富士山の見える駅・路線

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しでGO!:2009/08/15(土) 14:33:15 ID:ZzXVsLOZ0
急げ。第二東名から富士山を見たい人は、無料開放中の第二東名へ。
74名無しでGO!:2009/08/16(日) 11:54:01 ID:S3eCyNSx0
75鮫故ヒ素:2009/08/16(日) 15:09:43 ID:gS6+N2K00 BE:548124645-PLT(26263)
富士山が見える駅をまとめたサイトあるよね・・・
76名無しでGO!:2009/08/16(日) 22:33:20 ID:Gk8x+mEi0
うん
77名無しでGO!:2009/08/20(木) 19:18:16 ID:JFmDjq+Z0
逆に富士山頂から見える駅はどこかな?
78名無しでGO!:2009/08/20(木) 19:29:33 ID:v2/ViY4RO
新川崎付近や東海道の六郷鉄橋からは、富士山と それに次ぐ高峰、北岳を含む白峰三山が同時にくっきり見える日がある。
79名無しでGO!:2009/08/25(火) 08:36:52 ID:1+S61Jh8O
御殿場線富士岡駅
80名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:44:50 ID:/NFBxa890
岳南鉄道の駅で富士山の見えない駅ってあるのかな?
81名無しでGO!:2009/09/02(水) 02:56:24 ID:9qvFuZFE0
俺の脳内で富士の樹海なら見えるが
82名無しでGO!:2009/09/06(日) 14:01:18 ID:GGVIp7tD0
>>81
イ`
83名無しでGO!:2009/09/06(日) 19:25:47 ID:DcaTVKIU0
>>80
岳南江尾は新幹線が邪魔してないか?
84名無しでGO!:2009/09/07(月) 09:28:58 ID:pOZuEcoL0
日暮里舎人ライナーの足立小台〜扇大橋間はかなり良い
85名無しでGO!:2009/09/08(火) 20:07:52 ID:LgBgyEoo0
名鉄の富士松駅からは○○富士って何か見えるのかな?
86名無しでGO!:2009/09/11(金) 00:24:59 ID:g3ytfv800
ニューシャトルからも見えるよ
87名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:14:56 ID:T4xFhl5B0
山手線外回り高田馬場を出てすぐ(一瞬でビルの陰に)
88名無しでGO!:2009/09/14(月) 14:57:30 ID:mCJ56AjEO
諏訪湖越しの富士山
89名無しでGO!:2009/09/16(水) 19:56:47 ID:WT+yxKLw0
武富士の見える駅は?
90名無しでGO!:2009/09/18(金) 00:45:34 ID:B9/5ZdmFO
宇宙ステーションからも見えるだろうな
91名無しでGO!:2009/09/20(日) 13:14:19 ID:4psRlCyB0
>>89
池袋が最強
92名無しでGO!:2009/09/22(火) 15:21:27 ID:Tjc71ztJ0
>>91
何で?
93名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:46:11 ID:MaUTRKMUO
>>92
池袋北口を少し北上したところの建物にかなりでかい看板をつけてたはず。
案外池袋は線路に面したところに看板が少ないから、目立ってる。

ただしピンク映画の看板に注意を削がれると見そびれる。
94名無しでGO!:2009/10/02(金) 18:29:51 ID:LX7Z1fMA0
渋谷の武富士の看板も大きいよね。
95名無しでGO!:2009/10/03(土) 16:05:53 ID:w7dBSBuX0
渋谷って、山手線の内側と外側の両方に武富士の看板があるよね。
96名無しでGO!:2009/10/03(土) 22:04:09 ID:Cj6LU/ma0
/^o^\フッジッサーン

……あれ? 俺が最初かよw
97名無しでGO!:2009/10/11(日) 15:40:48 ID:+J9UfvG10
名鉄栄生駅からも、結構大きな武富士の看板が見えるよ。
98名無しでGO!:2009/10/18(日) 13:30:26 ID:irllVnJY0
昨日のNHKのワンダーワンダーで、富士急ハイランドのフジヤマが出ていたね。
99名無しでGO!:2009/10/19(月) 22:09:46 ID:98Z4YyGj0
歌丸駅
100名無しでGO!:2009/10/19(月) 22:19:46 ID:KPXYzc1sO
辻堂

西口改札を出て
真正面に見える富士山は素晴らしい
101名無しでGO!:2009/11/22(日) 14:29:36 ID:nCafscuX0
小田原から熱海の各駅は富士山が見えないのが残念だよね。
102名無しでGO!:2009/12/12(土) 14:55:36 ID:5552d47+0
age
このスレも、初日の出の新年目指して、落ちないように頑張ろうね。
103名無しでGO!:2009/12/12(土) 16:36:58 ID:OyEFs3QVO
先日成田線の下総松崎駅に行ってきたが雪の富士山が見えた
建設中の成田高速鉄道もよく見えた
104名無しでGO!:2009/12/13(日) 09:39:33 ID:dnwYJwclO
東急田園都市線の二子玉川駅のホームから見えるよ。
105名無しでGO!:2009/12/13(日) 18:50:31 ID:Q6uAYXH60
富士山の見える駅に拘る奴らの特徴

1、身延線は富士山よりも富士川の景色が綺麗だ
2、中央本線の諏訪湖からの富士山が一番綺麗な富士山だと思う
3、外房線の館山付近から富士山が見えたことがある
4、プロ野球はヤクルトファン
5、会社を辞めた経験がある
6、ビールよりも酒のほうが好き
7、車のローンがあと1年未満だ
8、好きなアニメはクレヨンしんちゃん
9、女子高校生とエッチしたい
10、好きなアイドルは上戸彩

全部当てはまるだろ?
106名無しでGO!:2009/12/20(日) 07:37:27 ID:4UKb5Qio0
片山右京もこんな時期に冬の富士山へ行くとは、富士山をなめているな。
107名無しでGO!:2009/12/23(水) 10:19:09 ID:jbAa3pdbP
>>105
5しか当てはまらんな
108名無しでGO!:2009/12/24(木) 01:17:59 ID:Q2ekCwcx0
東海道線の茅ヶ崎平塚間で海側の車窓から富士山が見えるところがあって意外だった
109名無しでGO!:2009/12/25(金) 22:49:18 ID:7UQ2ktFyP
先日新幹線に乗ってて初めて掛川から富士山が見えた
富士山をバックにした掛川城も見事だった
110名無しでGO!:2009/12/27(日) 06:20:09 ID:raxkg/oK0
>>109 ということは掛川駅から西に少し行ったところにある跨線橋から撮れるってこと?
111名無しでGO!:2009/12/31(木) 21:17:14 ID:tnJVsp180
初日の出+富士山が同時に見える駅は、どこかないかな?
112名無しでGO!:2010/01/02(土) 01:00:16 ID:67T4Zj6hO
東武伊勢崎線 草加駅から見えた
113名無しでGO!:2010/01/02(土) 18:13:05 ID:OrbL7wJz0
経験上一年のうち富士山が一番鮮明に見えるのはちょうど正月の時期。
工場なんかも数日間操業してないから空気が澄んでいるしね。
114名無しでGO!:2010/01/09(土) 14:36:47 ID:1CkCcki30
元旦に青春18で東海道線を通ったが、やっぱり正月の富士山はいいよね。
115名無しでGO!:2010/01/17(日) 10:51:55 ID:p04NN4Lm0
富士市は臭い臭い言うが、JR乗ってて臭いと感じるピークは吉原だろうに
116名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:42:35 ID:ALhVcH4F0
岳南鉄道と富士山の組み合わせは絵になるよね。
117名無しでGO!:2010/01/27(水) 15:49:44 ID:2dJczT4I0
駿河湾フェリーからの富士の眺めもいいよね。
118名無しでGO!:2010/02/03(水) 16:32:19 ID:yf6pwk7n0
富士山の眺めのいい西富士道路の無料化実験決定age
119名無しでGO!:2010/02/12(金) 11:17:22 ID:ROF87PhG0
ageついでに、富士山を登山道でないルートで登ってみたい。
できれば、静岡・山梨県境の線で登ってみたいと思うな。
120名無しでGO!:2010/02/12(金) 18:05:37 ID:GD61eKOJ0
小田急線の
経堂、千歳船橋、祖師谷大蔵、喜多見のホームや
下り車輌、一番前からは、見られるでしょう?
高架になってから、最近乗らないので、よく分かりませんが。

成城学園駅が地下になりましたが、
あの近くに、富士見橋という、線路を跨ぐ橋があり、
あそこからの眺めは、一番だったんですが、
高架になって、どういう景色になったのかな?

121名無しでGO!:2010/02/19(金) 19:28:50 ID:7mZYDthy0
ageついでに、昨日のケンミンショーの転勤ドラマは山梨県で富士山がいっぱいだったね。
122名無しでGO!
所詮は裏富士だけどなぁ…


横富士からサーセンwww