乗り換えゲームルール議論スレ2路線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
219ノック専用スレルール案
1.書込める駅名は日本国内の鉄道旅客線(路面電車可)で、原則他線への乗り換え可能なものに限る。 貨物、廃止、未開業の路線や駅の書き込みは不可。
2.書込みは、必ず○○【乗り換え駅名】から××【路線名・列車名】と書くこと。列車名を指定した場合は、降車駅指定も可。乗換えできるのは1レス1回。
 列車名、区間は書き込み当日利用できる列車限るが、天候・事故・ストライキ等による突発的運休は考慮しない。 詳しい書き方は【ルール詳細・例】 を参照。
3.駅名・路線名は正式名称で。路線名は鉄道会社が認める 愛称名は有効。 また、私鉄の場合は会社名を付けることが望ましい。
4.同一路線を折返して戻ることは不可。路線の正式戸籍が違う路線を戻る場合は併走している路線なら無効 別ルートなら有効。
 路線名と列車、列車同士の乗換えは列車がどちらかの駅に停車する限り相互に可能、路線名同士の乗り換えは分岐駅でのみ可能。
5.乗換可能駅は Wikipedia の「日本の鉄道駅一覧」に掲載されている乗換え駅のみ有効。 駅名が違う(会社名含)駅間を乗り換えた際は、徒歩連絡をした旨を記述すること。
6.列車名は Wikipedia の「日本の列車愛称一覧」に掲載されている列車名のみ有効。
7.乗換えの出来ない路線や乗換え先が盲腸線となる路線への乗換は不可。
8.路線名の書込みは、原則全線有効。ただし、全列車が分断されている路線は、途中で乗り継ぎが必要である。 。
9.列車名の書込みは、その列車の終着駅までの停車駅で乗換え可能。ターンバックも可能
10.直通・乗入れ運転先の直通列車停車駅で乗換えすることも可能。ただし乗換えた駅から直接直通先へは進めない。乗換え駅から直通先の路線も指定可、ただし直通先路線に入るまで(接続駅含む)に直通先路線以外の有効な路線との乗換え駅がある場合は指定不可
11. 同一IDでの連続投稿によるゲームの進行は不可。指摘・確認・説明をした/ 重複した/業務連絡は連投可能。
間違い、ルール違反は無効。ただし20レス内に指摘がない場合は有効とする。訂正は指摘されるまでか書き込みから3分以内に、本人がしたもののみ有効。荒らしはスルーすること。
12.このスレのメインパーソナリティである讀賣虚塵ノック様にとって、不都合なルールと判明した場合は、途中でルールが変更する場合があります。
220名無しでGO!:2009/01/06(火) 13:51:14 ID:g+9lE8sQ0
このルール追加で

13.関東以外に連行された場合のみルール違反指摘が可能です。
221名無しでGO!:2009/01/06(火) 13:57:45 ID:EGyD+KDSO
これも

戸籍が同一でも、並走する固有路線があれば、別路線なのでターンバックにならない
富士川以西へは、基本的に乗り入れ禁止
万が一行ってしまった場合は、速やかに富士川以東へ戻さなければならない
その場合は、自演をしても構わない
222ノック専用スレルール案:2009/01/06(火) 15:21:14 ID:g+9lE8sQ0
1.書込める駅名は日本国内の鉄道旅客線(路面電車可)で、原則他線への乗り換え可能なものに限る。 貨物、廃止、未開業の路線や駅の書き込みは不可。
2.書込みは、必ず○○【乗り換え駅名】から××【路線名・列車名】と書くこと。列車名を指定した場合は、降車駅指定も可。乗換えできるのは1レス1回。
 列車名、区間は書き込み当日利用できる列車限るが、天候・事故・ストライキ等による突発的運休は考慮しない。 詳しい書き方は【ルール詳細・例】 を参照。
3.駅名・路線名は正式名称で。路線名は鉄道会社が認める 愛称名は有効。 また、私鉄の場合は会社名を付けることが望ましい。
4.同一路線を折返して戻ることは不可。ただし路線の正式戸籍が違う路線を戻るなら有効。戸籍が同一でも、並走する固有路線があれば、別路線なのでターンバックにならない。
路線名と列車、列車同士の乗換えは列車がどちらかの駅に停車する限り相互に可能、路線名同士の乗り換えは分岐駅でのみ可能。
5.乗換可能駅は Wikipedia の「日本の鉄道駅一覧」に掲載されている乗換え駅のみ有効。 駅名が違う(会社名含)駅間を乗り換えた際は、徒歩連絡をした旨を記述すること。
6.列車名は Wikipedia の「日本の列車愛称一覧」に掲載されている列車名のみ有効。
7.乗換えの出来ない路線や乗換え先が盲腸線となる路線への乗換は不可。
8.路線名の書込みは、原則全線有効。ただし、全列車が分断されている路線は、途中で乗り継ぎが必要である。
9.列車名の書込みは、その列車の終着駅までの停車駅で乗換え可能。ターンバックも可能
10.直通・乗入れ運転先の直通列車停車駅で乗換えすることも可能。ただし乗換えた駅から直接直通先へは進めない。乗換え駅から直通先の路線も指定可、ただし直通先路線に入るまで(接続駅含む)に直通先路線以外の有効な路線との乗換え駅がある場合は指定不可
11. 同一IDでの連続投稿によるゲームの進行は不可。指摘・確認・説明をした/ 重複した/業務連絡は連投可能。
間違い、ルール違反は無効。ただし20レス内に指摘がない場合は有効とする。訂正は指摘されるまでか書き込みから3分以内に、本人がしたもののみ有効。荒らしはスルーすること。
12.このスレのメインパーソナリティである讀賣虚塵ノック様にとって、不都合なルールと判明した場合は、途中でルールが変更する場合があります。
223ノック専用スレルール案:2009/01/06(火) 15:23:30 ID:g+9lE8sQ0
13.関東以外に連行された場合のみルール違反指摘が可能です。
14.富士川(長野・山梨・静岡)以西へは、基本的に乗り入れ禁止。 万が一行ってしまった場合は、速やかに富士川(長野・山梨・静岡)以東へ戻さなければならない。 その場合は、自演をしても構わない。
【ルール詳細・例】
1.臨時駅、臨時列車は書き込み日に営業している場合のみ書き込み可能。 また、貨物線を通る列車の書き込みは有効(梅田貨物線、武蔵野貨物線等)。
2.書き方 有効例:○○駅から××【路線名・列車名】、○○駅から特急××号で△△駅、無効例:▲▲線、 ▲▲線で○○駅、▲▲線で○○駅から特急××号で△△駅
 路線名/列車名 有効例:湘南新宿ライン、埼京線、大和路線、JR神戸線  無効例:新幹線、ロマンスカー、アーバンライナー
4.新幹線と在来線、並走する別会社線、さらに二重戸籍区間は「同一路線」とは見なさない。例外として運行系統の乗り継ぎは同一路線と見なす。
 有効例:京都⇔新大阪(東海道新幹線とJR京都線)、梅田⇔三宮(阪急神戸線、阪神本線)、梅田ー十三(神戸線、宝塚線)、金山ー名古屋(東海道本線、中央本線)
無効例:東京⇔大宮(東北新幹線と上越新幹線)、 山形⇔北山形(仙山線と左沢線)
5.Wikipediaの日本の駅一覧のurl:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E9%A7%85%E4%B8%80%E8%A6%A7
6. Wikipedia の日本の列車愛称一覧のurl:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%88%97%E8%BB%8A%E6%84%9B%E7%A7%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7
7.有効例:枚方市から京阪交野線(河内森→河内磐船から片町線)、 無効例:茂市から岩泉線、深川から留萌本線、熱海から伊東線
9.「東京からのぞみ」の場合、停車駅でない熱海や小田原で乗り換えはできない。
10. 乗り入れの乗換え 有効例:新御茶ノ水→下北沢(乗り入れている列車がある為有効) 三島→広島(東海道新幹線と山陽新幹線は同一路線扱いの為有効) 無効例:新御茶ノ水→小田原(乗り入れている列車がない為無効)
  乗換駅から指定する路線に入るまでに有効な乗換駅が無い場合  有効例:笠松から名鉄羽島線 無効例:新橋から京急本線
  直接乗換駅から乗り入れ路線に乗換え 有効例:荻窪から総武線各駅停車 無効例:千葉から成田線
224ノック専用立ててきます。:2009/01/06(火) 15:35:49 ID:g+9lE8sQ0
225名無しでGO!:2009/01/06(火) 16:13:03 ID:g+9lE8sQ0
某巨人ファン専用 乗り換えゲーム(ノック専用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1231225553/