長野に続いて新潟も新幹線建設でゴネている件

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しでGO!:2009/02/13(金) 17:34:03 ID:+AYTq1YD0
>>26
>>7がいうまでもなく、やはりあの新幹線は金沢のためか。
ならば長野から糸魚川方面に伸ばせばよかったのではないかと。
直江津あたりまでならそれこそほくほく線で十分だし。
ルート選定の誤りでしかないね。これは。
29名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:18:36 ID:UO+A48mY0
そんなに新幹線欲しいなら石川が新潟の分も払え

>>27
福井は東京よりも大阪寄りだし、こんなスレ立てるのは金沢だけだな
30名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:19:19 ID:LrM+3xUz0
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp?syasetsuNo=1817
地方の財政事情は厳しい。景気悪化に伴い、深刻さを増すのは確実だ。本県の〇九年度当初予算規模は総額一兆二千億円程度と見込まれるが、県税収入は〇八年度当初比16・6%減と試算されている。
一方、借金返済に充てる公債費は過去最高額となる見通しだ。
 県が追加負担を求められたという二百二十億円は当初予算総額の1・8%に当たる。財政難の中で、知事が十分な説明にこだわるのも無理はない。
31名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:29:23 ID:2NkIsUjs0
>>19
束社員乙(笑)
220億円余計に払う理由を聞かせろって言ってるのに逆ギレしてんのはJRだろ。
しかも信濃川の水利もクソの方がマシだったなんて事になってるしな。

長野とは話が違う。
32名無しでGO!:2009/02/13(金) 19:19:43 ID:8gNUGHzRO
上越や糸魚川を切り捨てる新潟市原理主義
33名無しでGO!:2009/02/13(金) 19:23:14 ID:Sa5O98650
>>32
別に切り捨てにはならないだろ。
もう少し脳みそ使え馬鹿。
34名無しでGO!:2009/02/13(金) 19:32:00 ID:/gen5Lu6O
>>8
ごちゃごちゃ言うなちりめん問屋共
新潟は角榮のおかげで、どこの県よりも新幹線 テレビ局 政令指定都市に優遇してもらったんだから
黙って、今まで国の恩恵もなにも受けられないで遅れた富山 石川を助ける番だろ
新潟はあれか、自分一人で大きくなったと思ってんだろう
勘違い越後民族
あと新潟は面積も他の県の倍以上あるんだから、人間の懐も富山石川の倍以上でないとイカン
だからここは有無言わず出せ
新潟こそ自己注県だ
35名無しでGO!:2009/02/13(金) 21:48:45 ID:XjYcD5zX0
>>34
角栄がいなくても
100万の県より
250万の県がいろいろ先に来るのは当たり前だろ

何十年経っても 角栄のせいだ角栄のせいだ新潟人が悪いって
どっかの半島人か
36名無しでGO!:2009/02/13(金) 21:51:04 ID:2NkIsUjs0
>>34=>>1乙。ごねてるのはJR束だろw
37名無しでGO!:2009/02/13(金) 21:54:24 ID:XjYcD5zX0
ってよく見たら政令指定都市もかよw
元々100万の都市圏があったんだから
それくらい当たり前だろ
21世紀のことまでどうやって角栄が影響を及ぼすんだよ

まさかお前ら金沢人は 今後何十年先も何百年先も ずっと新潟は角栄のおかげって思い続けるのか?

テレビ局ってテレビ東京ないんだけど
それで優遇されてるって・・・
38名無しでGO!:2009/02/13(金) 21:58:04 ID:oj3BPRFEO
角栄角栄うるさいな
悔しいなら立派な総理大臣を輩出してみろよw
39名無しでGO!:2009/02/13(金) 22:43:19 ID:hfjMZppR0
>>34
政令指定都市まで優遇ってwww
新潟の人口は新幹線通る前から金沢より多かった
っていうかむしろ新幹線通る前の方が増加率良かったくらいだし
80万で政令指定都市になれたのは合併特例
70万台で先に静岡が政令指定都市になってんだから文句ないだろ
そもそも角栄の地元は長岡、政令指定都市は新潟市

金沢は野々市他と合併するか自力で70万以上になってから文句言ってください^^
40名無しでGO!:2009/02/13(金) 23:00:24 ID:XjYcD5zX0
ちなみに新潟の場合無理やり合併しなくても60万はいた
金沢の場合無理やり合併しても60万届かない
41名無しでGO!:2009/02/13(金) 23:43:53 ID:XjYcD5zX0
42名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:06:19 ID:pPwoNz4x0
>>38
清和会のクセして地元に出来ることは角栄の劣化コピーしかできない蜃気楼のような(ry

このタイミングで水利権問題が出ちゃったからキツイだろうなぁw
しかも少なく見積もって10年だろ?w
43名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:09:25 ID:nQjdO5wgO
以下石川の醜い僻みをお楽しみください。
時々CMとして長野についての言及もあります。
44名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:15:05 ID:2M4QlTZA0
金沢人は色んな所で荒らしてるな
まさにキム沢の名が相応しいwwwww
45名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:25:02 ID:oDengDta0
長野県、新潟県の話なのに、
>1が『地方都市』と書いてる件
46名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:25:03 ID:ap7wZC330
サッカー板なんてすごいもんな
新潟、富山関連スレで
空気読まずにお国自慢

サッカーの話をみんなしてるのに
47名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:49:52 ID:RJAoZffz0
石川県って、本当は飛行機大好き県民だし、自民党マンセーだからなぁ。
イット森とか、ホテルア婆とか、ババアの旦那で更迭された自衛官のコネで
自衛隊機乗り放題の奴とか、プロレスラーとウィークエンダー再現フィルム
担当夫妻ですら、国会議員になれるもんなぁ。

新潟県の本音は、「1日でも長く北越急行が儲かりますように」だ。
48名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:51:24 ID:rzaK9f2tO
>>34

つ 【能登空港】
つ 【富山新港】
49名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:53:30 ID:A0yV4R5e0
金沢は終点を金沢にしたがってるよな
福井までは要らないと。
東京のOLも金沢には買い物にきても福井には行かないだろうからとw

福井県は増額分の負担をどう思ってるんだろう
50名無しでGO!:2009/02/14(土) 02:29:54 ID:dbG208o30
>>47
教育県とか言われてるが、実態は詰込み進学県止まりの場合も多いらしいしな。
富山でさえそういわれるんだから、その影響が強い石川は言わずもがな。

石川の負の象徴は森だろw
課題解決能力が多けりゃ、あの森に投票するのは何を意味するか分かるだろw
地元民には白票を投じるくらいの事はして欲しいもんだね。
51名無しでGO!:2009/02/14(土) 09:26:00 ID:2hStzY0k0
北國新聞の教育
52名無しでGO!:2009/02/14(土) 18:28:28 ID:ZLq9mF7P0
>>47
ほくほく線は儲けまくってるからな。そろそろ潮時だろうって空気が流れ始めている。
53名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:55:27 ID:P+cfbJeh0
>>52
森もエラソーにしまくってるからな。そろそろ潮時だろうって空気が流れ始めている。
54名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:27:35 ID:i/suGd8h0
一番新幹線通して欲しかった石川なんか、
ほとんど建設終わってるから、増額負担少ないらしいな
頼まれてルート通してもらってるような新潟に負担金求めるのも無理あるだろ
55名無しでGO!:2009/02/15(日) 01:02:47 ID:w5Pa0CUT0
上越と中越の区別を教えてエロイ人。
漏れの中では、上越=上越市、中越=長岡・新潟、下越=新発田・村上だが
なんか違うような。

ちなみに、負担反対は新潟・佐賀に続き、福岡県知事も言い出した。
着工率が高いとされる富山も、富山の高架・糸魚川駅はこれから…だし。
率がキロでは無く、ゼゼコの問題なら、まだしこたまかかるぞ。
56名無しでGO!:2009/02/15(日) 03:23:32 ID:oqrnElJ+0
何でリニアは南アルプス貫通できるのに
新幹線は北アルプス貫通できないの?
57名無しでGO!:2009/02/15(日) 07:03:06 ID:eUSsaYH90
>>56
リニアの方が急勾配でも対応できるから。
新幹線で同じ勾配を登ろうとしたら、それこそ在来線並みの速度でラックレールでも使わんと無理なんじゃね?
58名無しでGO!:2009/02/15(日) 17:13:52 ID:KrBSIGUiO
>>56
いつになったら彼女のアソコに貫通できるのか…
59名無しでGO!:2009/02/15(日) 18:20:33 ID:Jwi5wwasO
>>55

大まかに言って

上越=糸魚川・上越・新井・妙高

中越=柏崎・長岡・十日町・魚沼・湯沢

下越=新潟・三条・燕・五泉・新発田・村上
だったキガス。


三条・燕エリアが中越下越のどちらに属するか微妙。
60名無しでGO!:2009/02/15(日) 18:42:48 ID:6JBh78SE0
>>59
とすると、「上越線」「上越新幹線」が偽装で、「上越市」「上越駅」は桶?
61名無しでGO!:2009/02/15(日) 19:19:20 ID:Jwi5wwasO
>>60

別に偽装ではない。
「上越線」「上越新幹線」の「上越」は、

上野(かみつけ、こうづけ)=群馬県の旧国名と、越後=新潟県の旧国名を結んでいるから、という意味なので、どちらも正しいといえば正しい。


>>60 名無しでGO! 2009/02/15(日) 18:42:48 ID:6JBh78SE0
>>59
とすると、「上越線」「上越新幹線」が偽装で、「上越市」「上越駅」は桶?
62名無しでGO!:2009/02/15(日) 19:23:03 ID:ny4MZsGWO
上越新幹線を新潟新幹線に変えろ!とか言い出す奴がいるが
群馬を忘れないでください
63名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:17:58 ID:UJRbqEGoO
糸魚川あたりからJR西だろ?
64名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:23:07 ID:AxVtVGMH0
角栄だすやつは

石川の森元も角栄と同じことしようとしてるがそれについてどう思う
と書くとだまるのだよな

キム沢の苦情はここに
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査115
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1234538761/
65名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:38:19 ID:fha8fZPAO
義の無いものは受け入れられません ってねw
66名無しでGO!:2009/02/16(月) 13:13:07 ID:bZJBJC9P0
>>59
三条が中越
燕が下越なのは有名
67名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:45:57 ID:aEFY91bv0
燕三条駅は下越
三条燕ICは中越
68名無しでGO!:2009/02/18(水) 02:55:55 ID:p9CTgRzCO
角栄新幹線に改名すりゃなにやってもいいよもう。
69名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:30:47 ID:eBggqBfV0
リニアに関する長野県への苦情、ご意見はこちらへ
県の見解がキチンと公開される画期的なシステムです

『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/
70名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:43:11 ID:DinMB1xM0
>>34-35
川三丁のローカルセールス枠の多さは確かに謎。
滝川クリステル直前に挿入される謎のブルーバック…
71名無しでGO!:2009/02/26(木) 02:42:07 ID:YneNrlGcO
>>61
上越(新幹)線の上は、上州の上ではなかったろうか。
東武東上線の上のように。
72名無しでGO!:2009/02/26(木) 04:10:55 ID:W8rEL7ToO
上野(こうづけ)も上州も群馬指してんだから一緒じゃない?
73名無しでGO!:2009/03/02(月) 17:02:38 ID:MJuYwa+A0
知事や裏金、リニアに関する長野県への質問、ご意見はこちらへ
8月来「知事」項目の更新が停止してる胡散臭さはありますが
県としての見解がキチンと公開される画期的なシステムですw

長野県庁『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/
74名無しでGO!:2009/03/13(金) 23:33:20 ID:wFYa9V490
未来のない上越新幹線
75名無しでGO!:2009/03/14(土) 02:15:54 ID:+q2M/RXS0
新潟県にしてみれば長岡から分岐する路線だったら違う反応を示したかもな。
整備新幹線計画初期案では長野から新潟県を通らないルートだったものが
蓋を開けて見れば県内を通ることになったがために負担ばかり押し付けられる
って被害者意識が生じても仕方ない状態だ。
76名無しでGO!:2009/03/15(日) 08:59:28 ID:mzSHHzfs0
>>73
ところが!

 外部からの要求や問い合わせへの対応について長野県人事課が作成した職員向け
マニュアルに、「精神障害者等からの電話への対応」として、丁寧な応対を前提としつつも
「(相手の話が)事実でない限りは、木で鼻をくくったような回答以外ない」とする記述がある
ことが13日、分かった。
 人事課は「差別を助長する意図はなかったが、分かりやすい表現をしようとして逆に配慮
を欠き、誤解を招いた」と説明。早急に表現内容を見直し、マニュアルを作り直すとしている。
 記述があったのは、今月作成されたばかりの「悪質クレーマー対応マニュアル」。不当な
要求や抗議、嫌がらせなどへの対応と並べて、精神障害者らへの電話対応として「季節の
変わり目などに精神障害者や精神的ストレスを受けた者から意味不明な、または事実とは
異なる被害妄想的な電話が増える場合がある」と指摘、その後に問題となった記述が続く。
 マニュアルは弁護士が執筆した市販の対策本などを参考に作られ、全職員が庁内LAN
(構内情報通信網)で閲覧できた。共産党県議や市民団体から抗議を受け、人事課は12日
に全文を削除した。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090313-470701.html
77名無しでGO!
そこらへんにコピペ頑張ってるけど、誰にも相手にされてないよな

残念だけど、目安箱はメール
マニュアルは電話への対応だな

まぁ、恥ずかしくはないよね
呼ぼうを読もうって書いちゃうくらいだから