【博士ダメなら】偕楽園の乙女 桜井淳12【神頼み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934木村孝:2009/07/06(月) 20:32:37 ID:RC/mBqLq0
7/6 20:25 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0706-2026-19/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0706-2028-49/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html
935名無しでGO!:2009/07/07(火) 18:09:19 ID:AM58Z4oL0
アク氏のブログに、若干日本語が不自由な人物がコメントを書いているのだが、誰が書いているのだろう。
さて、「文明論研究ノート」を見ると、コメントを書いている人物は全員、姓のみを名乗っている。
知り合いでもないのに、コメントしている人間が姓のみを名乗っているなんて(それも全員)、不自然だと思われる。
断定するわけではないが、もしこれらのコメントが桜井氏の自作自演だとすれば、桜井氏はコメントを書くときに
適当な姓を名乗るという癖があるとも考えられる。
そして、今回のコメントも姓のみを名乗っている。
日本語のつたなさや質問の的はずれぶりなどは、いかにも桜井氏らしいと思われるのだが。
936木村孝:2009/07/07(火) 20:24:29 ID:88PPu4nc0
7/7 20:13 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0707-2014-17/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0707-2016-56/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html

>2009.6.30補足
>(14)メルマガ会員(23名、主に取引先の大学・新聞社・出版社の関係者)には6月末から月1回
>の「桜井淳所長&事務所の月別実施事項」を発信しています。
>2009.7.7補足
>(15)メルマガ会員(約300名、主に、桜井所長と事務所スタッフが1988-2009年にお世話になっ
>た取引先の大学・新聞社・出版社の関係者)。

そうか、勝手に一方的に送りつけてるだけのようですね。
この辺は、スパムフィルタは当然のように設置しているでしょうから、、、、、

>>935
なんか、自己洗脳にかかっているんじゃないのでしょうか?
937名無しでGO!:2009/07/07(火) 23:17:52 ID:5kpaV0vE0
>そうか、勝手に一方的に送りつけてるだけのようですね。

メルマガでも配信停止を選択できるようにしないと違法だろ。
もしかして「未承諾広告」ならぬ「末承諾広告」だったりして。
938名無しでGO!:2009/07/08(水) 00:28:19 ID:Mw27Jiqp0
教派の名前から入っていくところ、4年以上前のエントリーを上げるところなど、桜井に似てるな。

しかし、何でよりによって大阪?

アク氏の、アメリカのアレはもはやキリスト教ではない、という指摘は手厳しいね。仏を崇拝するのではなく、個人崇拝に走ってる某学会ももはや仏教じゃないわな。
939名無し募集中。。。:2009/07/08(水) 01:47:31 ID:uGly5y/I0
>>938
某学会…
原子力学会のモンテカルロ研究会ですね
わかります
940木村孝:2009/07/08(水) 20:37:36 ID:pKnc8RYR0
7/8 20:35 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓
・・・と、言いたいところですが、WEB魚拓が10日まで緊急メンテナンス中のため、
新規魚拓を取ることができませんでした。 

公開するか(と言うより出来るか)どうかは考え中ですが、ローカルHDDでの取得は
この書き込みが終わったあと行う予定です。
941木村孝:2009/07/09(木) 20:20:13 ID:L2YLwifc0
7/9 20:17 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
目視での確認では、昨日からの変化はない模様。
ただし、一昨日からは2ページ目に追記があります。
(アメンバー読者の申請者が信頼できない云々・・・)
ttp://ameblo.jp/stanford2008/entry-10258756239.html
942名無しでGO!:2009/07/09(木) 21:18:32 ID:oxfn2dJm0
木村孝殿
いつもご苦労様です。
目視に頼らずともライブドアのRSSリーダーを利用すれば、新規のエントリーのみならず
手を加えられたエントリーもすぐにわかりますよ。
943木村孝:2009/07/10(金) 20:23:09 ID:X2mGGll60
7/10 20:16 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓復活 
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0710-2016-16/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0710-2018-24/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html

>>942
ありがとうございます。
今日は時間がとれないので、そのRSSリーダーをインストールしていないのですが、土日
辺りで使ってみようかと思います。
944名無しでGO!:2009/07/11(土) 03:57:53 ID:sjEldpuY0
945木村孝:2009/07/11(土) 20:18:20 ID:PhvnoY9a0
7/11 20:16 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0711-2014-00/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0711-2015-53/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html

>>944
そのようですね。
ありがとうございました。
946木村孝:2009/07/12(日) 20:26:06 ID:8uXfN59a0
7/12 20:20 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0712-2021-57/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0712-2023-58/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html
例によって、「今後のブログ内容」エントリをちょこちょこいじっている模様。
947名無しでGO!:2009/07/13(月) 02:34:10 ID:5gJsP5VMO
揚げ
948木村孝:2009/07/13(月) 20:14:34 ID:gkS3xULk0
7/13 20:11 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0713-2010-59/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0713-2013-19/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html
949木村孝:2009/07/14(火) 20:46:28 ID:iRBkxc9n0
7/14 20:41 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0714-2042-31/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0714-2045-03/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html
950名無しでGO!:2009/07/14(火) 21:37:37 ID:KeCIRYvh0
文明論読んだ。

相変わらず兵器音痴なんだね。せめてwikiぐらい読んでおけばいいのに。
アレで50人の識者がいるって書ける神経がアレだな。
951木村孝:2009/07/15(水) 20:22:31 ID:jealwRfB0
7/15 20:17 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0
今日の魚拓 
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0715-2018-59/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0715-2020-20/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html
952名無しでGO!:2009/07/16(木) 02:01:38 ID:agyUjQ7f0
文明論読み返してみたけど・・・
狂ってるよな・・・
953木村孝:2009/07/16(木) 20:57:16 ID:kAWPy1xz0
突然ですが、こちらでの魚拓収集の頻度を大幅に少なくしようかと思っています。

桜井が予告したとおり、カリフォルニアブログの更新頻度は月1ペースとなって
おり、毎日のように更新していた時期のような、毎日(できるだけほぼ)定時刻
での収集の意味が薄れてきました。

こちらの方では引き続き、RSSリーダー等での監視を続け、大きな変更があっ
たら魚拓収集いたしますが、毎日の収集はひとまず終了したいと思っています。

よろしくお願いします。
954名無しでGO!:2009/07/16(木) 21:09:29 ID:EKIN0XM90
乙でした!
955名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:25:54 ID:uo5KXf3Z0
乙かれ。

またどっかに移転したのかな。
956名無しでGO!:2009/07/18(土) 10:36:53 ID:FxMJrPvD0
>>944
ライブドアのRSSリーダーでカリフォルニアブログを読むと、
現在「アメンバー限定」になっていても、
最初からアメンバー限定になっていなければ全部読めちゃうんだね。
スタッフ同行メモとかいうくだらないエントリが出てきてびっくりした。
957名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:26:11 ID:zfCFAvNb0
桜井は今何してるのか
@モンテカルロの代替手段の習得に懸命
A東大の神学のほうにかかりっきり
Bセミナーの準備を本気で始めた
C毎日思索にふけっていてブログなんぞにかかかずらってはいられない
D…ここの皆さんが思ってるとおりの状況w
958名無しでGO!:2009/07/19(日) 22:37:16 ID:+0sWnJli0
×:C毎日思索にふけっていてブログなんぞにかかかずらってはいられない
○:C毎日妄想にふけっていてブログなんぞにかかかずらってはいられない
959木村孝:2009/07/22(水) 23:16:18 ID:cTd5Ir0T0
現在まで動きはないようなので、とりあえず、保守しときます。
960木村孝:2009/07/23(木) 21:28:32 ID:DXk5fUE90
7/23 21:24 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0 (前回7/15からの比較)
久々の魚拓は2ページ目のみ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0723-2126-02/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html

>よって、URLの内容から判断して、読者の信頼性が読み取れた場合のみ(常識的
>判断で普通以上)、承認する方針です(ハードルは、高くなく、ごく、普通です)。
よほど、読者がいなかったらしいですね。
961名無しでGO!:2009/07/23(木) 21:59:20 ID:P2eTMfhu0
メルマガ読むには・・・
>>メルマガ会員希望者は、自身の信頼性の証明(経歴・勤務先・現住所・自宅電話番号・個人用メールアドレスの明記)をして、

だからかなりの個人情報を入れなきゃならないわけだ。
メルマガだからメアドさえわかればいいはずなんだが・・・。
私は訳わからん人間が個人情報を収集しているのってだいたい業者に売っちゃうもんだ、(もしくは新興宗教の勧誘に使うんだ)という認識なんだが、どう思われます?

しかしURLから個人の信頼性の証明ってどないな話だ。
obucikeizo.comやJesusChrist.netなら信用するってのかな?
962メグ:2009/07/24(金) 21:10:51 ID:+U0dyCHC0
「信頼性の証明」とか言っているが、

最も信頼できない奴に信頼性どうのこうのと言われたくないよねwwww
963木村孝:2009/07/24(金) 21:13:29 ID:THDC/gz70
7/24 21:09 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0 (前回7/23からの比較)
今日の魚拓(1ページ目のみ)
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0724-2111-49/ameblo.jp/stanford2008/
細かい修正がありそうだ、って既に出した手紙の修正ってどうよ(前にも同じ指摘を
したような気がするけど)
964名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:14:17 ID:fg/OrujV0
ブログの修正をやるってことは、少なくとも過去のブログをじっくり見返す
暇はあるわけだ。

よほど時間をもてあましていると見える。
965名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:27:27 ID:gM8DSePz0
昼間は警察に出向いて口八丁手八丁で
「ブログを荒らす不届きな妨害者が云々」
と迷惑な相談を持ちかけるのに忙しい、に一票。
966メグ:2009/07/25(土) 09:53:20 ID:xwVjL/EJ0
>(11)「モンテカルロ法による炉心安全解析セミナー」 (最近10年に1回実施)

最近のセミナー開催は、大部分が虚偽記載であるのはわかっているけど、
(メグのブログ以外にも裏が取れていますよ。桜井淳大大大先生wwww)

仮に、1万歩譲ってセミナーの開催が全て事実だと認めてやっても
「最近10年間に1回実施」というやつまで記載するなんて神経を疑うわ。

明らかに失敗か、需要がまったく無い「無意味セミナー」ということだろう。
967メグ:2009/07/25(土) 10:12:10 ID:xwVjL/EJ0
とにかく開催回数を少しでも水増ししようというのがミエミエなんだが。

「最近1年半に4回実施」とか「最近2年半に6回実施」というのは理解できるが、
「最近10年に1回実施」とか「最近20年に8回実施」ってなんだよwwww

20年は最近か?
まさか原子力って20年前の技術のままなのかな?  ・・・んな訳ないだろ。

20年も遡らないと、開催した事実を自慢できないから「最近20年」と書くんだよな。
つまり、20年前には数回実施していたが、最近はほぼゼロという訳だ。

私の読解力がおかしいのかな?桜井淳大大大先生wwww
968名無しでGO!:2009/07/25(土) 21:41:07 ID:1HDetfus0
実施といっても
「主催:桜井淳」
とは限らんわな。

おそらくは原研や学会の名前でやったセミナーも自分の手柄にしているのだろう。
まさに「虎の威を借る狐」だな。
969木村孝:2009/07/27(月) 20:21:34 ID:yFHDyEMw0
7/27 21:09 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0 (前回7/24からの比較)
今日の魚拓(1ページ目のみ)
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0727-2019-49/ameblo.jp/stanford2008/
細かい修正の模様。
970木村孝:2009/07/28(火) 20:47:43 ID:QDJl20WW0
7/28 20:44 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:1 削除:1 (前回7/27からの比較)
今日の魚拓(1ページ目のみ)
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0728-2045-49/ameblo.jp/stanford2008/
久々の更新も、かつての情熱は既になし。
このままおとなしく、隠居すれば一番よいのだが、、、、
971メグ:2009/07/29(水) 23:02:45 ID:+eDYhlYHO
アスベストによる中皮腫や喫煙による肺癌の原因は、ラジウムの蓄積による内部被爆だとする研究結果が発表されてマスコミを賑わしているね。

自称専門家の桜井が黙っているとは考えづらいんだが。

まあ、テレビや新聞からはお呼びがかからないのは当然として、絶対にどこかのブログに書き散らしていると見ているんだが。

発表者が岡山大なだけに、(東大じゃないから)三流の研究は云々と罵倒しまくっているはず。
972名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:44:42 ID:zilpVADYO
岡山大>茨城大な件
973名無しでGO!:2009/07/30(木) 00:12:12 ID:GS3BAOUD0
でも50年近く前までは、東大じゃないの?フンッ!みたいな雰囲気が医学界にはあった件。
例:水俣病の原因を最初に、しかも正確に突き止めたのは熊本大学の研究者だが学界には無視された。
974木村孝:2009/07/30(木) 21:05:17 ID:mmaH7+oF0
7/30 20:57 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0 (前回7/28からの比較)
今日の魚拓
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0730-2059-49/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0730-2103-42/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html
975名無しでGO!:2009/08/01(土) 17:53:22 ID:TgbIHLgr0
そういえば桜井学校構想のくだりがなくなっているね。

さすがに(多分架空だろうけど)お世話になっている人相手に「桜井学校」では失礼に当たると判断したのか、
あまりにもカルトっぽいと気づいてやめたのか・・・。
976木村孝:2009/08/01(土) 20:23:27 ID:dPha3crU0
8/1 20:57 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0 (前回7/30からの比較)
今日の魚拓
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0801-2020-32/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0801-2022-16/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html

昨日の魚拓にはなかった、T.O氏(呼び捨てでいいのか?)が優秀なのは分かった。
それに引き替え、手紙を出している方は、、、、

ところで、次スレのタイトルどうしましょうか?
977名無しでGO!:2009/08/02(日) 01:28:02 ID:RU71i1cq0
>>T.Oさんへの手紙
「優秀な」研究者なら「材料試験炉の炉心核計算で10000ジョブを処理し」のくだりで完全に「研究者」としては無視でしょう。

私(企業内研究者)は計算って汎用FEM解析ソフト使用での計算しかやりませんが、何万jobだろうとある程度訓練すれば極端な話パートでも派遣社員でも時間さえあればできる。そこは多分MCNPでも同じだと思います。
もちろんその中にはワザやウデがあって、それはえらい仕事です。私自身隣で計算をやっている派遣社員の方ににソフトの使用速度そのものは勝てません。彼らはすごい。

でも、この場合は学会(学術)活動なので、いくらソフトをうまく使いこなせてもぜんぜん駄目。「フェルマーの最終定理を証明した人間より暗算が上手だから俺のほうが数学者として偉い」というようなものです。
どないやって「今まで誰もできてなかった計算をMCNPでできるようになりました」、「計算負荷を下げることに成功しました」とか
「自分で(別に他人でもよいが)考えた物理学法則をMCNPを使って[世界初の]検証してみました」とかをしようかなぁ、ということを考えるのが本来「研究者」に求められる能力なわけで。
978名無しでGO!:2009/08/02(日) 01:37:56 ID:RU71i1cq0
もちろんその過程で人がやったことがないような量の計算をする羽目になって
「俺は人がびっくりするぐらいの量を計算した」
というのは自慢&苦労話にはなりますが、それは前段あっての物だね。

「計算の適用方法」あるいは「計算の適用先」をどうこう考えるはずの分野に「計算回数が多いからえらい」と自慢しにかかられてもなぁ・・・。
多分「ああ、計算機オペレーターだったんですね」という感想で終わりですね。
実際桜井の論文を見ても、MCNPを使って物理なり工学的なことをやった成果は世の中には出てないので(出てくるのは講習会結果ばかり)、「研究者」としての能力は低いと見るべきなんでしょう。
ひょっとして、桜井が偉そうにできるからには研究やっている人が殆どいないんだろうか?
979名無しでGO!:2009/08/02(日) 11:51:02 ID:CCH99E4c0
「計算屋」としての経験を自慢して回ればよいのに、
変に研究者ぶるからおかしな話になるんだよねぇ。
980名無しでGO!:2009/08/02(日) 12:39:56 ID:IRPAwMar0
そもそもMCNP自体、米国で開発されたソースコードをそのまま使っている
だけだからお話しにならない。偉そうに「学術セミナー」とかほざいているが、
こんなのは単なる宛てがい扶持ソフトの使い方講習会に過ぎない。嵩が一日、二日
で終わるようなものなど内容も知れている。しかも実習時間を含めてだ。
オリジナリティある学術研究等とは対極にあって、初心者対象の繰り返し行われる
講習会の講師というだけだろう。
981名無しでGO!:2009/08/02(日) 14:25:44 ID:6+fNk8FO0
>>そもそもMCNP自体、米国で開発されたソースコードをそのまま使っている
だけだからお話しにならない。

このあいだまではソースも一緒に配られてたようですけど、最新版はソースは公開されないようになっちゃいましたからね。
カスタマイズして自分のしたい計算をしようとしていた研究者は(もしいれば)大変だ・・・。

MCNPの計算速度や収束性そのものについては数学や情報処理の専門家の分野になるのかな?

>>偉そうに「学術セミナー」とかほざいているが、こんなのは単なる宛てがい扶持ソフトの使い方講習会に過ぎない。

なるほど、こう解説されれば実態が一層よくわかりますね。
982名無しでGO!:2009/08/02(日) 18:54:16 ID:GmJCwEZn0
>変に研究者ぶるからおかしな話になるんだよねぇ。

ごく普通に昔の計算屋として若い人に教えればそこそこ認められただろうな。
小物でも記憶は残る。
なんか変に万能な大物ブルからあちこち手を出してすべて物にならず。

肝心な専門分野も。理系って端で見てるより人を見る物だからね。
変なのに毒されて10年ぐらい無駄にしたなんて話はあちこちに。。
983木村孝
8/2 23:03 総エントリ数:462(STAY) この日のエントリ 追加:0 削除:0 (前回8/1からの比較)
今日の魚拓
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0802-2303-13/ameblo.jp/stanford2008/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0802-2305-07/ameblo.jp/stanford2008/page-2.html

要は、桜井は身の丈にあったことを地道にやっていれば、それなりに評価されるんだろうが、
自分を大きく見せようと虚飾を重ねるから、信頼が根こそぎなくなった、と言う認識でいい
のでしょうか?