1 :
名無しでGO!:
語れ
2 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:13:00 ID:rW8HT/o30
無理
3 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:15:56 ID:sMoTcbZW0
4 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:20:21 ID:mfb3zGHXO
アフロかパンチ
カーディガンかヤートラ
エナメルの靴
5 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:26:28 ID:nKuaa5hAO
GANGSTAファッション
6 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 22:49:35 ID:WpsmN+LrO
俺の周りに、
「ワックスを付けているだけでリア充に見える」
とか抜かしている奴がいるんだが……。
そいつをセレクトショップに連れて行ったら、一言
「高い」
7 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 22:51:32 ID:iAIV4CnQO
バンダナ(笑)
8 :
名無しでGO!:2009/03/19(木) 22:52:30 ID:WvneKUjF0
ワックスなんてつけてない椰子が多い希ガス
9 :
名無しでGO!:2009/03/20(金) 01:18:16 ID:vYbleh3CO
20人程度の大学生の鉄ヲタの集まりで、茶髪にしているのが俺だけだったりするw
まあ茶髪はそんなに旬ではないけどな。
10 :
名無しでGO!:2009/03/20(金) 02:14:25 ID:HDdlXrmh0
青いツナギ着てますが何か?
11 :
名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:14:39 ID:7xTQy6fcO
12 :
名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:12:19 ID:osiJpNRq0
あと、頭や服の襟周辺に年中粉雪が積もってる香具師とか、座席1.5人分の横幅とる香具師もいるな
13 :
名無しでGO!:2009/03/21(土) 00:47:22 ID:Vykztcj80
こなああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ねぇ(´・ω・`)
14 :
名無しでGO!:2009/03/21(土) 08:20:01 ID:8olws25sO
ズボンの丈が踝までとかは見なくなったな。
15 :
名無しでGO!:2009/03/21(土) 12:12:03 ID:USjh0zvxO
いくら服に興味がなくても、大学生になったんならピコやDJホンダはやめろwwwとは思う。
16 :
名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:53:23 ID:ghvcIrvKO
で、お前らどんなファッションなの?
17 :
名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:24:00 ID:9bJUZvsf0
なぜ皆、リュックを持ってるの?
でかいボストンバッグじゃ駄目なの?
18 :
名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:27:22 ID:9EoinmQF0
>>17 リュックなら、両方の肩で支えるから、負荷が分散される。バランスもいい。
ボストンバックは、片方の肩で支えるから、負荷が集中するし、バランスも悪い。
要するに、基礎体力がないということ。
大垣ダッシュの体力なんて、火事場のクソ力みたいなもの。1回やったらゼーハー状態。
19 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 01:12:25 ID:AE8xTSiT0
服装がださいだのきもいだの言われるのが鬱陶しいので、
スーツ着てネクタイしめて乗り鉄してる
出張のリーマンにしか見えんから目立たんし
案外快適だ
20 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 05:28:46 ID:k37QZh00O
きったねぇジーパンにシャツをイン。
スーパーで1280円くらいで売ってる体育館シューズみたいなの履いてリュックしょってカメラ持ってるやつをよく見る。
21 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 05:30:17 ID:k37QZh00O
>>9 茶髪にしてるってだけでお前優越感抱いてんの?w
22 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 16:26:48 ID:vBu6f2L7O
>>21 はあ?
何言ってんだw
そう言えば、髪を染めただけでチャラいとか言われたんだけどw
23 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 17:13:01 ID:m6B0HJZJ0
>>19 それいいかも知れないな。俺もやってみよう。
24 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 21:17:00 ID:k37QZh00O
髪染めるとチャラいだってw
さすが鉄オタw
25 :
名無しでGO!:2009/03/27(金) 22:01:27 ID:ZKPEOjVW0
鉄ヲタは童貞
26 :
名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:49:23 ID:XoRnNrH/O
>>4 これでセルシオかプレジデントあたりに乗ったら確定だな
てか、それじゃ「あの業界」じゃんwww
27 :
名無しでGO!:2009/03/29(日) 01:30:45 ID:v7gXHko+O
チャラいって何?
はいはい、ググればいいんでしょググれば
28 :
名無しでGO!:2009/04/05(日) 02:50:19 ID:yEQKxsD0O
218:名無しでGO! :2009/04/01(水) 11:29:55 ID:WYo6/Q9YO [sage]
>>8 例えば、昨年末の0系ひかり、先月の富士・はやぶさ引退セレモニーを見物しているギャラリー、
多くの報道陣が来るから、自分もブラウン管で全国〜世界中に晒されても、ダサいと思われない格好で出掛けようなんて考えの人、1人もいなさそうだよね。
ヨウツベやニコニコにも載ってる動画を見たけど、確かにキモいわな。あと、ああした動画サイトに車窓からの景色を載せている人は
車中で他の乗客乗員からどんな目で見られているのかな?
29 :
名無しでGO!:2009/04/09(木) 10:15:41 ID:EEjfCk9KO
鉄ヲタの大学生ってどんなファッションなんだろ。
30 :
名無しでGO!:2009/04/09(木) 16:32:59 ID:gSIq/H0L0
今年から大学生だが
これからのシーズンは
エビスのジーンズにBEAMSのポロシャツって感じ。
31 :
名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:26:51 ID:uP4+XFbDO
あと、right-onの岡Poloも脱ヲタ御用達。
32 :
名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:32:52 ID:EEjfCk9KO
ライトオンってどうなの?
33 :
名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:27:15 ID:Q5Fjv5bFO
しまむらやユニクロを1、高級ブランドショップを10とすると、
ライトオンは2か3。
ただしヲタにとっては、1から2への壁は非常に高い。
34 :
名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:48:00 ID:mbPf+FOgO
大学の鉄研に入っているけど、みんな良くも悪くもファッションに無頓着。
35 :
名無しでGO!:2009/04/19(日) 21:02:31 ID:H1RZtvM+O
FINE BOYSとかを読んで勉強するようにはしている。
36 :
名無しでGO!:2009/04/19(日) 21:43:25 ID:4FPL9yK8O
男なら411かカスタムローライディング
読んでウェッサイなファッション勉強しろよ。
37 :
名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:52:54 ID:ZKd9RG8S0
野球部は昭和くさい
38 :
名無しでGO!:2009/04/26(日) 11:49:16 ID:4cZytEKjO
俺の知り合いで、いつも同じトレーナーしか着ていない人がいる。
聞いたら同じのを何着か持っているのだと。
どんな服装をしていようと個人の勝手だけど、毎日同じなのはどうかと思う。
39 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 02:03:27 ID:fv1cLfEb0
いつも同じトレーナーは特殊な例だが、眼鏡を1本しか持っていない、あるいは
いつも同じ眼鏡を使っている人は意外に多かったりする。
40 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 02:35:49 ID:QuNm1yOBO
いつものことだが、鉄ヲタって眼鏡率大杉。その眼鏡のせいでファッションが無頓着になっているのではないか?
眼鏡の汚れをシャツなんかで拭いたりするのもどうかしているけどな。
41 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 03:38:48 ID:mNKCjIDJ0
デトロイトメタルシティのドラムの人のようなのがデフォ
42 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 04:41:25 ID:jnoRKgrXO
-10D近い眼鏡をまともに作ると、とても二本作る余裕はない。
43 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 22:59:32 ID:RBo1ZZDv0
AlookとかHatchとか、デザインもそこそこで格安眼鏡もあるんだから、
眼鏡を常時使用する者なら、複数本持っていても邪魔にはなるまい。
44 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:22:03 ID:7V35lPxR0
チェック柄シャツ
ツータックチノパンシャツ入れ
腰巻きポーチ
カシオのデジタル腕時計
ダンロップスニーカー
白靴下
ジュラルミンケース
リュック
45 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:09:21 ID:16r7bEUw0
黒ぶちメガネ
ネックストラップ付き切符入れ
46 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:28:58 ID:CoNmw9rHO
>>44 ダンロップなめんな!
5年前に1980円(定価9800円)で買った靴をまだ履いてるぜ
乗り鉄しにいく時とか、簡単な山のぼりとか、ドライブしにいく時とか(BMW左ハンドル仕様のMT)、
塀を乗り越えて屋根上によじのぼる時とか、ダンロップの靴は埼京だぜ。
47 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 22:57:50 ID:0SLxvDCJ0
なめては無いが、ヲタの定番ブランドであるのは間違いない。
48 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 23:26:12 ID:JlsH+VhyO
鉄ヲタっていろいろ他の趣味を持っていたりするけど、なぜかファッションが好きな奴はあまりいないよね。
49 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 03:10:15 ID:qohYKZUyO
つうか仕事は基本スーツだから休みの日はなに着ようが人の勝手。
50 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 10:46:40 ID:s5smacI/O
別にそういうことを言っている訳じゃないんだが?
51 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 15:00:52 ID:k2TM2Jsk0
>>44 >チェック柄シャツ
>リュック
山屋でもないクセにねぇwwwww
(チェック柄シャツは山屋にとって定番アイテムとされている)
※同じチェックシャツでも山屋のそれと鉄ヲタのそれとでは素材が異なると思われ
52 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:04:03 ID:WQkuVHJP0
鉄ヲタにとってMont-Bellは不似合いか。
53 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:36:39 ID:6s8oFnuF0
>>51 鉄ヲタの着ているシャツはおかんが買ってくる。
54 :
名無しでGO!:2009/05/08(金) 03:52:32 ID:vANDw1KZO
つまり、マザコン。
お母さんが何でも買い与えるから、コーディネートに関しては無頓着になりがちってわけですね、わかります。
55 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:23:47 ID:6OOmPAGrO
親にラルフローレンやらタケオキクチやらを買い揃えてもらっている知り合いがいるな。
着こなせてない感じだけど。
56 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 21:04:26 ID:zW5Nr0DSO
>>49 休みの日にどういう服装をしようかって話だし。
57 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 06:56:33 ID:2FNIg/Jd0
車両の見た目や色には物申すが、自分の見た目は無頓着。
58 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 10:08:37 ID:z7+8L0WX0
埼玉の鉄ヲタの定番と言えば
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| !ニニ'' フ iニi ____ /二/ __/''Z__ /二/ ,iく ̄7 7 │
| __ / / ─ッッ ムZ7/7 iニi / --// / / / 、‐J / / ´ `7 / /二二/ |
| ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し' {__`_‐'_ラ !二二し' !二し' ノ │
|__________________________________________|
| │
| __ __ ___ │
| / / ____/ /_ _____/ /___ / ̄ ̄ ̄7 |
| / / /____ __/ /____ ____/  ̄ ̄ ̄~ |
| / / ___/ /_ __ / / ___ /  ̄7 |
| / / /___ __/ ,r'´ ヽ' / / / { 'ー------ 、 |
| / / , __/ / / /⌒〉 / , ニニ, `ー───‐ァ / |
| / / __,. - '´/ ,r'' ´ _ `ヽ、 { { / / / / ./ / │
| { `‐ ' _,. - '´ { (__ノ ,へ / │ ヽ ' {__/ / _____ノ / |
| ヽ_,. - '´ ヽ、 __ _ノ ` ヽ、__ ノヽ、__,,ノ /_______ノ │
| │
|__________________________________________|
59 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 23:57:28 ID:X2t3Myl90
ユニばれとかシマばれが格好悪いというが、ユニばれとかシマばれを見抜く者も
ユニクロとかしまむらを知っているのだから、「オマエモナ」だったりする。
60 :
名無しでGO!:2009/05/24(日) 00:02:33 ID:xIxpY/cbO
俺ヤフオクなんだが…
61 :
名無しでGO!:2009/05/24(日) 00:13:27 ID:uWTy2qoG0
62 :
名無しでGO!:2009/05/24(日) 06:04:11 ID:HWYDO0ZY0
G-SHOCKがいいか悪いかはともかく、ヲタ丸出し。
63 :
名無しでGO!:2009/05/24(日) 15:51:10 ID:sMVtJytPO
撮り鉄に来ている人たちの中にも、中高生位なら可愛い子いるよ。
俺、一昨日上野駅のホームで、北斗星を撮影した序でに、やはり撮り鉄に来ていた制服姿の男子高生を見入ったよ(#^.^#)
64 :
63:2009/05/24(日) 18:18:10 ID:sMVtJytPO
昨年末の山陽新幹線、0系ラストランのニュース映像でも、ギャラリーに可愛い少年が映ってたなあ。
ゼロ系ひかりよりも、手前の少年を写してって思いで見ていたよ♪
65 :
名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:59:31 ID:xRvuz2WaO
ゲイ目線で見ても、鉄ヲタにもたまにかわいい系がいるね。
66 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 10:09:14 ID:Kip+dl34O
そういや、森本龍太郎って自称鉄ヲタだね。
67 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 15:52:53 ID:Kip+dl34O
浜松町〜田町〜品川駅のホームで、可愛い鉄ヲタウォッチングも、
富士・はやぶさ引退と共に見納めになってしまったね(泣)
俺、浜松町のホームでブルートレインと共に、カワイイ系の鉄ヲタくんを何枚か撮っちゃた。
68 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 23:24:04 ID:iutAiJL30
格好ばかりか、ヘアスタイルも格安散髪屋(良くて大衆理容、普段は1000円10分)。
理容で納得するなら3000円ぐらい出せ。美容でも3000円は底値だが。
69 :
名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:36:35 ID:3PS5CGve0
70 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 04:01:38 ID:CTMhbfh/O
>>68 俺は、いとこが美容室経営してるから半額近くでカットしてもらえる。サービスは一般とは全く変わらない。
癖っ毛ですぐに団子みたいに固まるから適時行くようにしてる。
そのお礼に、たまに美容室の社員旅行のプランたててみたりする。
71 :
名無しでGO!:2009/05/31(日) 11:00:55 ID:PiLCCjvYO
ユナイテッドアローズとかビームスって有名なんだね。
つい最近知った。
72 :
名無しでGO!:2009/05/31(日) 19:44:05 ID:kUl7QrrmO
脱ヲタファッションとは、
「脱ヲタ」のためのファッションではなく、
「ヲタファッション」を脱することだと、
最近気付いた。
73 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 00:00:22 ID:1mZYEkgm0
理容でも美容でもいい。1か月に1回ぐらいはヘアスタイルをメンテせよ。
ヒゲ面がイヤなら理容、スタイル重視なら美容の門を叩け。
74 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 00:24:56 ID:9OXM9sHx0
>>73 自前のバリカンで週3丸坊主にしてるから関係ないがw
75 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 17:22:16 ID:wCaK817lO
ところで、鉄ヲタでなく、本職の鉄道マンは普段、どんなファッションなのかな?
76 :
名無しでGO!:2009/06/03(水) 00:10:31 ID:wotjHXme0
>>74 マルボウズというが、ムラなく刈るのは難しいんじゃないのか。
77 :
74:2009/06/03(水) 00:23:24 ID:XLOwRExwO
>>76 慣れれば大丈夫だよ。
15分で済んで夜中でも出来るから
床屋に行く時間も金も浮いて効率いいよ。
78 :
名無しでGO!:2009/06/03(水) 22:49:58 ID:wotjHXme0
美容でも理容でもいいが、鉄ヲタには長髪は似合わないぞ。
いくら長髪でも木村拓哉や福山雅治みたいにはなれっこない。
あくまで短くスカッとしたヘアスタイルこそ鉄ヲタとしてのエチケット。
79 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 11:43:46 ID:G353lrcb0
漏れのヘアは千均にお任せですが何か?
80 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 21:02:23 ID:94Vk2qAU0
>>79 長髪かマルボウズでなければイイんじゃないか。
81 :
名無しでGO!:2009/06/08(月) 23:41:31 ID:lrDNBTjV0
ヘアスタイルだけでなく、体型もメチャ大事。ピザな奴は梅雨明けまでに減量汁。
82 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 23:49:10 ID:cokoOGGgO
服装より髪型の方が大事かもね。
83 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 00:43:55 ID:562yi4DEO
>>75 スーパーに売ってそうな服の人もいればB系(たぶん元DQN)もいる。
ただうちはメチャクチャ私服のセンスいい人は少ないかな
この業界は今風なカコイイ髪型とかできないから
服だってどうでもいいやみたいな気分になってしまうのかも知れない。
ただ静岡県の私鉄は髪型についてはかなり甘いようだ。
現地行って初めて知ったが男で茶髪の鉄道員が普通にいる。
全国的にみても静岡はDQNが少ないから
あれはダメ、これはダメと縛り付けなくても秩序が保てるのだろう。
84 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:06:07 ID:562yi4DEO
>>20 そういえば今年に入ってから流行りに乗ったつもりなのか
ダメージ加工の穴の空いたジーパンを
ピザなヲタが履いてるのを見かけるがあれは古事記にしか見えないw
85 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 08:14:17 ID:fcPCVCLmO
>>83 縛り付けない方がかえって秩序が保てるんじゃないの?
86 :
75:2009/06/19(金) 13:34:54 ID:z5GBOb6nO
>>83 Resありがとうございます。やはり、ネックは髪型なんですね。
だいぶ前に見せてもらった、JR東日本のリクルート案内の冊子にやはり、頭髪やヒゲに関して、事細かなに書かれていて、やはり、公共サービス業だけあるんだなと思いました。
ドラマ「新幹線97恋物語」で、赤坂晃の演じる車掌の私服姿は、当時の若年層のファッションだったんですが。
実際、若い鉄道員はどんなファッションなんでしょうね?
87 :
名無しでGO!:2009/06/27(土) 05:26:45 ID:mzpE3cnZO
>>86 実際のとこ、そこらの大学生とそんなに変わらんよ。
まぁ中にはビシッとスーツを着こなす奴もいれば、親のファッションセンスを全面的に受け入れた昭和ファッションなやつもいるがww
88 :
名無しでGO!:2009/07/04(土) 19:00:05 ID:vnmz0B6jO
今丁度あちこちでセールをやっているから狙い目だね。
89 :
86:2009/07/05(日) 15:00:22 ID:W70t9rsuO
>>87 昭和ファッションは、スルタイの鉄ヲタみたいに、親や親類に貰った服を無頓着に着ている人たちなんでは?
自分も今年で38になりますが、工房から社会人に成り立て(10代いっぱい)は、親戚のお兄さんから貰った服が多かったですね。
>>88 ライトオンで、70%オフセールだからかな?
亀戸駅で、私服にチェンジした自分位の歳と思しい駅員さんが、岡Polo着ていたよ。
駅員〜乗務員は接客業だから髪型とか厳しいんでしょうけど。保線員やメカニックは服装〜髪型はどんなでしょう?
一般のガテン系業種みたいに、ウルサくはないのかな?
90 :
名無しでGO!:2009/07/05(日) 20:45:50 ID:MFN3dgTsO
せっかくのセールなんだから丸井に行こうぜ。
千円台でTシャツがあるぞ。
91 :
名無しでGO!:2009/07/05(日) 21:21:27 ID:XTiKe9zRO
>>30 今時エビスなんてピザしか穿かないだろ常考…
92 :
名無しでGO!:2009/07/05(日) 22:58:11 ID:eV6yfQau0
丸井?よく知らんが、セールなら宮交シティで事足りるだろ
93 :
89:2009/07/05(日) 23:13:28 ID:W70t9rsuO
すがに夏とはいえ、Tシャツにジーンズといった格好でご出勤という鉄道マンはいないですよね?
94 :
名無しでGO!:2009/07/07(火) 16:52:40 ID:KmlDxFv1O
見学は車両や駅だけでなく、鉄ちゃんのfashionウォッチングもいいかも?
自分が見た主観だけど、鉄ちゃんのファッション、脱ヲタを試みても、せいぜい
「Right-on」や「BEAMS」、「GAP」がいいところだね。
これはきっと、鉄ちゃんのメインの移動手段である電車を降りてすぐれ、いわゆる「駅近」の範囲内でしか行動してないのかも?
あと、自分より若いのに、Tシャツの下に肌着を着ている子がいたよ。
95 :
名無しでGO!:2009/07/07(火) 23:37:39 ID:g0lEOiYY0
>>94 漏れも汗かきだからTシャツの重ね着しとるぞ。
シャツの上から汗が塩を吹いているのは傍目にも美しいとは言い難い。
まず薄手のTシャツを着て、上から大きめのTシャツを着る。
汗をかいてきたら下に着ているシャツを脱ぐなり着替えるなりすればよし。
更衣室には困るが、駅やショッピングセンターの障害者用トイレが便利。
このとき守るべきは、内と外のシャツの色を同系色にすることと、
内側のシャツの袖が外側のシャツより長くないこと。
しかしタンクトップやノースリーブは腋の下から出る汗を抑えられない。
96 :
名無しでGO!:2009/07/07(火) 23:40:29 ID:eBAIrxjuO
さすがにビームスをライトオンと並べるのは無理があるだろw
ビームスって、それなりにファッションに関心がある人が行く店じゃん。
知り合いの鉄ヲタでセレショで買い物する奴なんか居ないぞ。
97 :
名無しでGO!:2009/07/07(火) 23:55:39 ID:Czf3gaFRO
最近は服とかにも気遣っているヲタがいるね。
レトロ東海道・須賀撮りに来ていた奴とかで見たな。
98 :
名無しでGO!:2009/07/08(水) 00:01:34 ID:Czf3gaFRO
>>96 確かにBEAMSはRight-onと同列じゃないわな。
109の8000の引退間際にB系の鳥鉄を初めて見た。
99 :
名無しでGO!:2009/07/08(水) 20:53:24 ID:dVL4iR2UO
今までビームスを知っている鉄ヲタに会ったことが無い。
101 :
名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:29:12 ID:5H8ZtnBM0
ライトオンで適当に見繕えば、それなりにはなるだろうよ
逆にどうやったらキモくダサくなるのか聞きたい
体型とか眼鏡か?あとロリに視線行ってるとか
103 :
名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:50:08 ID:7pGoTxULO
セレショ如きで上から目線のお前らが笑える
104 :
名無しでGO!:2009/07/08(水) 23:38:16 ID:dVL4iR2UO
知り合いのヲタにセレクトショップの話をしたら、「セレクトショップって何?」って聞かれた。
鉄はだいたい黒Tだよね。
腰パン見かけたけど短足に見えて俺には理解出来ん。鉄の服装でたまにピンクとか蛍光色を見るけどあれはどうなのよ。
蒸機のつもりがホリエモンか横見氏になってるのかな
>>98 それってベイスターズのニューエラだった??
109 :
名無しでGO!:2009/07/09(木) 00:53:42 ID:EtslZNWQO
鉄ヲタが服装に気を使うにしても、
・その目的は何なのか?そもそも目的が存在するのか?
・ファッションが手段ではなく、自己目的化してるんじゃないか?
・目的が存在するとして、それを達成する手段は、ファッションでなければならないのか?あるいは、ファッションだけなのか?
これらのことが自身で明瞭かつ簡潔に規定できないなら、ファッションに気を使うのは時間と金の無駄なので、やめるべき。
110 :
名無しでGO!:2009/07/09(木) 01:59:07 ID:Ba4JZwxpO
酒もタバコもギャンブルもやらないから、多少はお金に余裕があるし。
自分は他人に「この人はそれなりに服装に気を遣うんだな」って思われたいのがあるかな。
あからさまにオタクっぽく見られないための手段の一つがファッションだと思うんだよね。
ファッションも趣味の一つとして楽しみたいってのもあるけど。
>>109 こういう屁理屈こねて、「ダセエ服装の鉄ヲタ君」を
自ら気取って悦に入ってるんですね。わかりますw
112 :
名無しでGO!:2009/07/09(木) 07:08:21 ID:EtslZNWQO
>>112 別に?
そんなグダグダ言ってないで、着たい服着ればいいだけなのに、
その前の段階で一歩進むのを自ら否定する姿勢がなんか馬鹿らしくてさ。
114 :
名無しでGO!:2009/07/09(木) 15:56:28 ID:RpkXLDnr0
>>109 ファッションを鉄道に置き換えてもいいんじゃね?
鉄ヲタが鉄道を趣味にするにしても、
・その目的は何なのか?そもそも目的が存在するのか?
・鉄道趣味が手段ではなく、自己目的化してるんじゃないか?
・目的が存在するとして、それを達成する手段は、鉄道趣味でなければならないのか?あるいは、鉄道趣味だけなのか?
これらのことが自身で明瞭かつ簡潔に規定できないなら、鉄道をに趣味にするのは時間と金の無駄なので、やめるべき。
>>115 スモーカが煙草を趣味にするにしても、
・その目的は何なのか?そもそも目的が存在するのか?
・煙草が手段ではなく、自己目的化してるんじゃないか?
・目的が存在するとして、それを達成する手段は、煙草でなければならないのか?あるいは、煙草だけなのか?
これらのことが自身で明瞭かつ簡潔に規定できないなら、煙草をするのは時間と金の無駄なので、やめるべき。
117 :
名無しでGO!:2009/07/11(土) 09:34:15 ID:dyCBL9me0
リーバイスの501のタブにEを付け加えて、E501にしたりして。
まぁ鉄ヲタなんでルミネでしか買いませんよ。
丸井まで行くこた滅多にない。
丸井にあるような店って大抵どっかのルミネに入ってるし。
丸井系のブランドって、パルコにあることがあってもルミネには無い気がするけど。
120 :
ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/11(土) 11:33:56 ID:GA7IHHnTO
なぜか今になってポロシャツがマイブームなおいらが来ましたよ
121 :
名無しでGO!:2009/07/12(日) 14:35:33 ID:Q0YGHkMp0
>>118 なるべく束に貢ぎたくないから、ルミネでは買い物しませぬ。
昨日は上野駅で、タンクトップ一枚姿の鉄ちゃんを見たよ。
123 :
名無しでGO!:2009/07/16(木) 23:56:52 ID:fFzJLX7r0
>>122 それでマッチョだったら、「アッー」だったな。
124 :
名無しでGO!:2009/07/18(土) 08:51:24 ID:K+i7Pf1eO
>>108 キャップは被ってなかった
ベイのニューエラも種類があんのかね。
125 :
山脇ヒデキ:2009/07/18(土) 20:25:15 ID:LsQ1A96kO
126 :
名無しでGO!:2009/07/20(月) 06:31:14 ID:zTpR58Ej0
長髪はいかん。野球帽を被って脱いだらペシャンコになるし、だいいち暑い。
暴く炉のlogoを真似た、をRight-Onの岡poloを着た鉄ちゃんをよく見かけるなと思いきや、今、\1980なんだね。
129 :
名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:27:49 ID:IfzL+PVHO
フレッドペリーのポロシャツに何かデニムを合わせておけば、それなりには見えると思うよ。
>>129 着ている鉄ちゃんを見かけたけど、ボトムが海胆黒のデニムじゃね。
彼らもきっと、懸命に雑誌とか見て研究して、意識してるんだと思うけどね。
服は難しいな‥‥‥
例えば
>>130はどんな服をきてるだ(?_?)
132 :
130:2009/08/01(土) 13:05:58 ID:PWG+vvwoO
>>131 トップはこの季節だからTシャツやポロシャツで、ポロシャツは古着屋で見つけては、飽きた方を売って買い換えてるよ。
ボトムはデニム、チノパンともEDWINが多いね。
あと、ちょっとした清楚ならHarvardシャツとかね。
133 :
132:2009/08/02(日) 00:25:35 ID:xuR7CarEO
今から凡そ2時間前に、東京駅で「サンライズ瀬戸・出雲」を見学ついでに、鉄ちゃんのファッションチェックもしてみた。
GAPのポロシャツや、right-Onやマルカワで売ってる、アビレックスのTシャツなど、よくて脱ヲタ御用達ばかりだったな。
134 :
名無しでGO!:2009/08/02(日) 02:07:41 ID:LvS7qU2wO
一応オタ(?)の大学生。
丸井にはよく行く。
その中でもR.NEWBOLDが大好き。
さっき、原宿駅で通過する成田エクスプレスの新型車両をコンデジで撮ってる鉄ヲタがいて、思いっきり周りから浮いてたよ(w
136 :
名無しでGO!:2009/08/04(火) 19:37:46 ID:mOla8OPZO
脱ヲタファッションは、ヲタをやめる第一歩のための手段であるということを、どれだけのヲタが理解しているのか?
それは決して脱ヲタのゴールではないし、ましてやヲタを続けるためのファッションではない。
脱ヲタファッションの次に必要なのは
・脱ヲタメンタルガイド
・脱ヲタフィジカルガイド
・脱ヲタコミュニケーションガイド
・脱ヲタマネープランガイド
・脱ヲタライフプランガイド
などだ。
137 :
名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:40:33 ID:AJ76jxklO
究極はランニングシャツに半ズボン
何年前その格好した変態
甲府で見た。
紅葉シーズンに
138 :
名無しでGO!:2009/08/05(水) 22:05:26 ID:LEKwcgxC0
(「カリメロ」のオケで)
♪あぼ あぼ 半ズボン あぼ あぼ 半ズボン お葬式大好き 廃車してる
あぼあぼあぼ あぼあぼあぼ あぼあぼ半ズボン 写メっちゃおう
140 :
名無しでGO!:2009/08/10(月) 21:55:31 ID:Ynq5zHiW0
>>139 多少ださいが、どうってことない。もっとエクストリームなスタイル所望。
モノにこだわるオタクだからこそ、服や持ち物にもこだわるって事はないんかな?
143 :
名無しでGO!:2009/08/21(金) 20:32:56 ID:fqN2LzLgO
この時期はヨレヨレのTシャツを着ている奴が多いよな。
144 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 01:01:06 ID:L2MoZCIq0
「脱オタクファッション」と「脱オタク」が、似ているようで、実は全然違う。
オタクの大多数はこのことが理解できていない。
「脱オタクファッション」とは、オタクファッションを脱すること。外見の取り繕い。
「脱オタク」とは、人生観や価値観を変えること。内面の改革。
「脱オタクファッション」は、「脱オタク」の手段に過ぎない。
「脱オタクファッション」で「脱オタク」に失敗する理由は、手段が自己目的化することにあり。
今の時期なら黒サングラス+無精髭+ド派手アロハ+チノパン
太っているほど似合うし簡単に脱オタクファッションになる
ヨレヨレTシャツの方がまだ引かれないかもしれんが
146 :
名無しでGO!:2009/08/28(金) 11:42:25 ID:GI/6g/f3O
取り敢えずジーンズメイトとかで服を揃えるのは止めとけ。
まぁ、過去ログにて書いたけど。
鉄ヲタでなく、本職の鉄道マンも、一般人以上に服にはあまり興味、関心無さそうだよね。
鉄道関連の雑誌、テレビの密着ものとかで見る限りだけど、確かに若い鉄道マンも、昭和入った格好だったよ。
確かにこの仕事は髪型とかウルサいし、変則勤務じゃ、オシャレしてどこか出掛けようなんて気にもならないかもね?
149 :
名無しでGO!:2009/08/29(土) 07:30:18 ID:YtaXzByT0
150 :
名無しでGO!:2009/09/02(水) 17:30:36 ID:XX2tkQZSO
一目でヲタとわかるヲタの服装を観察してみたら、
その多くは、スマートさがなく、どこかモサーッとしているように見える。
不潔なのは論外としても、清潔な服装でも、体格と服が合っていない。
特に、ボトムスがダボダボなのが多い。
他にも、服自体や着こなしがシンプルじゃなかったり、明らかにピチピチだったり。
ファッションデザインは、標準体型を想定して作られる、というのが基本中の基本。
脱ヲタファッションガイドでは、それとなく、しかし、ほぼ例外なく言及されることだが、
服装以前に、まず、ファッションを有効にするだけの体格が重要。
151 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 09:29:02 ID:WRFsljKZO
一見モッサリした服を着ててもヲタには見えない人もいる
かっこいい男には、スマートさ、爽やかさ、ワイルドさ、気品の高さ、堂々さ、の要素を、全部ではなくとも、一つ以上は備えていると見る
鉄ヲタにはそれら全てが著しく欠けているね
ジメジメして湿っぽく、ベタベタして脂っぽく、卑屈で自信がないのが、仕草に出てしまっている
是非皆がどんな格好をしているかupしてくれると参考になるヾ(^▽^)ノ
153 :
名無しでGO!:2009/09/06(日) 16:42:01 ID:5dRJjkCm0
Tシャツジーパンでかっこええ
mixi.jp/show_friend.pl?id=234181
154 :
名無しでGO!:2009/09/06(日) 17:09:31 ID:dsvCImYV0
ダイエーの880円ジーンズ
156 :
名無しでGO!:2009/09/08(火) 21:31:18 ID:qf6ulPUc0
157 :
名無しでGO!:2009/09/12(土) 13:24:19 ID:yRRMBn8d0
Right-onがオヌヌメ
>>157 実際、鉄ヲタは頑張ってrightーonやジーンズメイトがいいところでしょ?
先月、東京駅でサンライズを見学に行ったとき、岡ポロ着た人が何人もいたよ(w
159 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 20:10:18 ID:2h6f0O3D0
いや、しまむらがいいところ。
160 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 20:14:49 ID:rTHh6QdfO
やはり今まで見た中で半ズボンとランニングシャツ
秋の山梨で
思わず変態だと思いました。
161 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 21:46:29 ID:RxUOvNb70
162 :
名無しでGO!:2009/09/19(土) 08:58:45 ID:iftK/VEO0
へー、山梨にもハッテン場あるんだ
163 :
名無しでGO!:2009/09/19(土) 09:08:56 ID:dcUJUqiVO
何年か前の2月の東急線の横浜でみなとみらい号に乗ろうとしたら、半ズボンに白いソックスに革靴の奴が乗っていた。
思わず精神異常者かと思った。
164 :
名無しでGO!:2009/09/19(土) 20:57:43 ID:KvfxqzBb0
↑自分はナニモノかと↑
165 :
名無しでGO!:2009/09/21(月) 12:15:13 ID:Zm2QwRPf0
>>162 発展場なんて大概のとこにあるゎ
浴場だったり公衆便所だったり
>>166 よし!今度探してみよう。
私だったら便所より浴場の方がいいですね。
168 :
名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:27:44 ID:VxZcoYjg0
新婚当時、お酒が好きな旦那がある日の夜
「ワカメ酒いいよなぁ。飲んだことないし」と言っていた。
その時はスルーしてたけど、翌日こっそり買ってきて驚かせようと計画。
気の利く良妻を演じたかった。
まず、近所の酒屋に出向き「ワカメ酒置いてますか?」と元気よく尋ねるも
酒屋の若い男性店員に「・・・置いてないんですけどぉ」と言われる。
足を伸ばしてスーパーに隣接する大きめの酒屋で再度探してみたけど
どこにもなくて そこの店員にも「置いてません」とキッパリ言われた。
他にもいくつかまわってみたけど結果は同じ。
家に戻り新聞広告にあった新しく開店したリカーショップに電話。
女性店員に「うちでは扱ってません!」と半ギレで応対された。
仕方なくもしかしたらネットでお取り寄せできるかもと検索してみた。
そして真実を知った。
・・・・・引っ越したいです。
169 :
名無しでGO!:2009/09/23(水) 15:54:41 ID:pMuMxptG0
_,,--‐;;:::::::::::::;‐‐ 、 ぼっぼぼぼくのすっすスレッド立てたんだぁ!!。(^○^)/
/ ノノノ ` 、
/:: ヾ
| ̄| V:::::::: :::::{ いくよぉ〜〜〜!!。どぴゅぅぅぅ〜〜〜!!。(U_U;)/
| ̄| | ̄| ナ::::::::i` __,,,,,,,___ __,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~! ◎ !'''i ◎ )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/____ |:::;;;''! ー ! / |
170 :
救世主 ◆7rAhi7ue02 :2009/09/23(水) 23:03:38 ID:rFAfnv3B0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| !ニニ'' フ iニi ____ /二/ __/''Z__ /二/ ,iく ̄7 7 │
| __ / / ─ッッ ムZ7/7 iニi / --// / / / 、‐J / / ´ `7 / /二二/ |
| ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し' {__`_‐'_ラ !二二し' !二し' ノ │
|__________________________________________|
| │
| __ __ ___ │
| / / ____/ /_ _____/ /___ / ̄ ̄ ̄7 |
| / / /____ __/ /____ ____/  ̄ ̄ ̄~ |
| / / ___/ /_ __ / / ___ /  ̄7 |
| / / /___ __/ ,r'´ ヽ' / / / { 'ー------ 、 |
| / / , __/ / / /⌒〉 / , ニニ, `ー───‐ァ / |
| / / __,. - '´/ ,r'' ´ _ `ヽ、 { { / / / / ./ / │
| { `‐ ' _,. - '´ { (__ノ ,へ / │ ヽ ' {__/ / _____ノ / |
| ヽ_,. - '´ ヽ、 __ _ノ ` ヽ、__ ノヽ、__,,ノ /_______ノ │
| │
|__________________________________________|
172 :
名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:55:01 ID:+eL3SdMn0
173 :
名無しでGO!:2009/09/27(日) 10:52:08 ID:mAsOdRUr0
174 :
名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:33:58 ID:1cJ+uZCr0
____
, -── 、 . _-=≡:: ;; ヾ\
/ \ / ヾ:::\
/ ヽ . . | |::::::|
( /( ( /\ | ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
`mn mn ヽ⌒ i . || <・>| ̄| <・> |── /\
l l l l l l l !、∩ _ノ⌒\ |ヽ_/ \_/ > /
ヽ jヽ ノ ノ \ _ヽ . / /( )\ |_/
u |ー| ヽー |//^ヽ | | ` ´ ) | 財務で破産して泣いている
u | |7`| |/ /| . | \/ヽ/\_/ / | 学会員だ
| l´|/| / | \ \ ̄ ̄ /ヽ / /
ヽ__ ノ|. ヽ_ / | \  ̄ ̄ / /
175 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 02:10:37 ID:rxyfnb6Z0
176 :
名無しでGO!:2009/10/10(土) 20:43:20 ID:bvcN9aZo0
オタクの服って、なんでシワクチャなんだろう?
ママにアイロンくらいかけてもらえよ。
さて、東京駅の9番線で、サンライズ瀬戸・出雲に群がる鉄ヲタをウォッチングに行くとするか。
178 :
名無しでGO!:2009/10/10(土) 23:07:35 ID:nlFpaGHj0
>>172 金出して買ったクッションハウスじゃなくて、それが入っていた段ボール箱が
猫の好みのようだが、それって飼い主として微妙なんじゃねか?
179 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 15:18:22 ID:aD2aZBJJ0
よくチェックのシャツが槍玉に挙げられるが…
この間秋物のシャツを買いに行ったら、チェック柄でないやつを探すのが難しかったぞ!
180 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 16:04:35 ID:EnFGfYVJO
ブランドと呼ばれるを穿いている奴なんてまずいない。
スポルディングとかダンロップの靴履いてるやつだな。
ライフとかイトーヨーカドーなんかで3000円くらいでよく特売してる靴。
あれ、おかんが買ってくるのか、スーパーの靴売り場なら気の弱いヲタでも買えるとか
そういうのもあって利用率高くて笑える。
182 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:45:08 ID:jQw6Eq16O
同じ人(非ヲタ)が、同じお洒落な服を着てても、
原宿や表参道を歩くと普通に見えるのに、
秋葉原や鉄道博物館ではダサく見えるのは、なんでだろう?
183 :
名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:28:27 ID:iq48CfUt0
鉄ヲタのファッショ。
人呼んで、 ど臭い者。
こういう話題って結局ヲタ叩きが寄ってくるからなぁ。
最終的にステレオタイプで終わってしまう。
185 :
名無しでGO!:2009/10/14(水) 20:42:09 ID:KXckCxoCO
>>181 靴なんてしょせん消耗品
高い靴奮発したって寿命はおんなじ
仕事用(ちなみに外回り用革靴)は3ヶ月で潰れる
>>181 高い靴=お洒落な靴、とも限らんのだけどな。
187 :
名無しでGO!:2009/10/15(木) 02:51:10 ID:VM2VqNdV0
ノーブランドと割り切って、ホームセンターでブーツタイプの安全靴を履け。
慣れるまでは足が痛いが、厚めの靴下+靴底を入れれば大丈夫。
188 :
名無しでGO!:2009/10/15(木) 20:53:09 ID:VM2VqNdV0
>>187 訂正。
誤 ホームセンターでブーツタイプの安全靴を履け。
正 ホームセンターで売られているブーツタイプの安全靴を履け。
何気にワークマンの品揃えの方がいい
190 :
名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:16:20 ID:VM2VqNdV0
191 :
名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:46:34 ID:FrDBeQ0dO
基本的にブーツ系は蒸れやすい。履くのは勝手だがボックス席の前に足を投げ出すのは、ガラガラの時だけにしてくれ。
192 :
名無しでGO!:2009/10/16(金) 22:37:01 ID:4yxAT2jx0
板違いになるが、男女問わずブーツを履いている奴は外出先で脱ぐな。
特に忘年会シーズンは否応なしに座敷席に通され、悪臭で食事が台無しだ。
チェックのシャツ着ててもヲタに見えない奴なんてたくさんいる。
ヲタは清潔感のなさと雰囲気でわかる。
今朝、長崎から博多への車中で、通路を隔てた隣の人が、去年春のバクナンのワッフルサーマルTシャツを着ている人がいたよ。
そういう俺も、その去年春モデルの岡ジャケを、インナーにやはりライトオンのハーバードシャツを着て、東京から博多、かもめに乗り継いで長崎を旅行してきたんだが。
長崎にもライトオンあるのね、滞在中は暖かく、旅館のレンタル自転車で街を徘徊してみると、
東京と変わらない位、ライトオンやユニクロ着ている人を見かけたよ。
平和記念公園の売店に納品に来ていた軽急便の人が岡Polo着てたし。
今日は博多を見物して、明日は午後一番の新幹線で東京へ帰るんだけど、ホテルから駅〜車中、またライトオン着てる人に出くわしたり?(笑)
鉄ヲタよ、壁を乗り越え、せめてGAPにステップアップ汁。
タック入りチノパン
197 :
名無しでGO!:2009/10/23(金) 20:40:12 ID:uK8qh/IZ0
関係無いけど
最近、ある常磐線沿線出身のジャズピアニストの自作CDを最近買って
車のHDDに入れた時、「飾りじゃないのよ涙は」の曲だけ手入力で
「おならじゃないのよなみだわはっはーん」て入れてカーナビにしゃべらせてるわ。
見事に棒読みで「飾りじゃないのよ涙はハッハーン」て言うわよ。
彼があたしの車に乗って聞いたらびっくりするわね。
198 :
名無しでGO!:2009/10/27(火) 07:05:48 ID:ROH5GDvu0
GAPを超えてH&Mに行け。
199 :
名無しでGO!:2009/10/27(火) 08:13:44 ID:c1AOYZvuO
この時期の山梨で見たことあるのがランニングシャツに半ズボンの野郎を二回目撃した。
ただの変態かと思った。
200 :
名無しでGO!:2009/10/27(火) 09:03:26 ID:CT3PIicD0
学生服とか迷彩服はいないの?
201 :
名無しでGO!:2009/10/27(火) 09:08:02 ID:K3XMZUtQO
みんな、何とか頑張ってコムサイズムあたりまで対応できるようになるんだ
イズムの方なら、金銭的にも何とかなるハズだ
>>200 サバゲーやってるから可能
しかし上下迷彩で線路際に居ると普通に職質される事実w
203 :
名無しでGO!:2009/10/27(火) 10:54:15 ID:u1Szmb+wO
結婚すれば私生活のファッションなんてどうでもよくなる。
裏を返せば、モテたければファッションにカネかけろということだ。
H&Mで買うのはいいが、そこに着て行く服はあるか?
204 :
名無しでGO!:2009/10/28(水) 12:49:55 ID:RLk9pBtD0
オッサンで学ラン着てるのはいないか?
205 :
名無しでGO!:2009/10/29(木) 18:30:53 ID:oJ58THgdO
せめて丸井位には行こうぜ。
俺でさえ行くし。
206 :
名無しでGO!:2009/10/29(木) 19:14:57 ID:mDY49j28O
ファッションがそれなりでも、挙動がヲタなんだよ。
秋葉原のマクドナルドで1時間ほど観察してみた
ヲタの挙動の特徴
何かに怯えている
コソコソ
動きが速く細かい(テキパキではない)
落ち着きがない、キョロキョロ
歩くのが速い
例えれば、草食獣の餌食になるような下層の草食動物
非ヲタの挙動の特徴
どっしり、堂々としている
悠々としている(のろいわけではない)
動きが大きい
207 :
名無しでGO!:2009/10/30(金) 13:18:14 ID:Sjhu+UGzO
>206
加えて、不機嫌、憮然、ムスッとした表情のヲタも多いね。
だらしない、締まりがない表情のヲタも多いし、
作り笑い、ニヤニヤ、な表情のヲタも多い。
締まりのない顔のヲタが、締まりのある表情を作ろうとすると、不機嫌、憮然、ムスッとした表情になるんだろうな。
そして表情は態度にも出る。
こんなヲタと一緒だと、気分悪くなるし、空気もネガティブで不味くなる。
>>201 ファ板でユニクロと同類扱い(ファッション偏差値40代前半)なのに、今時イズム崇拝するのって中年のオサーンかその程度のセンスしかないヤツだけだろw
昨日ストールを巻いて知り合いの鉄ヲタに会ったら、「何マフラー巻いてるの?」とか言われて少しショックだったw
210 :
名無しでGO!:2009/11/08(日) 13:20:11 ID:41ANnTo4O
>>208 まあおしゃれになるためにはいくつかのステップが必要だから。
初期段階ということで。
211 :
名無しでGO!:2009/11/09(月) 00:24:38 ID:QWh7wVhG0
GAPでメンパン買ったら8000円だった。
その帰り道、ブルックブラザー寄ってみたらメンパン10000円だった。
今度からはブルックにする。
VERSACEとARMANIのスーツを持ってる漏れが來ますたよ
213 :
名無しでGO!:2009/11/10(火) 12:31:58 ID:aJoqs3OvO
最近流行りなのか非ヲタもチェックシャツ来てる奴多いな
ヲタの象徴のイメージあるから俺は買おうと思わないけどw
ふと思ったんだがヲタがダサい服装なのは
ジャスコとかSCで安い服ばかり買い漁るからで
5000円以上の服をあまり買わないからでは?
…そういう俺も鉄道大手に転職してから服屋は行くが
服は3月以降買ってなかったなorz夏も適当に家にある和柄アロハでクリア
どっちみち社内もジャスコ〜calajaかrightonレベルの人しかいないしw
>>205 県内に丸井がないw
>>213 安くても使える服は多いお。
組み合わせ次第で何とでも出来る。
>>213 『チェックシャツ=ヲタが着る服』ってのがまさしくヲタの発想。
チェックシャツはチェックシャツでもダサいのが問題。
216 :
名無しでGO!:2009/11/16(月) 20:03:59 ID:1IjAP+3YO
アクセサリーをしているヲタってのも全然見ないな。
>>212 なんかダサイんだよな。着こなせてるの?
太ってたらだめなんだよ。
218 :
名無しでGO!:2009/11/22(日) 15:39:46 ID:PoWvT70E0
夫「…しかし、地下鉄の車両は一体どうやって入れるんでしょうねぇ。それ考えると夜も眠れないの」
妻「あなたも面白いこと言うわね」
夫「あらかじめ電車を地下に埋めておいてトンネル掘りながら『確かこの辺だったよなー』『あったぞあったぞ、電車が』なんて」
妻「そんな訳ないじゃないの」
夫「じゃ、あなた知ってるんですか?」
妻「当たり前じゃない。地下鉄の階段から運び入れるのよ」
夫「え、そうなんですか?」
妻「常識よ」
夫「そうなんですか。でもどうやって改札口から通すんだろう。それ考えると、また眠れなくなっちゃう」
>>213 ダサく見える人は多分、服のサイズが合っていないのだと思う。
221 :
名無しでGO!:2009/11/26(木) 19:05:19 ID:ZaOnEhz60
>>216 たまにいるけど、全然似合ってない(^^;)
今朝、羽田空港のデッキで飛行機を眺めていて、ふと。空港で撮影したり、無線受信しているヲタだってダサいでしょ。
でも、キムタクがドラマで操縦桿を握れば、それまでは航空機に興味・関心のなかった若者も空港へ見学〜撮影、はたまた無線受信が流行ったんだから。
人気グループの誰かが鉄道マンの役を映画やドラマで演じたら、鉄ヲタもダサくなくなるよ、きっと♪
224 :
名無しでGO:2009/12/12(土) 12:06:30 ID:yB1Tpd7S0
ガチャベルトしてる人多い。
225 :
名無しでGO!:2009/12/12(土) 14:53:14 ID:8iCjPSTRO
>>223 飛行機:大空の夢、かっこいい
車:若々しく、かっこいい
船:男らしい、または、高貴
鉄道:オヤジ臭い、下流
226 :
名無しでGO!:2009/12/12(土) 17:07:30 ID:+Q4dZTEk0
「田中3号」「電車男」を見る限り、マスゴミの情報操作は悪意に満ちているな。
227 :
223:2009/12/13(日) 01:32:16 ID:jKsrSb8cO
>>225 確かに、昔に比べて若い鉄ちゃんいないよね。
0系新幹線や富士・はやぶさラストランのニュース映像やDVD見ても、ギャラリーに若い人がまず映ってないよね。
>>227 SLブームからブルトレブーム、せいぜい国鉄分割民営化ぐらいの
時期に青春を送った連中が現役鉄ヲタのコア層なんだろ。
漏れもその世代だがw
229 :
227:2009/12/13(日) 18:26:05 ID:jKsrSb8cO
>>228 自分も昭和45年生まれなんで、まさにその世代です。
鉄道に興味もち始めた時は既に国鉄末期、工房の時、バイトした小遣いで撮り鉄に出掛けてましたよ。
し尺に変わってもまだ、東海道線に大目玉の113系が残っててね。
230 :
名無しでGO!:2009/12/14(月) 11:00:48 ID:bhBwc5mX0
でも首都圏の業務ネタ撮り鉄はガキばかりだけどw
>>225 鉄道自体はかっこいいよ。車掌は特に花形。
飛行機でも軍用機ヲタは独特だよね。
鉄ヲタが一番身近だから目立っているんでしょ。
フライトジャケット、パイロットのカバンや時計など、民間機〜軍用機共のアイテムは日常の小物〜ファッションにもあり、
航空機ヲタでなくても着てたり身に着けてることがあるから、航空機趣味は鉄道より一般に認知されているのかもね?
あと、携帯ストラップやカー用品店でも、車に貼るステッカーも、元は航空機に表示されてる注意事項みたいなのあるじゃない、
例えば機体のエンジンの近くに「danger air intake」や、コクピットに表示されてる、確認動作履行喚起のやつとかね。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 鉄ヲタもオシャレになったもんだねぇ…
| (__人__) | なんて時代は来ないから
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
234 :
名無しでGO!:2009/12/21(月) 22:42:13 ID:Km7Y+EGyO
235 :
名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:59:25 ID:uMUBibf4O
乗り鉄のついでにアウトレットに行ったりしたらいいのに。
236 :
名無しでGO!:2009/12/31(木) 01:08:07 ID:xrUNZD0Q0
>>235 アウトレットって大概は駅から遠いのが欠点だな。
>>236 りんくうタウンとか、海浜幕張とか近いとこもあるぞ。
238 :
名無しでGO!:2010/01/02(土) 17:11:38 ID:KfNZGkkJQ
服の福袋を買ったヲタは……いないか。
239 :
名無しでGO!:2010/01/09(土) 13:37:44 ID:aO/OjIWm0
240 :
名無しでGO!:2010/01/09(土) 13:53:06 ID:tZg/82oc0
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ 人┃
┗━━━━━━━━━┛
,一-、
∧_∧ / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<; `∀´> ■■-っ < 彼女に服を買ってもらったことがない奴、スイッチオン
/ ヽ ´∀`/ \__________
| |鉄ヲタ| | __/|Y/\.
| \ヽ/| Ё|__ | / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>240
それ以前に彼女の居る奴がまずない
242 :
名無しでGO!:2010/01/09(土) 15:13:00 ID:yw5Cu28M0
ESSのゴーグルに5.11のデジカモパンツ、ブラックウォーターの帽子で撮り鉄している俺はここでは異端か?
まぁ、流石にサバゲじゃあるまいしマグポーチやニーパッドあたりはつけてないがねw
…ええ、どうせPMC装備のゲーマーですよw
244 :
名無しでGO!:2010/01/09(土) 19:27:54 ID:tZg/82oc0
>>241 ワロタw
>>242 役所の仕事でヘルメットにオークリーのゴーグル、
ニーパッドにエルボープロテクタ、レッグホルスターに仕事道具、
腰には安全帯、編み上げの安全靴履いてるお。
245 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 11:28:53 ID:CbQHIQhi0
無個性でもいい。ユニクロぐらいのレベルを確保しとけ。
246 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:37:05 ID:bZckGles0
ファッションもそうだが、かばんにアニメの女の子のバッジ貼り付けまくるのやめろ!
まじ、きもい。オタクは一般的な羞恥心を感じる脳が未発達なのもいいとこ。
つまり人として未発達。そのくせ鉄道の知能を肥やしたがる。
まともな鉄道ファンには本当に迷惑だよな。
247 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:41:16 ID:5kwUjski0
>>246 趣味としての鉄道はまことに結構なんだけど、
趣味の範疇を超えて一般常識までヲタ知識で埋め立てたバカが多すぎる。
ああいうことをされると鉄道趣味に対する悪い印象操作になってしまう。
248 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:54:04 ID:bZckGles0
>>247 まったくだ
ネットの影響で鉄道に興味を持ち始める一般人や
へたすりゃ女子高生、女子大生、OLもいるのに
ホームのキモヲタ見た瞬間に鉄道ファンの男に興味持つのやめちゃうかもしれないし
鉄道のキモヲタは何でも自分の世界に入ってしまってるからな
話したら自分の言いたいことばっかりで、話のあうんをわかってねーし
服も自分がカモフラージュがいいと思ったら、自分が着たらどんな
イメージになるのかわかってねーでカモフラ着てるからな
30人鉄ヲタ集めりゃ1人は必ずカモフラ着てるのいるからな
249 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 16:02:21 ID:5kwUjski0
>>248 カモフラって着る人を凄く選ぶんだよね。
そのことをわかってない奴が着てるとムカつくわな。
250 :
名無しでGO!:2010/01/25(月) 00:32:28 ID:p1AUHdzP0
251 :
名無しでGO!:2010/01/25(月) 10:31:34 ID:OOtameme0
学ラン上下姿はいますか?
252 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 10:07:54 ID:oI647ijR0
下半身がモッコリした鉄ヲタじゃ駄目か。
最低ユニクロで買えば無難な格好にはなるだろ
オタクってどこで服買ってるの?
254 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 10:44:04 ID:A8R4W5+G0
>>253 つ[親が商店街のババア服屋で買ってきたのをタックイン]
鉄道趣味自体が過去を懐かしむだけのオサーン趣味だからな。
ファッションと無縁なのも仕方ないだろ。
256 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 11:24:33 ID:A8R4W5+G0
>>255 鉄道趣味って楽なんだよ。
他人(会社)が常にタダ同然の題材を与えてくれるから、
受け身のマグロ趣味と言ってもいい。
体力とか運動神経とか社交性をほとんど求められない。
思考停止状態でもできるし1人でもできるから敷居が極めて低い趣味だ。
そのかわり脳味噌の老化がメチャクチャ早くなる致命的な欠点がある。
257 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 12:41:23 ID:AxSLZ/dV0
もっと楽なのはバスヲタ。
鉄道の無い地域でも列車代わりに走っている。
258 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 13:29:13 ID:A8R4W5+G0
>>257 むしろバスヲタは教習所に通って大型2種を取得して、
さらには中古のバスを買って自分で運転したりバス会社に就職する奴までいる。
鉄道に比べたら一層敷居が低いけど、コストがすごく高いw
259 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 14:07:44 ID:HgZKaG+/0
某芝に就職したバスヲタの先輩が
「定年後は構内バスの運転士になる」
そこまで見据えて人生設計してるのかと…
260 :
名無しでGO!:2010/02/14(日) 23:30:31 ID:qgXsR4k70
鉄道ファンが列車止める JR関西本線
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100214/dst1002141428005-n1.htm 14日午前10時25〜35分ごろにかけて、大阪府柏原市青谷のJR関西本線河内堅上駅の近くなどで、電
車の乗務員が上下線の線路の間にカメラの三脚を立てている人やカメラを持った人を相次いで発見。JR西
日本は電車の運行を一時見合わせるなどし、駅の係員を派遣して立ち入った人たちを退出させた。
JR西によると、この日は団体用の貸切電車「あすか」(6両編成)が同線を走行。山間の川沿いを走る同駅
周辺の線路脇には、普段見ることができない車両を撮影しようと多くの鉄道ファンが集まり、数人が線路内に
立ち入った。係員から退出を促されても応じなかった人もいて、JR西から通報を受けた柏原署員が現場に
駆け付けて注意、全員を線路外に出した。けが人はいなかった。
困った鉄ちゃん電車止める JRでダイヤに乱れ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100214066.html 14日午前10時35分ごろ、大阪府柏原市のJR関西線河内堅上―三郷間で、加茂発天王寺行き快速電車
の運転士が線路内にカメラを持った鉄道ファン数人が立ち入っているのを発見、運転を一時見合わせた。
約30分後に運転を再開したが、高井田―河内堅上間でも午前11時25分ごろ、線路脇に人がいたため普
通電車が運転を約10分間見合わせた。JR西日本によると、客車を使用する臨時列車が走る予定があり、
現場周辺に鉄道ファン40〜50人が集まったという。関西線は上下計19本が運休や部分運休したほか、計
26本が最大39分遅れ、約1万3千人に影響した。
261 :
名無しでGO!:2010/02/16(火) 01:53:38 ID:yOKpTT1Q0
>>258 俺バスヲタだけど運転には興味ない
撮れれば満足
262 :
名無しでGO!:2010/02/16(火) 22:13:49 ID:D3ClAA7k0
>>241 そんなことないよ。
私の彼、鉄ヲタだもん。
>>262 いや彼女がいるという時点で鉄ヲタ失格
実際は鉄道ファンレベルだろう
264 :
名無しでGO!:2010/02/17(水) 07:46:31 ID:hy2CZdaK0
>>263 僻まないでよ、中年童貞くん。
鉄道ファンレベルはアナタでしょ。
>>263 >>264 ヲタでもファンでもどっちでもいいよ。
それよりも中年童貞とかいう発想自体がキモイ。
266 :
名無しでGO!:2010/02/17(水) 09:09:23 ID:6MHy652y0
>>260 その現場に三脚背負った女性鉄ヲタがいれば話題になるけど。
267 :
sage:2010/02/20(土) 15:00:51 ID:SsUEbIbE0
>>265 中年で童貞はキモイ。
いちいち反応するあたり中年童貞乙!
.
彼女がいる=鉄ヲタ失格ワロタww
270 :
名無しでGO!:2010/03/05(金) 10:58:22 ID:2Jh/1edXO
服装がまともでも、顔がオタク風なら、痛々しいだけだよ
271 :
名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:51:12 ID:VT9Zc0uW0
短ランにボンタンだろう。30歳超えても。
272 :
名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:59:09 ID:903sWO8BO
秋の山梨で見たファッションはランニングシャツに半ズボン
こいつ変態かと思った。
273 :
名無しでGO!:2010/03/05(金) 12:21:09 ID:AKmB0WQVO
秋ならまだいい。冬の高山線の鈍行の中でそんな格好のやつ見た。青春18のひとり旅で歳は40位か?普通じゃねえな。
通勤してて車窓眺めてて撮影してる人見るけど
ほとんどがクロのダウンジャケット着てる
アウトドアブランドとかじゃなくてイオンとかダイエーの二階に売ってそうな奴
きょうはあたたたかいので
アンシャツにスラパンだけでネット中
だれそれ
その人鉄ヲタなのにイケメンで女喰いまくってるとか?
278 :
名無しでGO!:2010/03/07(日) 11:21:47 ID:9nFeKPCm0
今日は迷彩のデニムに茶色のダウンジャケット。
279 :
名無しでGO!:2010/03/07(日) 14:02:02 ID:4hKD17kmO
>>272コイツは何回も同じ事書いてるよ
忘れた頃にまた書くだろう
俺が鉄ヲタ失格と聞いて飛んできますた
街にいる一般人の服装くらいはしろよって思う。俺もたいしたファッションではないけど鉄ヲタの中ではマシだと思う。
緑はコーディネートしにくいから着ないほうがいい。
281 :
名無しでGO!:2010/03/08(月) 10:34:27 ID:avwnCKBc0
セーラー服か学ランね。
282 :
名無しでGO!:2010/03/13(土) 10:40:02 ID:tlF3dkUj0
鉄ヲタにゃあ銀座に悪臭をブチ撒けるアバクロとかH&Mは無縁だろうな。
>>282 悪臭×悪臭でカオスWWWWWWWWWWW
284 :
名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:09:41 ID:aMVLWpq+0
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
285 :
名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:32:14 ID:iWtEgoCW0
服装は着こなしと清潔感
この二つでどうにかなる
鉄オタに限らずオタクと呼ばれる人は服装に無頓着な人が多いと思う
286 :
名無しでGO!:2010/03/16(火) 23:41:42 ID:HKdVWBOv0
学生服だろ。
287 :
名無しでGO!:2010/03/21(日) 12:27:15 ID:R6Xhwh920
そのうち鉄オタファッションショーでもやってみたいなw
288 :
名無しでGO!:2010/03/22(月) 11:40:59 ID:TVOQD2UE0
289 :
名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:33:18 ID:iOVwN4dJ0
>>288 短ランとボンタンは流行った時期がズレる。
短ランが流行った80年代後半にはボンタンよりも裾を絞ったスリムが流行った。
ボンタンが流行ったのは80年前後で、ハイカラーの長ランが流行っていた。
(*´д`)
291 :
名無しでGO!:2010/03/23(火) 02:32:22 ID:TqYapGEG0
髪型と服を変えても、体格と顔は変わらない。
下手するとオタクファッションより痛い。
結局のところ
オタクな雰囲気の奴には、オタクな服が最も似合うってことだ。
ズリパンより、シャツインの方がまし。
293 :
名無しでGO!:2010/03/23(火) 14:39:39 ID:MscL4ZeH0
>>286 俺なら中ランにボンタンだ。
これで撮影会行けば浮くかな?
シャツインしてベルトはGIベルト。
40歳で短ランでボンタンは無理か?
ニッカポッカだろうな。せいぜい
297 :
名無しでGO!:2010/03/26(金) 01:11:36 ID:DQIcJYqw0
>>289 もっと古くは70年代後半にはバギーとかラッパが流行った。ハカマだった。
リアル厨房も学ラン姿で撮影してるよ。
305 :
名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:55:27 ID:vbPUasJe0
鉄オタの服って洗濯しているの?
見るからに臭そうなんだけどw
■カルト宗教のマインドコントロール!?長時間缶詰-JRの乗客精神支配
898 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/24(水) 05:51:25 ID:3WNf5Bm+0
JRの社員に友人が居るが、復旧が長期に渡る場合、
少しずつ復旧する時間を伸ばしてアナウンスしないと、
「乗客が勝手に降りたり、パニックが起こったり、
イライラした乗客同士でケンカなんかのトラブルが発生する」という理由で、
長時間に渡って復旧しないことが判ってる場合には、
小出しにして序々に時間を伸ばしていくアナウンスをするんだとさ。
【1時間半は復旧しない】と司令室側で判ってても、
あえて、20分くらいで復旧しますとかのアナウンスをするんだと。
★マインドコントロールの一例★しつけ的な手法★
マインドコントロールの手法として特に顕著なのは、さまざまな局面に対しての膨大な規則を与えて、それらに従うように仕向け、
時にはその理由を知る事や考える事を禁止し、僅かでも外れれば厳しく罰して、
次第にその規則に無意識に従うように「しつける(犬に芸を教えるように仕込む)」事である。
この「躾(しつけ)」が繰り返されると、常識や個人的価値観が失われてしまうことがある。
鉄叩きにもピッタリと当てはまる。鉄叩きはカルト宗教みたいなもの。真に受けるな。
乗客はフツーに電車走っていればいいの。
鉄がトラブル起こしているように工作しているが、事実とかけ離れているだろ?
307 :
名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:51:01 ID:ZcaS4F8j0
得意げな顔して銀箱持参のナッパ服を着てるヲタがいた
下はベトナムズボン
絶対変だよ
>>306 まだやってんのアンタ?
マスコミの鉄叩きも
もうじき下火になるから安心しろよ。
309 :
名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:16:42 ID:4CJ6AFvv0
都心部は短ランなんか見ない。
310 :
名無しでGO!:2010/04/02(金) 13:59:11 ID:K7yDfkH60
鉄オタ きんもーっ☆
311 :
名無しでGO!:2010/04/08(木) 01:06:57 ID:PkjF3CfJO
いい服着てる鉄ヲタいたらむしろ報告してほしいんだが。いるのか?そんなの。
313 :
名無しでGO!:2010/04/08(木) 08:14:03 ID:b25j3rX40
荒川車庫のイベントで見かけた服装
女装
こいつ完全に狂っているかと思った。
そのまま隅田川に流してやろうかと思いました。
314 :
名無しでGO!:2010/04/08(木) 12:35:23 ID:5LbugYTU0
俺の場合はデザインよりサイズが合うかどうかでブランドを決める。
身長が162cmしかない俺にはユニクロやGAPのXSサイズがよく合う。
無印良品はブカブカでだめ。
もう少しお小遣いがあれば、ユナイテッド・アローズの"Beauty&Youth"で買いたい。
ただ、XSサイズは生産量が限られているから、
シーズンの開始と同時に買わないとすぐに売り切れてしまう、
というのが何とも悩ましい。
その"B&Y"も原宿の本店だとよりどり見どりで選びきれないので、
ルミネに入っている支店のものだとお買い得がすぐ見つかる感じ。
こんな俺はどう?
>>313 「簀巻きにして」が抜けてますぜい旦那。
>>315 UAを切ればおされになれるわけではないぞw
そしておれも164cmしかないがUAのSorMでちょうど。
と、しばらく鉄をできていないアパレル店員が言ってみる
317 :
314:2010/04/09(金) 10:54:24 ID:+c5/nc+f0
>>316 オサレっつっても「キレイめの格好をしておく」程度のもんであって、
身だしなみを整える感覚の延長みたいなもんで、よ?
巨匠の某写真家が「撮影には正装で臨むべし」的なことを言っていたんだが、
日帰りで一都三県を撮り鉄する位なら、これで良くない?
もし汚れたとしても、まあ諦めのつく値段だろ。
やっぱ俺の場合Sサイズしか着られないのがネックなんだよね。
以前、渋谷のナノ・ユニバースとかSHIPSとかの辺りを覗いたけれど、
もともとSサイズを作らないと知ってからは行ってない。
バーバリーのブラック・レーベルとかなら着られたんだが、
そのラインで他に何か親切なブランドはないもんか?
>>317 俺も162cmだけどパシオスみたいなとこの量販店のMサイズはだいたい入るよ。
あーいうとこは服の当たりハズレ激しいけど、当たりのときはイケてる服が入る。ユニクロは見ててなんか寂しいんだよね。
シンプルな小さいネックレスをつけてると少し爽やかに見えるよね。
319 :
名無しでGO!:2010/04/09(金) 19:58:22 ID:kET7ZzIAO
書いてて思った。まず色の合わせかたがなってないヲタ多いな。色の合わせかたは上半身明るい色、下半身は濃い色がいいって言われるね。とりあえず俺なりに合いそうな色をまとめてみました。ツッコミあったら改良してくれ。
上半身が黒…下半身ジーパン・チノパン・ベージュ・カーキ
上着が黒…インナーは白・紫・赤・青
上半身が白…下半身は濃いめ(黒・ジーパン)
上着が白…下半身はいろいろ自由効く。
上半身がグレー…下半身は黒・ジーパン
上着がグレー…インナーは白・黒・こげ茶色
上半身が赤…下半身はジーパン・黒・ベージュ
上着が赤…インナーは白・黒
上半身が青…下半身は白(黒)
上着が青…インナーは白・黒。クリームも
上半身が赤…下半身はジーパン・黒・ベージュ
上着が赤…インナーは白・黒
上半身が青…下半身は白(黒)
上着が青…インナーは白・黒。クリームも
上半身が紫…下半身は黒・ジーパン
上着が紫…インナーは黒・薄い紫のみ黄色・薄いピンク
上半身が黄…下半身はジーパン・グレー
上着が黄色…インナーは黒・薄い紫・カーキ
上半身が深緑…下半身はクリーム・ベージュ・紫・黒・ジーパン・茶 でもあわないことも…
上着が深緑…同じ。ただし下半身と色は変えること
普通の緑はさっぱりわからん。俺にはこれ以上無理だ。長文スマソ。あとageてしまった。
>>319-320 鉄道写真撮るなら、上半身赤はやめれ。運転士が赤信号と間違える。
と昔はよく言われたけど、実際のとこどうなんだろう?
俺は雨の撮影にはmont-bellの黄色いジャンパーを着て行ってるよ。
最近のような春の晴天では白っぽいパーカを着ている。
とにかく運転士さんに確実にこちらの存在を分かってもらえるためにね。
何故デニムのシャツをこぞって着るのだ。
しかも腕まくりするもんだから、裏の白地が見えるんだ。
あとなぜチノパンが多いのだ・・・しかもタックが入っていて裾がすぼまっているやつ。
325 :
名無しでGO!:2010/04/15(木) 04:08:26 ID:O6oR0W6w0
>>314 ブラックレーベルはシルエットとか身幅も太めなのが多くない?
同じ三陽商会が扱ってるブラックバレットなんかは細身で少し高級感もあるよ。
でも普通にセレクトショップあたりの価格帯の服の方が一般受けもいいし、
なにより安上がりだよね。俺はエディフィスとかエディションらへんが好き。
こないだ会津まで乗り鉄してきたけど、鉄はやっぱりオシャレな人少ないね。
まぁ自分もギャップ、イズム、ユニクロその他って感じだったんだけどw
326 :
名無しでGO!:2010/04/15(木) 07:47:04 ID:JnOHTkykO
>>324 太り気味な体型を隠せるし、着るのも楽だから。
特にメタボ体型にはタックリ入りチノパンは適応しやすい。
体型がいい人でタック入りチノパンを履いてる人はほとんどいない。
327 :
名無しでGO!:2010/04/17(土) 10:08:24 ID:mhwxmMA90
今のところユニクロのXLが入るから、別に困りはしないが、
メタボになりつつある我が腹を見ると、やはり危機感を抱かざるをえない。
328 :
名無しでGO!:2010/04/17(土) 15:55:14 ID:lPKLjltfO
細身のボトムスはいてるオタクって、ほとんど見ない。
大多数はブカブカ、モコモコな服を着てる。
多分、身長に対してウェストが太いんだろう。
>>328 単純に、あまりピッタリ過ぎると動きにくいから
漏れの場合はそう
331 :
名無しでGO!:2010/04/17(土) 23:34:37 ID:lPKLjltfO
>>330は以前、自身はお見合いパーティーには出られない年齢であると書き込んでおり、まだ法的に成人していないと思われます。
年齢相応の純粋な思考の持ち主ですが、彼が不条理な大人社会でうまく世渡りできる大人になれるよう、皆様で温かく見守って、
時には愛情ある叱咤をしてあげてください。
>>331 残念だな、既に20歳は過ぎているんだ。
むしろ35歳を過ぎているにも関わらず安易に表現規制を叫ぶお前の思考に問題があると言える。
333 :
名無しでGO!:2010/04/18(日) 23:30:01 ID:GAJ0ytO1O
>>332 法的には成人なんですね。
各板の書き込みを見てると、年齢相応の思考ができない、純粋まっすぐ君の痛さが伝わってきますね。
>>333 だから年齢相応の思考ができないのはお前だと何度(ry
・ろくに報道を検証しない。だから↓のような発言をする
・ひぐらし叩きなどの偏向報道を鵜呑みにする
・しかし、そのひぐらしが同人上がりであることは認めない
・同じく東方を叩くが、これも同人上がりで(ry
・鉄ヲタやアニヲタを叩くが、恋愛ヲタの意見を押し付ける。
・科学的根拠の欠片も無い「鉄ヲタは自己管理ができない」という主張
・科学的根拠の欠片も無い「鉄ヲタは恋愛対象として見られにくい」という主張
・科学的根拠の欠片も無い「鉄ヲタ以外はいろんな経験を積んできている」という主張
・科学的根拠の欠片も無い「鉄ヲタは困難から逃げている」という主張
・科学的根拠の欠片も無い「鉄ヲタは仕事ができない」という主張
・アニメと言うだけで見下す。実写原理主義。
・森永の「二次元は裏切らない」コラムを鵜呑みにする(=ときメモすら無かったことにw)
・鉄ヲタ兼業界人の存在を認めない
・HHの一つ覚えのような「鉄道趣味自体、生きていくのに…」コピペ
・アグネスの忠実な狗。「規制のための規制」マンセー
・「映画を見ろ」「読書をしろ」というが、嫌いな作品は除外する
・鉄道趣味の能動性・生産性を知らない。恐らく模型鉄の全員が完成品厨だと思い込んでいる。
…など、電波発言のオンパレードw
335 :
名無しでGO!:2010/04/20(火) 22:53:10 ID:3jeHxqi90
よくリュックがやり玉に挙げられるけど、何ならいいの?
実際のところあれは両手が自由になって一番実用的なんだけどね…
>>325 セレショのシャツは1万越えが普通だから、ヲタは値札を見ただけで拒絶反応を起こす。
「斜めがけ」ショルダーじゃない?
ヲタに限った事じゃないけど、混んでるときリュック下ろさないのいるよね。
ヲタリュックはパンパンで、肩ベルト短くしてるから余計に気になる。
荷物が多すぎるんだよ。
338 :
名無しでGO!:2010/05/10(月) 14:00:46 ID:L1kfTJgj0
そうそうリュック背負ったまま混雑した車内をメモ帳片手に走り回り、
クモハとか書き込んでいるんだよね
キモイだろう
339 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 21:59:26 ID:s8ULvKR60
340 :
名無しでGO!:2010/06/02(水) 14:57:08 ID:iZdz/TbA0
リュックは身障が使う物だろ
>>339 ユニフェチが裸は有り得ん!ヽ(`Д´)ノ
リュックでもピンキリだから、一概にダサイとは言えんやろ
なんでヲタクの靴はダンロップなんだ
344 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 22:02:06 ID:mHgd2sT50
>>337 撫で肩だからショルダーバッグを斜めがけするとも言う。
撫で肩は骨格の構造に由来するから、月並みな筋トレでは如何ともしがたい。
>343
どこに売ってんだ?
履いてるやしは見たことあるが売ってるところは・・
>>345 スーパーとかホームセンターとか靴流通センターじゃない?
347 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:19:33 ID:P3LYK6vZ0
ダンロップは先に行く。
348 :
◆4lEi6FnRFA :2010/06/30(水) 19:13:10 ID:Fv6Lsi3HO
__________________________________________
|
(~) チリンチリ〜ン♪
____ ノ
/ \
/ \ / \ _________________
| ∩ ∩ | /
| )●( |<ヒャッハーッ!クソ暑い夏はフルチンで過ごすのが一番だぜ!
\ 皿 ノ \_________________
/\____/\
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
349 :
名無しでGO!:2010/07/03(土) 13:18:34 ID:yANp5ZgT0
鉄ヲタのファッショ
前のスレでも同じこと聞いたんだけど、本職の鉄道マンは通勤〜プライベートはどんなファッション?
351 :
名無しでGO!:2010/07/04(日) 13:55:20 ID:f74PcyRd0
>>350 管理者とか通常は制服着用ではない本社勤務者はスーツで出勤するが、
ウテシやレチなど現業機関勤務者は結構ラフな格好で出勤している。
今の時期なら、クールビズが楽。
少しでも涼しくなるよう作ってるし、外しにくいし。
353 :
名無しでGO!:2010/07/05(月) 06:07:03 ID:bu/0uXJL0
>>350 車両整備(工場・検車区)もほぼラフな格好だな。
>>340 登山家やバックパッカーも身障ですかそうですか。
355 :
350:2010/07/05(月) 19:26:08 ID:KZ6o+WOsO
>>351>>352 レスありがとうございます。そうですね、エコ活動の一環として、クールビズ推奨している企業が多いんだから、
公共機関こそ、導入すべきですよね。
やはり、端から見ても清涼感あるといいですよね。
>>340 というよりは小中学生向けのを身障は大人になっても使ってるから変に見えるだけでしょw
>>352 クールビズ、最近、白無地のYシャツに黒やグレーのスラックス多く見掛けるんだけど。
ノーネクタイや、ネクタイの柄によっては学生服と被るんだよね。何だか、いい大人が学生服コスプレしているみたいで(笑)
358 :
名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:41:51 ID:EkcNLRf10
>>357 だから、私のような格好(模様入りのワイシャツに白か淡色のスラックス)
で通勤すると浮いてしまう。今更白シャツと黒スラックスなんてやってられっか!
ハンチング
シャツ一枚
黒い長ズボン
以上、外出時は必ずこの服装
360 :
名無しでGO!:2010/07/25(日) 03:28:50 ID:F9KnfE+c0
リズリサのワンピとかは??
かわいいよ♪
鉄おたさんは女装すれば楽しいのに…
361 :
名無しでGO!:2010/07/25(日) 11:34:56 ID:U5roDej70
>>358 薄茶色のシャツに白スラックス
ベルトは黄でおk
362 :
名無しでGO!:2010/07/25(日) 14:49:25 ID:h05oSVQ50
別にメチャクチャ気合入れて高額ブランド品でおシャレする必要などないが、
ブサメンがダサい格好してりゃブサイクにターボがかかった
「生理的にムリな生物体」になるのだと自覚するべきだ。
せめてコンビニに並ぶMEN'S NON-NOとかsmartあたりをよく読んで
髪型、普段着、靴、カバンを一新しろ。
いきなり大人っぽいのは経験不足で失敗しやすいから
男子中学生向きから始めていけば自然でいい。
(イケメンもだいたい中学生の頃から女子を意識しておシャレを始める)
ブサメンでもそこだけやっとけば、第一印象は劇的に改善する。
第一印象の改善は行動が同一しやすい鉄ヲタ全体に影響を及ぼし、
少なくとも「ダサい」という偏見は解消されていくだろう。
ただし、そこまでいくと女のコと遊ぶほうが楽しくなって鉄ヲタをやめちまうかも知れんが。
363 :
名無しでGO!:2010/08/08(日) 19:13:39 ID:sJfKn5bo0
>>313 よっぽどキツい女装だったみたいだな。
漏れもよく女装して鉄にいくけど別に注目はされないな
女友達みんなから「似合うね」って言われる。
現場で見かけたらよろ
せめてRight-onや、スーツショップのカジュアル着ればいいんじゃない?
365 :
名無しでGO!:2010/08/14(土) 11:13:55 ID:soB0M3bZ0
Tシャツ、Gパン、コンバース。
以上
366 :
名無しでGO!:2010/08/14(土) 12:57:32 ID:12JvfhkDO
(@_@)にピンクのYシャツに、7分丈の奴を見かけたらご一報ください
>>366 最近、カジュアルでもビジネスでも、ピンクのシャツよく見掛けるよね。
俺も中高生の頃着ていたよ。東海道新幹線に0系〜100系が健在で、
東京発のブルートレインも、みずほ以外は全便健在だったよ。
368 :
名無しでGO!:2010/08/29(日) 21:54:47 ID:i8clFH6N0
ダサかろうとカッコよかろうとどんなファッションでもかまわんと思うが、清潔感だけは保ってほしいね。
鉄オタの大多数はクサそうだし実際に物理的にニオうぞ。この季節は特にキツイ。
鉄オタはなぜホームレス臭やそれ以上のきついスメルを漂わせて平気なのだろう?
369 :
名無しでGO!:2010/09/06(月) 21:48:42 ID:G4zzIZvv0
age
370 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 09:36:51 ID:eygbjrbh0
セレショなんて背伸びしなくてもいい。ユニクロやGAPに足が向けば十分。
寂れた商店街の洋品屋でしか服を替えない者にすれば意識改革どころか意識革命だ。
ヘアスタイルもな。いつも1000円理容っていうのもどうか。
繁華街にあるギラギラした店でなくても、チェーン店でもいいから美容室の門を叩け。
そういや以前どっかの撮影地で
男のくせに美容院かよ(笑
とか言ってる奴を見かけたな
テスト
373 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 10:10:09 ID:nSe6/mS2O
>>370 ウニクロ着ているヲタって結構多いんですが・・・
知人は服はウニクロ、靴はアベシでオンリーです。
服や靴買いに行く時は、そこ以外行かないらすいです。
俺はウニクロ自体嫌いなので着ていませんがね。
374 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 14:49:11 ID:AeJE7NGL0
ユニクロに行くならまだいい。
店内にいる他の客の服装と比較できる機会があるから。
しかし服装に無頓着な鉄ヲタの場合、どうも服を自分で選んでいない希ガス。
なぜかというといかにも安物みたいなデザインの服を着てる奴が多いし
まったく合わない着合わせしてるとこが特にね…
いかにも年老いた母親が選びましたみたいな。
これではちょっと厳しいのでファッション雑誌を参考に服屋さん巡りしたほうがいいと思う。
雑誌ならコンビニ行けば売ってるし、これで徐々にレベルアップしていけばいいかな。
>>374 >>まったく合わない着合わせしてるとこが特にね…
そうだな。例えばアキバの駅から乗ってくるアキバクン。
例えばチェックシャツにベージュのチノパン。
ここまではおかしくないのだが、靴とカバンがなぜかビジネス系。
チミ遊びに来たの?仕事行くのかハッキリしろ!
と言いたくなるんだよなwww
376 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 20:15:17 ID:AeJE7NGL0
>>375 ああ〜そういうのは確かにいるなw
仕事じゃないのに資料?っぽいのがギッシリ詰まった重そうなカバンとか、
ラフな格好してるのに黒の革短靴とか、天才バカボンみたい。
377 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 21:38:21 ID:7proxOvE0
ウチの地元じゃジャージに革靴はいた爺さんが散歩してるのよく見かけるよw
取り合わせを考える頭が全くないのが共通してるな。
378 :
名無しでGO!:2010/09/13(月) 19:47:46 ID:OWUEBbfk0
無難にナイキやバンズのスニーカーを買ったはいいが、
工事現場で働いてるのかってくらい汚れや型崩れがひどいのいるよな。
それ1つしか持ってないのがばればれ。
379 :
名無しでGO!:2010/09/13(月) 20:52:00 ID:MCN92YbA0
鉄ヲタ趣味に有り金すべてをぶち込んでいるから基本貧民。
被服予算なんて無いに等しいし、そんな余裕があるわけもない。
380 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 08:55:51 ID:sT6tHv2j0
>>377 リタイヤ組の爺さんに多いのだが、現役時代のワイシャツやスラックスを
普段着に下ろしている。いわゆる「仕事人間」ほど気の利いた普段着を持っていない。
なかには、普段からスーツを着てネクタイを締めるキリッとした爺さんもいるが。
都会で普段からキレイ目のおしゃれをしていれば
乗り鉄で田舎に行った時、地元の無理に背伸びした
おシャレ君から羨望の眼差しをもらえるかもよ(笑)
382 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 18:57:12 ID:1eM7obdx0
>>381 今どきの田舎にメディア格差はもはや存在しないので(ネットの発達も大きい)
よほど最先端でない限りお洒落は日本のどこへ行ってもそんなに変わらない。
むしろ鉄ヲタにありがちな(ネガティブな意味の)服装で田舎へ行ったら嘲笑される。
383 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 21:43:11 ID:7kUqsKId0
ユニクロでもどこでも、全国展開の店なら日本中で同じ物売ってるからなあ。
384 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 23:21:30 ID:1eM7obdx0
>>383 昔と違って小売店が全国展開してるわ、
ネット通販があるからよほどの離島でない限り
短期間でいい商品が届くすごく便利な世の中になった。
せいぜい働き口と遊び場所、公共交通くらいしか田舎のデメリットはない。
(田舎独特の悪いローカルルールはあるが…)
385 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 12:59:29 ID:S6A5EF9c0
なんだ嫌なことばかりじゃないか
>>382 メディア格差はもはや存在しない
お洒落はどこへ行っても変わらない
いやいやいやいやいや・・・・(^o^;;)
387 :
名無しでGO!:2010/09/16(木) 19:44:50 ID:awtTp6J10
東京都区内の厨房≒チバラギの工房
137:2009/08/04(火) 20:40:33 ID:AJ76jxklO
究極はランニングシャツに半ズボン
何年前その格好した変態
甲府で見た。
紅葉シーズンに
160:2009/09/17(木) 20:14:49 ID:rTHh6QdfO
やはり今まで見た中で半ズボンとランニングシャツ
秋の山梨で
思わず変態だと思いました。
199:2009/10/27(火) 08:13:44 ID:c1AOYZvuO
この時期の山梨で見たことあるのがランニングシャツに半ズボンの野郎を二回目撃した。
ただの変態かと思った。 272:2010/03/05(金) 11:59:09 ID:903sWO8BO
秋の山梨で見たファッションはランニングシャツに半ズボン
こいつ変態かと思った。
ピアスやタトゥーした鉄ヲタっていますか?
390 :
357:2010/09/17(金) 18:35:21 ID:UMJum1joO
超亀レスですが、
>>358さんはきっとセンスある方なんだと思います。
白シャツに黒スラックスは良い大人が学生風コスプレっぽいけど、
老いも若きも一番外さない、無難なコーディネートでもありますね。
391 :
名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:18:11 ID:a/aD/EUf0
>>389 知り合いの女性自衛官でそういう鉄ヲタがいるよ。
絶対あゆの影響受けてる刺青あったし。ピアスは女だから普通に。
ヤロー限定、女のコばりに細眉の鉄ヲタいますか?
美容院に行くことを覚えてしまえば、
カットのついでに髪型に合うように形を整えてもらったり
工房時代に限界まで薄くしてみる奴は普通にいるだろうよ。
394 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 07:26:31 ID:9S/6HfyL0
>>392 自分で眉カットしていたら木村カエラ並みになりますた(泣)
395 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 22:12:02 ID:s1LbRJT70
旅のお供にユニクロボクサーパンツ
ちなみにトランクスは一番蒸れやすい
396 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 23:48:09 ID:rYLNKEgp0
バイクで撮り鉄してるから基本ライダーファッション。
レザーのライダースーツなんか着てると駅撮り中は絶対に浮く。
でも見た目のギャップがでかすぎるから迫害はされないな。
「ホームで写真撮ってもいいですか?」と駅員に問うと概ね快く対応してくれる。
「今日はマニアがいっぱいいるから気を付けて下さいね」とか言われてね。
397 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 23:52:53 ID:1Anh6f3UO
俺も渋谷系カジュアルでいつも帽子被っているよ。
ヲタからお洒落だねとか言われるのも悪くないな。
399 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 01:30:45 ID:95dVhj2i0
>>398 なぜ服装の感じの時間が止まったままなんだろう…
やっぱ親に買ってもらった服しか着ないからなのかな。
400 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 08:21:12 ID:pat8uE/L0
>>395 トランクスはハミチンのリスクが高い。ボクサーブリーフがその心配がない。
特にデニムを履くと股間の余裕がないから、よけいにブツが右か左に押し込まれる。
401 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 11:54:33 ID:eX7vNaicO
ジーンズは汚れや傷に強く連投が効くので重宝せざるをえない。
しかし宿に着いて部屋着に着替えると、
脚や腰周りに負担をかけていたことに気づく。
402 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 12:52:59 ID:ZfkpUDx4O
>>399 そもそもそいつらはお洒落に興味無いからだろな。
服のダサい輩は金あったらアキバを徘徊するw
服はいつも安いユニクロかしまむらで満足。
ちなみに俺はいつも服は渋谷や下北沢で買っている。
403 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 15:21:58 ID:xpAoeldd0
しまむらははっきり言ってオバハン臭がする
404 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:04:54 ID:+7u65dq00
自分はアバクロを着ているよお。
>>394 眉カット失敗してorzでしょうけど、そこまで身だしなみに気遣っていればGJだと思いますよ
何回かやってれば、上手くなるし!!
406 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 02:36:44 ID:PxNYvOrXO
秋葉原とかコミケとか駅とか、オタク系の男性が集まる場所で観察してると、
それなりの服を着てるのに、新宿や渋谷や池袋やお台場を歩く同年代の男性と、何かが違うように見える。
オタクがオシャレをしても、どこか野暮ったく見える。
で、よく観察してみたら、
・小太りまたは肥満
・痩せ体型
・普通の体型だが下半身が太め
な人が多く、逆に、逆三角形な体型の人は少なかっ体型ように思う。
着る服も重要だが、体型あってのファッションなんだな、と思う。
407 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 02:41:04 ID:PxNYvOrXO
オタクに下半身デブが多いのは、なぜだろう?
あと、Tシャツの上に、襟付きのシャツを羽織って、前を開けているオタクも多かったけど、
あの服は体型を隠せるように見える。
408 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 07:54:58 ID:5qkEzbzHO
>>407 アキバでそういう格好多いよな。
きっとメタボ腹のせいでボタンとめるのつらいんだよ。
409 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 08:02:05 ID:/B3xWRyv0
ノーブランドのジーンズ+プリントTシャツ+襟付きシャツ(ユニクロorジーンズメイト)
これで前開けてたら完全に厨房じゃん
真ん中の2つ3つだけ留めるのは工房
これが4つ以上に増えると大学生
410 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:20:41 ID:e11bfIMC0
一昔前はビジュアル系バンドファッションで乗り鉄してた。レザーやらエナメルやらラバーやらで黒っぽい格好。
夏場は上半身はいかにもなタンクトップ系だったな。俺、耳ピアスをしているし、肩や背中にタトゥーシール貼ってたよ。
列車内で時刻表やら地図やら広げていても、まず絶対に鉄ヲタとは思われなかったな。
もちろんいかにもの他のヲタ諸氏とも会話したが、こちらの格好と会話の内容のギャップに???となっていたのが可笑しかった。
めった写真は撮らないのでカメラは持っていっても普通のデジカメ。たまに撮影してても一般人準用でスルーされてたし。
でもどこかのバンドの構成員と錯覚されて、女子学生などに写メされたり写真を撮られたことはよくある。
現在ではさすがにいかにもなビジュアル系はやらないが、ミュージシャン系ファッションではあるね。
無難な格好をしているせいで隣の席にすぐ人が来るのが悩み
412 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 00:21:29 ID:IjGs/WIB0
>>409 前がジッパーなのを着ているワシは蚊帳の外かorz
ちなみに、中は紺か鼠色のTシャツを着て、ジッパーを上10cmぐらいまで上げている。
30歳代にしちゃあ面白くも何ともない格好だな。
自分は痩せ型で特異な顔のせいか何を着ても浮きます。秋葉行けば痩せてるせい
もあり職務質問されて一般通行人にも特異な目で見られます。
もうウンザリなのでガタイを良くしようと筋トレ始めました。しかし胸や足は
固く盛り上がるものの肩幅など殆ど変わりません。
肩の外側をマッチョにするにはどうしたらいいんだろうか。やっぱジムにある
機械でやらないと無理っすか?
ファッションより「威厳」が欲しいです。
414 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 02:41:30 ID:Wee0a3+cO
>>413 ・骨格が変わらない以上、逆三角形は難しい
・目指すなら、痩せマッチョを目指すべき
・まず三食きちんと食べる
・バランス良い食事は必須、最初からプロテインに頼るな
・機械に頼らなくても筋トレで十分だが、肩だけを鍛えようとせず、全身を満遍なく鍛えること
・筋トレだけでなく有酸素運動も必須
・これを最低でも三年継続すること、無理は身体を滅ぼす
・短期間で成果は求めるな
・身体だけでなくメンタルも鍛えよ、もっと外に出よ、人と話をせよ
415 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 07:57:05 ID:uDDP80FN0
痩せてるからショクシツってどういう意味だろ?
むしろデブオタの方がされそうな気がするんだがな
にしても414はなかなか的確なアドバイスだと思う
416 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 09:15:30 ID:Wee0a3+cO
ファッションとは少し離れるが、
「脱ヲタ」「モテ」のためには自分に自信を持つのが必要、と、本にはよく書かれているが、
裏付けのない自信は「生意気」「空威張り」などと言われ、逆に反感を買うだけ。
本当に自信をつけるには、困難なことに自力で取り組んで、投げ出したくなるような気持ちを抑えて、
時間をかけて成功体験を掴まないと。
自分も3年かけてダイエットに成功して、周りからも「変わった」と言われて、自信を持てるようになった。
417 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 17:17:40 ID:QE+QCUel0
髪と靴を軽視してる奴が何やってもだめ。
何か最終的に根性論にされてしまうような…
419 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 18:45:33 ID:rJf1Z7j90
このスレは非常に有意義だ
大半の鉄ヲタはファッションから逃げてるから
事実、18シーズンに見るオタの姿はあらゆるオタクのなかで最下層のルックスだ。
それとあまりにもデブが多すぎる。
ファッション以前にジムにでも通ったほうがいいな
420 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 18:57:20 ID:Wee0a3+cO
>>418 それは間違ってない。
根性と言うかセンスと言うか、要は、非常に感情的なものなんだよ。
ファッションが理屈や理論で成り立つとしたなら、なぜ、丸井系を着たオタクが痛々しく見えるのか?
>>420 丸井系を着ると自民ヲタ、産経ヲタ、自己啓発本ヲタが痛々しく見えるのかw
撮り鉄やら乗り鉄やら、6〜7km(国鉄の1駅分くらい)
歩くのに疲れないような、トレッキングシューズを見てきたら
ちゃんとしたのだと16000円くらい、安いのもあるけど。
みんなこういう投資はするよな?
423 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 20:00:41 ID:A5TIgsZG0
>>421 政治ネタは政治思想板でやれ。
ここは身だしなみのスレだ。
軽く蒸れず疲れにくいトラベルシューズを普段履きとは別に持ってる
乗り鉄旅に出る前日にブラシをかける時、旅への期待が一層盛り上がる
425 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 22:27:00 ID:eZIPrKUY0
>>422 >>424 やっぱり履物は重要だよね。自分は旅程により3種類を使い分けてる。
歩き重視のトレッキングシューズと見た目気に入ったスニーカー(同じ物を3足大人買い)と雨の日用のもの。
この夏はものすごく暑かったのでメレルのトレッキングサンダルを買った。
素足で履けるし、ストラップが足全体をしっかりホールドしてくれるし、水場にもじゃばじゃば入れる。
ちょっぴり高価かったけれどモトはとった感じだよ。
426 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 22:55:40 ID:H3T+EwQs0
「母親が買ってきたような服」とよく言われるが、既婚者の俺の場合、嫁が俺の服を買ってくると、
正にそれなんだよな。
今では必ず自分で買うようにしている。俺もかなり無頓着な方だが、嫁よりマシだ…
どうなってんだ、俺の嫁…
>>425 >同じ物を3足大人買い
これはマネできませんwリッチだのう!
428 :
名無しでGO!:2010/09/23(木) 09:52:17 ID:IMXrUd720
>>462 だから私は妻に服を選ばせたくない。休日の買い物には基本的に同行。
よさそうな服があれば、仕事帰りに地下街とか百貨店に寄って自分で買う。
>>423 >>420が該当するものを挙げたまでだが。
なら婚活ヲタ、東方叩きヲタ、ひぐらし叩きヲタにでもするかw
430 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 17:00:27 ID:F+AbIgqK0
列車内(飛行機や高速バスにも言えるが)に居る分にはサンダルが楽だよね
瞬発力に欠けるのと生足が汚れやすいのが難点だけど
431 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 21:11:57 ID:bscE6Rqd0
だいぶ涼しくなったが、典型的鉄ヲタファッションのヲタ様特有の不潔な臭気もやわらぐかな?
まあ寒くなっても奴らはそこはかとなくニオウのが不思議なんだな。
433 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 11:03:51 ID:WGv3Ab/u0
冬になると乗換ダッシュと強すぎる暖房が合わさって(ry
シャツが汗で透けてるの、本当にかっこ悪いよ。
彼らに「アンダーシャツ」という概念はないんだろうか?
434 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 13:33:34 ID:cvKW8Ly30
>>433 先日、某番組(忘れた)で伊藤英明が出ていたが、
全身汗だくだった。
435 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 22:34:58 ID:4f3OltYY0
>>427様
>>425ですが気にいっちゃったんだもん。
スニーカーって結構消耗するでしょ。かかとんところとかさ、だから買っちゃったのさ。
3足あるけれどシューレースの色はすべて違うよ。
同じもの、あと2足くらいは欲しいな。売り切れる前に絶対買うぞ〜。
長旅には防臭効果付随の機能性肌着がいいぞ
少々割高でも快適さが桁違いだ
437 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 16:05:36 ID:+++PdCsDO
不健康、不規則、不摂生な人の汗ほど匂いがんばってキツイからね。
服より前にまず運動しなきゃ。
438 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 21:52:47 ID:MWISwXIp0
撮り鉄なんかだとお立ち台まで結構ウォーキングしていると思うけれどなあ?
乗り換え時の席取りダッシュの瞬発力もすごいけどなあ?
439 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 23:16:36 ID:+++PdCsDO
>>438 その程度は、体を鍛えてなくても、できるでしょ。
継続的な活動じゃないし。
440 :
名無しでGO!:2010/09/29(水) 00:05:27 ID:GUQYeBYH0
撮り鉄はあんまりデブはいないな。
やっぱりよく歩いてるんだと思う。
乗り鉄はやっぱデブが多い。
座って食べて・・・ そりゃ太るわなw
441 :
名無しでGO!:2010/09/29(水) 23:01:01 ID:FQ9IXBZy0
自転車利用で撮り鉄をしている鉄ヲタはいないのだろうか?
駅からお立ち台への移動とか、撮影後の撤収とか、機動性は高そうだが…。
運動にもなりそうだし、経験者いないかな?
442 :
名無しでGO!:2010/09/29(水) 23:06:26 ID:u859huZi0
>>441 撮り鉄ヲタには俯瞰ヲタが多く、そいつらにとっちゃチャリンコなんざなんの役にも立たない
443 :
名無しでGO!:2010/09/30(木) 20:38:32 ID:+zTwX/Ae0
確かに標高差がありそうなお立ち台に向かうときは使えないかも。
山道、けもの道を乗り越えて、なんてことも多そうだしね。
でも標高差を目指さない撮り鉄なら使えるんじゃないのかなあ、と思う俺。
>>441 検討した事はあります。
でも購入費用、手回り品切符、両手がふさがる・・・
ハードルは高いですよね。
少ない小遣いだから、出来るだけ出掛けて
レンズ買う方に回しちゃうかな。
10km位なら僕は歩きます。
余裕があるなら、レンタカーかな。
445 :
名無しでGO!:2010/10/01(金) 21:53:21 ID:V6VOq+660
折りたたみ自転車を入手したので使ってみたよ。安っぽい奴だけど。
鉄活動の内容により便利さと不便利さが拮抗しているが、やっぱ持ち歩くと重いね。
でも現地での活動半径が広がったし、山坂登りが無い限りラクだと思う。
それより線路沿いを流していたらサイクリングに目覚めてしまった!
チャリ鉄ってジャンルが出来ちゃうかも。
446 :
名無しでGO!:2010/10/02(土) 01:03:37 ID:sI9w0b8T0
始発で乗り鉄を始めるために大崎品川大井町までママチャリで行ったことならある。
片道30分弱はかかるけど、誰もいない繁華街を真っすぐ突っ切るって意外と楽しいよ。
>>441 鶴見線・東海道貨物線の貨物を撮る時とか、小島新田とか浜川崎とか2-3箇所に自転車を常備してたよ。
列車・バスの本数少ないので、バイクか自転車がないと辛い。
448 :
名無しでGO!:2010/10/02(土) 20:24:10 ID:3Owyvtli0
チャリもハサミも使いようだね。
都市部や平野部では役に立ちそうかも。
449 :
名無しでGO!:2010/10/02(土) 20:28:09 ID:IfXazmMS0
>>441 自宅周辺ならともかく遠征先じゃ難しい罠
車に折りたたみ自転車を積んで・・という人もいるだろうけど
電車に持込とか素人じゃなきゃ難しい
でも観光地とかのレンタサイクルを活用するのは結構便利かも
一時JR東海が結構マイナーな小駅でもレンタサイクルをやっていて
こりゃ上手くすれば色々使いようがあるなぁと思っていたら
観光地でもない小駅では需要がなかったのか中止されてしまった
>>441,449
自宅周辺で撮るときはチャリに機材乗せて走るよ
ただ、振動でカメラが逝くと困るから、それなりのバッグは要ると思う
旅先でも、何回かレンタサイクル借りて撮ったことがある
よほどの登坂じゃなければ、バスの時間や走行範囲を気にしないで撮れるから有り難い
>>440 ボクも撮り鉄だが、100m走で12秒4だった
ちなみに身長は168cm、体重は82kg、体脂肪率は14%
453 :
413:2010/10/05(火) 18:33:04 ID:O/aOvn7P0
>>414 もうだいぶ前にレス貰いながら諸事情により今になってしまいました。
特に最後のメンタル面を鍛えよとは的を得てる感じがします。フィジカル面
での効果は出ているものの、いわゆるバルクアップが出来ずに悶々とした思い
でいたのでした。
>>415 秋葉の職質は犯罪の予防じゃなく、検挙数を確保するという側面を持ってます
から・・・
なのでもし暴れても取り押さえやすいキャシャな体格の者が選ばれます。
454 :
名無しでGO!:2010/10/05(火) 21:10:06 ID:tq1/6xNT0
>>453 やっぱ典型的な鉄ヲタスタイルって職質を招きやすいのかなあ?
「体格はもちろん、迷彩柄で大荷物はターゲットになりやすいョ。」
と新宿署のお巡りさんは言ってたョ。
あと眼鏡をかけてる人は掛けてる眼鏡の形や色、種類で選ぶんだって。
456 :
名無しでGO!:2010/10/07(木) 20:48:23 ID:1LGMbylZ0
そろそろ冬向けファッションの話題が集まり始める頃合いかな?
冬こそ臭い
458 :
名無しでGO!:2010/10/07(木) 23:36:49 ID:+a81vh2J0
厚着さえすれば体型が隠れるなんて思うなよ
461 :
名無しでGO!:2010/10/08(金) 22:57:03 ID:/TGS5i+g0
462 :
名無しでGO!:2010/10/08(金) 23:24:12 ID:1tmELil+O
キャップ
ウエストポーチ
汚いスニーカー
首から何かを提げている
463 :
名無しでGO!:2010/10/08(金) 23:45:58 ID:sYS3nnNPO
明日明後日の日比谷はファッションの反面教師の見本市だお
>>462 ウエストポーチなんて今時してる奴なんて居るかよ、
それよりもヨロヨロのシャツ
リュックには鉄道関連のピンバッチとキーホルダーも追加してくれ
465 :
名無しでGO!:2010/10/09(土) 00:37:15 ID:4+t7yiy50
山登りと消防の遠足を足して2で割ったようなリュック
厨房とホームレスを足して2で割ったような靴
466 :
名無しでGO!:2010/10/09(土) 05:52:17 ID:v44dFY8X0
>>464 以前にある書店の鉄道図書コーナーで、アイドルかなんかのピンバッジをリュックに
一杯に付けた奴を見かけたな。さすがに引いた。
奴は典型的なヨレヨレのシャツを着ていて、少し臭かったな。
鉄道に限らずオタク趣味にどっぷりと嵌っている人間は、恥という概念が無いんだろうな。
それか考えが子供のまま成長していないのかも。
>>464 アキバの乞食れーるせんたーwの店長ww
468 :
名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:44:20 ID:c+qjj9jc0
私は建築とか土木工事とか電気とか測量とかの現場責任技術者みたいな恰好をして周囲を謀っているよ。
ああいう作業着はポケットが多くて便利。それっぽい腕章も小道具。
バッグは道具箱風。三脚やらプロ仕様のカメラやら鉄図面やらが入っていても違和感なし。
撮り鉄してても技術系お仕事をしているよう見えるんだな。
>>466 なら、鉄ヲタ叩きにどっぷりと嵌っているお前にも恥という概念が無いわけかw
鉄道には興味がない一般人だが、撮り鉄の分野の方はハンチングを被っている方が多いですね。
471 :
名無しでGO!:2010/10/10(日) 00:51:44 ID:3ma7Q8Wd0
>>469 君に恥という概念があれば定職に就いて幸せな家庭を築いていたろうに…
それが現実は恥を忘れて無職で孤独で年老いた親以外誰からも相手にされない日々…
それでいいのか?そんな現実から逃げ続けてどうすんだ?
473 :
名無しでGO!:2010/10/11(月) 01:17:57 ID:kicmFatw0
>>469 >>471 >>472 人生観の是非やヲタ叩きの是非を問うスレは他にもあるので、ここではそっち方面には深入りしないでおこうよ。
ここはあくまでもファッションや服装中心のスレなんだからさ。方向性をまずはお召し物からの見地についての是非に戻そうよ。
ファッションからかけ離れた部分での無益な争いは誰の利益にもならないぞ!!!と激しく思うがどうかな?
474 :
名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:53:25 ID:uyW/vLWNO
この連休は日比谷公園で鉄道のイベントがあったが、
有楽町駅周辺も買い物客で賑わってた。
カップル、家族連れ、女友達同士…
その中で、どうしてもイベント帰りの鉄道オタクは、一目でわかってしまう…
多分、ファッションだけの問題じゃないと思う
どこかネガティブな雰囲気が感じられる
鉄ヲタはBEAMSとかで服買わないのかな?
あそこも、脱ヲタ入門にいいと思うよ。
477 :
名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:45:16 ID:Wp+KK24G0
>>475 >>476 鉄ヲタ各位の皆様におかれましては、例えBEAMSに行ったとしても、
何をどう選んだら良いか絶対にわからないと思うのだが…。
俺も迷ったクチだから…。
478 :
名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:52:55 ID:ZfxpfMjMO
>>474 同族は雰囲気でわかるんだよ
それは結局何着てようが同じ
スーツ着てたって乗り鉄やってるヲタか、単なる出張サラリーマンかは区別がつく
まして普通の服装ならなおさら
479 :
名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:13:35 ID:avkPNtOd0
ユニクロでヒートテックを買ってしまった。
480 :
名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:02:26 ID:3NKXZ53fO
服装だけじゃなく態度もどうかと…
オタク本人はクールな感じだと思ってるんだろうけど、
周りから見たら、なんか憮然としてて、物凄く感じ悪いし、近づきたくない
>>464 ウエストポーチだが、最近は襷掛けが流行っているぞ。
482 :
名無しでGO!:2010/10/17(日) 03:20:23 ID:uuLK1uVB0
スーツでヲタ活動はダサい私服でのヲタ以上にキモい気がする。
要はTPOということなんだろうけど
たまに仕事でヲタ活動のような事をしている(構内で写真撮ったり)
本社社員らしき人をみるが、彼らは仕事でやってるんだろうけどキモさはヲタと変らん。
トレーナーだろうがスーツだろうが鉄ヲタは鉄ヲタだよね
判断の根拠は服装じゃなくて雰囲気だよね
スーツでも、青山・・コナカ・アオキ・はるやま等と、ARMANI・VERSACE・PRADA・Ferragamo・FENDI等の洋モノでは雲泥の差だがなw
485 :
名無しでGO!:2010/10/17(日) 16:03:27 ID:DJhc68gr0
でもさ、ハンサムスーツは特別だよ
迷彩服でいい
488 :
名無しでGO!:2010/10/18(月) 23:33:40 ID:ViJYhaf0O
「高級ブランドの服を着ればオタクに見えなくなる」
という発想自体が既にオタク。
間違いなく、もっと惨めになるよ。
服は、着る人を選ぶものだよ。
489 :
名無しでGO!:2010/10/19(火) 00:26:04 ID:njrW2Au8O
>>481 俺、吉田カバンのウエストポーチ20年近く愛用してるよ。
ファ板常駐人だけどいつまでたってもオタ臭抜けないと言われる阿呆ならココに
鉄ヲタに感してはファッション以前の問題な気がするわ
ビームス()行ったくらいで脱ヲタ気取りって
何も知識ない状態でセレショ行くならユニクロ・しまむらのバイト見てコーディネートの参考にした方がマシだわw
491 :
名無しでGO!:2010/10/19(火) 02:11:08 ID:A0w0nFwGO
ブランドに頼らないと脱ヲタできない、ていうくらい、薄っぺらなんでしょう
492 :
名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:18:18 ID:2w04RC4I0
鉄ヲタがファッショナブルになったらそれはもう鉄ヲタとは呼べないぞ。
せっかく良い服着ていても、電車や駅名ストラップ等ヲタだとすぐ分かってしまう。
俺も小学校3年の時、親から低学年じゃないんだからそんな物付けるのやめなさい。みっともないよ。
と言われた。俺はそれ以来こういうのを付けて外歩くのやめた。
今になって考えるとネ申の言葉だ。
494 :
名無しでGO!:2010/10/21(木) 23:22:38 ID:OdPLUomfO
イイハナシダナー
495 :
名無しでGO!:2010/10/23(土) 19:40:56 ID:OlxoP9zy0
ユニクロで土日限定セールをやっていたのでフリースとかダウンとか買ってしまった。
いや、安物だとは判っているんだけど品質はそこそこだし、汚れても一冬でオシャカにしても惜しくないしさ。
撮り鉄とかすると結構汚れたりするじゃん。消耗品感覚でさ、使えなくなったら買い直せばいいと思ってさ。
実用性だけを見て、ファッションとは程遠い地点でうろうろしているわたくし。いや、自覚はしてるんだけれどね。
お願いだからそんなわたくしを責めないでおくれ。
>>495 ユニクロの社長は創価だから、買わない方がいいよ。
497 :
名無しでGO!:2010/10/23(土) 20:34:01 ID:JfJ5B5tG0
俺はしまむらに良く行くよ。
この前、ジーンズ超特価で300円と500円のものを買った!!
498 :
名無しでGO!:2010/10/23(土) 21:29:53 ID:OlxoP9zy0
>>496 >>495だが、裏で創価会員割引とかはあるの?
密かに会員証を提示すると1割引きになるとか、ポイントが溜まるとか。
499 :
名無しでGO!:2010/10/23(土) 21:38:09 ID:EMsI7/X90
>>500 勝手に在日扱いするなよ。柳井家はみんな日本人だぜ。
柳井社長の父親は、山口県下では知られた、ファーストリテイリングの前身になる小郡商事の社長だ。
柳井は過去に首相の靖国参拝を批判してた。
>>502 それ、ところどころ間違ってるんだよね(´・ω・`)
505 :
名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:40:12 ID:3KdoN/yx0
なんか流れが柳井氏バッシングぽい流れになってしまっているぞ。
柳井氏が創価でも靖国批判でも在日疑惑でも構わんから、それ系の話題はそっちのスレでやろうぜ。
思想宗教信条表現結社出版言論の自由!で荒れる前に「お召し物」本来の話題に戻そうよ。
506 :
名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:03:09 ID:cfxW+KotO
>>493 なんにも付けてないケータイなんかかえって気色悪い
女子高生風に付けまくるのもどうかとは思うが、クリーナーストラップくらいなら別に問題ないのでは?
507 :
名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:12:41 ID:EIOHjiO30
おまえさ、もっとすんなりとURL貼れないのか
509 :
名無しでGO!:2010/10/27(水) 21:24:04 ID:fDkQXIYW0
今日は寒いくらいだったが、着膨れ鉄ヲタ登場の季節だね。
510 :
名無しでGO!:2010/10/31(日) 04:36:04 ID:pIOx46d40
一人分の座席に収まらないピザは運賃多めに払えよ
>>506 防水のケータイなのでストラップなし。
なんでケータイとつながるところをテグスにしたやつ無いんだろうか。
512 :
名無しでGO!:2010/11/01(月) 02:25:24 ID:ERL8TdmA0
ストラップって厨房工房のイメージがある
このスレ伸びねぇなぁ
鉄ヲタのファッションに対する関心の無さがよく分かるwww
514 :
名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:19:29 ID:S8u9rtyw0
撮り鉄なんかにはアウトドアブランドのウェアなんかが利便性が高そうだけれども
誰もそんなの着ていないよね。
判で押したようにつま先から頭のてっぺんまで、安っぽくて薄汚れたよれよれのお洋服。
あんな貧弱な恰好で、雪やら寒風やら吹きすさぶお立ち台での列車待ち、絶対に修行だな。
自分はバックパッカーだが衣類は厳選している。冬のウェアは直接命に関わるものだからね。
ファッション以前に撮り鉄のようなマネはとても出来ん。遭難者は出ないのだろうか?
515 :
名無しでGO!:2010/11/02(火) 00:59:21 ID:AkcT5Arw0
ヒント 小学校のクラスに一人はいる半袖短パン原理主義者
>>514 昔いたSTB派(鉄ヲタとイコールではない)以外、命にかかわるような行動まではしないからな
列車に乗ってしまえば凍死はしないし
517 :
名無しでGO!:2010/11/03(水) 01:57:04 ID:c2aaXF+B0
肉のコートがあるから平気なんだろ
518 :
名無しでGO!:2010/11/03(水) 21:27:33 ID:7CaXVpPL0
撮り鉄はつえーな
>>514 下着さえきちんとしていれば大丈夫だと思うが。
ホンマに険しいところ行くなら、いきなり単独行はできない。
520 :
名無しでGO!:2010/11/05(金) 11:45:06 ID:H0aVVn38O
オタクってどうして、首より上の頭部が前に突き出ているんだろうね
>>520 運動しない奴が多そうだし、
全身の筋力がなくて頭を支えられて
ないんじゃないか?
522 :
名無しでGO!:2010/11/05(金) 19:55:44 ID:iOdRU80B0
ガラクタ市で買ったと思われるナッパ服を着用して旅してるヲタに笑ったよ
>>519 自慢じゃないけども、俺は根っこから田舎っ子だから、険しいところも怖いもの知らずで突き進むタイプ。
524 :
名無しでGO!:2010/11/07(日) 05:12:19 ID:8eTHVClj0
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
525 :
名無しでGO!:2010/11/07(日) 05:43:54 ID:uiFyqfpv0
アノラックの季節がやってまいりました。
526 :
名無しでGO!:2010/11/08(月) 18:45:03 ID:zi51DPAn0
アノラックに作業ズボンに昔風ゴム長ロング、きったない毛糸帽子、ごわごわ手袋、
すごく強そーな気がする。
ある意味、バランスもとれているし…。
527 :
名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:29:38 ID:H9Lu2Fu/0
528 :
名無しでGO!:2010/11/09(火) 12:49:45 ID:hojRAgQUO
>527
ヲタの将来はホームレス
ある意味、間違っちゃいない
529 :
名無しでGO!:2010/11/09(火) 21:00:07 ID:HhKu0oJ+0
>>527>>528 大昔のSLブームの頃にはそんな風体の「SLマニア」の皆さんがいたような…
「SLの写真を撮るマニア達」を撮った記録写真なんかみんなそう。特に冬の東北や北海道。
530 :
名無しでGO!:2010/11/09(火) 21:11:36 ID:2poqbTzlO
アローズとかで服買うでしょ?
531 :
みゃあみゃあ様プロフィール:2010/11/12(金) 21:56:34 ID:wA3botfv0
ユニクロよりジーンズメイトよりしまむらよりチープな「USバンバン」で服を買ってる。
532 :
名無しでGO!:2010/11/21(日) 23:11:11 ID:bXelAC/K0
昨日、都電早稲田で見たことも無い色合いの貸し切り電車からわらわら乗客が降りてきた。
女性も混じり年齢層も若め、何より着ているモノが全くふつう。市井の皆さんと比べても違和感が無い。
でもカメラでパチパチやっている。
気になるのでちょっと聞いてみた。
早稲田大学の非鉄系サークルのイベントだった。
533 :
名無しでGO!:2010/12/06(月) 20:51:38 ID:UXzgaxfm0
最近、ユニクロが都内の主要駅のラチ内コンコースに出店してワゴン販売してない?
昨日は新宿駅南口コンコースで見た。ヒートテック990円、って兄ちゃんが呼び込みしてた。
534 :
名無しでGO!:2010/12/07(火) 18:26:39 ID:weFE3W500
鉄ヲタなのにライダースやバイクファッションばかりの自分。
535 :
名無しでGO!:2010/12/07(火) 20:31:05 ID:US8DDGVD0
>>534 あっ、それ、いいかも。
典型的鉄ヲタじゃないから鉄ヲタと気づかれないし、なんかカッコいい。
536 :
名無しでGO!:2010/12/08(水) 21:01:21 ID:XQx82PeT0
でもライダース着てローカル線を乗り鉄してるのもなんだかなあ、と思う。
その状況は
バイク乗りからすれば
バイク乗れよって思う
538 :
名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:31:34 ID:NkSuSrin0
典型的な鉄ヲタファッションでバイクに乗れば対抗できるんじゃね?
典型的な鉄ヲタファッションと典型的なアニヲタファッションってどう違うんだろ?
540 :
名無しでGO!:2010/12/12(日) 11:12:53 ID:5AUTSFi/0
乗用車が「普通」で、バイクが「かっこいい」、鉄道が「キモい」ということになってしまうんだろうか?
なにごとも程々だな
オタファッションはださい
身なりを気にしないにしてももう少しなんとかしたほうがいいと思う
その対極としてファッションに凝りすぎて帽子とか被ってるようなのは小奇麗なんだけど逆に痛い
中庸がいいよ
542 :
名無しでGO!:2010/12/14(火) 20:33:32 ID:V3/ZEZLd0
自分はヴィジュアル系アーティストっぽいイデタチで乗り鉄してるよぉ〜。
絶対に鉄ヲタとは思われん。
バンドやってるわけじゃないけれど、一応キーボードとかピアノとか鍵盤モノは上手く弾けるよ〜。
そもそも鉄ヲタが本屋に行った際に鉄道と他の趣味のコーナーにしか行かない時点で・・・。
ファッションセンスない奴の大半はこうだろ。男性情報誌コーナーなんて行かないんだろうな。
ましてや下北沢とかに行っても入店するのはジーエム下北沢店と飲食店だけだろうなw
俺はさすがに原宿や下北に行ってまで帰りに鉄模屋に入る気分は起こらないな。
545 :
名無しでGO!:2010/12/23(木) 20:18:53 ID:FFSMKW7T0
いや、鉄ヲタは端っから原宿や下北沢には行かないと思うが…、たぶん。
あ、下北沢なら工事系トンネル系鉄ヲタが複々線化工事を観に行くか…。
大晦日の原宿には臨時ホーム目当ての鉄オタが
547 :
名無しでGO!:2010/12/24(金) 00:26:26 ID:aCzuppld0
27: 絨毯(東京都):2010/12/05(日) 21:19:52.47 ID:/WXDEliB0
服にかける金の正しい優先度は
靴>時計・アクセ>パンツ>アウター・ジャケット>シャツ・インナー
なんだけどダサい奴はこれが全く逆
28: 年越しそば(東京都):2010/12/05(日) 21:20:46.50 ID:fyv73vMPP
>>27 顔>髪>服
だけどな
548 :
名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:13:04 ID:AJv9VKWw0
鉄ヲタの優先度ってやっぱり
電車賃交通費>時刻表代>鉄資料代>持ち歩き鉄グッズ代>撮影機材代>萌え系グッズ代>飲食費>被服費
のような気が…。
ただし時刻表代〜飲食費間は適宜入れ替わるんだろうが…。
549 :
名無しでGO!:2010/12/25(土) 02:36:06 ID:lJeS4BLZ0
日数分の肌着
コンデジ
財布
文庫本
小型時刻表
各種充電機
リュックとか常識的に考えて輸送力過剰
>>548 不正乗車するような人ばかりだから1位に電車賃はこないと思う。まぁ正規運賃払ってる人もいるんだろうが。
551 :
名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:11:02 ID:BtuvjX350
人間は地球のガン細胞
552 :
名無しでGO!:2010/12/25(土) 22:37:13 ID:U43tqcDZ0
今日は寒かったからエンジニアブーツと革パン。
ブラックのシャツにカーキのセーター、レザージャケット。
553 :
名無しでGO!:2010/12/28(火) 22:03:13 ID:Xn8yweHY0
肌着はユニクロ
アウターとパンツは古着
ユニクロは社長が創価だから使うなカス
乗り撮り切符収集を兼ねる俺は
年間で行くとやはり交通(バスタクシー含む)宿泊費がダントツかな。
今年に限っては機材更新したからカメラ代が肉薄している気もするが。
撮り乗り遠征約10回(南関東から北海道2北陸2仙台2新潟2京都1)と短距離遠征で交通宿泊費が40万以上
冬と夏の遠征では、調子こいて温泉旅館にも泊まったから色々散財で出先の食事代含めりゃ50超えるか。
一眼レフkit、望遠レンズ2本にSDHC10枚、バッテリー、三脚、フィルター複数枚で30万強
土産代が自腹カンパ含め5万以上で、鉄に関しての雑誌が1〜2万、BD2枚で1万、貨物時刻表と年に数回のコンパスと大判。
大体鉄関連で90弱かな。今年はやたら遠征行ったんでほぼバイト代が吹っ飛んでるけど、例年は30万以下。
今年のその他の支出はモニタ買い替え、HDD補充、BD導入&R大量購入でPC関連に10万弱。
鉄以外の本購入で約10万、交際費で10万、食事に関しては負担無しで
被服費は去年使った分(アウター3ボトム8を始め30万位)、今年はアウター補充無しで夏物,カットソーボトム4下着多帽子5等で今のところ5万強。
ちなみに古着無しで非中国製縛り。
自分で書きながら色々と浪費癖激しいな。口座は痛んでないけど特にキャッシュカードが火を噴いた年だった。
計画つけたり、セール利用したりしてるがさらに引き締めないと駄目だこりゃ。
>>549 おっとそれは人によりけりだと思うぞ。
コンデジか一眼かによっても違うし、スーツケースで荷物大量に送っても
パックパック30lパンパンで片手が塞がった状態が続いてる。
立ち寄り湯セットの圧縮袋(タオル大小、下着、靴下、予備のカットソー)
[立ち寄り湯が入浴兼ねる場合洗面用具、小型ドライヤー、化粧品]、非常食、ミニLEDライト
コンパス時刻表、ゲルインクボールペン
モバイルバッテリー、スマートフォン、[iPodmini+ノイズキャンセルイヤホン]、折り畳み傘
一眼カメラkitレンズ付、望遠レンズ、SDHC、ブロアー、替えフィルター、水準器
500mlミネラルウォーター、家、バイク、チャリの鍵
三脚、簡易脚立(椅子にも)
切符、携帯、財布、エチケット用品はカーゴに収納。
こっちは物大杉ってしばしば苦笑されるけど、これくらいないと個人的には支障きたす。
なんだかんだで貸すことが多いし。
大判時刻表もって行くの辞めたら随分楽になったわ
558 :
名無しでGO!:2010/12/30(木) 21:41:20 ID:wrrisV5w0
非ヲタ系な、人として正しい真っ当なファッション、真面目に上質なカッコいいファッションでも、
そのうえで荷物が多くても少なくても、大判時刻表を手にしているだけで鉄ヲタとバレてしまう。
559 :
名無しでGO!:2010/12/30(木) 22:21:03 ID:Qi5+QDRwO
交通案内社の日本時刻表は使えたのにな
560 :
名無しでGO!:2010/12/30(木) 23:04:28 ID:n5ctg/ez0
>>558 俺の場合、マニアックな列車名やマニアな席(例えばムーンライトながらの10号車とか)を要求した時や、その他細かい注文をした際に初めて
「マニアさんですか?」と聞かれるんだな。これがw
まぁその時だけだからどうでも良いのだが。
561 :
名無しでGO!:2010/12/31(金) 06:55:42 ID:67bFeLoq0
インナー(BODYWILD)+ロンT+パーカー+革ジャン+ジーンズ(EDWIN・黒)
無難(´・ω・`)
562 :
名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:09:52 ID:rc+mVEY00
えぐざいる。のちょっとおっかない感じの構成員みたいな風貌なのにJTB大型時刻表を持っていたら、
昨日今日で9人(組)の一般人に、乗り換えやら列車の時刻やらを聞かれた。
大型時刻表には、人の風貌を見えなくする魔力が絶対にある。
563 :
名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:28:46 ID:2JEFrXfo0
撮り鉄は清潔な女装がいちばん。
トップスは花柄OPでショーパンにタイツが好き☆
565 :
名無しでGO!:2011/01/03(月) 05:12:00 ID:ab9jeR3r0
たまに鉄道模型店に女装していく
おいらは勝ちでつね。
お姉さんもう閉店だよっていわれた
566 :
名無しでGO!:2011/01/03(月) 05:17:11 ID:V0uFiT3m0
>>563 そういう格好していて、変な男に付きまとわれたことはなかったかい?
あと、この時期なら足元はブーツとか。
567 :
名無しでGO!:2011/01/03(月) 23:37:08 ID:ab9jeR3r0
>>566 563です
はい、ニーハイブーツ履いてます。
前にT線で撮り鉄に行ったらナンパされて逃げました。
あと渋谷とか六本木にあそびに行くと黒人さんが…
568 :
名無しでGO!:2011/01/04(火) 03:37:33 ID:/T3nGDiT0
あれブランド(偽)物買わされるらしいね
569 :
名無しでGO!:2011/01/08(土) 21:38:58 ID:a6r+Fu8o0
俺、男なんだが、出先や移動中に「男」から誘われる。触られたこともよくある。
女装なんかするからだろ。
571 :
名無しでGO!:2011/01/09(日) 05:10:15 ID:K0avhh940
>>568 563です。
どんな格好が好き?
かわいい格好して行くと狙われるよ。
私は女装していなくてもよく狙われるんだけど
572 :
名無しでGO!:2011/01/11(火) 21:40:07 ID:2jbgRxC30
>>569だが女装はしていない。というより女装趣味は無い。
ガタイは筋肉質で悪くない。ただ顔立ちは女性っぽいとよく言われる。
ファッション的には体型を強調しているかもしれない。
573 :
名無しでGO!:2011/01/11(火) 23:40:48 ID:Cgecp4Nm0
>>572 女性っぽい顔立ちだとメイク似合いそう
肩を隠せばいけるかと…
ってか女装趣味はないんですね。
こんど女装で鉄ヲタOFFやりたいなぁ
574 :
名無しでGO!:2011/01/13(木) 19:56:47 ID:jR1twZ9z0
案外、撮り鉄で汚れやすい、真性包茎は居なそう。
576 :
名無しでGO!:2011/01/22(土) 23:53:33 ID:y0iX0mfk0
小田急線で撮り鉄している20代前半くらいの男の子がいた。
一眼レフの立派なカメラを操っていた。バッグはメッセンジャーバッグぽかった。
カメラが無ければ、センター街をうろついてる同年代と何の変わりも無い恰好。
凄く意外な感じがした。
5000系でも狙っていたのかな?
577 :
名無しでGO!:2011/01/23(日) 13:30:13 ID:MzIRgNSE0
大学生
それは人生において最も私服にこだわる時期
578 :
名無しでGO!:2011/01/23(日) 21:32:40 ID:dk5ZoLuP0
俺は大学行ってても服装こだわんなかったな。理系だったからいつも白衣姿。
そうそう、なんか白衣にはこだわっていて何枚もあったが、その内側は杜撰で出鱈目でテキトーだった。
579 :
名無しでGO!:2011/01/24(月) 00:33:02 ID:FWN02Ye80
鉄好きで有名な日大法学部の大学教授は鉄道車両のピンバッチやネクタイピンを付けておられる。
地味な服装
終了
581 :
名無しでGO!:2011/02/02(水) 21:25:59 ID:y0UleJ0D0
今年の冬は見かけのカッコよさより防寒優先になってしまうなぁ。
582 :
名無しでGO!:2011/02/12(土) 18:54:52 ID:T/MwV+Dc0
何かと電車の時間に合わせて走らなきゃならんから
運動靴なのは仕方ない
ヘタな靴履いてテカテカに磨かれたコンコースでコケるほど
みっともないことはないからな
583 :
名無しでGO!:2011/02/16(水) 22:06:23 ID:ho+pyC5v0
今日、新橋駅で銀バコと脚立を持った典型的なおニイさんを見た。
この間SL北びわこ号撮ってる人で
髪型がホストみたいで顔もイケメンな鉄ヲタがいた
服装もかっこいいジャケット着てた
三脚もカメラもレンズも気合入ってた
正直羨ましいとしか思わんかった
鏡見て悲しくなったorz
>>正直羨ましいとしか思わんかった
>>鏡見て悲しくなったorz
イメチェン汁!
服靴一式に数万かけるんだ!
586 :
名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:36:30.29 ID:cnNdyEMY0
みんな、夏と冬どんな靴はいてるんだ?
&いないと思うが夏半ズボンの人ww
587 :
名無しでGO!:2011/02/23(水) 06:46:13.93 ID:gt1Whgy20
冬はレースアップブーツだぬ
夏は黒コン
588 :
名無しでGO!:2011/02/23(水) 18:51:12.63 ID:dqNEQNBw0
おれ夏は半ズボンだよ
暑がりだから七分でも鬱陶しく感じる
589 :
名無しでGO!:2011/02/24(木) 20:54:14.69 ID:QaL7tib40
>>588 年齢層によるが、ごく普通の長ズボンが多いはず・・・
590 :
名無しでGO!:2011/03/02(水) 12:39:18.83 ID:CaRbbuRy0
ヲタは何を着ても洗濯しないし風呂にも入らないから意味ないよ
591 :
名無しでGO!:2011/03/02(水) 12:46:04.23 ID:lThfwfpfO
そんなに自分を蔑まなくてもいいのに。
592 :
名無しでGO!:2011/03/02(水) 17:44:54.17 ID:1HPQJ7ntO
593 :
名無しでGO!:2011/03/02(水) 17:52:47.01 ID:tXy0Sc0J0
たくましいマツタケがよく判るようにして、
誘い受けの型をとってるよ
594 :
名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:40:20.04 ID:RL8S6rLB0
595 :
名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:48:21.76 ID:+VtiBhIs0
テレビでたまにある妻の回想や語りで夫について
「ほっとくと変な格好になる」
という感じだな皆(イケメン除く)
596 :
名無しでGO!:2011/03/30(水) 21:42:40.37 ID:Vgrc5rUA0
先日の日曜日、のぞみの上り列車に如何にもなファッションの鉄ヲタ3人組がいた。
ただし各自2リットル6本入りの水のケースやら紙類雑貨やら、ヲタ機材の倍以上の生活物資を抱えていた。
キャスターに生活物資が山のよう。でも嗤う気にはなれなかった。物流の混乱をあらためて実感できた。
597 :
名無しでGO!:2011/04/02(土) 00:19:59.11 ID:jjIzT6Kw0
>>596 その3人組って、水とか仕入れてる転売ヤーじゃね?
598 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 21:07:54.14 ID:KvDnZIJF0
気温が定まらないので春モードになったり冬モードになったり。
出先によっても変わっちゃうし。
ファッション性以前に、今日は寒いか?温いか?になってしまう。
599 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 22:39:49.09 ID:2xfPlO/20
俺女子の鉄ヲタでゴスロリだが大丈夫か?
600 :
名無しでGO!:2011/04/22(金) 22:44:14.14 ID:KnmOApRr0
問題ない
601 :
名無しでGO!:2011/04/22(金) 23:57:30.78 ID:WFdA/bFo0
全裸じゃなきゃ大丈夫だ!
602 :
名無しでGO!:2011/04/22(金) 23:58:44.59 ID:7k9SsZ/D0
半ズボン+ニーソ
603 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 00:31:38.66 ID:8OqvGyZH0
チェック柄シャツにベージュのチノパン、スニーカー
これぞキモヲタ三種の神器(大爆笑)
604 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 20:16:46.23 ID:6ldlVIfQO
どうしてオタクはデブやメタボが多いんだろう
605 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 20:26:19.23 ID:kgKA8yVI0
俺みたいに自転車やればEのにな。
606 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 20:30:45.42 ID:5bcTxhgb0
>>604 たしかに
鉄ヲタってアクティブなイメージだけど、
デブ多いよね
>>604 特定分野の知識や技術があるだけなのにネガティブイメージを結びつける無趣味厨w
608 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 21:05:08.53 ID:ue4nnTEW0
609 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 21:44:52.72 ID:x5kW07HJ0
ココ10年近く95sをキープしてる
610 :
名無しでGO!:2011/04/23(土) 22:13:38.31 ID:8OqvGyZH0
>>609 痩せろ!
60kg台でもマトモな服装でコーディネートばヲタ臭く見られなくて済む。
611 :
名無しでGO!:2011/04/28(木) 22:53:12.29 ID:H7QqDZDP0
>>603 チェック着てたら鉄ヲタwwww何という偏見。
リバーシブルとか・・・。あるしな。
スニーカーも三種の神器??普通じゃねぇ?
自分的には、鉄ヲタ=いつでもどこでも、運動靴なんだがw
612 :
名無しでGO!:2011/05/11(水) 20:21:59.86 ID:Q4b6Z+4kP
>>603 さらにリュック
俺、昨夏の日曜日丸一アキバ街頭で仕事で一日中いたんだけど、マジでトラウマなったな。
ほとんどこの4点セットのヤシだらけだったもんww
613 :
名無しでGO!:2011/05/12(木) 00:57:26.88 ID:u1H361oV0
やっぱり茶シャツに白ズボソ黄ベルトだね
614 :
名無しでGO!:2011/05/12(木) 13:31:25.57 ID:TaTeRPW3O
色褪せたジーパンいや生地がジーパンじゃない
あと汚いスニーカー(アシックスとかそっち系の)
先ずはGAPやBEAMSで脱ヲタ修行すれば良いのでは?
あと、初心者はright-onもオヌヌメだよ。
今朝、新大阪駅のホームでさくらを撮ってた子がright-onの岡ポロを着ていたよ、
そういう俺も、right-onのHarvardシャツを着て上り線に乗って、東京へ帰ったよ(笑)
余談だけど、服屋は東京の同じ店舗よりも、カジュアル〜ビジネス迄、輸入モノが豊富だね、俺は生まれも育ちも東京の下町で、
服はアメ横か、せいぜい遠征して渋谷や原宿しか見てこなかったけど、今は仕事で関西へ行き来して、時間がある時は
関西の服屋をチェック入れてるよ。
616 :
名無しでGO!:2011/05/25(水) 20:35:13.17 ID:CRMVFKYz0
鉄ヲタのファッション
ダサい
臭い
キモい
以上
617 :
名無しでGO!:2011/05/26(木) 22:06:37.32 ID:jIX41MpW0
618 :
名無しでGO!:2011/05/27(金) 22:06:41.75 ID:lZhtbndjP
俺は茶髪だし服にも金かけている
だからヲタク臭く見られた事は無い。
鉄道雑誌立ち読みても車両より写っている人の服装の方に目線がいっちゃうんだよな。
619 :
名無しでGO!:2011/05/28(土) 21:24:49.49 ID:vxoZ/W7C0
鉄ヲタって、目が大きい人って多いのは気のせいか?
620 :
名無しでGO!:2011/06/04(土) 23:46:27.14 ID:t4ReAUvp0
>>618 茶髪にする理由を聞きたい。
嫌味じゃなくて、やっぱり服とか合わせやすいの?
621 :
618:2011/06/08(水) 20:21:18.91 ID:r16ywyJLP
>>620 >嫌味じゃなくて、やっぱり服とか合わせやすいの?
YES!
渋カジ系だとこっちの方が合わせやすい。
周囲からも結構似合っていると言われているよw
アウトドアのジャケットに結構カラフルでデザインのいいものが多いから、
それに合わせてシャツ・パンツを選べば実用的かつカッコよく揃う。
623 :
名無しでGO!:2011/06/16(木) 19:57:54.25 ID:XwAy8BPz0
ね。メタボ体型の人でも恰幅良く見えるよ。
チェックのネルシャツは自由に遊んで、濃茶のコーデュロイパンツとか穿いて。
あとウォーキングシューズには金をかけろってピーコが言ってた。
625 :
名無しでGO!:2011/06/18(土) 05:28:50.77 ID:ss5HS7tC0
まず その汗臭さを何とかしろ
626 :
名無しでGO!:2011/06/18(土) 12:32:35.09 ID:bUfNCbVo0
(´・ω・)っ[8×4]
627 :
・ω・:2011/06/18(土) 13:37:36.26 ID:SKXb5SvG0
ジャージ姿が最強
628 :
名無しでGO!:2011/06/22(水) 10:20:51.28 ID:CRnqNFmSO
>>627 それも、学校のジャージ姿は更に神(笑)
まぁ、俺も工房の頃、制服のまま、学校の帰りに浜松町で撮り鉄してたけど(笑)
629 :
名無しでGO!:2011/06/23(木) 04:55:53.18 ID:38p5EeRYO
鉄ヲタはチェック柄のシャツが大好き
630 :
名無しでGO!:2011/06/23(木) 05:05:09.93 ID:n7hy60FHO
駅ビルのセレショ巡りから始まってドメブラ専に昇華したファッションヲタクですが未だにモテる気配ありますん
ポロシャツ、ウォッシュドジーンズ、コンバースのスニーカー。
お小遣い危機で今年の夏は安上がりに耐え忍ぶ。
秋・冬が本番じゃ!
632 :
名無しでGO!:2011/07/03(日) 15:02:57.80 ID:IuKuiOrCO
浴衣で乗り鉄とかどうだろう
涼しそうだし走るに走れないから嫌でも行儀良くなりそうだし
633 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 05:42:23.33 ID:KkFIhJDv0
鉄ヲタは人間の屑
634 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 07:22:03.01 ID:8Ow6J0LNO
とりあえず腰パン嫌い。
635 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 17:18:22.38 ID:m9Wz5qRs0
去年、四国のキハ32の正面にカメラもってかぶりついてた大学生風の奴がトランクス半分位見せて腰パンしてたな。
相当意識してるみたいで頻繁にズボン、いじってた。
636 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 17:21:42.60 ID:ypDtKb1NO
シャツボタン全開(Tシャツ丸出し)嫌い
637 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 23:12:17.82 ID:dzgP8Xh2O
基本的に鉄ヲタがオシャレな服着ても大してオシャレだと思わない。着る人にもよるが。
むしろ周りのヲタがダサくて、その人だけが妙に浮いているという結末になる。
638 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 23:14:37.97 ID:GrOnyqH20
>>637 いくら浮いてしまっても、一発でヲタと思われるダサい服は着たくないな。
639 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 23:22:23.82 ID:6XXzQ1HJ0
学校帰りの学生の制服の着こなし方で学校でイケてるのかイケてないのかわかる
640 :
名無しでGO!:2011/07/07(木) 23:29:41.71 ID:GhaeHcTNO
フケが絡まったボサボサの脂ぎった髪に、ぶよぶよの顔に眼鏡、チェック柄シャツ、普通の人が二人入れそうなズボンに安物スニーカー、背中にリュック、左手にアニメグッズの入った紙袋、右手にカメラ。
うーん、完璧。
641 :
名無しでGO!:2011/07/08(金) 00:20:02.89 ID:LOl42wh+0
一般人を装うんなら
ケータイの改行操作くらい覚えとけ
642 :
名無しでGO!:2011/07/08(金) 18:32:28.11 ID:DmfgehN9O
643 :
名無しでGO!:2011/07/09(土) 11:13:22.31 ID:N4liTxTOO
靴下が白いハイソックス(※ヒョロイ奴限定)
女子高生気取り?
キモい
644 :
名無しでGO!:2011/07/09(土) 17:10:16.11 ID:r1TZ9IIDO
>>639 せっかくの進学校の生徒でありながらダサい着こなしの子もいれば、
荒川区の、偏差値低いDQN学校でもシャレた子がいたりするね。
645 :
名無しでGO!:2011/07/09(土) 17:55:16.61 ID:BKHozBLA0
スニーカーは時々洗ってくれ。
とくに素足で履くやつ。脱ぐとくさすぎ。
646 :
名無しでGO!:2011/07/09(土) 18:04:20.12 ID:ArbgKWVS0
>>644 むしろ進学校の生徒の方がファッションに気をつかっている余裕がないので
ダサい率が高い。女子生徒なんて顕著だけど
上位の進学校ってある意味「勉強ヲタ」の世界だからな
647 :
644:2011/07/09(土) 19:23:56.28 ID:r1TZ9IIDO
>>646 確かに、授業に着いていく事でいっぱいいっぱいなのと、
出席さえしてれば上がれる学校の生徒とでは、それが顔や行動にも現れてるよね。
648 :
名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:20:14.23 ID:dI7C8qIuP
ウニクロのどこが良いのかさっぱりわからん
ウニクロ着ているヤシってお洒落の楽しみ知らないのが多いな
649 :
名無しでGO!:2011/07/19(火) 22:55:23.16 ID:MTg/MHVg0
650 :
名無しでGO!:2011/07/19(火) 23:18:52.78 ID:kdJ0zvCs0
ファッションも極めればヲタの世界だからな
本当のファッションをヲタは流行し出すと次のにいく
流行る前の先端の格好をしているから、そういう意味では浮くw
典型的なヲタファッションで浮くのよりはマシかもしれないが
生活をヲタ道にかけている。という面では一緒だろうな
651 :
名無しでGO!:2011/07/19(火) 23:38:48.02 ID:Uxw53jZ/0
652 :
名無しでGO!:2011/07/20(水) 12:27:26.01 ID:BGriNg+w0
風呂嫌いが多いから何を着ても臭いんだよな
653 :
名無しでGO!:2011/07/28(木) 11:52:00.15 ID:p+nWHwAn0
デブかガリが多いな
654 :
名無しでGO!:2011/07/28(木) 12:43:34.10 ID:Gt7LJNt6O
>>652 風呂は嫌いな奴は居ても特殊入浴は好きな奴は居るだろ
655 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 13:36:47.95 ID:43PJKPdn0
鉄オタは包茎だからソープ行っても使い物にならないんだよw
素人女にも嫌われまくっているし結果として包茎&童貞が大多数
こんなの常識レベルだぜ
656 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 13:39:17.18 ID:IedgIAtAO
やはりスタイリッシュな鉄ヲタはいないのか
657 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 13:49:13.15 ID:Z1FtlqRn0
>>656 スタイリッシュなら鉄ヲタと呼ばない
鉄ヲタの定義から外れるだろ
658 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 13:56:51.97 ID:B674thG/O
ホームレスみたいな鉄ヲタを見た。
傘は変なとこぶら下げて、カメラだけはやけに立派で、見るからに汗くさそうでヨレヨレなシャツ着て。
659 :
名無しでGO!:2011/07/31(日) 11:41:10.60 ID:uelfxYKP0
鉄オタの撮影機材は立派だよな
撮影機材だけな
デジイチ高級機もっている奴も多いし
レンズも高そうな望遠だし
金の使い方が極端なんだよな
660 :
てすと:2011/07/31(日) 11:43:21.24 ID:R+h7mNt+0
661 :
名無しでGO!:2011/08/01(月) 01:20:07.51 ID:V9StAlDN0
俺は清潔で靴はちゃんと気を遣ってれば、まぁいいんじゃね?
ってタイプなんだが、某イベントでJNRやら京王6000系やらEF55の
Tシャツ着ている見たけど、さすがにどうかと思ったわ・・。
662 :
名無しでGO!:2011/08/01(月) 01:41:05.92 ID:kHAmnhl30
>>661 そういう服のセンスが許されるのはせいぜい小学校中学年まで。
大人になってそんなの着てるとさすがにちょっと…
663 :
名無しでGO!:2011/08/01(月) 01:54:00.59 ID:td8/uRjwO
安い服をボロボロになるまで着る。5〜10年は持つ
664 :
名無しでGO!:2011/08/01(月) 02:47:23.37 ID:RnVApRZu0
>>661 それはライブにそのアーティストのTシャツを着ていくのと同じような感覚なんじゃね
まぁそういう行為自体どうか?というのは意見は色々あると思うけど
665 :
名無しでGO!:2011/08/01(月) 12:32:45.82 ID:V9StAlDN0
>>662 だよな・・。
>>664 あぁ、そういう感じなのか。
プロ野球でいえば、そのままレプリカユニ着るみたいな感じかな。
でも連れが、車両柄のTシャツ着てきたら一緒に歩かないかもな・・。
666 :
名無しでGO!:2011/08/01(月) 15:18:21.43 ID:Ajg3R8KkO
>>659 俺は長年使ってるフィルム一眼たがら、撮り鉄集団みるとすげぇ劣等感あるわw
ホントに機材はカネかけてるもんな。
こないだニコンの一眼デジ3台抱えた撮り鉄見たけど、シャツが103系だった。
つうか103系シャツなんて売ってんのかw
667 :
名無しでGO!:2011/08/22(月) 12:20:15.48 ID:hobn5PfR0
ほかの板などで見るのだが
「服を買いにいくのに着ていく服が無い」
ってそんな状況が本当にあるのか?
668 :
名無しでGO!:2011/08/22(月) 12:32:28.49 ID:V4yyJSVRO
>>667 そんなもの最初の1回を恥覚悟で買い物すれば済むのに、裸じゃあるまいし。
それすら許せないなら下位の店から順番にランクアップすればいいのに。
669 :
名無しでGO!:2011/08/23(火) 21:47:33.30 ID:SUdVFabU0
お姉ちゃんのブラウスとスカートでも借りて買いに行けばいいんだよ
670 :
名無しでGO!:2011/08/23(火) 22:11:08.43 ID:D4R70vBbO
ユニクロのシワができない上着
みつをのTシャツ
EDWINのジーンズ
チャンピオンのスニーカー
アディダスの帽子
これ俺な
671 :
名無しでGO!:2011/08/23(火) 22:13:03.96 ID:sjZQcNaZ0
鉄オタ叩くためにこんなことをするのかこのスレは
外見のおける差別までするとはどこまで人間性に欠けるのだろうか
普通にマナー守っている善良な鉄オタに失礼
外見に物事決める時代はもうとっくの昔の終わっている
ようは迷惑かけてる奴だけ悪いのであって善良な鉄オタは悪くない
672 :
名無しでGO!:2011/08/23(火) 23:06:49.46 ID:Ph7hp5Xw0
世間は見た目で記号に当てはめようとするから
何を言っても、どんな格好をしてても無理
673 :
名無しでGO!:2011/08/24(水) 19:16:54.08 ID:cc/rH2Qu0
>>671 じゃあぼさぼさの髪やぼろぼろの靴で面接行ってこいよ
674 :
名無しでGO!:2011/08/24(水) 21:05:29.58 ID:f+dX2mjt0
>>673 だから俺がいいたのは「鉄オタだからこういう服装でしょ」
ていう考え方だよ
面接とは違う
差別のためにそういうことに利用するってのが人間として気に入らない
675 :
名無しでGO!:2011/08/25(木) 05:00:54.19 ID:o9AfZY2J0
じゃあダメなオタをお前が教育しろよ
676 :
名無しでGO!:2011/08/25(木) 18:39:51.20 ID:PcS4tWHT0
自分、ボイコットとかPPFMあたりで買っていますが、ダメですか?
677 :
名無しでGO!:2011/08/25(木) 21:05:29.72 ID:AeIMFVorO
ブランドというか、着こなしが大事じゃない?
678 :
名無しでGO!:2011/08/25(木) 22:49:45.00 ID:CVuxxmKD0
着こなし以前に清潔感を、だ。
オレはシューズストアでバイトして休憩時間に5軒隣のJoshinでNゲージ買ってるヲタだが、ヲタって汚れた運動靴と黄ばんだ服、あと眉毛放置プレイが多い気がする。
トップスのパンツインも出た腹をタイトに演出するだけで見苦しいし、ポーチやリュックでボンレスハム状態なのもなぁ…
でもいいんじゃない?本人がそれで満足度してれば。色褪せたデニムやトップスはナチュラルダメージが好きなのかも知れないし、機能性本位のコーデは究極のワーク系カジュアルに進化するかも知れないw
679 :
名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:15:30.07 ID:iok0r9fE0
ナチュラルダメージ
ワーク系カジュアル
よく言ったものだw
680 :
名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:36:20.94 ID:iok0r9fE0
681 :
名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:46:04.49 ID:iok0r9fE0
682 :
名無しでGO!:2011/09/05(月) 19:40:19.27 ID:iYAEH9At0
鉄道ファン=普通
鉄オタ=高学歴
鉄ヲタ=低学歴&すぐキレる
683 :
名無しでGO!:2011/09/06(火) 01:25:11.50 ID:+aD8IpVsO
タンクトップとかドン引き………
684 :
名無しでGO!:2011/09/09(金) 17:54:36.61 ID:zd/kAVDn0
阿倍野に109ができたのでいくつか買った
685 :
名無しでGO!:2011/09/23(金) 06:57:32.20 ID:x9Y2Ggul0
鉄道ファン=キモい
鉄オタ=キモい
鉄ヲタ=キモい
686 :
名無しでGO!:2011/09/23(金) 08:21:09.36 ID:NUDUCa2K0
鉄オタの少年って、私立中に通ってそうな、育ちよさげな子が多いのに、
大人(青年)の鉄オタの多くは、なんでキモオタ然としているのかなあ?
それともキモオタに見えて、実は開成出身の東大生とか?
687 :
名無しでGO!:2011/09/24(土) 13:51:26.01 ID:nscVHB5l0
あまりに育ちがよすぎて自宅警備保障しか入れなかった奴が多いんでね〜の?
688 :
名無しでGO!:2011/09/24(土) 16:16:53.43 ID:E83Av8Zt0
>>686 東大なんて、「飲酒運転なう」とか書き込む輩が多い所だろ。
そのせいで個人情報が割れたり、大学に問い合わせが殺到した
ようは東大生は危険行為は安全と思っている
689 :
名無しでGO!:2011/09/24(土) 22:10:19.36 ID:1MTjNUCA0
バブル入社組って、枠に入れたがるよな
枠から外れるヤツもいっぱいいるだろうに
690 :
名無しでGO!:2011/10/07(金) 21:46:27.94 ID:OWIGt1jc0
鉄ヲタに見えないファッションってどんなん?
691 :
名無しでGO!:2011/10/07(金) 22:33:53.58 ID:RNqodJl90
>>686 私立中は一人で物事をするのが好きなのが入りやすい。
受験テク教えてもらって一人で黙々勉強すればいいところには入れるよ。
入学後はさらに受験テクを磨き東大とかに進学する。
一人で物事をすることが多く、人生経験が乏しいまま成長するから大人になると典型的なキモヲタになる。
鉄オタにぴったり当てはまるだろ。
692 :
名無しでGO!:2011/10/28(金) 21:17:47.34 ID:fTBjhGMB0
で就職で失敗するんだな
そりゃコミュ力ゼロだし当然か
693 :
名無しでGO!:2011/11/01(火) 00:41:07.27 ID:NSrhrt9k0
人事はオタを見抜くからね
たまに見落とすけど
んでオタが入社して職場が同じになると超迷惑
まあいじめるけど
694 :
名無しでGO!:2011/11/01(火) 10:29:32.17 ID:SstzEbeCO
>>690 ブランドで言えばアン、リック、ガレスなら間違いなく鉄ヲタには見えないよ
1コーデで50万くらいかかるだろうけど
695 :
名無しでGO!:2011/11/07(月) 00:16:10.89 ID:xP3sVld/0
鉄ヲタなら鉄ヲタらしく湘南色やスカ色や関西急電食のコーディネートすればいいのに
696 :
名無しでGO!:2011/11/07(月) 00:36:44.56 ID:PgjCL42W0
デキっぽく、黒でまとめてますが何か
697 :
名無しでGO!:2011/11/08(火) 00:51:46.31 ID:05iSeQfH0
なんでチェックシャツが好きなの?
鉄ヲタって
698 :
名無しでGO!:2011/11/08(火) 01:29:57.73 ID:IjK/0HyNO
>>694 ルイヴィトンの財布とブランド者の革製の手提げ鞄持ってたらオタクには見えないかも
革コートもな
あと、日焼けして体鍛えたらそれだけでオタっぽく見えない
699 :
名無しでGO!:2011/11/08(火) 01:55:26.48 ID:q0WXcU1Y0
>>698 ルイヴィトンつうだけでオバちゃんっぽい印象があるわ…
700 :
名無しでGO!:2011/11/08(火) 05:19:27.75 ID:zxv9DdfVO
Dr.イエローっぽく靴とシャツが黄色で青のジーンズです
701 :
名無しでGO!:2011/11/08(火) 15:46:16.14 ID:IjK/0HyNO
702 :
名無しでGO!:2011/11/08(火) 22:03:28.48 ID:NKJJavI50
オタだらけの職場とリアル体育会系ばかりの職場、
意外だが前者のほうがブラック職場であると断言できる。
後者はいじめの加減や限界を熟知しているが、オタは人間経験が未熟なのでまず加減を知らない。
長時間労働で攻撃性を身につけたオタは気に食わないやつを手加減なしに陰湿に執拗に追い詰めることになる。
人間経験が豊富な人はこんなこと無駄なのでしない。
「君はメーカーのほうが向いてるんじゃないか?」
これは鉄道、航空、電力会社が放つキモヲタへの有名なお祈りメッセージであるように、
社会性のないキモヲタでもメーカーの工場には余裕で入り込める。
というか社会性のある理系はもっといいところにいけるため
工場にはいかず、結果としてメーカーの工場はキモヲタの巣窟となりがちである。
よってメーカーの工場の設計や開発部署にこういうブラック職場が多い。
703 :
名無しでGO!:2011/11/09(水) 02:03:51.27 ID:0BcEPIHx0
>>700 それ、着る人をすごく選ぶ服装だと思う。
704 :
名無しでGO!:2011/11/12(土) 15:50:59.86 ID:USu2tGXh0
>>702 特定分野の知識を持ったら人間関係が未熟になるとは、結論ありきのトンデモ理論にも程があるなw
705 :
名無しでGO!:2011/11/12(土) 19:13:55.70 ID:i1BwbsPNP
>>704 情報産業のオペレーターはアニヲタだらけだった
俺は当時正社員だったが、なかなか馴染めなくて数ヶ月で辞めた。
706 :
名無しでGO!:2011/11/13(日) 11:33:36.03 ID:1vZEyTId0
鉄ヲタ御用達新聞、産経新聞
つまり鉄ヲタは韓流に洗脳されている
707 :
名無しでGO!:2011/11/16(水) 10:14:52.14 ID:xH8OaMjn0
鉄オタの御用マスコミなんてないよ
右からも左からも嫌われている
708 :
名無しでGO!:2011/11/24(木) 18:31:41.74 ID:kRNuOTYd0
というか鉄オタの味方なんていないだろw
709 :
名無しでGO!:2011/12/02(金) 14:40:28.27 ID:tYZOxBLL0
鉄ヲタをみたらファブリーズ
710 :
名無しでGO!:2011/12/03(土) 00:57:49.01 ID:8Pwt4e9nP
>>709 メガネにチェック柄にリュック、ジーパンかベージュのチノパンにスニーカー履いているヤシ見るとマジでファブりたくなるw
711 :
名無しでGO!:2011/12/03(土) 01:08:47.32 ID:A5hxK9JrO
>>710 チェック柄って最近流行ってないか?
いわゆる“オラオラ系”ってやつ
712 :
名無しでGO!:2011/12/03(土) 01:14:27.99 ID:ABetW73M0
鉄ヲタやってるけど、チェックパターンの服はないな
バーバーリーチェックのマフラーがようやくってところか
713 :
名無しでGO!:2011/12/04(日) 10:27:49.79 ID:HOf+731T0
オタが集まっている写真を見るとチェックシャツ着用率の高さが気になる
714 :
名無しでGO!:
>>713 そりゃカーチャソが買った服だよ。
似た者同士だし、親も「そういう親」なんだろう。
ファッションセンスもおのずと似通ってくる。
DQNのジャージ着用率の高さと同じだよ。