札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2010/10/09(土) 21:03:34 ID:1S0vZUpk0
ウィズユーのプレミアムに関しては書いてなかったな。
乗継に関してはバスが廃止要望をだしたみたいだな。

今日の道新に書いてあったわ
953名無しでGO!:2010/10/11(月) 08:11:14 ID:kh8Kdw48O
また不倫者発見。
954名無しでGO!:2010/10/11(月) 09:32:12 ID:6JlyPOVB0
財団いい加減にすれ!
955名無しでGO!:2010/10/12(火) 09:04:18 ID:46uqW8Ol0
>>952
今のバス会社負担分20円(60円または80円は交通局負担)を
軽減しろって話は各バス会社にあるみたいだけどね。
大通や札幌駅など都心部の乗り継ぎを認めてるのは、
じょうてつあたりほぼ全区間対象になるあたりおかしな制度に見えるよね。

元は地下鉄ができることでバスの直通が走らなくなる区間の割引の意味合いだから
都心はおろか新設路線で乗り継ぎを有効にする理由なんてないんだけどね。
956名無しでGO!:2010/10/12(火) 20:59:13 ID:L0lbEL8m0
>>955
地下鉄できたにもかかわらず直通がある事実。

じょうてつは中心部を乗継可能にしないとほぼナシになるので、他社が批難するかも。
(真駒内ぐらいしかない)

言ってしまえば、じょうてつが中心まで乗り入れてるのが微妙ってことかな。
でも南方面のバスターミナルが貧弱すぎるからしょうがないんだけどね。

乗継お得だからなぁ。でもやめたところで利用客に差は出ないかと。
957名無しでGO!:2010/10/13(水) 09:13:57 ID:VwmaGwPs0
>>955-956
乗継割引制度って先進的だったんだけどね、
昭和48年に実現した頃から都心部での乗継割引はありました。
(22米里線なんか大通乗継大麻12丁目終点まで対象だったはず)
ただ、市営バスのみ対象から民営バスも対象になったときには
民営バスは都心部での乗継割引を行わなかった。
平成9年までは乗継割引区間も中央バスのみ20円高くしていました。
(本来バス会社負担分の20円を乗客側に添加)
札幌市が被るべきとは言わないけれど、乗継割引制度自体を見直す時期には
来ていると思う。カードのみ対象にして時間制限するだけでも違うと思うけどね。
958名無しでGO!:2010/10/13(水) 18:51:25 ID:y99bOPbZ0
>>957
22米里線などは、自分が全く知らない時代のことですね。
歴史を感じます。

あー中央に乗り継ぐことほとんどないから20円値上がりを実感したことなかったかも。
もっぱら乗るのはJRバスに移管した場所だからさ。

もうウィズユーの割引とかあるんだから、ぶっちゃけ乗継なくしてもいいかなって思う。
乗継なくなったら、地下鉄はSapicaかウィズユーで、バスはウィズユーかバス会社カードってのもできるし。
まあウィズユー持ってたら万能だけど。

あと、バス運賃って旧市営を維持しなきゃならないって決まりとかありますか?
なんか急激に運賃上がった場所あったからさ。
福住から三井アウトレット行ったときだけど。
(ウィズユーがある1境から先は使えなくなる)
959名無しでGO!:2010/10/13(水) 18:53:03 ID:da5xp04l0
三井アウトレットは札幌市じゃ無くなるからじゃない
960名無しでGO!:2010/10/13(水) 18:54:03 ID:y99bOPbZ0
>>959
うんそうなんだけどさ。
でもあまりに急激に運賃上がったからビビったのさ。
っていう市境界域からどど遠い札幌市民でした。
961名無しでGO!:2010/10/13(水) 19:25:48 ID:VwmaGwPs0
>>958
特殊区間運賃も昭和48年にできたんじゃなかったかな。
それまで定山渓を除く市内を3区くらいで分けてたのを、均一区間を作って
(今で言う特殊1区200円区間、当時は50円)、その外は対キロ区間だったはず。
さっきの米里線は大通から東栄橋(今の米里5−1)までが均一区間50円、
その先厚別新川橋までは70円、上新川までは80円、大麻12丁目までは100円でした。
今なら上新川まで200円(札幌駅からだと230円)大麻12丁目まで470円ですね。
市街地が広がって均一区間が特殊区間になって、1区、2区になり現在に至ります。
市外や市内でも手稲や定山渓などは特殊区間対象外なので対キロになります。

旧市営を維持しなきゃ行けない決まりは無いと思いますが、移管時に運賃を
同等にすることが決められているはずなので、やりにくいことと、
民間バスの既存区間は特殊区間の考え方が楽なのでそうしてると思いますよ。
丘珠空港連絡の北都交通とか、均一区間と関係なく運賃つけていますし。
962名無しでGO!:2010/10/13(水) 19:54:41 ID:y99bOPbZ0
区間均一料金は、民間でも維持されるということで、良い方式だったってことですね。

実際市内2区ってのもありますが、それも当時からあったんでしょうか。
新川通のバスとかが2区もってますよね。
963名無しでGO!:2010/10/13(水) 19:56:51 ID:y99bOPbZ0
でも共通ウィズユーは便利ですよ。
同じ区間乗るにしても2社ある場合、ウィズユーなら1枚でいいですが。
各バス会社カードなら会社ごとに必要ですからね。

3社が競合してる路線ってありますか?
ググレカスって言われそうですが、自分が知ってる分ではなかったです。
市立病院裏に3社のバス停標識が置いてある場所ありますが、それがどこまでダブってるかがよくわからないです。
964名無しでGO!:2010/10/14(木) 10:08:34 ID:Q7NvsJyuO
いや〜腹立つ、又犯罪目撃したわ、不倫!
アピアで手繋いでたわ。
965名無しでGO!:2010/10/14(木) 18:49:27 ID:VpsWCGRj0
>>964
虚偽なら訴えられますよ…
966名無しでGO!:2010/10/14(木) 19:42:36 ID:H2TM/AncO
不倫より予告の人は、まだ図々しく働いてるの? 夫婦で最低だな!
967名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:33:06 ID:1wpILFGU0
>>963
>同じ区間乗るにしても2社ある場合、ウィズユーなら1枚でいいですが。

市外だとそうはいくまい・・・そこが札幌市のダメな所だとつくづく思うところ。
96861:2010/10/14(木) 23:15:09 ID:FJ99uR970
>>967
まあ市外なら、1路線1会社ですよね?
大概。
だからまあその一社もって、さらにウィズユーもてばいいかと。計2枚。

市内の同じ区間でバス会社競合してる場所だったら、
中央・JRバスならその2枚と、さらに地下鉄乗るのにウィズユーも必要で、計3枚。

市外まで伸びてる路線で、同じ区間で競合してるのってあったっけ。
俺中心部極至近距離だから、わからん。

北方面は全部中央だし・・・。
うーん、銭函方面の下道はどう?
あとは福住と新札幌方面か。
南は市外に出ることないしな。

わからん。
969名無しでGO!:2010/10/14(木) 23:17:04 ID:FJ99uR970
>>967
個人的には石狩市と当別町は吸収したいです。
あっちはあっちで自前のダムできることだし。

食いたいな。

癌は江別だけど。あれはいらん。北広も遠慮するわ。
970名無しでGO!:2010/10/14(木) 23:46:12 ID:1wpILFGU0
>>968
直接競合してる所だと江別方面とか新110柏葉台団地行きが思いついたけど
そうでなくても杓子定規で引いたように札幌市外NGという体系自体が問題
だと思われ。石狩・江別・北広島では路線網が事実上札幌市内と一体化してる
だけに尚更ウィズユーの市外利用可能にする意義が大きいかと、
971saga:2010/10/15(金) 00:04:40 ID:xR2fD2lu0
>>670
ウィズユーのプレミア分は札幌市税だからねぇ。
やっぱり勘定してる台所が違うから微妙なのかと。

別の例だけど、石狩市は札幌市から水道買って、料金1.5倍でしょ。
ということは札幌市税でまかなってるもの の恩恵を受けるということは、
逆に割増分を払うことになり、つまり、プレミア分を受けるために、上乗せで補填しなきゃならないってことになる。
結果トントンになるんじゃね。

ウィズユーカードのプレミア分を、それこそ江別とか石狩とか北広島が少しでも負担すれば
話違ってくるかな。

逆にサピカならいけんのかもね。
サピカのプレミア分は札幌市税じゃなかったよね。

乗継が市内完結が条件なのもその理由。

市民体育館でも、市民だけ限定で少しお得とかあるでしょ。
それと一緒の話しさ。
それが交通か、それ以外かの話だけで。
972名無しでGO!:2010/10/15(金) 00:07:55 ID:yqHl/K6Z0
次スレ立てておきました。

札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 3枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1287068832/
973名無しでGO!:2010/10/15(金) 09:12:57 ID:K9MVe7ID0
SAPICAは札幌市のカードじゃなくて札幌総合情報センター
(まぁ第三セクターみたいなもんだ)のカードなんで、
ただ、この会社北洋・道銀・NTT東・北電・道新・HBC・STVが出資してる。
「札幌市だけ」を打ち破って「北海道」のカードになれる可能性はあるよね。
地下鉄バス乗継やプレミアムの付け方もある程度どうにでもなるのが
ICカードの利点だろうし。

SAPICAがバスで利用できるようになって、市外解放になったらかなり便利だぜ。
普通に利用可能区域はKitacaを逆転する。
当然その頃は相互利用になってるはずだけどね。あくまで希望だが。
974名無しでGO!:2010/10/15(金) 09:40:47 ID:yqHl/K6Z0
その前にJHBがKitacaに対応したらぐちゃぐちゃになっておもしろそう。
975名無しでGO!:2010/10/15(金) 10:09:36 ID:K9MVe7ID0
>>974
様似営業所先行導入とかね。
車両の融通考えると今の磁気カードのように札幌圏と様似だけICカード対応
深川は非対応となるかと。

JHBはKitacaによるJR連絡定期を先に対応してほしいとは思う。
バスにカードリーダーつけなくてもいいから。
考えようによってはバスや電車は運転手に見せるだけで
SAPICAの地下鉄−バス・市電連絡定期券も発行できそうなもんだけどね。
976名無しでGO!:2010/10/15(金) 14:35:56 ID:yqHl/K6Z0
「バスでは見せるだけ」ってのを先に浸透させてしまうと、
あとから正式にICカードに対応したときにちゃんとタッチして
くれなくなって、データが取れなくて困るかもな…
977名無しでGO!:2010/10/15(金) 17:58:49 ID:cWnD0b5M0
うるせーおばちゃんには何も言えないのか!助役は!
言いたい放題、やりたい放題の結果でしょ。
978名無しでGO!:2010/10/15(金) 22:59:26 ID:Y3MHqK9n0
道新にでも投書しとけよ
979名無しでGO!:2010/10/15(金) 23:20:53 ID:EQ62xL+q0
>>976
カードリーダーに見えるダミーを運賃箱に貼り付けて、
「IC定期券は表を上にしてタッチしてください」
と、案内すれば乗客は気づかないと思う。
980名無しでGO!:2010/10/16(土) 00:04:35 ID:8Ui2r3VO0
>>979
そこでも裏表に拘るのかw
981名無しでGO!:2010/10/16(土) 11:55:53 ID:1JHCUse40
しかし札幌のバスへのICカードリーダー導入がこんなにずれ込むとは…
北見などにも後れを取る始末で。

そんなにカネのかかるものだろうか。
982名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:47:20 ID:SRIyN4Da0
>>981
バス会社が3社もあること、あとICの発行元がくさすぎるから、バス会社が否定的だってこと。
JHBはKitacaいれるかも。
983名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:50:12 ID:1JHCUse40
あの発行元にはどんな問題あるの?
984名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:52:19 ID:SRIyN4Da0
Kitacaでも、切符出す形にすれば地下鉄に乗継できるからね。
まあウィズユーのプレミアはつかないけど。

ウィズユーのプレミアは廃止の提言するよ。
プレミアが欲しければ、Sapicaってことで。


いやーぐちゃぐちゃですな!


でも、考えれば最初のウィズユーも共通じゃなかったから、地下鉄だけだったもんな。
その当時は俺はウィズユー使ってなかったよ。
ウィズユーのプレミア<<<乗継の割引 だったからね。(地下鉄→バスならウィズユーで券買えば乗継できたけど=今のSapicaと全く一緒の状況)小学生の時の話。
その後バスでも使えて乗継の効果もついて使うようになった。
985名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:53:59 ID:SRIyN4Da0
>>983
バス会社もSapicaの協議に入ってる。
だけど、臭いからねー。

うまい形で利用するために、リーダ代出させるつもりなのかな。
986名無しでGO!:2010/10/16(土) 14:06:37 ID:1JHCUse40
ウィズユーを乗り継ぎ対応させたときはプログラマー頑張ったんだろうなぁと思う。
かなり手の込んだことしてるよね
市電で乗り継ぎ指定駅をあちこち増やしたとか。
987名無しでGO!:2010/10/16(土) 14:30:36 ID:SRIyN4Da0
>>986
ウィズユーの乗継対応のプログラムはほんと脱帽ですね。
すごすぎます。

しかも完璧。不具合ナし。
どんだけデバックしたのか。
988名無しでGO!:2010/10/16(土) 16:30:54 ID:w9W3zY8JO
もしサピカだけになったら、敬老割引だかで使ってる磁気カードはそのまま?廃止?
989名無しでGO!:2010/10/16(土) 17:10:35 ID:ouV6iseh0
>>985
市営移譲の路線があるから、
「市営路線のサービス維持のため、補助金出せ!!」
はあるでしょう。
それはそれでバス会社側の筋が通ってると思う。(決してバス会社側の工作員ではございません)
990名無しでGO!:2010/10/16(土) 17:11:45 ID:ouV6iseh0
>>988
コスト高いからICカードに切り替わるでしょう。
991名無しでGO!:2010/10/16(土) 18:30:37 ID:1JHCUse40
敬老SAPICAについては>>158で考えてた人が居るね
992名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:43:33 ID:w9W3zY8JO
>>990-991
やっぱりICカード化かぁ
高齢者は地下鉄よりバスの利用率が高そうだから(ソースなし)
やっぱりバスにリーダー付けるのが先決だろうな
993名無しでGO!:2010/10/17(日) 00:12:21 ID:A9BI90OE0
例の20円をICカード化のために積み立てればいいのに
994名無しでGO!:2010/10/17(日) 00:46:30 ID:4Z5uWUYTP
敬老敬老って、65超えたらどんなクソでも敬老か?
高齢者が稀少で亀の甲だった時代はともかく、右も左もジジババばっかのこの国で、
年食ってるだけで何が敬老か
若年層の未来も食いつぶして死んでいくだけの分際で、自分が敬われるべき存在かよく考えろ

中国(^p^)しーね!しーね!
995名無しでGO!:2010/10/17(日) 01:00:50 ID:DavBp0/j0
80越えで敬老でもいいかもね。
996名無しでGO!:2010/10/17(日) 10:37:38 ID:gHAP4iw50
たしかに仕事柄65越えの人と会うことが多いが、元気すぎるし人数も多すぎるわ…
まぁともかく、敬うふりして祭りあげとかないと若年雇用まで食いつぶされてしまうんだが。
997名無しでGO!:2010/10/17(日) 12:11:03 ID:h+Ouf+JH0
いらんものに金使って困ったもんだ
ウィズユーのどこが悪い
くだらねぇ カード入れたお陰で 改札は混むし
茶色の服着た囚人が偉そうに、人間様の流れをコントロールしてあがる
DQNカードは囚人の仕事作ってるのか?
998名無しでGO!:2010/10/17(日) 12:24:06 ID:DavBp0/j0
>>997
そのとおりです
999名無しでGO!:2010/10/17(日) 12:37:04 ID:A9BI90OE0
では次スレ誘導してこのスレ終了で

札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 3枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1287068832/
1000名無しでGO!:2010/10/17(日) 12:42:54 ID:h+Ouf+JH0
余計なことすんな
こんな糞スレいらんだろうが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。