【再開発で】岐阜駅Part4【発展】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ   【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/

東海三県(MAG)第2の拠点都市・120万岐阜・大垣都市圏の拠点都市「岐阜市」の中心駅
である岐阜駅についての情報交換スレです。
名鉄岐阜駅とJR岐阜駅で離れてしまっていますが、どちらの情報もO.K.!

JR岐阜駅前では「杜の中の駅構想」再開発が順調に進んでいます。
名鉄岐阜駅もリニューアルされ、明るく綺麗な駅舎に。

みなさんで発展的な話題あふれるスレにしていきましょう。

スレルール
@>>980が次スレをたてること
A岐阜に対する誹謗中傷を繰り返す書き込みはスルーすること
BJR岐阜駅、JR岐阜駅周辺、名鉄岐阜駅、名鉄岐阜駅周辺の話題を中心にすること
C岐阜への嫉妬心むき出しの書き込みは厳に慎むこと
D改善点など発展的な書き込みを歓迎し、議論すること
2名無しでGO!:2009/02/17(火) 14:47:33 ID:tcUA/JFfO
>>1
3名無しでGO!:2009/02/17(火) 16:18:34 ID:IM3lqKxIO
>>1
4名無しでGO!:2009/02/17(火) 17:16:15 ID:2Q7BOqSa0
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090217/CK2009021702000019.html
観光都市岐阜に多くの人が訪れてくれるといいな☆
岐阜駅前は使いやすくなり、岐阜公園の再整備も着々と進んでいるよー
5名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:28:19 ID:2Q7BOqSa0
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090217/200902170913_7152.shtml

岐阜駅広場に桜が移植されてますね。
岐阜駅前が癒しの名所になりそう。

3つの桜にはこれからの岐阜中心街の発展をずっと見守ってほしいものです^^
6名無しでGO!:2009/02/18(水) 11:28:03 ID:gj583J9k0
岐阜市
大岐阜ビル
岐阜シティタワー43 163m(完成済み)
柳ヶ瀬本通北再開発
問屋町西部南地区再開発 136m(2011年度完成予定)
高島屋南地区再開発 120m(2012年度完成予定)
岐阜駅前中央東地区再開発 95〜67m(2012年度着工見込む)
岐阜駅東地区再開発 82m(2012年度完成予定)
加納上本町計画 80.63m(2010年12月完成予定)

大垣市
ソフトピアジャパン 95m(完成済み)
大垣駅南街区再開発(20〜25階建て/2014年完成予定)


まだこれだけ再開発事業(他にも計画されているが)が計画されている。
これらが全て完成してシナジー効果を生み出すことで賑わいを作り出すことが
できるとはいえないだろうか。いいや、いえるであろう。
7名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:27:54 ID:m8J4ESrX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       【【【沈みゆく岐阜】】】
    ある在住ブロガーが見た岐阜の惨状
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

JR岐阜駅周辺は酷いものでした。
北側は繊維問屋街。昼でも薄暗くシャッターが降りている店舗が多い。人通りもまばら。
南側は有名な「金津園」。ソープランド街です。
県都の中心駅の南側がソープランド街!!  転勤で岐阜にきたときはショックでした。

JR岐阜駅からJR名古屋駅の新快速で19分です。近いです。あまりにも近い。
「名古屋支店からJRで岐阜駅へ→駅周辺の契約駐車場にとめた社用車で県内へ営業」というパターンが増えているとのこと。 岐阜支店は名古屋支店へ統合です。
つまり岐阜市は県都であるにもかかわらず、拠点性を失いつつあるのです。
もともと、岐阜は名古屋依存の強い地域。 「岐阜は名古屋の植民地」なんて本がベストセラーになったこともあります。
8名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:28:52 ID:m8J4ESrX0
JRが新快速を走らせ、岐阜名古屋間を19分で結ぶことにより、名古屋依存がさらに加速。
拠点性を奪われることになりました。職場は岐阜から名古屋へシフトしてしまったのです。
美川憲一の唄にも歌われた「柳ケ瀬」はどんどん寂れていき、中心市街からは商業施設の撤退が相次ぎました。
ダイエー、近鉄百貨店、パルコ、新岐阜百貨店、センサー・・・・すべて今はありません。

いままで、中心市街に来ていた客はどこへ行ったのか? 職場同様、名古屋です。
岐阜名古屋間は道路の規格もよく、30分程度で名古屋駅周辺までいけます。
あとは岐阜市周辺にある巨大SCです。マーサ、カラフルタウン、リバーサイドモール、モレラ岐阜、と 供給過剰が心配されているほど揃っています。

私鉄(=名鉄)も苦戦しています。 名鉄は岐阜市周辺にあった3路線(路面電車)を廃線にしました。
つまり車がないと人口40万人の岐阜市においても生活ができにくくなったのです。
旧中心市街の渋滞はひどく、駐車場代も発生します。 どんどん旧中心市街から客足は遠のいていきました。

つまり岐阜市はオフィスや商業施設という都市の拠点性が流出しているのです。
いままでは、県都として拠点性を高めるために必死でした。岐阜市も岐阜県も。
岐阜県の悪名高い「ハコ物行政」は「拠点性」を維持しようとする施策の表れだったのです。

しかしその結果は・・・・・・・名古屋のベッドタウン化。
岐阜市のライバルは名古屋からベッドタウンの春日井市や一宮市に移っていくのではないか、
またベッドタウン化を前提とした街づくりが必要ではないのでしょうか。
9名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:29:31 ID:m8J4ESrX0
岐阜衰退年表

1986年11月 国鉄西岐阜駅開業
1988年06月 名鉄岐阜市内長良線★廃止
1988年07-09月 ぎふ中部未来博
1988年11月 ジャスコ岐阜店(マーサ21)移転
1993年    アピタ岐阜店開店
1994年09月 ジャスコ関店(マーゴ)開店
1995年頃〜 タマコシ・トミダヤ・バローなどが相次いで開店
1996年11月 アピタ北方店開店
1997年03月 JR岐阜駅舎完成(JR高架事業完成)
1999年04月 美濃町線末端区間★廃止
1999年09月 京都近鉄百貨店岐阜店撤退
2000年    名鉄パレ忠節店閉店
10名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:30:23 ID:m8J4ESrX0
2001年10月 揖斐線末端区間・谷汲線・竹鼻線末端区間★廃止
2002年02月 長崎屋岐阜店撤退
2002年04月 ダイエー岐阜店撤退
2003年04月 市営バス岐阜バスへ移管開始
2004年03月 岐阜市椿洞の産業廃棄物処理法違反で捜索開始
2004年05月 名鉄バス岐阜バスへ移管
2004年08月 岐阜センサ閉鎖
2005年04月 名鉄岐阜市内線★全廃
2005年04月 市営バス岐阜バスへ移管完了
2005年6月 岐阜の老舗駅弁会社 「嘉寿美館」自己破産
2005年12月 新岐阜百貨店撤退
2006年08月 岐阜パルコ撤退
2007年10月 シティタワー43オープン(直前までテナント埋まらず)
2008年1月 シティタワーから初の店舗撤退(テナント審査大丈夫?) 
2008年1月 名鉄が岐阜メルサファッション館を売却
2008年12月 名鉄名古屋本線の岐阜発着便大幅削減、昼間急行半減
2009年3月 最後の1本となった東京直通特急廃止
11名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:47:45 ID:m8J4ESrX0

↓↓↓↓↓ 岐阜市最大の産業 ↓↓↓↓↓

http://www.deli-gifu.net/

県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!
県都の中心駅の南側がソープランド街!!

こんな場所は日本広しといえど  岐 阜 だけ!!! www
12名無しでGO!:2009/02/19(木) 19:50:39 ID:oyMtyvA20
岐阜駅前にZARA、TOPSHOP、H&M、GAP、FOREVERの誘致を!!
13\__________/:2009/02/21(土) 13:31:27 ID:1KMkK1EA0
      V
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
_| | 牛寺山支 | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) シャッター街の岐阜にH&Mかよ、バーー力!
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )岐阜市復興なんてねーよ ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) また誘致バ力かよ!
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
14名無しでGO!:2009/02/21(土) 13:33:01 ID:1KMkK1EA0
※「特岐」とは

岐阜市の再開発に関する荒唐無稽な誇大妄想と岐阜市の現状の
捏造情報を垂れ流し、現実を指摘されると噛み付いてくる珍獣。
単独の書き込みが稀であるほどの強烈な自演癖があるが、
自演するだけの知恵が不足しているためすぐに見破られる。
 
…特別岐阜人、または特定岐阜人の略
 決して人の言うことは聞かず、都合が悪いとすぐ逃げる
 自演を生きがいとし、どんなにバレても押し通すという尋常ではない神経をもつ
 過疎地となって久しい岐阜市の混雑を実況することから、目も相当悪い
 風邪をこじらせた際は、駅前のヤブ医者(特岐の主張)に世話になった
 自演の際は各地の地名を入れたがることから、地理に異常な興味を抱いている人物と特定される
 無職で家庭保護を受けて暮らす暇なチョンで、誰も知り合いのいない孤独な人生を送っている
15名無しでGO!:2009/02/22(日) 09:32:18 ID:fN1ebgWU0
もう岐阜は風俗特区にして、山崎大紀名誉市長のもとで再開発だwwwwwwwwww
駅南は特浴にNK流サロン、駅北にはウインズ、ボートピアを呼んで軍資金作らせwwwwwwwwwwwwwww

天下布色だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しでGO!:2009/02/23(月) 03:37:57 ID:CxJECvKZ0
元気があってよろしい
17名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:54:10 ID:GnO+Vh3q0
岐阜公園の整備、長良川沿いの鵜飼ミュージアムの建設
岐阜市への観光客が増えそうでワクワクするなぁ
岐阜市は風光明媚な景色を持つ、120万都市圏の盟主であり東海地方第二の都市でもある未来ある都市

岐阜県の玄関口である岐阜駅周辺も温かく迎え入れるような歩行者デッキや大屋根ができ、名鉄岐阜駅も
綺麗になった
あとは求心力ある中心街にするために再開発を行ない、新たな公共交通システムを駆使してメリハリある街
にしていくだけ
岐阜市が更に賑やかになり、他地域の多くの人々が楽しんで頂ける街になるよう見守っていきたいものですな
18名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:30:38 ID:GGTrYmO80
鵜飼ミュージアム???
バッ力じゃねーの
この大変な時代に

>有効求人倍率:1月の県内、大幅低下の0.72倍 12カ月連続で減少(毎日)/岐阜
 ◇前月比0.14ポイント減
 岐阜労働局は27日、1月の県内有効求人倍率が0・72倍(前月比0・14ポイント減)だったと発表した。
12カ月連続の減少で、第1次オイルショックの影響を受けていた1975年4月(同0・16ポイント減)以来の大幅な低下。
県内でも雇用情勢が、記録的な激しさで悪化していることを示した。
 労働局によると、1月中に職を求めた有効求職者数は前年同月比35・6%増の3万6599人と、大幅に増えた。
特に、新たに求職を始めた新規求職申し込み件数が同52・7%増の1万3111人と急増している。
 一方、月間有効求人数は、同24・5%減の2万27615人に急減した。
不況の深刻化で、企業が求人を急速に絞った結果だ。
業種別で新規求人数を見ると、▽製造業(同56・4%減)▽運輸業(同42・4%減)▽情報通信業(同26・0%減)と、県内の主要産業で軒並み大幅減。
製造業の中では、他産業への波及が大きい自動車などの輸送用機械で、同87・3%減と減少幅が著しかった。
 また、労働局によると、昨年10月以降3月末までに雇い止めされたり、雇い止めされる予定の非正規労働者は、50社で計4662人にのぼると見込まれている。
このうち少なくとも1071人は、既に1月中に離職したという。
 労働局職業安定課は「年度末にかけて、雇用情勢の好転は見込めず、有効求人倍率はさらに下がるだろう」とみている。
19名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:15:15 ID:OeyyEeqN0
>12カ月連続で減少

日本より早くからやばいのね
岐阜はもはや日本では無いねwww
20名無しでGO!:2009/03/01(日) 07:21:10 ID:I9Uj9mt/0
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090228/200902280833_7246.shtml
鵜飼ミュージアム

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090228/200902280901_7249.shtml
岐阜公園整備

どちらも素敵なのができるといいなー
21名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:41:18 ID:PGgPcvLw0
>>18
仕事の無い岐阜人の様子が目に浮かぶ話題だな
まぁ名古屋のベッドタウンだから何とか食っているんだろうがね
22名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:59:36 ID:IUhGISb/0
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
岐阜より低いところはもっと厳しい経済状況
岐阜はまだマシ
岐阜市は岐阜の中ではヤバめだけど

そのためにも再開発でオフィス進出を促進し、少しでも雇用が生まれるようにする必要があるなあ
23名無しでGO!:2009/03/01(日) 13:47:48 ID:5t+bUL2uO
今日も買い物客で賑わう岐阜駅周辺と柳ヶ瀬

郊外SCに飽きて、商業の都心回帰が始まっているな


再開発でマンションが即日完売し、民間マンションが増えているように、住居の都心回帰も続いている



岐阜駅周辺の求心力は確実に高まり、岐阜都市圏の成長が続くだろう
24名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:09:57 ID:/y+v86j00
明日も名古屋行の電車は岐阜からの通勤通学客で大混雑
仕事もろくに見つからない岐阜の人達を気の毒に思うよwww
25名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:53:35 ID:MBOopdul0
グランパレホテルの周辺
岐阜駅のまん前なのに場末感たっぷりなんだけど・・・
26名無しでGO!:2009/03/02(月) 01:30:40 ID:drNlxthUO
あそこは95メートルのホテル複合高層ビルに生まれ変わるよ
岐阜がますます発展するね〜
27名無しでGO!:2009/03/02(月) 01:39:15 ID:ntKVHVFoO
>>15
もし実現したら、姉妹駅としてJR川崎駅を推薦します
28名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:03:31 ID:3CRyeylv0
>>26
高さ95メートルのピンク産業ビルヂングたぁスゴいな
本当にお姉ちゃんは集まるのか?
29名無しでGO!:2009/03/10(火) 22:06:10 ID:Iu23vckF0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))  
  ヽi ヽ ノ.(●●)ヽ ´i/  
   ヘ\ ∈三∋ /リ  
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
30名無しでGO!:2009/03/11(水) 03:11:15 ID:LpIIrXbo0
               人      あぼぼの特岐チョン
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/     「再開発で求心力を高めないといけないな〜♪」
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ       「再開発が急務だな〜♪」
        ' 牛寺山支 'l
       !         l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
31名無しでGO!:2009/03/11(水) 09:13:28 ID:L4qRWClR0
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090311/200903110836_7346.shtml

問屋町南再開発が動き出す!!
大京、一条工務店が全て買い取る形でマンションを販売
計画変更でホテルも入る模様


岐阜市の中心部の更なる発展が見込まれる。

あー完成が待ち遠しい。
32名無しでGO!:2009/03/12(木) 01:00:34 ID:UR4a8r610
ボルゾイかよ
33名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:18:23 ID:gBvYO0Pb0
岐阜駅北口駅前広場に金の信長像か〜
待ち合わせ場所に使えるのはいいけど、超高層ビルに囲まれ、奇麗に整備される岐阜駅北口に金の像は
似合わないような・・・
現代的な駅前に似合うものにしてほしい

駅舎の中に像を建てればいいような気がする
34名無しでGO!:2009/03/15(日) 01:54:27 ID:zPQwzrDe0
何故岐阜人は侵攻、屈服させられたにもかかわらず尾張の武将を誇るのか。
このあたりに、現在でも名古屋に対する畏敬の念を持ち続ける理由が隠れているのではないか。
35名無しでGO!:2009/03/15(日) 06:03:29 ID:RqS+vwZ6O
織田信長はオコマリ地域を見捨て、日本でもっとも重要な地である岐阜を選び、そこで天下布武を掲げた

東西文化の合流点であり、地政学的にも非常に重要であった岐阜で楽市楽座を進め、当時の日本の最先端都市にした


今、岐阜市中心部では身の丈に合った再開発が順調に進められており、上東海地方の最重要として求心力を更に高めている

常に最先端の都市にしていくという強いメッセージであるといえよう

しかし最先端とは今後首都圏でも予想される少子高齢化や過疎化というのも含まれる
そうした問題をいち早く解決していくことで最先端都市として認められていく

岐阜市は今非常に苦しい局面をむかえている
しかし再開発による都市の構造改革を含め、様々な面でリノベーションが起きている
今後も岐阜市は期待の星として目を離すことのできない都市であるといえるであろう


36名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:16:22 ID:jHtdlz7V0
岐阜県庁職員のまさおは、結婚紹介所を使って同時に10人ほどに「結婚しよう」と肉体関係を求めては、
数人の取り巻き女性に被害女性の個人情報や悪口を酒の肴に笑い者にして悦に入ってた。このような行為を
平然と成し得るまさおは、酷い変態か、反社会性人格障害(他者の権利や感情を無神経に軽視する人格障害で、
人に対しては不誠実で、欺瞞に満ちた言動をする)と考えられ、岐阜県庁職員の資質に欠けると考えられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

しかしながら、まさおの行為は県庁職員として「公務員の信用失墜行為」には当たらないと言うのが
岐阜県庁の見解。事実が明らかになっても変態職員まさおは、昇任し、県庁内で厚遇されている。
この程度の反社会的行為は岐阜県庁では、「常識の範囲」と言うことらしい。
37名無しでGO!:2009/03/15(日) 12:43:36 ID:nVzqXnNzO
直接の知人で岐阜人のサンプルが一人しかいないけど、大学時代の所属研究室の先輩は努力家だったな。
大学自体のレベルはそれほどじゃないんだけど、卒業後の努力でいまや国の重要機関のトップになった。
38名無しでGO!:2009/03/15(日) 13:47:25 ID:tMsJidC00
岐阜県民は勤勉で真面目。努力家が多いよ。
だから他地域の人にもすごく気に入られる
ただ、保守的なところがあるからな・・・・

だからこそ再開発を通じて大胆かつ着実に都市の構造改革を行なっていくような姿勢が必要なんだろうね
39名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:28:02 ID:AnGQFuw+0
逃げてゴマカスなよ>>>再開発www

特岐は脳内"再開発"でもした方がいいんとちゃうか?www
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1216608238/896
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:52:35 ID:sgvhbxFa0
再開発が多数計画され、

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:13:56 ID:sgvhbxFa0
再開発されて発展している

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:57:10 ID:sgvhbxFa0
再開発が全てを解決してくれる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:17:06 ID:sgvhbxFa0
2つの再開発事業
全ての再開発が相乗効果を生み出し
40名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:31:02 ID:tMsJidC00
時代に沿った都市、社会にするために抜本的なリノベーションが必要
その象徴が岐阜市の中心部であり、120万都市圏の要であり、210万岐阜県の玄関口である岐阜駅周辺の再開発
なんだろう
岐阜が少しずつ変わろうとしている
保守的な社会から少しずつではあるが、未来に歩もうとしている

勤勉で真面目なのはいいけど、本当に保守的だから
この再開発で打破していけたらいいよね
41名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:31:11 ID:AnGQFuw+0
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:04:57 ID:btNkxhvo0
再開発対象エリア    大掛かりな再開発   まず岐阜駅前の再開発ありき

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:12:31 ID:btNkxhvo0
じゃあ、再開発じゃなければ    お前の言う「再開発」の定義    何が再開発で何が再開発じゃないのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:16:34 ID:btNkxhvo0
まあ俺から先に再開発の定義    再開発・・・    納得できる再開発の定義
早く「再開発とは何か」を説明してね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:20:58 ID:btNkxhvo0
えらそうに再開発を語ろうとしてた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:27:23 ID:btNkxhvo0
今、「再開発」の定義について    再開発を行った結果

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:29:29 ID:btNkxhvo0
再開発って、じゃあ何を指すの?   お前の「再開発」とは何か
42名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:31:45 ID:m7n9XReS0
アホか。
裏金犯罪(県民に対する大犯罪)と土建ハコモノに現を抜かしてきた結果がこれだ。


岐阜県:10年度に起債許可団体転落へ
h ttp://mainichi.jp/life/today/news/20090225k0000m010138000c.html


選挙での選択肢もろくにないし、県からして終わっている。
43名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:32:27 ID:AnGQFuw+0
脳内が再開発でオカサレタ
あぼぼの特岐チョン www
               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/  「リデベロップメントで求心力を高めないといけないな〜♪」
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ    「リノベーションが急務だな〜♪」
        ' 牛寺山支 'l
       !         l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
44名無しでGO!:2009/03/23(月) 19:37:03 ID:MoXQ1R+/O
朝は大垣からの電車も名古屋からの電車も岐阜駅で降りる人多いな
中心街が再開発で生まれ変わって住みやすくなったらもっと住む人が増えるだろうな
45名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:06:59 ID:i1ukuFzd0
岐阜はエロ特区にして、栄からオヤジや山崎大紀を奪い取れよ
46名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:25:45 ID:nYqRU03J0
>>44
お前が多いと感じたところで、現実は岐阜駅利用者の約7割が
名古屋方面に向かう客だ。

お前が言う「再開発」とは、旧中心街も名古屋のベッドタウン化する
計画のことだが、一丁前に金取る割にはあまりにも魅力のない
旧市街地だから、新たに人を呼ぶのは困難である。
47名無しでGO!:2009/04/04(土) 16:59:18 ID:kF903LxN0
岐阜は田舎だから20人以上降りると大勢いると言ってしまうんだよ
48名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:17:36 ID:tvCqxRCS0
岐阜にJRなんぞ要らん
名鉄岐阜市内線だけで充分だったのに
49名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:11:42 ID:4DQrA/JC0
岐阜を訪ねたいってヤツいるんだろうか?
50名無しでGO!:2009/04/09(木) 15:29:32 ID:uQZ96h2P0
シャッターマニアとか。

注:もちろんカメラのシャッターではなく、建造物用のシャッターのこと
51名無しでGO!:2009/04/09(木) 17:13:20 ID:qlF4ReRF0
なるほどw
52名無しでGO!:2009/04/09(木) 17:29:06 ID:Ky0jbphnO
>>49柳ヶ瀬のやななに会いに行く人達
53名無しでGO!:2009/04/09(木) 20:34:42 ID:WNGkLTA20
やなな=店舗閉鎖でダンボール生活のキャラw
54名無しでGO!:2009/04/11(土) 01:23:26 ID:/1j+Aqxh0
>>48
逆に岐阜市民は名鉄を必要としていないのではないか。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:33:27 ID:Mb75N2hD0
岐阜県統計書更新
名鉄岐阜駅の凋落がよく目立つ

JR岐阜駅の1日平均あたりの乗車人数
2005年度 28,478人→2006年度 28,679人→2007年度 29,369人

名鉄岐阜駅の1日平均あたりの乗車人数
2005年度 19,758人→2006年度 18,660人→2007年度 18,079人
55名無しでGO!:2009/04/14(火) 23:17:10 ID:Vn0LXPog0
味噌鉄もJRも運賃高すぎなんだよ
まあ、安くしたところで客は増えるとも思えんが
56名無しでGO!:2009/04/16(木) 15:26:08 ID:XTD1ml2X0
岐阜は過疎化がヒデーからな
57名無しでGO!:2009/04/16(木) 15:46:13 ID:Q/DqLSl00
別に過疎じゃないよ。

確かに、むかし「繁華街」と呼ばれた地域には
人が寄り付かなくなって酷く寂れている。

でも昔の繁華街から離れたショッピングセンターは
賑わっているからね。

でもこれって、田舎都市認定要件の最たるものだね。
58名無しでGO!:2009/04/16(木) 20:32:49 ID:Wm3tU5yxO
岐阜市は駅前再開発で急激に発展してきているし、商業資本が更に集積してきている
過疎や寂れという言葉知らずである
59名無しでGO!:2009/04/17(金) 00:13:00 ID:zZpviNR9O
駅前再開発したは良いが、テナントは次々撤退、
空洞化に拍車がかかる所も多いね。
岐阜なんて典型的。
アップダウンの少ない地形だから、面的に広がり
郊外型SC中心の車社会になるのは当然とも言える。
60名無しでGO!:2009/04/17(金) 00:30:50 ID:dU3M7Pae0
市内電車を有効利用する能もなくぶっ潰しておきながら
昔の市街地に人を呼ぼうなんて狂っているよ。

岐阜市民すら寄り付かなくなって寂れ放題の昔の市街地に、
今さら人が戻るわけがない。
61名無しでGO!:2009/04/17(金) 04:43:56 ID:k2OING6wO
ライトレール計画を追い返してまで路面電車を廃止し、市バス・名鉄バスまで追放した地域が

「時代はエコ。公共交通機関の利用促進を」

なんて矛盾してる。
62名無しでGO!:2009/04/18(土) 22:08:51 ID:2zt4HUQO0
駅前なんて古シャッター見本市だからな
63名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:57:04 ID:o0IPpO940
嫌いだね
岐阜の政治も
人間も
64名無しでGO!:2009/04/20(月) 04:59:49 ID:XG4QsAMNO
毎日岐阜のネガキャンご苦労さん
65名無しでGO!:2009/04/20(月) 12:48:41 ID:txId6NKO0
毎日無能なレスご愁傷さん!
オマイさんのおかげで岐阜のイメージは2chで地に落ちたぜ!!
66名無しでGO!:2009/04/21(火) 13:10:16 ID:SOf/juWrO
シャッター街
公共交通機関追放
産廃

全て事実だろうに。岐阜公営で実施してるネガキャンだろう。
67名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:44:51 ID:Uy5f0rd10
駅前に鳥が生息してるお

閑古鳥ってやつだけどな
68名無しでGO!:2009/04/23(木) 01:53:23 ID:O8hetKNO0
柳ヶ瀬という所に繁殖地があるらしいよ。
69名無しでGO!:2009/04/23(木) 10:56:55 ID:0lDqbsQl0
きっと鳴き声すら市内んだろうな
いや泣き声かwww
70名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:24:13 ID:tFxfzT440
659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:32:08 ID:HHrF59EF
岐阜のポテンシャルの高さを岐阜に行くたびものすごく感じる
さすが東海の横浜。
東海地方第二都市としての風格と潜在能力、余裕さを感じるね
再開発の勢いも全然違う
滋賀県民の俺から見てもさすがだと思うよ
71名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:26:35 ID:tFxfzT440
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:58:17 ID:JKHwkQxS
★[初心者のための特岐の見分け方]
●バ力のタワゴト その1
岐阜のポテンシャルの高さを岐阜に行くたびものすごく感じる
>>>誰も岐阜を褒めないから、ひとりぼっちで自画自賛w

●バ力のタワゴト その2
さすが東海の横浜。
>>>都会に対する異様なコンプレックスから「横浜」や「新宿」とクソ岐阜のイメージを重ねる

●バ力のタワゴト その3
東海地方第二都市としての風格と潜在能力、余裕さを感じるね
>>>借金を重ねた岐阜に余裕が無いことを知っているからこその悲しきヒトコト
72名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:27:22 ID:tFxfzT440
●バ力のタワゴト その4
再開発の勢いも全然違う
>>>デター!!! 大大大好きな言葉>>>「再開発」!!!www

●バ力のタワゴト その5
滋賀県民の俺から見てもさすがだと思うよ
>>>すぐばれるのに、他県人を装う
>>>このほかにも「大垣市民」や「目黒区民」などのパターンがある


↑↑↑ これほどのバ力を私は知らない www ↑↑↑

↓↓↓ ハイ、引き続き自演をドーゾ>>>特岐チョンw ↓↓↓
73名無しでGO!:2009/05/05(火) 03:10:54 ID:Prl3GML2O
岐阜駅前並の人がいないスレだな
74名無しでGO!:2009/05/07(木) 13:33:51 ID:uPR4sA1h0
確かに過疎の岐阜駅前を思わせるスレだね
75名無しでGO!:2009/05/07(木) 14:57:11 ID:4FzVxDxCO
岐阜駅前が過疎だって?
目大丈夫?
76名無しでGO!:2009/05/07(木) 16:02:23 ID:dhNVVDw50
百貨店やスーパーなどのまとまった商業施設が皆無だから、
電車を降りたらみんなさっさと散っていく。
要するに田舎の駅そのもので、電車発着時だけしか人がいない。

よって3〜4万人の乗降客の割には、ほんとに人がいなくて寂れた印象。
77名無しでGO!:2009/05/08(金) 10:01:41 ID:yGIZaAJe0
今さらだがら路面電車のあった時代が懐かしい
岐阜市政のバ力どもが邪魔だからいらねって廃止にしたんだよね
おかげで今や市内への入り込みは激減
買い物する店なんて無いから
周辺の街から名古屋へ直行
行政が無策だと地方の街はここまで一気に寂れるという実例だな
78名無しでGO!:2009/05/08(金) 15:19:34 ID:+OSCz/NT0
交通政策板に有ったスレ消えたね。
79名無しでGO!:2009/05/08(金) 15:29:41 ID:iUcMiXOP0
長良北町行き、伊奈波行き、忠節行き、美濃北方行き、黒野行き…
新岐阜駅前は路面電車がひっきりなしに出入りしていて賑やかさを演出していた。

新岐阜百貨店、ダイエー、パルコ…、それなりにあった商業施設を
利用する人も多く、新岐阜駅周辺はまぁまぁ活気があった。

しかし、それらが全て逃げていった。全てだ! 全て!
今では市電もない。百貨店もない。スーパーもない。

単なる交通中継点と化した駅周辺に滞留するのはバスを待つ人だけで、
皆そそくさと目的地に散っていく。
とても人口40万人の県庁所在地中心駅とは思えないほど寂しく活気がない。
80名無しでGO!:2009/05/08(金) 17:11:17 ID:CuZA4VA/0
岐阜の交通網は完全に崩壊してるね。
かつての揖斐線沿線の人々は、車で西岐阜に出て名古屋へ直行。
岐阜市内に出る用事はもはや皆無だもん。
81名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:14:35 ID:HX1tmapF0
駅前なのにバス停以外に人がいないのは異常だろ

商売が成り立たないオーラが(元)市街地から漂ってるぞ
82名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:39:13 ID:TyaSPUgw0
だって、駅前に立てた「再開発」の目玉である変な高層ビルの1Fに
入りたいという店舗がないんだぜ。で、がら空きのまんま。


まさに>>81の言う通りで、一度客が寄り付かなくなった場所ってのは、
たいていはその後何作っても失敗するね。
83名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:41:42 ID:z+hbockH0
駅が高架になってから街までさらに遠くなった。
その穴埋めが殺風景な高架橋。
空をただ見上げるだけしかない施設に多大な投資をしても賑やかな街なんて絶対に戻ってはこない。
人々が行き交っていたあの頃が本当に懐かしいな。
84名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:57:51 ID:ZK2syJK40
いつまで経っても「車優先」と「箱モノ」の田舎的発想から抜け出すことができないんだよね。
岐阜は。

「市街地」への車の流入を制限し路面電車を近代的なものに改造するぐらいの
思い切った施策でも取らなければどうしようもないほど衰退してきていたのに、
やったことはさらなる衰退への片道切符である電車廃止。
85名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:16:46 ID:yiYva/Ae0
北は昼なお暗い魔境の繊維問屋街
南は夜歩きが怖い中京一の色街
こんな県庁所在地の中心駅って岐阜だけでしょ
そりゃ観光客(特に若い女性)は来ないよな
86名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:35:14 ID:W/Wk5/fDO
>>84
市街地に車の流入制限なんかしたら、穂積なんかに車が流れるだけ。
路面電車廃止も人の流れが名古屋志功に変わったんだから当然。
岐阜の繁華街が衰退してロードサイド中心に変わったんだから、路面電車が廃止になったんだろ。
路面電車があれば何とかなるなら、既になんとかなっとるわ。
87名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:44:06 ID:yiYva/Ae0
確かに一理あるが
やはり路面電車の廃止後の流入人口の減り方が著しい
デパート撤退が相次いだのも
新岐阜から高校生の姿すら消えたのも
路面電車の廃止がきっかけ
導線が切れたんでしょうな
88名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:01:21 ID:W/Wk5/fDO
>>87
美濃町線は知らんが、岐阜市内線廃止の影響はほとんど無いな。
柳ヶ瀬にでるなら、バスの方が便利で、バスの利用者が結構いた。
つうか、新岐阜近辺に用事がなければ、バスの方が使い勝手が良かった。
揖斐線まで行けば、近場のSCに行くか、名古屋に出るかの二者選択だろう。
外部の人が思っている以上に使われて無かったよ、岐阜市内線は。
89名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:18:17 ID:NkNfFV7c0
ま、とにかく今の岐阜の惨状は目を覆いたくなるな
90名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:31:47 ID:W/Wk5/fDO
>>89
大津(京都)とか黒崎(小倉)とか別府(大分)とか、
近くにより商業集積がある繁華街があるところはどこも似たような惨状。
JRが便利になって一種のストロー効果。
上に挙げた都市は路面電車がある、あった所という共通点もあるな。
91名無しでGO!:2009/05/09(土) 11:45:18 ID:Wz92pT5p0
>>88
キミは衰退した後の岐阜市内と路面電車しか知らないようだね。
92名無しでGO!:2009/05/09(土) 13:59:34 ID:Ma6WPevy0
長良北町へ走っていた頃は活気があったね
93名無しでGO!:2009/05/09(土) 14:21:16 ID:W/Wk5/fDO
>>91
廃止の影響を語るなら、廃止直前の状況を書くのが普通だろ?
94名無しでGO!:2009/05/09(土) 15:57:54 ID:YT4SvJQw0
600V掲示板ってまだ生きているんだな
ちょっとした驚き!
95名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:12:28 ID:A4NmKtXWO
おやおや、昨晩からの書き込みは自演のオンパレードだな
岐阜市に恨みでもあるのかな?
岐阜市中心部を元市街地と呼んでいる時点で街Bでも嫌われている某工作員の書き込み&自演であることはすぐ分かるけど
96:2009/05/09(土) 17:46:42 ID:5rAzQnlQ0
「特岐(特低岐阜人)」という、真面目に岐阜の将来を語る人々の邪魔をするやつです。
すでにスレ立て禁も食らっているくらい、たちの悪い荒らしで、2チャンでは皆からうとまれてます。
ニートヒッキーのため、毎日深夜、早朝まで2チャンを巡回。
まるで番犬のように噛みつきまわってます。
カマッテ欲しくて仕方が無いやつなんで、ほどほどにカマッテやりましょう。
97名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:44:24 ID:f9+SU8zY0
もしも車依存社会が終わっても岐阜駅前に活気は戻ってこないぞ
98名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:50:51 ID:UUwzXRhT0
>>95 まともに話ができないなら出てけや。邪魔。
99名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:51:24 ID:Jrf2bU980
岐阜に行きたい人って果たしているのかな?
100名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:29:57 ID:Wz92pT5p0
>>98 岐阜市のことかい?

ま、買い物ならいないだろうね。

観光なら、一度ぐらい鵜飼を見てみたい人はいるかも知れんね。
まぁ、一度だけになるだろうけど。
でも、岐阜以外でも見られるんだよね。
101名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:31:38 ID:Wz92pT5p0
あれ? >>99宛てということで。
102名無しでGO!:2009/05/10(日) 02:43:14 ID:PcilXgdK0

岐阜って名物や特産品すら無いんだよね
これまで行政や地域は何をしてきたんだろ?
103名無しでGO!:2009/05/10(日) 15:52:48 ID:Fa0M9HJb0
東京の高級料亭で目の飛び出るような値段の長良川の鮎。鵜飼の鵜の歯型の付いた
鮎が特に高いとか。
鮎より山間部のあまご(サツキマス)がおススメだが。
菓子なら鮎菓子がある。
104名無しでGO!:2009/05/10(日) 16:53:01 ID:LM+DtFT60
鮎:長良川の鵜飼は知られていても、「岐阜の天然鮎」なんてブランドにもなってない
日本各地で採れる珍しくもない魚・・・それが鮎

アユは高級食材とされ内水面で養殖される魚種としてはウナギに次ぐ生産高があり、
食用とする為の成魚の養殖と、遊漁目的の放流用種苗稚魚の養殖とが日本各地で行われている。

酢や塩に浸けて、酢飯と合わせた「鮎寿司」、「鮎の姿寿司」も作る地方がある。
JR京都駅の名物駅弁ともなっている。
琵琶湖周辺などでは稚魚の氷魚の佃煮や、成魚の飴煮も名物として製造販売されている。
105名無しでGO!:2009/05/10(日) 16:54:50 ID:LM+DtFT60
鮎菓子:
「若鮎」などのネーミングで、ごく当り前に京都や千葉でも作られている菓子。
珍しくもない味わいで、普通にスーパーでも買うことができる。


特岐ぃ〜
早く岐阜の名物、特産品を出せよぉ〜www
106名無しでGO!:2009/05/10(日) 16:58:47 ID:LM+DtFT60
何しろ岐阜駅は駅弁屋が倒産する町。
普通乗り換え駅だったら需要があるはずなのにさ。
名物なんて岐阜に生まれる余地は無いんだよね。

>岐阜と岐阜羽島の駅弁は調製元が2005年6月8日に営業を停止し
>自己破産の準備に入ったことで失われた
107名無しでGO!:2009/05/10(日) 17:03:04 ID:tr0fNtdAO
鮎はきれいな川とそうでない川育ちとで全く異なる。
そして養殖は稚魚の多くが琵琶湖産。
だからきれいな川生まれ育ちの天然物が一番いい。
と言うか、そうでなければ全然美味くない。
長良川の鮎は水質が良く、豊富な水量で鍛えられてたから一級品だったんだ。
でも河口堰が台無しにした。
もう今からではブランド化は無理だな。
108名無しでGO!:2009/05/10(日) 21:34:16 ID:8tBFmY4J0
岐阜で売られている名物で、すぐに頭に浮かぶものと言えば…

大須ういろ
青柳ういろう
松河屋老舗の和菓子
坂角えびせんべい
各社きしめん
各社味噌煮込み
各社ナゴヤコーチン
柿羊羹

こんなところかな。
109名無しでGO!:2009/05/10(日) 21:45:15 ID:3MhaO4A30
名古屋の名産品ねwww
110名無しでGO!:2009/05/10(日) 21:59:39 ID:b2tFXTV60
>>108
山ちゃんの手羽先
味噌カツ
これを忘れるなよ!


岐阜といったらアレがあるだろ?
各務原キムチ
111名無しでGO!:2009/05/11(月) 01:02:35 ID:aNlk3NF10
全国的な知名度のある土産はありそうにない岐阜であった
112名無しでGO!:2009/05/14(木) 22:57:05 ID:1LOvafAo0
柿羊羹は大垣ぢゃないのか
113名無しでGO!:2009/05/15(金) 00:22:29 ID:ARbBFjUB0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今日も一日中、特岐は暇こいてますので
「バ力の空回り」が続きますがシラーっと流して頂ければと思います
バ力なので限度をわきまえておりません
行き過ぎた際には「バ力丸出し!」と是非突っ込んでください
バ力は大喜びすると思います www

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

114名無しでGO!:2009/05/16(土) 01:31:11 ID:Qiv0ZBVP0
岐阜人って休日は用が無くても
イオンに行くのが流行なのか?
115名無しでGO!:2009/05/16(土) 21:37:02 ID:oUMjxhJXO
漏れられ
116名無しでGO!:2009/05/16(土) 23:00:43 ID:u7RQYXre0
>>114
一般的には名古屋かな。
近場で済ませたいなら北部ならマーサ、南部ならカラフルタウンが基本だね。
117名無しでGO!:2009/05/17(日) 01:36:56 ID:onLoyzna0
アーケードが雨漏りしている柳が瀬は行かないの?
118名無しでGO!:2009/05/17(日) 01:49:30 ID:3f6p13i60
アーケードの下で傘をさしてシャッターの品定めをするのが趣味の人は、
さすがに岐阜でも珍しいからね。
119名無しでGO!:2009/05/17(日) 03:46:29 ID:14Y9/CbEO
もうすぐ夕張と同じになるさ岐阜市は…
意味の無いインフラ整備に入れ込んでるから…
岐阜に限らず地方都市は、箱物が好きだね!
車で走り易くする為に、道路整備だけは宜しくお願いします!
120名無しでGO!:2009/05/17(日) 14:55:37 ID:TYBp83fN0
>>117
店が無いのに行って何しろと・・・
121名無しでGO!:2009/05/17(日) 18:52:13 ID:j4xrlolt0
>>119
あと10年ぐらいでゴーストタウンになって、いくらでも建物の取り壊しが出来るので
どんな広い道路でも簡単に作れるぞwwww
122名無しでGO!:2009/05/20(水) 13:09:42 ID:9m7ipQxjO
>>114
一昔前は名鉄百貨店か近鉄百貨店に行ってたが
今は大垣や各務ヶ原に行く
123名無しでGO!:2009/05/20(水) 16:46:02 ID:L+ifi38QO
まだ高島屋があるぞ!
最近は、中心部へ行ってないから多分な!
閉店したとの話は、聞いて無いから……
124名無しでGO!:2009/05/20(水) 17:24:35 ID:RSN7hUjS0
ほとんどの岐阜市民は、デパートに行くなら名古屋へ向かうからなぁ。
唯一残っているらしいデパートの存否すら知らないんだよね。
125名無しでGO!:2009/05/21(木) 21:38:13 ID:RIXJfJXX0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 岐阜ってドラえもんのいた未来ではどうなってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    駅前から広大な農地が広がってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
126名無しでGO!:2009/05/23(土) 12:50:39 ID:zFtlKhqI0
127名無しでGO!:2009/05/24(日) 17:58:52 ID:7vNHeC7i0
山支阜市は、市民の利便性向上のため、JR名古屋駅前に出張所を開設することを計画中。
住民票申請、パスポート申請等の諸手続きを、多数の市民が通勤やショッピングで利用している
名古屋駅付近で行えるようにします。
128名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:06:13 ID:zp3taFer0
>>108
どさくさに紛れて嘘書くな

岐阜で売られてる土産のほとんどは岐阜土産
名古屋のものはせいぜい有名どころのやつが数点置かれてるだけで、あたかも名古屋土産が
岐阜の土産屋を席捲してるかのごとく嘘を並べ立てるのはやめろ

名古屋駅の土産屋には必ず伊勢土産が置かれてるが、名古屋は三重の一部なのか?
京都駅の土産屋には必ず大阪土産が置かれてるが、京都は大阪の一部なのか?

非常に下らん、名古屋工作員の屁理屈まみれの煽りはな
岐阜人の魂が屈服することなどいかなる工作があろうと、絶対に無いと思え、こんな程度の情報操作で騙せると思うな
よく覚えとけよ名古屋猿

さて、いつもの名古屋工作員はキーキーと猿のごとくこれに反応するんだろうけど、じっくりその様を観察させてもらうわ
どんな言い訳するか楽しみだよ
129名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:07:38 ID:zp3taFer0
岐阜駅を訪れる他地方の皆さんへ、現役岐阜人として申し上げます

「岐 阜 駅 で 売 ら れ て る 土 産 の ほ と ん ど は 岐 阜 の 土 産」ですので
安心して岐阜に来た記念として岐阜のお土産を、お買い物してください
いつでもお待ちしています


悲しいことに、隣県まで名古屋扱いして影響力の広さを誇示したいとする支配欲にかられた
一部の尾張出身者が嘘を吹聴してますが上記を読んでもらった上、ご理解ください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください
130名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:12:03 ID:zp3taFer0
そういや例の工作員が固執してる事の一つに、岐阜には名物など無いという言葉があったな
他にも奴らしき自作自演の跡も見えるし(パターン化してるのですぐ分かる)
俺がこのスレの存在を知らなかった間に、これでもかってくらい奴の好き勝手な書き込みを許してしまったもんだ

今まで書き込まれてしまった分については仕方ない
これから一つ一つ、奴の嘘や矛盾を突いていくとするか

ほんと名古屋工作員は、岐阜と名の付くスレあればどこにでも現れるゴキブリみたいな奴だ
131名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:16:07 ID:zp3taFer0
>>114
一般的にはロードサイドの店舗、郊外大型SCが多いかな

その次が名古屋って感じ、柳ヶ瀬は更にそれ以下


>>124
ほとんどとか下らん嘘付かないでいいから
証拠もロクに出せない馬鹿名古屋工作員は黙ってろ
132名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:23:24 ID:zp3taFer0
>>90
最安でも往復900円という運賃の高さを考えればその理屈には無理があるな

そもそも40万ほどの人口を擁するベッドタウン型駅前の繁華街は普通栄えててナンボ

岐阜駅前が寂れてるのは、名古屋の影響なんかより車社会であるという理由のほうが
よっぽど大きいと思うし、事実その通りな状況だが、君ならどう考える?
133名無しでGO!:2009/05/26(火) 00:54:52 ID:oIop2m5j0
何だ? この必死な馬鹿は。

>すぐに頭に浮かぶものと言えば…

人が思っていることなのに、他人が嘘だなんだと言ってどうなる。
本物の馬鹿か?
134名無しでGO!:2009/05/26(火) 03:04:59 ID:8r9RjEGi0
それこそ本物の馬鹿か?
岐阜に売られてる名物ですぐ頭に浮かぶものが名古屋名物だとほざくのは勝手だが
それは単に名古屋工作員が勝手に思ってることだろ

普通の岐阜人が岐阜名物を差し置いて思い浮かぶだなんて、お前の思い込みも甚だしいわ
別のスレで岐阜土産話になったときの煽りのやり方と全く一緒、そんなのすぐバレるっつーの

135名無しでGO!:2009/05/26(火) 03:11:32 ID:8r9RjEGi0
関SA、長良川SA、金華山ロープウエーの売店、岐阜駅の売店

どこを見ても売られてるのは岐阜県名物がほとんどで、正面の目立つ場所も全部岐阜の土産が占める
で、大須&青柳ういろう、坂角といった名古屋の物を売ってる場合は、正面ではなく大抵奥のほうに1スペース分作ってある程度だ

これが岐阜の土産店の現状だよ
いくらお前が名古屋可愛さに必死になったところで、そう簡単に岐阜人や無関係の人を騙せると思うなっての
136名無しでGO!:2009/05/26(火) 14:21:51 ID:JZInBNid0
岐阜スレ壊滅的状況下、このスレだけは平穏に流れていたのに
とうとう変な奴が乱入しちゃったね

残念なことです
137名無しでGO!:2009/05/26(火) 14:56:26 ID:YITKCZpi0
あらら
アンチ特岐の俺が平和なこのスレをせっかく放置してたのに
ついに特岐に見つかっちゃったのね
特岐がスレ荒しであることを見せつける話の流れだな
岐阜を落としこむことに必死な特岐は岐阜市民の嫌われもんであることの自覚ゼロ
バーー力!
138名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:13:03 ID:AaOg2yEp0
>>129
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください

自分のことか???
牛寺 山支 ? www

128 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:06:13 ID:zp3taFer0
129 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:07:38 ID:zp3taFer0
130 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:12:03 ID:zp3taFer0
131 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:16:07 ID:zp3taFer0
132 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:23:24 ID:zp3taFer0
133 :名無しでGO!:2009/05/26(火) 00:54:52 ID:oIop2m5j0
134 :名無しでGO!:2009/05/26(火) 03:04:59 ID:8r9RjEGi0
135 :名無しでGO!:2009/05/26(火) 03:11:32 ID:8r9RjEGi0
139名無しでGO!:2009/05/26(火) 17:59:18 ID:aGFiAp/SO
>>132
往復900円が高いというケチな岐阜人の証明乙
瑞穂・大垣の人の方が余裕があるってことだね。
140名無しでGO!:2009/05/26(火) 20:57:25 ID:0CWjCkUX0
50歳で900円を高いという特岐は外へ出て友達と飲むこともないのでしょう。
貧乏な岐阜に生まれた悲しい人生....哀れ
141名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:45:49 ID:GEwwVQ3U0
特岐なんて愛称があったんだ、知らなかった。
こいつ路線車両板の東海道線名古屋口スレに時々顔を出すけど、「例の人」っていう軽蔑をこめた呼ばれ方をしてる。
142名無しでGO!:2009/05/26(火) 22:27:04 ID:bmIK3SK8O
本日、岐阜駅にて貨物列車と人が接触。
ちなみに、先週金曜には一宮で人の飛び出し事故。

別に死ぬのは勝手だし不景気だから仕方ないが、他人に迷惑をかけてくれるな。
こちとら4、5時間残業してやっとの思いで帰ろうとしてる訳で。
143名無しでGO!:2009/05/26(火) 22:33:43 ID:aGFiAp/SO
>>141
×愛称
○蔑称

岐阜にも、「岐阜は車だけじゃなく、市内が割と平坦で自転車利用も多いから
路面電車は特性を生かしづらいよね。」なんていう冷静な人ももちろんいるんだけどね。
(山坂の多い地域特性を生かしてるのが長崎)
144名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:02:43 ID:I/C7CfKQO
養老SAの下り線は、窓際の一角が岐阜のお土産で、6割位が愛知・三重のお土産だが、何か?
まったりスレだったのに、また変なのが湧いたな
145名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:37:12 ID:y7OBGqjL0
岐阜の人に「この辺の名物挙げてみて」と尋ねたら、
七割方、愛知や三重の名物を挙げちゃうんじゃないかな。

岐阜の名物を尋ねられても、すぐには浮かばないからなぁ。
特に岐阜市限定となると、何を言っていいのかわからんぐらいに
浮かんでこないねぇ。
146名無しでGO!:2009/05/27(水) 02:22:16 ID:C0UY3DTV0
岐阜のスーパーの贈答用菓子売り場って、
だいたいは、目立つ場所に名古屋名物が
ドーンと陣取っているよね
147名無しでGO!:2009/05/27(水) 02:57:12 ID:INhByu9v0
SAとかスレチにもほどがある
せめて駅前、柳ヶ瀬までの話にしろよ
148名無しでGO!:2009/05/27(水) 03:58:38 ID:/RmGAiwk0
>>136
平穏だってさw

名古屋工作員が好き放題に岐阜の悪口と名古屋マンセーを言いまくるスレのどこが平穏なんだかw

いつもそうだが、お前は極端が過ぎるんだよ
>>145といい>>146といい馬鹿丸出しw

どうしてもそういうことにしたいってお前の「意地」だけは伝わってくるよw
149名無しでGO!:2009/05/27(水) 04:02:08 ID:/RmGAiwk0
>>141
“あえて”お前を名古屋工作員とは別人とみなしてw、返事しておくけど
名古屋工作員のほうが俺の何十倍も有名かつ皆から嫌われてるって事実はよーく覚えておくといいよw

名古屋工作員のお仲間さんw
150名無しでGO!:2009/05/27(水) 04:04:31 ID:/RmGAiwk0
岐阜駅を訪れる他地方の皆さんへ、現役岐阜人として申し上げます

「岐 阜 駅 で 売 ら れ て る 土 産 の ほ と ん ど は 岐 阜 の 土 産」ですので
安心して岐阜に来た記念として岐阜のお土産を、お買い物してください
いつでもお待ちしています


悲しいことに、隣県まで名古屋扱いして影響力の広さを誇示したいとする支配欲にかられた
一部の尾張出身者が嘘を吹聴してますが上記を読んでもらった上、ご理解ください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください
151名無しでGO!:2009/05/27(水) 04:07:22 ID:/RmGAiwk0
>岐阜のスーパーの贈答用菓子売り場
ちなみにマーサでもカラタンでも一番目立つ場所にあるのは岐阜のお土産、贈答品ですが何か?
152:2009/05/27(水) 10:41:56 ID:ubDMzT7t0
>>148-151
まさしく平穏なスレを荒らすやつって感じだな

>>149嫌われていることは実感してんだな 特岐はwww
それでもなおこんな書き込みするんだから荒しそのものだわな
153名無しでGO!:2009/05/27(水) 12:19:26 ID:oipDpqq30
>>141
名古屋工作員のほうは一応各所で有名だから知ってたが
(このスレに居るのも分かってるが反論すると色々五月蝿いから自分はあえて放っといてる)
名古屋口スレに岐阜マンセーがうるさい奴なんて居たっけ?
静岡の話ばっかしてくる自称岐阜人のKYな奴なら名古屋口スレじゃ有名人だけど
154名無しでGO!:2009/05/27(水) 12:24:12 ID:JcjJS4km0
ハイハイ
みえみえの逃げ口上は止めまちょうね
お子ちゃまの特岐ちょん!www
155名無しでGO!:2009/05/27(水) 12:29:11 ID:JcjJS4km0
>>153
こんな目立たないスレに名古屋口スレの常連が偶然揃うはずもなし
オレは特岐で名古屋口スレも荒してると白状しているようなもんだと本人だけが分かってないんだろうな
バ力だからwww
156名無しでGO!:2009/05/27(水) 15:43:39 ID:sKdphoAh0
しかし、ヤツの一連の反応ときたら…

普通の人達が普通に話しているところに乱入して
狂ったように噛み付きまくる

まさに「狂犬」そのものだよ

こんなふうにして、どの岐阜スレからも
人が逃げていったんだよね
157名無しでGO!:2009/05/27(水) 18:43:24 ID:9LkQmxuH0
岐阜市に転勤して早5年経つが、一度も岐阜駅から電車に乗った事が無い俺って一体・・・
JR乗る時は、西岐阜か岐阜羽島だなぁ。
出張の時は、岐阜羽島に車を停めるが駐車場代が一日400〜700円と激安!!

岐阜駅の見た目の豪華さは、何かな???と思うがな・・・。
158名無しでGO!:2009/05/27(水) 23:17:17 ID:hlqwZ/dl0
なにやらスレが膠着してる雰囲気なので、そろそろ疑問を整理しておきたい。
名古屋工作員は、岐阜の味方なのか敵なのかどっち?

名古屋の下に付いたところで全国的には全く自慢にもならないよと分かってて、岐阜の評判を
落としたいがために名古屋の下僕的な部分を強調したがるのなら岐阜の敵だし、名古屋の下
に付くことが全国的にも自慢になると信じ込んでて、名古屋の下僕的な部分を強調したほうが
岐阜の評判も上がると考えてるのなら、効果の無さっぷりはともかく岐阜の味方だ。

ちなみに、なぜ自慢にならないかの検証方法は簡単、岐阜は名古屋なんだよ、だから名古屋
扱いして!と試しに一発聞いてみればいいだけ。返ってくるであろう寒い反応がまさしく答え。
159名無しでGO!:2009/05/27(水) 23:18:01 ID:hlqwZ/dl0
ここからは私の思いだけど、岐阜の文化や経済は名古屋の影響も受けてることは否定しないが、
このスレで徒に名古屋の影響を強調しても決して岐阜にとってプラスにならないと思ってる。
だから名古屋工作員には悪いけど・・・いい印象は持ってない。

名古屋工作員は三重スレや静岡スレでもさんざん嫌われたけど、彼らも名古屋扱いされる
ことが地元にとって何のプラスにもならないと分かってたから名古屋工作員を嫌ったんだよね。
全く逆なのが関東各地のスレで、我先にと皆が東京との関係の深さを自慢し合い、東京扱い
されたがる。だからなのかは知らないが東京工作員と呼ばれる集団は2chではまだ未確認。

岐阜のような衛星都市の宿命として、それぞれの地方の中心都市の影響を受けることはどこも
似たようなものだけど、もし名古屋工作員が岐阜の敵ではなく味方であるのなら、岐阜らしさに
自信を持ち、発信することも決してマイナスばかりじゃないよってことを名古屋工作員も分かって
くれればと願っているよ。敵なら・・・。

長文失礼。
160名無しでGO!:2009/05/28(木) 00:18:10 ID:DZIrOZIw0

>>158-159
特岐もすべて名古屋工作員でひとくくりにするのはいい加減アホだと気づけ

正直、岐阜についての思い入れはないね
ただウソ、まやかし、ゴマカシ、逃げ、を続ける特岐は敵といえるだろうな

オマエがいるからオレがいる
ただそれだけ
オマエが消えればオレは消えるぜ

まぁ6年間も2chに粘着し続けるバ力が
岐阜スレから消えるなんて日が来ないだろうがwww
161名無しでGO!:2009/05/28(木) 00:28:49 ID:ulG0W4h/0
>>160
だれかと間違えてない?
ひとくくりにするなと言う本人が何から何までひとくくりにしてるのは、ひどく滑稽なんだけど。

で、返答からしてきみは岐阜の敵ってことでいいのね。
162名無しでGO!:2009/05/28(木) 03:55:46 ID:w03/SiXD0
スレ荒らしのアンタを岐阜の味方と思っているのはこのスレにはいないぜ。
アンタが登場し自演をしてからのこのスレの荒れ方見ろや!
最低最悪だなアンタ。
163名無しでGO!:2009/05/28(木) 16:29:44 ID:xmKRBi4g0
■岐阜県出身のものですが、現在他県に住んでおります。
話の流れで「岐阜県の名産物は?」という質問に出会うのですがなかなか思いつきません。
 −−私も岐阜に住んでいますが、名産はと聞かれるとちょっと困りますね。
■そもそも岐阜の名物のお菓子ってあまりないですよね。
■岐阜県民です
うーん・・・・・・・・・
実はあんまり岐阜って大したお土産は無いんですよねぇ
■岐阜のおみやげっていったら何ですか?
岐阜といえば、やっぱり飛騨高山というイメージがありますよね
■美濃地方だと。。。ん〜これと言った名産がないのですが、
■岐阜出身の知人が、お土産といえば柿羊羹くらいしかない、と言ってましたが。。。。。。。
■大学の友達と話していて、名物の話になったんですが、岐阜県って何がありますか(食べ物で)?
お土産に持ってくることになりそうなんですが。。。 地元なのにこれといった物が出てきません・・
 −−何かイマイチ良いのがなかったら、お隣の名古屋の地域限定お菓子でも良いんじゃないかな。
 −−ホント、ないよね。
 −−ホント少ないのね。。。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
某袋から拾った、岐阜の人たちの正直な声がこれ。ちゃんと挙げている人でもその品を見れば、飛騨か中津川の土産が大半なんだよね。
今回「普通の岐阜の人達が普通に話していた所におかしなな奴が乱入した」ということがさらによく理解してもらえると思う。
164名無しでGO!:2009/05/28(木) 19:53:34 ID:ulG0W4h/0
>>163
そんな断片的なところから引っ張ってきた断片的な情報をあたかも一般論みたく装うのはイクナイ

そりゃ岐阜市名物は?と言われればあまり浮かばないのはなんとなくイメージつくけど
岐阜県みやげで飛騨牛や栗きんとんを思い浮かべる岐阜県民は数え切れないくらい居るでしょう

例えば四日市や桑名の人が、三重の名物は?と聞かれて赤福や松阪牛、伊勢えびなどを挙げることは
いけないことだと思う?

普通の岐阜の人達が普通に話していたところにおかしな奴が乱入したというのは私には理解できないね
なぜならどっちも普通じゃないから

グーグルなどで自分の都合の良い方向の意見が出てるサイトをひっかけただけなんだろーけど
全く逆のことも出来るってことを、きみは忘れてない?
岐阜名物を岐阜人がありのまま挙げてるサイトもいくらでも見つかるよ?
だったらそういうサイトを見せて、ほら、普通の岐阜人は普通に岐阜名物について話してるよ?と言えば
きみは納得するかい?
165名無しでGO!:2009/05/28(木) 19:57:42 ID:ulG0W4h/0
>>162
きみが岐阜の敵なのは分かってるのでおかまいなく。
相変わらずだれかと間違えてる臭いけど
166名無しでGO!:2009/05/28(木) 20:41:33 ID:cE93MpKW0
>>152
プッw
自分の岐阜嫌いを丸出しにできるオナニースレを邪魔されたからってそうカッカするなよw
あと俺リアル世界のリアル岐阜人には別に嫌われてなどいないのでよろしくw

あと、お前を筆頭に名古屋工作員連中は、俺みたいな奴より遥かに嫌われてるって自覚は一応持ってるのなw
だよなぁ、2chじゃガチで知名度抜群だからな名古屋工作員は
そういやリアル世界でも名古屋や名古屋人って嫌われてるなw

>>158-159
名古屋工作員が岐阜の味方なわけないだろ馬鹿
167名無しでGO!:2009/05/28(木) 20:42:31 ID:cE93MpKW0
工作員の馬鹿が何か難癖付けては岐阜土産など無いという風潮にしたがってますが
「岐 阜 駅 で 売 ら れ て る 土 産 の ほ と ん ど は 岐 阜 の 土 産」ですので
安心して岐阜に来た記念として岐阜のお土産を、お買い物してください
いつでもお待ちしています
ちなみにマーサでもカラタンでも一番目立つ場所にあるのは岐阜のお土産、贈答品ですのでご安心ください

悲しいことに、隣県まで名古屋扱いして影響力の広さを誇示したいとする支配欲にかられた
一部の尾張出身者が嘘を吹聴してますが上記を読んでもらった上、ご理解ください
またIDをコロコロ変えることで自作自演もしますので、釣られないよう注意してください

繰り返しますが誰かさんによる岐阜嫌いな感情からくる稚拙なネガキャンに騙されないよう気をつけて下さい
168名無しでGO!:2009/05/28(木) 22:02:06 ID:z0eqfalhO
>>167

具体的な商品名を列記して貰わないと説得力が無い
例えば…
・柿羊羹
・金蝶まんじゅう
・水まんじゅう
あっ!!大垣銘菓ばっかりだ…
169名無しでGO!:2009/05/29(金) 00:12:48 ID:kaWtMR5j0
新幹線駅を岐阜羽島なんてとこに変な駅作らずに、若干北寄りに路線作って、大垣駅を新幹線駅にしたほうがよかったんじゃないか?
新幹線建設当時なんて駅北側はオーミケンシ工場だけだったし、西方面も垂井付近までほぼ何もなかったから、土地の問題はほとんどなかったはず。
170名無しでGO!:2009/05/29(金) 00:46:16 ID:1yEltron0
>>168
だな。
喚くだけ喚いても全然具体名を出さない。
いや、出せないというのが真相かな。

岐阜県に本社がある某上場スーパーの、岐阜の外れの店舗の
贈答菓子売り場は、見事に名古屋二社が一等地を占めていたぜ。
大須か青柳か忘れたがういろと松河屋。
171名無しでGO!:2009/05/29(金) 00:48:51 ID:1yEltron0
>>169
そのネタを出すと、ここにいる誰かが騒ぎ出すぜ。

ま、 政 治 駅 だから w
172名無しでGO!:2009/05/29(金) 02:23:01 ID:Q+24zdAR0
いやはや暇人特岐に見つかってから
このスレも散々な流れとなったな

ヤツは池沼だから難しいことはすべて名古屋工作員(?)のせいにしたいらしい
ま、衰退岐阜の町に住んでれば誰かに愚痴りたくなんるのも分らんでもないが・・・
嫌われもんは最後まで嫌われもんだろうねw
173名無しでGO!:2009/05/29(金) 02:55:32 ID:pnJzFAUbO
緑水苑だかの枝豆まんじゅうは岐阜特産やないの?

島やら西郷なんかで枝豆ようけ作っとるしニュースでも初出荷が始まると関西方面に出荷とかやってるしね。
知名度全国的には無いんかな…。
宮城だか山形だかのずんだ餅とかのが有名だしなぁ〜

120周年記念の駅前広場整備事業の北口のブリッチの屋根は雨が降り込むし、
人工の滝やらあんなのも岐阜公園の信長館とか案内所並にムダだなぁ〜
174名無しでGO!:2009/05/29(金) 12:39:33 ID:mUtcSuPCO
>>169
関ヶ原近辺において激しい降雪があった場合、車両を停めておく場所が必要だった

建前はね

本来の計画では岐阜に駅を創る計画は無かったが、「岐阜にだけ駅が無いのは不公平だし気の毒だ」として建設を決定

岐阜市、羽島市、大垣市が候補に上がり、岐阜市は「本来のコースから遠い」という理由で落選

大垣市が落ちた理由は忘れた


しかしながら、岐阜羽島建設を要請した人物が何者かは、言うまでもないな
175名無しでGO!:2009/05/29(金) 16:07:00 ID:NBAQjmwh0
>>169
詳しくは、Wikiで申し訳ないがこれで

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%BE%BD%E5%B3%B6%E9%A7%85
176名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:51:35 ID:A2e51g690
>>172
君も同じく嫌われてる自覚くらい持ちなよ
岐阜の悪口を言いたいだけの目的で居座られても迷惑なんだよね

>>173
枝豆は岐阜市名物の一つかと
岐阜市土産なら鮎菓子のほうが有名だけど、枝豆を使用した土産も何種類か売られてるね
177名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:11:35 ID:/Vxf+8Sy0
>>170は適当こいただけの嘘な可能性大

実際確認してきたよ
バローとついでにアピタ、平和堂も含めて何軒も回ったが
どこも一等地にあるのは岐阜県内の土産物だったよ
求肥を鮎の形に包んだおなじみの登り鮎や、
起き上がり最中、柿羊羹、柿サブレ、金蝶園、鮎の甘露煮ほか
ここらへんが目立つ場所の大体を占める主力品

大須or青柳ういろうだとか松河屋だとかは脇にあるだけ
少なくとも岐阜土産をさしおいて“主力扱い”はされてない
178名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:55:11 ID:+kxwaW1Y0
>>177
しかし岐阜には
広島=もみじ饅頭
長野=りんご
みたいな他県在住者でも知ってる名物はないんじゃないの?
179名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:36:10 ID:+jpdQTbmO
河口堰が出来る前なら、清流である長良川の鮎と言えたんだがな……orz
180名無しでGO!:2009/05/30(土) 01:02:05 ID:o6upBrfb0
>>175
一部勢力が必死に手直ししているWikipediaなんて、便所の落書きに等しいわなw
181名無しでGO!:2009/05/30(土) 01:54:09 ID:eNrP89HD0
名古屋の尻に敷かれている岐阜に名産品なんて生まれねーぜ!www
182名無しでGO!:2009/05/30(土) 12:39:09 ID:tCCJLF+u0
このスレは、岐阜駅利用者の最大勢力である「名古屋に通勤する岐阜市民」の存在を完全無視する形で不毛な議論が続いています。
そんなのお国自慢板かまちBBSでやれよ馬鹿。
鉄板なら鉄道の話題をしろ。
183名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:03:52 ID:+jpdQTbmO
>>182
駅で売ってるお土産スレじゃないのか?
184名無しでGO!:2009/05/30(土) 15:31:01 ID:hvhdneme0
確かに岐阜駅利用者の最大勢力は
「通勤通学、買い物、遊び、その他もろもろの用事で名古屋へ向かい、また名古屋から帰ってくる大量の岐阜市民」
だよな。

岐阜駅利用者の最大勢力である名古屋を往復する岐阜市民がいちばん望むものは、
閑古鳥の住処になるビルでも無駄な商業施設でもなく、何よりも 「安い駐車場」 なんだけどな。
185名無しでGO!:2009/05/30(土) 18:34:46 ID:N/WzLgW60
>>184
岐阜羽島から新幹線通勤をお勧めいたします。
転クロ・リクライニングシートで快適に通勤可能になります。
定期代:1か月46,560円 3か月132,690円になります。
186名無しでGO!:2009/05/30(土) 18:45:40 ID:BHhf+9TV0
>>178
飛騨牛なんて他県在住者の間でもすごく有名でしょ

>>184
たった3万人にも満たない乗客数で大量の岐阜市民なんて言わないで欲しい
そんなにもJR岐阜駅から名古屋へ向かう人が多いってことにしたいのか知らないけど
実態はたかだか首都圏のどうでもいい駅レベルだって忘れないでほしい
187名無しでGO!:2009/05/30(土) 18:47:40 ID:BHhf+9TV0
>>183
岐阜駅のコンコースは飛騨みやげのワゴンがやけにスペース取ってるな
188名無しでGO!:2009/05/30(土) 22:04:38 ID:l4vOocKm0
明日は晴れだから
岐阜から名古屋に買い物にでも行くかな

ん? 柳ケ瀬??
どこだ、そりゃ?
189名無しでGO!:2009/05/30(土) 22:25:13 ID:syh/mItj0
> たった3万人にも満たない乗客数で

ある時は再開発で発展する駅、ある時は「3万人にも満たない乗客数」か。
ご都合主義もここまで来たかという感じだな。
大体お前ここでお国自慢をしたいだけで、実際は岐阜駅を普段使ってないだろ。
190名無しでGO!:2009/05/30(土) 22:45:16 ID:2YF+zr0R0
>>188
岐阜人のスタンダードにもほどがあるな。
191名無しでGO!:2009/05/30(土) 23:21:24 ID:aBYZpfO70
>>180
国鉄の関係者も鉄道史の専門家も、岐阜羽島駅は国鉄主導で立案計画して建造した駅だと口を揃えて言ってるのだが
彼らは一部勢力なのか
ふーんすごいね、いつもの岐阜アンチちゃんの頭の中は

>>181>>182>>184
うんうん、ID3つに分けてても、いつもの岐阜アンチちゃんだってとてもよく分かるよ
そこまでして名古屋の存在を大きく見せたいんだよね岐阜アンチちゃんは
だが残念ながら、そういう主張も同じくお国自慢板でやってほしいんだ、言いたいこと分かるかな?

鉄道の話題=名古屋の話題ではないし
大量の岐阜市民=車ではなく岐阜駅を利用して名古屋と往復する勢力でもないのだよ
192名無しでGO!:2009/05/30(土) 23:27:45 ID:aBYZpfO70
>>188>>190
岐阜人のスタンダードは自宅から車で郊外各所にショッピングですよ

あまり適当なこと言わないようにね、いつもの岐阜アンチちゃん

せめてお前の言うそれがスタンダードなんだとしたら、JR岐阜駅だけでも乗客数10万人以上は欲しいところだけどねぇw
だって、そのくらい当然じゃなきゃおかしいでしょ?
岐阜市だけで40万人、周辺人口を含めたら80万人近い岐阜人のスタンダードだと言うくらいならw
193名無しでGO!:2009/05/31(日) 00:02:24 ID:+jpdQTbmO
岐阜周辺のスタンダードは、会社へは車通勤
週末は、車で郊外のSCへお買い物
名古屋に行くのは、若い娘や暇と金を持て余したオバハンくらい
確かに名古屋に通勤してる椰子もいるが、全体からみれば少数派じゃないか?
194名無しでGO!:2009/05/31(日) 00:09:29 ID:aNTm15Tk0
>>193
岐阜の市内へ通勤してる岐阜市民は7割ほど
岐阜と隣り合う市町村へ通勤してる岐阜市民が1割ちょい
名古屋市へ通勤してる岐阜市民は0.5割

名古屋に通勤してる奴は全体から見ればかなりの少数派
195名無しでGO!:2009/05/31(日) 00:19:00 ID:aoM8/2V50
>>193
岐阜市には、豊田市や岡崎市並みの名古屋通勤者がいるよ。

でも豊田市や岡崎市って愛知県だよね。
愛知県内の市から県庁所在地である名古屋に通勤する人が多いのは当たり前。
岐阜市だって周辺市町からは一応人を集めているよ。ま、明らかな減少傾向だけど。

愛知県の同規模都市並みに名古屋へ流出させているのが岐阜市。
おまけに、豊田市や岡崎市、特に豊田市は名古屋からの通勤客も多いが、
岐阜市は名古屋からは人を集められず、一方的に流出させている様相なんだよね。
産業が弱い上、魅力的な学校も少ないからこうななってしまうわけだけど。
196名無しでGO!:2009/05/31(日) 08:12:59 ID:qjedsXpd0
岐阜でいい仕事なんて絶対見つからない
197182:2009/05/31(日) 09:26:26 ID:P/Y0qOYx0
岐阜駅利用者の最大勢力が名古屋への通勤者であるという事実からいくら目をそらしても説得力など何もない。
その事実がなければ、JR東海が岐阜〜名古屋や岐阜駅にあれほどの投資をするわけがないだろう。
何もない独立した40万都市の新幹線も通らない駅を無条件で優遇するほど甘くない。
それくらい、いい年したオヤジなら気づくと思うがな。
それとも、岐阜駅利用者の大半は工作員の集まりだとでもいいたいのかい?

どなたかの大好きな「再開発」にしてもそう。
岐阜なんて圧倒的な車社会なのだから、独立した新都心作りたいならR21沿いにでも作る方がよほど流れに沿っている。
それをなぜ駅前でやろうとしているのか少しは考えるといい。

ま、自分の気に入らない投稿は全て自演にしか見えない人間には何を言っても無駄だろうけど。
198名無しでGO!:2009/05/31(日) 17:31:56 ID:aNTm15Tk0
>ま、自分の気に入らない投稿は全て自演にしか見えない人間には何を言っても無駄だろうけど。

これ笹島ちゃんを含む名古屋工作員にこそ贈りたい言葉だけどねw
199名無しでGO!:2009/05/31(日) 18:00:08 ID:aNTm15Tk0
>>197
お前の言う、いい年したオヤジって誰のこと指してるのかおおよそ想像付くけど
(工作員が、特岐は50歳でクレクレなんとかとスレ内であれほど騒いでたんだから)
まず、お前に異を唱える奴全員をそいつだと思い込む、お前の下らない先入観をまず取ってもらおうか
じゃないと話にもなりゃしない

岐阜名古屋間なんて、朝ピーク時で優等8本+普通5本、日中1h当たり優等4本+普通4本でしょ
優遇されてると言えるような投資のされ方でもなんでもない
同じ東海道線でも東京口にしたら平塚以遠のレベルだ、その程度で足りるとしかJR東海からは思われてない
単に名鉄という競争相手が居るから、名鉄から客を奪える相当の投資の仕方がされてるだけ
お前の名古屋に対する盲目愛もちょっとは客観的なレベルに治ってくれるといいのだがw

再開発って言葉は確かにどなたかが大好きな言葉だなw
いや、独立した新都心なんて、岐阜市はそもそも作る元気も無いだろ
駅前の機能停止に陥った古い問屋街を徐々に潰すくらいの元気は一応残ってるのか
俺個人としては、現時点じゃ地価の下落を止めるのが精一杯の効果が出たくらいにしか思ってないけどな
200名無しでGO!:2009/05/31(日) 19:09:35 ID:f5I5iqaV0
>>199
相変わらず、この地方を首都圏と単純に数字で比較している名古屋大好き君がいるな。

そりゃ岐阜から見れば、名古屋と言えばオラが地方唯一の憧れの大都市大都会であり、
名古屋大都市圏に属することを誇りに思いたい気持ちは痛いほどよく伝わってくる。
首都圏や近畿圏と同等、あるいはそれ以上だと思いたいのかもしれない。

しかし現実はまったく規模が違うのだ。
大都市は人口二百数十万の名古屋が唯一であり、その下になると一気に人口四十万
そこそこの規模でしかない豊田市や岐阜市まで落ちてしまう。
都市の集積度、鉄道依存度、何をとっても首都圏はもちろん、近畿圏にも遠く及ばないのだ。
201199:2009/06/01(月) 23:01:40 ID:/FOIXPY/0
>相変わらず、この地方を首都圏と単純に数字で比較している名古屋大好き君がいるな。
>そりゃ岐阜から見れば、名古屋と言えばオラが地方唯一の憧れの大都市大都会であり、
>名古屋大都市圏に属することを誇りに思いたい気持ちは痛いほどよく伝わってくる。
>首都圏や近畿圏と同等、あるいはそれ以上だと思いたいのかもしれない。

名古屋工作員さん何を言うてるんですかw
新手の釣りですか?w
202名無しでGO!:2009/06/02(火) 00:23:16 ID:wcTbXBbc0
岐阜は街中のウン個をきちんとかたずけれ
203名無しでGO!:2009/06/03(水) 12:22:02 ID:ELpHRxI/O
岐阜駅周辺には、契約を切られた派遣社員達がホームレスになり
ゾンビの如くうろついて危険な状態です。
夜中の一人歩きは、危険なので注意して下さい。
204名無しでGO!:2009/06/03(水) 12:31:29 ID:IMEC/D5e0
はい
205名無しでGO!:2009/06/03(水) 23:00:15 ID:TcckMbKU0
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <イオンいこっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <お願いですから駅前や柳ヶ瀬で買い物をして下さい
  | ̄|  
/ /


      岐阜市街地スルーな地元民図
206名無しでGO!:2009/06/04(木) 06:19:12 ID:jjVL87tE0
今朝JR岐阜駅前で、幸福なんとか党の演説していたが、
これって幸福の科学?




207名無しでGO!:2009/06/04(木) 10:35:37 ID:gCe1GBSz0
そう
特岐もその一派
208傍観者:2009/06/06(土) 00:38:28 ID:/8gJIHZ10
岐阜もひどいが、もっとひどい地域ならいくらでもある。
困ったもんだ。
209エンゼル:2009/06/06(土) 03:05:13 ID:pzQ7LMv70
イオンとトヨタに街ごと潰されたね。
210名無しでGO!:2009/06/06(土) 10:26:09 ID:paQy6fmp0
いいな〜
失うものなんて何もない岐阜って
最初から不景気だから
浮浪者の数がちょっと増えただけwww
211名無しでGO!:2009/06/06(土) 10:48:53 ID:X5UvHb+G0
どうでもいいけど、エンジェル募金というのも今思えば何だったんだろうね。
路面電車を残して有効活用しろという主旨はわかるが、どこかでやり方がずれてしまった感が否めない。
まあ買い物客が郊外のSCと名古屋に二極分化して中心部衰退という状況ではどうやっても苦しかっただろうけど。

>>209
関係ないだろ。車社会化は全国的な流れだし。
単に岐阜の街作りが下手だっただけ。
もしそれを言うなら、40年以上前に県庁をあんなところに移転した岐阜県の方が責められてしかるべき。
212名無しでGO!:2009/06/06(土) 12:20:07 ID:/8gJIHZ10
県庁はなぜあんな微妙なところに作ったんだろうか?
213名無しでGO!:2009/06/06(土) 19:44:46 ID:LINytzQa0
>>212
近鉄が岐阜に進出するルートになるからという説明がされているけど、
既に東海道新幹線も開業していて名阪ルートですら青息吐息状態だったのに
そんな話をまともに信じる人間はいない。
実際は、当時の松野県知事主導で穂積に近い場所に県庁を持っていきたかった
というだけの話。
県庁近くの土地の値段が上がって土地ころがしで親戚が随分儲けたという話を
上司から聞いた。
214名無しでGO!:2009/06/06(土) 23:25:27 ID:1cbNP68L0
県庁なんて些細なこと。

根本的に交通政策が変わらければ話にならない。

変わるどころかさらに車偏重を推し進めているのに、
くだらんハコをいくら造ろうと当然のように悉く失敗して
未来永劫寂れたままだよ。
215名無しでGO!:2009/06/07(日) 01:05:49 ID:20zwMybcO
寝過ごして目が覚めたら岐阜だった。
岐阜駅前ネッカフェなければ、サウナもないのね
(´・ω・`)ショボーン
始発までマクドで時間潰すお。
216名無しでGO!:2009/06/07(日) 03:44:54 ID:valQL3W40
217名無しでGO!:2009/06/07(日) 10:35:06 ID:0vnfG4Nr0
岐阜駅前って何でこんなに人がいないんだ??
218名無しでGO!:2009/06/07(日) 11:05:00 ID:Iu3WtZj10
>>214
相変わらず路面電車厨の妄想はとどまるところを知らないな。
装置をあれば流れが決まると思うのが間違い。

そもそも広島や長崎、熊本等の地域のお山の大将的な都市と、岐阜は違う。
219名無しでGO!:2009/06/07(日) 16:40:44 ID:qOzyvarb0
この地方の唯一の大都市である名古屋に吸い取られているという事情か。

まぁそうやって、あれやっても駄目これやっても駄目と言って何も手を打たず、
何のビジョンもないまま無駄な箱ものだけを造って閑古鳥の巣にするのが
岐阜のやり方なんだろうけどな。
220名無しでGO!:2009/06/07(日) 19:12:46 ID:fSIpm05E0
>>219
昭和63年以降は美濃町線と市内線(それも忠節側のみ)の2路線しか残っておらず、
もともとが岐阜の市街地をカバーしていない路面電車を地域交通の中心に据えようというのは、
地元のことを全く分かっていない証拠。
路面電車愛好家の郷愁と、実際の市内事情を混同してはならない。
バスではなぜダメなのかという疑問にも答えられていないし。
221名無しでGO!:2009/06/07(日) 19:45:27 ID:GjYChM9i0
バスではダメだったね
222名無しでGO!:2009/06/07(日) 23:44:16 ID:pTdEtqJO0
>>220
たかが一時的なイベントのために長良線を捨てた馬鹿さ加減については無視か?
223名無しでGO!:2009/06/07(日) 23:50:08 ID:pTdEtqJO0
忠節橋と長良橋を渡って北上する路線なんて、使いようによっては
ものすごく有用な路線になる。
邪魔物としか考えない民度の低さでは、生かしようもなかったけどな。

ま、平成以降しか知らないガキが「地元のことを全く分かっていない証拠」
などとは笑止。
224名無しでGO!:2009/06/07(日) 23:53:49 ID:xTroSm/Y0
>>219
まーた名古屋大好き心から名古屋の影響だけを過剰に評価したがる名古屋工作員が来たよ

ま、閑古鳥というお前の大好きな言葉は俺も同感だから否定するつもりはさらさら無いがw

中心街の過疎を招いた原因は、郊外へ無秩序に広がった市街地開発にあるって常識くらい覚えておいてくれよ

何回目だよこれ言うのw
225名無しでGO!:2009/06/08(月) 00:00:28 ID:Q8rVUZti0
>>223
岐阜については、路面電車を生かせる環境、道路行政で無かったってことだろう

なんで停留所のホームを設置しなかったのか、なんで専用レーン化しなかったのか
それだけで長良線は今でも大きく活躍できる可能性が十分広がったはず

路面電車現存時の岐阜住民の路面電車に対する無関心さと、県警の非協力体制が招いた必然の結果だな

ただバスでも代用可能だとする声は決して無視できるものではない
226名無しでGO!:2009/06/08(月) 00:56:23 ID:/de8ssh/0
これほど使い難いバス路線網も無いよな
227名無しでGO!:2009/06/08(月) 01:24:10 ID:NRZ6rWy/0
ただでさえ使いにくかったのに、郊外路線を切断する馬鹿さ加減。
バスってのは、中心まで一本で行けてなんぼのものだ。

高齢または障害のある方にとって、乗り換えがどれだけ苦痛なものか、
この政策を進めた馬鹿どもには理解ができんのか。
酷寒、酷暑、風雨の中、一旦降ろされて待たされる身になってみろ。
バスは弱者の頼みの綱だ。

電車廃止の上、使えない路線、乗り換え強要のアホバスのために、
郊外在住者はますます車依存になって、駅や柳ヶ瀬は寂れに拍車をかける。
228名無しでGO!:2009/06/08(月) 02:03:50 ID:UBmwEPEt0
この街の行政の場当たり的対応はマジ頭悪杉だろ。
現在の衰退ぶりは当然の成り行きだぜ。
229名無しでGO!:2009/06/08(月) 02:05:56 ID:au1yxe8J0
Ayucaって乗車カード、名前からして意味不明すぎる。TOICAとかトランパスICとの提携も無いんだろうな。
230名無しでGO!:2009/06/08(月) 02:37:26 ID:672QwiEq0
センス無いネーミングw
231名無しでGO!:2009/06/08(月) 07:50:05 ID:TWQrJz5LO
>>228
路面電車も名鉄バスも市バスも追放したのに
「時代はエコ、公共交通機関利用促進で地球を守ろう!」
と利便性を下げてまでバス利用促進するなんて
矛盾してやしませんか?


232名無しでGO!:2009/06/09(火) 10:09:42 ID:MdciJc2k0
路面電車が残ったとしても衰退は変わりませんよ。
揖斐線に直通しない忠節止りの市内線が空気輸送だったのをイヤというほど見てきたしね。
どうあがいたって現実は現実。
233名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:18:30 ID:gxJnSN8E0
確かに
長良北町がどうだとか書いてるヤツも、走ってた頃の状況知ってて書いてるのかと。

あのさ、
いくら岐阜県警がDQN(?)でも
ちゃんと客が乗ってる路線まで廃止にせよとは言わんよ。
乗車率が低迷してたから邪魔者扱いされたのさ。
勘違いすんな馬鹿。
234名無しでGO!:2009/06/10(水) 00:23:12 ID:cCSff2hC0
ほんと、頭悪い奴らだな。

いくらでも生かせる路線を放置して腐らせたのが
無策無能なんだよ。

既に腐ってからの話をしてどうする。

行政も市民もこんな程度だから衰退しまくるわけだ。
235名無しでGO!:2009/06/10(水) 13:47:11 ID:tWCLYvafO
岐阜市は、ドーナツ化現象のお手本の様な街だなwww
かつての揖斐線(大野・揖斐川町)利用者は、穂積駅から出発するバス利用者になってるな!
彼等からすれば、岐阜駅は既に通過駅になってる……。
236名無しでGO!:2009/06/10(水) 14:09:11 ID:+eyjrbEL0
>>234氏に同意!
2時間に1本なんて時間帯もあった富山港線のLRT再生なんて知らないアホ
放っておこうぜ
237名無しでGO!:2009/06/10(水) 16:01:53 ID:UdxQJX8+0
客減少 → アホやから何していいのかわからん → とりあえず放置 → 廃止、撤退 → 衰退

衰退 → アホやから何していいのかわからん → とりあえず箱 → 閑古鳥 → 廃墟
238名無しでGO!:2009/06/10(水) 20:49:12 ID:YDhnjB0s0
>>233
以前 長良北町界隈に住んでいて新岐阜界隈に通勤していた頃、本数少なくて
スピードが遅い路面電車なんて利用したことなかった。
もっぱら通勤手段は本数多くてスピード速い 名鉄バス、岐阜バスのみだったよ。
239名無しでGO!:2009/06/10(水) 23:27:22 ID:UCFJ7TOV0
相変わらず、都市の特性も考えずに路面電車が救世主みたいな妄想に浸ってるバカがいるな。
240名無しでGO!:2009/06/11(木) 00:52:23 ID:rFPVi34n0
電車なんかどうでもいい。
現実が第一。
どうしようも無いほど寂れた県庁所在地という現実。
電車がなくなったからこうなったのか。
電車がなくてもこうなったのか。
どちらにしても岐阜市の状況は最悪だね。
241名無しでGO!:2009/06/11(木) 00:54:53 ID:VfCxypNB0
age
242名無しでGO!:2009/06/11(木) 02:20:36 ID:3PzvKASS0
あげ
243名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:56:07 ID:xCmLxJMjO
バスも休日は時間2本30分均等に05年くらいからなって、
08年くらいからは平日も9時以降は40分と20分の時間2本で途中経路の1本足して20分均等とかだから中心部も寂れるはずだわ。

かと言って郊外SCとかHCに行くバスとかないから年寄りの人は、地域にあるバローなんかのスーパーとかで買うくらいか。

メルサも今秋に完全閉店で巨大な廃墟が中心部にまた出来る?
マンションとかも飽和だしね。
岐阜市近郊のデカめのダイソーが無くなるのはキツい。
244名無しでGO!:2009/06/12(金) 01:03:36 ID:NixQFwvG0
岐阜の旧市街地は、完全に商業不毛の地になっているね。
245名無しでGO!:2009/06/12(金) 01:36:26 ID:nIWzGzljO
子会社の岐阜バスまで本格的に経営悪化したら、名鉄は一宮〜岐阜・岐阜〜三柿野の廃止を検討し出すような気がする。よーするに岐阜からの総撤退。

かつて準本線格だった蒲郡線が廃止寸前の状況になったし、岐阜も全く可能性が無いとは言えない。
ただでさえ岐阜市と名鉄の関係はよろしくないし。
246名無しでGO!:2009/06/12(金) 02:06:43 ID:vlfwikZ30
ほぼJR並走区間だし、無くなっても無茶苦茶困るって事は無いんだよね。

名鉄は昨年末改正の岐阜軽視ダイヤで、既にそういう「意図」をちらつかせたようなもんだし。
247名無しでGO!:2009/06/12(金) 03:38:32 ID:l/GFYMMDO
迷鉄の、岐阜〜一宮間が廃止されても、JR利用者だから別に構わないがな
特急と名の付く種別がJRの普通より遅いのだから…
248名無しでGO!:2009/06/12(金) 06:39:29 ID:O2c2D3obO
…名鉄は岐阜から撤退する気か?

まぁ遅くて高く本数も無い名鉄が廃止されようが苦では無いが
249名無しでGO!:2009/06/12(金) 12:42:35 ID:G8Jl0Rcj0
なるほど、だからJR駅への乗り入れは止めたのか。
名鉄岐阜駅は解体しやすそうな作りだもんな。
250名無しでGO!:2009/06/12(金) 12:55:13 ID:J5z2JOba0
>>246-249
確かにこのままだと名鉄の100%出資による分社化or経営分離or廃線が
検討されるのもそう遠くないような気がするな。
JRの方が安い・速い上に快適だし。
251名無しでGO!:2009/06/12(金) 15:07:43 ID:d47LGZUW0
八百津線のように架線撤去レールバス化される日も近いか。
252名無しでGO!:2009/06/12(金) 16:44:03 ID:gD4k+CF40
名鉄の支線なんて2両編成ざらだからなあ
253名無しでGO!:2009/06/12(金) 17:15:17 ID:xCmLxJMjO
高山線より各務原線のが本数は多いし均等ダイヤじゃないのか?
254名無しでGO!:2009/06/12(金) 18:30:30 ID:nIWzGzljO
各務原市は割と気前よく公共交通に金を出すので、各務原線は(少なくとも)全廃は無いと思われる。今の段階ではだけど。
255名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:38:07 ID:Yh+Qt3nm0
>>245
養老鉄道、伊賀鉄道のように分社化がオチだろ

きそがわ鉄道 と称して区間運転
20年後にありえなくもない話だなw
256名無しでGO!:2009/06/13(土) 00:29:41 ID:pvXuulMuO
鉄道アイドルの木村裕子さんを、名鉄岐阜駅に呼べば廃止が早まるかも(^o^)/
『私の彼氏は400系つばさくん』
『小田急パノラマカー』
『209系全部死んじゃう』
『E655系は皇族専用』
等々の逸話が沢山ある、かなり痛いアイドルですが……
257名無しでGO!:2009/06/13(土) 11:26:21 ID:9UJEbZkr0
各務腹線廃止して用地を使って高山線電化複線化の方が役に立つ気もするが
258名無しでGO!:2009/06/14(日) 10:18:31 ID:nKEwmpuf0
>>256
「木村裕子」って誰?岐阜に関係ある人なのか?

ググっても、リンク切れのホムペばかりだしブログ見ても???
元北アルプスの画像が見れたのが収穫かな!会津でも頑張ってる様だな!
259名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:39:36 ID:7MR7qq5e0
>>257
むしろ高山線がいらない
260名無しでGO!:2009/06/20(土) 11:16:57 ID:oS86we7F0
むしろスイッチバックの岐阜がいらない
北アルプス号は神だった
261名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:49:39 ID:r4nhsG0P0
http://bcnranking.jp/free/contents/im/eco_point_other20090619.jpg

エコポイントの交換対象として地域型商品券があるがなぜ岐阜市はやらないんだ?
せめて柳ヶ瀬だけでもやれよ
262名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:46:24 ID:Gj9K2Pyd0
あんなシャッターだらけの商店街跡で何が交換できるんだ。

みんな家電を買うのに愛知県に行っちゃうぞ。
263名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:47:05 ID:Gj9K2Pyd0
それ以前に板違いだろ。馬鹿。
264名無しでGO!:2009/06/21(日) 01:11:31 ID:Jg71ADIRO
なぜ家電買うのにいちいち愛知まで行くの?
265名無しでGO!:2009/06/21(日) 04:54:34 ID:wVd3h9BIO
愛知には行かんよ

大垣か各務ヶ原のショッピングセンターだ
266名無しでGO!:2009/06/21(日) 10:57:09 ID:4RkD5Jp30
どうせ9割が愛知に金落とすのが見えているからシャッター都市は無理すんなってwww
267名無しでGO!:2009/06/21(日) 17:08:58 ID:LBvDYeTr0
そういえば、岐阜駅の汽笛亭は閉鎖したんだね。
乗り換え時に簡単に食べられる、
立ち食い蕎麦屋の一軒位欲しいな。
268名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:01:49 ID:KE28KIXu0
ID:Gj9K2Pyd0=ID:4RkD5Jp30

馬鹿はこいつだろ
愛知のお国自慢なら日記帳にでも書いてろ
269名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:17:06 ID:kEVs2SIl0
超田舎線が分岐するだけの駅で、乗り換え客もクソもないだろ。

ほとんどの客は名古屋等の愛知県に行く、または名古屋などの愛知県から
帰ってくるだけなんだから。そそくさと散ってしまうわな。
270名無しでGO!:2009/06/22(月) 01:15:54 ID:osnl9E23O
ここにもきたか…
271名無しでGO!:2009/06/22(月) 03:03:50 ID:VTLNyKlC0
全乗客のうちの6割程度を「ほとんど」とは言わないだろ・・常識的に考えて・・・

だいたい田舎線だろうと何だろうと、立ち食い屋1軒あるといいねって程度の話から
むりやり愛知マンセー話にもっていくあたり相当必死すぎだろ
272名無しでGO!:2009/06/22(月) 07:32:59 ID:x8rZ5tQO0
いつも高山線乗り換えだから、
岐阜駅に立ち食いそばがあればいいと
いつも思っている。
273名無しでGO!:2009/06/22(月) 21:45:33 ID:o5rTbdF10
名古屋往復客が大半だから、立ち食いスタンドも
必要性が低くて維持できなくなって消えたという話だろ。

消えるべくして消えたものを「欲しいね」と言ってどうする。

駅周辺エリアなどにかつて在ったデパートや
スーパーなどの商業施設にも同じことが言える。
274名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:00:38 ID:oe+iJo7q0
>名古屋往復客が大半だから、立ち食いスタンドも
>必要性が低くて維持できなくなって消えたという話だろ。

普通に意味が分からない。
なら大垣往復客が拮抗してた時代は必要だったものなの?
大垣にも、うどん屋そば屋なんて腐るほどあるけど?


名古屋マンセー馬鹿はどこか頭の回路が狂ってる

何でもかんでも話の筋を名古屋に帰結させてあたかも名古屋が全てであるかのように
印象操作するのはいい加減にしてくれない?

そういう痛い言動はお国自慢板で勝手にやれ
275名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:58:22 ID:o5rTbdF10
意味がわからないのは馬鹿だからじゃないの?

汽車型ダイヤの頃なら、駅に着いて数十分待つことなんてざら。
「軽く腹ごしらえするか」ということになる。
しかし国電型ダイヤになって久しい現在、さっさと都会に行きたいし電車も
すぐに来るのに、田舎方の出発地で何か食おうという発想にならないのは当たり前。

岐阜駅周辺は何もなく単なる交通中継点に過ぎないというイメージが
市民に完全に定着しているから、帰宅客も滞留することなくさっさと通過してしまう。

こんな性質の駅で、立ち食いスタンドなんか消えるに決まっているわな。

大垣は古くから国鉄の拠点駅。現在でも乗り継ぎ客が多いから需要がある。
276名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:01:55 ID:oe+iJo7q0
どんな回答が来るのかと思ったら、何の足しにもならない自己満足レスかい

さっきから、立ち食いスタンドの有無と、あんたの言う環境条件とやらが
全然一致しないんだけど
立ち食いスタンドのある一宮駅は国鉄時代からの拠点駅で、現在でも乗り継ぎ客が多いわけ?
岐阜駅を差し置いてそれは無いだろ常識的に考えて
あんたってひょっとしなくても ば か ですか?

岐阜駅に何か後ろ向きなニュースやネタがあれば、それを餌にして愛知マンセーしてやろうという
意図しか感じられないんだよ、あんたの言動はさ

そういう何の信念も説得力も感じられないオナニーを無差別に垂れ流すのはいい加減やめてくれないか?
277名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:15:18 ID:ffi/fPGJO
その通りだ。いい加減にしてくれ。
278名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:28:36 ID:zjpMc9xpO
>>262
やななの頭
279名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:41:11 ID:5V+KyO7G0
駅隣接の百貨店が 新 設 されてしっかり 維 持 できる一宮は、
百貨店が全て 逃 げ て いってそのまんま 寂 れ た 岐阜より
数段格上だしな。
280名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:53:32 ID:7vHT/tEd0
ついに知的崩壊を起こしたのか?
数段格上とやらのデータ的な裏づけも無いし、もう支離滅裂で意味不明
ただあふれ出る感情を露呈させたいだけなら自分の日記帳にでも書いてろ馬鹿って感じ
281名無しでGO!:2009/06/23(火) 01:10:33 ID:thNt4m2G0
何故ソバ屋が逃げていったか、ろくに考察もできない奴が何を言っているんだか。

何が逃げていっても無反省。妙な言い訳をしては、人のせいにすることばかり考えている。
で、寂れまくったのに慌てて、何の展望もなく箱を作っては空家に。

こいつからは岐阜を駄目にした典型的な岐阜根性が溢れている。

こういう連中を退治していかない限り、岐阜の復興はあり得ない。
282名無しでGO!:2009/06/23(火) 07:55:58 ID:mqFnCu5C0
岐阜駅が高架になる前は、改札内正面に汽笛亭があって重宝していた。
電車の時間気にしながら仕事帰りに一杯飲んでいたのは懐かしい思い出。
283名無しでGO!:2009/06/23(火) 08:55:21 ID:GZ4TRbvH0
岐阜は金津園で食えてんじゃないの?

空きデパートにウインズやボートピアが来たらもっと稼げそうだね。
284名無しでGO!:2009/06/23(火) 17:37:50 ID:6EIyAPrv0
>>283
岐阜駅前&柳ヶ瀬地区を、酒と女と博打の街にして東海3県から集客すれば良いんじゃまいか!?
285名無しでGO!:2009/06/23(火) 18:51:04 ID:XX1jf3Ud0
ピンク特区ですか?
286名無しでGO!:2009/06/23(火) 18:55:10 ID:9gGvEegy0
過疎対策で岐阜の無法地区化かw
昔のシカゴだな

どうせなら賭博もオケにして
全国の丸暴組合を全部引き取ってくれれば
感謝されるなw
287名無しでGO!:2009/06/23(火) 22:35:48 ID:9Yc+cYJV0
岐阜市の交通政策について語る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132586062/714/
288名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:19:58 ID:hQX5CnZB0
>>281
ろくに考察できてないのはあんたでしょ・・・
あんた反証に対して何一つ答えられてないじゃないか
岐阜煽りたいだけなのか知らんが意味不明なこと言ってるなよ
289名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:24:01 ID:hQX5CnZB0
>ソバ屋が逃げた
これは事実

>こんな性質の駅で、立ち食いスタンドなんか消えるに決まっているわな。
これはただのデタラメ

上と下がリンクしてるなら言い分も通るが、現実はちっともリンクしてないという矛盾をほったらかしにして
他人様をろくに考察できない呼ばわりとか、笑わせるな馬鹿って感じしかしない
290名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:17:30 ID:jy2tZicu0
千差万別の各駅事情を一つの物差しで計ろうとしていたのか?
で、他を持ち出せば「反証」だと? 「反証」のつもりだったのか、それ。

こんな馬鹿とやり合うのは御免だ。
291名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:20:10 ID:jy2tZicu0
>>288 だから、何で岐阜駅からソバ屋が逃げたんだ。
回答次第では、気が向いたら再度相手してやるかも知れん。
292名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:47:26 ID:423OvCMXO
じゃあ、もうくるなよ。
293名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:52:47 ID:XM6hJI6D0
おなじみのアンチ岐阜で愛知マンセー君は無駄に上から目線だね。
>>273>>275の矛盾を>>276で指摘されてて、まだそれに答えてない
まま話の論点をずらしてごまかそうとしてる>>291という構図だもん。

そもそも君が、
大都市との往復客が大半で単なる交通中継点=立ち食いスタンドは消える運命
国鉄時代からの拠点駅であり乗り継ぎ客が多い=立ち食いスタンドは残る

などと、一つの物差しで立ち食いスタンドの有無を計ろうとしたのが
問題であって、案の定突っ込まれたわけじゃない?
>千差万別の各駅事情を一つの物差しで計ろうとしていたのか?
これはむしろ君に対して言われてる事だと思うけどw

横からの割り込み失礼しました。
愛知マンセー君があまりにあれなので口出したくなっちゃったw
294名無しでGO!:2009/06/24(水) 04:29:09 ID:lh0iTzZg0
>>290
>千差万別の各駅事情を一つの物差しで計ろうとしていたのか?
これ皆の笑いを取りたいと思って書いたのか?w
逆だろ、お前に対して皆が感じてる部分だぞこれw

>何で岐阜駅からソバ屋が逃げたんだ。
サービスが悪い、味がまずい、コストパフォーマンスが悪い
と、まあ客が離れる理由なんていくらでもあるわなw
アンチはなんで無理矢理愛知と絡めようとするんだろw
295名無しでGO!:2009/06/24(水) 07:36:59 ID:Sur+gkOy0
岐阜から名古屋への通勤者だが、
朝など普通に立ち食いそばが食いたいぞ。

名古屋では帰りに良く利用しているよ。

296名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:08:48 ID:ZNTQlW380
岐阜が寂れているのは、名古屋がその程度の都市ってことでしょ。
297名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:18:17 ID:mbwkmwrc0
岐阜は岐阜、大垣は大垣で個々の事情を基に存否の理由を書いたものを、
勝手に一般化するあたり、頭が悪過ぎる。
他の駅をのことを言ったところで何から何まで事情が違うのだから、
それを「反証」などと言ってしまうとは、Fランク大の学園祭のディベートにも劣る。

>>294 却下。
岐阜が寂れたことの反省ができない奴とは遊んでやらない。
298名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:36:18 ID:bfzSpnuH0
↑勝手に一般化しようとした張本人が何か言ってるよ・・・

だめだ、話が通じないとはまさにこのこと・・・
299名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:45:06 ID:bfzSpnuH0
まあ要するに、273、275は誤りでしたと自ら認めたってことなら話はある意味通じてるがな

第一、自分の私見の一般化を図ろうと画策した273と275に対して、
んなもん一宮の例でも分かるように個々の事情で異なるんだから、
あたかもそれが一般論であるかのように装うのはヤメレとなったのが今回の流れだろ
まさしく>>293-295で言われてる通り、千差万別の各駅事情によるんだから
立ち食いスタンドの可否など一つの答えで収束できるわけじゃない

いい加減自分が間違いでしたと認めればいいものを、愛知マンセー厨も強情というか何と言うか
300名無しでGO!:2009/06/25(木) 02:17:00 ID:9tgHfp6uO
傍目から見れば、どっちも基地外だなwww
岐阜駅周辺って、本当に話題が無いから次スレ不要だろ!
301名無しでGO!:2009/06/25(木) 17:55:43 ID:3LDC9H600
オイ
オマエラたかが駅ソバの話で
よくそこまで話題を拡げられるなw
302名無しでGO!:2009/06/28(日) 18:05:16 ID:PGQ7yDWi0
>>300
だったら、大垣駅のスレと統合すれば?
向こうのスレの方がもっと過疎っているみたいだし。
303名無しでGO!:2009/06/28(日) 22:01:05 ID:Vs574bNl0
いくら過疎スレだからと言っても、名古屋臭い岐阜駅スレと一緒だなんて勘弁してください。

大垣は駅周辺に百貨店も大型スーパーも揃っている都市型の駅です。
名古屋に吸われて何もなくなった岐阜駅なんかとは格が違うんです。
304名無しでGO!:2009/06/29(月) 10:11:30 ID:C7S5tzjG0
岐阜駅前って巨大な空きビルが1本ある以外
本当に何も無いんだな
305名無しでGO!:2009/06/29(月) 10:40:24 ID:ebtVchAfO
金津園が在るがな〜w
もっとも、デリに押され、風前の燭だがw
306名無しでGO!:2009/06/30(火) 03:48:59 ID:hGXBw5pG0
303-305
つまらない工作してんなよ屑
307名無しでGO!:2009/06/30(火) 13:49:33 ID:mZIzOknX0
>>305
デリで大人のお付き合い?
308名無しでGO!:2009/06/30(火) 14:55:54 ID:WbNL7Sfc0
田舎モンのデリ城って岐阜にウヨウヨしてそうだな
仕事なんて何も無さそうだし
309名無しでGO!:2009/07/01(水) 08:30:09 ID:5U6r/x1r0
ウインズかサテライトかボートピアが核テナントになれば金津園も盛り上がるだろうな
310名無しでGO!:2009/07/01(水) 09:24:30 ID:ipCB6UKK0
"川北"(長良北町)への路面電車が真っ先に廃止されたのは
やはり岐阜市による差別?
311名無しでGO!:2009/07/02(木) 05:51:43 ID:yw4BZ1Pn0
あら、笹島こっちにも来てるの?
312名無しでGO!:2009/07/08(水) 01:03:50 ID:eKvTpxUr0
岐阜駅の最大の使命は、岐阜人を迅速快適に名古屋に行き来させること。
313名無しでGO!:2009/07/09(木) 17:18:22 ID:B641FlqM0
18分で名古屋って
ナンテ岐阜は衛星都市!
314名無しでGO!:2009/07/09(木) 18:48:40 ID:IU27Ylac0
>>312-313
スレが過疎ってるからって無理矢理盛り上げようとしなくていいから、名古屋工作員
巣に戻ってろ
315名無しでGO!:2009/07/09(木) 22:58:40 ID:MIzDlKt8O
もうすぐ、二週連続花火大会だね
万博のどさくさに紛れて、矢田川花火潰された、名古屋塵涙目
316名無しでGO!:2009/07/10(金) 01:09:17 ID:44PL9vqH0
寂れた(形式上の)中心地にある岐阜駅には、賑やかな名古屋へ行こうと
わくわくしている岐阜人が集まってくる。
317名無しでGO!:2009/07/10(金) 01:38:55 ID:KjU4ehOg0
人口激減で自滅寸前の岐糞市民
318名無しでGO!:2009/07/11(土) 01:43:37 ID:6LwnixpFO
タロエはうるせぇなー
319名無しでGO!:2009/07/11(土) 11:59:55 ID:kQf/p2dH0
今年夏の岐糞の糞まつりはいつだ?
打ち上げ花糞もあるらしいなw
320名無しでGO!:2009/07/12(日) 01:14:05 ID:8qRvgqgUO
タロエはうるせぇなー
321名無しでGO!:2009/07/12(日) 10:35:29 ID:9bdiRgYn0
打ち上げ花糞w
322名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:39:58 ID:8qRvgqgUO
タロエはうるせぇーなー
323名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:30:10 ID:4NxMPigZ0
岐糞まつり
324名無しでGO!:2009/07/14(火) 01:07:38 ID:PPw4tYjxO
タロエはうるせぇなー
325名無しでGO!:2009/07/14(火) 10:33:54 ID:CchO2ZLe0
岐糞駅、岐糞城、岐糞市役所
326名無しでGO!:2009/07/15(水) 00:21:03 ID:K7RbHSfLO
タロエはうるせぇなー
327名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:45:35 ID:H+EaYORA0
ほれ岐糞、はれ岐糞、ひれ岐糞!
328名無しでGO!:2009/07/15(水) 14:49:44 ID:21R/OlRy0
岐阜のフィレンツェだそうだ
思いっきり吹いたw

>飲む・遊ぶ・食べるが揃う繁華街。
市街地中心部にある岐阜随一の繁華街。昭和41年に大ヒットした「柳ヶ瀬ブルース」発祥の地でもあります。数百軒の商店や飲食店があり、食事、ショッピング、アミューズメントなどなんでも揃っています。
岐阜市の姉妹都市・イタリアのフィレンツェをイメージさせ、ルネッサンス時代を思わせるアーケードのある通りがメインロード。

http://www.city.gifu.gifu.jp/kankou/miru_15.html
329名無しでGO!:2009/07/15(水) 16:43:10 ID:MLT2yIBT0
特岐がいつも神戸だの横浜だの言っているが、これはひどい。あまりにも酷い。
恥ずかしい妄想を平気で垂れ流すのは、風土病なのかもしれないな。

しかしこんな出鱈目を公式ページで垂れ流して、現実に訪れた人たちは
軒並みシャッターが下りたゴーストタウンを見て何を思うのだろうか。

衰退し寂れきったまま何の改善もしていないのに、こんなインチキを吹聴する
市に寒気を覚える。同時に駄目さ加減を象徴している例だとも言える。
330名無しでGO!:2009/07/16(木) 00:28:56 ID:KJrh/tvJO
タロエはうるせぇなー
331名無しでGO!:2009/07/17(金) 01:38:06 ID:eCX1GBme0
もう男の欲望を総浚えした漢タウンに改造しちまえw

☆飲食はB級グルメに立飲み
☆ウインズ、サテライト、ボートピア等公営ギャンブルも充実
☆風俗は風営法の適用外
☆南口も規制大幅緩和で新規参入促進
☆ホテルの昼間フリータイム化も推進
☆サウナにビデボ(フラットルーム)併設で独りの夜もお気楽に

慎太郎に殺された歌舞伎町
角海老創始者逮捕に揺れる吉原、堀之内、栄町

今こそ、信長の魂を蘇らせろ!
男達の楽市・楽座をとりもどせ!
332名無しでGO!:2009/07/17(金) 02:20:08 ID:bkVploRV0
岐阜風俗特区キボン!
333名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:56:31 ID:yYVNnyZw0
★全国が名古屋に憧れている…愛知県郡部の田舎と名鉄、中央線沿線民を除き憧れていない
★名古屋は大阪に勝っている…名古屋人の妄想であり勝ってない。
名古屋人は自分に足りないものを考える能力が乏しいので今後も勝てない
★大阪が名古屋に嫉妬している…名古屋人の思い込み。
関西は東京の猿真似都市名古屋など相手にせず自分の道を進む地域です。
★名古屋は東海の盟主…名古屋は盟主といえるほど求心力、
ブランド力はなく隣県民も冷やかな目で見ている
※愛知県郡部にとって名古屋市内は東京23区並みのブランドらしい
334名無しでGO!:2009/07/18(土) 02:38:12 ID:UhkKrmC30
★全国が名古屋に憧れている

こんなのは嘘に決まっている。
名古屋になんか憧れているのは、岐阜人ぐらいのものだ。
335名無しでGO!:2009/07/23(木) 02:28:15 ID:QJcHi3bu0
大丈夫です
岐阜<<<<<<<<<名古屋
っつ〜事実は変わらなからwww
336名無しでGO!:2009/07/23(木) 09:56:29 ID:pLWkZbsf0
大垣駅のスレがまた落ちてしまった。
誰か立て直してくれ。
337名無しでGO!:2009/07/23(木) 11:02:58 ID:RV8fhw470
岐阜の方がいろんな意味で大人気みたいだな
338名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:15:13 ID:NZwp0bgF0
× 岐阜の方が
○ 岐阜スレの方が

寂れ衰退ネタには事欠かないし、おまけに変な奴がいるからな。
339名無しでGO!:2009/07/24(金) 07:59:53 ID:tQdz/TYG0
名古屋工作員を上回る変人はそうそう居ないからなw
340名無しでGO!:2009/07/24(金) 08:19:24 ID:gGIbE3F60
変なやつ=特岐と呼ばれる煽り基地害 なのは言わずもがな
さすが衰退著しい岐糞市民だぜ!www
341名無しでGO!:2009/07/24(金) 21:06:19 ID:mMs9WVhk0
>>336
大垣駅スレみたいな1000レスにも届かないローカル駅のスレッドなんてもう要らんだろ。
駅関連のスレッドもここ最近かなり乱立して迷惑極まりない状況に陥ってしまったし岐阜県内の駅に
関するスレッドはできれば全てここに一本化するべき。
342名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:32:40 ID:oVkbzktp0
名古屋のはずれにある岐阜駅と、岐阜の中心にある大垣駅を
一緒くたにしちゃうわけ?
343名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:47:31 ID:l0Ie6GMRO
岐阜が都市?笑わせんなW
344名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:38:33 ID:tQdz/TYG0
>>342
名古屋のはずれにあるのは一宮だよばーかw
345名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:40:24 ID:6hPDfIT90
腐ってるな岐阜はw
346名無しでGO!:2009/07/25(土) 00:26:30 ID:mMbBl1TG0
一宮のはずれにある岐阜駅と、岐阜の中心にある大垣駅を
一緒くたにしちゃうわけ?
347名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:16:27 ID:+v8fZ7fS0
名鉄岐阜駅前からデパートが綺麗さっぱりと撤退したのは笑ったよ
348名無しでGO!:2009/07/25(土) 17:14:14 ID:NfdFU7Xk0
名古屋の外れの一宮の、さらに外れにある岐阜市wwww
349名無しでGO!:2009/07/25(土) 21:56:08 ID:yLVVHsBp0
新幹線は止まらない
特急は気動車1種
名鉄支線は2両
路面電車は廃止
ブルトレも廃止

県庁所在地とは思えない
まじでダメダメだな
350名無しでGO!:2009/07/26(日) 00:08:38 ID:zw0m17mo0
>>349
大分とかよりはマシだけどな
351名無しでGO!:2009/07/26(日) 00:53:58 ID:no5sE8qK0
大分市の方が人口は多いし、しかも人口増加で発展中。

駅周辺もデパート、パルコなどが残っていて、岐阜などとは比べ物にならないぐらい
賑やかな印象を受ける。海に面して臨海工業地帯も発達し、高速道路のICもあり、
岐阜から見れば羨ましいことばかり。

ただ一つ、近くに名古屋のような大都会がないのが欠点か。
352名無しでGO!:2009/07/26(日) 01:11:48 ID:je3cgp3oO
>>349
一応、岐阜駅に停車する特急は、
大阪行の『しなの』や金沢や富山行の『しらさぎ』があるけどな
名古屋と比べ物にならない、田舎なのは変りないがな
今では、一宮といい勝負な地方都市なんだな
353名無しでGO!:2009/07/26(日) 01:53:55 ID:JGbWLjdsO
わざわざ岐阜スレにきて岐阜の悪口ばかり言うやつってなんなの? そんなに嫌なら、わざわざ岐阜スレにくるなよ。 おかしいやつらだ。
354名無しでGO!:2009/07/26(日) 01:56:46 ID:rOR5sdOq0
この番組で女性専用車両も問題が分りました。
やっぱり廃止したほうがいいみたいですね
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E
355名無しでGO!:2009/07/26(日) 09:48:19 ID:yHKgaKip0
>>353
岐阜スレだから岐阜への愛情を込めた提言するんじゃないか
356名無しでGO!:2009/07/26(日) 14:11:46 ID:Xq3IMpWA0
じゃ、岐阜の良い点トップ3を。

1. 大都会名古屋まで18分!  岐阜の"街"には店が必要なく、スペースを有効に生かせる!

2. 空き施設、空き物件多数!  いつでも出店、入居可能、客が来なくてもよい企業様歓迎!

3. 夜七時を回ればもう深夜!  夜遊びしないでさっさと帰宅、一家団欒、無駄遣いは敵!
357名無しでGO!:2009/07/26(日) 14:51:01 ID:xK1uARlNO
本日名古屋から遊びに来ました。駅を降りた瞬間野生動物の匂い、往復1080円が無駄になった。二度と生きません(滅亡)。
358名無しでGO!:2009/07/26(日) 15:35:47 ID:ebFANbIm0
うむ
確かに岐阜に行くと
滅亡感に襲われるな
虚無感もある
359名無しでGO!:2009/07/26(日) 16:27:36 ID:mVInWnZ50
市内線の廃止は痛かったよなあ
原因はその前の都市計画からの話になるけど

とりあえず名古屋は岐阜の経緯を他山の石として捉えないと
外から見る限りあまり変わらないぞ
360名無しでGO!:2009/07/26(日) 18:00:35 ID:lA5UrNGb0
地下鉄も無いのに市内電車を廃止する岐阜市民ほどアホじゃないでしょう
361名無しでGO!:2009/07/27(月) 00:22:19 ID:iOHpckBT0
グ××ホテルそのものとその周辺の町並みを見ただけで
昭和40年代にタイムスリップしたかのようなふいんきだ
362名無しでGO!:2009/07/27(月) 13:10:28 ID:OlP7iV6g0
この暑さの中、駅から歩いて柳ガ瀬に行くやつはいないだろう
徹明町時代の電車でお出掛けがただ懐かしい
363名無しでGO!:2009/07/28(火) 16:18:18 ID:wyZAyFpX0
>>336>>341
大垣駅の単独スレよりはむしろ岐阜県内に有る全ての駅を語れる総合スレを
立てた方が良いのでは?
↓のスレみたいなスレタイにして。
大垣駅の単独スレだと話題が少な過ぎてdat落ち→スレの立て直しを繰り返す
だけだがこれだったら大垣駅だけでなく多治見駅や中津川駅、美濃太田駅や
高山駅等の話題も語る事ができるし。

静岡県の駅について
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247691291/
364名無しでGO!:2009/07/28(火) 19:58:45 ID:iyXheQbx0
じゃあ次スレは、岐阜県の鉄道や駅のスレを全て統合して
スレを完遂出来る様にしようか!

【鉄道は】岐阜県内の鉄道や駅について【何処も衰退】
365名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:41:08 ID:r/5eszeF0
吹いたじゃないか!w
366名無しでGO!:2009/07/29(水) 09:40:20 ID:J5DgU7M70
>>363-364
大垣駅や中津川駅など岐阜駅を除く岐阜県内の主要駅に関する話題はこことは別の
スレッドに分けた方が良いような気がするが。
一緒にしてしまうと岐阜駅の話題ばかりになってしまい大垣駅や中津川駅などの話題
が語り辛くなってしまう可能性が有るぞ。
367名無しでGO!:2009/07/29(水) 10:53:10 ID:jsEBr9Ik0
確かに路面電車廃止後の寂れまくった岐阜駅は煽られまくりで話題に事欠かないからな。
368名無しでGO!:2009/07/29(水) 12:16:19 ID:w/1Ftg7+O
>>367
廃止前から寂れてたから、
路面電車廃止は特に影響していないと何度(ry

バスより乗降客数少ないんだからさ。
369名無しでGO!:2009/07/29(水) 13:04:22 ID:3RbR+/oJ0
路面電車は視覚的に寂れを感じにくくする効果があった。

よって路面電車廃止は、寂れ感を著しく増幅させることとなった。

見た目の寂れ感が酷い街には、人は近付かなくなる。

まさに負のスパイラル一直線だったのである。
370名無しでGO!:2009/07/29(水) 13:06:13 ID:3RbR+/oJ0
そもそもせっかくの路面電車を生かす能がなかったのが駄目過ぎる。

>>368みたいな発想しか出来ない奴ばかりじゃ、こんな結果にしかならんわな。
371名無しでGO!:2009/07/29(水) 15:55:27 ID:7XjgBGtn0
まさに予想通りの結果(笑)

>レールの先の未来 ぎふ・名鉄廃線後の課題 (平成17年3月24日 岐阜)
第1回 郊外との接点 岐阜市は求心力低下も

 (前略)電車は車の運転が難しい障害者、高齢者、学生の足として重要な役割を果たし続けてきたが、それだけではない。
県都である岐阜市と揖斐・本巣地域、関市など郊外とを結ぶ糸でもあった。その糸が間もなく、断ち切られる。
 揖斐線終点の揖斐郡大野町。
廃線対策として町が力を入れたのは岐阜市へのアクセス改善よりも、JR穂積駅へのバス路線確保だった。
バスでは岐阜市内へは約五十五分、穂積なら約三十五分で行けるため。路線新設を新聞全面広告でアピールするなど、利用啓発に必死だ。
 「息子は、大野町から揖斐線で名鉄岐阜駅まで出て名古屋市の専門学校に通っています。
しかし四月からは穂積駅までのバス路線ができるので、そこからJRで名古屋まで行くことになると思います」とYさん(45)=大野町桜大門=。
岐阜市中心部を通過すらしないということになる。
さらに吉村さんはこう続けた。「渋滞の中を通るバスでは、岐阜市まで何分かかるか。車で行っても駐車場に困る。
不便さに勝る魅力がなければ、柳ケ瀬など中心商店街には行こうと思わないでしょう」
 関市の交通政策担当職員も「廃線後は車で岐阜市に行く人が増え、国道156号の渋滞は加速する。そ
の結果、関市民の足は岐阜市から遠のき、各務原、名古屋など南側に向いてしまう恐れも。
岐阜市は市内へのアクセスを本格的、総合的に考えなければ求心力低下につながる」と指摘する。(中略)
 翼がもがれた鳥にならないための手立てと覚悟は、果たして岐阜市にあるのだろうか。
372名無しでGO!:2009/07/29(水) 17:48:40 ID:w/1Ftg7+O
>>371
岐阜に魅力が無く、名古屋志向がつよいんだからこうなるのは当たり前。
路面電車が残ろうが結果は同じ。
むしろ、名古屋志向に合わせて路面電車と同じ経路に拘らなかった大野町GJだろ。
元々キスアンドライドが多かった所に公共交通機関を持ち込んで、
移転させようってんだから。

鉄板だから仕方ないのかもしれんが、鉄道は解決手段として万能じゃない。
岐阜みたいな比較的平坦で集積度が低い都市には、路面電車は向かない。
373名無しでGO!:2009/07/29(水) 21:01:08 ID:w6hfP9cV0
>>366
名古屋方面の電車が大増発で前途有望?な新鵜沼駅も一緒にしないでくれ
374名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:11:23 ID:YfGhZDDx0
相変わらずさまざまなネタを駆使して名古屋マンセーを企む名古屋工作員の巣になってるスレだなw

>>351>>356
わざわざ自分から大都会だなんて言わないほうがいいよ名古屋君
名古屋なんて外から見りゃただの地方都市だからw

つーかなんで名古屋人はわざわざ岐阜スレにしつこく粘着しては
岐阜を貶しつつ、名古屋は大都会だの名古屋志向だのと、いちいち名古屋アピールに努めようとするのだw
そんなに自信がないのか?w
375名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:15:11 ID:YfGhZDDx0
>>355
どちらかと言えば、尾張からとある事情で流れ着いた仮性岐阜市民が
現住所の岐阜に不満をぶつけ、名古屋に対する望郷の思いを爆発させてるだけに見えるがw
376名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:35:00 ID:YfGhZDDx0
>>363-364
むしろ大垣や中津川の話題まで、名古屋工作員の手により無駄に名古屋臭くさせられてしまうから止めたほうがいいw

名古屋のネタにしたって、ごく自然な会話の流れで話題に出るぶんには構わないのさ
なら何で文句言ってるかというと、奴ほとんどのレスが 「 無 駄 な ま で に 」 岐阜を貶し名古屋をアピールして
押し付けるものがほとんどだから

スレの目的は、言うまでも無く岐阜駅について語ること
ただ、奴のそれは、岐阜駅について語るフリをして「岐阜を貶し名古屋をマンセー」するのが目的になってる
岐阜駅についての話を持ち出すことが奴にとってはただの手段に成り下がってるわけ
要は目的と手段が摩り替わっているということ
言うまでも無く、こんな稚拙な手段に引っかかってはいけないよ<岐阜県民の皆さん

総合板では、今はまだ岐阜駅スレだけの被害に留まってるが、岐阜県内の他駅まで巻き込むのはあまりに忍びない
つまりスレ立てるにしても>>366に従ったほうがいい
377名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:44:56 ID:YfGhZDDx0
>>353
要するに>>376

名古屋工作員はあんたのような岐阜人から岐阜に対する自信や愛郷心を喪失させ
名古屋への隷属心を植えつけようとあの手この手で工作してるだけだから

別に岐阜が田舎だろうと、駅前が寂れてようと、それがどうした
岐阜は岐阜だ、他のどこかじゃない、自然豊かでのんびりしたこの岐阜の何が悪い
岐阜人同様、田舎精神丸出しの癖に顔だけ都会面した名古屋の何が岐阜より偉くて立派なのか
意味不明なことを言ってくる名古屋人だなと一蹴してやればいい
378名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:55:03 ID:w6hfP9cV0
        ___
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \     
   /    (●)  (●) \ <必死さが伝わってくるぞ…
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |              |
__/          \  |__| | |  ID:YfGhZDDx0 |
| | /   ,          \n|| | | |              |
| | /   /         r.  ( こ) | |              |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
379名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:57:34 ID:YfGhZDDx0
おっ、さっそく名古屋馬鹿が引っかかったかw
380名無しでGO!:2009/07/30(木) 00:07:50 ID:4zng+c2B0
・周辺地域のスレに対するそれぞれのスタンス

東京人 →周辺地域に関心を向けない、東京の話題に専念、周辺地域のスレは荒らさない

大阪人 →東京を意識することはあるが、周辺地域のスレは東京人に同じく荒らさない

名古屋工作員 →岐阜スレにしつこく粘着しては
           名古屋の属領、名古屋の一部、名古屋は大都会、と名古屋マンセー活動
           岐阜は過疎、岐阜は腐ってる、岐阜はダメだ、と岐阜アンチ活動
           という感じの事を、岐阜人を装ったりしてまで、ひたすら工作し、岐阜スレを荒らしまくる


ここまで偏執的に周辺県への支配欲を露呈させるのは名古屋工作員だけ
三重スレも似たような感じで大荒れに荒れ、今もその戦火はくすぶってる
381名無しでGO!:2009/07/30(木) 00:25:05 ID:2k2BQ1D10
また狂犬乱入か。

保健所にはさっさと捕獲・処分してもらいたい。
382名無しでGO!:2009/07/30(木) 00:27:52 ID:4zng+c2B0
と、名古屋の狂犬がキャンキャン吠えています
383名無しでGO!:2009/07/30(木) 00:40:50 ID:PJTK4Byu0

                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    俺様のオナニースレを余計な書き込みで邪魔すんなお!
. | (__人__) u  }   |  |   /\   / ) し / |  ミ   お前ら岐阜人は黙って俺様の言う事に頷けばいいんだお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ      岐阜否定と名古屋賛美こそ俺様の正義だお!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \←名古屋厨
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
384:2009/07/30(木) 01:18:49 ID:LiZyY6+30
















385名無しでGO!:2009/07/30(木) 01:31:52 ID:4OmGQ8nu0

>>371>>371>>371>>371>>371>>371

要するに事実をつきつけられて

特岐がアタフタ自演しまくって

スレをカキマワシテいるだけだろ

>>371>>371>>371>>371>>371>>371
386名無しでGO!:2009/07/30(木) 02:53:23 ID:M1I4mnSN0
>>385
371は、お前みたいな名古屋人が喜びそうな、もっともらしいこと書いてるようだが
その中身は実に適当

大野町からの通勤・通学者数は

岐阜市2063人 >>> 名古屋市382人
(国勢調査統計)

真実を言うならむしろこちら

自分の主張に有利な材料が入ってる記事があればそれを鵜呑みにして
あたかもそれが全てであるかのごとく扱おうとする典型的な詭弁の特徴だな

あくまで大野町の”一部の”人の声だという面を置き去りにしておいて、何が事実なんだい?
特岐だかなんだか知らないけど

岐阜スレをかき回し破綻させる屑はお前だって皆分かってるよ
387名無しでGO!:2009/07/30(木) 03:48:57 ID:sVWAfETi0
馬鹿であることは常々わかっていたが、ここまで馬鹿だとは…

そもそも固定流動者だけの問題ではない。
固定流動者にしても、前回の国勢調査は17年。
そこから今後どう変わっていくか、それを危惧している。
記事の意図も全く理解できていない。

それにしても、壊滅的な馬鹿を見たもんだ。
「名古屋」に脊髄反射して発狂する病気か?
388名無しでGO!:2009/07/30(木) 04:51:37 ID:6q/330l6O
駅スレは
リニア関連の品川、橋本とか
豊橋のような構造に問題がある豊橋駅とか

鉄道関連のプラス要素がないとネタが続かない。

駅は地域の一部だから
街bbsやお国自慢、地方自治などの板の方が駅スレは向いているな
389名無しでGO!:2009/07/30(木) 07:41:13 ID:5cx3GvAF0
スレにちょっかい出してくる名古屋厨も大概だな。
こいつから前向きな意見が出た試しはあったか?
閑古鳥、終わった街、名古屋がどうたら、と名古屋厨の口を突いて出るセリフは
いつもこればかりやもんで普通に聞き飽きたわ。
今後も名古屋厨が岐阜の悪口をネチネチ垂れ流し続けるつもりでいるなら
>>376の目的と手段が入れ替わってるとの声に同意せざるを得ないな。

岐阜駅スレを何回こういう流れにさせりゃ気が済むんだ。
第一、過剰に岐阜の悪口垂れ流さなければ、スレだってここまで荒れもしないだろ。
岐阜駅のここがいいとか、岐阜駅のここを直せとか、駅前のこれはどうなったとか
普通にそういう話をさせてくれ。
390名無しでGO!:2009/07/30(木) 07:46:38 ID:5cx3GvAF0
>>387
あんたは記事の真意でもある「危惧」ではなくて
記事の意図を飛び出た「結果」ありきで話してるように見えるけど。

名古屋厨が馬鹿なのは前々から分かってたけど、ここまで馬鹿ですか。
岐阜人を馬鹿呼ばわりする前にテメーが馬鹿だって気づいてよお願い。
391名無しでGO!:2009/07/30(木) 09:25:08 ID:vCpbK/qI0
特定岐阜人よ
自演はそこまでだ

岐阜に意見する真面目な人々を
全て名古屋工作員呼ばわりし
スレを荒しまくるお前さんの意見に同意する人間は
今や岐阜住民を含めて皆無ということを
そろそろ認識しろ

現実逃避するお前みたいなやつがいるから
岐阜市は>>371のように他市からもスルーされ
この無様な衰退ぶりとなった訳だ
392名無しでGO!:2009/07/30(木) 10:40:05 ID:15gTVrt+0
×路面電車
×東京直通寝台
×新幹線
×名鉄減便
×駅前デパート

これでどうやって岐阜の未来を語れるんだ?
落ちぶれ方を語るのがやっとだろ
393名無しでGO!:2009/07/30(木) 12:31:32 ID:vmlYzZKZO
>>392
東京直通寝台とかはどーでもいいが、駅前すら廃れてるのはな。
駅から離れた中心地が廃れるのはわかるが、交通結節点の駅前すら惨憺たる状況。
駅前再開発で商業ビルが建たない所だから当然か。
394名無しでGO!:2009/07/30(木) 13:03:04 ID:49RbUQg0O
>>387
馬鹿は、あ・な・た
元ネタの意図をあからさまに逸脱した表現で挑発したり、
単なる煽りの道具にしてるから、ああやって色々と突っ込み喰らうんだぜ?
そちらも、あなたを批判する人全て特定岐阜人などと呼んで、
一くくりに自演扱いするのを止めたらどうかね。見苦しい。
まさか、あなたの思想が岐阜人の標準だなどと思っちゃったりしてるのかな。
自惚れないでね気持ち悪い。
395名無しでGO!:2009/07/30(木) 13:18:10 ID:49RbUQg0O
>>393
さすがに、ただの悪口と、意見の区別くらい付くでしょう。
例えば駅前が寂れてるという話を敢えてするにしても、
駅前が寂れてやがるぜザマーミロ岐阜なんか死んでやがるぜ、と名古屋厨みたく悪口で終わらせるのではなくて、
寂れてる状況だが、こうしてみたらどうかとか、こういう例があるとか、
意見として言えば話も広がるし、同じネタでもまだいいと思うよ。
396名無しでGO!:2009/07/30(木) 14:14:45 ID:FFhQKfE60

AA荒しに妄想妄言のオマエが何語ってんだよw

>>371すら認められない非現実主義の逃避者は永遠にバカにされ続けてるべき存在だなwww
397名無しでGO!:2009/07/30(木) 14:33:50 ID:bMmVlAob0
岐阜は今日も過疎ってます
お気の毒さま〜www
398名無しでGO!:2009/07/30(木) 14:56:35 ID:vmlYzZKZO
>>395
進出したい企業が無いんだからどうしようも無い。
駅前の魅力作りを怠ってきたことのツケ。
399名無しでGO!:2009/07/30(木) 16:49:04 ID:DZjwuXzk0
>>395
駅前が寂れてやがるぜザマーミロ岐阜、って、
まったくの事実なんだから仕方ないでしょwww
400名無しでGO!:2009/07/30(木) 17:46:34 ID:49RbUQg0O
>>398
駅前の魅力づくりって部分が鍵なら、そこをどう作っていくかとか
そういう面に話を広げていければいいけどね。
怠ったねというのは、まあ駅前の酷さ見れば分かる事だし。
401名無しでGO!:2009/07/30(木) 17:59:08 ID:vmlYzZKZO
>>400
ここまで商業集積で差をつけられたら、何をしても失敗する。
柳ヶ瀬の反対もあったのだろうが、駅前に商業集積を図らなかった岐阜市の都市計画の問題。
一定需要のあるオフィスと住宅になったのは当然の策。
402名無しでGO!:2009/07/30(木) 18:53:37 ID:orchYrn60
アホがいないと非常に建設的に話が進むな。
どうみても社会基盤を欠いた岐阜に商業復興は無理だろ。
まずはこの廃れた状況を認識したうえで街作りを進めるしかあるまい。
403名無しでGO!:2009/07/30(木) 19:16:08 ID:5cx3GvAF0
名古屋厨はID変えながら何やってんだ。
今日日中のレスだけ見ても
ID:vCpbK/qI0、ID:15gTVrt+0、ID:FFhQKfE60、ID:bMmVlAob0、ID:DZjwuXzk0、ID:orchYrn60
これ全部あんたじゃん。
404名無しでGO!:2009/07/30(木) 19:22:41 ID:5cx3GvAF0
>>401
JRの駅前に商業集積を作るには岐阜駅の乗客数に最低でもあと3万人ほどの上積みが欲しい。
つまり倍増か。かなり無理に近い要求だな。
405名無しでGO!:2009/07/30(木) 20:08:44 ID:RiHQUfcr0
いや、不可能な数字だろ。
すでに周辺市町はJR穂積や西岐阜を玄関口として使っているし、利用者たちは用の無い岐阜を通過して、名古屋に直行している。
岐阜駅の利用者は減りこそすれ、増えることは二度とあるまい。
406名無しでGO!:2009/07/30(木) 20:21:46 ID:8rCXPDcO0
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2009/1194908_1139.html
中高生限定だが名古屋ー岐阜間往復で800円
名鉄は意地でも餓鬼を名古屋へ行かせたいようです
407名無しでGO!:2009/07/30(木) 20:40:28 ID:Fb0ZvglV0
>>405
つっこみどころ満載のレスおつw
岐阜スレ荒らしに来る味噌工作員はちっとも成長しないw
いつも、こいつ真面目に他人に理解してもらいたいと思って書き込んでるのか?と首をかしげたくなるほど極端な事しか言わないw
408名無しでGO!:2009/07/30(木) 21:38:59 ID:x6kwCI270
>>405
少子化で鉄道自体の利用者数の減少傾向が進むし、岐阜駅に利用客増の要素が全くないからね。
さだまさしの歌で「京成上野から実籾まで470円 でも実籾で何をする」と歌われたが、
「JR名古屋から岐阜まで450円 でも岐阜で何をする」でも全く違和感がない。
岐阜駅でバス等に乗り換える客は素通りするだろうし。
409:2009/07/30(木) 21:46:42 ID:ZIJ/OPPe0
狂犬につきスルー対象
410名無しでGO!:2009/07/30(木) 21:52:21 ID:ZIJ/OPPe0
JR岐阜駅前の夜の暗さってなんだよ。
北口は昼でも暗い繊維街のスラムに買い物客も歩いていないシャッター街。
南口はやりまん街。
あれでは若い女性は絶対に飲み歩けないと思う。
411名無しでGO!:2009/07/30(木) 21:54:10 ID:ZIJ/OPPe0
>>409はもちろん>>407に対してね。
誤爆失礼しました。
412名無しでGO!:2009/07/30(木) 22:06:57 ID:qRd3cxDI0
>>408
柳ケ瀬はご存じのシャッター通りだし
駅前に建てたタワーは1階のメインテナントも入らず
名鉄駅前にあったデパートやファッションビルは撤退し
全国に知られた名産品は皆無
おまけに駅弁屋は倒産し
駅ソバ屋すら無い岐阜市に
果たして何を求めて訪ねればいいのでしょうね?
堕ちるとこまで堕ちた感じがします
413名無しでGO!:2009/07/30(木) 22:19:35 ID:T+J07oLM0
真面目にに岐阜駅と岐阜市の未来を考えるなら、
県庁と市役所およびその他官公庁を全て岐阜駅から徒歩でいける位置に移転する以外にない

欲を言えばガイドウェイバス、無理ならバス以外はボッタクリ料金の都市高速を同時に建設
414:2009/07/30(木) 23:40:21 ID:UTw485YI0
再開発バカ再びwwW
415名無しでGO!:2009/07/31(金) 00:48:09 ID:29OGRZ6/O
デパートやテナントが逃げ出した空ビルに県庁や市役所を入居させる
シャッター街を全部潰して巨大駐車場を造り、名古屋通勤者への便宜を図れば良い
もう箱物は、これ以上必要性は無い…
416名無しでGO!:2009/07/31(金) 02:03:40 ID:9pMAVA100
>>413
会話に入り込もうするけど
特異な岐阜人は日本語が拙いからすぐ分かる
417名無しでGO!:2009/07/31(金) 07:50:00 ID:ppUkhWIw0
>>410-412>>414-416

これ全部同一人物な件w
同じことしか言わないからバレバレw
418名無しでGO!:2009/07/31(金) 07:51:37 ID:ppUkhWIw0
おっと、408-409もそうだねw
419名無しでGO!:2009/07/31(金) 10:04:28 ID:e5asniWV0
過疎地の岐阜でヒキコモリ生活が長いと
2chの書き込みも全て「オマエとオレ」の2人称に見えてしまうんだな
カワイソウに
420名無しでGO!:2009/07/31(金) 11:30:39 ID:erI9y7sN0
>>418の岐阜のキチガイは、>>408-409も同一人物に見えるんだってさ!
まったく>>409の上を行くバカモノだわ!www
421名無しでGO!:2009/07/31(金) 12:32:22 ID:+jWgo8DXO
名古屋厨よ、自作自演がそんなに楽しいかw
名古屋厨が岐阜スレで働いたイヤガラセの数々を、自ら>412で
全部開けっ広げにしてくれてるんだから笑えてくるよ
422名無しでGO!:2009/07/31(金) 12:41:11 ID:/UTqK7VzO
>>419>>420
事実を矮小化してなかった事にして妄想に逃げるのは
人格障害持ちの特徴だから、特岐はスルーで。
423名無しでGO!:2009/07/31(金) 12:51:36 ID:5yD7kWtx0

12:32
12:41
12:32
12:41

まさに池沼の特異岐阜人
「特岐」しか出来ない

ミスボラシイ自演
 笑わせてもらいましたwww

12:32
12:41
12:32
12:41
424名無しでGO!:2009/07/31(金) 13:02:59 ID:5yD7kWtx0

>>412>>412>>412>>412>>412

岐阜の廃れた現実に
おもいっきりウロタエテルね>特岐バカ
425名無しでGO!:2009/07/31(金) 17:43:42 ID:/UTqK7VzO
まあ、駅前と繁華街が思いっきり衰退しているだけで、郊外はそれなりなんだけどね。
周辺他市の購買力が名古屋や周辺他市の郊外型SCに向いて岐阜に落ちなくなっただけで。
426名無しでGO!:2009/07/31(金) 17:50:25 ID:rC3XJn210
都市計画がしっかりしてればこんなどっちつかずな状況にはならずに済んだのにな。
427名無しでGO!:2009/07/31(金) 19:02:35 ID:+jWgo8DXO
>>422
事実を過大化させて大袈裟に煽る名古屋厨こそスルーされる存在ではw

普通に岐阜を語ると特岐などと呼ばれ、過大に岐阜を乏しめるとお咎めなしとは
あなたの脳もだいぶ蛆が涌いてるみたいね

あ、自作自演だからかw
428名無しでGO!:2009/07/31(金) 20:05:39 ID:D+o4RU+l0
名古屋工作員はこのスレを名古屋過剰マンセー&岐阜悪口スレにしか思ってないから仕方ない。

そんな荒らしの言うことにいちいち付き合うほうがアホ。
奴には飽きるまで名古屋マンセーと岐阜煽りをさせておけ。
奴が自作自演でスレを盛り上げてても付き合わず我慢しろ。
どうせこんな過疎板のこんなスレを見てる岐阜人など希少種だ。
相手してくれる奴が居ない限りどうせ過疎る。
429名無しでGO!:2009/07/31(金) 22:09:45 ID:/qbhDdwV0
負け組は悲しいね
430名無しでGO!:2009/07/31(金) 22:32:26 ID:DZ0yrH1K0
沿線市町にすらスルーされてる岐阜が笑わせてくれる。
>>412参照。
431名無しでGO!:2009/07/31(金) 22:43:17 ID:GhXmdGKk0
岐阜ってなんて埼玉w
432名無しでGO!:2009/07/31(金) 23:20:09 ID:WjzsbskQP
いや群馬だろ
433名無しでGO!:2009/07/31(金) 23:37:06 ID:PkE2i/y70
いやイバラギィだろ
434名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:01:18 ID:PYAhzEgp0
岐阜って嫌われてるんだな
435名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:08:18 ID:5db8mbOq0
>>427-428 また見え見えの自演か。

普通に集まった人達が普通に話しているところに乱入して
噛み付きまくる狂犬が「普通に岐阜を語る」奴のわけがないだろ。

これまでも同様の乱入前歴多数。
・このスレの>>128〜などは典型例。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1056989118/21n 〜
 6年前から同じことをやっている。しかも自演丸出し。(22と28) 

もう馬鹿馬鹿しくて冗談にもならんな。
436名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:19:45 ID:gcTfME1XO
民主が政権を取れば、保守王国の岐阜にとってのダメージは過大だろう
437名無しでGO!:2009/08/01(土) 01:15:30 ID:UIDJMYKNO
名古屋って嫌われてるんだな。
438名無しでGO!:2009/08/01(土) 01:23:57 ID:r9IkZ5c00
>>435
可哀想な奴だなお前

全てが敵に見えて仕方ないほど精神病んでるのか
439名無しでGO!:2009/08/01(土) 01:27:11 ID:r9IkZ5c00
てか当時から名古屋工作員は今と同じような暴れ方してたのか

それこそ馬鹿馬鹿しいを通り越してアッパレあげたいよ

6年前と全く台詞が変わらないってすごいよ普通にw
440名無しでGO!:2009/08/01(土) 07:17:21 ID:OsGFXbFD0
>普通に集まった人達が普通に話しているところに乱入して
>噛み付きまくる狂犬が「普通に岐阜を語る」奴のわけがないだろ。
>もう馬鹿馬鹿しくて冗談にもならんな。

そいつの何十倍も何百倍もID切り替えては自作自演に明け暮れてるお前が
それを言うなんてちゃんちゃらおかしいwww
まだバレてないと信じてるのか?
お前、普通に岐阜人から嫌われてるっていい加減気づけ。
441名無しでGO!:2009/08/01(土) 08:55:32 ID:gqG/v6XN0
また嫌われもんが深夜からひとりで自演
そんなに岐阜の評判を落としたいんですか?
ビョーキとはいえ呆れます
岐阜の真面目な人々が気の毒に思いますよ
442名無しでGO!:2009/08/01(土) 09:16:36 ID:bnw0d/8z0
>>436
見せしめで岐阜から全て金を引き上げて
借金返済させればいい
これ以上貴重な税金で
こんな過疎地に箱モノを作らせてはならない
443名無しでGO!:2009/08/03(月) 20:53:55 ID:+/7wUYja0
>>336
立て直された模様。

【JR 養老】大垣駅 9番線【樽見 西濃】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1249212685/
444名無しでGO!:2009/08/09(日) 17:47:18 ID:bHGBZNyc0
43階建てのビルの2階デッキのビアガーデンは流行っているのか?
445名無しでGO!:2009/08/10(月) 01:22:04 ID:gBSWuv1p0
肴は閑古鳥
446名無しでGO!:2009/08/10(月) 21:16:29 ID:bFMhQ6ACO
岐阜駅周辺名物

閑古鳥の唐揚げ
閑古鳥の焼き鳥
閑古鳥の棒棒鶏
447名無しでGO!:2009/08/10(月) 21:34:52 ID:Zy5QiYEH0
名古屋名物の手羽先に対抗できそうだな。
448名無しでGO!:2009/08/12(水) 16:44:01 ID:yVKFmW8h0
さっき電車から岐阜駅前を見下ろしたが、まじで人が全然歩いてなかったぞ。
449名無しでGO!:2009/08/12(水) 18:33:50 ID:+xRZaijD0
駅前の道路が過剰すぐる
片側1車線で十分だろ
450名無しでGO!:2009/08/12(水) 19:41:55 ID:3UDQ7ODH0
>>448 それ、普通だから

盆休みに、デパートもスーパーもろくにない寂れた街に
わざわざ向かう人がいると思う?

名古屋を行き来する人や旅行をする人は岐阜駅を使うけど、
本当に単なる交通中継点だから素通りしてしまうんだよ。
よって利用客がいても、駅周辺に人がいないように見える。
これ、岐阜の特徴。
451名無しでGO!:2009/08/12(水) 23:59:18 ID:+uDkEjd4O
↑またお前かよ
毎回同じ中身の煽りしかしないからすぐ分かるよな
452名無しでGO!:2009/08/13(木) 01:04:14 ID:y9wPKqYE0
どこからどう見ても事実なんだが

事実を語り合っているのに、煽りだの何だのと言って
話の邪魔をして現実から逃げる

だから岐阜は駄目なんだ
だからお前は駄目なんだ
453名無しでGO!:2009/08/13(木) 11:21:38 ID:kJH358Dy0
>>451
俺からみれば、おまいが一番の煽りだと思うのだが・・・

>>450 >>452
まあ事実だな!
私も、岐阜駅は名古屋に通勤するために使ってる単なる移動手段の駅
駅周辺では買い物等は一切しないし自宅に帰るだけ・・・
県内で買い物する時は、車でモレラが各務原のイオン位かな
454名無しでGO!:2009/08/13(木) 11:40:26 ID:tNjjfS4i0
たまには、カラフルタウンとかマーサ21も使ってやってくれ。
455名無しでGO!:2009/08/13(木) 12:00:14 ID:6i/QBtTb0
>>452-453
自作自演乙w
456名無しでGO!:2009/08/13(木) 12:04:16 ID:6i/QBtTb0
事実を語り合うなら

そもそも駅前を賑わすほどの利用客が「居ない」ことを語り合うべきだろう

話を摩り替えて名古屋のアピール手段にしようとする姿勢がバレバレだから問題なんだわ
名古屋工作員の言う事実とやらは

だから名古屋工作員はいつまで経ってもキチガイ扱いなんだろ
457名無しでGO!:2009/08/13(木) 12:06:56 ID:6i/QBtTb0
というか名古屋工作員は立ち食いスタンドの話からまだ懲りて無いのな
>>275から全く進歩のかけらもない
458名無しでGO!:2009/08/13(木) 12:27:53 ID:kUECuS3vO
事実を語り合うなんてのはただの名目で、本当のところは
岐阜の悪い部分だけ強調しけなしめては自己満足し
心の中で岐阜なんて要らないんだよ無くなっちまえよと願いほくそ笑んでるだけの話

そういう貧しい本音がまる見えなのは歓迎しないし流石に萎える
事実語りの皮を被った迷惑防止条例違反スレスレの嫌がらせみたいなものだから
459名無しでGO!:2009/08/13(木) 15:40:52 ID:y1HGCc6i0
>>456
相変わらず馬鹿だな。
都市の駅ってのは、列車に乗らない人までも集めて
その都市の中心街になっているものなんだよ。

岐阜の場合はそこそこの乗降客はいるのに、周辺が死んでいるから
皆素通りするし、列車に乗る目的がなけりゃ行ってみようなどとも思わない。
列車利用客の+α部分が完全に欠落しているということだ。

ま、お前みたいな思考レベルの奴しかいなけりゃ、岐阜が寂れまくるのは
当たり前だわな。
460名無しでGO!:2009/08/13(木) 16:02:01 ID:6VhMZui/0
普通は交通結節点って流動はあるんだから、それだけで客が来る要素なのに、
駅前に何もないから単なる通過点になってる岐阜駅。
都市構造的に熊本駅と似てるけど、あっちは中心繁華街がしっかりしてるのと、水前寺駅があるから比較にならない。
岐阜駅徒歩圏で外からもそれなりに集客力のある施設って村上記念病院くらいか。

特岐って、名古屋を敵視してるけど、名古屋は岐阜のことなんか眼中にないでしょ。
商業集積度がまるで違うから比較にならない。
岐阜の敵は、客を取られてる大垣とか隣接市だろうに。
461名無しでGO!:2009/08/13(木) 17:50:33 ID:4yQWsn+80
その通り。
名古屋様様は、ライバル視するだけでもおこがましく畏れ多い。
身の程をわきまえない都市開発は、破綻への片道切符。

岐阜の当面のライバルは一宮や大垣であって、
まずはこれらの都市を乗り越えることを目標にすべき。
462名無しでGO!:2009/08/13(木) 18:28:21 ID:3tHTsbo+0
同じ交通結節点でも、伊勢中川の方が分をわきまえて、賢いね。
463名無しでGO!:2009/08/13(木) 18:54:33 ID:3DS2uinL0
諦めて金津園県金津園市の金津園前駅に改名しろよ
464名無しでGO!:2009/08/13(木) 19:31:37 ID:Im7eVOBe0
>>459-463
自作自演そんなに楽しい?

岐阜なんて眼中に無いと言う癖にはずいぶん岐阜に構いたがるんだね君w
465 ↑:2009/08/13(木) 20:00:54 ID:4yQWsn+80
普段から自演ばかりしている奴は、こうやって
複数の人の書き込みを自演扱いしてしまう。

まぁ、いつもおかしなことばかり言っている奴だから、
普通の人たちの意見が耐えられないのだろうな。
466名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:08:01 ID:Im7eVOBe0
>複数の人の書き込みを自演扱いしてしまう。

普通の人の書き込みをなんでもかんでも特岐扱いする君がそれを言うとはねぇ

ちょっとは君への批判に対する耐性くらい付けたらどう?
467 ↑:2009/08/13(木) 20:12:36 ID:4yQWsn+80
ほらほら、誰と間違えているんだよ(笑)

荒らしてばかりいないで、ちょっとは岐阜駅周辺について
書いていったらどうだ?
まあ、どうせろくな意見は持っていないだろうが。
468名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:14:05 ID:Im7eVOBe0
>>467
複数のスレを荒らしてる君が何を言ってるんだね

君が居なくなれば普通に岐阜駅の話が出来るようになるよ
469名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:17:55 ID:Im7eVOBe0
それと名前欄に上矢印なんてすごく特徴あるね
君はそもそも他スレ(下記)でも指摘されてる荒らしでしょ

167 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2009/07/18(土) 01:09:59 0
>>166
お国自慢板出身のこの荒らしが使う用語。本人が言うには「特定岐阜人」の略。
岐阜は名古屋の属領、岐阜弁は名古屋弁と同じと主張し、
その主張に同意しないものは(真面目な書き込みも自分への反論も)全て「特岐」と呼ぶ個人一人の自演だとする。
以前は複数板の岐阜関係スレで派手にAA荒らしをしていたが、それで一回規制されてからはAA荒らしは止まった。
しかし岐阜スレでの煽り行為自体は相変わらず続けている。

「特岐」という言葉を使う書き込みは文体や内容に顕著な特徴がある。
特徴としては無駄な改行や「www」の多用、「バレル」「トボケ」などの片仮名化、名前欄に「↑」、「バ力」など。

この荒らしが沸いたスレはどうせまともな議論なんてできやしないので放棄してくれるのが一番いいんだが、
名古屋関連スレには荒らしをスルーできない奴が大量に沸くので板違いの無駄な論争で毎回大量にレスを浪費する。
このスレ自体が板違いだしお国自慢板の出張所にしかなってないのでレスを付けないで欲しい。
470名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:21:43 ID:4yQWsn+80
>>468
>>464でいきなり荒らし始め、ろくに意見もなしに現に荒らし続けている
お前が何を言っても説得力はゼロ。

矢印だけを同一人判定に使うとは、どこまで単細胞なのやら。
他にいくらでも特徴が出ているだろうが(笑)
471名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:26:08 ID:Im7eVOBe0
>>470
というか君こそ誰と間違えてるんだかな

>矢印だけを同一人判定に使うとは、どこまで単細胞なのやら。
苦しい言い訳だね、見苦しいし素直になればいいのに
472 ↑:2009/08/13(木) 20:31:08 ID:4yQWsn+80
狂犬君ですら、ある程度は人の区別ができているのにな。
狂犬君より知恵が浅いのは致命的だぞ。

で、岐阜駅周辺の話はどうした?
荒らし専門だから、話ができんか?
473名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:33:54 ID:Im7eVOBe0
荒らしにいくらレスしても無駄なのかね

何かとんでもない池沼を相手にしてる気分

まともに岐阜駅周辺の話をする気など無い荒らしに
岐阜駅周辺の話はどうした?などと言われてもねw
474名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:39:27 ID:Im7eVOBe0
ID:4yQWsn+80(どうせID変わるだろうが)がこのスレに来る目的も
単にここで名古屋様様という単語を言いたいだけだからね(>>461参照)
岐阜駅周辺の話など何も興味無いどころか、荒らす気満々なのがバレバレなのに
自分は荒らしじゃない、お前が荒らしだ面してるから手に負えない

こいつが居るスレはほとんどが機能不全状態になってしまう
475名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:48:33 ID:4yQWsn+80
岐阜駅周辺に興味がない奴が、わざわざこんなスレを
探し出して書き込むわけがないだろ(笑)

都市の規模、役割分担への考慮が甘く、先の展望も曖昧なまま
箱物を造って失敗し続ける姿勢に疑問を持つ市民としては
興味持たざるを得んわな。

「名古屋様様」は、そんな箱物を賛美し続ける奴らへの毒だ。毒。
476名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:55:38 ID:Im7eVOBe0
>>475
案の定変態的で気持ち悪い思想の持ち主だね
自分と異なる意見を持つ者を全て単一化して排除しようという意図も感じるし

君と違う考えを持つ人の中には、箱物作ることに批判的な人も居るし
箱物にとらわれない考え方をする人も居る

どのみち君以外の、普通に岐阜駅周辺を語ろうという人に共通してるのは
岐阜や岐阜駅周辺をただ誹謗中傷するのではなく、長所欠点を割り出し、発展につなげようという意思

君にはそれがまるで無い
君から感じるのは、ただ岐阜を貶したいという変態的な意思だけ
だから荒らしみたいなマネが出来るんだろうけど

477名無しでGO!:2009/08/13(木) 21:07:27 ID:4yQWsn+80
たとえ話の流れであっても、ちょっとでも名古屋を引き合いに出したり
岐阜の欠点を指摘したりすると狂ったように噛み付く奴とか、
虚偽妄想ばかり書いている奴とか、自演認定で邪魔しかできない
お前のような奴の存在は棚上げか。
笑っちまうね。
むしろ、それ以外の人の存在なんて、久しく見ていないね(笑)


 わ〜い箱物だ!パチパチ、もっともっと箱物箱物、名古屋に負けるな

こういう程度の低い奴らは、岐阜を食い潰す敵だ。
身の程をわきまえた再開発、さらに重要な産業育成なしに
岐阜の将来はあり得ない。
478名無しでGO!:2009/08/13(木) 21:21:48 ID:Im7eVOBe0
まるっきり>>476の内容、意図を理解できてないのね

これだから荒らし野郎はダメなんだ・・・
479名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:26:17 ID:Yxe9VS3U0
名古屋厨なんてどこをどう見ても“異常者”だろ。
あそこまで狂った奇人もそうそう居ない。
まぁ普通じゃないバカが普通を理解するのは難しいか。

お前みたいな岐阜人が居るから岐阜はダメなんだ的なフレーズを。
奴はとても好むが、バカ尾張人の分際で岐阜市民ぶるなクソボケと言おう。

郷里を現実の岐阜人に尊敬されないのがそんなに悔しいなら
2chでの下らん工作などに時間を使わず現実の岐阜人に溶け込む努力の一つでもしろ。
480名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:45:21 ID:6VhMZui/0
>>478
岐阜駅・岐阜駅周辺に長所なんてあるか?
交通結節点としては駅前バスターミナルができて便利になったが、
商業集積はほぼ0、単なる通過点の役割しかしていない。
長所がないのに褒めるなんてできるわけがない。
特岐は現状認識できない病気だな。
現状、商業集積がほぼ0なんだから、発展しようもない。
商業集積を何とかしようとして、巨大百貨店を作っては見たが、
商圏に見合わず破綻した郡山のうすい百貨店の二の舞になるだけ。
481名無しでGO!:2009/08/14(金) 00:09:05 ID:ZKGYXHFb0
>>478 捨て台詞で逃走か。

>むしろ、それ以外の人の存在なんて、久しく見ていないね(笑)

この現実の前には、ぐうの音も出まい。
お前も含めてそうだからな。 >>479追加
482名無しでGO!:2009/08/14(金) 00:33:53 ID:27CXgSQj0
>>331実現しりゃいーのに
483名無しでGO!:2009/08/14(金) 07:55:29 ID:dtxxtKC90
ま、岐阜の復興は、日本唯一の赤線街しかない罠
484名無しでGO!:2009/08/14(金) 08:43:15 ID:koFd0KIQ0
>>481
どうした異常者

話の流れを読まず名古屋を引き合いに出す事ばかりに固執したり
岐阜のプラス面を書いたりすると狂ったように噛み付く奴とか
虚偽妄想ばかり書いてる奴とか、自演認定で邪魔しかできないバカの存在は棚上げ

笑っちまうとはまさにこっちのセリフ

むしろそれ以外の人の存在なんて久しく見て無いが(笑)
名古屋厨でまともな奴なんてほとんど見たこと無いわ、どのスレでも
485名無しでGO!:2009/08/14(金) 10:00:19 ID:sf/YzZvE0
とキチガイが朝からホザク過疎の岐阜www
486名無しでGO!:2009/08/14(金) 17:49:30 ID:DI6qX/H1O
>>484
プラス面があるなら書けよ、特岐。

比較的平坦なので自転車利用が多く、駐輪場が充実→公共交通機関の地位が低い(悪い事ではない)
487名無しでGO!:2009/08/14(金) 23:02:16 ID:7+cBIbh00
プラス面、自分で言い出したけど、やはり無いみたいだな
488名無しでGO!:2009/08/15(土) 01:19:20 ID:mH2/KbuR0
岐阜のプラス面
寂れているから土地が安い

マイナス面
でも買っても使い道が無い
489名無しでGO!:2009/08/15(土) 14:04:24 ID:lt7sDi6/0
岐阜のプラス面?
空き店舗スペースが豊富

マイナス面
でも客は来ない
490名無しでGO!:2009/08/15(土) 15:14:52 ID:ZzXVsLOZ0
岐阜駅のバスターミナルのロータリーの中にある緑地?公園?
いつ見ても利用者がいないんだけれど、エレベーターまである
けれど、完全に無駄な空間になっているよね。
491名無しでGO!:2009/08/15(土) 16:06:19 ID:/uXuC4Im0
>>490
お前にはそう見えるんだろうが、あれは利用客云々の前に
ロータリーの景観を良くしようという配慮だろ
それとも、いつものように土建屋批判でもしてみますか?

言っておくがあの緑地は、お前が主張する「緑など無くして全部駐車場にしろ」とかいう
稚拙かつ下らない案よりはよほどいいぜ
492名無しでGO!:2009/08/15(土) 22:44:59 ID:gQb3br7s0
>>491
エレベータは無駄だろ
そんなもん造る前に名鉄岐阜まで歩道橋伸ばせや
493名無しでGO!:2009/08/16(日) 01:07:07 ID:NBJWYYqC0
「言っておくが」などと言うから、何らかの然るべき事実を言うのかと思いきや、
単なる主観の垂れ流しか。

馬鹿馬鹿しくてやってられんわw
494名無しでGO!:2009/08/16(日) 01:18:14 ID:xcjMY3U20
それが特岐脳
中身無し
495名無しでGO!:2009/08/16(日) 01:43:46 ID:5TgIIRVK0
>>493-494
無駄な空間呼ばわりするお前こそ単なる主観の垂れ流しだろ

馬鹿馬鹿しくてやってられないとはまさにこっち側が言いたい台詞に他ならん
496:2009/08/16(日) 02:02:45 ID:Fu9jcmzz0
こいつって、いつもオウム返しばっかだよねww
497名無しでGO!:2009/08/16(日) 07:50:17 ID:QlcjipBG0
それが特岐脳
いつも猿マネ
498名無しでGO!:2009/08/16(日) 09:05:19 ID:vGOSV+fpO
で、特岐は岐阜のプラス面を語れず逃走か。

駅前は商業地だから変に地価が高く、住宅等多用途には利用しにくい。
かといって、商業地としての価値もいまいち。
駅裏は、…言わずもがなだろ。
499名無しでGO!:2009/08/17(月) 10:54:22 ID:745nhGO00
岐阜のプラス面
路面電車を廃止して車の通行をしやすくした

マイナス面
通行がしやすいから町中をスルーして誰も寄らなくなった
500名無しでGO!:2009/08/17(月) 17:15:09 ID:OFabQt75O
久々に東京から帰ってみたら路面電車が無くなり、市バスも名鉄バスも無くなり
百番街が3つも潰れてた

車がスムーズに通れても、市街地には高島屋くらいしか行くとこが無くなってた
親に聞いてみたら各務ヶ原や大垣にショッピングセンターが出来たからそっちに行くと言ってきた


久々の故郷は虚しかった
501名無しでGO!:2009/08/17(月) 21:17:39 ID:mFTxIRVBO
久しぶりに岐阜市に戻ったが、あまりの発展ぶりにたまげた!!!


再開発が順調に進んでいて素晴らしい。
だいぶ前だが、経済系雑誌で身の丈に合った再開発が順調に進む街として岐阜市がとりあげられていた。その姿が着実に現実のものになっている。


あとはライバルである横浜のように商業地下街を建設し、その地上はIT産業、医療・バイオ産業を中心としたオフィスとマンションが多い街にしていけばいいのではないだろうか。


502名無しでGO!:2009/08/17(月) 21:23:43 ID:wZR/4teH0
o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
 ・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
 ゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
  \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
    `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
     i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
 o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
 ゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
  ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
    \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
    i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
   /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O  岐阜駅  o    `、     。  *
  ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
 :::/ο i        iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
 ..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
 ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
      ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _,.。-ー'''^    ,.。-ー'^"´         o         o
       _,.-'"        ..    ...           ..      ○
503名無しでGO!:2009/08/17(月) 22:43:05 ID:kufN48dq0
>>501
また猿マネ
特岐のバカさにホトホト呆れる






当然>>502も意味無し自演
基地害丸出しだなW

504名無しでGO!:2009/08/17(月) 22:51:08 ID:T1Q6QtFi0
岐阜のプラス面
岐阜関連スレでメディアソースにより岐阜衰退の真実が暴かれている

岐阜のマイナス面
特定岐阜人による工作により岐阜の評価を異常に下げている
505名無しでGO!:2009/08/17(月) 23:17:33 ID:V8pGV3aU0
>>501が「あまりの発展ぶりにたまげた」という、岐阜市の現状

h ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/region-insight/EEI090331.pdf  (4ページ目)

h ttp://image.blog.livedoor.jp/local1/imgs/1/b/1b494dcf.JPG

横浜と張り合うそうだ。
506名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:08:19 ID:p615PhV/0
>>498
逃走っていつ逃走したんだい?

>岐阜のプラス面を書いたりすると狂ったように噛み付く奴とか

これを書かれたことが、お前にとっては相当頭に血が上るくらい腹立たしいのか知らんが
それこそ、こちらの知ったこっちゃない、事実なんだから

プラス面で言うと、再開発ネタなんてその典型例だが
再開発という言葉が出るだけでアレルギーのように極論で否定するしか能の無いお前を相手に
まともなプラスマイナスの議論が出来るはずもない

言っておくが、俺は再開発が100%プラス側に作用するなんて思ってなどいない
しかし機能不全状態、または高度利用がなされていない土地を再利用すべく
アイディアを出し合い、纏め上げ、旧来の土地利用法を少しでも新しいものにしていく努力は
将来の岐阜にマイナスにはならない

少なくとも再開発すら一切せず放置したままでいるほうが、よほど岐阜にとっては罪悪なのだから
507名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:22:44 ID:p615PhV/0
例えば岐阜駅前広場の再開発

以前の広場は、舗装もガタガタ、歩道は荒れ気味、バス停はバラバラ、サイン化もされていなく不案内
何から何までグチャグチャのままで、特に初めて岐阜を訪れる者にとっては優しくない駅前だった
それが再開発により、綺麗に生まれ変わり、バス停も統一され、案内も親切になった
歩道も、駅の改札口と同じグランドレベルのまま、道路の反対側まで渡れるようになり、障害者にも優しい駅前になった

これを金の無駄使いだと主張したいなら、これの何がいけないのか、まずそこをはっきりされたい
再開発には”功罪”が付き物
功だけ、罪だけなんてのはありえない、お前が特岐と呼んでる奴も、お前自身も、まずそこが分かってない
508名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:35:51 ID:XgmmvS7h0
お前が「再開発」大好物の特岐だな

「再開発」した駅前ビルのテナント不足や
シャッターだらけの商店街
相次ぐデパート撤退

これらを認めずに岐阜が繁栄などと言い続ける限り
お前のことは誰も認めるやつはいねーな
岐阜人のオレを含めてな
509名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:48:56 ID:p615PhV/0
ほーら、言ってるそばから誰かと間違えてやがる

まさに>>469
>その主張に同意しないものは(真面目な書き込みも自分への反論も)全て「特岐」と呼ぶ

これにぴったりだわ

名古屋厨は、いつも自演ばかりしてるから他人全て一人に見えるのか
510名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:50:12 ID:p615PhV/0
あと
>岐阜人のオレを含めてな

尾張人のお前がそれを言うなやw
511名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:55:44 ID:p615PhV/0
言い忘れたw

>「再開発」した駅前ビルのテナント不足や
>シャッターだらけの商店街
>相次ぐデパート撤退

過去のレスにおいて少なくとも「俺」は全部認めてるけど、で何か?
512名無しでGO!:2009/08/18(火) 02:02:53 ID:gtX3dINc0
>>509-511
逃げるのに必死だな
慌てて3連チャンかよ(苦笑)
このスレで「再開発」を使う基地害はただひとり
そんな特岐バカのトボケタ書き込みワロス(笑)
513名無しでGO!:2009/08/18(火) 02:38:18 ID:DK1ZfxU50
閑古鳥の巣や必要以上に華美な公共施設にジャブジャブ使う金はあっても、
市民、周辺市町民の貴重な足で、将来性のあるLRTにはびた一文出さずに葬り去った。
それを一因として街の寂れ方には拍車が掛かり、いささかなる活気も取り戻せていない。

何十本のバス路線より、駅にLRT一本突っ込ませた方がどれだけ便利でわかりやすく、
都市のステイタスを向上し、さらには活気の演出になるだろうか。

使いにくいバス路線だけで、今後も作り続けるつもりの新たな閑古鳥の巣に
どうやって現状以上の人を集めるのだろうか。
○カが考えたとしか思えないトランジットセンターによる路線ぶった切り乗り換え強要とか、
使いたくても使えるレベルに程遠いコミュニティバスで、本当に市民が満足していると
思っているのだろうか。
514名無しでGO!:2009/08/18(火) 02:43:00 ID:DK1ZfxU50
広報の発表するいいとこだけを鵜呑みにして請け売りする間抜け君には
実に困ったものだ。
515名無しでGO!:2009/08/18(火) 04:35:12 ID:vjxTXXCtO
再開発により岐阜市の求心力は高まる。当然税収が上がるだろう。


現在や未来の社会において、車は社会から切っても切れない関係だ。
環境車の普及は地球環境社会にも適合する出来事であろう。

路面電車は車に優しくない。
ならば、岐阜駅と西岐阜の間から北部へ伸びるJR新線を建設したり、あゆレールなどというように岐阜市モノレールを整備することが必要だ。
ライバルである横浜や神戸は地下鉄の建設を行っているが、あいにく天井川を持つ岐阜市には地下鉄建設が難しい。自然と調和した都市の景観を楽しめる、あゆレールは大きな観光資源となるだろう。


しかし、その前に再開発によって中心部の求心力を高め、メリハリのある郊外開発が出来るようにしなくてはならない。
現在岐阜市はその段階にあるものと考えられる。

今後も更なる発展を続ける岐阜市から目が離せない。
516名無しでGO!:2009/08/18(火) 07:42:07 ID:15KWNrn1O
>再開発により岐阜市の求心力は高まる。当然税収が上がるだろう。

だからどこが再開発なのよ?デパート潰してシャッター街や空きビルを増やしてるだけじゃないか。

>現在や未来の社会において、車は社会から切っても切れない関係だ。
>環境車の普及は地球環境社会にも適合する出来事であろう。
>路面電車は車に優しくない。

環境車(笑)
時代はエコと言いながらマイカー利用促進するんですか?

>ならば、岐阜駅と西岐阜の間から北部へ伸びるJR新線を建設したり、

新幹線一本槍、リニア建設に焦るJR東海がやる気あるのか?
517名無しでGO!:2009/08/18(火) 07:43:40 ID:15KWNrn1O
>あゆレールなどというように岐阜市モノレールを整備することが必要だ。

路面電車どころかバスすら追い出す岐阜市にそんなもの作らせて何の意味が?
姫路も大船もコケたモノレールを真似たところで二の舞…いや三の舞

…ライバルである横浜や神戸は地下鉄の建設を行っているが、あいにく天井川を持つ岐阜市には地下鉄建設が難しい。

横浜も神戸も岐阜は眼中に無い。そして足元にも及ばない。
何より再開発の名を借りてデパートを潰したり公共交通機関を追放したりしない。

>自然と調和した都市の景観を楽しめる、あゆレールは大きな観光資源となるだろう。

つ「夢のまた夢」「自惚れ」

>しかし、その前に再開発によって中心部の求心力を高め、メリハリのある郊外開発が出来るようにしなくてはならない。
>現在岐阜市はその段階にあるものと考えられる。
>今後も更なる発展を続ける岐阜市から目が離せない。

次は何が無くなるんですか?
518名無しでGO!:2009/08/18(火) 09:17:22 ID:4Dww+7sd0
岐阜に地下鉄を!!

「ギフメトロ」
519名無しでGO!:2009/08/18(火) 09:46:43 ID:+3k1dY400
岐阜にムダ金つぎ込むな!
「ギ フ ト メ ロ」

「あゆレール」?
だっせ〜〜
「アキレール」の間違いじゃね??w
520名無しでGO!:2009/08/18(火) 09:47:45 ID:BO1NhlHH0
>>517
順当にいけば、再開発(笑)予定の高島屋の撤退かな?
亡くなっても電車に20分乗れば、バラの紙袋が手に入るから無問題

>>518
作ったとしても数年で地下水の浸食で廃線ですか?
それとも水の中を走る世界初のチューブ式潜水艦ですか?
521名無しでGO!:2009/08/18(火) 10:06:29 ID:+3k1dY400
2004年の市内電車の廃止が過疎化が進んだ岐阜市内にトドメを刺したみたいだな。
522名無しでGO!:2009/08/18(火) 11:03:18 ID:mgogOs6G0
あゆレールとは今日も妄想全開か
人真似しか出来ない特岐が乗るのはサルレールだなW
523名無しでGO!:2009/08/18(火) 12:10:47 ID:15KWNrn1O
サルレールはもう無くなっただろ
去年の冬くらいだったと思うが
524名無しでGO!:2009/08/18(火) 12:32:54 ID:yuoK8e5a0
>>521
利用者数が多くなかったし、ほとんど岐阜駅への乗換客だったから大勢に影響なし。
鉄道マニアが持ち上げるほど、岐阜市内では利用者数が多くなかったし、中心部への足になってなかった。
長良線の廃止の方が結果的にはとどめになったような感じ。
525名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:38:12 ID:C3QvumcK0
町の衰退とともに放置して、いくらでも生かす道があるのに
生かす脳もなくて腐らせたんだよ。

まぁ524みたいなレベルの市民ばかりなら、こんな結果も
当たり前なんだろうけどな。

自ら腐らせたものを「あれは腐っているから駄目」とは、
馬鹿も極まるってもんだ。
526名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:55:06 ID:LmgHopMK0
>>525
生かす道はなかったね。
金華橋通りに移設するとかなら別だけど。
根本的に流動と合ってなくて、忠節以遠と両岐阜駅を結ぶ働きしかしてなかった。
そういう意味じゃ、道幅が狭くクランクがあるという難があったけど、長良橋通りを通る長良線の方が有用。

まあ、岐阜みたいな平坦な町はスプロールしやすく車社会化するから、路面電車に向かない。
岐阜市の都市政策が無策だったのが最大の原因。
527名無しでGO!:2009/08/19(水) 06:15:27 ID:o3ylSjz2O
再開発でスプロールした岐阜市を中心部へもう一度引き締め、あゆレールを整備して沿線開発を行なう。
これにより中心部に強い求心力を保ったまま人口増加政策を図れる。
そしてJR新線の建設により、岐阜市北部のアクセスを強化することで
岐阜市黒野辺りで予定されている大規模工業団地の利便性と
岐阜市環状線西側の住宅地の高級住宅地化を進める。

あゆレールは岐阜城方面をカバーする。
柳津方面は名鉄の複線化・高架化を進めることで交通アクセスを強化することが必要だ。
528名無しでGO!:2009/08/19(水) 06:35:21 ID:uLSxU1cT0
アンチ特岐の例の厨は、路面電車幻想に未だにとりつかれてるのか
これは新たな発見だな
てっきり自動車厨だと思ってたからw

>>526も言ってるが、岐阜の都市政策は路面電車に対してあまりに無策すぎた
ただ路面電車を生かす都市政策こそ正しくて、路面電車を生かさない都市政策は間違ってるという
ステレオタイプな方向に話が流れるのは好かんな
529名無しでGO!:2009/08/19(水) 06:45:10 ID:uLSxU1cT0
>>520
笹島君、君はせいぜい頑張って愛する故郷の名古屋でも応援してなさい

>>527
あんたは相変わらず現実味の無い妄想を垂れ流すのが好きだなぁ
JR新線やらモノレールを大赤字覚悟で無理に通すくらいなら
例の名古屋厨の言うLRT復活のほうがまだ現実味あるわ
530名無しでGO!:2009/08/19(水) 07:17:14 ID:GIJTmm/TO
新線建設とか実現性無さ杉。
あゆレールなんて問題外。姫路市とドリーム交通と同じ末路を辿るのが目に見えてる。


つーか路面電車どころかバスすら追放した岐阜市がモノレールなんか経営する気があるのか?
531名無しでGO!:2009/08/19(水) 07:31:10 ID:6EayWtf20
サルレールの妄想に憑りつかれた名古屋コンプレックスくんがウョウョしてますな
バスすら維持出来ない岐阜市に鉄軌道の運営はムリ
名鉄もそのうち完全撤退だな
532名無しでGO!:2009/08/19(水) 10:15:33 ID:IAwVJpqJ0
やっぱり岐阜は猿レールだな
文明人はいないようだ

【岐阜】電車内で花火、高校生が悪ふざけ-恵那市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249824262/

9日午前10時ごろ、恵那市のJR中央線釜戸―武並間で、
名古屋発中津川行き快速電車(8両編成)の先頭車両に乗っていた名古屋市の高1男子生徒(16)が、
ふざけて花火に点火、車内に煙が充満する騒ぎがあった。

煙は2両目以降には広がらず、乗客約200人にけがはなかった。武並駅で停車して換気、10分遅れで発車した。
恵那署は生徒を厳重に注意するとともに、威力業務妨害の疑いで事情を聴いている。
同署によると、生徒は夏休みで、同級生10人と県内のキャンプ場に向かう途中だった。
地面に置くタイプの花火を手に持ち、ライターで火を付けるまねをしていたところ誤って点火した。
生徒は「本当に火が付くとは思わなかった」と話しているという。
JR東海広報室は「極めて悪質で危険な行為。絶対にやめていただきたい」としている。

岐阜新聞Web[2009年08月09日17:49] 
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090809/200908091749_8537.shtml
533名無しでGO!:2009/08/19(水) 14:40:02 ID:B+6Df3+D0
岐阜では車内で花火を打ち上げるのか!
すげーアホ!!W
534名無しでGO!:2009/08/19(水) 18:04:03 ID:WFK3trKG0
金津園で白い花火を打ち上げたい
535名無しでGO!:2009/08/19(水) 18:49:47 ID:PogL+C1HO
>>534
NSするなら綿組ね。
536名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:03:42 ID:o3ylSjz2O
何もバスを維持できなかったわけではない。

JR岐阜駅前開発が進むことでバスプールが統一化されること、JR優位の再開発が進むことを考慮してドル箱路線を押さえていた市営バスを名鉄の子会社である岐阜バスに移譲したという認識の方が強いだろう。
その代わりアユカが誕生するなど、利便性を向上させている。

岐阜市は名鉄にもJRにも配慮した交通行政を行っていると思うが。

岐阜市があゆレールを整備し、軌道に乗れば欲しがる企業が出てくる。

しかし、まずは再開発によってスプロールした市街地をもう一度引き締め、鉄道沿線で郊外開発をしていくべきだろう。

東海の横浜・神戸と呼ばれ、東海地方第二の都市である岐阜市と姫路、小牧みたいな地方都市を比べないでほしいものだな。
求心力が違いすぎる。
537名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:24:29 ID:GIJTmm/TO
>あゆレール

だからさ、建設費と予想される赤字を理解したうえで言ってるのか?
何度も言うが路面電車どころかバスさえ追い出す岐阜市がモノレールを経営できるわけないだろ

商店街の設備すら修繕費が出せないのに赤字確定のモノレールなんか建設したら絶対に反感買う

>東海の横浜・神戸

横浜や神戸が公共交通機関を追放し、空きビルを増やし、再開発とは名ばかりの鉄塔を建ててるんですかね?
今日における日本の「都市」と呼べる基準は非常に低いと見た


>小牧なんかと〜

あぁそうか
あゆレール(笑)はピンチライナーの2番煎じにして第2のピンチライナーであり、姫路モノレール、ドリーム交通、ピンチランナーの後を追わせるんですね


なんという無駄遣い
538名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:27:31 ID:xX7tzcIr0
名鉄バスにも岐阜市営バスにも見捨てられたのに、
あゆレールをどこの会社が経営しようとするのか?
そんな勇気のある会社はあるのか?
539名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:51:13 ID:o3ylSjz2O
再開発が進み、更なる発展が続けばあゆレールを経営したい会社が次々出てくる。
そう思わないか?
なんせ岐阜シティタワーと大岐阜ビルだけであの発展ぶりなのだから。
540名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:58:33 ID:A3Yaayuw0
原点からして大きな間違い
そもそも岐阜なんて均衡というより縮小しゆく町
発展なんて言葉は全く似合わない
駅前にでかい箱があるだけの空虚な場所だぜ
541名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:01:52 ID:LmgHopMK0
だな。
駅前再開発の失敗で進出企業が現れず、再開発自体が頓挫。
これは岐阜に限らず、商業が停滞した各地で起きてることだけど。
542名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:09:17 ID:pIXPtQMn0
町はずれには未利用な空き地だらけ
モノレール作ったって乗る人間がいない状態
現に既存の名鉄すら使いこなせず減便された町
っつーか電車やバス路線が次々に廃止になった町
新たな公共交通なんて作る意味ねーな
543名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:20:58 ID:GIJTmm/TO
フランスの有志も岡山の有志も蹴ったくせに何を今更
544名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:31:20 ID:cS5sxLt/0
あゆレールだとよ <嘲笑
545名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:32:22 ID:LmgHopMK0
>>542
市内線を使いこなすのは無理だったと思う。
繁華街の中を通っておらず、外縁をぐるっと回る形だったから、路面電車としてはアクセスが悪かった。
都市構造的には近い、熊本にしろ、富山にしろ、繁華街を路面電車が貫通してるから使って貰えるわけで。
新たに公共交通を作る意味がないのには同意。乗客数が少なすぎる。
546名無しでGO!:2009/08/19(水) 21:00:50 ID:x0hu8mKy0
>ドル箱路線を押さえていた市営バスを名鉄の子会社である岐阜バスに移譲したという認識の方が強いだろう。
ドル箱路線ってwwww
せめて江ノ電を超える混雑率になってからドル箱路線を名乗れよw
547名無しでGO!:2009/08/19(水) 22:48:39 ID:o3ylSjz2O
そんなに岐阜市に住めないことが悔しいのだろうか・・・。


再開発が進めば求心力が高まって150万都市圏がより一体化し、合併することで政令市となれる。
そうすれば流入人口も格段に増加し、あゆレール沿線は急激な住宅地開発、終点駅では副都心開発が進むだろう。
548名無しでGO!:2009/08/19(水) 22:59:08 ID:LmgHopMK0
>>547
岐阜市民になりたくないから、周辺市町が合併を拒否したんだろ?
現実を見ろ、特岐。
549名無しでGO!:2009/08/19(水) 23:06:10 ID:YdLUDLlS0
>>547
目の前に幻覚が見えているとしか思えない書き込みだな。
550名無しでGO!:2009/08/19(水) 23:09:53 ID:5vWBDRGs0
特岐は自民の回し者か?
>>547みたいに町づくりが出来れば誰も苦労しねーよ!
衰退著しい岐阜があがいているとしか思えんWWW
551名無しでGO!:2009/08/19(水) 23:20:41 ID:sUzGaWC50
あ・ゆ・レール 大・爆・笑
552名無しでGO!:2009/08/19(水) 23:28:52 ID:QCIibENI0
なんだ、元祖特岐が暴れまくっているのか。

頭蓋骨内に花畑が咲いている奴の世話をしてやるとは、
暇人揃いだなw
553名無しでGO!:2009/08/19(水) 23:35:25 ID:YW8GlmOn0
暇人っつ〜より、お遊びお遊びwww
554名無しでGO!:2009/08/20(木) 05:21:20 ID:UOB7tZbSO
最早まとめサイトを作るべき
555名無しでGO!:2009/08/20(木) 06:11:17 ID:GTKgCRf10
>>536
小牧>新交通システム廃止
姫路>都市モノレール廃止
岐阜>チンチン電車廃止

岐阜、負けてんじゃん!
556名無しでGO!:2009/08/20(木) 06:49:58 ID:mCmNWQfuO
岐阜市は、ながレールを整備していくことで都市の再構築を行うべきかもな
557名無しでGO!:2009/08/20(木) 07:57:32 ID:L8IsUvGg0
岐阜は街道を整備して人車鉄道を走らすべきかもな 
仕事が全然無さそうだしwww
558名無しでGO!:2009/08/20(木) 08:00:47 ID:n98mZ7u+0
なんで駅構内にソープの割引券置かないのか。
少しでも活性化させようと思ったらそれくらい当然じゃない?
このままじゃ愛知県岐阜郡に落ちぶれるな。
ああ実質はもうなってるかw
559名無しでGO!:2009/08/20(木) 08:20:58 ID:oJXjOa7a0
カタカナ駅名「ソープランド」改名希望!
560名無しでGO!:2009/08/20(木) 17:25:28 ID:PLiQuXF80
「大垣を出ますと、ソープランド経由で、名古屋に停まります。」
561名無しでGO!:2009/08/20(木) 18:19:39 ID:9qWiUGmK0
カタカナ駅名で、今の時代のあれの名称そのままは乗降する時に抵抗が有る。
せめて、駅名は『花街(はなまち)』位にしてくれよ!!
562名無しでGO!:2009/08/20(木) 18:25:20 ID:sN8e0UFj0
では「赤線地帯」っつ〜のはド〜ヨ!
563名無しでGO!:2009/08/20(木) 20:40:23 ID:q3aUoLqI0
紀の国に対抗して「湯の国」とかw
564名無しでGO!:2009/08/20(木) 23:48:03 ID:BuSUZkTI0
「泡天国」は?
565名無しでGO!:2009/08/20(木) 23:52:47 ID:Jdci6/W00
スザンヌみたにに熊田曜子さんに頑張ってもらえば?
566名無しでGO!:2009/08/21(金) 00:48:07 ID:sFbdy9ZR0
しかしさぁ、「そこ」が市一番の名所って、どうなんだよ。
しかもその市ってのが、県庁所在地だぞ。

県庁所在地の中心駅の前に広がる「そこ」が、県外の人に最も知れた名所とは…
567名無しでGO!:2009/08/21(金) 01:08:24 ID:Hwi0oTWk0
っ大津市
大津も京都の商業圏に飲み込まれてるし、市内の軌道線が青息吐息だから似たような物
まあ、大津には三井寺・石山寺他名所旧跡も多いけど
568名無しでGO!:2009/08/21(金) 01:09:52 ID:mfIQTD890
岐阜唯一の"繁華街"だもんな
(ただし夜のみw)
569名無しでGO!:2009/08/21(金) 02:02:01 ID:bRPJMqE20
金華山発→金津園行
570名無しでGO!:2009/08/21(金) 02:25:52 ID:OC9RHHIw0
「トルコ」は?

いずれにしても、佐藤ゆかりや野田聖子じゃねぇ。たかが知れている。
571名無しでGO!:2009/08/21(金) 08:04:41 ID:y3Fc2GxE0
大津と岐阜は全然違う

大都市圏に属する県庁所在地の昼夜間人口比率

京都市108.37 岐阜市104.79 和歌山市104.22 津市102.53 神戸市101.80
↑昼間人口過多、非ベッド

↓昼間人口過少、ベッドタウン
千葉市97.22 奈良市 92.67 大津市92.28 さいたま市91.89 横浜市90.40
572名無しでGO!:2009/08/21(金) 08:09:57 ID:y3Fc2GxE0
それと例の名古屋厨は、いつもソープにやたらと拒否反応を示してるが
他県人こそ、そこが岐阜の一番の名所だなんて思っても無いだろう

金津園が岐阜にあることすらあまり知られてないだろうから
金津園という名前こそ聞いたことあれど

まあ岐阜市叩きしか興味の無いバカの煽りは置いといてマジレスすると
他県人にとっては岐阜城と鵜飼が最も知られた岐阜市の名所だろう
573名無しでGO!:2009/08/21(金) 10:49:34 ID:PzArmil10
岐阜に名所なんて無いが金津園だけは有名だぜ!
ソープ以外に売りもんなんて岐阜には無い。
574名無しでGO!:2009/08/21(金) 10:57:11 ID:v5kZVm7c0
>>571
また出所不詳のデータで情報操作
千葉や埼玉がベッドタウンなら岐阜なんて名古屋様様の使用人
名古屋様様に稼がして貰わねば存続できない
ベッドタウン町が何言ってんだかなw
575名無しでGO!:2009/08/21(金) 12:40:34 ID:Ot0lSBq+O
>>574
不明どころか国勢調査のデータで間違いないだろ多分

ていうか名古屋厨は見境なく噛み付きすぎだぜ
千葉埼玉と同じとか、ベッドタウン町とか、岐阜のこと全然分かってないのなお前
576名無しでGO!:2009/08/21(金) 13:18:13 ID:AV1NCNJz0
岐阜城なんぞが知名度が高いと思っているのか。
特定野郎の井の中の蛙ぶりには呆れるな。

ま、全国的に有名な宮城の金華山より岐阜のしょぼい山の方が
有名だと思っていたような蛙だからな。
577名無しでGO!:2009/08/21(金) 13:39:36 ID:Yp3nwVgl0
>>571 馬鹿め!

津市の場合、合併前は110以上だった 

100そこそこでしかも減少中の岐阜のような
名古屋の付属品とはわけが違うんだよ
578名無しでGO!:2009/08/21(金) 15:00:32 ID:uRijAQXC0
岐阜は名古屋の付属品ではない!
単なるお荷物だ!!
579名無しでGO!:2009/08/21(金) 17:54:12 ID:3lPtx4nxO
リニアができたら岐阜羽島駅を岐阜駅に移す。
そうして岐阜駅周辺の求心力を更に高める。


新幹線駅にすることで今以上に関東・関西からの観光客を呼び込み、それに伴った駅前開発が進むだろう。

ながレール、JR新線ができれば更に発展するだろう。
580名無しでGO!:2009/08/21(金) 17:54:51 ID:3lPtx4nxO
リニアができたら岐阜羽島駅を岐阜駅に移すのはどうなんだろうか。
岐阜駅周辺の求心力を更に高めることが可能となるのは間違いない。


新幹線駅にすることで今以上に関東・関西からの観光客を呼び込み、それに伴った駅前開発が進むだろう。

ながレール、JR新線ができれば更に発展するだろう。
581名無しでGO!:2009/08/21(金) 18:38:40 ID:Hwi0oTWk0
特岐は勘違いしてるようだが、昼夜間人口の差が少ないのは、
古くからの産業都市で、開発余地が少ないので人口流出が起きていた古い都市の特徴でもあるんだがな。
産業が斜陽になると、商業地を住宅に転用することも難しく二進も三進もいかなくなる。
室蘭とか岐阜が典型だが。

岐阜羽島があの位置にできたのは、できるだけ名古屋・米原を短絡したくて、
絶対に岐阜には通したくなかったため。代議士の力まで借りて新幹線岐阜駅を阻止。
582名無しでGO!:2009/08/21(金) 18:51:55 ID:iVotY9KJ0
>>581
もし仮にだ、新幹線が岐阜駅を通過したら、岐阜駅の新幹線ホームは駅の南側
にしか出来なかったのではないか。
そうなると、金津園はどうなったのだろう。街として存続できたのだろうか?
まあ、日本一新幹線に近い色まch(ry
583名無しでGO!:2009/08/21(金) 19:27:10 ID:AasZfN4J0
そうでなくても、現行の岐阜羽島駅を中心とした都市開発に徹底し、現行の岐阜駅は
放棄する方が、予算も手間も大幅に少なくなるよ。
584名無しでGO!:2009/08/21(金) 20:21:01 ID:y3Fc2GxE0
>>581
お前の気に入らん書き込み全てを特岐だとか決め付けるお前の悪癖にはいい加減うんざりだが
とりあえずその主張の正当性を示すデータくらい持って来いよ

その話だけでは単なるこじつけ以下だぞ
585名無しでGO!:2009/08/21(金) 20:25:01 ID:y3Fc2GxE0
>>576
岐阜市叩きしか興味の無いバカの煽りは相変わらずつまらないな

お 前 は こ の ス レ で 一 体 何 が し た い ん だ ?
586名無しでGO!:2009/08/21(金) 20:42:53 ID:6mOBZgNE0
↓ これが特岐でなくて誰なんだよ、ボケ!www

20:21
20:25
587名無しでGO!:2009/08/21(金) 20:43:20 ID:11XuxV+FO
路面電車どころかバスまで追い出したのにモノレール建設

新幹線を岐阜駅に持ってくる



絶対に実現不可能だ
妄想にも程がある
588名無しでGO!:2009/08/21(金) 20:56:18 ID:Hwi0oTWk0
>>584
じゃあ、数字の読み方を教えろよ。
昼間人口より夜間人口の方が少ないってだけの数字を持ってきたのはお前だろ。
金津園の就業人口が多いから、昼間人口の方が多いんですってか?
大体、ここで話題になってたのは、商業の周辺市町への流出による空洞化だろ。
それが岐阜と大津で同じって話してるのに、明後日の方向のデータを持ってきたのは特岐。
589名無しでGO!:2009/08/21(金) 23:47:58 ID:3lPtx4nxO
リニアができれば名古屋〜大阪の高速交通は新幹線からリニアになる。
だとすれば、岐阜駅を通過することで遅くなっても、構わないはずだ。


もしくは、ひだみの新幹線を、ミニ新幹線方式で建設し、名古屋駅から岐阜駅経由で高山駅まで建設するのも良いだろう。
東京発飛騨高山行き新幹線、新大阪発飛騨高山行き新幹線ができる。

東海道本線は岐阜駅から名古屋駅を複々線化にすることで今の本数を維持。


590名無しでGO!:2009/08/22(土) 00:04:38 ID:cw+7hORP0
>>589
コイツ頭おかしいんじゃね?
591名無しでGO!:2009/08/22(土) 00:46:13 ID:hYmB7Eda0
何を今さら。

新参かい? >>590
592名無しでGO!:2009/08/22(土) 02:00:55 ID:EEVzZwEE0
あゆ、なが、ひだみの....
平仮名しか書けない特定岐阜人の気持ち悪さ
頭の中に本当に脳が入っているんだろうか?
593名無しでGO!:2009/08/22(土) 04:29:46 ID:NRO/x+FJ0
>>585
管理人に邪魔されて意のままにアンチ岐阜活動が出来ない東海けいじばんの代わりとして
笹島一派がこのスレを活動の場にしてる匂いがプンプンするのは多分気のせいじゃない。

何がしたいんだと言われれば、つまりそういう事がしたいんだろうよ。w
594名無しでGO!:2009/08/22(土) 09:15:16 ID:c2sn2l8V0
なんだよ笹島一派って?
やはり気がふれてるな、コイツはw
595名無しでGO!:2009/08/22(土) 09:44:52 ID:HzuwC2za0
特岐が自分は漫喫店長だとバラしてるあのスレだろ。
道理で24時間スレ番してる訳だ。
岐阜の末端労働者だな。
596名無しでGO!:2009/08/22(土) 10:01:08 ID:2fI2YawF0
特定岐阜人=漫画喫茶店長かよ
激★ワロス★
ナンテ人生送ってんだかナwwwww
597名無しでGO!:2009/08/22(土) 12:22:49 ID:vz08cstE0
範囲が狭いしIPもあるからどこの店か特定できそうだな
598名無しでGO!:2009/08/22(土) 13:51:22 ID:WxgRSxfX0
>>588
特定岐阜人?ばかばかしい
もう一度言う
気に入らん書き込みに対する下らない決め付けを金輪際やめろ

お前とまともな会話するためにすべきことは、まずそれからだ
自分はマジョリティかつ常識側、相手はマイノリティーかつ特定の存在
こんなふうにしか考えられない視野狭窄の馬鹿野郎を相手に議論などできるわけない

588の中身に対するレスは、決め付ける癖を改めたと認められればすぐしてやるよ
599名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:07:42 ID:G8fy1Ywn0
ネット店長あわてて登場〜 プププ
600名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:31:22 ID:ob2aiHnZ0
毎度、相手を名古屋○○名古屋××と決め付けている特定野郎の口から、
とんでもない言葉放出されているな。

それを笑わせるためではなくてクソ真面目に言っているのだから、
馬鹿さ加減はここに極まれり。
601名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:33:42 ID:WxgRSxfX0
↑相変わらず素早い反応かつ見当はずれかつ無駄な書き込みばかりだな名古屋厨は

IDコロコロ変えては会話の邪魔しかしない奴などとっとと氏ね
俺が話しかけてるのはID:Hwi0oTWk0であって、お前のような基地害に対してではない
602名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:35:03 ID:WxgRSxfX0
>>600
お前が名古屋厨じゃなければ誰だよ基地害w

馬鹿は黙ってろ
603名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:46:24 ID:UlvIkSm70
>>601>>602
お前が特岐。
後の人はごくごく当たり前のことを言っている。
昼夜間人口なんて頓珍漢なデータを持ち出したのは誰だっけ?
604名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:55:18 ID:ob2aiHnZ0
「昼夜間人口比率」は、特定野郎の数少ないレパートリーの一つなのだ。
脳の容量の関係で、関連が薄い話でもどれかに結び付けざるを得ない状況を
察してやろう。
605名無しでGO!:2009/08/22(土) 15:17:24 ID:n1ziuVlHO
いずれにせよ再開発が進まず、30階規模の超高層ビル計画が頓挫しそうになっている福井市なんかと比べようがないほど岐阜市は発展性を秘めている。

福井市の再開発は超高層を断念して分棟化しようとしている。
岐阜市の場合、岐阜シティタワーの他にも順調に計画が進んでいる。
県民、市民みなが岐阜市中心部の更なる発展を望み、岐阜駅周辺の高度利用を望んでいる。
東海の横浜・神戸に住んでいるという自覚と誇りがあるんだろうな。
606名無しでGO!:2009/08/22(土) 15:50:56 ID:UlvIkSm70
>>605
当初、三越出店で商業ビルの予定だったが頓挫。
結局出店者が現れず、少しの商業施設と住宅に計画変更さざるを得なかった上、
商業施設のテナントが撤退してしまった岐阜シティタワー(大笑)。
普通の県庁所在地の駅前なら、再開発で商業施設+ホテルorオフィスが立つのに
郊外型の商業施設(少しだけ)+住宅しか建たなかった。
607名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:13:17 ID:n1ziuVlHO
福井市の場合、公共施設と住宅、ほんのわずかな商業フロア。
岐阜市の場合、西側は住宅中心、東側はオフィス中心になる。バランスを考えた駅前再開発が進む。


求心力が高まれば、大丸や伊勢丹が来る。
608名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:15:27 ID:1cwxHAUF0
閑古鳥の巣になるのを避けて、都市の規模に見合った施設を造るのは賢い都市。
頭の悪いところは、先の展望も何もないまま見栄と関連業者への便宜の
ためだけで閑古鳥の巣を作り続ける。

なるほど、福井の市街は活気を感じる。ろくに人もいないのに変な縦長の
直方体を立てただけで活気なんかとは無縁のどこぞとは大違い。
幹線道路沿いの商業施設も、福井の場合は整然と立ち並んでいる。
農地、空き地、廃墟で歯抜けガタガタの21号沿線とは、これまた雲泥の差。

県人口で半分を大幅に下回り、中心市の人口も半分強でしかない福井を持ち出し、
それに完膚なきまでに負けている某市の存在は悲惨だ。
609名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:29:25 ID:BLcJY7KO0
誰か
特岐は自ら岐阜市が駅前を住宅化して
名古屋のベッドタウン化を進めていると認めていることを
指摘してやれや!wwwww
610名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:32:00 ID:ahJVNgOJ0
岐阜の漫喫店長の脳では無理
611名無しでGO!:2009/08/22(土) 17:36:37 ID:VVncjBmt0
岐阜の救済力が高まればコジキとチョンがもっと集まり人口だけは増えるだろう。(特岐風)
612名無しでGO!:2009/08/22(土) 17:59:16 ID:n1ziuVlHO
岐阜市の再開発事業は身の丈に合ったものであり、見境ない再開発事業を行なう都市とは異なる。その為、先見性と先進性が非常に評価されている。

岐阜市は東海地方第二都市であり、その役割が期待されている。一方で東海地方を発展へと引っ張っていく責任を負っているとも言える。

岐阜駅周辺は岐阜県の核であり、東海地方第二の核である。
更なる発展が一層期待されているが、再開発がそれを実現させるだろう。
613名無しでGO!:2009/08/22(土) 18:15:10 ID:LQ2xyeCD0
岐阜県の核?

名古屋だろ、ふつう
県民はみんなそんな意識だぞ

寂れまくって何にもない岐阜駅周辺なんか
単なる交通中継点としてしか見ていないし、
期待もしとらんわな
614名無しでGO!:2009/08/22(土) 18:16:12 ID:UlvIkSm70
>>612
住宅中心に切り替えざるを得なかったのに、少ない商業スペースが既に空きだらけの岐阜シティ・タワー(大爆笑)
615名無しでGO!:2009/08/22(土) 18:31:28 ID:5EHSpDj7O
神戸も横浜も
シャッター街を増やしたり公共交通機関を追放したりしません

ああそうか

赤字前提のあゆレール(大爆笑)を作った数年後に廃止させ
姫路市営モノレールやドリーム交通を真似るんですね
616名無しでGO!:2009/08/22(土) 19:44:17 ID:MYaG/93b0
結論を言ってしまうと

『箱モノはこれ以上岐阜駅周辺には必要ありません』
『不要な箱モノをぶっ壊し、駅周辺に格安の月極駐車場造りましょう』

以上
617名無しでGO!:2009/08/22(土) 19:47:16 ID:GyvvWRyy0
>>612
普通さぁ
岐阜にいれば分かるだろぉ
人がいないんだからぁ
寂れてるってさぁ
618名無しでGO!:2009/08/22(土) 20:04:54 ID:hgr+nnKj0
岐阜に必要なものはただひとつ!










別に無い
619名無しでGO!:2009/08/22(土) 20:31:38 ID:NICl4Qrz0
特岐ってオチョクラレてんのまじで分かってねーのかな?
だとすれば相当痛いかも?
620名無しでGO!:2009/08/22(土) 22:11:26 ID:O6IGblhr0
岐阜は東海では無い
(海ねーしw)
岐阜は発展してない
(テナントねーしw)
岐阜は再開発必要ない
(人歩いてねーしw)
621名無しでGO!:2009/08/22(土) 23:23:22 ID:RMd8XvTJO
県岐阜商頑張ってるな。
622名無しでGO!:2009/08/22(土) 23:29:19 ID:u7jI5xjp0
どうでもいいし、板違い。
623名無しでGO!:2009/08/22(土) 23:53:04 ID:QPsokjh90
>>593
そんなとこだよねえ。
たぶん2〜3人?
笹島と極端なアンチ岐阜厨がスレん中でコラボってる感じだなあ。
一人自演基地街も居るっぽいけど。

今は何を言ってもそいつに岐阜を叩かれ煽られるだけだろうなあ。
624名無しでGO!:2009/08/22(土) 23:59:44 ID:QPsokjh90
>>613
名古屋は東海3県全体としての核であって、岐阜県にとっての核ではないなあ。
岐阜県は核が大きく3つに分散してて、岐阜市一つが核なわけではないけど。
それと君、交通中継点という言葉が大好きなんだね。
別にIDちょこちょこ変えなくていいから、岐阜に何か言いたいのなら
堂々と「一人の意見」として貫き通しなされ。
625:2009/08/23(日) 00:01:58 ID:3hCH9t0p0
決してカモフラージュできないのが特岐の特徴
だいたい自分と会話してるし(爆笑)
626名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:14:15 ID:/ZyS58BP0
>>623>>625
(真相は分からないが)
一人でID切り替えながら延々とレスを書き続けるのと、自作自演と、どっちが頭おかしいのか

どっちも頭おかしい人だよな普通はw
でも単発IDさすがに多すぎだろこのスレ
単発の書き込みが連続し、しかもそれら全てがほとんど同じ主張内容なら、それを同一人物だと
疑う人が出るのはおかしくないだろw

特岐というワードが乱舞してるスレはほとんどお前が出入りしてるスレなのは正直どうなんだよw
627名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:16:40 ID:/ZyS58BP0
失礼、誤字あったので修正

お前 → お前ら
628名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:26:40 ID:qaCbhvh/0
>>626>>627
内容から判断できるだろ
特岐の方が明らかに頭おかしい
629名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:30:07 ID:/ZyS58BP0
>>628
内容から判断したうえでのレスだがな
ちなみにお前個人へのレスとしては、お前は色々と分かりやすすぎる
630名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:33:44 ID:qaCbhvh/0
>>629
自作自演厨と勘違いしてそれを認められないのですね、わかります。
631名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:39:12 ID:/ZyS58BP0
>>630
んん?
お前が何を言ってるのか、よく意味が分からないんだがw

どっち派がどうとか、本当にどうでもいいんだよ
とりあえずお前に関してはやってる事が色々と分かりやすすぎだという意味だよ>>629
それ以外の意味などないから素直に受け止めてくれればいいw
632名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:45:03 ID:qaCbhvh/0
>>631
そうだね、君が一生勘違いしたまま生きても別にこっちには師匠がないから、興味ないし。
633名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:47:15 ID:qaCbhvh/0
×師匠
○支障
634名無しでGO!:2009/08/23(日) 01:02:08 ID:/dprkFSt0
本当に岐阜のことを思っている人にとっては、例の妄想馬鹿は
岐阜の恥、害悪でしかないから、攻撃対象になるはず。

その妄想馬鹿には何も言わず、それを叩く人たちだけに
反応する奴とは、どんな奴か?

まあ、言うまでもないか。
まともな岐阜人でないことだけは確かだ。
635名無しでGO!:2009/08/23(日) 05:21:30 ID:KM5WDX/b0
朝っぱらから正論読んだ
636名無しでGO!:2009/08/23(日) 07:59:00 ID:6BSGrXKD0
>>626
それ真相だから。
ほぼ固定化された一部メンバー同士が常に暴れ合う場所を変えながら
移った先々で延々と同じレスを繰り返し、同じように罵り合ってるだけだもん。

2chの狭い箱の中で延々ループを繰り返すだけの馬鹿な連中に、我こそはと
岐阜人の標準思考面されても迷惑なだけだw

固定メンバー化したお国自慢厨共が出入りする岐阜スレはどこもかしこも
同じ流れでウンザリするw

岐阜を貶す→擁護→さらに貶す→さらに擁護→グダグダの煽りあい→最初に戻る
だってほとんどこればっかりなんだぜ(苦笑)
637名無しでGO!:2009/08/23(日) 08:06:49 ID:6BSGrXKD0
>>634は、頭のおかしい岐阜アンチの単発馬鹿が、頭のおかしい誇大妄想馬鹿を詰る図というやつか。
どっちもまともな岐阜人ではないという自覚をまず両者に持って欲しいんだがw
638名無しでGO!:2009/08/23(日) 09:56:58 ID:2ErxAY790
ふたこと目には再開発と叫び続けるアイツはいったい何が目的なんだ?
衰退一路と誰もが知ってる岐阜を美化し続ければアンチが喜ぶのは子供でも分かる
真の岐阜アンチはマヂでアイツなんじゃね?
639名無しでGO!:2009/08/23(日) 13:03:52 ID:RJzoQIVpO
岐阜市は衰退一路だし、再開発して活力を取り戻さなあかんな
640名無しでGO!:2009/08/23(日) 13:13:19 ID:3efeDriR0
他人のやり取りを第三者気取りでしたり顔で
批判している奴が、実は最も頭のおかしい奴って
いうケースは、2chにおいて頻繁に見られます
641名無しでGO!:2009/08/23(日) 13:37:01 ID:EBZD139d0
それは>>640自身ってことになるな
642名無しでGO!:2009/08/23(日) 14:08:53 ID:tTUJtlLH0
自身に降りかかった火の粉を払うために
すぐさま反応する。

 >>641=ID:6BSGrXKD0
643名無しでGO!:2009/08/23(日) 14:26:59 ID:Rj4vOZ470
そうカッカすんなって、狂犬!w
644名無しでGO!:2009/08/24(月) 16:30:03 ID:zLNIFw220
岐阜は永遠に名古屋と闘うことすらできない
高校野球を見てそう思った
645名無しでGO!:2009/08/24(月) 20:24:34 ID:g92WRDdsO
岐阜駅前が閑散としてる・・・
岐阜駅周辺の再開発が足らないんだな。
もっと再開発を進めて求心力を高めないと
646名無しでGO!:2009/08/24(月) 20:33:34 ID:g92WRDdsO
みな岐阜駅周辺に行きたいのに、交通インフラが乏しい。
モノレール、JR新線を建設すれば、閑散として寂れている岐阜駅周辺は活気を取り戻すだろうね。
647名無しでGO!:2009/08/24(月) 22:07:05 ID:A4fBgK5jO
借金増やしてどうすんの!
岐阜市を財政再建団体にしたいのか?
岐阜駅周辺は、もう何も要らないよ
648名無しでGO!:2009/08/25(火) 01:44:39 ID:rzhs/8j80
電車に乗る用もないのに、デパートもスーパーも何もかも
無いような殺伐とした地に行きたがるわけがない。

相変わらず頭がおかしい奴だ。
649名無しでGO!:2009/08/25(火) 05:41:49 ID:Y5Wa5retO
高島屋、ロフト、オーキッドパーク、柳ヶ瀬、玉宮通、神田金融街、岐阜シティタワー・・・楽しめる場所は挙げたらきりがない。


650名無しでGO!:2009/08/25(火) 08:29:59 ID:8SySdEYo0
金津園一択じゃね?
651名無しでGO!:2009/08/25(火) 08:32:14 ID:UQMgdEfOO
俺が思うのは、岐阜の手前で名鉄止まるなと
652名無しでGO!:2009/08/25(火) 10:49:57 ID:+bLY7ESp0
>>649
岐阜人がシャッター街見物に「楽しみ」を見い出すのは勝手だが
そんなとこをわざわざ見に来る奇特な日本人はいないことに
いい加減気づけよ、ド寂れ町!

ま、金津園なら気が向いたら行ってやってもいいがな(笑)
653名無しでGO!:2009/08/25(火) 11:12:07 ID:PxTVX8mVO
わざわざ岐阜に行かんでも、金津園・シャッター街以外は名古屋にもあるからな。
654名無しでGO!:2009/08/25(火) 12:52:21 ID:kyqRkc5I0








655名無しでGO!:2009/08/25(火) 19:45:48 ID:Y7M5qVR30
なるほど、アイツはまだ糞スレを続けたいらしい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1247240707/l50
656名無しでGO!:2009/08/25(火) 19:47:26 ID:TGZiJZ6mO
岐阜嫌いの笹島はいつまでこのスレで頑張るつもりだよw
文字どおり岐阜が滅びるまでか?w
657名無しでGO!:2009/08/25(火) 23:07:25 ID:WeKiljY20
特岐が失せるまでだろぅな。
658名無しでGO!:2009/08/26(水) 00:52:05 ID:hEZ1a5iE0
>>650
岐阜で全国的に有名なものと言ったら、そこしかないわけだからね。


岐阜駅前から柳ヶ瀬に至る繁華街跡には岐阜市民でさえ近寄らないから、
何らかの用事で来てしまった余所の人の目には尋常じゃない寂れ方に見えるという。
659名無しでGO!:2009/08/26(水) 01:16:39 ID:kbseiKQF0
>>658
どこのお方が書き込まれたか存知やせんが、同意いたしやす。

やながせ(IMEの馬鹿、変換出来ね)、先日夕方5時過ぎに通りかかったら、歩行者があまりいない。
市の中心部?があの時間にアレで大丈夫か??????
660名無しでGO!:2009/08/26(水) 01:56:14 ID:zNytd9Wv0
大丈夫じゃね〜から騒いでいるのに
このスレに居座るバカときたら(ry
661名無しでGO!:2009/08/26(水) 05:06:31 ID:x6dx5qP2O
棚卸しの関係で休業してた店が多かったんじゃね?

普段の柳ヶ瀬、玉宮通りは戸越銀座を歩いているかように思うほど活気づいているし。
662名無しでGO!:2009/08/26(水) 07:51:23 ID:utMaErMB0
>>659
あまりいない、ではなく
ぜんぜんいない、だろ>やながせ
663名無しでGO!:2009/08/26(水) 11:45:09 ID:TtVf1QSE0
こんな時期に棚卸し(苦笑)
2・8決算の会社もあるにはあるけどね。
個人商店が多い商店街なら棚卸しは年末だろ。
664名無しでGO!:2009/08/26(水) 13:14:39 ID:nc6bI62B0
661によれば、岐阜市の店というのは1年365日
毎日棚卸をやってシャッターを閉めておくそうだ。
665名無しでGO!:2009/08/26(水) 23:20:54 ID:yaXO6fFi0
>>621
県岐阜商の団結力は凄いなぁ…。
666名無しでGO!:2009/08/27(木) 00:04:37 ID:BF0AQYQS0
特岐の粘着力は凄いなぁ
・・・。
667名無しでGO!:2009/08/27(木) 00:31:07 ID:7rXElr0ZO
名古屋工作員の粘着力は凄いなぁ…。
668名無しでGO!:2009/08/27(木) 00:44:59 ID:jGkEirDhO
やながせの個人商店は、常にシャッター下ろしてるのが常識です
買い物する時は、予め電話して時間予約すれば店を空けてくれます
669名無しでGO!:2009/08/27(木) 01:46:32 ID:s2jfLmrY0
>>667
人まねしかできない サ ル 登場www
670名無しでGO!:2009/08/27(木) 02:05:01 ID:s2jfLmrY0
岐阜大迷惑!

>新型インフル:県岐阜商の野球部員ら96人感染の疑い(毎日)
 岐阜県は26日、夏の甲子園に出場しベスト4入りした県岐阜商の野球部員や応援の生徒ら計96人が新型インフルエンザに感染した疑いがあると発表した。
同校によると、大会でベンチ入りした選手(2年生)1人の新型インフルエンザ感染が遺伝子(PCR)検査で確認された。
そのほかの生徒も発熱などの症状を訴えており、26日から9月1日まで学校閉鎖とする。
 同校によると、ベンチ入りした別の選手1人(2年生)も簡易検査でA型インフルエンザとされた。選手を除く94人は野球部の応援のため、大型バス十数台に分乗して甲子園まで往復していた。
ベンチ入りできなかった野球部員数人も含まれている。
 生徒らは県岐阜商が準決勝で敗退した23日の夜、バスで同校に戻り、チームの解散式に出席。その後の24〜26日に症状が出たという。
671名無しでGO!:2009/08/27(木) 06:12:31 ID:Ys2zw74OO
岐阜市は徐々に寂れてきているし、再開発が求められているんだなぁ
672名無しでGO!:2009/08/27(木) 08:42:28 ID:uWDvizL7O
再開発?
公共交通機関を追放しデパートを潰しシャッター街を増やすことでしょ

タワーも店が逃げ出す状態だし
673名無しでGO!:2009/08/27(木) 09:51:44 ID:OCk7lJ1N0
学校閉鎖の次は岐阜閉鎖だなwww
674名無しでGO!:2009/08/27(木) 13:34:13 ID:MxMIJowp0
その前に関西線の全線複線電化が急務だな
675名無しでGO!:2009/08/27(木) 15:06:11 ID:q9iokCqq0
岐阜はいいなぁ、名古屋まで近くて!
岐阜には何も無いけど、名古屋に行けば何でもあるしwww
676名無しでGO!:2009/08/27(木) 15:38:51 ID:oMVFIhHf0
多治見や中津川でも変わらんが
677名無しでGO!:2009/08/27(木) 17:51:41 ID:/5Q0nJdC0
>>676
たまに銭盗ラルライナーが来るぞ。岐阜なら始発の転クロが来る。
678名無しでGO!:2009/08/27(木) 19:26:16 ID:xXOR+HZr0
しかしながら県庁所在地とは思えない岐阜の寂れ方はなんだ!
夜なんか人がいないから怖いったらありゃしない
この町は終わってるな
679名無しでGO!:2009/08/27(木) 23:42:14 ID:7rXElr0ZO
>>669
サルはあなたです。以上
680名無しでGO!:2009/08/27(木) 23:53:57 ID:uWDvizL7O
結局人真似しかできてない件
681名無しでGO!:2009/08/28(金) 01:09:19 ID:pfqRsUDK0
>>678
風呂屋も早いの?
682名無しでGO!:2009/08/28(金) 01:39:13 ID:WJaLLW9L0

またまたまたまたまたまたまたまたまた閉店だ〜www


岐阜メルサ31日限りで閉店 さよならセール開催
 岐阜市徹明通の岐阜メルサが31日で営業を終了し、閉店する。
最終日までさよならセールを開催し、19年の歴史に幕を下ろす。
 岐阜メルサは1990年11月に開業。
ファッション館は本格的なファッションビルとして人気を集めたが、郊外の大型商業施設の開業などで売り上げが低迷。
道路を挟んで南側にあるグルメ館は、ファッション館の閉店後も営業を続ける予定だったが、新たな借り手が見つからず同時閉店を決めた。
両館とも引き続き売却先を探す。
683名無しでGO!:2009/08/28(金) 10:37:41 ID:WiJgoFkC0
いったい岐阜は幾つ店を閉めるつもりなんだろ?
684名無しでGO!:2009/08/28(金) 13:13:38 ID:Nw2x79a+0
岐阜市民の本音としては、
「どうせ名古屋に行くんだから、行く気もない昔の繁華街の店が潰れようと関係ないね」
なんだけどね。
685名無しでGO!:2009/08/28(金) 13:39:30 ID:AJPv5sjfO
岐阜市民が名古屋に行くなんて年に1回程度。
名古屋なんかわざわざ行かなくても、岐阜駅周辺や21号商圏でモノが揃うんだよ。
686名無しでGO!:2009/08/28(金) 13:43:40 ID:4Upm4pY50
岐阜駅周辺にはモノが揃うほど店がありませんが何か。
車があれば21号圏で揃うんだろうが、大垣とか各務原まで行くんだろうね。
687名無しでGO!:2009/08/28(金) 14:06:51 ID:AJPv5sjfO
オーキッドパーク、ロフト、高島屋、アクティ、シティタワー、玉宮通、柳ヶ瀬商店街・・・岐阜駅周辺は充実してますが、何か?



いつまでネガキャン続ければ気がすむ?
688名無しでGO!:2009/08/28(金) 14:20:38 ID:i0OD98yH0
充実だってさ プッ!
どこのド田舎町の自慢だよw
689名無しでGO!:2009/08/28(金) 17:12:23 ID:Ueq035XmO
柳ヶ瀬=シャッター街
シティタワー=1年持たず店舗撤退
何処が充実なんだか

近鉄百貨店が潰れ
名鉄百貨店が潰れ
パルコが潰れ
路面電車も市バスも名鉄バスも追い出した

そして今度はメルサが潰れた

全て事実だろうが
690名無しでGO!:2009/08/28(金) 17:51:35 ID:4Upm4pY50
話題にもされない長崎屋岐阜店
閉店から7年も経って未だに跡地未定ってどうよ
メルサも跡地未定だそうだし
691名無しでGO!:2009/08/28(金) 18:25:11 ID:umZeXr1IO
今回の選挙で自民党が落選したら、岐阜市も終わりだな…
市の財政は、大丈夫か?
692名無しでGO!:2009/08/29(土) 00:22:20 ID:WmOyvfjQ0
ウミ出すのにちょうどイイな
○○とか×××とか逮捕されんじゃね?
693名無しでGO!:2009/08/29(土) 00:33:39 ID:UgtEwviP0
岐阜市民だが、名古屋に行くのがたったの年一のわけがないだろ。
馬鹿馬鹿しい嘘にもほどがあるぞ。

俺の場合は月に通勤で21日、その他で4日。月に25日。
年間300日は名古屋だ。

通勤していない人でも頻繁に名古屋に行っているぞ。
岐阜には何にもないから当たり前の話。
岐阜に閉じこもっていては、まともな生活にならんって。
694名無しでGO!:2009/08/29(土) 00:41:48 ID:h0acZXlwO
名古屋に通勤している岐阜市民(労働人口)は5%

名古屋とは無関係の生活をしている岐阜市民ばかりなのに、何妄想めいた発言をしてんやら。

年間300日?
ご苦労さんなこった。


岐阜市民のほとんどは岐阜都市圏内で働き、岐阜市でショッピング・娯楽を楽しむ豊かな生活を送っている。そんな当たり前の豊かさを妬むんだね。
695名無しでGO!:2009/08/29(土) 00:50:50 ID:wRCu3fVO0
>>694
商業のデータだと名古屋一極集中だがね。
岐阜だけじゃ商業需要を満たせないから。

つうか、名古屋で職が得られないから、岐阜は経済の凋落が激しいんだが。
基幹産業の繊維がダメになって、代替の産業は現れないし
名古屋に近すぎて支店経済すら成り立たない。
696名無しでGO!:2009/08/29(土) 01:04:27 ID:ai9Gsb9b0
岐阜に住んでいると、東京とまではいかなくても、せめて名古屋ぐらいには
頻繁に出ないと文化的生活は営めないよ。

食って寝るだけの生活なら、岐阜で十分かも知れんが。
697名無しでGO!:2009/08/29(土) 01:43:04 ID:mu5XbOMO0
[素朴な疑問]
岐阜に住んでいて楽しいことあるの?
698名無しでGO!:2009/08/29(土) 01:54:33 ID:jhr8FOlUO
そんな頻繁には行かないぞ。
699名無しでGO!:2009/08/29(土) 02:14:51 ID:eD4B163C0
通勤通学者は毎日名古屋〜
主婦は買い物にちょっと名古屋〜
新幹線のぞみに乗る人々はみんな名古屋〜
岐阜は名古屋と一心同体〜
700名無しでGO!:2009/08/29(土) 02:41:00 ID:CqZSaL8f0
>>685
岐阜駅周辺は、デパート、スーパー、路面電車、その他諸々
全てが逃げ去った抜け殻だが。閑古鳥でも揃えるのか?

>>685-686
「21号商圏」なんて恥ずかしいこと言うなって。
幹線道路沿いの商業地としては、あまりにも情けない状況だぞ。
空き地あり、農地あり、廃墟あり、非店舗多数、全く集積感がない歯抜けバラバラ状態じゃないか。
岐阜より人口が少ない都市でも、もっと充実している。
701名無しでGO!:2009/08/29(土) 08:31:35 ID:qPv3ChsE0
>>686
岐阜駅周辺で物が揃うかよバカ
どう見ても岐阜郊外の間違いだろ

>>693>>695
岐阜市民のフリしてまでつまらん煽り乙
お前の行動など知ったこっちゃないが、年間300日も名古屋に行くような岐阜市民が大勢居るなんて思い込んでるのなら
さっさと病院行ってこい

岐阜市の商業需要は、郊外SCをはじめ、岐阜市郊外や隣接市町でほぼカバーしてる状態だ
カバーしきれない品目を、名古屋が供給する形でフォローしてる
三河の都市、三重北中部の都市などと、事情は全く変わらん、あたかも岐阜だけ特殊であるかのごとく操作するな

で、名古屋で職が得られないから岐阜経済が凋落?何を言ってるんだお前?
岐阜どうこう以前に、名古屋経済の凋落も同じく激しい状態なのに、東海3県都市部の人口分の職をカバーするだけの
経済規模が名古屋に備わってるとでも思ってんの?

名古屋には元からそこまでの経済規模が無いからこそ、名古屋と同じ尾張地区内の各都市ですら基本
職住近接という形をとり、なるべく名古屋に依らない構造を中京大都市圏内に作り上げている訳だがな
そもそも、岐阜経済の凋落と言っても、繊維産業の低迷と、それ以外の分野を一緒くたにするな
702名無しでGO!:2009/08/29(土) 08:49:04 ID:qPv3ChsE0
続き

岐阜は支店経済が成り立たないと言われても、現実問題として支店経済は成り立ってるのだから
どの程度の統廃合、併合などが名古屋の支社支店となされているのか等、どう成り立っていないのかを示す
まともなデータくらい用意してもらいたいものだが

大体お前は、単に名古屋に近すぎるという言葉を使いたいだけだろが
名古屋中心部から愛知岐阜県境まではどの方向へも30キロ程離れており、実距離から見ても近すぎるなどと
言えるものではないし、そもそも岐阜圏域〜大垣圏域に住む100万人以上の人口分を、わざわざ名古屋から
足しげく通ってカバーするのが当たり前などとお前は思っているのか?
どこまで世間に無知なんだろうな、お前って奴は

まぁ、お前の理屈が大正解ならリニアが通った後、更に上の階層の世界においては名古屋から東京へのストローが
ことごとく開始されるわな、お前風に言うならスイコマーレかw

>>696も同じ奴だな
文化的生活とはそもそも何?その定義をまず示せ、過去にもあったお前独特の毎度の煽りなのは分かるが
ほんと話にすらならんぞ
703名無しでGO!:2009/08/29(土) 09:00:56 ID:qPv3ChsE0
アンカー間違いあったすまん

>岐阜駅周辺で物が揃うかよバカ
>どう見ても岐阜郊外の間違いだろ

>>686じゃなく>>685へのレス
704名無しでGO!:2009/08/29(土) 09:08:23 ID:loQJsbBZO
岐阜人は一人相撲がお好きなようで(棒読み)
705名無しでGO!:2009/08/29(土) 09:19:52 ID:W6gQK5+HO
年に1回って言ってるのと、年に300日って言ってるのをあぼーんすれば
スレは多少なりともマシになるのか。

どこのスレでもそうだけど極論垂れる奴は例外なくロクデナシばかりだな。
駅前柳ヶ瀬を過激に持ち上げる奴と、名古屋を過剰に持ち上げる奴な。
この二人ほんとマジイラネ。
706名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:23:30 ID:h0acZXlwO
岐阜市民の中で名古屋に300回も行っているのは、極々わずかな名古屋への通勤者だけ。


ほとんどの岐阜市民は岐阜都市圏内で働き、岐阜都市圏内で生活を楽しんでいる。
むしろ名古屋・尾張人は観光やショッピングの為に岐阜県へ多く訪れる。
707名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:39:24 ID:StTb4QG60
20年前の岐阜駅周辺は、栄えていたと思うが・・・
今は、箱モノ記念館がイパーイ・・・
708名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:41:23 ID:dd+dI6na0
岐阜都市圏なんて言っているのは、極々僅かな特岐だけ。
ほとんどの岐阜市民は名古屋無しでは生きていけないのを知っている。
むしろ名古屋・尾張人は都市計画に失敗し衰退にあがく岐阜を冷たい目で見続けている。
709名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:28:41 ID:QvGNQirU0
>>706
わざわざ岐阜くんだりでショッピングしなければならない理由が見つからないんだが。
っつーか、岐阜に何があるんだ?
謎だ!
710名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:37:57 ID:h0acZXlwO
娯楽地型ショッピングモールはリバーサイドモール、土岐プレミアムアウトレット、マーサ21、アクアウォーク、各務原イオン。


都市型観光地としては世界淡水魚園、岐阜城公園、日本昭和村、養老公園、大正村、高山市街、岐阜鵜飼など。
711名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:40:42 ID:vmP0Kxcn0
旧市街は壊滅状態。
郊外も大したことがないし、所詮はスーパー。
買えるものは知れている。おまけに飽きる。

名古屋に行かなくて満足できる人なんて
そうそういるもんじゃないよ。これ現実。

買い物じゃなくても、「名古屋に行かざるを得ない」
用事というのが少なからず発生するから、
岐阜人の名古屋に行く頻度はどうしても高くなる。
712名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:46:38 ID:RQgH0mbq0
>>710
これだけ書いて、全国に知られているのは鵜飼いだけか
岐阜市のくせに高山に頼るとは情けない県庁所在地だな
713名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:49:54 ID:vmP0Kxcn0
「岐阜には何もないし」

多くの岐阜人は口癖のようにこれを言う。
特定岐阜人も、普通の岐阜人と付き合えば
現実を知ることができるのに。
714名無しでGO!:2009/08/29(土) 12:22:06 ID:AACpauh10
岐阜市内の郊外にある大型店舗は、同時に岐阜市外にある大型店舗と内容に差がない
だから岐阜市外の人間が岐阜市内にわざわざ来なければいけない理由はない
715名無しでGO!:2009/08/29(土) 12:45:45 ID:h0acZXlwO
しかし、岐阜市中心部には高島屋、ロフト、岐阜シティタワー、柳ヶ瀬商店街、玉宮通・・・と岐阜市外にはないものが揃っているから岐阜市中心部に人が集まる。
716名無しでGO!:2009/08/29(土) 13:12:05 ID:YA1tG09h0
という過去の亡霊の妄想
717名無しでGO!:2009/08/29(土) 13:33:17 ID:JJOnAyD70
週末になると名古屋駅前には人の波ができるが、
終末になった岐阜駅前には人の影が全く無くなる。

たった18分の距離とは思えぬ光景の相違。
718名無しでGO!:2009/08/29(土) 16:27:59 ID:PYujvW2MO
>>710
市内(旧柳津町)のカラフルタウンを忘れないで下さい
719名無しでGO!:2009/08/29(土) 16:31:59 ID:Y3jZRKrz0
旧市街のガラガラタウン?www
720名無しでGO!:2009/08/29(土) 17:29:46 ID:gEJd04cZ0
■お題■ 「岐阜市内にあって岐阜市外にはないもの」  (>>715提供)

壮観なまでのシャッター通り
721名無しでGO!:2009/08/29(土) 17:36:07 ID:1Ws44rso0
特殊欲情
722名無しでGO!:2009/08/29(土) 18:17:32 ID:SN1UQdv50
大型店舗撤退後の未利用地
723名無しでGO!:2009/08/29(土) 18:28:46 ID:OjVXR49z0
>>720
難しいお題だなぁw


無駄なハコモノ
724名無しでGO!:2009/08/29(土) 18:29:45 ID:h0acZXlwO
岐阜が手本にしたのはまさに川崎駅ではないだろうか。
つい先日、出張で川崎に行ってびっくりした。
駅前に公的機関が揃い、ペデストリアンデッキも似てる。再開発も進んでいる。
おまけに街の規模までそっくりときた。


岐阜は東海の川崎ではなく、東海の横浜・神戸であってほしい。
725名無しでGO!:2009/08/29(土) 18:51:06 ID:s2k690WQO
ゴーストタウン岐阜
726名無しでGO!:2009/08/29(土) 19:14:45 ID:+P1CGuve0
まったく手本にならない岐阜の街づくりワロスwww
727名無しでGO!:2009/08/29(土) 19:25:42 ID:InCGku0X0
横浜は大都会
神戸は大都会
川崎は大都会




岐阜は大過疎地帯
728名無しでGO!:2009/08/29(土) 19:53:27 ID:wRCu3fVO0
>>724
川崎はそれなりに成功。
岐阜は大失敗。
この差は何だろう?

ファンダメンタルが違いすぎて川崎市に失礼だ。
729名無しでGO!:2009/08/29(土) 20:11:18 ID:qPv3ChsE0
>>708
つまらん煽りなどどうでもいい
現実として「岐阜都市圏」が存在する、これを否定できるだけのソースがあるならさっさと出せ、以上

>>709
例の奴の、どう見ても誇張してるだけの煽りに釣られてどうする
一宮や江南に居る尾張人ならまだしも、名古屋人がショッピングしに岐阜県くんだりまで行くなら
せいぜい土岐のアウトレット程度だろ

>>711
だから文化的生活とやらの定義をさっさと示せや、ド変態
の名古屋キチガイ荒らし
日常生活を営む上でどれだけのことが名古屋じゃないと無理なんだ?それすら言わないで
ひたすら名古屋名古屋と言ってるだけでは話にならんと何回言われれば理解できるのよお前
そういうのを子供のダダと同じって言うんだよ

>>713
名古屋人は名古屋人で、名古屋に来てもらったところで何も無いとか言ってるけどなw
観光立国を目指したいらしい河村某が、その現状を嘆くコメントしたばかりだろ
730名無しでGO!:2009/08/29(土) 20:23:50 ID:qPv3ChsE0
>>714
まあ同じ店なら大した理由は無いわな
それでも岐阜からの通勤通学の帰り道に当たる市外住人も多いであろう
21号や岐阜環状線沿いの店には結構な数が訪れてるだろう

中心部でも料理の評判がいい店だったり、ひいきにしてる店だったり、なんやかんやで
岐阜市内とつながりのある市外住民は多い
それが以前から蓄積された個人個人の生活圏というもの
731名無しでGO!:2009/08/29(土) 20:26:52 ID:qPv3ChsE0
>>728
>>702に対する釈明マダー

無いなら無いってことでもいいよもちろん、その場合は
お前が、いつもの通りのいい加減な煽りを調子よくこいただけですって話で終わるだけだから
732↑↑:2009/08/29(土) 21:01:12 ID:Etogfuq40
これを狂犬と言わずして何というか。
早く捕獲しないと危険ではないか。
733名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:06:12 ID:YiSmFyTn0
名古屋コンプレックス>>729をまともな岐阜人は何とかしろよ!
名古屋名古屋とわめき散らすこと8回!!
どーしよーもねーキチガイぶりだな
734名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:15:17 ID:Etogfuq40
今日のID:qPv3ChsE0 全6レス中の「名古屋」を数えてみるべし。
735名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:16:39 ID:qPv3ChsE0
>>732-734
相変わらずつまらんなお前は

煽りはどうでもいいからさっさとまともなレスよこせやクソ荒らし
736名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:21:05 ID:wRCu3fVO0
岐阜は名実ともに名古屋大都市圏だと総務省統計局が認定してんのに
国道交通省は中京交通圏と呼称することが多い
737名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:23:09 ID:WDermFXjO
で、野田はどうなるのか?
738名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:25:34 ID:qPv3ChsE0
しかも、何とかしてもらいたいのは、あらゆる岐阜スレに出没しては
ナゴヤのアピールに勤しむナゴヤコンプレックスに塗れたバカのほうだろ
岐阜の話だけしてれば十分済むようなことにまで、ナゴヤという存在を
強引に押し付けてかかるバカのどこがまともな岐阜人だよ

例の奴を例えるなら「イカレた尾張人」の間違いだろ

岐阜スレはとんでもないキチガイにとりつかれてしまったもんだ
奴が死なん限り、ネット上での岐阜は奴にずっと苦しめられるのかw
739名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:28:46 ID:qPv3ChsE0
>>736は既に反論済

109 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 03:23:13
総務省定義の名古屋大都市圏なんてのは単に統計の便宜を図るため大雑把に分けただけな
実態無視の空虚な定義だから

総務省定義の都市圏だけしか認めないなんていう名古屋工作員のバカな常識に則るなら
金沢や高松も都市圏など無いということになってしまうからな、なんというザル定義

その定義によると、岐阜市が今から80万人分の周辺市町村となんのひねりもなく合併するだけで
名古屋大都市圏改め、名古屋・岐阜大都市圏の中心都市になれちゃうのだよ
あらあら・・・お粗末な定義ですなぁ

こんなものを名古屋工作員は心のよりどころなんかにしてるのか
哀れ
740名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:31:59 ID:wRCu3fVO0
>>739
ねえねえ中京交通圏は?
定義が違うんだけど。
それから国土交通省の都市圏の方が空虚だよ。
小樽都市圏とか飯田都市圏とか何それ?だろ。
小樽は完全に札幌の都市圏だし。
岐阜・大垣は言わずもがな。
741名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:37:19 ID:qPv3ChsE0
>>740
中京交通圏について何も異論など無いがそれがどうした?

>それから国土交通省の都市圏の方が空虚だよ。

岐阜市が単純に80万人分合併しただけで今すぐにでも大都市圏の中心都市扱いされるような
統計の利便性を図るだけで作られたような適当極まりない定義と
通勤通学流動をベースとし、実態を重視した定義とで、どっちが空虚かよく考えろバカ
742名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:43:59 ID:HeLkKA0c0
相手にするだけ無駄だと思うけどなぁ。

「例の奴」は数字を覚えたばかりの幼児レベルだから。
「1は小さい、100は大きい」程度の知能だからね。
都合の悪い統計は、幼稚な感情だけで「無意味」と駄々をこねる。
あまりにアホらしいから、こいつが食いついた時にはスルーに限る。

まぁ、弄って楽しむのは勝手だけどね(笑)
743名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:57:39 ID:wRCu3fVO0
>>741
小樽とかが都市圏扱いされるのは、特岐が執着してる昼夜間人口比率が1を越えてるからだけど、
これって就業者数が多いんじゃなくて、就学者数が多いからなんだよね。
周辺から通学してくる学生が多いから、昼間人口が増えて比率が1を越えてると。
そういえば、岐阜も学校は多かったねえ。
それに、横浜・川崎・さいたまは昼夜間比率は0.9前後だけど、岐阜よりよっぽど繁栄してますが?
744名無しでGO!:2009/08/29(土) 22:20:47 ID:N/82Gd8m0
昼夜間人口比率ってのは、大都市から遠い田舎の県庁所在地は高いものなんだよ。

岐阜市の場合、100は超えているものの大して高くはない。大垣市や美濃加茂市よりも低い。
名古屋に吸い取られているからであることは、馬鹿以外は全て理解できること。


> 他県から愛知県への流入人口は20万692人で、うち岐阜県からは12万4562人と最も多く、全体の62.1%を占めています。
> 名古屋市への流入人口は、県外では岐阜市からが1万2555人と最も多くなっています。

> 岐阜県外との通勤・通学者数(15歳以上)を市町村別にみると、県外への通勤・通学者が多いのは、岐阜市(2万2223人)、
※注:もちろん流出先は、ほとんど(95%以上)が名古屋を中心とする愛知県
745名無しでGO!:2009/08/29(土) 22:40:18 ID:c5f7dTPZ0
数字にこだわるっていうのが池沼の証だなw
746名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:23:13 ID:qPv3ChsE0
>>742

そのセリフそのままそっくりお前に返すよ

様様指数だとか下らない屁理屈まで飛び出るお前にそんなん言われるとはタチの悪いジョーク以下だわw
747名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:30:27 ID:qPv3ChsE0
>>743
まず俺は特岐とか言われる類の存在じゃねえよ
いい加減にしてくれない?お前のそういう議論以前のレッテル張りがまずうざいわ

昼夜間人口比率に執着などと言うが、都市の吸引力を測るのに社会的にも
認められているれっきとした指標すら無意味扱いなどバカのすることだ
意味があるからこそ、様々な分析に用いられ、活用されてる現実をまず知れよ

なお岐阜市は学生分を除いても100%を超えている
学生云々で話をごまかさなくていいから

あと都市圏の有無と、駅前の賑わいを一緒くたにするな
昼夜間人口比率は、駅前の賑わいとは直接関係しない、つまり比例する関係ではない
748名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:31:41 ID:wRCu3fVO0
このスレを「様様指数」で検索した。
>>746 一件のみ

wwwwwwwwwwwww
749名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:33:14 ID:qPv3ChsE0
>>748
おやおや、荒らしが本性丸出しモードに突入かね?

ビンゴだったかw
750名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:35:25 ID:wRCu3fVO0
>>747>>749
おやぁ、おかしいなあ。
総務省統計局は、昼間人口(就業者・就学者込み)での数字しか公表してないんだけどなあ。
ソース出してよ。
751名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:37:48 ID:qPv3ChsE0
>>750
まずお前が何を得意げになって言ってるのか分からない

何のソースが欲しいのか、まずそれを書け
クソ荒らし
752名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:38:51 ID:H1jIz4su0
麻生は名鉄岐阜駅前で演説していたぞ。

岐阜駅前なら5万人位集めても混乱起きないのになぁ…
753名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:46:24 ID:lsJn2f130
麻生が来る街
終わりの街
754名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:48:06 ID:rM9tu8icP
駅前をにぎわすためには

大都市への通勤者を爆発的に増やす→駅利用者も大幅増→ソフト(乗降客)を受け入れるハード(商業施設)を用意
つまりベッドタウン化ルート

自都市への通勤者を爆発的に増やす→駅利用者も大幅増→ソフト(乗降客)を受け入れるハード(商業施設)を用意
つまり地方の中枢都市化ルート

逆に言えばこれくらいしなきゃ岐阜は何も変わらん
755名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:49:11 ID:H1jIz4su0
麻生は名鉄岐阜駅前で演説していたぞ。

岐阜駅前なら5万人位集めても混乱起きないのになぁ…
756名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:49:22 ID:lsJn2f130
>>747
知れよ。

ここが特岐ネw
757名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:54:45 ID:rM9tu8icP
なお岐阜駅前を発展させるのにベッドタウン化ルートを取る場合の障害は
車社会であることと、大都市依存度がベッドタウンの諸都市と比較して現状かなり低いこと

地方の中枢都市化ルートを取る場合の障害は
大都市が比較的近くにあることと、周辺から大勢の人を集めるだけの産業が無いこと

両方のルートに一致してる障害は公共交通機関が貧弱であること
758名無しでGO!:2009/08/30(日) 00:10:48 ID:TUAbNjpy0
ID末尾Pの正体は、みんな知っていますね。

まあそれはさておき。
岐阜市は経済的にも文化的にも精神的にも大都市・大都会名古屋依存度が非常に高いので、
本気でベッドタウン化すれば、しっかり憧れの名古屋のベッドタウンになれます。

既に現状でも、特に名古屋通勤者を呼んでいないにもかかわらず、愛知県の同規模都市並みに
名古屋通勤率が高くなっています。
759名無しでGO!:2009/08/30(日) 00:14:48 ID:tU/OFj/Y0
>>757
車社会もさることながら、開発余地が少ないのが最大の問題と思われる。
昼間人口比率が100を越えていると言うことは、逆に言えば定住人口が近隣他市に流出しているとも言える。
で、その後産業衰退と少子高齢化により人口が減少しても人口流入が起きていない(都市の空洞化・老齢化)。
そういう意味では、再開発で商業施設を諦め、住居一本にして人口増を図るのは一つの方法。
商業都市としての自立を諦めることにもなるが、現状では人口増を図る方が先決。
760名無しでGO!:2009/08/30(日) 00:24:00 ID:7NAnKTxG0
>>758
お前の正体は名古屋工作員じゃなければ何なんだって感じだけどなw

なお、レスの中身が全部デタラメなのは言うまでも無い


正解はこちら↓

岐阜市は経済的にも文化的にも精神的にも名古屋依存度はさほど高くないので
本気でベッドタウン化しようにも、名古屋のベッドタウンになれないし、ならない
761名無しでGO!:2009/08/30(日) 00:32:51 ID:eTmtIDTg0
758みたいな荒らしは相手しないほうがいいような。

>>757
公共交通機関が貧弱、まさしくその通りで
車でしか通勤したがらない岐阜市民がどれだけ居ることやら。
762名無しでGO!:2009/08/30(日) 00:34:32 ID:Gx9rAxFg0
さいかいはつ だってさ プッ!
763名無しでGO!:2009/08/30(日) 00:54:10 ID:tU/OFj/Y0
>>762
再開発はしないといけないと思うが。
旧繊維問屋街なんて悲惨だし。
岐阜駅から近いから、住宅用地としては利用価値あり。

西濃運輸・エスラインギフ(共に本社は岐阜市外だが)と運送会社が二つできるくらい
岐阜の繊維産業は華々しかったんだがねえ。
764名無しでGO!:2009/08/30(日) 01:23:37 ID:5lUHk3UT0
そりゃ北の山の麓の住人は名古屋通勤は不便だろうさ
岐阜ってのは岐阜市のどこを指す?
高山を指して岐阜県の中心を名乗るか?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:11:15 ID:XZHeiBaM0
そういやぁ「岐阜の山ザル」って言葉があったっけ
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:00 ID:I7vZ8luDO
名古屋は大企業の本社だけでなく国の出先機関や大企業の支店も多い。
大企業の営業所すら廃止される、産業のない現在の岐阜へ通勤する人がほとんどと言うのは自慢できることなのだろうか。
岐阜駅前の復権にはやらなければいけないことが多い
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:35:48 ID:wrKCscLfO
まずは再開発だ。
開発余地のない岐阜駅周辺を高度利用し、より多くのヒト・モノ・カネ・情報が集まれる空間を作る。


そして北東海北陸地方の中心都市としての役割を更に強くする。北陸には大都市がない。滋賀、福井、石川、富山、岐阜、長野をカバーする岐阜支店・岐阜支社が集積してくるに違いない。
これには東海環状道、中部縦貫道の全完成が必要。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:54 ID:EUwEDEyK0
産業は無いが産廃はある岐阜
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:38 ID:ol+n/Pz20
>>766
>岐阜へ通勤する人がほとんどと言うのは自慢できることなのだろうか。

自慢どうこうというのではなく、それが現状だという意味では。
岐阜出身のエリートなんて岐阜ではなく東京や関西の本社に勤務してるよ。
しかし誰も彼もエリートなんてのはありえないから、普通の庶民は大抵が岐阜で働いてるというだけの事。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:19 ID:YuDL+f2s0
岐阜の上位層の多くは大学進学で県外に出て、それきりほとんど戻ってこない。
残りの層の上位も、就職で県外に出て行ってしまう。
そのまた残りの層の上位は、県内に残りながらも名古屋を中心とする愛知県に通う。

まぁ、傾向としてはこんな感じ。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:13 ID:y86aT8EP0
>>751の馬鹿っぷりに、知覧のお茶を8mlほど噴く羽目になった。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:17 ID:tU/OFj/Y0
岐阜に本社を置く企業が少ないし。
上場会社は十六銀行・岐阜銀行・ハビックス・トーカイ・電算システムと確か5社。
県庁が岐阜市最大の事業所かも。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:59 ID:wrKCscLfO
高島屋南再開発も着実に進んでいるな〜。
http://www.tmk-yanagase.com/index.html


施設概要を見てみると、商業施設が多そう。
高島屋南館ができるのかなー楽しみ。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:01 ID:tq4tArST0

>>772
銀行除けば、僅か3社かよ!
まじで
>産業は無いが産廃はある岐阜
の面目躍如だな

いったい何があるんだ?>>>岐阜市
775名無しでGO!:2009/08/30(日) 20:08:11 ID:HSrw/voK0
>>774
長良川という財産(鵜飼い等)
かつて栄華を極めた繊維産業
中部圏最大の色街
776名無しでGO!:2009/08/30(日) 21:43:41 ID:kyM1DjD70
あいつ負けたな
これで"再開発"はすべて終わったな
身から出た錆だね
777名無しでGO!:2009/08/30(日) 22:00:18 ID:xaXRHYVU0
野田敗北記念パピコ
778名無しでGO!:2009/08/30(日) 23:59:56 ID:GkQ1+EKRO
土建屋さん達、涙目!
特岐さん達、号泣!
再開発予定は、全て白紙か?
779名無しでGO!:2009/08/31(月) 00:15:50 ID:COGR2uIb0
>>778
再開発は市絡みだから、白紙はないと思うが、現実的な計画を立てないと、中止はあり得るね。
自民政権時代から浮ついた計画で再開発が破綻という例はある(木更津・宝塚等)。
780名無しでGO!:2009/08/31(月) 00:27:47 ID:hN78GAHU0
生き残りやがった。 糞。
781名無しでGO!:2009/08/31(月) 04:01:40 ID:jeaDh9M+0
ま、所詮比例
おまけに政党惨敗
やりたい放題できた時代は終了だろうな
782名無しでGO!:2009/08/31(月) 09:56:26 ID:srP4YYO50
保守王国岐阜の崩壊・・・
783名無しでGO!:2009/08/31(月) 19:19:45 ID:6qN+uGc0O
再開発事業はあくまでも民間主導だ。
今後もますますの発展の為に再開発を推進していかねばならない。
784名無しでGO!:2009/08/31(月) 22:32:03 ID:QKBGSnO90
>再開発事業はあくまでも民間主導だ

さすがバ力!
「岐阜市市街地再開発事業補助金交付」は廃止され
今後岐阜にハコモノが出来なくなるのは目に見えている
政権交代ザマアーw
785名無しでGO!:2009/08/31(月) 22:52:30 ID:6qN+uGc0O
ダムなど無駄な公共事業を削減し、再開発や新交通建設など時代に合った公共事業を行なっていく必要がある。
そのモデルとして岐阜市は再開発を行ない、発展していくべきだと大勢の市民は考えていると思うが。
786名無しでGO!:2009/08/31(月) 23:07:05 ID:QKBGSnO90
衰退著しい岐阜市再開発なんて無駄な公共事業以外の何ものでもない
787名無しでGO!:2009/08/31(月) 23:38:36 ID:uW8IIGXO0
>>780-782
佐藤ゆかりは惨敗したぞ。
788名無しでGO!:2009/09/01(火) 01:22:08 ID:akqFhgN30
【産業無く産廃ある岐阜】
再開発なんて言ってる場合じゃないね!

>岐阜市、10年以上にわたり不法投棄され続けた産業廃棄物の撤去作業 費用は約100億円(FNN 2009/8/18)
 岐阜市が、10年以上にわたり不法に投棄され続けた産業廃棄物の撤去に乗り出した。
ダイオキシンの発生も危惧(きぐ)されており、撤去にかかる費用は、およそ100億円となっている。
住民は、「燃えてます。だって煙出てますもん、しょっちゅう」、「長いことある産廃だから」などと話した。
10年以上にわたり、不法に投棄されて続けた産業廃棄物の山。
ダイオキシンの発生が危惧(きぐ)され、撤去にかかる費用はおよそ100億円。多額の税金が投入されることになり、市民の怒りが爆発している。
岐阜市を見下ろせる高台に現れた不法投棄の現場。もともとこの場所は、2つの山に挟まれた谷にあたる地形だった。
しかし、産業廃棄物が谷を埋め尽くしてしまい、今や1つの山のように見える。
789名無しでGO!:2009/09/01(火) 01:23:14 ID:akqFhgN30
岐阜市によると、投棄された全体量は、およそ124万8,000立方メートル。
岐阜市が撮影した現場の空撮写真では、緑色だった山の中腹の部分が、年を追うごとに茶色い土で埋め立てられていくのがわかる。
さらに現在、内部が産廃によって燃えているといい、外から見ることはできないが、中の温度はおよそ500度以上になっているという。
さらにこの部分から、国の基準を大幅に超える、1立方メートルあたり170ナノグラムというダイオキシンが検出された。
産廃の撤去作業にあたる岐阜市の職員は「170ナノ(グラム)というのは、中で含まれているガスを測っているもので、
大気中もモニタリング調査を行っていまして、そこで鑑識されているダイオキシンは、基準を上回っているものではありませんので。
今のところ、廃棄物の中で封じ込められているというのが当時の結論です」と話した。
岐阜市は、産廃を撤去する前に、まず、温度の高い部分にパイプを通し、水を注入して温度を下げる作業を始めた。
この産廃問題、住民から市に苦情が入り始めたのは、10年以上も前のことだった。
岐阜市長を交え、2004年に行われた住民集会では、住民が「わたしは2回も心配して(市役所に)電話したんですよ。
『絶対、大丈夫』だと言われたんですけど、何か今から思うと、かなりのうそつきの人がいたんだなと思って、市役所の人に」と訴えた。
これに対し、岐阜市の細江茂光市長は「この問題を先送りしてきたのではないかと、大変残念な思いをしております」と話していた。
現場のすぐ近くには、幼稚園があったが、現在は閉園し、子どもたちの声も聞こえない。
産廃を持ち込んだ処理業者「善商」は、幹部らが逮捕され、現在は休業状態となっている。
撤去作業を代わって行うこととなった岐阜市は、事業費として100億円を計上、巨額の税金が投入されることになった。
岐阜市民は「何しろ、取りかかりが遅かったということは聞いてますので。(もっと早くやってほしかった?)そう、もっと早くやってほしかったですね」、
「もう市議会議員が全然取り合ってくれなかった。
もう、今さら何も言いたくない」、「(税金は)正しい使い方をしてくれればもう...。今もう、これを放っておくわけにはいかないので」などと話した。
岐阜市は、2008年度から5年をかけて、廃棄物すべての撤去を目指している。
790名無しでGO!:2009/09/01(火) 02:03:23 ID:AvXu6xtA0
政権交代で、箱物賛美のダニどもが壊滅することを期待する。
791名無しでGO!:2009/09/01(火) 02:19:32 ID:hxe3SwpyO
岐阜市内線廃止に野田が(間接的にだが)関わった話題が出て、袋叩きにされてた@議員・選挙板

野田アンチの多さと、市内線廃止への不満(の意外な多さ)が印象的だった
792名無しでGO!:2009/09/01(火) 05:09:11 ID:wVmSbrOWO
ハコモノって言葉が大好きなんだよな〜ササシマさん

必要なハコモノだってある。再開発のように街の構造改革だって必要。


橋梁や道路の建設費が高いのだって、日本の天災の多さを考慮して高スペックなものが求められるから。

もしスペックを落とした公共事業を進め、地震や台風で簡単に壊れてしまうようなインフラ整備がまん延すれば、安心して暮らせない。



地方隅々まで行き届いたインフラ整備。これは他の国にはない日本の強みだ。
だからこそ地方にいても安心して暮らせる。地方にも工場や店舗が進出し、全国の人々がほぼ均等な生活利便性を享受している。


無駄な公共事業は確かにあるが、なんでもかんでも悪にするのはよろしくない。
793名無しでGO!:2009/09/01(火) 07:57:03 ID:c0PadPHH0
さしづめ産廃処理はイイ公共事業か?
税金を無駄に使うのが好きなとこだな、岐阜はw
794名無しでGO!:2009/09/02(水) 00:14:28 ID:z1IajhMN0
閑古鳥用の巨大な巣と、狐狸猿用の立派な道路。
795名無しでGO!:2009/09/02(水) 19:16:57 ID:Soxz9nxxO
岐阜市の急速な発展が周りの市町にいい影響を与える。
岐阜市が求心力を高めている結果、岐阜市の人口は下げ止まり、周辺市町の人口は増加している。
岐阜都市圏の副都心として位置付けられる大垣も人口は増加している。


岐阜市再開発は岐阜美濃地方、東海地方にとって非常に重要な事業であるといえるのではないだろうか。
796名無しでGO!:2009/09/02(水) 21:12:25 ID:78Vq1M870
× 岐阜都市圏の副都心として位置付けられる大垣も人口は増加している。
○ 大垣都市圏の副都心として位置付けられる旧岐阜市地域も人口は増加している。
797名無しでGO!:2009/09/02(水) 21:18:34 ID:ZIZTwoXn0
>>796
いや、岐阜は合併分を除くと人口純減だから。
上場企業の数が岐阜市とほぼ同じ大垣市は純増だけど。
798名無しでGO!:2009/09/02(水) 22:34:17 ID:HNzSofch0
>>795
お前が来ると、ただでさえウザい名古屋厨が更にギャーギャーと騒ぎだすから、とりあえずここに来るな
799名無しでGO!:2009/09/02(水) 23:01:55 ID:Soxz9nxxO
名古屋工作員が岐阜のネガティブキャンペーンを続けているため、岐阜市の事実を皆さんに伝えなければならない。

岐阜市は再開発を通じて確実に発展しており、住・商・工・オフィスをバランスよく発展させた都市にしようとしている。

マンション開発、工業団地整備、再開発による高度利用とオフィス供給・・・アパレルに頼りすぎた過ちを正し、着実に構造改革が進んでいる。
800名無しでGO!:2009/09/02(水) 23:19:10 ID:YTrGvS4g0
政権も変り、今までのように無駄な箱モノにくれてやる予算はない。
市民から不要とされた旧市街地を無理に再生させようとするなどの
とてつもない無駄が許される時代ではない。

これからのこの地方は、さらに名古屋への一極集中が進む。
衛星都市は衛星都市としての分をわきまえ、名古屋の補助という
役割に徹していかなければならない。
801名無しでGO!:2009/09/03(木) 00:50:40 ID:f+3HVSwb0
岐阜の事実








産廃処理で 100億円必要
802名無しでGO!:2009/09/03(木) 01:27:34 ID:/KShgFMJ0
ダイオキシン+500度だとよ!
再開発してる場合じゃねーな
803名無しでGO!:2009/09/03(木) 01:42:06 ID:zmQaTihS0
100億円あったら再開発できるのに!www
804名無しでGO!:2009/09/03(木) 02:16:21 ID:RTni3VJw0
岐阜人キモィ
805名無しでGO!:2009/09/03(木) 03:25:50 ID:9JnvK0cV0
>>803
100億じゃ足りないと思うぞ
大阪市の阿倍野再開発じゃ赤字2100億円
まあ、これは取得がバブル期で市が主体となって進めたからもあるけど
806名無しでGO!:2009/09/03(木) 04:57:49 ID:bDUjgpoRO
岐阜市再開発は民間主体であり、税金は公共エリア分のみにしか使われていないと考えてよい。

バブルの後遺症を引きずる古い都市とは一緒にするな。
岐阜市は未来に向けて最も先進した、次世代都市であるのだから。
807名無しでGO!:2009/09/03(木) 06:13:09 ID:eF/Z01bWO
>>806
近鉄百貨店が潰れた
名鉄百貨店が潰れた
パルコが潰れた
路面電車が潰れた
市バスが潰れた
名鉄バスが潰れた
メルサが潰れた
タワーからは1年持たず店舗が逃げた


これのどこが「未来に向けて最も先進した次世代都市」なんだ?
808名無しでGO!:2009/09/03(木) 07:08:26 ID:ToXRPgLZ0
>>800
岐阜アンチかつ名古屋信者のsasajimaは名古屋に夢見すぎ

岐阜は郊外がしっかり栄えてるから問題ないのだよ
まるで駅前だけが岐阜であるかのようにあげつらう煽り方は頭悪いね
809名無しでGO!:2009/09/03(木) 10:00:53 ID:Ve3LoehG0
岐阜衰退年表

1986年11月 国鉄西岐阜駅開業
1988年06月 名鉄岐阜市内長良線★廃止
1988年07-09月 ぎふ中部未来博
1988年11月 ジャスコ岐阜店(マーサ21)移転
1993年    アピタ岐阜店開店
1994年09月 ジャスコ関店(マーゴ)開店
1995年頃〜 タマコシ・トミダヤ・バローなどが相次いで開店
1996年11月 アピタ北方店開店
1997年03月 JR岐阜駅舎完成(JR高架事業完成)
1999年04月 美濃町線末端区間★廃止
1999年09月 京都近鉄百貨店岐阜店撤退
2000年    名鉄パレ忠節店閉店
810名無しでGO!:2009/09/03(木) 10:01:33 ID:Ve3LoehG0
2001年10月 揖斐線末端区間・谷汲線・竹鼻線末端区間★廃止
2002年02月 長崎屋岐阜店撤退
2002年04月 ダイエー岐阜店撤退
2003年04月 市営バス岐阜バスへ移管開始
2004年03月 岐阜市椿洞の産業廃棄物処理法違反で捜索開始
2004年05月 名鉄バス岐阜バスへ移管
2004年08月 岐阜センサ閉鎖
2005年04月 名鉄岐阜市内線★全廃
2005年04月 市営バス岐阜バスへ移管完了
2005年6月 岐阜の老舗駅弁会社 「嘉寿美館」自己破産
2005年12月 新岐阜百貨店撤退
2006年08月 岐阜パルコ撤退
2007年10月 シティタワー43オープン(直前までテナント埋まらず)
2008年1月 シティタワーから初の店舗撤退(テナント審査大丈夫?) 
2008年1月 名鉄が岐阜メルサファッション館を売却
2008年12月 名鉄名古屋本線の岐阜発着便大幅削減、昼間急行半減
2009年3月 最後の1本となった東京直通特急廃止
2009年8月 岐阜メルサ閉鎖←New!!
811名無しでGO!:2009/09/03(木) 14:35:07 ID:0bNCGLHo0
>>808
郊外が栄えているとか言っても、別に他都市と比べて
突出しているなんてことは全くないけどな。
県庁周辺の、あの歯抜けだらけの地区が誇れるほど
栄えていると思っているなら、日本中の笑いものだよ。

結局、駅周辺は壊滅的に寂れ、郊外もきわめて普通。
足りない分がどっと名古屋に流れているということは、
馬鹿でもない限り誰でもわかるわな。
812名無しでGO!:2009/09/03(木) 15:34:19 ID:pu8kwVkF0
岐阜駅前
 閑古鳥鳴く寂れた街

岐阜市郊外
 賑やかな産廃銀座商店街
813名無しでGO!:2009/09/03(木) 18:46:46 ID:tQJZxCVL0
>>806
バブルすら来なかった岐阜ってこと
時代から取り残された悲しい町だな
814名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:01:52 ID:bDUjgpoRO
名古屋工作員以外のスレ読者の方には岐阜市の真実を伝えなければならない。

岐阜市は再開発が順調に進み、求心力を急速に高めている。
その為、岐阜都市圏の人口は増加傾向となっている。
アパレル産業に頼りすぎた産業構造、都市構造となっていた為、再開発によってオフィス、住宅、公共機能、商業スペースの再構築が進めている。

郊外では航空宇宙、自動車、バイオ、先進医療に特化した工業立地政策がとられ、工業団地整備が計画されている。

市内には高速道をあまり通していないため、行き先によって岐阜羽島、岐阜各務原に車が分散しており、市内は円滑な交通状態が保たれている。
今後、東海環状道が岐阜市北部を通るため、インターが整備される。
東日本方面・中央道へは東海環状道を、東名・名神は岐阜羽島を、北陸、一宮方面は岐阜各務原を使うため、一層交通状態は円滑なものとなるだろう。
815名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:33:53 ID:9JnvK0cV0
特岐>>814以外のスレ読者の方には岐阜市の真実を伝えなければならない。

岐阜市は再開発が破綻寸前で、求心力を急速に失っている。
その為、大垣他隣接市の人口が増加傾向にあるにもかかわらず、岐阜市の人口は減少傾向となっている。
アパレル産業中心だった産業構造は未だ新たな中心産業が育っておらず、オフィスは需要過多であり、
名古屋に近い立地を生かした住宅のみ堅調な需要がある。

隣接市の工業団地に工場を取られ、今更ながら工業団地整備に動いている始末である。

市内に高速道路がないため、物流拠点になっておらず、大垣・一宮に後塵を拝している。
通過交通が少ないため、市内交通は概ね円滑であるが、物流需要自体が少ないため、活気もない。
816名無しでGO!:2009/09/03(木) 23:30:04 ID:onh/EHY6O
でた!名古屋工作員のサル真似!
817名無しでGO!:2009/09/03(木) 23:51:28 ID:x+Faa/kG0
>>815 正しいとしか言いようがない。

これは馬鹿がいつもやっている鸚鵡返しとは全く意味が違う。
虚偽を正しているだけだ。
818名無しでGO!:2009/09/04(金) 00:23:09 ID:gIq41ke80
>>815はよく岐阜の実状をよく知ってるな。
>>814=>>816の現実無視ぶりには苦笑するしかない。
819名無しでGO!:2009/09/04(金) 00:48:30 ID:3+myWnZeO
更に岐阜南部横断ハイウェイが出来れば美濃地方の連携が更に緊密となり、岐阜都市圏は更に東に広がる。

空港は建設せず、名鉄でセントレアに出られるように整備した。
この空港のように、岐阜は無駄な公共事業、運営はせず、着実に構造改革を進めるため、空港を持たない。
820名無しでGO!:2009/09/04(金) 01:02:56 ID:4eol3rpn0
政権が変わって予算が枯れても、馬鹿の脳内花畑だけは枯れないらしい。
821名無しでGO!:2009/09/04(金) 01:04:11 ID:IP30pqh00
>>815
×オフィスは需要過多
○オフィスは供給過多

>>819
っ航空自衛隊岐阜基地(各務原飛行場)
近くに名古屋飛行場(旧名古屋空港)があるのと、敷地面積が狭いので共用化はされず。
この点も高速交通機関に難のある岐阜市にとって不幸。
822名無しでGO!:2009/09/04(金) 01:33:55 ID:LOHIt05+0
>>819の稚拙な文章構成力に苦笑。
お前は本当に日本人か?
823名無しでGO!:2009/09/04(金) 06:06:33 ID:3+myWnZeO
岐阜のライバルである神戸は空港を建設してしまい、苦しんでいる。


岐阜市は新幹線駅を隣の田園都市へ置くことで安い駐車場を持った新幹線駅を手に入れた。
電車の場合、西日本方面へは米原駅、東京方面へは名古屋駅へ。
3つの方法を岐阜都市圏市民に提供している。
荷物が多いとき、岐阜羽島駅まで車で向かう人が大勢いる。ここまで利便性の高い地方中枢都市は少ない。
824名無しでGO!:2009/09/04(金) 11:27:11 ID:Qy5UwR7X0

大減便されて新幹線が1時間に1本しか止まらない羽島の駅は不便で不便で今日もガラガラ。

電車で僅か18分で全のぞみ号が止まる名古屋駅が近くて岐阜は便利でいいなあ。

飛行機に乗るのも名古屋を通って愛知の空港だし。

まさに愛知県岐阜市ですね!
825名無しでGO!:2009/09/04(金) 11:45:12 ID:ezHqu4R/0
飛行場を作れるスペースがあるのに需要も金も無いから作れない貧しい地方(都市?w)なんですね
分かります
826名無しでGO!:2009/09/04(金) 12:58:46 ID:3+myWnZeO
無駄な公共投資は行なわず、再開発や治水など、市民、県民の生活を安全なものにし、便利なものにする事業へ投資している。


県の玄関である岐阜駅周辺はあまりに使いづらかった。
それが今では劇的に便利になり、県民211万人の利便性は格段に向上しただろうな。
岐阜を訪れる他地域の方々や岐阜都市圏である一宮や稲沢に住んでいる他県民の利便性も格段に向上したと言えよう。
827名無しでGO!:2009/09/04(金) 14:09:57 ID:YFCnyAPo0
店がどんどんなくなる岐阜
また「劇的に便利★」になって良かったな>特岐wwwwwww

>岐阜市柳ケ瀬地区の大型商業施設「岐阜メルサ」が31日、閉館した。ファッション、
グルメ、文化の拠点として1990年にオープンしたが、郊外の商業施設に
客が流れるなどして売り上げが低迷し、19年の歴史に幕を下ろした。
「岐阜メルサ」は8階建ての「ファッション館」と7階建ての「グルメ館」が並立し、
今月上旬の時点で計15店舗が入居。この日は朝から閉館を惜しむ客でにぎわった。
同市で婦人服店を経営するSさん(67)は「柳ケ瀬がまた寂しくなる」としんみり。
閉館のセレモニーはなし。午後7時半、館長は「複雑な思い」と言葉少なにシャッターを下ろした。

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090901/CK2009090102000015.html
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090901/images/PK2009090102100060_size0.jpg
828名無しでGO!:2009/09/04(金) 14:29:47 ID:M7Ut7Hxy0

確かに岐阜って「利便性も格段に向上した★」なーーーwwwwwwww


◎ある日の新幹線名古屋発東京行き時刻
16時 0 10 13 20 22 28 30 33 38 40 47 53 58
17時 0 10 13 20 22 28 30 33 38 40 47 53 58
18時 0 10 13 20 22 28 30 33 38 40 47 53 58
19時 0 10 13 20 22 28 30 33 38 40 47 53 58




◎一方岐阜羽島駅では。。。。。。。。。
16時 11 44
17時 11 44
18時 11 44
19時 11 44

おまけに「ひかり」1本 「こだま」1本wwwwwww
829名無しでGO!:2009/09/04(金) 15:17:16 ID:3+myWnZeO
荷物が多いときに便利だと書いただけなのに、カバな人が反応しているねw
830名無しでGO!:2009/09/04(金) 15:54:54 ID:IP30pqh00
>>828
まてまて、岐阜羽島は羽島市の玄関口だぞ。
国鉄が岐阜市に駅を作ると遠回りになるからと作ったのが岐阜羽島。
つまり、国鉄は最初から岐阜駅に新幹線を止めるつもりはなかったわけ。
同様の理由で名神高速も岐阜市を通らず、高速交通から取り残された岐阜市が確立。
831名無しでGO!:2009/09/04(金) 16:03:48 ID:CJphLUch0
>>829
つまり荷物が多くない普通の人々には不便だと認めた訳ですね
ま、それが 万人周知の事実なんですがねw
特定のひとりを除いてwww
832名無しでGO!:2009/09/04(金) 16:58:27 ID:3+myWnZeO
西日本方面へは米原、東日本方面へは名古屋、荷物が多いときは岐阜羽島
という3つの選択肢を持っていることが便利だと書いてるのに、未だに理解できない人がいるんですねw
833名無しでGO!:2009/09/04(金) 17:08:37 ID:2g4hPF4f0
岐阜で一番便利と普段から主張している特定の人は
なぜなぜ岐阜羽島駅を使わないのかなぁ〜www




ちなみに米原駅も新幹線の停車本数が少なく
現地までの東海道線も1時間1〜2本
ほとんど使えません






不便不便不便
名古屋にしか頼れない岐阜駅wwwwww
834名無しでGO!:2009/09/04(金) 18:12:27 ID:IP30pqh00
>>832
選択しなきゃいけない時点で不便だってことに気がつかない特岐
東京ほどの巨大都市じゃなければ、普通は主要駅に新幹線停車で一択だろ。

>>833
米原までは大垣乗換で1時間2本はあるよ。
ただ、京都・大阪までだと接続する新快速に乗っても新幹線に乗り換えても15分程度しか変わらないけど。
名岐間が18分で、のぞみの本数が多いから、通常は京都以西からでも名古屋乗換で岐阜までが最速。
道路の玄関口は一宮、新幹線の玄関口は名古屋、空の玄関口は中部国際空港、って全部愛知県がゲートなのが岐阜市。
835名無しでGO!:2009/09/04(金) 19:39:42 ID:3+myWnZeO
空港は東京、千葉頼り、新幹線は品川・小田原の方が便利な神奈川と同じですね。

岐阜市のライバル都市横浜も哀れということだなぁ〜。
836名無しでGO!:2009/09/04(金) 19:46:42 ID:9n4P0wpt0
岐阜の特岐にライバルなんて思われている方が神奈川にとって哀れだと思うよ
837名無しでGO!:2009/09/04(金) 20:52:06 ID:pIxwwYx40
>>835
「のぞみ」が止まり「地下鉄」が直結する「新横浜駅」の存在も、
京浜急行が直通列車を走らせる「羽田空港」の至便性も知らない、
岐阜の田舎者丸出しの発言が、

「哀れということだなぁ〜。」wwwwwwwww
838名無しでGO!:2009/09/04(金) 21:02:17 ID:3+myWnZeO
横浜線の不便さを知らない田舎者丸出しの発言ですね。
岐阜も名鉄でセントレアまで一本ですが、何か?
839名無しでGO!:2009/09/04(金) 21:13:34 ID:mIRbB7Wi0
>>838
よこはません、だってさ!wwww

路面電車さえ逃げ出す過疎地の住民は、地下鉄って言葉を知らないようだな。
まあ18分で名古屋に行ったら、新幹線に乗れると自慢したいようだがな。
名古屋コンプレックスくん!www

ちなみに書くのも馬鹿馬鹿しいが

名鉄岐阜>>>中部国際空港 1時間5分
横浜>>>羽田空港 24分

ライバルの横浜に笑われているぜ!www
840名無しでGO!:2009/09/04(金) 21:26:17 ID:mIRbB7Wi0

地下鉄で 横浜>新横浜 11分
JRで 岐阜>名古屋 18分

隣の県の便利な駅から新幹線に乗れるのはいいけど
ここでも所要時間負けているんだね

ご愁傷さまですwwww


参考までに
いつもの横浜
http://image.blog.livedoor.jp/local1/imgs/1/b/1b494dcf.JPG
いつもの岐阜wwww
http://image.blog.livedoor.jp/local1/imgs/1/b/1b494dcf.JPG
841名無しでGO!:2009/09/04(金) 21:31:23 ID:mIRbB7Wi0
いつもの横浜はこっちだったw
http://jlic.sakura.ne.jp/sblo_files/jlic/image/090507GWCCC0A4B1A4CB01.jpg

岐阜みたいな横浜にして失礼!
842名無しでGO!:2009/09/04(金) 22:08:19 ID:vxd400Yh0
誰か岐阜駅のWiki画像更新してー
今さっき見たら4年前の画像のままじゃんww
843名無しでGO!:2009/09/04(金) 22:11:30 ID:3+myWnZeO
岐阜市のライバルである神戸市は大阪空港まで三ノ宮→十三→蛍池→大阪空港モノレールと1時間かかっていた。
それを神戸空港で解決した。
そろそろライバルに負けないように岐阜空港を建設すべきなのだろうな。
844名無しでGO!:2009/09/04(金) 22:30:25 ID:mIRbB7Wi0
過疎地の釣り男は高山空港を利用しろ
845名無しでGO!:2009/09/04(金) 22:36:37 ID:mIRbB7Wi0
すべての写真に人がいない過疎っぷりワロスwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E9%A7%85
846名無しでGO!:2009/09/04(金) 23:42:22 ID:IP30pqh00
>>843
三宮から大阪空港までリムジンバスで40分
そういえば、岐阜はリムジンバスが無くなったんでしたっけ
名古屋空港まで65分・20往復とリムジンにしてはローカルでしたが

岐阜市のライバルは大垣・各務原・一宮だろ
847名無しでGO!:2009/09/04(金) 23:57:04 ID:3+myWnZeO
セントレアまで直通してるのにバスなんていらねーだろ、普通。


岐阜市の利便性高い、豊かな生活が羨ましくて仕方ないことはよく分かったよ。
848名無しでGO!:2009/09/04(金) 23:59:30 ID:ojaN7PXsO
相変らず名古屋工作員ばっかりだな。名古屋自慢は他でやれ。
849名無しでGO!:2009/09/05(土) 00:46:24 ID:7bD9Yjyh0
岐阜市民だが、岐阜は名古屋に出るのが便利である以外、何も取り得はないよ。
だから、岐阜人の全ての行動の拠点は名古屋になる。
みんな年に何回名古屋に足を運んでいるかわからないぐらい。
名古屋から見れば、大挙して押し寄せる岐阜人はまるで津波のように見えるはず。

岐阜人は岐阜駅は改札の位置ぐらいしか知らないけど、名古屋駅なら
目をつむっていてもどこへでも行けるほど慣れている。
自動車派なら、「名古屋市内の道路なら任せておけ」って感じで傍若無人の運転をする。
850名無しでGO!:2009/09/05(土) 00:49:44 ID:eQT6b0+Y0
偶々名鉄がつながってて折り返しの都合で名岐間の特急と空港特急を繋げただけで
岐阜からの航空需要が乏しいことはリムジンバス時代の本数で証明されてるし

名古屋のおかげで便利なったって自爆する特岐がうらやましい
851名無しでGO!:2009/09/05(土) 01:27:50 ID:dkPDEdTA0
>>849
>自動車派なら、「名古屋市内の道路なら任せておけ」って感じで傍若無人の運転をする。

いい加減にしろ。
名古屋の栄や名駅周辺でだな、いかにも「道路をよく知ってます」って顔で運転して
迷った挙句道路の真ん中で右往左往するのは「岐阜」ナンバーが一番多い。
煽られたりクラクション鳴らされても、我関せず。
おこまや三河よりひどい、三重は自覚しているだけマシ。




車で来るな!!!!
852名無しでGO!:2009/09/05(土) 05:33:36 ID:kk6+fDFrO
名古屋なんて年に1回行くか行かないか程度なのに、それすら忘れるのは重度の痴呆だと思う。
そんな人ばかりだということか?
岐阜市民になりすましていつまで嘘に書き込み続けたら気が済む?
853名無しでGO!:2009/09/05(土) 06:31:59 ID:C2wfxLTz0
いつまでも特岐が見苦しいスレだな
名古屋の本屋の書籍の配置まで知ってるこのバカが
年に1回しか行かないと強弁するのは
名古屋様様に対するコンプレックスにほかならない
おめでたい池沼が哀れwww
854名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:30:09 ID:kk6+fDFrO
名古屋へ津波のように押し寄せてるはずなのに、名鉄ガラガラ、JRガラガラ、R22ガラガラ。

柳ヶ瀬、岐阜駅周辺は人混み。

これを見れば一目瞭然だと思うんだけど。


岐阜市民が名古屋へ行きまくってるならさぞかし名鉄も岐阜〜名古屋はドル箱路線として大切にするだろうね。
855名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:40:52 ID:7EeWmjQp0
>>847
>岐阜市の利便性高い、豊かな生活

ふ〜〜ん

岐阜バス 05/2/16をもって、名古屋空港線(新岐阜〜名古屋空港)は廃止
岐阜市営バスの残存路線(加納南線・長良線)が岐阜バスへ05/04/01に譲渡(3/16に許可)。岐阜市交通事業部は廃止。同時にイベント循環線も廃止となる
岐阜バス ファミリーパーク線(新岐阜〜三田洞〜福富〜ファミリーパーク、平日運休)が05/09/30をもって廃止
岐阜バスコミュニティ 名古屋〜尾崎団地線の運行を07/04/01廃止。この路線は4/1-11/30運行のため、最終運行は06/11/30となる
岐阜バスコミュニティ 07年3月末をもって、テクノ須衛線(三柿野駅前〜テクノプラザ〜JA須衛出張所)のうち、テクノプラザ〜JA須衛出張所間を廃止。路線名をVRテクノ線に変更
岐阜バス南濃線(大垣スイトピアセンター〜海津歴史民俗資料館、旧21条バス)が07/09/30をもって廃止
岐阜バス 08/03/31をもって、城田寺柳津線JR岐阜〜下佐波東間を廃止(城田寺団地線に改称)。
岐阜高富線・大洞団地線の岐阜大学病院系統、黒野線の伊自良長滝〜伊自良キャンプ場間(夏期)、忠節長良線のJR岐阜〜鶴舞町間を廃止。
岐阜バスコミュニティ 各務原東部線の産業文化センター系統を08/09/30限りで廃止。
鵜沼中学校前〜産業文化センター(各務原市役所前駅)間の路線がなくなる
岐阜バス・日本交通 岐阜〜大阪・神戸線を08/10/13をもって廃止(日本交通担当便は9/30までの運行)
岐阜バス 関鵜沼線および関武儀線を09/3/31をもって廃止
856名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:44:15 ID:7EeWmjQp0
>>854
>柳ヶ瀬、岐阜駅周辺は人混み

ふ〜〜ん、ふ〜〜ん


柳ヶ瀬商店街の人混み
http://image.blog.livedoor.jp/local1/imgs/1/b/1b494dcf.JPG

岐阜駅付近の写真に注目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E9%A7%85
857名無しでGO!:2009/09/05(土) 10:04:01 ID:7EeWmjQp0

>>854

>>855を見れば一目瞭然だと思うんだけど。

岐阜市民が市内へ行きまくってるならさぞかし岐阜バスもバス路線はドル箱路線として大切にするだろうね。
858名無しでGO!:2009/09/05(土) 10:24:47 ID:kk6+fDFrO
岐阜市営バス
全国的に地方公共団体がバス事業をやっているのはトレンドとして古い。また、民間の力で便利なバス路線を作ることを目的として全国的に民間譲渡が行なわれている。

今、岐阜市と同規模の都市で地方公共団体がバス事業をしてるのは仙台くらいだと思われる。

岐阜バスに移譲後は基幹バス体系となり、アユカが導入されるなど、利便性の向上が図られている。
859名無しでGO!:2009/09/05(土) 10:48:53 ID:7EeWmjQp0
>岐阜市と同規模の都市=仙台

ここ笑うところですか?w

政令指定都市は?
地下鉄は?
港湾は?
空港は?
新幹線は?
地下街は?

さあ岐阜が同規模というなら答えてもらおうかwwwwww
860名無しでGO!:2009/09/05(土) 11:47:30 ID:kk6+fDFrO
明日は待ちに待ったイクトの開店日。
柳ヶ瀬でモーニングしてから買い物に行こうかな。

イクトは行列で中に入れないかもしれないから早めに行くか。
861名無しでGO!:2009/09/05(土) 11:51:59 ID:ohVADDM90

いつもの脳無しは>>859の答えに窮してまた「逃げた」w

岐阜は今日も寂れ続け仙台どころか一宮からも一周遅れwww

>商店街に目を向けてほしい
−−岐阜市の柳ケ瀬でたこ焼き屋を営むSさん(53)
父の代に店を構えて45年。年々、店と客が減っていく。
郊外に大型店が次々にできた、ここ2、3年は特にひどい。
正直、選挙で自分の生活が変わるとは思えないが、街の商店街に目を向けてほしい。
地元の人が訪れなくなった今、観光客を呼ぶなどして、人と物を循環させてほしい。

>「問屋町西部南街区市街地再開発組合」によると、バブル崩壊前には約1500店あった繊維関係の店舗は、現在約400店にまで減少。
近年はシャッターを下ろしたままの店が目立っている。
 同組合の理事長は「輸入された安い商品の打撃は大きく、先行きを不安視する人は多い。
862名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:14:21 ID:kk6+fDFrO
6時半に一宮の名鉄百貨店は閉まっちゃうのか。
一宮から大量に岐阜市へ通勤している人々は岐阜で買い物して帰宅することになりそうだね。


岡崎松坂屋は潰れるみたいだし、名鉄・JRで岐阜駅周辺巨大商圏にショッピングしにくる人が更に増えそうだ。
863名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:26:16 ID:QA7Evfj10
いつもの脳無し>>862>>859の答えに窮してまた「逃げた」w
岐阜は今日も寂れ続け仙台どころか岡崎からも数周遅れwww

>275 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:04:50 ID:2BK16iqB0
15年くらい前に岐阜に住んでたが
高島屋 → 健在?
近鉄百貨店 → 閉店
新岐阜百貨店 → 閉店
パルコ → 閉店
センサ → 閉店
メルサ → 閉店
ダイエー → 閉店
長崎屋 → 閉店
こんな感じでしょうか。
シアターペルルとかイマージュとか
映画館も好きだったけど無くなりましたね。

276 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:07:33 ID:iO9mJbAsO
一昨日やながせに飲みにいったけどさ、人もまばらだったな。5年前に岐阜にきたときはもう少し活気があったけど・・・・
死相が街全体にでてました
864名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:34:26 ID:kk6+fDFrO
柳ヶ瀬は現在本通北で再開発が行なわれており、それに伴う閉店をしているだけである。



仙台市?
私鉄がなく、地下街もない。
市内には存在しない空港まで、3セク赤字鉄道で40分。指定席はなく、2両編成の電車が30分に1本田園地帯を走るだけである。
新幹線は当然三大都市圏から外れ、大阪には行きづらい。

無駄な公共事業続きで破綻直前。
岐阜市とは大きく異なる。
865名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:47:07 ID:QA7Evfj10
>仙台市?
>地下街もない。

馬鹿がまたやっちまったねwww
「仙台駅地下街」で検索すらできないらしい
エキナカに立ち食いそば屋すらない
なーんも無い岐阜だから
ま仕方ねーかwww

>破綻直前
これのことですか?

岐阜市、10年以上にわたり不法投棄され続けた産業廃棄物の撤去作業
費用は約100億円
http://www.sanpai-web.com/news/10_100.html
866名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:53:05 ID:kk6+fDFrO
駅の地下に店があるだけで、地下街扱いですかwww

岐阜高島屋も地下あるし、地下街あるね。
まあ、岐阜市は地上の商店街が充実してるから地下街いらんけど。

言っておくが、仙台に単身赴任してたからな
867名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:58:47 ID:UDQBAGIuO
>一宮の名鉄百貨店は〜

岐阜は「その」名鉄百貨店が潰れたくせに

>柳ヶ瀬は現在本通北で再開発が行なわれており、それに伴う閉店をしているだけである。

修繕費が出せないって嘆いたのどこでしたっけ?


>無駄な公共事業続きで破綻直前。

岐阜にあゆレール(大爆笑)や新線建設を主張するくせに何を言うか
868名無しでGO!:2009/09/05(土) 12:59:06 ID:E1kEjMJ90
何やってんだ。特定岐阜人!

土曜日は普段名古屋に通勤通学していない岐阜人が
名古屋に押し寄せる日ではないか。

名古屋に行く金もないのか?
たとえ買い物する金がなくても、交通費だけは残しておいて
ちゃんと名古屋詣でをしなきゃ駄目だろうが。岐阜人として。
869名無しでGO!:2009/09/05(土) 13:01:32 ID:QA7Evfj10
デパートの地下室>>> ぷっ!

さてだだっ広い岐阜駅には何があったかな?
言っておくが、岐阜に単身赴任してたからな(爆笑wwww

何度も書かれているが、これが地上の商店街の現状
シャッターしか見えませんが何か?
http://image.blog.livedoor.jp/local1/imgs/1/b/1b494dcf.JPG


岐阜の私鉄って、12月に岐阜を無視する大削減ダイヤ組んだこれのこと?
まさか市内線をすべて切られたこの会社を称えているんじゃないよなwww

>2008年12月27日ダイヤ改悪
>特急が笠松・新木曽川に停車するのにあわせ、昼一宮〜岐阜間の急行を2本/h削減。
>夕間帯運行している岐阜〜三柿野間の急行を2本/hを削減
870名無しでGO!:2009/09/05(土) 13:14:58 ID:QA7Evfj10
>岐阜高島屋も地下あるし、地下街あるね。

地下街デパート(w)も青色吐息www


>高島屋、岐阜店分社で160人転籍
>高島屋は、岡山、岐阜、高崎の3店を分社化。
>各店の所在地を本店とし全額出資の新会社3社を設立する。
>同社は給与体系の見直しや早期退職優遇制度の活用により人件費などのコスト削減を進め、来期以降21億円の利益改善効果が
得られるとしている。
871名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:00:07 ID:eQT6b0+Y0
>>858
ふーん
岐阜と同規模の市だと青森市企業局企業部、高槻市交通局、尼崎市交通局、明石市交通局、
呉市交通局、熊本市交通局、鹿児島市交通局とかあるけど、どこも岐阜よりは活気がある町だね。
廃止にするのはトレンドじゃなくて、単に財政破綻で経営に行き詰まっただけだから。

872名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:06:35 ID:cCbEGfkx0
特岐は心を入れ替えて、ちゃんとした岐阜人がやっているように
名古屋様詣に出かけたんだな。
873名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:41:11 ID:dtCGDuJM0

「特岐」とは

特定岐阜人の略
 決して人の言うことは聞かず、都合が悪いとすぐ逃げる
 自演を生きがいとし、どんなにバレても押し通すという尋常ではない神経をもつ
 過疎地となって久しい岐阜市の混雑を実況することから、目も相当悪い
 風邪をこじらせた際は、駅前のヤブ医者(特岐の主張)に世話になった
 自演の際は各地の地名を入れたがることから、地理に異常な興味を抱いている人物と特定される
 無職で家庭保護を受けて暮らす暇なチョンで、誰も知り合いのいない孤独な人生を送っている
 現在は市内の某漫画喫茶店長

GIFUDAS
874名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:27:45 ID:v2PG8u+90
>>818
>>815
>名古屋に近い立地を生かした住宅のみ堅調な需要がある。
この文のどこが正しいんだ?
875名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:44:47 ID:v2PG8u+90
>>849
はいはい名古屋厨丸出し乙
お前のその毎度毎度のパターン化した成りすましも飽き飽きしてんだが
そんなもん>>701で突っ込み済みだ

>>854
柳ヶ瀬岐阜駅周辺は人ごみとかw
お前があからさまに釣りと分かるレスばっか書いてるから名古屋厨に元気を与えては
いつまでもギャーギャーと騒がせる原因になってんだろが


事実としてはこれだけで十分↓

名古屋へ津波のように押し寄せてるのは名古屋市民、あとせいぜい尾張住人
岐阜人はそこまでしょっちゅう名古屋へ行く事は無い、大抵は郊外へ人が分散してる

JR・名鉄の岐阜→名古屋への輸送断面量は、80万人規模の後背地人口を擁する区間にしては
随分とたかが知れてるレベル
少なくとも、「大量に」「津波のように」「大勢の」「しょっちゅう
876名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:45:48 ID:v2PG8u+90
少なくとも、「大量に」「津波のように」「大勢の」「しょっちゅう」などという抽象的な言葉を用いて
印象操作を図るのが相応しい輸送量ではないことを知れ
877名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:51:23 ID:eQT6b0+Y0
>>874
岐阜シティタワーの分譲部分は完売したんだよ
商業フロアが惨憺たる状況にあるにもかかわらず

>>875>>876
愛知・岐阜・三重は地元に勤める率が高いから、通勤はそれほどでもないですね。
でも、土日にあんなに名岐間の快速が混んでいるのはなぜですか?
878名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:01:49 ID:v2PG8u+90
>>877
分譲部分の完売と名古屋は直接的に関係してない
投機目的の購買者が多く、入居率は5割にも達して無い
しかも地元の富裕高齢層が中心という事実をお忘れか?
岐阜駅近辺のマンションはどこも地元人傾向が強く
お前が思い浮かべてたであろう名古屋通勤目的の購買という目論見は全くズレてるよ
駅近マンションのさきがけでもある泉酒造のあるマンションも
予想してた名古屋通勤者の購入がほとんど無かったという話が当時記事になったもんだ

それもそうだ、同じ沿線に稲沢一宮という、利便性の高いベッドタウンがあるのだから
名古屋へ通勤するような者がわざわざ岐阜を選ぶ必然性など無いわけで
つまりは名古屋に近い立地を生かしたという一文など全くのデタラメだという事になるんだよ、理解OK?

あと土日の快速が混んでるなんて言ってるが、両数と本数の少なさを見れば当たり前
しかも混んでると言っても、一番混んで乗車率100%程度の話
絶対的な輸送量を見ればいい
あんなの本数を東海道東京口や京阪神並にして、10両〜15両編成で走らせれば
途端に余裕のガラガラ状態だから
879名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:21:38 ID:eQT6b0+Y0
>>878
論理が矛盾してますよ。
元々輸送量が違うと書いたのはそちら。
で、輸送量が違うのに名岐間(正確には名古屋〜大垣間)だけ混んでるのはなぜかなあと。
名古屋〜岡崎〜豊橋はそんなに混んでないのにね。

その記事のソース出してね、脳内じゃなければ。
880名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:10:16 ID:v2PG8u+90
>>879
ん?
話を勘違いしてるなお前
まず文章をよく読めよ

それと岡崎豊橋方面は名鉄利用がメインだろバカw
881名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:10:32 ID:9Ay8BuC30
どうせ脳内でしょ
いつものバカはいつものように逃げまわるだけw
882名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:15:08 ID:v2PG8u+90
どうした?いつものバカ
883名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:20:51 ID:AFL0+fEk0
岐阜市内を逃げまわってます>いつものバカ
884名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:21:52 ID:v2PG8u+90
脳内なんて言われ様に呆れてるところだが、当時確かにそういう記事があったのは事実

まぁ名古屋厨がウザイもんで、一応日本泉ビル関係の記事を探す努力はしてみるけど
885名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:26:10 ID:kk6+fDFrO
岐阜市が名古屋のベッドタウンなんかになりえない。

むしろ一宮や稲沢から岐阜市へ通勤する者が多い。
886名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:26:54 ID:9QmJywaE0
岐阜はすっかり2cHの人気者になったね!
887名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:27:17 ID:v2PG8u+90
>>885
お前は引っ込んでろバカ

お前が名古屋厨を釣りつづけてるから収拾つかないんだよバカ
888名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:34:38 ID:txHP0u2J0
岐阜の状況は全てお見通し
次は本格的に名古屋のベッドタウン化を進めるんだろうな
889名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:50:03 ID:c/K/ZUbw0
>>885 >>887

面白い、もっとやれ。



こういうスレなんだろ?ここは。
890名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:57:19 ID:v2PG8u+90
>>888
はいはい、ベッドタウン化なんて一宮までが現実

岐阜まで巻き込まないでねw

>>889
IDコロコロ君のお前が言うなキチガイ
891名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:59:59 ID:v2PG8u+90
岐阜市はベッドタウンにはなりえない → ○

一宮や稲沢から岐阜市へ通勤する者が多い → ×



ID:kk6+fDFrOと、名古屋厨とで、どっちも極論バカなもんだから調整に苦労するわw
892名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:01:24 ID:v2PG8u+90
とりあえず、極論バカはさておき、>>880に話を戻さんとな

勘違い君はもう今日は来ないのか?
893名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:14:25 ID:eQT6b0+Y0
>>891
そうねえ、ベッドタウンにはなりえないらしいから、人口減少し続けてるんだもんね。
消費も隣接市のSCに取られてジリ貧だし、産業は衰退一途だし、
どうすんのよ岐阜市ってのが全く見えてこないのが不思議。

>>892
名岐間だけ混んでる理由について全く答えられないバカはお前だろ。
平日朝に名古屋・金山行き快速(岐阜始発あり)まで運転して捌いているのに
それは無視できる程度ですってか
前は4両の快速があったけど、今は6両編成以上で輸送力を増強してるのにあの混雑
894名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:21:47 ID:v2PG8u+90
>>893

>>880
>それと岡崎豊橋方面は名鉄利用がメインだろバカw
すら読めないのかい?

名岐間だけ混んでると決め付けるお前の主観が意味不明だと言ってる
理解OK?

しかもJRに限定しても輸送量にお前が言うような大差があるわけではない
これも理解OK?

でなんで「岐阜から名古屋」の間だけ混雑ということにしたがるのかなお前は?
やはり名古屋厨だからかい?w
895名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:25:20 ID:v2PG8u+90
だいたい時間あたり4本の快速程度で大量輸送とか笑わせる
関東なら完全に先細り区間のそれだからなw

あと、「平日朝」なんてふうに話題そらしまでしてくれちゃってるけど、そもそも>>877は土日の話じゃなかったっけ?w
なんという矛盾だ
896名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:42:29 ID:hzFUj6By0
897名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:23:43 ID:6JSt5Tag0
【v2PG8u+90】の検索

趣味 [鉄道総合] 【再開発で】岐阜駅Part4【発展】
874-876 878 880 882 884 887 890-892 894-895

この必死さこそ岐阜凋落という事実を認められないオッサンの叫びかw
898名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:24:23 ID:OtaRU71R0
>>878 >>895

相変わらず、この地方を首都圏と単純に数字で比較している名古屋大好き君がいるな。

そりゃ岐阜から見れば、名古屋と言えばオラが地方唯一の憧れの大都市大都会であり、
名古屋大都市圏に属することを誇りに思いたい気持ちは痛いほどよく伝わってくる。
首都圏や近畿圏と同等、あるいはそれ以上だと思いたいのかもしれない。

しかし現実はまったく規模が違うのだ。
大都市は人口二百数十万の名古屋が唯一であり、その下になると一気に人口四十万
そこそこの規模でしかない豊田市や岐阜市まで落ちてしまう。
都市の集積度、鉄道依存度、何をとっても首都圏はもちろん、近畿圏にも遠く及ばないのだ。
899名無しでGO!:2009/09/06(日) 02:27:03 ID:xMmjGuwR0
>>898の特定野郎は、相変わらず常識はずれなレスばっか書いてるなw
900名無しでGO!:2009/09/06(日) 02:44:46 ID:+/8GeObKO
名古屋暴の必死さに笑わせてもらいました。名古屋暴って面白いですね。岐阜に詳しいですしね。
901名無しでGO!:2009/09/06(日) 03:01:54 ID:ePcgR1El0
なぜか特岐は携帯を2台持っている
902名無しでGO!:2009/09/06(日) 06:38:47 ID:9qg1hhfq0
>>898
特岐のバカさがこの点だな
周辺人口を合わせれば3500万の首都圏と
500万足らずの中京圏を単純比較する

首都圏の鉄道輸送量と比較し
名岐間の通勤輸送を語るなんて
名古屋のベッドタウン岐阜に住むバカしかできない
903名無しでGO!:2009/09/06(日) 08:11:05 ID:GK+4yuuiO
岐阜関連のスレってなんでこんなんばっかなの?
もううんざり
904名無しでGO!:2009/09/06(日) 08:29:57 ID:47Kv5jN00
また逃げたwww
905名無しでGO!:2009/09/06(日) 09:01:01 ID:xMmjGuwR0
>>902
どうした?名古屋厨の大馬鹿者

名岐間の輸送量など大変ちっぽけなものでしかないと指摘されたことがそんなに癪に障ったかwん?

総人口がどうこう言ってるが、80万人規模の後背地を抱える岐阜駅の現状がそんなんだぞ?
お前のアンチ岐阜感情と名古屋愛からくる腐った言い訳などとっくに聞き飽きてるんだよ

早く影響の小ささを認めたらどうだ?w

岐阜は岐阜、どこのベッドタウンでもない

お前のそれは無闇にベッドタウン扱いして岐阜否定に走る馬鹿にしかできない言い訳だなw
906名無しでGO!:2009/09/06(日) 10:24:58 ID:kiDiTQOF0
何のソースも無く80万なんてノタマウバカが
今日も無駄に長い文章で勝ち名乗り
名古屋のベッドタウンに住んでいると
頭の中も麻痺しているようですね
お気の毒にwww
907名無しでGO!:2009/09/06(日) 10:48:51 ID:+FJhDSPLO
いよいよイクトが開店!
ますます便利になる岐阜駅エリア。
岐阜市まで通勤されている、多くの一宮市民や稲沢市民には買い物してそのまま帰宅できるとあって重宝されるだろうね。
908名無しでGO!:2009/09/06(日) 11:01:12 ID:rtLpqX590
デパート・スーパー、すべてが壊滅した跡の新規の駅ビルはたったの2階建て。

しかし岐阜人にとっては自慢で自慢でしょうがない。

あ、間違えた。
「特定の」岐阜人にとってはと言わねば(笑)
909名無しでGO!:2009/09/06(日) 11:04:48 ID:UPOtHQaK0
前は新岐阜「デパート」だったし
駅前パルコもあったのに

駅前スーパーが出来ただけで
大喜びできるのは特定のあいつだけだろうね
910名無しでGO!:2009/09/06(日) 11:13:19 ID:+FJhDSPLO
名鉄岐阜駅周辺高架化立体交差事業までの暫定商業施設だ。
立体交差事業では名鉄岐阜駅自体が更新され、イクトはバスターミナルを半地下に持つ高層商業ビルに変わるんだろうな。
これを行なうには岐阜駅東再開発、岐阜駅中央再開発、問屋町南再開発、高島屋南再開発などといった大型再開発と連動したものになりそうだな。
名鉄岐阜駅周辺再開発はあゆレールや新線の建設など、将来に向けた長期ビジョンとグランドデザインをはっきりさせなければならないことも多いからまだ難しいのかな。
911名無しでGO!:2009/09/06(日) 11:19:57 ID:lDsPA3JO0
また妄想に逃げ出すいつもの奴
現実に存在するのは2階建
さっきまでワーィワーィと喜んでいたのにねぇ
衰退一路の町に住むって可哀想だな
912名無しでGO!:2009/09/06(日) 14:36:32 ID:lyjjybMoO
>>906
ただひたすらベッドタウンと言い続ければ、嘘も真実になるとか考えてるのかい?


バカだなお前は
913名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:00:50 ID:3Nlml27NO
>仙台市?
>私鉄がなく、地下街もない。
>市内には存在しない空港まで、3セク赤字鉄道で40分。指定席はなく、2両編成の電車が30分に1本田園地帯を走るだけである。
>新幹線は当然三大都市圏から外れ、大阪には行きづらい。
>無駄な公共事業続きで破綻直前。
>岐阜市とは大きく異なる。

>名鉄岐阜駅周辺再開発はあゆレールや新線の建設など、将来に向けた長期ビジョンとグランドデザインをはっきりさせなければならないことも多いからまだ難しいのかな。


早速理論が矛盾してる件
無駄な交通事業と仙台を笑いながら
岐阜に無駄な交通事業を作るんてすか?
姫路や大船の真似ですか?

何度も言うが岐阜は路面電車も市バスも名鉄バスも、公共交通機関を追放したのに今更何を言う
914名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:27:10 ID:IpQi+ehY0
まずは首都圏と同じ物差しで岐阜を測る。
馬鹿じゃないのかと指摘されれば、輸送量は小さいのだと取り繕う。
しかしベッドタウンなどの判断材料には、前提が崩壊しているのに、
いや自ら崩壊させているのに首都圏の物差しを使い続ける。
ここまでの馬鹿は見たことがない。
なるほど、「1は小さい100は大きい」レベルで発達が止まっている。

効果もなければ金もないのに妄想事業が続けられると思っている奴と言い、
岐阜スレに住み着いている特定の岐阜人のレベルが低過ぎる。
これが岐阜人の普通の姿だと思われては叶わんね。
915名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:32:08 ID:kfRlL9s/0

ベッドタウン
出典: Yourpedia
ベッドタウンとは端的にいうと寝に帰るだけの街である。

ベッドタウン一覧
(都市名の右の数値は圏域中枢都市「主都」との独立性相対値。高い程良い又、主都名の右の数値は圏域内の重要度で高い程良い)

首都圏のベッドタウン(主都・特別区、285)
 横浜(85)・川崎(70)・さいたま(75)・千葉(77)
近畿圏のベッドタウン(主都・大阪、250)
 神戸(90)・京都(87)・奈良(68)・大津(65)
中京圏のベッドタウン(主都・名古屋、200)
 【岐阜(78)】・津(69)・四日市(72)
九州圏のベッドタウン(主都・福岡、180)
 北九州(88)・熊本(80)・鹿児島(78)
北海圏のベッドタウン(主都・札幌、175)
 旭川(68)・函館(65)・小樽(60)

"http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3" より作成
916名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:44:29 ID:PTX2qBHP0
再開発の進むJR岐阜駅周辺 2009年7月10日 23:27

どうやら、岐阜市は自立の道を捨て、名古屋市のベットタウンであることを宣言したようだ。
夜行バスに乗り、10日朝7時、一時、岐阜に戻ってきた。14日朝に横浜に戻る予定。
写真は再開発の進む、JR岐阜駅北口。右後方に見えるビルは、シティタワー43。
駅は、人口40万人の都市の玄関らしく、きれいになってきた。
再開発事業をみると、なんでも駅前は居住区にするらしい。

岐阜市が、岐阜県の県庁所在地であることを考えれば、これは、特異な計画といってもよい。
県庁所在地の玄関である駅前を居住区にしている県なんて、聞いたことがない。
無知な僕の知識では皆無だ。つまり、岐阜市は(県庁所在地であるにも関わらず、)自立の道を捨て、
名古屋市のベットタウンとしての道を歩む宣言をしたということだな。
ただし、かつてこの市で生まれ育った人間としては、この選択肢も仕方ないかと思う。
なぜなら雇用条件が悪いから…。岐阜市と名古屋市では、3万円前後の給与格差があり、
岐阜駅から特別快速で19分で名古屋駅に到着するという通勤環境ならば、仕事を求める人は必然的に名古屋市内にある企業へ行くだろう。
かくして、岐阜市はどんどんベットタウン化していくのだが、
駅前に住宅街を作るのはいいけど、シティタワー43のように、名古屋市内と変わらぬ価格帯とか、テンナントの家賃にしたら、
埋まらないのが、あたりまえだと思います。
917名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:50:24 ID:PTX2qBHP0
どうなる どうする岐阜 活性化なるかJR岐阜駅前(読売2007年)

 新岐阜百貨店や岐阜パルコなど、大型商業施設の相次ぐ撤退で空洞化が著しいJR岐阜駅前で、
岐阜市が活性化の“起爆剤”と位置づける再開発ビル「岐阜シティ・タワー43」が今年10月にオープンする。
大きく様変わりする駅前だが、「魅力あふれる街」に脱皮するには、課題もある。(略)

■ベッドタウン化の危険性
 駅前のマンションラッシュは、一歩間違えば、名古屋市のベッドタウン化に拍車をかける危険性もはらむ。
郊外には、カラフルタウン岐阜(岐阜市柳津町)、ダイヤモンドシティ・キリオ(愛知県一宮市)、モレラ岐阜(本巣市)など
大駐車場を備えた大型ショッピングセンターが相次いで出現。電車でわずか17分の名古屋駅には、ジェイアール名古屋高島屋も控えている。
「仕事や買い物は名古屋」で、「岐阜は寝るために帰るだけの場所」になりかねない。


■■■現実はその通りに流れてます■■■
918名無しでGO!:2009/09/06(日) 17:39:08 ID:ePcgR1El0
>>916
っ山口・大津
山口は県庁最寄りなだけで、実質的な玄関口は旧小郡町の新山口、
大津も県庁最寄りなだけで、市役所は京阪別所(JRだと大津京)、中心地は京阪浜大津が至近、
大津市内で一番乗降客数の多いのが石山駅、滋賀県内で一番乗降客数の多い駅が草津駅と
どちらもかなり特異

でも岐阜駅って県内乗降客数No.1だから、特異な県庁所在地代表駅ではないはずなのに
919名無しでGO!:2009/09/06(日) 18:20:41 ID:+FJhDSPLO
岐阜市がベッドタウンなんかになりえない。
岐阜駅周辺は住居スペース、オフィススペース、商業スペース、公共スペースをバランスよく整備し、再構築しようとしている。


産業構造が変われば都市構造も変えざるを得ない。
再開発によって新産業が芽生え、岐阜市の更なる飛躍が期待される。
920名無しでGO!:2009/09/06(日) 18:28:22 ID:/l5mOaQj0
ベッドタウンよりもベッドシティだろ

和訳すっと床都市
つまり、ヤリに逝くための街wwwwwwwwww
921名無しでGO!:2009/09/06(日) 18:49:05 ID:hF8xoT4R0

岐阜のいつもの奴は
また都合の悪い書き込みには

「あーあー聞こえない」
「あーあー読めない」

ですね
飽きれます
922名無しでGO!:2009/09/06(日) 19:53:36 ID:+FJhDSPLO
いつまで岐阜市の発展に嫉妬しつづけるのだろうか。
我々一般市民はその嫉妬がなくなるまで我慢しなくてはならないのだろうか。
923名無しでGO!:2009/09/06(日) 20:02:01 ID:P8BdfBlU0
「岐阜の発展」なんて妄言はいているうちは永遠に続くだろうな。
ちなみに俺は岐阜在住。
924名無しでGO!:2009/09/06(日) 20:11:37 ID:Q1d7sGbj0
>>916
月3万ということは年36万。
40年で1440万円か。
普通の人間なら名古屋で仕事探すな。
岐阜が名古屋のベッドタウンになるわけだ。
925名無しでGO!:2009/09/06(日) 20:12:18 ID:+FJhDSPLO
例え近鉄百貨店などがなくなったとしても、岐阜高島屋にブランド店が集中し、客が増え、岐阜になかった新たなお店が増える。


これだって発展になる。

潰れてもそこに新時代に対応した新たな建物ができる。


これだって発展といえる。
926名無しでGO!:2009/09/06(日) 20:21:30 ID:9fBt98g40
「嫉妬」するよwww
927名無しでGO!:2009/09/06(日) 20:38:32 ID:ZuDKYjiE0
>>918
山口や大津と比較する時点で岐阜終了だな

少なくとも岐阜は幾つものデパートを抱え
美濃や揖斐から電車で誘客した時代があった
しかし山口や大津には無い
そんな都市に比べて我が町は大丈夫なんて言った時点で終わり
ましてや発展や嫉妬なんでアホでも言わん

日本語でこれを廃れたと言う
928名無しでGO!:2009/09/06(日) 20:55:19 ID:DEniLSVy0
>>925
駅前のデパート潰して2階建てのスーパー建てて発展と言い切る特定の岐阜人の頭はどうかしてると思うぞ、普通な。
929名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:02:22 ID:ePcgR1El0
>>927
山口にも大津にも百貨店はありますよ。
山口市…山口井筒屋本店
大津市…西武百貨店大津店(西武大津店の横には岐阜から無くなったパルコが)
県庁所在地には全て百貨店があります。
だから、岐阜高島屋も撤退か?となったときに、存続に必死こいたわけですな。
930名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:21:01 ID:+FJhDSPLO
東海の神戸・横浜である岐阜市を山口や大津と比べるのはあまりに馬鹿げている。
都市規模からして比べるにも値しない。
931名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:22:26 ID:uHlzxX/X0
>岐阜は幾つものデパートを抱え

ってことだろ
932名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:42:05 ID:+P8bsx4fO
>>916
今更ながら、岐阜市って人口40万人も居たんだ。
確かに、それにしては衰退が激しい気がする。
人口40万人といえば、川口市や合併前の大宮市浦和市と同じ人口で、
しかも共通点として、大都市(東京・名古屋)の隣というのがあるけど、
大型店の数や中心部の賑やかさを総合的に考えても、
旧大宮市>>>>>>川口市・旧浦和市>>>>>>>>>>>>>>>>>>岐阜市ってランクになっちゃうな。
933名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:22:28 ID:VvLTXvdI0
岐阜市はベッドタウンというより95年を境に転出超過で過疎の危機が迫ってる。
現在の人口は既に42万人ほど。
1995-2000年ごろは5年で3万人が消失するペースだったのが、今年7月は1年で△1万にまで急加速中。
ビル建築するよりも名古屋に無いもの。
路面電車、特に市内線と美濃町線の復活で戦前からやりなおさないと冗談抜きで消滅する。
934名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:37:07 ID:uHlzxX/X0
あららやっちゃった!って感じの町だな>>>岐阜市
935名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:44:23 ID:+FJhDSPLO
岐阜市が将来に渡って持続的に発展するには駅前再開発以外に以下のインフラ整備が必要だろう。


リニア建設後は東海道新幹線の速達性が重視されないようになる。
岐阜羽島駅を廃止し、岐阜駅に新幹線を持っていくことを検討しなくてはならないだろう。

また、名鉄竹鼻線の高速複線化、高山本線の複線電化、あゆレール・JR新線の建設が求められる。沿線を中心に工業団地・住宅団地・副都心開発していくことも重要だな。
936名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:55:49 ID:AZA8YsiR0
これを馬鹿のひとつ覚えという






実際は日本最下位の県庁所在地
名古屋のベッドタウン化に唯一の救いを求めている状態
937名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:04:03 ID:+BwPVMIS0
ECTって三鷹ロンロンみたいにメシ屋中心にすれば良かったのに
スーパーなんぞ要らんわ
938名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:04:35 ID:+FJhDSPLO
岐阜の場合、地形的にも市街地が拡散する傾向にある。
また、中山道に沿った宿場街を中心に発達した都市が多く、鹿児島、宮城、石川、富山のように県庁所在都市一極集中型の都市分布構造を成していないのが大きな問題。

そのため、岐阜駅周辺の求心力を高めることが必要だ。
岐阜市の広域合併を行い、120万都市を作ることが求められるだろうね。
939名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:08:49 ID:+FJhDSPLO
アクティー岐阜、岐阜シティタワーに飲食店があるし、柳ヶ瀬にたくさんあるから敢えて入れなかったのでは。
イクトは生活に密着させた店だし、10年程度の暫定商業施設だからね。
940名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:13:20 ID:nmM59rmI0
917 :名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:50:24 ID:PTX2qBHP0
どうなる どうする岐阜 活性化なるかJR岐阜駅前(読売2007年)

 新岐阜百貨店や岐阜パルコなど、大型商業施設の相次ぐ撤退で空洞化が著しいJR岐阜駅前で、
岐阜市が活性化の“起爆剤”と位置づける再開発ビル「岐阜シティ・タワー43」が今年10月にオープンする。
大きく様変わりする駅前だが、「魅力あふれる街」に脱皮するには、課題もある。(略)

■ベッドタウン化の危険性
 駅前のマンションラッシュは、一歩間違えば、名古屋市のベッドタウン化に拍車をかける危険性もはらむ。
郊外には、カラフルタウン岐阜(岐阜市柳津町)、ダイヤモンドシティ・キリオ(愛知県一宮市)、モレラ岐阜(本巣市)など
大駐車場を備えた大型ショッピングセンターが相次いで出現。電車でわずか17分の名古屋駅には、ジェイアール名古屋高島屋も控えている。
「仕事や買い物は名古屋」で、「岐阜は寝るために帰るだけの場所」になりかねない。


■■■現実はその通りに流れてます■■■
941名無しでGO!:2009/09/07(月) 00:05:06 ID:xiFuNiOJ0
>>939
イクトは岐阜市での商売の難しさを熟知した名鉄が、
最低限で出す乗客向け期間限定コンビニ的スーパー。

それ以上は岐阜市民は「名古屋駅で飲食&買い物すること自体が目的」に
なっているから岐阜駅に売り場を作っても需要が無いよ。
942名無しでGO!:2009/09/07(月) 00:17:19 ID:+i5FLAxB0
岐阜の旧市街地では小規模な商業施設しか成り立たないから。
今回の2階建てのささやかな商業施設も、当然駅利用者の帰りだけを
ターゲットとしている。わざわざ出かけるような市民はいない。
岐阜駅に行くぐらいなら、その足で名古屋に行くというのが
きわめて普通の岐阜市民の行動パターンだし。
943名無しでGO!:2009/09/07(月) 00:52:04 ID:E2FK0jwtO
岐阜市民のフリをしている名古屋工作員登場。
944名無しでGO!:2009/09/07(月) 01:00:55 ID:ZtzToDZF0

特定な岐阜人の口グセ。

「岐阜市民のフリをしている名古屋工作員登場。」

どうやら岐阜には自分ひとりしか住んでいないと思っているようだ。

40万人は全部亡霊なんですね。

分かります。(笑)
945名無しでGO!:2009/09/07(月) 02:12:53 ID:mu+QH+gW0
駅前にだけ無駄金使っている見栄っぱりの岐阜市 市民は大迷惑!

>エレベーターなし 駐車場・トイレも不足 築45年の免許試験場困った
 岐阜市三田洞東にある運転者講習センターと運転免許試験場が老朽化し、利用者らが 不便を強いられている。
上下階への移動は急な階段だけ。ピーク時には駐車場も足りず、トイレも少ない。今年は特に利用者が多く、職員たちは頭を抱えている。(贄川俊)
 3階建ての試験場は64年、4階建ての講習センターは73年にそれぞれ鉄筋コンクリートで建てられた。
 講習センターと試験場には、いずれもエレベーターがない。試験や免許更新の講習がある2、3階に
行くためには、1段の高さが20センチ以上ある急な階段を上らなければならない。
 免許の更新者や受験者の中には、足の不自由な高齢者や身体障害者もいる。職員はその都度、用意して
ある車いすに乗せ、4人がかりで上り下りを手伝う。
 駐車場も足りない。講習センターの利用者数は1日の平均で約460人だが、お盆や年末年始などのピーク時は
1千人を超える。直通のバスもあるが、JR岐阜駅から40分もかかる上、1時間に1本しかないため、多くの人は車で来る。
 なのに、駐車場の収容可能台数は180台。ピーク時は満杯になって、講習センター前の道路が大渋滞する。
試験場裏にある林道脇には、100メートル以上の車列ができる。
 近所の住民からはしばしば苦情が寄せられるという。職員は「駐車禁止場所ではないし、そもそも駐車場が少ないので……」と
申し訳なさそう。受験者には「邪魔にならないように」と注意喚起だけにとどめているのが実情だ。
 トイレも少ない。築45年の試験場は、1階に男子トイレが一つあるだけ。一度に約300人が受験できるだけに、試験前後の
トイレはいつも満杯になる。女性の場合、わざわざ屋外にあるプレハブトイレや隣の講習センターに行かなければならない。
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000909040003
946名無しでGO!:2009/09/07(月) 06:13:45 ID:oEKPsk17O
柳津地域の名鉄竹鼻線沿線に移転すればいいのにね。

鉄道利用で行きやすく、羽島・大垣・瑞穂市民にとっても近い。
947名無しでGO!:2009/09/07(月) 11:22:42 ID:M1WH4QQl0
駅前ガラ空きだから路上試験は是非ここで
948名無しでGO!:2009/09/07(月) 14:53:08 ID:NypNmlrP0
日本一元気のない都市にした市長が
何でも市民のせいにする町

>市長の元気¢配便 No.1〜(1) 元気の宝庫、岐阜市
 早いもので昨年2月、岐阜市を日本一元気な県都にするために岐阜市長に就任して、1年4か月が経過しました。
この間、私の生まれ育った故郷をじっくりと、再認識、再発見をする機会を得ました。
いろいろな地域、施設を訪問し、また多くの市民の方々と直接お話をしました。(略)

唯一残念なのは、岐阜市民が自信を無くしてしまっていることです。
たしかに県都岐阜市の表玄関の岐阜駅前や、本市のシンボル的存在の柳ケ瀬に元気がなく、
高齢化が進み、旧市街地の小学校の児童数が減少し、統廃合が話題になっています。(略)
949名無しでGO!:2009/09/07(月) 14:59:59 ID:KapRT2QW0
安易に市電を潰した後、寂れがさらに加速したって感じだな。
950名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:09:04 ID:9pvVMOTy0
>>949
それはNoだな。
路面電車で中心部に来る客がほとんど居なかった。
路面電車はあってもなくても変わりなくこうなってた。
951名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:33:09 ID:NypNmlrP0
>>950
路面電車廃止も岐阜衰退の加速化に加担したのは事実
その後のデパートの一斉撤退
乗り換え時にたむろしていた高校生の激減
柳ヶ瀬シャッター通りの過疎ぶり
どれをとっても路面電車廃止後

廃止直前の記事である婆さんが
「今日を最後に電車が無くなるからこの店に来れなくなる」
と語っていたのが今も印象に残る

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen051001_1.htm
952名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:37:12 ID:NypNmlrP0

もちろん廃止前から市内に来る買い物客が激減していたのを否定はしないよ
路面電車も一因のひとつってこと(誤解を受けるといけないので)

ちなみに最近も
「岐阜柳ヶ瀬商店街振興組合連合」がこんなコメントを出している

[行政への期待]
路面電車の廃止もあり、柳ヶ瀬へのアクセス機能が低下しており、
行政も交えてアクセス確保のための対策を講じていきたい。

今さら何言ってんだよって感じだが。。。。。。。。
953名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:49:52 ID:9pvVMOTy0
>>951>>952
ヲタの認識と現実は異なっててね。
美濃町線は新岐阜乗り入れがメインだったから影響ほとんど無し。
岐阜市内線は途中の停留所での乗降はごくわずか。
中心部にアクセスするときはバスの利用の方が元々便利。
中心部衰退の一因にもなりゃしないほど、岐阜の路面電車は重要性が低かった。
柳ヶ瀬の外縁をぐるっと回るルートになってたのが主因。
路面電車に期待される水平エレベーターとしては全く機能してなかった。
954名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:52:36 ID:pYaBpVAE0
柳ヶ瀬なんぞをいつまでも特別扱いしているのがおかしい。

もう岐阜市の中心地などと思っている岐阜市民も少ないのに、
岐阜市内の各地にある寂れた商店街と何が違うのか。

特別な商店街だと思い上がっているから、なにかしらの補助を
もらっていながらここまで壊滅的に寂れたんだろうが。
955名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:56:10 ID:pYaBpVAE0
だが路面電車の有無で変わりがないなどと言っている奴は重度の馬鹿だ。
代替バスのダイヤ及び利用状況を見るだけでもわかることだ。

さらに電車がなくなったことによる視覚的寂れ感の増大は激しい。
寂れた感じの街には人は寄り付かない。
956名無しでGO!:2009/09/07(月) 15:58:01 ID:xILJZpud0
>>953
鉄板見ながら10分後にレスするヲタ(どうせ特岐だろw)のくせに
そんなにムキになるなよw

そんな対応になると思ったから
>誤解を受けるといけないので
と伏線を張ったんだぜ

路面電車が無くなったことが岐阜衰退に寄与しているのは
各メディアが取り上げたとともに
岐阜市や商店街でも認められた事実
それに反論するならちゃんとソースを貼らなければ

現実の駅前の過疎ぶりは写真でもちゃんと証明されているしな
957名無しでGO!:2009/09/07(月) 16:01:49 ID:xILJZpud0


次スレが立たなかったら

これを有効利用しような

【撤退】岐阜の衰退 vol.1【閉店】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1234359433/l50
958名無しでGO!:2009/09/07(月) 16:49:59 ID:9pvVMOTy0
>>955
路面電車のルートに沿っていない代替バスルートを設定するぐらいだから、
路面電車の重要性の低さがわかるだろ。
穂積発着の代替バスを設定したくらいだし。

>>956
各メディアなんて現状を見ずに書くから当然だろ。
廃止はシンボリックだから祭り上げるには都合が良いから。
商店街だって、「自分たちの努力不足で」なんて言いたくないから外的要因に求めるさ。

仮に路面電車が残ってても同じように衰退しただろってことが言いたいだけ。
959名無しでGO!:2009/09/07(月) 16:54:43 ID:ur719l3GO
電車使う人は、買い物等は名古屋へ出るだろうから、
いまさら行政なんかが中心市街地活性化策なんて講じてもムダというか手遅れだろうね。
(駅前再開発の目玉であったタワー43のテナントもショボすぎるし・・・)
しかし、それにしても岐阜市周辺の郊外型SCって、数が多すぎてオーバーストア状態じゃないか?
カラフルタウン マーサ モレラ キリオ イオン各務原 イオン大垣 アクアウォーク・・・
これからは市街地だけじゃなくて、郊外SCも客の取り合いで潰れる所が出てきそうだな。
960:2009/09/07(月) 17:00:22 ID:zBkt0YBW0
特岐決定だな。
衰退につながるものは全てからんでくるバカ!

>代替バスルート変更
電車が線路を走ることを無視する棒論。
バスが線路の上を走ると思ってんじゃね?w
近場に駅があればそこへ向けて路線新設すんのは当たり前。

でーまたソース出さずに路面電車廃止は影響なしと嘘っぱちの強弁続けるつもりかい?
バカってどうしようもないな。www
961名無しでGO!:2009/09/07(月) 17:01:41 ID:zBkt0YBW0
>>960>>958に対して
962名無しでGO!:2009/09/07(月) 17:56:44 ID:UleVdivr0
相変わらず岐阜の無責任馬鹿はソースも何も出さずに語って逃げるんだな!www

>レールの先の未来 ぎふ・名鉄廃線後の課題(岐阜新聞)
第1回 郊外との接点 岐阜市は求心力低下も

 電車は車の運転が難しい障害者、高齢者、学生の足として重要な役割を果たし続けてきたが、それだけではない。
県都である岐阜市と揖斐・本巣地域、関市など郊外とを結ぶ糸でもあった。その糸が間もなく、断ち切られる。
 揖斐線終点の揖斐郡大野町。廃線対策として町が力を入れたのは岐阜市へのアクセス改善よりも、JR穂積駅へのバス路線確保だった。
バスでは岐阜市内へは約五十五分、穂積なら約三十五分で行けるため。路線新設を新聞全面広告でアピールするなど、利用啓発に必死だ。
 「息子は、大野町から揖斐線で名鉄岐阜駅まで出て名古屋市の専門学校に通っています。
しかし四月からは穂積駅までのバス路線ができるので、そこからJRで名古屋まで行くことになると思います」とYさん(45)=大野町桜大門=。
岐阜市中心部を通過すらしないということになる。さらにYさんはこう続けた。
「渋滞の中を通るバスでは、岐阜市まで何分かかるか。
車で行っても駐車場に困る。不便さに勝る魅力がなければ、柳ケ瀬など中心商店街には行こうと思わないでしょう」
 関市の交通政策担当職員も「廃線後は車で岐阜市に行く人が増え、国道156号の渋滞は加速する。
その結果、関市民の足は岐阜市から遠のき、各務原、名古屋など南側に向いてしまう恐れも。
岐阜市は市内へのアクセスを本格的、総合的に考えなければ求心力低下につながる」と指摘する。

 翼がもがれた鳥にならないための手立てと覚悟は、果たして岐阜市にあるのだろうか。
963名無しでGO!:2009/09/07(月) 17:58:30 ID:UleVdivr0
第2回 岐阜市の中心商店街 「来客減」予測に危機感(岐阜新聞)

 「三線の沿線人口など各種統計を基に推計すると、廃線によって岐阜市中心商店街への来客数や売り上げは、約6%減少すると予想されます」
 二十三日夜、岐阜市中心商店街の店主ら約二十人が集まって開かれた勉強会で、UFJ総合研究所主任研究員のEさんは、こんなデータを持ち出した。
さらに「売り上げが減るということは、つぶれる店も増えるということ。
固定客にも魅力が薄れて見えてしまい、もっと客を失う可能性もある」と続けると、会場の空気は一瞬凍りついた。
 これを受け、参加者らはそれぞれの思いを話し合った。
「五年、十年後のビジョンも大切だが、私たちは一日一日の売り上げに一喜一憂している。
電車がなくなった日から、どう店を維持するかを考えていかなければいけない」という柳ケ瀬の店主。
市内線沿線にある千手堂商店街の店主は「現在、客は店の前に路上駐車をして買い物に来る。
電車がなくなれば駐車しやすくなるからいいと言う人もいる」とも。
 客を呼び込み、増やしたいという目的や危機感は同じでも、果たして集客と電車に相関関係はあるのか。
その確信がつかめなかったせいか、存廃問題について中心商店街から大きな声が上がることなく、ついに廃線まで秒読み段階に入った。
964名無しでGO!:2009/09/07(月) 18:01:32 ID:UleVdivr0
 S会長は岐阜に向かってこう呼び掛ける。
「電車は空気のような当たり前の存在だったかもしれない。
しかし、存続するということは目に見える変化は何もないもの。
一方で、廃止の影響は分かりやすいのではないでしょうか」。
 四月から、このまちにどんな影響が出るのかは未知数。
それは行政も同じで、細江茂光岐阜市長は三月市議会一般質問で廃線に伴う中心商店街への対策を問われ、「空き店舗対策など従来の支援策を続ける」と答えるにとどまった。
廃線を跳ね飛ばすような商店街になるかどうかは、店主ら自身の腕にかかっている。
965905:2009/09/07(月) 19:51:14 ID:gfAafUZL0
たった1日半スレを留守にしてただけで、ずいぶん例の名古屋厨のオナニーレスが溜まりに溜まったなw

手を変え(IDを変え)品を変え(調子を変え)ながら

岐阜市は名古屋のベッドタウンなんだと認めろ
岐阜市民の買い物先は名古屋なんだと認めろ

という二本柱を、2chの片隅で吠えまくる

さて、どのレスから手を付けようかな、ちょっと多すぎて困るw
966名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:00:06 ID:gfAafUZL0
ちなみに、岐阜が衰退してるのも、中心市街地がシャッター下りて死んでるのも
誰の目から見ても明らかな事実なんだから、それについて争点にしたいという意思は全く無いから
くれぐれも勘違いすんなよw
そもそも、そんなところを争点にしたがってる馬鹿は、再開発マンセー柳ヶ瀬マンセーがうざい例の奴しか居ねえ


問題は>>965で述べた、彼にとっての二本柱を認めさせるために極論に走る部分だということだ
そこを彼がバランスよく主張できるようになってさえくれれば、彼と俺とで意見の相違点は激減するはずなんだがなw
何を間違ってこうなったのやらw
967名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:06:59 ID:gfAafUZL0
奴じゃないが

>>962
>>386
968名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:20:34 ID:veKPace00
>>965-967=>>905
基地害が「特岐」を基地害呼ばわりするとは
岐阜市はやはり末期症状だねwww

874 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:27:45 ID:v2PG8u+90
875 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:44:47 ID:v2PG8u+90
876 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:45:48 ID:v2PG8u+90
878 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:01:49 ID:v2PG8u+90
880 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:10:16 ID:v2PG8u+90
882 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:15:08 ID:v2PG8u+90
884 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:21:52 ID:v2PG8u+90
887 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:27:17 ID:v2PG8u+90
890 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:57:19 ID:v2PG8u+90
891 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:59:59 ID:v2PG8u+90
892 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:01:24 ID:v2PG8u+90
894 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:21:47 ID:v2PG8u+90
895 :名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:25:20 ID:v2PG8u+90
899 :名無しでGO!:2009/09/06(日) 02:27:03 ID:xMmjGuwR0
905 :名無しでGO!:2009/09/06(日) 09:01:01 ID:xMmjGuwR0
969名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:21:54 ID:oEKPsk17O
問屋町南再開発や高島屋南再開発の計画図を見てるとワクワクするのな。
岐阜市の未来は明るいだろうね。

岐阜駅に降りるたびに人で賑わう駅周辺を見て元気をもらえる。
無料でシティタワーから岐阜市を展望できるから、疲れも一気に吹き飛ぶ。
光眩しい岐阜市一帯の景色を見ると感動して胸がときめく。
970:2009/09/07(月) 20:23:38 ID:veKPace00
もうひとりの岐阜市の「いつもの」基地害登場wwwww
971名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:40:31 ID:gfAafUZL0
ま、なにはともあれ>>914への突っ込みから始めるか

相変わらず論点そらしの悪癖が抜けないねお前は
まず前提が崩壊などと言ってるが、その「前提」とやらがお前から提示されたことなど無いはずだがなw
崩壊なんて言うくらいなら、その前提とやらを、ごたくはいいからさっさと出せ

首都圏と同じ物差しで〜という言葉もお前の口癖だな、そもそも、お前はまだ気づかないのか?
岐名間の大したレベルでも何でもないちっぽけな輸送量は、岐阜市ならびに岐阜市周辺市町の総人口を鑑みるに
どう見ても少なく(その少なさを実感として味わってもらう意味で首都圏の小駅レベルだと言わせてもらってるだけだ)
「大量に」「津波のごとく」などという意味不明な言葉を乱発させては名古屋依存をアピールする
お前のお得意かつ、特有のアフォな論法などありえないという事に

なら岐阜市民の大勢は22号を使い、車で毎日名古屋市まで通勤してるとでも言い訳してみるかい?
そっちのほうが更にあり得ないのだぞ?

それと人様を特定の岐阜人呼ばわりしては見えない敵との戦争ごっこする前に
お前が特定の名古屋人だという事をまず認識すればどう?
名古屋人の立場からしても、お前みたいな同胞が居ると知ったら迷惑千万この上ないだろうね

そもそもお前、勝手に岐阜人名乗ってんじゃねえよw 尾張出身のエセ岐阜民風情が
972名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:40:42 ID:oEKPsk17O
10年後は岐阜駅周辺が超高層ビル街となり、ながレールが岐阜市を流れる長良川のようにかけていく景色に巡りあえるかな。


岐阜駅にはホームが増え、新幹線とJR岐阜新線が走る。
名鉄岐阜駅は地下化され、名古屋本線は柳ヶ瀬や忠節まで延伸しているだろうな。


岐阜市の未来を想像するのは楽しいね。
973名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:43:24 ID:gfAafUZL0
>>972
てか前から言おう言おうと思ってたけど、お前名古屋厨だろw

氏ねば?
974名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:52:05 ID:Dxy33N7T0

初代基地害>>972 VS 2代目基地害>>973

ノリ突っ込みが古すぎて
もう見ちゃいられねーなwww

岐阜は終わりだよ 尾 張 !www
975名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:13:49 ID:9pvVMOTy0
>>960
やあ、特岐煽りバカ
文脈が読めないんだな

長良線が廃止になったときに、もちろん市内線乗客数が減ったんだが、
商業売上高が伸びてた時期なので、影響無しとスルーされた。
市内線廃止時は右肩下がりで真っ逆さまだったので、廃止が一因とされた。
それなら、廃止後は横ばいあるいは減少幅が縮小するはずなのに、右肩下がりのまま。
つまり、岐阜中心部が急速に求心力を失ったのが要因であって、路面電車の廃止が要因ではない。
自分の考えはここ↓に近いが、これは徹明町付近を持ち上げすぎだと思う。徹明町付近以外に頼みの綱がないせいもあるが
ttp://www.koutsu-machi.com/report_5_gifu_tram.htm
976名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:18:39 ID:iBVOLz8Z0
路面電車を優遇して利用者を増やすべきだったんだよね。
利用者が少ないからと言って廃止したのなら岐阜は滅んでいい。
977名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:23:51 ID:8MoydYL60
もう滅んでるぜ!
978名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:34:44 ID:iBVOLz8Z0
そうだねぇ。飲み屋と風俗店目当ての人しか行かないんだろうな。
あるのは悪名高いビルと治安の悪い交通網。
地下鉄も無いのに名古屋の真似しても、企業誘致はできないのに。
979名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:40:41 ID:oEKPsk17O
再開発を行ない、綺麗で立派なオフィススペースがあれば企業が来る。
大岐阜ビルだってオフィスや病院、飲食店で埋まっている。

岐阜駅周辺に不足しているのは明らかにオフィススペース。
マンションは増えたからひとまずオフィス供給を中心とした街づくりをすべきだろうね。

岐阜駅東再開発ではオフィスが中心となるから企業が次々と舞い込んできそうだな
980名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:50:11 ID:iBVOLz8Z0
オフィスなんかあっても岐阜で商売する理由がひとつも無いよ。
北朝鮮並みに他力本願丸出しだし、入ってもせいぜい貸し金かハケン業、生命保険屋くらいなんじゃ?

もっと地元地域に根ざした、人間に近い商売を始めるべき。
通勤客や学生向けで名古屋に無い店を駅前につくらないと。。
何年間も大量の客が素通りしてく状態だよね。
981名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:55:44 ID:8Q4yOiyr0

お前はプログラムされたマシーンかよ!

みんな逃げ出す岐阜に新たに出店するのは、新興臭教か鷺グループくらいだな
空き室だらけの無駄ビルみれば、誰でも分かる
982名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:06:57 ID:oMwtVLr/0
岐阜と住所につくだけで世界中から笑いものにされるのに・・・
オフィス?地元ヤクザ事務所の間違いだよね。
税金を燃やした、世界遺産に落書き、運転マナー最悪、名古屋や大阪で犯罪、etc.
983名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:07:17 ID:5scIyFjk0
馬鹿の上塗りしている奴がいるなぁ。
頭が悪いのはもう嫌と言うほどわかっているから、これ以上
頭の悪いことをアピールしなくていいのに。

「どう見ても」とか、とうとう「1は小さい100は大きい」以下の
レベルにまで退行したな。(失笑)

他の主要地方都市の駅における乗降客の人口比率と比較してみるという、
小学生でも最初に思いつきそうなことすらできないとは。


しかしまぁ「どう見ても」には呆れ果てて空いた口が塞がらない。
どうやって閉じればよいのか…
 
984名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:23:58 ID:E2FK0jwtO
ネガティブなやつばっかりだな。
985名無しでGO!:2009/09/08(火) 00:20:00 ID:F3nRKfCA0
お前が脳が無いからそう思うだけ。
普通の岐阜人ならもっと危機感がある。
ここまで寂れたんだからな。
986名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:03:25 ID:JwlAKwfg0
寂れ方が取り返しのつかないレベルを超えちゃってるからな。
同じように百貨店が次々撤退した宇都宮は、撤退跡に商業施設を誘致することに成功。
地方都市としては繁華街が成立している部類。
方や岐阜は跡地利用が未定でそのままになっている所まである始末。
人口が増え続けている宇都宮と、減り続けている岐阜を同列に語ったら宇都宮に失礼だが。
987名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:19:12 ID:fkSlI38h0
宇都宮には餃子という全国に知られた名物があるが、岐阜には何の名産もない
宇都宮には背後に日光があるが、岐阜の背後には名古屋しかない
宇都宮には新幹線が止まるが、岐阜には何もない
比べるだけ無駄か(笑)
988名無しでGO!:2009/09/08(火) 03:20:32 ID:9V0Ven0GO
宇都宮は湘南新宿ラインの影響でベッドタウン化が進んだだけである。

名古屋のような小さい都市では岐阜市に人口上昇効果すら影響を与えられない。

岐阜市の今後を語るにはまず再開発事業が全て終了し、シナジー効果を発揮したときだろう。
岐阜シティタワーと大岐阜ビルしか完成していない段階で、失敗だの無駄だの言われる筋合いはない。
989名無しでGO!:2009/09/08(火) 06:57:18 ID:ZQMvoZ2vO
人口40万人の岐阜市(笑)よりも、
人口15万人程度の、武蔵野市(吉祥寺)や立川市の中心市街地のほうが、
比べ物にならないくらい賑わってる件。
990名無しでGO!:2009/09/08(火) 08:22:37 ID:WepDYuhU0
>>988はまず状況把握ができていない。

まずその名古屋コンプレックス丸出しの県民性だけど、名古屋は岐阜市の存在すら忘れてるよ。
企業も求人者も岐阜というだけでイメージダウンを恐れて逃げまわってるというのに。

利用客にになんの利益ももたらさない、借金と利権争いだけの駅前再開発では
公務員の増長と治安悪化が加速するだけで岐阜市の発展なんてありえない。
991名無しでGO!:2009/09/08(火) 08:23:31 ID:WepDYuhU0
駅前ビルやオフィス誘致合戦よりも、まず先に岐阜市民の内需拡大。
郊外型の工場、それも地場産業での雇用が第一。
人口の問題じゃないんだよ。
992名無しでGO!:2009/09/08(火) 11:39:18 ID:jOJ0D5p00
【撤退】岐阜の衰退 vol.1【閉店】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1234359433/l50

120万人岐阜都市圏を語りましょう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1247240707/l50
993名無しでGO!:2009/09/08(火) 12:34:00 ID:9KOnajn00
岐阜に観光で訪ねた奴なんてこのスレにいるのか?
994名無しでGO!:2009/09/08(火) 14:35:56 ID:oTTPpYyR0
岐阜もこのスレも尾張(笑)
995名無しでGO!:2009/09/08(火) 14:50:02 ID:JwlAKwfg0
>>988
さすが特岐
宇都宮は工業団地の整備で人口が急増した市なんだよね。
JR宇都宮線だとベッドタウン化は古河市・野木町くらいまでだから。
今更工業団地造成に動いているなんて遅すぎ。
ライバルである大垣・各務原に負けてるのはそこ。
996名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:08:54 ID:Gx9AHz260
997名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:13:01 ID:Gx9AHz260
わが岐阜では・・・ (toshi16)
2006-11-16 22:04:28
東京にお住みの方は興味の無い話かもしれませんが、岐阜は地場産業である、繊維業が衰退していて繊維問屋街はゴーストタウン化していくと思われます。
その影響か、かつての繁華街『柳ヶ瀬』はシャッター街です。
一方、岐阜市周辺は大型ショッピングモールが建設され、活気がでてきました。
そんな衰退気味の岐阜市中央部を救いそうなのが、岐阜市中央部自体の、名古屋ベットタウン化です。
岐阜市駅前には、高層マンションが建築中の他、他にもマンションが駅周辺に建築ラッシュです。
岐阜駅は名古屋駅から、JRで15〜20分ですから好条件です。
一方、県庁所在地がベットタウンでよいのか、疑問がのこります。
998名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:27:28 ID:Gx9AHz260
誤解しているところも多いが
市役所でもこう理解しているようだな

★岐阜の同類は地方11市
横浜・神戸など遠い向こう側の話
>今年の3月に総務省が発表した11市中の財政状況の総合順位があります。
>岐阜市を含む類似団体は11市あります。
岐阜市・高槻市・富山市・高松市・横須賀市・秋田市・奈良市・和歌山市・旭川市・高知市・宮崎市

★岐阜は名古屋のベッドタウン
>岐阜県は名古屋のベッドタウンとしても人気

http://www.city.gifu.lg.jp/c/01021124/01021124.html
999名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:28:41 ID:E1GLj+0u0
岐阜市転落
1000名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:29:31 ID:+7CCXWCO0
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。