秘境駅10

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しでGO!
坪尻に行ってきた。wikipediaでは駅舎ドアが閉まるから密閉できると書いてあったが、確かに密閉できるがちょっと脱線していて引くのに苦労した。
それとやはり駅寝をするにあたっては蛍光灯が眩しい。
田本駅に行ったことはないが、Wikipediaで調べたところ、
川の向こう側も絶壁であるようなので、前方も後方も絶壁である点は坪尻駅と共通するが、
田本駅は一方の絶壁の中腹であるのに対し坪尻駅は谷底である点や、
田本駅は前方に川があるだけ見晴らしもよく日当たりも良さそうな点、
駅自体や背後の絶壁がコンクリートで固められて人工的な雰囲気が強い点などが異なっている。

あと、Wikipediaの坪尻駅の写真は、朝撮影されたようで明るい雰囲気であるが、夕方はかなり薄暗く不気味な雰囲気で、
また駅の外から駅舎を撮影している構図で、この構図ではただの田舎の駅に見えるが、
ホーム側から駅舎を見ると、駅舎のすぐ先に絶壁が見え、その絶壁が不気味な雰囲気を出していて、かなり不気味な駅であった。

田本駅はブレーキと加速だけの問題だが(勿論所要時間も多少は延びるが)、
坪尻駅は停車するだけの目的にスイッチバックするので、所要時間の延びも大きく、
運転士の疲労も大きく、ポイントも存在するわけで、なおさら廃止にならないのが不思議だ。

西吾野は消えたが、Wikipediaの秘境駅一覧は、秘境駅でないと思う駅も多いな。
西日本では、例えば伯備線の新郷駅なんて写真で駅の真横に道路があるのを確認できるし、
芸備線と木次線の分岐駅の備後落合駅も地図を見ると国道から橋を渡ってすぐで車で横付けできるようだし。
保津峡駅とか車でも山道を通って行き、周りに民家はないとしても観光駅だろ?