北海道&東日本パス PART18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2009/07/18(土) 15:51:35 ID:XkjjFxjX0
>>951ははまなすの自由席です。
953名無しでGO!:2009/07/18(土) 16:46:04 ID:ZWHxw98R0
一昨年の九月平日は入線時に数人並んでるだけだった
954名無しでGO!:2009/07/18(土) 18:10:34 ID:sMrm0BCJ0
>>953>>952

夏休み前は3時間前から並ばんとアウト
955名無しでGO!:2009/07/18(土) 18:49:22 ID:1h5YsT6s0
8/7札幌→青森
8/15青森→札幌

のはまなす自由席に乗ろうと思っております。
何時から並べば座れるでしょうか?
956名無しでGO!:2009/07/18(土) 19:15:32 ID:eCU+3MkHO
18時
957名無しでGO!:2009/07/18(土) 19:48:12 ID:aauj8wVUO
8/15の札幌発のはまなすに乗る予定だが、かなり早い時間から並ばないと座れないみたいだな……。
かつての大垣夜行を思い出す。
958名無しでGO!:2009/07/18(土) 19:54:11 ID:MOLTf8/Z0
>955
青森ねぶた祭りと弘前ねぷた祭りは8月7日が最終日だから、この混雑からは逃れてよかったね。

この日は自由席は、9号車、10号車、11号車だから間違えないように。
(12両編成だが、寝台車の増結が増1号車で、号車は1番ずれる)

それにしても12両編成のはまなすは壮観だ。最後の客車急行にふさわしい。
959名無しでGO!:2009/07/18(土) 20:07:40 ID:OZabmXys0
7月中にはまなす自由席に座りたいんだが
このスレの奴らに嘘つきどもめと言えるくらい余裕があるといいなぁ
960951:2009/07/18(土) 20:14:59 ID:w907mVWH0
>>953-954
ありがとうございました。
961名無しでGO!:2009/07/18(土) 20:57:01 ID:OpZIyUvn0
夏休み期間中は19時から並びはじめるよ。もっとも19時に並んだら
既に並んでる人がいましたが(笑)
関東方面からの場合今年は郡山ー盛岡の快速での移動が多いと考えられる
から、そこをピークに考えるといいかも?
確か昨年は21:29入線だったから、座席を確保して外に食事・買い物に
出る人も多く見られました。
962名無しでGO!:2009/07/18(土) 20:58:57 ID:4BUnSTUyO
去年8/14木曜日
発車15分前に札幌発上りはまなすに座った俺がきましたよ
ギリギリだった
963名無しでGO!:2009/07/18(土) 21:24:22 ID:+M4NCbu50
>>957
上りの方は2時間前でも大丈夫だが、逆は混む。
964名無しでGO!:2009/07/19(日) 00:56:34 ID:1gYimb4/O
上りは終電代わりに一般客も乗り込んでくるから苫小牧あたりまで窮屈だよな
965名無しでGO!:2009/07/19(日) 02:47:33 ID:PBIwEPCK0
>>964
それでも下りの異常ぶりには負ける
966名無しでGO!:2009/07/19(日) 09:29:14 ID:tPFxEjR20
確かに上りは苫小牧まで我慢すればなんとかなりますからね。
下りは正直・・・我慢ですよ。

青森での待ちは結構つらい。徒歩10分の町中温泉ってどうですか?
はまなす利用者には上り下り問わず朗報だと思うのですが。
967名無しでGO!:2009/07/19(日) 10:53:39 ID:+DD0oAzh0
はまなすのロックフェス対策はどうしてるの?
968名無しでGO!:2009/07/19(日) 15:44:39 ID:ai1IZQ6B0
>>966
> 確かに上りは苫小牧まで我慢すればなんとかなりますからね。


去年まではそうだったが、室蘭青森夜行フェリーがなくなった
今年の夏はどうなるかわからない。
969名無しでGO!:2009/07/19(日) 18:50:05 ID:YJ7VU8dP0
ともかく自由席1両の座席数は64席

2両の場合は128席。増結して3両の場合は192席

これしかないよ
970名無しでGO!:2009/07/19(日) 19:47:47 ID:+QSRGYH90
明日から、はまなす自由席をめぐる壮絶な戦いが始まる
971名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:07:25 ID:FKm8RXCP0
今夜からじゃないの?

伊達紋別過ぎれば日付変わるから。
972名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:55:56 ID:11grQMEA0
リゾしら指定席取れた!!
これで撮り鉄だらけの快速みちのくに乗らずに済むぜ ヒャッハー




あれ?えちご満席…? orz
973名無しでGO!:2009/07/19(日) 23:58:24 ID:6UxQe7+40
>>972
みちのくに乗る=はまなす座れない と思った方がいいぞ、マジで。新幹線ワープするなら別だが。
974941:2009/07/20(月) 01:14:35 ID:U9j9E3Ju0
>980を踏んでいませんが、これから新スレを立ててみます
975名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:16:12 ID:NkCt890x0
さて、出発準備中。明日には稚内の予定。
上野始発で行ってくる。
976941=974:2009/07/20(月) 01:42:20 ID:eOBnM8r00
私の接続で、新スレは立てられませんでした
テンプレは>>941に貼ってありますので、手の空いている方
重複防止にスレ立て宣言をされてから、スレ立てにご協力ください

そして立てたついでに、連投になりますが、8月16日までの
急行まはなすの編成(>>902>>903>>904)の情報も貼っておいてください
かしこ

>>975
いってらっしゃい
もう名寄駅の駅弁屋&駅ソバ屋は無くなった(6月末廃業)けど、
音威子府の駅ソバ屋は水曜定休だから、チャレンジできるような
977名無しでGO!:2009/07/20(月) 05:26:01 ID:0qEMx3YyO
あけぼのに座席車繋げて、それに乗れるようにしたら最高なのになw
978名無しでGO!:2009/07/20(月) 08:43:24 ID:8douB4F00
青森で力尽きて、
別料金はまなすB寝の人っているのかね
979名無しでGO!:2009/07/20(月) 08:52:53 ID:4jPbqA210
>>978
それなら最初から大洗からのフェリーか、飛行機利用する方がマシ。
980名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:01:21 ID:t7K9UsiK0
>>977
また乞食(ry
981名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:10:34 ID:X6gqd4o10
はまなすB寝台乗るくらいなら青森のホテルで1泊するわ
982名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:14:36 ID:wjmG3Ki30
>>977
あけぼのは「三連休パス」とか「大人の休日倶楽部会員パス」とかで利用するものだろ?
983名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:19:36 ID:4jPbqA210
>>982
ゴロンとはな。
B寝台なら青森・函館か秋田・大館フリーきっぷで。
984名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:40:36 ID:84zuQoll0
八戸・苫小牧フェリーもあることはある。
985名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:39:41 ID:lyG1Z1Se0
八戸・苫小牧フェリーがいいんじゃね?
フェリーターミナルは両方ともバスが出てるし
下りは苫小牧着が遅くて、はまなす乗車時よりも行動範囲が狭くなるかもしれないが
986名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:54:37 ID:84zuQoll0
>>985
> 八戸・苫小牧フェリーがいいんじゃね?
> フェリーターミナルは両方ともバスが出てるし


八戸市街→フェリーターミナルのバス乗り場が意外とわかりにくいとの説あるが
実際に乗ったことないからわからん。
987名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:55:53 ID:FoS9UH1y0
ただし、最初からフェリーに乗る目算立ててるか青森到着後数時間単位の余裕がないとな。
発車直前ではまなすやめた、ではもう八戸発夜行便は出航後・・・
988名無しでGO!:2009/07/20(月) 13:43:08 ID:Z6aXgsBt0
>>985
無くは無いけど18きっぷでも良くなる
989975:2009/07/20(月) 14:06:11 ID:4uLSp02r0
常磐線始発だから、仙台までながら族が来ないのがいいね。あと、仙台駅の改札近くの駅そばの「鶏から蕎麦」には驚いたよ。
通常の大きさのカラアゲの4倍のが2コ付いて360円。マジでお勧めだよ。
今、一ノ関行きに乗車中。今のところは順調だが、野宿の準備したジイさんがなぜか4〜5名いた。
さて、今回は路線乗りつぶしも目的なのだけど、稚内では観光もかなりするハードスケジュール。
北海道東日本パスの有効期間内に、札沼線・留萌本線・室蘭本線(苫小牧ー岩見沢)・石勝線(南千歳ー新得、夕張ー新夕張)・
宗谷本線・根室本線(新得ー富良野)・江差線、ついでに津軽線(蟹田からの支線)を乗りつぶし、
帰りは風っこシーガルとさんりくトレイン北山崎号、翌日にきらきらうえつとMLえちごで帰ります。

補足じゃないけど、かなりツーデーパスに流れているよ。いわきまで一緒だったけど、殆ど磐越東線に流れていた。
990975:2009/07/20(月) 14:07:40 ID:4uLSp02r0
>>989
風っこからは18切符使います。書き忘れました。
991名無しでGO!:2009/07/20(月) 14:10:54 ID:lyG1Z1Se0
>>989
乙!
はまなすの状況も教えてください
992名無しでGO!:2009/07/20(月) 14:15:17 ID:Z6aXgsBt0
あー八戸か・・・検索かけてみたけど八戸港のアクセスがいまいち良くないような
993名無しでGO!:2009/07/20(月) 14:36:59 ID:FoS9UH1y0
本八戸からターミナルまで連絡バスが出てるね
どっちにしても東北線八戸駅からはちとアクセスが難儀する
994名無しでGO!:2009/07/20(月) 16:24:24 ID:xYdNXes60
八戸市のメイン駅は本八戸駅らしいなあ。
995名無しでGO!:2009/07/20(月) 16:38:24 ID:/E0Ti8NB0
次のスレ立ててきたよ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248073585/l50

連続投書でエラーが出て、まだ途中・・・
996名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:13:44 ID:+cM2btLgO
去年の6月に乗った時のデータですが参考までに

八戸発 20:14 459D
本八戸着 20:30

南部バスシルバー病院行(フェリー埠頭経由)
本八戸発 20:39

で22:00発のフェリーに乗り継げます


幾らかかったかは忘れたw
997名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:16:23 ID:xYdNXes60
本八戸→フェリー埠頭


大まかな所要時間覚えてますか?
998名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:40:35 ID:lyG1Z1Se0
999名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:45:43 ID:xYdNXes60
ありがたい!
1000名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:56:58 ID:WaMwgAsk0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。