★★★埼玉県民の日フリー乗車券 11月14日★★★
1 :
名無しでGO!:2008/11/01(土) 17:48:30 ID:z6QV8aey0
2 :
名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:13:54 ID:tk3AXopBO
2げと
ぬるぽ
3 :
名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:37:45 ID:X+gbYaOR0
西武や東武はお値打ち感があるね
4 :
名無しでGO!:2008/11/08(土) 11:02:40 ID:RypPJucSO
なんで束はやらないの?
5 :
名無しでGO!:2008/11/09(日) 02:08:11 ID:COu16doE0
私鉄各社のバーゲン価格に対抗出来ないからだろ
埼玉を設定しない分、前日の「茨城県民の日」に「ときわ路パス」を
設定するから「せいぜい利用してください」っていうんじゃね?
6 :
名無しでGO!:2008/11/11(火) 16:36:32 ID:ssDw08dc0
>>4 前はやってたのに「スイカをご利用下さい」で中止。
7 :
名無しでGO!:2008/11/13(木) 18:38:54 ID:wRfZlM+0O
前は確か1200円で売ってた筈
特例で八高線→倉賀野→高崎線
は通し乗車おkになってた
明日は早起き出来たら、秩父鉄道のを買って海苔鉄するつもり。
池袋駅で東武用購入、明日秩鉄用も購入予定
未乗区間の越生線、東上線(森林公園〜寄居)、秩父鉄道全線を乗り鉄するつもり
10 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 08:37:44 ID:seShl+jIO
秩父鉄道1000円は埼玉でも唯一、
旅情があっていいですなあSLにも整理券あれば乗れるよ
11 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 09:42:24 ID:FgeBRsMm0
西武、東武、秩父鉄道のフリーパスを購入してどのような経路で周れば
お得かな?
12 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 09:47:00 ID:w5dK7R9jO
今年は埼玉高速も券売機に切り替えたから買うのやめた。
常備券は秩父とニューシヤトルだけかな。
13 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 09:49:00 ID:8geT/Gw6O
取りあえず羽生から秩父鉄道乗車中、秩父路満員立ち客とか初めてみたわw
14 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 09:52:12 ID:3TEOnjPwO
東武鉄道埼玉県民の日フリー切符を買って線路上をフリーで歩けるなんて、マニアにはたまらんな
15 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 10:35:32 ID:fOFgPPph0
(;´Д`)ハァハァ
16 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 10:43:30 ID:FgeBRsMm0
17 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 10:45:54 ID:FgeBRsMm0
18 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 10:49:43 ID:fOFgPPph0
19 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 12:05:11 ID:F0ppG8NcO
本川越で県民の日フリーきっぷ買って西武秩父まで往復する。
20 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 12:57:27 ID:NflvJLyRO
鷲宮神社行ってきますノシ
21 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 16:03:06 ID:F0ppG8NcO
西武秩父線が行きも帰りも全然座れなかったorz。特に帰りの西武秩父線が混雑してた。
寝坊して買えなかった・・・。orz
倒武がgdgdだったから、買わなかったのが正解かな?w
ではまた来年・・・。ノシ