【臨時列車のアプローチに】三連休パス22【帰省に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
117毛ゲッター ◆17ge/ghJuI
JR東日本管内全線の新幹線を含む特急・急行・普通列車の指定席が乗り放題の切符として
「ゴーゴー3daysきっぷ」が登場し、乗り鉄の心をくすぐり続けてきた切符。
今年の夏からは遂に普通車用のみの設定に。

単純に往復するもよし、あらゆる列車を乗れるだけ乗るもよし。
あなたなら、どう使いますか?

利用期間:平成20年11月1日〜11月3日、11月22日〜11月24日 平成21年1月10日〜1月12日、3月20日〜3月22日
前スレ【今年も】三連休パス21【行くか】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1213306135/

前々スレ【普通車だけでも】三連休パス20【行くぞ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1191613687/

JR東日本公式サイト
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&Image3.x=15&Image3.y=9&GoodsCd=1356
2名無しでGO!:2008/10/23(木) 00:51:46 ID:dKG5Yc7y0
>>1

12月20日〜12月22日と12月21日〜12月23日も追加だよ
3名無しでGO!:2008/10/23(木) 07:54:24 ID:uKY7dsSy0
>>1

>>2からすると来年だけに発生する9月の5連休は5日間中の3日の並びで三連休パスが使えるという格好になると思います。
ただ一般人は期末だから忙しいのよね。
4名無しでGO!:2008/10/23(木) 18:49:15 ID:yeEqrJM0O
>>3
むしろ発売しないと思う。
5連休なんて秋のゴールデンウィークみたいなもんだろ。
帰省は無いにしても、ほっといてもみんな出かけるでしょ。
5名無しでGO!:2008/10/24(金) 02:12:17 ID:6WO2aypr0
指定券を胸ポケットに入れたまま洗濯してしまった・・・orzorzorz
大きな破片が5つあって、席番は読み取れるんだけど、車両が何号車かわからない・・・orz
細かい破片の中に号車番号あったのかな。
乾燥まで終わってたから洗濯物にも白いチリがいっぱいついてるよorzorz

風っこの指定1枚だけで、残席まだ60くらいあったから取り直せば良いけど、
はやてとか特急の指定だったら悲惨だったな・・・
パス本件だったらorzが100個くらい並びそうだ
6名無しでGO!:2008/10/24(金) 11:15:57 ID:R0UyTZKO0
風っこって確か2両でしょ
半分の確率で当たるから大丈夫。
7名無しでGO!:2008/10/24(金) 22:08:48 ID:MEw/Vffp0
8名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:13:24 ID:8K6xO3s60
>>1
9前スレ995:2008/10/25(土) 00:03:36 ID:GH3u5MVl0
前スレ>>996・998
後続の66号(水沢江刺19:12発)を確保してあるけど、
こまめにMV覗いて見ますかね。
あるいは66号ドロンして64号の自由席に転がり込むか。
10名無しでGO! :2008/10/26(日) 21:55:27 ID:yJUrLSWR0
質問なんですがよろしいでしょうか?
三連休パスであけぼのゴロンとシートを利用したいと思っているのですが、
一ヶ月前は都合が悪くてどうも駅に行けそうにありません。
旅行代理店などでその旨を話して切符を取ってもらうということは可能でしょうか?
11名無しでGO!:2008/10/26(日) 23:00:57 ID:6cd8epbwP
>>10
旅行代理店などで聞いてみたら?
12名無しでGO!:2008/10/27(月) 00:07:54 ID:+Yfr049W0
>>10
>>11の言うとおり、ここで聞くより旅行代理店に直接聞いたほうがいい。
うちの近くのJTBではやってくれるよ。
13名無しでGO!:2008/10/27(月) 00:32:10 ID:3K3aLUZVO
指定席6回に増やしてほしいなあ
三連休パスは強制指定席のはやてこまちよくつかうから足りない

やまびこ→盛岡→はやて、こまち乗り継ぎだと余計な時間かかるし
14名無しでGO!:2008/10/27(月) 02:53:24 ID:4O0vWIRL0
>>13
だから指定席に座りたければ
金を出せよ
乞食野郎が
15名無しでGO!:2008/10/27(月) 02:57:16 ID:FsnnRf/k0
>>14
同感
行程工夫するなり指定席自腹で出したりするなりして
工夫すればいいのにね
16名無しでGO! :2008/10/27(月) 06:49:00 ID:kMNI42va0
>>11 >>12
わかりました。今度行ってみます。
ご返信ありがとうございました。
17名無しでGO!:2008/10/27(月) 10:04:02 ID:xb5dLjQaO
>>15
サイババ見るとはやてとスーパー白鳥のグリーン車が一部満席になってるがみんな三連休パス&自腹でグリーン券なんだろうか?
18名無しでGO!:2008/10/27(月) 13:15:06 ID:Kdcv1X1TO
1101のスバ白鳥1指定今△だた。
19名無しでGO!:2008/10/27(月) 15:03:16 ID:+Yfr049W0
>>17
みんな3パスとは限らないなw
グリーンは年寄りが多いから、普通に切符買ってるのも多いと思う。
20名無しでGO!:2008/10/27(月) 19:58:15 ID:k/G1u3un0

三連休パス期間中で何時が空いてるか
21名無しでGO!:2008/10/27(月) 20:38:13 ID:p/Q9K9qn0
>>13
早朝深夜の仙台回転の列車に乗るか、
デッキに立っておれ。
22名無しでGO!:2008/10/27(月) 22:11:34 ID:E4g0BYkXO
>>20
クイズ?
正解したら何貰えるんだろう…

俺はねぇ…1日目の朝の下り新幹線かな!?
23名無しでGO!:2008/10/27(月) 23:36:00 ID:a5iLZxSs0
今日指定席発券機でパス買ったんだけど
座席指定のやり方がわからなくて(器械の操作手順)
結局みどりの窓口の姉ちゃんにつばさ175とか頼んでしまった…
24名無しでGO!:2008/10/28(火) 06:32:37 ID:slay92JF0
>>22
キムチ一週間分
25名無しでGO!:2008/10/28(火) 06:47:29 ID:F8lGyq2SO
>20
おやじ
26名無しでGO!:2008/10/28(火) 08:41:05 ID:isLGgLIs0
>>20

イボ痔、切れ痔、鼻血、耳血、江頭2:50
27名無しでGO!:2008/10/28(火) 19:11:32 ID:RYHXFDqpO
>>20
IGR目時
28名無しでGO!:2008/10/28(火) 19:41:14 ID:WC2LSGGi0
>>20
終電後〜始発までの時間
29名無しでGO!:2008/10/28(火) 19:47:37 ID:gebTcbqBO
みんな今週末は使う予定なのかな?俺は急遽、3連休を頂きまして…どっか行こうかなと……

しかし、過去3年間で4回使いまして……そろそろ行く所が見つからず……お勧めのとこ教えてください!ちなみに行ったとこは…
東京〜函館〜福島〜山形〜大宮〜長野〜松本〜東京

東京〜函館〜秋田〜新潟〜直江津〜長野〜東京

東京〜盛岡〜青森〜函館〜秋田〜仙台〜東京

東京〜直江津〜新潟〜酒田〜郡山〜会津〜新潟〜東京

どっかありませんか?
30名無しでGO!:2008/10/28(火) 20:07:26 ID:WC2LSGGi0
伊豆、三陸とかは?
31名無しでGO!:2008/10/28(火) 22:26:32 ID:9Yh6lCGc0
また東北はタイミングよく天気悪いみたいだしなぁ。
もう東エリアは乗り鉄で時間つぶすのも飽きたし
国府津か小田急で松田まで行って東海の休日乗り放題買って大井川でも行こうかな。

天気よければ三パスか三陸か北陸フリー買うつもりだったが。
32名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:03:28 ID:p1gte/kg0
そうだ。京都へ行こう。
ネットカフェがいっぱいあるし。
33名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:24:39 ID:211ABrNc0
>>29
乗ってるばかりじゃなくて、降りていろいろ見物するのも楽しいもんだよ。
34名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:29:49 ID:9Yh6lCGc0
羽越・北東北は3日とも雨の可能性高いし、ずっと雨だと金損した気分になるから
東京の人間なら近場日帰りで済ますかぷらっとこだまでも使って西行ったほうが良いかもね。

>>33
1行で3日分の行程書いてるっぽいから、滞在時間はそれなりにあるんでない?
35名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:42:36 ID:gebTcbqBO
ありがとうございます

まぁ全部見た訳ではありませんが、大抵のとこは行きました!あとは穴場を探す旅に出ようかなぁっと………

あと、ぷらっとこだまかぁ…忘れてたよ
36名無しでGO!:2008/10/29(水) 00:57:51 ID:QDvkmQfb0
>>29
街やその周辺を観光すれば?
ただ駅に行くだけじゃもったいないよ
37名無しでGO!:2008/10/29(水) 01:33:56 ID:kOiL66dR0
もしくは逆に徹底的に乗り鉄に徹して、JR束の全優等列車乗りつぶしに
挑戦とかも面白いかも。
38名無しでGO!:2008/10/29(水) 01:34:37 ID:kOiL66dR0
いや、あんま面白くないかな。
39名無しでGO!:2008/10/29(水) 03:51:25 ID:WLA2kUDw0
函館へ行く皆様へ
この季節はコート必須です。

10月に行ったらマジで寒かった
40名無しでGO!:2008/10/29(水) 06:16:16 ID:TBGKDx1UO
半ズボンじゃあ寒いかな?
41名無しでGO!:2008/10/29(水) 11:12:00 ID:1dpOXpvz0
半ズボンの人は
どうせ列車に乗りっぱなしだろうから
事故で駅間歩かされるようなことがなければ
どんな格好してても関係ないんじゃないか?
42名無しでGO!:2008/10/29(水) 14:41:13 ID:QDvkmQfb0
雪の中に足突っ込んだりしても平気みたいだから、真冬の北海道でも半ズボンでおk。
あぼぼぼぼ
43名無しでGO!:2008/10/29(水) 16:11:25 ID:qCS1nWJUO
なんか、寒冷前線の影響で、函館方面は雪っぼいぞ。
俺も、ぷらっとで京都に紅葉、見に行くか…
44名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:27:12 ID:qAbgG+JgO
3日目に大間から函館へ上陸するぜ!
雪は好きだから、是非とも降ってほしいな。
45名無しでGO!:2008/10/30(木) 01:16:38 ID:JJBK4ku80
冬に北海道に行きたくない
寒そう
46名無しでGO!:2008/10/30(木) 12:48:41 ID:YZsczVLN0
>>44、フェリー止まらんといいが・・・
47名無しでGO!:2008/10/31(金) 12:24:29 ID:Ofsxa3pWO
俺もはや白鳥1で函館攻め込む。
ダウンコートで行こうかな。
48名無しでGO!:2008/10/31(金) 14:23:00 ID:X3JTFpdp0
今日は東京でも寒かったな
明日からの函館も寒いだろうな
49名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:36:20 ID:dEDhE2rD0
お前ら早く寝ろよ。はやて乗り遅れるぞ。
50名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:13:30 ID:RLYmXiQoO
>>49
うる☆馬鹿
51名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:13:49 ID:0lUpCT4h0
それ前回の俺orz
はやて71号でスタートのつもりが目が覚めたら7時過ぎてた∧||∧

・・・ちなみに明日もはやて71号スタートのつもり。。。
52名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:15:57 ID:qFukvEUY0
衝動的に買ってしまった。指定は取っていないOrz

明日は全部自由でいく。はやては強行する
53名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:19:06 ID:4MQtXwnN0
あとちょっとで祭りか
金がなくて参加できんorz
54名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:02:16 ID:7QfwWKgN0
>>53
同じく。参加できる方、がんばってちょ。
55名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:03:12 ID:6QwmlM7L0
寝ます( ・ω・)ノシ
56名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:12:32 ID:K/gkVpwQO
オイラも先ほどMVにて購入
しかし行き先まだ決めてない
57名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:43:51 ID:qFukvEUY0
なんか風が強いけど大丈夫か明日??
58名無しでGO!:2008/11/01(土) 00:33:29 ID:sJxzKbsi0
はやて133号で仙台まで行く予定だったけど、
らき☆すた お年賀セットを申しこまなきゃいけないので出発遅らせるはめに・・・

59名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:04:41 ID:tMP7XprU0
もう指定枠無いんだけど、乗り継ぎの関係で盛岡から仙台まで
はやてで移動したい。デッキで立っていればおkですか?
60名無しでGO!:2008/11/01(土) 02:10:15 ID:qxgC6v330
さて、ヲタが3連休パスエリアを荒らすわけだが
61名無しでGO!:2008/11/01(土) 05:11:06 ID:3jpPZG4RO
>>59
指定席券をお買い求めください。
62名無しでGO!:2008/11/01(土) 05:55:42 ID:XWEeis8fO
はや1狙いで現在都心に進行中。

63名無しでGO!:2008/11/01(土) 05:57:24 ID:Us7LKZj9O
おめーら気をつけて行ってこいよ。
64名無しでGO!:2008/11/01(土) 07:13:23 ID:Mqg55QkEO
オハヨー
渋谷駅の自動改札機で切符引っかかったよ
幸先悪いヨカーン(´・ω・`)
65名無しでGO!:2008/11/01(土) 07:23:28 ID:XWEeis8fO
はや1強行厨多数。爺もやってるよ。逝ってよし。
66名無しでGO!:2008/11/01(土) 07:26:23 ID:3jpPZG4RO
はやて133も強行数名確認
高校生くらいの女の子二人組もいた。
あと、訳わからず乗ってるじいさんもw
67名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:02:28 ID:uyB2selJO
山形新幹線つばさ106号ただいま8分遅れで運転中

ソースは山形駅放送
68名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:03:22 ID:QI0Qkic30
なんでおまいら仙台に行くの?
「かんなぎ」の聖地巡礼にでも行くの?
69名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:10:39 ID:uyB2selJO
つばさ106号山形を8分遅れで発車。
70名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:22:03 ID:3jpPZG4RO
>>68
宮城、仙台デスティネーションキャンペーン中だぞ。
0913 お座敷藤原祭り
0924 リゾートみのり
1014 こがねふかひれ
1113 仙山もみじ
↑これだけイベント列車が走ってるんだから、仙台で降りる人は少なくないはず。
「かんなぎ」って何?
71名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:34:10 ID:uyB2selJO
今日のみのり下りは古川→鳴子温泉間満席のようだ。
72名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:39:45 ID:KCDoNy9BO
今日じゃなくても当たり前だ
73名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:42:25 ID:Kl16y0DjP
みのりって満席のくせに乗っている人は少ないね。
いい迷惑だ。
せめて立席でも扱ってほしい。
74名無しでGO!:2008/11/01(土) 08:48:16 ID:3jpPZG4RO
みのりは2号車を自由席にすればいいんだよ。
どうせ指定取っても乗らない人多いんだし…
75名無しでGO!:2008/11/01(土) 09:34:03 ID:Hhb8Taf80
せっかく函館に逝っても東横でカレーを食ってる鉄ヲタはキショイ
76名無しでGO!:2008/11/01(土) 09:48:21 ID:3jpPZG4RO
仙台駅前でコンサート?の準備中。
記念入場券も販売中との事。
みのり下りは、90%くらいは席埋まってたかな。
77名無しでGO!:2008/11/01(土) 10:12:12 ID:uyB2selJO
DC記念入場券は仙台を除き7時の時点でほぼ完売状態。
78名無しでGO!:2008/11/01(土) 12:14:49 ID:3jpPZG4RO
3パスで磐越西線乗るの初めてだけど、相変わらず混んでるなぁ…
4両だから、通路にも人ぎっしりで窓が曇ってきたw
79名無しでGO!:2008/11/01(土) 14:15:29 ID:KCDoNy9BO
混んでるのは秋の連休だからでしょ
80名無しでGO!:2008/11/01(土) 14:36:42 ID:3jpPZG4RO
>>79
三連休もあるけど、磐越西線は455から719になって、
ほとんどが6両→4両、3両→2両になっちゃったのも影響してるんだよ。
この辺の話は3パスだとスレチなので、磐西関連のスレで…
81名無しでGO!:2008/11/01(土) 14:44:29 ID:XWEeis8fO
函館ついたー!

快晴!
82名無しでGO!:2008/11/01(土) 14:49:27 ID:MNQOvFHd0
上越新幹線で新潟へ着いたあと、特急いなほに乗って秋田へ北上中
いなほは自由席でも人少なくて、ある意味快適・・・
83名無しでGO!:2008/11/01(土) 15:31:39 ID:Hhb8Taf80
>>82
九月の三連休に行った時、新潟まで何とか座れたが混んでいた
いなほは、激混み
84名無しでGO!:2008/11/01(土) 17:15:14 ID:Dc73cWsR0
>>82
漏れも三連休の前日に思い立って、混雑を避けて回ったことがある。
がんがれ
85名無しでGO!:2008/11/01(土) 18:02:31 ID:XWEeis8fO
カス一般車のせいで函館山渋滞。だから車厨は。
86名無しでGO!:2008/11/01(土) 18:26:14 ID:3jpPZG4RO
>>85
ロープウェイ使えばいいんじゃないかな?
87名無しでGO!:2008/11/01(土) 18:38:49 ID:qOyhUXXBO
1〜3日の三連休パスを買ったのだが3日に仕事が…orz
88名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:09:38 ID:XWEeis8fO
>>86
高いし待つ。しかも駅前からバス乗らんといかん。
89名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:14:39 ID:Us7LKZj9O
>>88
俺は市電乗って十字街で下車して歩いていったけどなあ
90名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:29:31 ID:KUSpEA7K0
>>87
クレクレ
91名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:44:00 ID:Mqg55QkEO
明日14〜16時古川盛岡でやまびこ乗るんだけど
自由席3両かな?
指定にしようかなぁ
乗換8分しかないけど
今仙台でたやまびこは3両満席です
92名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:11:53 ID:OqN1H3gg0
指定4回分が本券払い戻し手数料金で入手できるって本当?
93名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:17:13 ID:XWEeis8fO
>>89
人それぞれやな。

寿司ほお張り中…

ウマ(・д・)ー
94名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:25:55 ID:dZ3GZ1iG0
>>59
盛岡〜八戸・盛岡〜秋田と違って、
検札に来ると料金請求されるかもしれないよ。
95名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:55:26 ID:6cLUOrhB0
>>92
本件払い戻しには発行済みの指定券が必要だよ。
96名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:22:23 ID:wRRXRLBm0
俺は今年から50の大台に、別に自慢することでもないが、JR東の大人の休日
倶楽部にさっそく入会、お目当ては3日間12000円の大人の休日会員パス、
あけぼのの「ゴロントシート」に乗るぞよ。
これまでさんざんお世話になった3連休パスも卒業だ、めでたく進級して大人の
休日倶楽部に入会。
97名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:28:38 ID:Us7LKZj9O
>>93
そうそう。自分のお財布と相談してよい旅を!
98名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:40:09 ID:6cLUOrhB0
>>96
3パスと老人パスだと使える期間違うじゃん。
99名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:16:29 ID:KUSpEA7K0
>>96
知能と精神は小学生で体だけは老人のオサーンが
大人の休日倶楽部自慢ですか。よかったですね。
有り金全部JR東日本に搾り取られて無一文になって天国へ行ってください。
100名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:43:01 ID:Z49klH5Z0
>>96

50過ぎても貧乏旅行かよw
101名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:44:33 ID:WmFGmp+v0
>>96

大人休日会員で、「和み」で豪華旅行している人もいるのに・・・
102名無しでGO!:2008/11/02(日) 02:44:35 ID:/dXmvu6A0
みなさん楽しんでますかー?
103名無しでGO!:2008/11/02(日) 08:04:18 ID:O20hhEFVO
12月の三パスでのリゾートしらかみは秋田発はあけぼのか宿泊しかないから青森発が即満席になるかな?
104名無しでGO!:2008/11/02(日) 08:05:40 ID:H2p8O31RO
2日目スタート!
新潟は晴れだけど、今日は青森まで徐々に北上するので、天気も気になる所…
105名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:17:44 ID:HKDof5HeO
>>104

青森県内は激しい雷雨ですよ
106名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:07:25 ID:hEO+E5IqO
>>103、安心あれ。満席どうのより、寒冷前線の影響で五能線ストップだから。
107名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:15:55 ID:So6pUYpd0
五能線 8時26分頃 運転見合わせ 2008年11月02日
2008年11月2日8時33分 配信
五能線は、8時26分頃より、大雨の影響で、能代〜岩館駅間の上下線で運転を見合わせています。
108名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:16:27 ID:So6pUYpd0
羽越本線 9時52分頃 運転再開 2008年11月02日
2008年11月2日9時59分 配信
羽越本線は、強風の影響で、道川〜桂根駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、9時52分頃に運転を再開し遅れがでています。
109名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:39:49 ID:jcJcG/4PO
函館二日目

五稜郭にいます。これから湯の川温泉に立ち寄り湯かトラピスチヌに行こうか悩み中。
110名無しでGO!:2008/11/02(日) 11:07:26 ID:kUeL17s/0
今回もいい感じに盛り上がってるな
111名無しでGO!:2008/11/02(日) 12:03:06 ID:qTDtO/dYO
鳴子峡雨降ってます
112名無しでGO!:2008/11/02(日) 12:55:35 ID:H2p8O31RO
新潟からべにばな乗ったけど、新潟出る時点でかなり混んでた。
米沢着くまで人の入れ替わりで、1BOX3〜4人の状態。
立ちも結構いたなぁ…
でも紅葉はきれいだったよ!
113名無しでGO!:2008/11/02(日) 13:26:38 ID:81nsvB6h0
函館に行ってそのまま東北を乗り鉄しながら帰路に就くコースを予定してたけど
体調が悪くなって、はやこまで早々と帰宅したOrz
まぁ、寿司食べて、ホタテ、うに、いくらウマーだったからいいけど。。
明日の分はどうしよう。。とりあえず、帰りのはやこまだけ指定とっとくかなぁ。。。
114名無しでGO!:2008/11/02(日) 14:15:15 ID:H2p8O31RO
風っこ乗車中。
↑前に指定席券を洗濯しちゃったって書いたけど、その席に座ってる人がいる…
115MISA and Lawliet:2008/11/02(日) 14:24:00 ID:PxRtZaWD0
ぽっぽっぽーーー

ぬるぽっぽーーーーーっ!
116名無しでGO!:2008/11/02(日) 16:09:15 ID:ibgX36/80
やっぱりガッって書かないとだめなの?
117名無しでGO!:2008/11/02(日) 16:41:19 ID:H2p8O31RO
>>116
書いちゃダメだったの。
今回のスルー検定は失格です。
また次回がんばりましょう。
118名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:03:36 ID:lQTUqs+A0
こちら長野

すげー寒い!!!
119名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:11:38 ID:jcJcG/4PO
こちら函館山山頂

快晴ですが風強く。
120名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:07:44 ID:H2p8O31RO
青森駅前のルートインで駅の夜景撮ってたら、駅前に救急車が!

青森駅前のバスロータリーは何か作ってるのね。
まだ基礎しかないから何が出来るか解らないけど、あまり大きくないから待合室かな?
121名無しでGO!:2008/11/02(日) 22:32:33 ID:HKDof5HeO
>>120

ねぶた会館。
いわゆるハコ物。
財政危機まっしぐら。
122名無しでGO!:2008/11/02(日) 23:45:05 ID:Vp+Jp/yf0
>>113
体調が悪いなら無理して乗り鉄しない方がいいぞ

火曜日からの仕事に差し支える
123名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:04:37 ID:z7xucR7lO
>>113
ホタテか何かであたったか? お大事に
124名無しでGO!:2008/11/03(月) 06:53:51 ID:yWnbgjRcO
>>121
なんか中途半端な場所に中途半端なサイズで作ってますなぁ…


3日目、青森は路面が濡れてるものの、雨は降っておらずに日がさしてます。
お休みしてるなっちゃんを見てハァハァしながら、在来フェリーで渡道します。
函館の天気予報では、今日は一時雨だけど、明日は雪が降るようで…
125名無しでGO!:2008/11/03(月) 08:47:27 ID:USFiccIY0
>>51
早起きして間に合った?
126名無しでGO!:2008/11/03(月) 09:18:25 ID:LIKoJJH4O
函館現在晴れ

ってか快晴に近い。気温高め
127名無しでGO!:2008/11/03(月) 09:28:23 ID:yWnbgjRcO
>>126
晴れてるのか。
フェリーは曇に包まれてきたから、函館は雨降ってと思ってた。
とはいえ、夜景はあまり期待できないよなぁ…
128名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:53:15 ID:yWnbgjRcO
函館のフェリーターミナルは寂しくなったね…
昼食を食べようと思ってたら、食べ物屋は両方閉店してるしorz

さっき気付いたんだけど、今日パスを使うのは、帰りの北斗星だけだw
129名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:21:34 ID:LIKoJJH4O
現在蟹田。無事本州に最上陸。

雨ザーザー

浅虫温泉はどうかしら?でも一か八かで大きな傘を持ってて良かった。折りたたみだったら壊れてた。
130名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:10:34 ID:NQp7rAfvO
何かはやてに乗ってる奴にキモオタが多いと思ったら、お前らだったのか。
隣にキモオタが座ってウザかった(メガネかけてるだけでキモい)から、肘掛けフルに使って隣側に足組んでやったら、縮こまってたwww

ってこんなくだらないこと書きたいんじゃなく、三連休パス欲しい奴いる?
15時頃上野に着くんだが、もう不要。
勿体ないから、欲しい奴がいたら15時までに書いてくれ
131名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:36:41 ID:g+Db0X3p0
(定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合)
第167条 定期乗車券以外の乗車券は、次の各号の1に該当する場合は、その全券片を無効として回収する。
      (7) 旅行開始後の乗車券を他人から譲り受けて使用したとき。
132名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:48:14 ID:L/usOgS0O
角館ゲリラ雨キター
さっきまで青空で日が差してたのに
駅まであと五分止まないかなぁ
133名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:31:40 ID:yWnbgjRcO
函館、さっきまで晴れてたのに、青森方面から黒い曇が迫ってきた。
こっちも雨くるのかな…
134名無しでGO!:2008/11/03(月) 16:48:28 ID:yWnbgjRcO
函館も暴風雨来たよー
五稜郭タワーで雨が迫って来る様子がよく見えた。
函館市電のレールを一部交換したみたいで、道床が新しいコンクリートのユニットになってる。

この時間に函館に居ると、北斗星か北東北の人じゃないと帰れないんだよね。
観光客が少ない…
135名無しでGO!:2008/11/03(月) 17:39:33 ID:no3vEbVPO
>>134 函館空港の悪口はイクナイ!
まだ、名古屋や大阪でも帰れるし。
136名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:32:38 ID:gJc240orO
盛岡でウロウロしてたら突然話しかけられて
「切符ありますか?三連休パスって切符云々」
「指定席と三連休パスあるんですが云々」
って言われたんだがあれって何かの詐欺?
137名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:34:31 ID:slWWoDGHO
リゾートしらかみ6号がまだ弘前に来ていません。あけぼの1846発が出てから到着するようです。
つがる98に乗り換える客はいないのか?
138名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:41:07 ID:slWWoDGHO
つがる98は臨時に川部に停車するそうです。リゾートしらかみ6号の接続を取るようです。
139名無しでGO!:2008/11/03(月) 19:51:05 ID:yWnbgjRcO
>>135
3パスでの話をしてる訳で…



函館山頂のなっちゃんの広告、まだ残ってたよ。
まだ運転止めて3日間だから仕方ないか。
次の3パスの頃には無くなっちゃうのかな…
140名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:03:06 ID:uGuLR0H2O
>>136
仙台で似たようなことやられた。
2階の券売機のとこに居たら「一ノ関の方に行かれますか?」と聞かれ、手元には仙台〜気仙沼間のWきっぷ。
数分して3階の指定席券売機のとこにいたら「東京に行かれますか?」と全く同じオサーンから声を掛けられた件www
141名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:13:23 ID:yWnbgjRcO
>>136,140
それって金払うから売ってくれって言ってるの?
それともタダで?
142名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:19:50 ID:uGuLR0H2O
>>141
明らかに金を取ろうとしてる感じだった。
んじゃなきゃ気仙沼までとか東京までとか種類がある訳ないし。
143名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:22:26 ID:LIKoJJH4O
>>139
なっちゃんあったね。家族連れが写真撮ってた。

もう当方は都内に入りました。明日から仕事です。
144名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:41:09 ID:LIKoJJH4O
東京あづーい!北海道にしてみりゃまだ夏ですわ(笑)
145名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:50:14 ID:yWnbgjRcO
>>140,142
失礼、「使用済みをよこせ」じゃなくて、「切符買わないか?」って聞かれたのね。
そうゆうのって、偽物作って売っても、買った方は泣き寝入りしかないんだよね…
人間のクズだ。
146名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:54:17 ID:yWnbgjRcO
>>143
俺もカップルが1組並んでたけど、写真撮ったさw
70くらいの爺さんも釣られて写真撮り始めたけど、どうやらお姉さんが目当てだったみたいw
147名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:11:41 ID:dIPoKuNr0
>>85
漏れは日が沈む前にロープウェイで上って
帰りは函館駅直行バスで帰って来た。
10月に行けば一般車通行止めだからバスでも
空いてるんだけどね。

何か2日連荘で目が覚めたら雨降ってたけど、
9時過ぎぐらいから晴れて来たな…。
148名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:41:42 ID:emeGH0VM0
>>136>>140
多分三連休パス使い終わって帰ってきたが、まだ有効期間が少しあるから
例えば仙台なら「東京まで行かれますか?普通に買うと1万円だけどこれ6000円で買いませんか?」
みたいなことやってる奴が居るのかwwww
確かにお互い得するけど知らない人からすれば怖いよな。
149名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:42:37 ID:yXwuHWKU0
>>148

つうか、捕まるだろ。
150名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:54:41 ID:Rv6jWQnjO
あーそういうカラクリか
なんだかなあ

そういうこと実行してしまう人間てどういう思考なんだろう
151名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:31:17 ID:2aVs4LUb0
3連休11月はもう1回あるんだな

行楽シーズン終わって冬本番だから、今回よりは少ないか?
152名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:34:52 ID:HooQcb320
乗り鉄のしすぎだな
まだ体が揺れてる感じが残ってるわ
153名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:15:43 ID:EMvl2rG3O
11月の二回目は仕事で行けない…
紅葉も終わって、北海道も冬になりきってない中途半端なタイミングなんだよね。
函館山のなっちゃん広告は気になる所だけど。
154名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:37:30 ID:xaRyO8b30
>>125
おかげさまで無事行ってきますた。

東京→八戸→青森〜室蘭〜東室蘭〜室蘭〜
青森→弘前→大館→湯瀬温泉→盛岡→八戸→浅虫温泉→函館
函館〜大沼〜流山温泉〜函館→三沢→八戸→東京

廃止ケテーイらしい青森〜室蘭フェリーに前回の三連休に続き乗ってきた。
青森ではもう一日早ければと思いつつお休み中のナッチャン見て(;´Д`)ハァハァした。
あとは、行き当たりばったりで紅葉と温泉を求めてあちこち廻ってきた。
湯瀬温泉も大沼付近も紅葉すばらしかった。
大沼あたりは車窓の景色がすごくいいね。函館から数百円で、追加投資の価値充分ありますた。
温泉もいっぱい入りすぎて湯疲れしてちょっと頭痛になっちゃったよ(ノ∀`) アチャー
155名無しでGO!:2008/11/04(火) 06:45:25 ID:JiD6gZKA0
11月の二回目に利用しようと思うけど
混んでいるかな?
156名無しでGO!:2008/11/04(火) 08:11:29 ID:fML37EocO
今回より楽だろうね。今回は紅葉が目玉だけど次は??だからね。
157名無しでGO!:2008/11/04(火) 09:11:37 ID:EMvl2rG3O
そろそろ日本海側の路線はなるべく避ける季節だね。
特に五能線はやばいから時間に余裕を持って、予備プランも必要だ。
158名無しでGO!:2008/11/04(火) 09:58:40 ID:nfwZeOIlO
おめーら乙
159名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:08:04 ID:NYVmAwJEO
冬の奥羽・羽越・五能線はマジで危ない。
漏れなんか秋田駅構内のポイント凍結で1時間遅延、五能線吹雪で鰺ヶ沢でリゾしら2時間抑止、津軽新城駅ポイント凍結で1時間遅延、慌てて奥羽線下り乗ったら7時間遅れの日本海だった等…

五能線の鰺ヶ沢〜能代間は吹雪or高波で止まるから、乗るならリスクを追わないとだな。
160名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:50:16 ID:EMvl2rG3O
五能線乗るなら、代行バス前提で不老ふ死温泉辺りで一泊、翌日も秋田・青森で遊べるようにすればおk。
そこまでして五能線乗るんなら、春〜秋の間に乗るけどw
161名無しでGO!:2008/11/04(火) 21:39:40 ID:sLN23sTQ0
>>157
青森・弘前は、もう初雪が降るだろう。
時間に余裕持って、行かないと危ういな。
162名無しでGO!:2008/11/04(火) 22:02:14 ID:nfwZeOIlO
吹雪で荒れに荒れた日本海を見ながらの羽越線・五能線の乗り鉄は格別。
怖いのはやはり運休か…。
163名無しでGO!:2008/11/04(火) 23:12:28 ID:CMqaf8+M0
>>154
寝坊しないでよかったね
何か気になっちゃってさw
164名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:43:39 ID:ECz2Kkvb0
>>162
運休や抑止と隣り合わせでも、だが、それが良い、
ということだな
165名無しでGO!:2008/11/06(木) 17:43:24 ID:DJ3RfHKBO
バス代行してくれるしね。
以前も、タクシーになった事もあった。
五能線で。
166名無しでGO!:2008/11/09(日) 05:05:27 ID:TD9fDyUn0
過疎だな
167名無しでGO!:2008/11/09(日) 12:12:14 ID:1nG28fUr0
ついに積雪の季節に突入かぁ
168名無しでGO!:2008/11/10(月) 19:32:37 ID:pBEf6Gdd0
冬の五能線に乗りたい。
169名無しでGO!:2008/11/10(月) 20:56:33 ID:wtDDD0Ba0
12/20-22って新パターンぢゃん
170名無しでGO!:2008/11/10(月) 22:57:05 ID:GSSRjz6A0
11/22-24の天気は如何なものか
171名無しでGO!:2008/11/11(火) 18:59:51 ID:66ehtRjLO
冬型の気圧配置じゃね?
172名無しでGO!:2008/11/12(水) 13:41:30 ID:Gl4PR0qX0
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&Image3.x=15&Image3.y=9&GoodsCd=1356
がいしゅつだとは思うけど

12月20日〜12月22日と12月21日〜12月23日も追加になったんですね
173名無しでGO!:2008/11/12(水) 18:11:12 ID:7Xg+vbSuO
がいしゅつどころか>>2で出てる
174名無しでGO!:2008/11/13(木) 01:06:07 ID:0dpDMtuR0
前スレから散々話題になってるし、このスレでも結構でてきてるじゃんwww
175名無しでGO!:2008/11/14(金) 22:31:45 ID:6w5zQoUBO
確か指定の変更は制限なかったですよね?
本券にもご案内券にも表記がないんだけど
176名無しでGO!:2008/11/15(土) 11:47:52 ID:Dkv0le7sO
22日、函館・青森・秋田・山形は雪の予報か。
177名無しでGO!:2008/11/15(土) 13:42:17 ID:Gs4ZsLPz0
今度の3連休は大荒れかな?
Yahoo!見ても雪が続くみたいだし
178名無しでGO!:2008/11/15(土) 22:45:58 ID:Gfs4V3F60
>>177
人が少なくっていいんじゃないの?

ただ計画には余裕が必要ですね
179名無しでGO!:2008/11/16(日) 00:20:35 ID:cRj7dw0I0
>>177
どっかで電車止まりそうw
180名無しでGO!:2008/11/16(日) 03:03:59 ID:LRUchft70
新宿の線路付け替えで不具合・・・とかあったらしゃれにならないだろうな・・
181名無しでGO!:2008/11/16(日) 03:48:33 ID:l01DB1ytO
22日の下りトワイライトに乗るのだが ウヤにならんこと祈ろう
182名無しでGO!:2008/11/16(日) 03:52:24 ID:h9tfkL6e0
どんな旅程か知らんけど三連休パス使わないほうが安いんじゃね?
183名無しでGO!:2008/11/16(日) 05:18:03 ID:Ht0aiQoVO
>>182、いいんでね。
ばらまき給付金貰えるから。
184名無しでGO!:2008/11/16(日) 11:17:25 ID:rLrZYC3UO
3連休の天気はダメかもしれんね。
185名無しでGO!:2008/11/16(日) 14:31:20 ID:t864lmkbO
>>181は3パスエリア内だけを乗るんだよ。
日本海側のどっかで乗り降りして…
金持ちは違うね!
186名無しでGO!:2008/11/16(日) 14:39:50 ID:YqYwrRUH0
来週も天気悪いのか
月初の三連休スルーしたのにorz
187名無しでGO!:2008/11/16(日) 19:41:22 ID:t864lmkbO
天気にあまり影響されない所へ行けばいいじゃないか。
なかなか全日程は難しいけど…

188名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:28:46 ID:FyuAu4kR0
日曜日が晴れの予報だから、前倒しになってくれることを信じてる
189名無しでGO!:2008/11/17(月) 00:30:01 ID:PyESz9810
まだ5日も先じゃないか。
天気なんてころころ変わるものだ。
190名無しでGO!:2008/11/17(月) 20:58:53 ID:5cg7A5ZO0
悪い方にな
191名無しでGO!:2008/11/18(火) 20:29:02 ID:OFpsXJP80
三連休パス買ってきた。どこ行こうかな…
北は22日23日が天気悪くて、南は24日が残念みたいだね
192名無しでGO!:2008/11/18(火) 22:43:23 ID:GD05XDvYO
強風・高波・大雪で荒れまくる冬の五能線、羽越本線。
193名無しでGO!:2008/11/19(水) 18:00:31 ID:0BE9yerv0
それいいねぇ。
194名無しでGO!:2008/11/19(水) 21:01:21 ID:BkarAUKR0
G車用復活しねぇかな
195名無しでGO!:2008/11/20(木) 13:04:43 ID:KCaHUEzcO
今日も強風で遅れまくってる五能線、羽越本線。
196名無しでGO!:2008/11/20(木) 21:08:54 ID:QmX4Qr+3O
(・∀・)ノ 三連休パス買ったお!
197名無しでGO!:2008/11/20(木) 21:54:40 ID:9ZEaZule0
どこいくの?
198名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:12:32 ID:qm7oXhUs0
今週なのに盛り上がらんね。なんで?
199名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:36:50 ID:2mFSvnso0
11月の後半に旅行する奴は少ないんじゃないか?
200名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:36:57 ID:PJpH3qYrO
金がないんだろ。

俺も含めて。
201名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:40:14 ID:0Xw6Vzr30
このスレはいつも直前でもマターリじゃん。


・・・つーか休日出勤が入ってしまった俺様涙目
202名無しでGO!:2008/11/21(金) 07:29:09 ID:u/5mZ5ET0
三連休は、実家に帰って
女友達の就職祝いする

203名無しでGO!:2008/11/21(金) 13:57:38 ID:4zjF2kmt0
明日急に3連休パス使えることになったんだけど、
なんかお勧めの場所とかある?
204名無しでGO!:2008/11/21(金) 15:27:32 ID:yCmN2b0i0
いなほとつがるを使って新潟から函館行く予定なんだけど天気悪そうだね。
205名無しでGO!:2008/11/21(金) 17:44:08 ID:S+zbjyU+O
三連休パスで函館→八戸をスーパー白鳥のグリーン車に乗る場合、追加するのはグリーン料金の4000円だけですか?
それとも特急料金も追加した5890円ですか?
206名無しでGO!:2008/11/21(金) 18:18:01 ID:x5oZdmUe0
>>205
後者。
207名無しでGO!:2008/11/21(金) 19:00:36 ID:S+zbjyU+O
>>206さん
ありがとうございます。
正月パスのグリーン車用も考えてはいるんですが、日帰りだとゆっくり観光が出来ないのがネックでして…
208名無しでGO!:2008/11/21(金) 19:23:51 ID:kpiET0Nu0
>>207
このスレでは珍しい方だ。
乗り倒し自慢が多い中で・・・
209名無しでGO!:2008/11/21(金) 19:53:54 ID:X8P+ln95O
明日行く人は、購入を忘れずに。
210名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:48:16 ID:l37jzUyu0
今度の三連休は月曜あたりが天気悪そうだな
211名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:55:18 ID:Fl9v6pDl0
まぁ1日換算なら9000円弱で正月パスより圧倒的に安いから
5890円足して三連休に乗るのがいいよ。
そもそも正月の白鳥グリーンなんてスタートダッシュ遅れたら取れないし。
212名無しでGO!:2008/11/22(土) 01:21:50 ID:yhLL0DJC0
>>201=漏れですが今日の夜になって急遽休日出勤中止となりました。
しかし仕事終わって帰路のJR駅で三連休パス買おうと思ったら23時過ぎてて
みどりの窓口も自販機も終了してて俺の三連休旅行の夢も終了しますた。。。orz


青森〜室蘭フェリーの乗り収め行きたかったなぁ。。。。( ´Д⊂ヽ
213名無しでGO!:2008/11/22(土) 05:47:11 ID:SdxMZZA9O
>>211
スーパー白鳥のグリーン車は売り切れるの早杉。
214名無しでGO!:2008/11/22(土) 05:57:02 ID:vrrMHjNLO
本日のはやこま1号は、満席になりました。
215名無しでGO!:2008/11/22(土) 06:53:50 ID:Y0tEQKET0
>>212気の毒に
俺も休日出勤になるかならないかでハラハラしてたけど
何とか予定通り出発できることになりました
これから行ってきます
216名無しでGO!:2008/11/22(土) 07:00:11 ID:loohZPNVO
八戸付近快晴@はやて2号
217名無しでGO!:2008/11/22(土) 08:25:11 ID:r/Vkhy7vO
はやて3号、順調に晴天の宇都宮を通過
218名無しでGO!:2008/11/22(土) 09:14:16 ID:LoZAxdGXO
はやて73号、上野停車中
219名無しでGO!:2008/11/22(土) 11:48:01 ID:r/Vkhy7vO
まもなく薄日の射す青森駅
白鳥3号の自由席は混み合っているようです。
220名無しでGO!:2008/11/22(土) 11:51:05 ID:LBPlgrqy0
金ないんでホリパで我慢だおorz
221名無しでGO!:2008/11/22(土) 12:51:29 ID:13C2/HvuO
スーパー白鳥9号の中にいます。
野辺地を出ました
222名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:08:58 ID:vrrMHjNLO
当日なのに、盛り上がらんね。
223名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:16:21 ID:LoZAxdGXO
リゾートしらかみ5号乗車中、13分遅れで秋田駅発車予定
224名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:42:18 ID:amAau6nmO
三連休パス値段高くてなかなか手出ない
225(´;ω;`):2008/11/22(土) 16:59:03 ID:Gj8O6L1UO
いなほ青森行き空いてるな(´;ω;`)みんな三連休パス使ってないのー(’;’)?青森まであと4時間半かなりのロングラン特急だなーグリーン乗りたいがビンボーなのでジユウセキだし(ToT)オラ今日ははくたか北越いなほと来た。皆は?
226名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:00:32 ID:LRHeRxgjO
こまち2号を利用したが、福島手前できれいな虹、大宮付近では富士山も見れた。
あの区間に乗っていて富士山見たのは初めてだったから、感動したよ。
227名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:17:31 ID:5RudzjCD0
白鳥32号、九秒人で木古内バカ停中
228名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:38:23 ID:13C2/HvuO
〉〉226
俺ははやて9号から虹を見たよ。

今は函館のホテルです。
こちらは雪から雨。
明日は白鳥、かもしか、いなほで新潟行きます
229名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:12:29 ID:r/Vkhy7vO
同じく函館のホテルからです。
下界では霙混じりの雨、函館山の頂上では雪でした。
明日は八戸に戻り、青い森・銀河鉄道でのんびり仙台まで。
230名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:18:20 ID:yhLL0DJC0
ぢぐじょぉぉおおおおっ。。。うらやまし過ぎるぞおまいら。
231名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:14:26 ID:LoZAxdGXO
只今S白鳥25号に乗車中、今夜は函館のホテルに泊まって明日観光して帰ります。
232名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:42:53 ID:8Qu77l9b0
函館大門か函館駅前朝市かどっちに泊まるの?
233名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:05:20 ID:zEl3B5jAO
馬鹿?
234名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:27:52 ID:LoZAxdGXO
>>232
投与コインじゃ無いですよw
235名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:25:32 ID:BFl94ZXM0
大門周辺の飲み屋で
おねぇちゃんでも買ったら?
一万三千円で買えるぞ

わからない場合は タクシーの運ちゃんに聞け
236名無しでGO!:2008/11/22(土) 23:04:51 ID:6XAiumnh0
12月21日運転の「SL湯けむり号」の指定席券が発売から30秒で売り切れたらしいが、
だれかこのなぞの真相がわかる人いる?
JRに聞いたら「また、ダフ屋行為しているんじゃないんですか?」
なんて、笑い含みで言われた。
皆さんの意見を聞いてみたい。
237キハ100:2008/11/23(日) 06:28:04 ID:WZaCQqK+O
今大船渡線に乗ってるのだが、ひらすらアイドリング音みたいな声を出してるDQNがいる…
238名無しでGO!:2008/11/23(日) 06:29:14 ID:RIw0uQYZO
旅行会社が事前に押さえちまってんじゃないのか
239名無しでGO!:2008/11/23(日) 06:31:53 ID:RIw0uQYZO
>>237
セルフエンジン
240名無しでGO!:2008/11/23(日) 08:57:34 ID:swGiinRZO
スーパー白鳥14号で函館を出発。
昨日とは打って変わって晴天の函館を後にするのはちょっと恨めしいです。
241名無しでGO!:2008/11/23(日) 10:25:52 ID:RIw0uQYZO
白鳥18号の中にいます。
昨日がこの好天だったらなあ・・・
どうにか函館山の夜景は撮れたからいいけどよ
242名無しでGO!:2008/11/23(日) 10:41:36 ID:ElF46ZoyO
>>236
一般販売枠が60席くらいしかなかったから。
びゅう枠が160席くらいあると聞いた。

指定券売り切れまでに30秒もかかる訳がない。1秒で即売り切れだ。
243名無しでGO!:2008/11/23(日) 13:14:51 ID:reFRMTgMO
五能線は今のところウヤなし、平和だ。
244工エエェェ(´ω`)ェェエエ工:2008/11/23(日) 15:51:27 ID:VOoyMBSjO
みんな三連休パスというと函館ばかりに目が行きやすいけど、本州も楽しもーね(^皿^)おらは上野からスーパーひたちで仙台に向かってるぜい!仙台から福島米沢と乗り換え快速べにばなに乗り、ボノちゃんで青森まで行くで!
245231:2008/11/23(日) 18:40:30 ID:1/OHVhJuO
現在白鳥32号に乗車中、このままはやて32号に乗り継いで帰宅予定
今回は天気が荒れると言われていたが今日の函館は快晴で良かった
昨日はリゾートしらかみで日本海に沈む夕日も見れたし、明日の予定全く立ててないがどうしようかな?
246名無しでGO!:2008/11/23(日) 18:51:20 ID:qJjqmKhqO
土合駅・美佐島駅訪問
247名無しでGO!:2008/11/23(日) 18:52:53 ID:G3PQC4iq0
知内駅にでも行っとけ。
248名無しでGO!:2008/11/23(日) 19:54:49 ID:B4Ud6ik2O
>>236
スレ違いになるが、新庄〜鳴子温泉の枠。鳴子温泉〜新庄は、びゅう企画枠。
新庄〜鳴子温泉なら、発売から1分前後で残1を確保した。

新庄〜鳴子温泉を往復して、酒田〜秋田経由で青森へ抜ける予定。
249名無しでGO!:2008/11/23(日) 19:56:53 ID:B4Ud6ik2O
すまん。新庄〜鳴子温泉が一般枠で、鳴子温泉〜小牛田が、びゅう企画枠です。
250245:2008/11/23(日) 20:11:23 ID:1/OHVhJuO
大湊線の接続遅れで白鳥32号が遅れて八戸駅ではやて32号に乗り継ぐ乗客全員ダッシュorz
自動改札を止める措置でなんとか定刻通りに発車車内アチコチで息切れが聞こえるw
251名無しでGO!:2008/11/23(日) 20:16:07 ID:ZVXo3Jb1O
八戸駅青森方面のほうが悲惨です。
はやてが遅れて白鳥に接続できず。
はまなすに乗れとか。
252251:2008/11/23(日) 20:28:46 ID:ZVXo3Jb1O
補足です。
こまち25号の連結器トラブルのため
盛岡で切り離しができず
はやて、こまちともに盛岡駅発車が35程度の遅れでした。
つがる27号の車中からでした。
253名無しでGO!:2008/11/23(日) 21:17:23 ID:glMzaYFw0
最終日に向けて盛り上がってまいりますた
254名無しでGO!:2008/11/23(日) 21:18:49 ID:1/OHVhJuO
災難でしたね、目的地は函館ですか?
はまなすで寝過ごして乗り過ごさないように気を付けて下さいね。
255251:2008/11/23(日) 21:44:49 ID:ZVXo3Jb1O
目的地は青森だったので
個人的には被害はありませんでした。
ただ函館に向かっていた人は気の毒だなと。
256名無しでGO!:2008/11/23(日) 21:52:55 ID:9bf8+Yst0
S白鳥25号は待ってくれないんですね。
その先の接続もないんだし待ってもよかったのに。
257名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:21:35 ID:1/OHVhJuO
東京駅の新幹線改札で3パス取り忘れた人が居たみたいだがこのスレの奴じゃないよな?
258名無しでGO!:2008/11/24(月) 01:23:31 ID:kZYRI8C80
最終日に3パスなくしたコトある。
新宿からあずさで八王子に帰るとき、列車乗る前に切符ないことに気づいた。
ホーム歩き回ったけど見つからず、改札の人に事情話して通してもらったけど。
ホント血の気が引いたわ。気づかないままあずさ乗ってたらと思うと...

>>257で取り忘れた人どーしたんだろ
259名無しでGO!:2008/11/24(月) 09:37:23 ID:zEGipF0EO
やっぱり昨日の函館は天気よかったか…あと1日遅ければなぁ。

さて、最終日
これからMAXやまびこで東京まで戻りますよ。
都内をフラっとしたあとは特急で家路につきます。
今日は雨の予報ですね…
260名無しでGO!:2008/11/24(月) 09:56:28 ID:ctA3soX30
宇都宮は現在 晴れてる
これから東京に戻ります
261名無しでGO!:2008/11/24(月) 11:32:43 ID:YisuipTdO
リゾしら1号乗車中だけど晴れたり曇ったり…
弘前周辺で撮影してからぼので帰ります。
262名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:14:26 ID:TE1Imkh/O
今回の三連休はガッコだったりバイトだったりで何処にも行けず。気晴らしに我孫子のうどん屋行ってきた位か。
帰宅中の皆気をつけて帰ってくるように。ちなみに東京も雨降ってる
263245:2008/11/24(月) 17:41:13 ID:ySLYtUnXO
結局最終日は寝坊して遠出出来なかったので
仙台と我孫子と千葉の唐揚げ蕎麦喰い比べをして来た。
胸やけがするw
264名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:23:26 ID:+q6GeLvVi
今ゴロンとで帰宅の途中なんだけど、他の乗客がうるさくて眠れない。
車掌にいった方がいいのか?
265名無しでGO!:2008/11/25(火) 00:40:04 ID:XyOn2h8E0
今回はあまり盛り上がらなかったね・・・
俺も仕事で参加できなかったけど
266名無しでGO!:2008/11/25(火) 00:56:51 ID:TvMNa1aO0
冬の18きっぷの時期が近いからかな
267名無しでGO!:2008/11/25(火) 07:18:59 ID:VQeXWkN7O
>>264
下り? 自分は上り乗ってたけどかなり静かだった。
1年前くらいに乗った時に銀箱持った厨房4人が夜中まで大声で鉄会話してた事があって、その時は車掌に言った…。
268名無しでGO!:2008/11/25(火) 19:51:16 ID:4mFi7V580
俺の場合は 朝鮮人軍団
マジ キチガイ揃い
269名無しでGO!:2008/11/26(水) 01:04:01 ID:aKlyw6O0O
>>268、基地外と言うより
なんで、川向こうの人は
あんなに声がデカいのか?
列車もそうだが、温泉なんかでも
声がデカい。耳が遠いのかね。
270名無しでGO!:2008/11/26(水) 04:58:15 ID:HOdQVw+/0
>>269
質の違いだろ。
周りに迷惑をかけてはいけないって子供の時に教わらない人種なんだよ。
かわいそうな国や土地に生まれた命なんだ。
生まれ変わったら、まともな人間に生まれると良いねって心の中でお祈りしてあげて。
271名無しでGO!:2008/11/26(水) 07:30:16 ID:aKlyw6O0O
ナイス!
山田くん、三枚持って来て(笑)
272大人の名無しさん:2008/11/27(木) 03:21:48 ID:FHcmfO6T0
チョンはバカだからな
273大人の名無しさん:2008/11/28(金) 00:17:17 ID:8w7bja/o0
12月の三連休パスは人気あるかな?
空いていそうなら利用したい
274名無しでGO!:2008/11/28(金) 01:38:29 ID:3Tj9Ox5n0
北東パスに18きっぷと重なるから乗る列車は選ばないといけないな
275名無しでGO!:2008/11/28(金) 01:52:13 ID:kQfhM18g0
12月に3パスと北斗星を組み合わせようと思ってたけど、往復北斗星にしたら
道内から出れないけど、ぐるりのほうがお得だって事に気づいた・・・
それに北東パス・18きっぷの利用者が増える事を考えると、道内に逃げたほうが安全策かな?
276名無しでGO!:2008/11/28(金) 17:41:14 ID:inp4yE6d0
12/21〜23の三連休パスを窓口で買ったのだが、
指定席は予めみどりの窓口でお取り下さい。指定席券売機は利用できません。とある。
駅員は「指定券発行」のスタンプを押し、「★」は印字されなかった。
また変わったの?
277名無しでGO!:2008/11/29(土) 11:28:21 ID:wpMgCP0W0
12/20〜のパス買ったけど券売機で指定発行できるぞ
278名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:50:24 ID:oaRgc5AdP
>>276
何処の駅で買った?

マルスによって発券の違いがあるのかも試練
279sage:2008/12/04(木) 23:28:48 ID:nOQloRBm0
>>277
どーやって買ったの?
俺は出来なかったから普通に窓口に行って買ったけど?
280名無しでGO!:2008/12/05(金) 18:58:50 ID:W82ctiDJ0
1月4日では土日切符は使えるの?
281名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:09:08 ID:zcB7DeOr0
(ただし4/27〜5/6、8/11〜20、12/28〜1/6にあたる土・日はご利用になれません)
282名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:39:49 ID:pZyKu2hP0
>>279
俺は277ではないが
券売機に3パス入れればできたはずだけど。
それと、紫色の券売機じゃ無理だったはず。
283名無しでGO!:2008/12/08(月) 02:19:59 ID:QmpsMTes0
本券の右上に書いてある特企券のコードは?
券売機で指定出せるやつなら「220-12」のはず。
284名無しでGO!:2008/12/08(月) 19:33:01 ID:svR50eQK0
しかし年始には割引ないのかよw
東日本の株主優待はどんぐらい安くなるの?
285名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:25:49 ID:pAxb6T0k0
>>236
21日は客車4両のうち、3両がびゅう枠事前抑え(鳴子温泉→小牛田?)
残り一両分をみんなで時報撃ち、とか聞いた
286名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:29:34 ID:pAxb6T0k0
原因は仙台DC号のSLでドロンとシート多発?
支社判断か、誘致関係先の温泉側の要望かは知らない
287名無しでGO!:2008/12/09(火) 21:50:09 ID:HQoXLM1l0
>>284
1枚で2割
2枚で4割

乗車券は片道のみ。
料金券は1列車のみ割引(寝台不可)。
288名無しでGO!:2008/12/10(水) 21:54:38 ID:JM/8XAEi0
サイバーやMVで12月20〜23の空席状況見てみると、三連休パスの設定期間は
満席がお約束の列車まで空いている。予定外の設定だったから、三連休パスが
12月に設定されていることを知っている人が少ないのではないだろうか
289名無しでGO!:2008/12/10(水) 23:46:03 ID:N+Ao3t1r0
>>276
旅行会社の旅端の券は、MVで指定とれないらしい。
あと俺が山手線内の某MR20残存駅でパスの指定とったら、
窓口嬢が星を赤ペンで描き始めた。
正直驚いた。
290名無しでGO!:2008/12/11(木) 00:38:12 ID:7F5sI4dv0
星に願いを
291名無しでGO!:2008/12/11(木) 01:36:19 ID:uiFuzgRJ0
キラッ☆彡
292名無しでGO!:2008/12/11(木) 06:21:10 ID:OjHYcZNz0
>>289
ペンで書くの大変そうだから、星型のハンコ持って行ってやれよw
293名無しでGO!:2008/12/11(木) 06:47:50 ID:w8VVRqO50
載り鉄したいけど
クリスマス前の週末は、彼女と水族館に行くから行けない

294名無しでGO!:2008/12/11(木) 07:31:46 ID:crfz++yIO
>>293
チラ裏乙。そんなに自慢したいのかな?wwwW
295大人の名無しさん:2008/12/11(木) 11:15:13 ID:Y0d7yWtU0
自慢?
普通の人は、クリスマスかクリスマス前の週末に
彼女・彼氏 又は家族と過ごすのが一般的だと思いますが・・・・・・・・

鉄ヲタは違うのか?
296名無しでGO!:2008/12/11(木) 11:34:30 ID:crfz++yIO
>>295
クリスマス?私は夜通し仕事ですが?
普通の人でもクリスマスは仕事って人達いっぱいいると思いますけど?
297名無しでGO!:2008/12/11(木) 12:49:55 ID:0u3DfXY00
クリスマス(笑)
298名無しでGO!:2008/12/11(木) 16:59:07 ID:Im2Eosg50
>>295
学生はいいよねw
普通は仕事だからw
世の中くりすます(笑)の為に休み取れる程そんな甘くねぇよw
299名無しでGO!:2008/12/11(木) 20:12:12 ID:2lEZKziA0
>>295
おまえ、正気か?
300名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:28:42 ID:zHQ/gjgPP
>>295
クリスマス当日にあっさり仕事の休みとれたら苦労してねぇよ
301名無しでGO!:2008/12/12(金) 01:45:19 ID:XNtGB9mdO
>>295ねらー乙!お前モテないだろ?
302名無しでGO!:2008/12/12(金) 05:52:29 ID:bmbnIU2jO
>>295
あー学生ですか?
気楽で羨ましいですなぁw
>>295涙目哀れw
303名無しでGO!:2008/12/12(金) 06:02:25 ID:IKiJkS1eO
295じゃねえけど、忙しい学生もいるぞ。漏れがそうなんだが。
クリスマスに補講とかバイトとかある。最近の学生は夏と冬以外休みがないんでねぇ。土曜に平気で授業するしな。
304295:2008/12/12(金) 13:27:22 ID:13qR9NY60
忙しい 忙しい と いい訳が多い
時間の使い方が悪いんだよ

24時間連続で仕事しているわけではないだろ

苦労自慢はウンザリ
鉄ヲタの言い訳もウンザリ

だから彼女ができないんだよ(爆笑)
30517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/12/12(金) 13:55:31 ID:b+xq3xCd0
>>304
彼女がいるとそんなにえらいのか。彼女がいるとそんなに暇なのか。
彼女がいるのになんで平日に1日中自宅から土日きっぷスレやら三パススレやらに書き込みまくってるの?
どうせ脳内彼女なんだろwwwww


3パス、あんなに日程追加の告知したのに利用者が少ないとは...
最初から組み込んでおけばよかったのにな。
306名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:42:33 ID:jotlHxQR0
>>305
おまえがいちばんうざい
氏ね
307名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:11:37 ID:bmbnIU2jO
>>304
別に言い訳にしたっていいじゃん。現に忙しいんだしw
30817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/12/12(金) 17:19:23 ID:b+xq3xCd0
>>306
ID変え乙w
309名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:26:07 ID:PXz4dtfXO
えちご臨時格下げかよ
310名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:35:45 ID:KebyzGHS0
>>295が涙目でメシウマwww
ほんとに学生なんだなw残業って言葉を知らないのか
>>309
三パス使ってまでえちごなんか乗りたくないわw
311名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:00:05 ID:UtvpZhKGO
1月10日のあさま663
想定以上に混みすぎ
各車両とも空席が数席しかなかった

冗談抜きで、乗車口改札をやって欲しい
312名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:32:27 ID:rZmliWzC0
>>310
単純な発想→朝鮮人的→キムチ臭い
313名無しでGO!:2008/12/15(月) 23:56:18 ID:mIajIpgc0
年始の東京仙台間のはやてのキャンセルって
これから出てくるのか?
そこのところ例年どうなのかも知りたい
314名無しでGO!:2008/12/16(火) 00:19:31 ID:9IOpOIAdO
キャンセルなんて毎日出てます
315名無しでGO!:2008/12/16(火) 03:20:52 ID:mdiVpjZq0
>>313
それ以前に3パスは正月使えないだろ?
316名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:00:19 ID:psnJziFEO
もうすぐ3パスの期間だねぇ…
函館でイルミネーションやってるらしいから見てくるよ。
雪が降ってる時の露天風呂は好きだ。
今回は冬の函館を十分に堪能できるかな?
317名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:10:03 ID:QJGPEl0uO
函館もいいけど、今は、光のぺーだろ。林家…
318名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:20:05 ID:vxjDbWEWO
今週末3パスで函館行って帰りに仙台寄ってひかぺでも見て来るかな。
319名無しでGO!:2008/12/17(水) 02:28:57 ID:x14ZCo9k0
数年前ペー行ったらヤロー一人はオレだけだった。
うえばっか見てて足元お留守になって,豪快にこけた。
今年も一人で行くつもり。
320名無しでGO!:2008/12/18(木) 00:26:18 ID:Oy7m734w0
えちご号も乗れなくなるのか…

となると簡単に乗れる夜行は能登号ぐらいだな…
321名無しでGO!:2008/12/19(金) 04:42:35 ID:W0XOvFVa0
ho
322名無しでGO!:2008/12/20(土) 09:32:47 ID:0ahodsE1O
今日からスタートだってのに、書き込みが…
完全な三連休になってないし、季節的にも出かけないタイミングなのかな?
323名無しでGO!:2008/12/20(土) 09:57:43 ID:TT00QUO4O
月曜日休みじゃ無いし休みも取れないって人が多いんじゃね?
天気も悪いみたいだし
今回は土日きっぷも重なってるからそっちに流れてるかも。
324名無しでGO!:2008/12/20(土) 12:15:20 ID:uP3S0FbOO
はやて7号で仙台へ、今こがねふかひれに乗車中
325名無しでGO!:2008/12/20(土) 13:39:08 ID:TT00QUO4O
今S白鳥9号に乗ってるんだが車内販売の沿線のお土産でなぜか横浜のシュウマイがw
ちょうど青森の209系の横を通ってる時だったし朝、東京駅で買った崎陽軒のシウマイ弁当食べてたから一瞬何処に居るのか解らなくなったw
326名無しでGO!:2008/12/20(土) 23:56:29 ID:FJAT7nnx0
>>325
混んでる?
327名無しでGO!:2008/12/21(日) 00:48:27 ID:nvQsHe1OO
>>326
ガラガラとまでは行かないけど結構空いてる。
328名無しでGO!:2008/12/21(日) 15:09:19 ID:XghtIjmv0
スレ伸びないな
今回は18きっぷ派が多いんだろうな
329名無しでGO!:2008/12/22(月) 00:43:04 ID:OKHnyHX8O
突然追加されたし、年末で平日が間に入ってるからな…
休み取りにくい人多いだろ。
330名無しでGO!:2008/12/22(月) 16:53:26 ID:j5YfzUqa0
土曜日からつかえて4連休切符にすればいいのに
331名無しでGO!:2008/12/22(月) 17:26:41 ID:JU1A/0avO
これから東北目指して移動するぜ。
しかし、平日は一日中使える訳じゃないから損した気分。
休みを取れば良いんだろうけど。
332名無しでGO!:2008/12/22(月) 19:14:06 ID:BnMRZf7x0
函館行ってきたけど若いカップル多すぎなんだよ。市ねるw
333名無しでGO!:2008/12/22(月) 19:30:37 ID:Ep5I6sMRO
>>332
俺も今函館からの帰りだけど確かに多かったなw
あと韓国人だか中国人だかも多かった。
334名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:22:21 ID:/rZDCMGN0
東日本の説明のページだけど
東北・山形・秋田・上越・長野新幹線
立席
○*1
*1 4回以内に限り利用可能です。5回以上利用の場合は「▲」。
・盛岡〜八戸、盛岡〜秋田間内相互発着の「特定特急券(立席)」をご利用になる場合は、指定席のご利用回数に数えることなくご利用になれます。
ってなっててちょっとびっくりしたw
東日本ってこの外に新幹線で立席特急券出す区間って無いんじゃね?
ここは*1無しで良いような気がw 説明分かりやすくしてくれよぉ
在来特急・急行のところは○*1で良いんだろうが
335名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:29:36 ID:0BpgIpAP0
>>334
はやて・こまちなら東京〜盛岡でも立席特急券は出る。
336名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:41:15 ID:/rZDCMGN0
>>335
マジか
知らなかった・・・
337名無しでGO!:2008/12/23(火) 11:30:09 ID:efZysp2k0
>>336

もちろん、>>335は、満席時のみね。
338名無しでGO!:2008/12/23(火) 13:21:47 ID:SM6S7hFJ0
>>332
大門付近にある 一発屋に行けばよかったのに・・・・・
料金は 一万二千円〜一万五千円
339名無しでGO!:2008/12/23(火) 21:24:06 ID:1f9VLdyZO
秋田で特定特急券発行しようとしたらいらないって言われ
そして今度は車内で立ってたら空いてる席に座っていいよと言われた
なんかかなり切符の説明と違うよな気がするんだが
340名無しでGO!:2008/12/23(火) 22:22:05 ID:QywYlC1K0
>>339
説明をよ〜く読んだ?
341名無しでGO!:2008/12/24(水) 09:31:45 ID:wVhzdI3H0
今回の三連休パス、乗った列車が全て空いていた。
いなほ1号なんて三連休パス初日には指定売り切れも珍しくないのに、
海側席の指定は空いているわ、村上以降自由席は超ガラガラ。今までではありえない。
朝一のとき・やまびこも大宮乗車までなら自由席窓側余裕で座れていた。
最終日、青森で事故さえなければ万事OKだったのに。
342名無しでGO!:2008/12/24(水) 17:46:34 ID:iB8xStMZ0
この時期に旅行に行く人って変わり者だろ。年末年始の休みで出掛けるから
この時期は温存してるとか、忙しいとか、大掃除とか。
343名無しでGO!:2008/12/24(水) 19:22:40 ID:N+LWz95X0
>>341
東京最終接続の函館発「白鳥」もガラガラだったよ。
自由席は1車両に20人くらいだったかな。
344名無しでGO!:2008/12/25(木) 11:44:33 ID:BrjUnbZ50
土日切符は年末年始はいつからいつまで使えないの?
345名無しでGO!:2008/12/25(木) 12:43:25 ID:9B+R763h0
現在、笹川流れ吹雪ってまいりましたw
346名無しでGO!:2008/12/26(金) 18:08:20 ID:cPxs4wvxO
来月10日、初利用。楽しみー!

10日のやまびこ41号やリゾートしらかみ、どう言う訳かガラガラ。三連休パスの時は激混みって聞いていたのに拍子抜け。
347名無しでGO!:2008/12/26(金) 22:13:46 ID:DCm8+/qg0
既出でしたらすみません。
通しでの指定が満席で、分割だと指定が取れる場合、
1回にカウントできる特例があると聞いたことがあるんですが、
駅の担当によって対応が違ったりするんでしょうか。
特例の条文などご存知の方いましたら、ご教示願います。
348名無しでGO!:2008/12/26(金) 22:26:09 ID:DCm8+/qg0
>>347です。
度々すみません。在来線の場合の質問です。
349名無しでGO!:2008/12/27(土) 02:13:05 ID:Xb8TyQVx0
私の提案
東京6:08⇒とき301号⇒8:16新潟8:33⇒特急いなほ1号⇒12:11秋田(注1)14:04⇒こまち20号⇒15:39盛岡16:26⇒はやて21号⇒16:55八戸(注2)20:00⇒はやて32号⇒23:08東京
注1: 秋田駅12:11〜14:04  秋田ステーションビル トピコ内3階「扇屋」(きりたんぽ秋田の思い出セット)※きりたんぽ鍋、はたはた、稲庭うどん(小)、とんぶり、いぶりがっこ等秋田の名産を含んだ昼食。
注2: 八戸駅16:55〜20:00  八食センター(八戸総合食品センター http://www.849net.com/guide/index.html)※八戸駅より八食100円バス9分
350名無しでGO!:2008/12/27(土) 02:42:14 ID:h7c5ns5+0
>>347
1回でいいはずだよ。規定は「1個列車」と表記してあったと思う。あくまでも座席移動。

話はそれるが、いわゆるラッチ内乗継で通しで料金を計算することが出来る乗継も1回としてカウント可能だったはず
351名無しでGO!:2008/12/27(土) 06:13:51 ID:+orUbGCzO
グリーン車用復活きぼんぬ
352名無しでGO!:2008/12/27(土) 10:53:03 ID:Xb8TyQVx0
 「三連休パス」は、「JR東日本全線+函館まで+一部の鉄道会社」の特急(新幹線含む)
・急行の自由席に3日間乗り放題で、4列車までなら指定席も利用できます。

 利用期間は特定の連続する3日間(主に3連休)に限られますが、価格は大人26000円、
中高生14000円、小児5000円。グリーン車用は大人30000円、小児9000円です。
353名無しでGO!:2008/12/28(日) 03:36:02 ID:Liv1evmc0
>>352
どうしたの?何年間もパソコンの前で寝てたのかな?
ホームページに表示されてるって?
それならF5おしてごらん。
354名無しでGO!:2008/12/31(水) 02:59:00 ID:1G2g8BlY0
正月パスのおかげで来月の三連休全然盛り上がってないな
正月パス見送って来月の三連休パス使う予定の俺としては
その分空いてるのならば万万歳なのだが
355名無しでGO!:2008/12/31(水) 14:03:17 ID:Q7ghXyl20
1/10〜12日は、あまりに正月に近すぎる上、
仕事も始まったばかりで三連休を利用して遊ぶという感じではないね。
オマケに、18きっぷシーズンと被るから、ローカル線乗るにも混雑のリスクが高い。
356名無しでGO!:2008/12/31(水) 23:16:20 ID:I69ndoOB0
>>354
函館まで乗り放題といえ
一日だけでは使い勝手が悪く テツ以外の人は利用しないだろうな
357名無しでGO!:2009/01/01(木) 11:17:49 ID:fY46JYuF0
年始の東京行きの新幹線のキャンセルはいつごろから
多いのかな?
358名無しでGO!:2009/01/03(土) 17:07:50 ID:oQUwDpmw0
はくたかに489系が入っているという噂があるが真偽はいかに?
359名無しでGO!:2009/01/03(土) 17:19:36 ID:2xiAhk+2O
>>358
普通に考えると、今日・明日はボン代走の可能性は限りなく低いはずなんだけど…
360名無しでGO!:2009/01/03(土) 17:56:10 ID:DqcFgl7r0
>>359
あざます
361名無しでGO!:2009/01/04(日) 00:17:42 ID:ckmlr1GM0
今度の1月10日から初めて3連休パスで、はやて・こまち・つばさ全線乗車&約10年ぶりの北海道上陸を目指します。

1月12日のリゾートしらかみ4号か6号、まだ空いてるかなぁ・・・
362名無しでGO!:2009/01/04(日) 12:31:36 ID:3yoYITpjO
>>360
ごめん。
今日8061Mボン代走らしい。

昨晩の1021Mの車両故障が原因みたい。
363名無しでGO!:2009/01/04(日) 12:35:34 ID:VrZAFdgN0
>>362
今度の連休のはくたか81、82もボン代走入ると思う?
364名無しでGO!:2009/01/04(日) 13:06:10 ID:3yoYITpjO
>>363
今回の車両故障がどの程度かによると思われ。

昨晩あんだけ大騒ぎさせた位なんで、軽症ではないと予想してるんだけど…
365名無しでGO!:2009/01/05(月) 18:38:50 ID:QrFSYCR/O
俺は静岡住みで今度の三連休にこの切符を利用したいのだが、どこで買えばいいのかな
366名無しでGO!:2009/01/05(月) 18:41:22 ID:SigTrTaOO
今はグリーン車用も無いし指定取り放題で無いからつまらなくなってしまったなぁ。
そもそも魅力的な列車が無くなりつつある。
初期の頃使った奴が勝ち組だな。
367名無しでGO!:2009/01/05(月) 19:10:31 ID:V6urKrm60
>>365
熱海
368名無しでGO!:2009/01/05(月) 23:19:00 ID:/ElSg5I30
今のところ週間天気予報は10〜12日の北海道・青森方面は雪の予報だね。
369名無しでGO!:2009/01/05(月) 23:58:34 ID:gK1MCRNp0
景気悪いから今回は休むよ。


っか、かあちやんから小遣い貰えないだけなんだがw
370sage:2009/01/06(火) 00:05:03 ID:aNm+e/AO0
今度の三連休にこの切符使ってリゾしら(初めて)乗ろうと思っています。
1号、3号乗り継ごうと思うんですけど、お勧め途中下車駅ありますか?
今のところ、ウエスパ椿山駅下車で日帰り温泉を考えてるんですが、
他に見どころ等ありますでしょうか?
体験談等教えてください。
371名無しでGO!:2009/01/06(火) 08:32:38 ID:HDJx2hiVO
>>370、リゾしら運休も視野に入れて予定組んだのか。
正月中は、バス代行だった。

基本的に、ウェスパ椿山より不老ふ死のが泉質がよい。
無料送迎バスもあるし、リゾしら車内のパンフ見せると、入浴料が割引になる。

動けばよいが…
372370:2009/01/06(火) 22:24:40 ID:aNm+e/AO0
>>371

情報ありがとうです。不老ふ死温泉への無料送迎バス、知らなかった。
断然、こっちだな。
感謝です。

運休の代替案もいろいろ考えてます。

教えてチャンですいませんがついでに質問。
出発前の指定券は何回でも変更可能なわけですが、
運休になったら発車時間(実際は発車してないが)過ぎても
その指定券変更できるんでしょうか?
373名無しでGO!:2009/01/07(水) 00:49:57 ID:VPYKHX++0
>>372
快速なんだし、自腹切るのもありかと。
その分、他の列車に枠を回せる氏。
374名無しでGO!:2009/01/07(水) 13:22:41 ID:vQ9fFuAIO
>>372、運休なら窓口に言えば、問題ない。
しかし、早めに別の指定席券(¥***)←ゼロ円券出してもらった方がよいかと。
375名無しでGO!:2009/01/07(水) 17:52:44 ID:m3kDFUdL0
今週末から3連休だがJR東の新幹線の回数券使えるか?
376名無しでGO!:2009/01/07(水) 18:42:28 ID:BGfX3Vl3O
俺は今回初めてこの切符を使って旅行するのだが、家は静岡でこの切符を出せば最寄りのJRの駅のみどりの窓口で指定席予約できるのだろうか?
それと青森→函館の白鳥45号、函館→青森のスーパー白鳥30号、青森→秋田のかもしか2号のうち、二回分指定席を予約するとしたらどれとどれの列車がよいだろうか…
教えてくれたらありがたい。
377名無しでGO!:2009/01/07(水) 19:43:51 ID:+rJmNVNn0
>>376
東日本の企画だから東日本の窓口でないとダメだと思う
クレジットカードがあるのなら、えきねっとで確保しておいて、当日東のエリアに入ってから指定券を受け取ってもいいのでは

とりあえず、夕方の函館からの本州行きは指定を取るとして、
あと1回はどっちでもいいかな。初日か中日か最終日かでも違うと思うが、
白鳥45号は青森始発前から並べば大丈夫そうな気がするし、どっちかっつーとかもしかが危険かな。
いいあんばいの時間に青森デルからね。
378名無しでGO!:2009/01/07(水) 21:09:21 ID:BGfX3Vl3O
>>377
ありがとう。
とりあえず指定席はスーパー白鳥30号とかもしか2号で取ることにします。
379名無しでGO!:2009/01/07(水) 22:35:56 ID:549itGSi0
あけぼのゴロンとも禁煙化か・・・

三連休パスで乗り倒すお子ちゃま鉄ヲタどもが苦情を上げまくったのが原因か?
380名無しでGO!:2009/01/07(水) 23:14:00 ID:M/V29Qk60
ニコチン中毒乙
381名無しでGO!:2009/01/08(木) 19:23:48 ID:bJrSUw6q0
3パス10日の朝のはやて各号空席余裕じゃん
と思ったらどれも窓際席だけは満席なのねん
382名無しでGO!:2009/01/08(木) 20:44:43 ID:yZEiFpMxP
社会に煙たがられてるゴミクズ喫煙厨乙です
383名無しでGO!:2009/01/09(金) 02:46:11 ID:bSoHpxJ/0
>>379
ごろんと禁煙のソースは??
384名無しでGO!:2009/01/09(金) 07:44:34 ID:AXYsoHbOO
さて、明日の北日本は大荒れな訳だが。
385名無しでGO!:2009/01/09(金) 16:45:40 ID:IvsxDyUS0
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090103.pdf寝台特急「あけぼの」の禁煙車拡大について
386名無しでGO!:2009/01/09(金) 17:11:19 ID:4oAWr6lO0
三連休は荒れる。。。
なんというジンクス
387名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:33:36 ID:W4A5R682O
おまけに中央線高架化工事まであるし
388名無しでGO!:2009/01/09(金) 22:56:50 ID:VYLPmDvWO
青森県に暴風雪警報
389名無しでGO!:2009/01/09(金) 23:00:40 ID:qUtNg+PS0
さて、ヲタが三連休パスエリアを荒らす前に天候が荒れる訳だがw
まさに「悲惨」連休パスとなる訳だなw


>>386
私が書くと荒れる確率が高い訳だがw
いろんな意味でな。
昨年の年頭も「悲惨」連休パスになったが。
390名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:01:29 ID:Sm2JABc/0
北日本太平洋側は大荒…
八戸線制覇しようと思ったのだが、予定変更するか…
391名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:32:08 ID:UW/8Ll+Q0
悪天候もいいもんだよ
北海道や北東北に行くなら、
電車が立ち往生するくらいの吹雪とかのときにいったほうがおもしろい経験になる
392名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:34:14 ID:viE4qJXE0
今回もいろいろ盛り上がりそうだなw
393名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:51:50 ID:6e6JiA7k0
指定席券売機で買える様になったのは知ってるが…

指定席券売機で指定券を発券出来んだっけ?
394あげ:2009/01/10(土) 00:53:13 ID:uR2ubbyJO
明日から東北は雪が40〜60センチ積もると天気予報やってた。間違いなく全ての白神、いなほ、かもしか遅延か運休するぞ!おら新潟からのいなほ七号青森行き指定席キャンセルした。皆は?
395名無しでGO!:2009/01/10(土) 02:03:09 ID:eDBKQv2x0
電車が立ち往生するくらいの吹雪とかのときにいったほうがおもしろい経験になる

ヲタはこれだから困る訳だが。
それで乗務員に文句を垂れるのですね分かります。
396名無しでGO!:2009/01/10(土) 02:10:16 ID:UW/8Ll+Q0
>>395
初心者乙
397名無しでGO!:2009/01/10(土) 02:17:30 ID:Jj1muVDLP
当方八戸
現在マジで風雨が酷いです。
このくらいの感じだと大湊線と五能線はまずアウト。
八戸線も結構厳しいかも。
よくて八戸−鮫折返し運転。
まだ雪にならないだけマシかも。

以上役立たずのレポすまそ。
398名無しでGO!:2009/01/10(土) 03:29:41 ID:UW/8Ll+Q0
まあいなほは無理だろうな
新幹線は秋田も八戸ももちこたえるだろ・・
399名無しでGO!:2009/01/10(土) 06:51:15 ID:xDWV4j2o0
三連休パスとは関係ないが、太平洋側でこんだけ大荒れなら日本海側は破滅してるな。
日本海号で帰阪しようと思っていたのだが。
400名無しでGO!:2009/01/10(土) 07:00:40 ID:CoCbb1BtO
>>389
JOT主宰者はなんで名無しになってるの?
401名無しでGO!:2009/01/10(土) 08:23:15 ID:nUabAWsN0
はやこま3、栃木入ってから凄い濃霧
先が思いやられる
402名無しでGO!:2009/01/10(土) 08:28:14 ID:ZsRBiwfk0
気象庁のアメダス情報みると、五能線沿線は現在風速1m
秋田も象潟あたりまで1m程度だが、酒田でいきなり風速11mになってるな
この違いは何だだろう
403名無しでGO!:2009/01/10(土) 08:36:21 ID:v6lU628s0
370です。
はやこま3号で東北入りする予定だったが、
ぎりぎりまで迷って結局旅行自体をキャンセルしますた。
さっき駅で払い戻ししてきました。
りぞしら楽しみだったんだけどなー
残念 _| ̄|○

401さんはじめ行かれる方、お気を付けて。
404名無しでGO!:2009/01/10(土) 09:02:14 ID:loRGiAX8O
俺は今から新幹線で東北方面に向かうのだが、大丈夫だろうか…
405名無しでGO!:2009/01/10(土) 09:23:49 ID:ZEWKWsS3O
つばさ101
ほぼ定刻通りの運行
東根付近は小雪
406名無しでGO!:2009/01/10(土) 10:12:36 ID:wgsHRTPf0
八戸は9時半ごろから大雪です。
407名無しでGO!:2009/01/10(土) 10:18:34 ID:7iRnOXTtO
>>399

残念ながらきょうの日本海は運休です。
408名無しでGO!:2009/01/10(土) 10:24:29 ID:gzM630660
はやこま乗車中。
小山から霧になっておどろいたけど、
郡山の手前でまだ晴れてるし、余裕だな
大荒れとかハッタリだろう。
409名無しでGO!:2009/01/10(土) 10:27:46 ID:Jj1muVDLP
>>406
そうですね。
9時くらいから大雨が大雪(ぼたん雪)に変わりました。
強風は未明に比べてかなり収まりましたがそれなり風はあります。
かなり湿った雪なので電線へ着雪>架線事故になならければいいのですが。
JRの運転状況も遅延などが増えてきました。
さきほど八戸駅へ問い合わせたところ
幸いな事に八戸線・東北線共に遅れはないそうです。
ちなみに津軽方面は既に大雪で青森では約12cm、弘前は約18cmとの事です。

くれぐれもお気をつけください。
410名無しでGO!:2009/01/10(土) 10:50:18 ID:eDBKQv2x0
さて、「あけぼの」が「負けぼの」になった訳だがw
まさにドロンとシートw

>>403
キャンセルして良かったな。
411八戸市民2:2009/01/10(土) 10:58:27 ID:7iRnOXTtO
車の雪かきが大変でした。
10センチくらい降ったんじゃないか? しかもやむ気配なし。
パスて青森県に来られる方、気をつけて。
412名無しでGO!:2009/01/10(土) 12:46:03 ID:1pnFJ/mX0
八戸本当に大雪だな。函館行きスーパー白鳥も20分遅れ位?で出て行った。
413名無しでGO!:2009/01/10(土) 12:59:27 ID:1pnFJ/mX0
つがるもうだめかもわからんね。八戸から二駅目の下田で
大雪により安全確認のため停車します

414名無しでGO!:2009/01/10(土) 13:10:18 ID:0nKqUIHv0
つがるは秋葉原にいるんじゃないの?
寒い時期だから刑務所でお勤め中かも
415名無しでGO!:2009/01/10(土) 13:19:12 ID:Jj1muVDLP
八戸地方は先ほど大雪警報が発表されました。
雪は引き続き強く降り積もっています。

くれぐれもお気をつけください。
416名無しでGO!:2009/01/10(土) 13:23:49 ID:7iRnOXTtO
青森県三八地方に大雪警報が出ました。珍しい大雪です。
417名無しでGO!:2009/01/10(土) 13:27:45 ID:7iRnOXTtO


リゾートしらかみ号は、青森⇔深浦間で区間運休となりました。
418名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:31:30 ID:xxwKg/l3O
12日の上り、あけぼのもヤバいな。ゴロン取ってる香具師、結構いるみたいだが。
流すかな。マジに
419名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:45:25 ID:Jj1muVDLP
八戸地方現在雪は小康状態となりましたが
依然油断をできない状態となっています。
420名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:47:51 ID:7M7V1HyAO
あけぼのウヤ涙目
421名無しでGO!:2009/01/10(土) 16:43:25 ID:eSNMjO+k0
八戸線もの凄い雪だったけど遅れなしで八戸到着
風がなければ平気なんだな
422名無しでGO!:2009/01/10(土) 18:56:24 ID:BI5gu5KP0
ほんと三連休のときってよく地震や天候に邪魔されるよなw
423名無しでGO!:2009/01/10(土) 19:11:18 ID:CoCbb1BtO
JOT主宰者の呪いだよ
424名無しでGO!:2009/01/10(土) 19:29:58 ID:2Pg8Yl0k0
ここからが、乗り鉄の腕の見せ所ですよ。
425名無しでGO!:2009/01/10(土) 19:43:56 ID:6e6JiA7k0
三連休って何故にウヤが多いんだよwww
426名無しでGO!:2009/01/10(土) 20:30:44 ID:sGtr6k7O0
土日きっぷで野沢温泉行ってきた
明日は羽越本線行くけど辞めた方がいいかな
427名無しでGO!:2009/01/10(土) 21:00:59 ID:CFe2Q8TOO
JOTって誰?(笑)


>>425
そんなの決まってるだろ。
ヲタが荒らすからだろ?

あけぼので上野まで上って
明日また荒らそうとしてるヲタ涙目だなw
そんなヲタはテレビ東京でやっている
ローカル線の旅でも見て脳内旅行するがいい。
428名無しでGO!:2009/01/10(土) 21:12:26 ID:CoCbb1BtO
JOTは日本オイルターミナルの略
429名無しでGO!:2009/01/10(土) 21:14:32 ID:3L9mv7VIO
岩泉線乗り鉄してきて7時ごろ宮古着いたら山田線運休したwww
430名無しでGO!:2009/01/10(土) 21:19:13 ID:sGtr6k7O0
>>429
明日も運休だよ
431名無しでGO!:2009/01/10(土) 22:32:48 ID:kQQOrf3O0
毎年恒例の冬の大荒れ三連休パスに今年もなったね。
ご愁傷様です。
ここがニュー速ならメシウマ祭りだったな。
432名無しでGO!:2009/01/10(土) 22:43:36 ID:rxVkttyd0
函館に居るけど、実際、そんな影響は無かったよ。
メシウマとか言ってるのって、
グリーン用廃止や中高生用値上げでアンチ化したか、
派遣切りで26000円が捻出できなくなってアンチ化したかなんだろうな。
433名無しでGO!:2009/01/10(土) 23:00:02 ID:nahS5DfD0
いや昔から言うだろ?「他人の不幸は蜜の味」ってな
434名無しでGO!:2009/01/11(日) 02:58:05 ID:PD6YRdtBO
明日の夕方の上りはやては全然混んでないね。
いつもの三連休パスとは違う。
435名無しでGO!:2009/01/11(日) 09:16:03 ID:8bZsHVk4O
今回の祟りは、元日に正月パスでほっつき歩いて、八戸周辺の断水にボランティアすら申し出なかった奴等への報い過渡。
436名無しでGO!:2009/01/11(日) 23:01:13 ID:KCTAxKqM0
今回初めて3連休パス使ってるけど今のところ予定通り順調に日程を消化中。
昨日は伊豆方面・今日は八戸&青森&函館方面で現在函館のホテルに宿泊中。
ここのホテル・天然温泉&展望大浴場があってビジネスホテルとは思えないほど内容が充実してる。
さて、明日が問題のしらかみだが果たしてどうなるか・・・
437名無しでGO!:2009/01/11(日) 23:04:45 ID:JO9n5lKP0
明日のはやて上りは混んでるのか心配だ
どうなってるんだ?
438名無しでGO!:2009/01/11(日) 23:15:05 ID:4BQ4vOGi0
>>437
ガラガラだよ。
439名無しでGO!:2009/01/11(日) 23:24:40 ID:swdfD9Jx0
>>436√インかな
440名無しでGO!:2009/01/11(日) 23:51:53 ID:EOkeqOGS0
今日リゾートみのりが強風で運転見合わせだったんでリゾしらキャンセルしたんだけど動いてたんだな
441名無しでGO!:2009/01/12(月) 06:26:20 ID:GvpEWYqvP
昨日のリゾートみのりは、鳴子から中山平に向けて元気に走ってたよ。
442名無しでGO!:2009/01/12(月) 12:30:41 ID:J7dFIhPaO
最終日だけど誰も書き込み無し?
443名無しでGO!:2009/01/12(月) 12:43:52 ID:EyzysiUm0
今回の三連休は
出かける人が少ないのでは?
444名無しでGO!:2009/01/12(月) 13:49:34 ID:M7Ju/gWNO
現在上りやまびこで上京中の俺が通りますよ。

上りはやては軒並み満席で、八戸→盛岡をはやて、盛岡からやまびこにしてマターリ。
一部ウヤもあったけど無事予定は消化できますた。
445名無しでGO!:2009/01/12(月) 14:07:44 ID:dkNnSQ1k0
リゾしら青森定時発車
今のところ天候問題なし
446名無しでGO!:2009/01/12(月) 14:36:33 ID:3XqmlXfQO
弘前出発
ここからが本当の地獄だ…
447名無しでGO!:2009/01/12(月) 14:39:11 ID:Mip5fTr9O
>>446
10年前に鰺ヶ沢で2時間抑止くらった奴が通りますよ。

冬の五能線は天気がいいと穏やかでいいんだけど、吹雪&強風&高波だとorz
448名無しでGO!:2009/01/12(月) 15:27:33 ID:uIJEr/GMO
>>444
やっぱやまびこのほうがマターリできる?次回からはそうするかな…。
449名無しでGO!:2009/01/12(月) 16:34:59 ID:9E8hGdVgO
白鳥はやこま32乗る方へ
接続する北斗14が25分遅れているので、ご迷惑おかけします
450名無しでGO!:2009/01/12(月) 17:12:30 ID:3a7Dhx1T0
今日東京に帰るのに、八戸から下りスーパー白鳥に乗ってる。
青森で折り返し、白鳥→はやてで帰宅予定。
451名無しでGO!:2009/01/12(月) 18:54:14 ID:SyFjD46S0
最後に祭キボン
452名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:05:10 ID:08gVKTiv0
白鳥32号が青森13分遅れで発車。
このままの遅れで、はやてが八戸で接続待ちしない場合アウトとなります。
453名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:10:58 ID:3XqmlXfQO
リゾートしらかみ4号
ほぼ定刻通りに秋田到着
こまち32号定刻通りに秋田発車
454名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:16:03 ID:JRW8Gpgz0
八戸で白鳥が最終はやてに接続しなかったら、暴動が起きるよ。
白鳥の乗客なんて半分は乗り継ぎ客。

盛岡って、はやてが先だっけ?
そうすると、こまちは盛岡手前で待ち合わせかな。
455名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:38:02 ID:Qjt/bSEn0
俺もリゾしらからこまち32に乗り継いだが、盛岡で待たされるのか…
456名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:48:15 ID:UMR84tbH0
白鳥32号 ほとんど回復できず、19:47三沢発。
457名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:38:56 ID:HP3962q50
はやて32
3分遅れで盛岡着。
458名無しでGO!:2009/01/12(月) 21:26:28 ID:rRIN0End0
>>448
444だが。
指定席を取れば「やまびこ」の方がマターリできる。
自由席は郡山あたりから立席も出たが・・・。
ただ、盛岡から大宮で所要時間に40分ぐらい差が出るので、
「はやて」が取れなかったときのための保険と考えた方が良いかと
459436:2009/01/12(月) 23:43:44 ID:xiRZMcLN0
結局、白鳥・リゾートしらかみ・こまち とも何の障害もなく、只今無事帰還。
心配されたリゾートしらかみは雪がほとんど降ってなく、五能線の旅を満喫できました。
途中の津軽三味線の演奏が車窓の雪景色とマッチして非常に楽しめました。

>>439
正解。あれで素泊まりで5500円はお買い得でした。


ああ、また明日から仕事三昧の日々が始まるのかorz
460名無しでGO!:2009/01/12(月) 23:47:02 ID:HlzzhWuMO
さて、ヲタが三連休パスエリアを荒らして巣に戻ってきた訳だがw

そしてまだ物足りないヲタが悪あがきをする訳だがw

何日悪あがきするんだ?
461名無しでGO!:2009/01/13(火) 01:11:20 ID:2yg2uwpq0
遅れていた特急北斗も、東京までの最終接続だから気を使ったらしい。
平和駅での人身事故だったらしいね。
462名無しでGO!:2009/01/13(火) 05:30:06 ID:igk1d65R0
>>459
おまえ、アタマ悪っ
スーパーホテル利用すればいいのに
スーパーホテル函館なんか4480円出して、
温泉とデラックス朝食ついてるじゃん
463名無しでGO!:2009/01/13(火) 05:34:17 ID:igk1d65R0
しかも休日は特別料金で3980円で泊まれる
>>459は最大の池沼だな
464名無しでGO!:2009/01/13(火) 08:25:31 ID:8gNEYDqMO
>>459を擁護するつもりはないが、
朝の5時半から、必死になってレス書いてる>>462-463のが池沼かと思われ。
465名無しでGO!:2009/01/13(火) 10:41:33 ID:HE1+2myO0
>>462-463のが池沼&チョン
に同意!
466名無しでGO!:2009/01/13(火) 11:05:27 ID:26TmzRBv0
ルートインとスーパーホテルじゃぁレベルが違う 朝食も部屋も
函館なら立地だけで1000円違っても納得
467名無しでGO!:2009/01/13(火) 11:16:11 ID:Vt3DE8GX0
サウナ泊まりの俺は。。
468名無しでGO!:2009/01/13(火) 11:28:59 ID:mytfTSHC0
459を擁護する時点で胡散臭さ100倍
469名無しでGO!:2009/01/13(火) 16:47:33 ID:0NccK8pO0
>>466
そういやルートイン、RC上げてきた替わりに朝食が無料になったのね。
あとスーパーホテルはいらん。
470名無しでGO!:2009/01/13(火) 16:51:27 ID:iaQlkVDw0
すいごう、ガラガラ。
ワロタ
471名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:44:52 ID:igk1d65R0
ルートイン使っている時点で負け組だな
時代はスーパーホテル
472名無しでGO!:2009/01/14(水) 00:33:47 ID:ybuog2+C0
>>469
ルートインはネット申し込みだと昔から朝食無料じゃなかった?
473名無しでGO!:2009/01/14(水) 11:09:31 ID:Wv0pUCG10
S: 連泊時でも掃除時間帯は部屋に入れてもらえない
R: 普通に部屋にいていい

S: 会計も手続きも機械
R: フロントの係員とのやり取り

S: 部屋の時計が普通の目覚まし時計 安っぽいベッド
R: 木目を使ったベッドにビルトインされたデジタルアラーム装備
474名無しでGO!:2009/01/14(水) 14:59:50 ID:bkRqjn1K0
函館で宿泊するなら
フィットネス330に何時も泊まってるよ
ネットで予約したら朝食付きで4800円
部屋は、まぁまぁいいし駅からも比較的近い
それに朝の6:30から朝食が食べられるから一番列車に間に合う

プールもあるしお勧め
475名無しでGO!:2009/01/15(木) 03:00:03 ID:xoKEVl820
函館で宿泊するなら
スーパーホテルに何時も泊まってるよ
ネットで予約したら朝食バイキング付きで4480円、更に日曜特別割引とかで3980円
全国展開のキャンペーンもあって3回泊まれば1000円値引
部屋は、まぁまぁいいし駅からも比較的近い
それに朝の7:00から朝食が食べられるから函館赤十字センターの一番献血に間に合う

天然温泉もあるしお勧め
476名無しでGO!:2009/01/15(木) 05:09:51 ID:8l4LTGyV0
>>475
>函館赤十字センターの一番献血に間に合う
別に悪い事ではないが、旅行先でする事じゃないだろw
477名無しでGO!:2009/01/15(木) 07:42:33 ID:xoKEVl820
いや、普通にする事だと思う
478名無しでGO!:2009/01/15(木) 07:46:46 ID:xoKEVl820
>>476
函館の赤十字血液センターは、駅からかなり離れているにも関わらず日曜9時前からかなり混むよ
479名無しでGO!:2009/01/16(金) 22:03:25 ID:8BIB+RMj0
東横インとかワロス。しょぼい割に高すぎだろ
楽天トラベルとかが無かった時代は、5800円とかでも安く感じたけど
今使ってるのは情弱。

今は、函館だったらコンフォートだな。
480名無しでGO!:2009/01/16(金) 22:12:50 ID:dPQvTEvV0
いや、スーパーホテルでしょ
481名無しでGO!:2009/01/17(土) 22:17:32 ID:5aOG3rxr0
>>479
東横インにも利用価値はある。

ロビー外で野良電波拾うくらいだけどね。
482名無しでGO!:2009/01/17(土) 22:38:03 ID:otLFjaWe0
スーパーホテルが一番
函館や弘前、盛岡、山形、八戸、仙台はオススメです
483名無しでGO!:2009/01/17(土) 23:28:31 ID:dewvh0t8O
いい加減、ここで討論してくれ。

http://c.2ch.net/test/-/train/i?s=%8Fh%94%91
484名無しでGO!:2009/01/18(日) 00:30:28 ID:ktI12JcX0
>>483
携帯のアドレスはらんほうがええで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1204362898/
485名無しでGO!:2009/01/18(日) 11:58:47 ID:XW6v4zZb0
>>481
東横淫は
乞食臭いヲタが 無料のカレーをガッいてるから好きになれない
486名無しでGO!:2009/01/18(日) 15:28:27 ID:ErHQXc2O0
やっぱりスーパーホテルが一番だね!
487名無しでGO!:2009/01/18(日) 20:28:26 ID:9gw5lQVg0
ネカフェで十分だろ
488名無しでGO!:2009/01/18(日) 22:14:00 ID:f1iTAas20
長万部返し
489名無しでGO!:2009/01/19(月) 00:19:24 ID:lHWovlUP0
函館ではルートインで温泉入って翌朝は朝市で朝飯ってのがお決まりではないのか?
490名無しでGO!:2009/01/19(月) 13:41:58 ID:1dmf3ONF0
9月の連休は3連休でなく5連休なので設定がどうなるか心配です。
491名無しでGO!:2009/01/19(月) 16:07:39 ID:KW1JaIde0
今から9月の心配してるのかよw
492名無しでGO!:2009/01/19(月) 17:10:58 ID:qMBaVS/v0
>>489
あまりにもベタすぎるというか…
ルートインの温泉なんて勿体無い。
市電に乗って湯の川か谷地頭まで行こうぜ。

朝市は値段がな…
それに朝からどんぶりは俺にはきつかった。
493名無しでGO!:2009/01/19(月) 17:36:10 ID:TItyejbd0
東横に泊まって、東横のタオル持って市電で湯の川まで行って温泉入った。
494名無しでGO!:2009/01/19(月) 20:16:04 ID:pVSgCbqT0
「日本海」があぼーんされる前の年だったか、
上り列車に乗る前、谷地頭で温泉に入ったなぁ
495名無しでGO!:2009/01/19(月) 20:30:57 ID:JNK6SPHD0
>>492
函館のルートインの温泉は多分本物だよ。ま、できれば谷地頭とか行きたいもんだな。
湯の川は函館駅からちょっと遠いんだよね
496名無しでGO!:2009/01/19(月) 20:46:31 ID:Ewi6ZmeU0
3連休ではない去年の9月の話だけど
湯の川温泉万惣ホテルの1人プランよかったよ。
和室で、食事は2食付で6600円。建物は古いけど。
497名無しでGO!:2009/01/19(月) 21:00:49 ID:gOuRNiOZ0
>>472
だったかなあ。ただしルートインのサイト直接でないとダメみたいですが(楽天経由などはダメ)。
スーパーホテルは作りががさつ。なのにスーパーホテルはオキュパンシーが高いような気がするなあ。

・森村誠一は「ホテルたるものは蜉蝣のような商品である」といっていたような。
498名無しでGO!:2009/01/19(月) 21:29:55 ID:X4R/26Wj0
ルートインは、以前は自社サイトからのネット予約で朝食バイキング無料だった。
しかし、最近、全ての宿泊者に対して朝食無料にしたので、今は楽天やじゃらんから予約しても朝食込みのハズだ。
499名無しでGO!:2009/01/19(月) 22:20:01 ID:piiqaR0L0
>>498
いまじゃらんから見たら朝食付きは朝食なしに+800円みたいだ。
500名無しでGO!:2009/01/19(月) 22:31:56 ID:pyKP0dFy0
やっぱり、天然温泉も入れて、朝食バイキングのあるスーパーホテルが一番
501名無しでGO!:2009/01/19(月) 22:31:57 ID:qMBaVS/v0
>>495
谷地頭も循環だけど、あそこも循環じゃん。
ルートインは塩素の匂いがちょっときついし、温度がぬるい。

湯の川の日の出湯はガチ
あの深くて大きな浴槽が好きだな。
502名無しでGO!:2009/01/19(月) 22:32:52 ID:pyKP0dFy0
スーパーホテルこそが本物の温泉だから
503名無しでGO!:2009/01/20(火) 11:27:40 ID:ZPIG4ojXO
はぁ?
504名無しでGO!:2009/01/20(火) 12:24:52 ID:ZwOx5pgf0
ソープで天然温泉って本当かよっ。
505名無しでGO!:2009/01/20(火) 12:32:48 ID:hy4TI3Fl0
どこのソープだよw
506名無しでGO!:2009/01/23(金) 18:17:35 ID:kgk5iUnQ0
温泉街っていうのは昔からそういうところだよ
507名無しでGO!:2009/01/24(土) 19:14:43 ID:6FUzsMN30
>>504
別府には本当にあるぜ、そういうところw
508名無しでGO!:2009/01/25(日) 08:58:22 ID:mKbvckZg0
オレが聞いた某県の温泉ではあることはあるが外人がやってるって言ってた。
509名無しでGO!:2009/01/26(月) 19:23:13 ID:W3cH43Ih0
土日きっぷ のスレが無くなった
510名無しでGO!:2009/01/26(月) 19:44:50 ID:MwutHyeL0
今までどおりあるじゃん 眼科行ってこい
511名無しでGO!:2009/01/26(月) 23:56:42 ID:W3cH43Ih0
あった
ただ言い訳をさせてもらうが

検索しても”検索できません”と表示されてしまった(本当)
検索を散会したらでてきた

>>510
言い方考えろ チョン
512名無しでGO!:2009/01/27(火) 07:45:22 ID:wD2cnmb20
じゃぁ


今までどおりあるじゃん 眼鏡屋行ってこい
513名無しでGO!:2009/01/27(火) 12:20:31 ID:Y9pd99X9O
いや、

脳外科行くべきでしょw
514名無しでGO!:2009/01/27(火) 14:30:59 ID:SfGQJu9+0
>>511
日本から出て行けチョン
515名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:59:29 ID:iiSkFEyx0
朝鮮人が暴れてるスレはここですか?
516名無しでGO!:2009/01/28(水) 03:50:30 ID:jd5nFQSI0
自分で暴れてここですかとか、朝鮮人乙ですね
517名無しでGO!:2009/01/28(水) 16:22:07 ID:2z6Xx4Yh0
四月以降の三連休も設定されますか?
518名無しでGO!:2009/01/28(水) 19:51:20 ID:8BmX01Um0
>>517
あるとしても7月までない。
519名無しでGO!:2009/01/28(水) 21:44:22 ID:N4KATHMg0
9月はどうするのかねー。
520名無しでGO!:2009/01/30(金) 06:37:01 ID:ZyIzapCs0
多分 9/19・20・21  9/20・21・21  9/21・22・23
と選べる設定にするかも
521名無しでGO!:2009/01/30(金) 07:40:10 ID:Uh2aofexO
五連休パスだと、途中で飽きそうだし
522名無しでGO!:2009/01/30(金) 18:47:10 ID:0uq1V94Q0
>>521
5日間乗りっぱなしだという大前提で話すなwww
523名無しでGO!:2009/01/30(金) 19:20:20 ID:xmSaOHAc0
今年の連休まで夜行残ってるかな
524名無しでGO!:2009/01/30(金) 23:31:06 ID:+wxHevFk0
もし5日間のフリーきっぷ なら4万円以上はするだろうな
テツ以外の人は敬遠するな

こんなきっぷ買うなら普通の旅行プランを買うだろ
525名無しでGO!:2009/01/31(土) 00:30:41 ID:cOd7r4km0
函館までじゃなくて道内全部おkにしてくれれば買う
ぐるりより使い勝手が良くなるじゃないか!!
526名無しでGO!:2009/01/31(土) 06:01:36 ID:0DPQE4AAO
>>525
氏ねよ馬鹿
527名無しでGO!:2009/01/31(土) 12:46:49 ID:L9Bb1NB30
>>526
暴言はやめなさい

朝鮮人か?
528名無しでGO!:2009/01/31(土) 12:51:28 ID:catreAfN0
529名無しでGO!:2009/01/31(土) 23:46:32 ID:UsuqHR9w0
スーパーホテルはいらん。
接客や厨房にチャイナな人を使っているのね。
それと15階建てのホテルにエレベータ1基は少ないでしょ。

アコモデーションは価格相応でした。
530名無しでGO!:2009/02/01(日) 01:38:25 ID:wifWJqF5O
夏休みに、任意の七日間乗り放題パス50000円って出してくれないかな。
531名無しでGO!:2009/02/01(日) 16:28:16 ID:iNlXn0bT0
ムリ
532名無しでGO!:2009/02/01(日) 21:03:57 ID:Y4MEIE4L0
>>529
今の日本では 多かれ少なかれ チャンコロの従業員はいますよ
533名無しでGO!:2009/02/01(日) 23:33:18 ID:IfPFg9Pr0
スーパーホテル最高!
534名無しでGO!:2009/02/02(月) 00:53:04 ID:LRt5+sYq0
>>533
スーパーホテルの従業員の方ですか?

乙かれ
535名無しでGO!:2009/02/02(月) 20:18:52 ID:eLKbmExF0
>>533
いい加減にうざいしスレ違い
536名無しでGO!:2009/02/02(月) 22:30:16 ID:mq1bwCRD0
スーパーホテル最高!
537名無しでGO!:2009/02/02(月) 23:18:28 ID:mvwd6rnu0
スーパーホテルいらん。

何で縦に長い建物でエレベータ1基なんだ。
538名無しでGO!:2009/02/03(火) 18:47:15 ID:QVV2Ky7p0
>>537
経費節減です

539名無しでGO!:2009/02/04(水) 23:32:45 ID:NIhe3lCsO
>>536
ウンコダンゴマン
540名無しでGO!:2009/02/05(木) 16:27:27 ID:Ftb57faN0
鉄道の日なんちゃらを9月の連休から使えるようにしたいと考えます
541名無しでGO!:2009/02/08(日) 10:59:07 ID:96dx9LUZ0
無理だね
542名無しでGO!:2009/02/10(火) 09:55:09 ID:bzTKQh9I0
値下げしてくれー
543名無しでGO!:2009/02/11(水) 12:13:57 ID:VMpTK5vW0
無理だな
544名無しでGO!:2009/02/11(水) 12:20:55 ID:NETVAvDq0
無理だぬ
545名無しでGO!:2009/02/11(水) 22:19:24 ID:RIQ+NYm80
値上げしてくれー
546名無しでGO!:2009/02/19(木) 02:11:48 ID:86aOMEmi0
グリーン車タイプを復活してくれー
547名無しでGO!:2009/02/24(火) 06:43:16 ID:TZCSDRFd0
> 【2】「えきねっと特典」のリニューアル
>
> 現在、「えきねっと特典」適用の払戻では、対象列車を乗車日の
> 前々日までに払戻す場合、無手数料でのお取扱いとし、乗車日の前日
> ・当日の払戻には、その指定券等の30%の手数料(ただし指定席1席に
> つき最低320円、「トクだ値」は割引率分の手数料)をいただいており
> ますが、一律300円の払戻手数料にお取扱いをリニューアルさせて
> いただきます。
>
> ※2009年6月1日(月)以降にお申込みをされた予約列車より適用となり
> ますのでご注意ください。(乗車変更のお申込みも対象です。)
54817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/24(火) 18:52:28 ID:O61pJKhT0
ほす
549名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:11:01 ID:LZc3ArfVO
さて次こそ青函トンネル行くか。
550名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:46:08 ID:4F8t/JU5O
今年の日程は決まったの?
551名無しでGO!:2009/03/04(水) 05:01:59 ID:XzO5xNFQO
秋の五連休は設定なしになりそうだな。
来年度は少なくなりそう。
552名無しでGO!:2009/03/04(水) 20:06:34 ID:6Yev0Muw0
JR東は新幹線の早特などほしい。東京週末フリー切符はお得だが東京から新幹線きっぷ使えるのが少ない
553名無しでGO!:2009/03/06(金) 20:55:10 ID:U1sorJvV0
過疎ってますな
もうすぐ春分の日連休なのに、出かける人は少ないのかー?
不景気の影響かぁ?
554名無しでGO!:2009/03/07(土) 00:03:30 ID:gwsGMMYs0
>>553
まだ2週間もあるのに、盛り上がるわけなかろうwww
555名無しでGO!:2009/03/07(土) 01:53:31 ID:u5DXpDKE0
まぁ、この切符はちょっと使いづらい
というより割高感があるからなぁ・・・・昔と比べて
556名無しでGO!:2009/03/07(土) 22:47:40 ID:eNNQ5KrX0
http://travel.eki-net.biz/jrnetsbyu/servlet/CommodityListServlet?pid=96005
今日、びゅうプラザでこのパンフレット見たんだけど
ここの住人なら三連休パスで片付けるよね?弾丸ツアーという商品。
557名無しでGO!:2009/03/08(日) 02:47:31 ID:uEvVHFLE0
>>556
まさに正月パスだな。
乗換時間少ないけど、途中で遅れたらどうすんだろ…
558名無しでGO!:2009/03/08(日) 10:57:31 ID:TP7Qez9Y0
>>556
それは通年で利用できることに意味がある。
でも2人以上でないとダメなのと、秋田〜八戸は青森経由の方がいいな。
559名無しでGO!:2009/03/08(日) 23:42:50 ID:EyvcadcP0
>>558
秋田〜青森間の列車の運転本数がかなり少ないので、秋田で昼飯食う時間なくなりますよ。
560名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:04:54 ID:Q30trb3f0
かもしか号の貧相な座席で弁当食えばいい
561名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:57:34 ID:/zF6nJMX0
20・21・22日のあけぼのゴロンとまだ空いてるかな?
562名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:41:55 ID:gUnfjq6p0
駅で聞け
563名無しでGO!:2009/03/10(火) 23:54:21 ID:Hdfhuqj00
>>561
お前は俺か
564名無しでGO!:2009/03/11(水) 03:07:22 ID:dSOcQ6Yh0
ゴロンと、ソロの2つを持っている。
ソロなら放してやんよ。
565名無しでGO!:2009/03/11(水) 09:27:59 ID:zthQ8f020
3月末の東北ってまだ寒いですかね?
566名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:25:20 ID:0iAlh3xB0
>>565
遠くへ行きたい、旅先で何かを感じ取りたいという熱い心があれば大丈夫!
567お知らせ:2009/03/12(木) 04:46:21 ID:7au2TmjQO
私はJR東日本企画課にいます。秋の五連休パスは五日間で35000円の特別価格です。東日本+函館、伊豆に加え金沢までがフリーエリアになります。一万枚が発売目標です。最初で最後のきっぷです。皆金貯めて東日本の売上歩合に貢献して。
568名無しでGO!:2009/03/12(木) 04:52:06 ID:dlX8iy690
>>567
まさか指定は4回までとか言わないよな?
それだけの期間だし、6回くらいは欲しい。

道内は函館までってのがな…
本当は道内全域がベストだけど、せめて道南・道央だけでも入れてくれよ。
最低でも江差線くらいエリアに入れて。
569名無しでGO!:2009/03/12(木) 10:01:42 ID:9QDUumY40
書き入れ時の後楽シーズン真っ只中にそんなきっぷ出して売り上げ減らすだけだろJK
570名無しでGO!:2009/03/12(木) 16:05:53 ID:biYLnhSP0
571名無しでGO!:2009/03/12(木) 16:09:14 ID:biYLnhSP0
>>567
JR東日本企画課に問い合わせてもいいですか?


ここに文章を転載して問い合わせもするつもりなんだけど
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
572名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:44:03 ID:a2aUS/oN0
>>568
北海道フリー切符を合わせてご利用ください by コヒ
573名無しでGO!:2009/03/15(日) 01:52:18 ID:X6zs3WtyO
>>567子供が10000円て安いね
574名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:38:28 ID:quC57Pbt0
ついに明日だってのに、なんだこの過疎っぷりはw
575名無しでGO!:2009/03/19(木) 04:24:16 ID:cVD7bRt40
今回は仕事で行けないぞorz
今のところ、天候は荒れる見込み無しだから、
あとは地震とか、その他のトラブルか…
576名無しでGO!:2009/03/19(木) 07:15:11 ID:os6WlQHW0
>>574
不景気
577名無しでGO!:2009/03/19(木) 07:51:29 ID:tj1ZWvQ80
景色を楽しむためには季節が悪いから
今年は雪も少ないみたいだし
578名無しでGO!:2009/03/19(木) 11:07:14 ID:yt+YQHpSO
明日から行ってくるよ
東北方面は微妙に天気悪そうだが。

時期的に18キッパーだらけの予感
579名無しでGO!:2009/03/19(木) 19:00:02 ID:y5b5qJIIO
明日から三連休なのに、全く盛り上がらないね。
580名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:13:13 ID:d5aN9gLG0
ハジマタ
581名無しでGO!:2009/03/20(金) 03:13:22 ID:TPvTPwKd0
3月は生産調整で金曜が有給強制付与で週休3日
来週も3連休だけど帰省で混むだろうからここで3連休パスを
宇キ宮→大宮→八戸→函館→札幌 5000円台のビジネスホテルで2泊して
帰ってくるかのう
うまいもん食いに行くぜ
582名無しでGO!:2009/03/20(金) 03:19:35 ID:WBVfRvsn0
年度末は忙しい人もいれば、暇を持て余す人もいる。

それはそうと、今回でえきねっとの指定撮り放題も終了だったね。
次回の7月には座席指定出来る代わりに払い戻し料金発生…
窓枠の位置とか、到着駅の階段の位置によって席の埋まる順番あるだろうから、
初日のはやてとかシートマップ見てると楽しいかもw
583仲間いる?:2009/03/20(金) 03:35:16 ID:fNhDVYBdO
乗りました(゜∀゜)直江津〜長野〜高崎〜吾妻線攻め〜新潟〜いなほ青森行き〜青森〜函館朝市と行き最後はぼのちゃんにします。皆は?
584名無しでGO!:2009/03/20(金) 06:36:17 ID:KK12GpAj0
>>582
でも、変更は従来通り無料で何度でもできるだろうから、あまり変わらないのではないかな。
何ヶ月先になるか分からなくとも、いずれは何かしらの指定席を利用すれば払い戻さなくて済むもの。
ムーンライト系やリゾート快速で転売目的の乱獲ってのは、ある程度抑止効果が期待できそうだが。
585名無しでGO!:2009/03/20(金) 07:22:58 ID:mrnTZaYYO
始発臨時こまち福島手前で機外停車
586名無しでGO!:2009/03/20(金) 12:57:13 ID:L8wRj8SuO
>>583
函館朝市ならさっきまで泊まってたぞw
500円の五目どんぶり食べて今は南下中。
587名無しでGO!:2009/03/20(金) 13:44:06 ID:xzWl15w4O
現在北上線
若干立客あり
さすが三連休だな
588583です:2009/03/20(金) 14:25:09 ID:fNhDVYBdO
特急草津に乗ったがまあこんなもんだと感じました。今は新潟で飯を食い食材を買い溜めていなほ七号青森行きにのります。一人旅もいいもんだが青森迄6時間長いよね?
589名無しでGO!:2009/03/20(金) 14:31:02 ID:hw9gLfOw0
ちょうど景色の良い区間が日没後で惜しいな >いなほ7号
590名無しでGO!:2009/03/20(金) 15:42:54 ID:Fj+BtwdB0
今日のあけぼの運休だってさ。 ざまぁw
591名無しでGO!:2009/03/20(金) 17:57:34 ID:xzWl15w4O
今日は東北風かなり強かったからなあ
羽越線、あけぼの以外でも遅れ出てたんじゃないか?







最終日、羽越線だからちょっと心配だわ
592名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:55:00 ID:BKbcgXGT0
>>590
また3パスの呪いかw
593名無しでGO!:2009/03/20(金) 21:08:52 ID:hFIgEGQh0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090320162113.asp青森発の寝台特急が運休/JR

 JR青森支店によると、二十日午後六時八分青森発上野行きの奥羽線上り寝台特急「あけぼの」が、車両不具合のため運休することが決まった。
594名無しでGO!:2009/03/21(土) 00:25:37 ID:BLIeD7OYO
4日目突入でも改札出なければ有効ルールって生きてるの?
パンフには載ってないけど
595名無しでGO!:2009/03/21(土) 02:47:34 ID:1SWoux+W0
>>594
生きてる
596名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:46:41 ID:JOda1qi7O
ヤッパ「悲惨連休パス」だゎ♪wwwwww

岩泉線は平和だったが、乗り換えの山田線上り、茂市で抑止・・・。orz

原因は、下りが平津戸〜川内間での落石で安全確認をしている為らすぃ・・・。(苦笑)

茂市駅では、東京逝き最終はやてに乗り換え予定のヤツ等が改札に溜まって、プチカオス♪wwwwww
まぁ、ヲレは18キッパーだから関係無いが☆彡☆彡(キラッ
597名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:50:35 ID:olgqtIRHO
岩泉から山田線最終って、最終の東京行きは間に合わないな。
仙台行のことかな?
598名無しでGO!:2009/03/21(土) 20:19:35 ID:YxaDqJzr0
岩泉17:20→18:12茂市18:32→20:27盛岡20:41→23:08東京 だろ
599名無しでGO!:2009/03/21(土) 21:03:24 ID:HYFJLci9O
結局、山田線最終から東京行き最終はやこまへの接続は大丈夫だったのか?
600名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:11:26 ID:xPM7rzS5O
600だったら
09年度は指定が6回まで緩和
外したら設定廃止
601名無しでGO!:2009/03/22(日) 00:29:17 ID:BGzitwPNP
>>598
昔ははくつるを使わないと帰れなかったんだがな・・・・
いつの間にスピードアップしたんだろうか。

前は20:42ぐらいだった気がする。

>>600
そうなるとありがたいが、相談窓口に要望を出しても
「4回のご利用が多い為」とか、テンプレートな回答ばかり。
三連休パスを設定する気はなさそうだ。
602名無しでGO!:2009/03/22(日) 06:16:36 ID:PCfj/NkZ0
楽しんでますかー!
603名無しでGO!:2009/03/22(日) 09:04:47 ID:KLK4/VDtO
過疎すぎだろ……

今日は天気悪いみたいだね。
最終日なのに残念だ……
604名無しでGO!:2009/03/22(日) 10:56:20 ID:iZ3DL0dJO
今日もあけぼの運休したら、メシウマなのにw
605名無しでGO!:2009/03/22(日) 11:21:14 ID:iQRUzs0jO
スーパー白鳥のガキどもうざすぎ。
グリーン車の中を行ったり来たりするんじゃねー
606名無しでGO!:2009/03/22(日) 13:43:02 ID:+C7wuRcY0
496 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/03/21(土) 17:09:38 ID:7WMcm2jPO
スーパー白鳥19号の3号車7番付近、高校生らしい奴等が携帯電話のカメラで写真撮ってうるさい。
607名無しでGO!:2009/03/22(日) 18:50:42 ID:iQRUzs0jO
ガキと中高生は値上げすべきだろ。
縦横無尽に車内をうろつく奴らが多すぎ。
挙げ句には録音した発メロをICレコーダーのスピーカーで聞きはじめるし。
イヤホンもないのかよと思ったわ。
608名無しでGO!:2009/03/22(日) 20:44:47 ID:iZ3DL0dJO
只見線から上越抜けて、ただいま到着
特に問題もなく平和な三連休だった
次は夏までだいぶあるね
609名無しでGO!:2009/03/23(月) 00:00:43 ID:KTVN49+6O
北斗星で帰京の途上

函館はガキばっかだったな
といっても殆どとんぼ返りらしく、駅を離れると全く姿を見かけなかったが
610名無しでGO!:2009/03/23(月) 00:45:22 ID:NvRBCFiNO
>>609
お、同じのに乗ってるw
611名無しでGO!:2009/03/23(月) 06:55:55 ID:NvRBCFiNO
北斗星上り
速度規制入りました
612名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:27:33 ID:AuX/qveqO
さよなら三連休パス
今までありがとう
613名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:39:49 ID:eIrtYL/y0
614名無しでGO!:2009/03/26(木) 17:46:31 ID:KBuwwQnO0
>>605-607
値上げは不要だと思うが、単独販売しないようにするべきだ。
本来中高生は大人料金なのに半額にしているのは家族旅行向けの
設定なんだろうけど、実情はガキ鉄の遠征に使われてるだけだからなぁ。
一人ならまだいいんだが、集団だと出張大宮駅状態でうざすぎる。
大人と同一行程必須のオプション券化して欲しい。

つーか、土日の新幹線はETC1000円で今後ガキとヲタだけになりそうw
人気取りは結構だが1000円はやりすぎだよ。渋滞や環境のこと何も考えてない。
GWはJR前年比-30%くらい行きそうだなぁ。
例年より快適になりそうだから周遊使ってどっかいこかな。
615名無しでGO!:2009/03/27(金) 12:28:37 ID:uO1qZzvp0
そんな注文は不要。
616名無しでGO!:2009/03/28(土) 06:59:30 ID:/GT4j+Ky0
>>614
エコより景気。
それにしても何なんだこの手のひら返したような政策は。
617名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:26:45 ID:scRgZjKc0
100年に一度の大不況だから、出来る限りの景気対策をやるのは仕方ない。
アメリカですらばら撒いてる。
それに元々日本は高速料金が高すぎるんだよ。
618名無しでGO!:2009/03/28(土) 17:46:01 ID:ixRJFPvh0
定額給付金狙いの東日本パス出ないかな
619名無しでGO!:2009/03/28(土) 17:50:42 ID:TIywTeh60
こういうときこそ、JRが結託して青春18特急利用可能バージョンを出すべき
100%ないだろうが
620名無しでGO!:2009/03/28(土) 20:26:25 ID:s4x0BT+20
親分と同時購入&親子証明できるもの持参でない場合は子供用発売しない、で解決。
逆に成人証明できないガキが単独購入する時は割増料金取ったれ。
「んなことしてる暇に他にやることあるだろうが!」
621名無しでGO!:2009/03/28(土) 21:14:19 ID:H7xvaE390
他にやることがHでもええんか、おまいら?
622名無しでGO!:2009/03/28(土) 23:09:02 ID:SYTnWdzN0
そもそも日本の交通料金は高すぎる…

三連休パスが廃止になる代わりに東日本パスを発売すると見たw
酉が発売するのだから束も発売するでしょ。
623名無しでGO!:2009/03/29(日) 04:04:14 ID:j0G0CkE60
てか、ジャパンレールパスは舐めてる
元は国民の税金で作った路線だろ
外国人は割増料金でもいいぐらいなのに舐めすぎ
実際外国だと外国人のが料金2倍とか普通にある
624名無しでGO!:2009/03/29(日) 08:04:57 ID:lo35DZWi0
高速代1000円+ガソリン代と2人乗り放題で1万円・・・

何だよこの差は・・・
625名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:52:28 ID:HsJp+GJ30
>>623
観光ビザだと、外国人料金とる国多いね。
就労ビザなどで、納税する可能性があれば、外国人でも国内料金だが。
626名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:08:23 ID:YLmYqt9L0
>>622
え、マジ廃止?
627名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:11:57 ID:VLtgLdlu0
>>626
毎年のように言われてるけどね
628名無しでGO!:2009/03/31(火) 02:33:22 ID:7QIDSmF20
クソオタの語りだからな
首肯するどころか不快と失笑しかない
629名無しでGO!:2009/04/01(水) 03:13:35 ID:uY6RwPiR0
ユーレールパスもかなり割安だがな
630名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:42:04 ID:eF515rOW0
今年も3連休パス発売されるかな?
3連休パスの最終日函館から東京まで乗ったけど混雑してた
631名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:04:02 ID:92lcYprF0
海の日三連休の1ヶ月ぐらい前まで待て
632名無しでGO!:2009/04/12(日) 01:28:37 ID:987rZMq40
GW売ればいいのに…
繁忙期だからってブロックアウトしてると、
ETC1000円に流れてしまいそう…
633名無しでGO!:2009/04/12(日) 03:03:47 ID:Wb4bTBFH0
売らなくても満席になるのに、そこで格安きっぷの設定をするわけないだろw
634名無しでGO!:2009/04/12(日) 05:29:59 ID:9HAC8BnvO
9月に五連休パスは発行されないの?
635名無しでGO!:2009/04/12(日) 11:10:40 ID:BL48DuEO0
高速道路値下げを期にG車版作るとか
値下するとかしてくれれば絶対客は着いて元は取れるはずなのにな

本当に糞束だわ
636名無しでGO!:2009/04/12(日) 19:41:45 ID:163mt6X30
なんという自己中発想
たまには部屋から出て外の空気吸ったり他人と話したほうがいいぞ
637名無しでGO!:2009/04/12(日) 20:55:08 ID:TNNi3bIN0
3連休パスの最終日って新幹線いつも満席だが3連休パス売ってるから満席になるの?
九月の5連休パスが楽しみです。 
638名無しでGO!:2009/04/13(月) 03:35:25 ID:EKmlmaEz0
売らなくてもそれなりに埋まってるだろうけど、
上りが満席になる事は少なくなるんじゃないかな。
639名無しでGO!:2009/04/13(月) 12:16:38 ID:/lVz++1G0
大宮→東京、余裕だったぞ
640名無しでGO!:2009/04/13(月) 20:21:53 ID:EHxSnJQh0
5連休パスっていくらぐらいのはつばいだろうか?
641名無しでGO!:2009/04/13(月) 22:47:19 ID:wuPZ6MXH0
5連休パスって言うけど、普通は5日間も列車に乗らないよね。
3連休パスが3回設定されるだけのような。
どこかに出かけて滞在するなら今ある「なんとかフリーパス」で十分だし
642名無しでGO!:2009/04/14(火) 01:16:49 ID:3FUgBxIk0
3連休パスで3日間新宿〜渋谷を1日1往復計3往復しただけ、という猛者はおらんのか?
643名無しでGO!:2009/04/14(火) 04:13:19 ID:CNXyrglY0
>>642
いねえだろ。
やる意味無いし、やったってゆう証明すらできない。
朝、新宿から乗って山手線を一日中乗ったまま、終電で渋谷に降りたってなら
褒めてやるけどなw
644名無しでGO!:2009/04/14(火) 08:45:48 ID:twqY3Bad0
つーか質問の意図が分からん。
新宿〜代々木とかならまだしも新宿〜渋谷なら
そもそも最低運賃区間でもないし。
645名無しでGO!:2009/04/14(火) 21:29:36 ID:Ma82DCXQ0
>>640
5連休パス なんか発売されないだろう
五日間も電車に乗ってたら気が狂いそう
646マウス:2009/04/14(火) 21:33:52 ID:ot3XZKne0
うっせぇ〜オタクども
電車と連結してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:23:36 ID:cwR0h3td0
648名無しでGO!:2009/04/23(木) 19:29:03 ID:PyTODVCp0
>>646

wwww
649名無しでGO!:2009/05/01(金) 09:35:23 ID:PGxHjZaK0
7/18(土)まで残そう
650名無しでGO!:2009/05/01(金) 13:45:16 ID:Ik8z7sdh0
>>649
発表はもっと前にあるだろ
6月上旬辺りかな?
651名無しでGO!:2009/05/02(土) 08:32:54 ID:p7SwZ1HXO
三連休パスは当たり前だが混んでいる車内で過ごさなければならない。

いわゆる乗り鉄しないなら、平日に普通の切符買った方がトータルで考えて得だと最近思うよ。
652名無しでGO!:2009/05/03(日) 16:05:46 ID:rcsguY/s0
>>651
普通の運賃は、割高だろ
653名無しでGO!:2009/05/04(月) 01:47:46 ID:YckFpIUK0
混んでてもかまわないって人が利用してるからな。
車内の混雑度なんて、目的地についちまえば関係ないし。
654名無しでGO!:2009/05/06(水) 16:57:09 ID:6V/qHBuz0
混雑していても、自分一人さえ窓側の席に座れればそれで充分満足ですよ
655名無しでGO!:2009/05/10(日) 17:41:10 ID:En0lBIQZ0
それは初日と最終日だけだろw

乗る電車や時間にもよる…
656名無しでGO!:2009/05/11(月) 23:25:02 ID:uk2heHoMO
今年は本当に発売するのか?
657名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:49:52 ID:w96XrtVm0
今年3月で終売だそうで。上司の息子がJR勤務なので確認した。
658名無しでGO!:2009/05/13(水) 00:08:52 ID:JcJxPCQy0
>>657
20年度分はな。
21年度分は7月からの販売だから。
659名無しでGO!:2009/05/13(水) 18:34:48 ID:PcB0xGvB0
JR北海道は3連休パス(道内用指定4回))を18000円で販売決定
660名無しでGO!:2009/05/13(水) 18:53:11 ID:gEem0h2X0
>>659
ソース出せ
661名無しでGO!:2009/05/13(水) 20:11:26 ID:IPB1MOjD0
662名無しでGO!:2009/05/13(水) 22:30:26 ID:JaR8qUbZ0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しでGO!:2009/05/13(水) 22:33:16 ID:p84xI0HJ0
ネタかとオモタらホントに出ててびっくりしたわ
664名無しでGO!:2009/05/13(水) 23:46:22 ID:XjI2Icjo0
>>658
くだらない食いつきだな。
665名無しでGO!:2009/05/14(木) 02:33:38 ID:7p6lGdKr0
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090513-1.pdf
北は本気だw
指定席、自由席のルールは東と同じで、
9月の5連休まで使えるじゃないか。

しかも普通列車限定のまである…
18きっぷの3日バージョンと考えていいね。

11月までしか設定されてないけど、好評だったらそれ以降も続けるのかな?
666名無しでGO!:2009/05/14(木) 08:56:39 ID:GmFUj/AC0
飛行機と組み合わせて使うのが良さそうだが、北海道なら自動車で旅行してみたい
主な購入者は道内の人かな
飛行機も三連休は高いだろうから、本州から行くならぐるり北海道フリー使いそうだしね
667名無しでGO!:2009/05/14(木) 20:09:31 ID:0rzkgoPP0
北海道版3連休パスを9月の5連休に使おうと北海道までの
航空券&ホテルパックツアーの値段みたら糞高いので11月に使うことにします。

それより北海道フリーきっぷのグリーン用っていつの間にか廃止になったんですねorz
668名無しでGO!:2009/05/14(木) 20:23:52 ID:/KdJnwdx0
>>667
今年の4月からです。

>>666
関東からは「ぐるり」なんでしょうね。超繁忙期のみの制限なので。
西からは高いし・・・。
なお、この企画乗車券の18000円は妥当でしょう。

ということで東の三連休パスも(発売されれば)9月の5連休は5連休の中の連続する3日間になりそうです。
669名無しでGO!:2009/05/14(木) 23:25:30 ID:ZYwSJkVa0
北海道の3連休パスは割高だろ。
670名無しでGO!:2009/05/15(金) 12:01:13 ID:MkW8z75b0
でも、北海道は長時間・長距離走り通す特急が多いから、
東日本よりある意味乗り甲斐がありそうだ
671名無しでGO!:2009/05/16(土) 09:17:04 ID:GJvgH4nh0
>>669
札幌〜各都市1往復で十分ペイするんですが何か?
672名無しでGO!:2009/05/16(土) 19:59:58 ID:lrReNzA50
北海道三連パスって東京駅のツインクルプラザで買えますか?
673名無しでGO!:2009/05/18(月) 18:53:58 ID:UT9KQoRL0
東京駅にあるのは北海道プラザですが…。
674名無しでGO!:2009/05/21(木) 16:59:48 ID:3dtOUkjIO
age
675名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:37:50 ID:KWgd6FDGO
出ろ
676名無しでGO!:2009/05/31(日) 21:54:20 ID:BUnskgD00
話題が少ないな
677名無しでGO!:2009/05/31(日) 23:17:37 ID:HF3y5MAB0
もう廃止やろ。
678名無しでGO!:2009/06/01(月) 00:01:06 ID:FFSEeXlwi
三連休パス、廃止か?
679名無しでGO!:2009/06/02(火) 12:03:23 ID:roKGdkrY0
今年は函館競馬場が改装中なので
3連休パス使用するのおやすみするわ
680名無しでGO!:2009/06/02(火) 14:11:21 ID:U6SLNS3G0
発表age
681名無しでGO!:2009/06/02(火) 14:17:26 ID:t4SvwCna0
発表だね

9月5連休も使える
三陸鉄道と富士急行が追加
682名無しでGO!:2009/06/02(火) 15:21:54 ID:roKGdkrY0
グリーン用はもう復活しないんだな
683名無しでGO!:2009/06/02(火) 20:00:52 ID:l3kbfA0W0
>>681
5連休は5日間のうち連続する3日間で使えるのね。
しかしもう宿泊施設がいっぱいという悲しい罠。

それにしても三陸鉄道がフリー区間になったのは何気にでかいな。
関係ないが青春18きっぷ限定のフリーパスも「北海道&東日本パス」も対象になったようですし。
684名無しでGO!:2009/06/02(火) 21:43:40 ID:yOMpK1jZ0
公式発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20090603.pdf

今年は三陸鉄道も乗り放題!
意外に三連休適用日あるな。
685名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:12:03 ID:qLntD9wnO
重要だから同じことをまた書いたのか?
686名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:59:38 ID:bjMLFtPV0
公式発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20090603.pdf

687名無しでGO!:2009/06/03(水) 10:55:17 ID:d3nsWeed0
9/19〜9/21と9/21から9/23の三連休パスを買えば
五連休パスができるな。1日あたり10400円で東エリア+函館+その他会社線が
乗り放題。
688名無しでGO!:2009/06/03(水) 12:36:01 ID:ycFnvKP5O
しな鉄・りんかい線が対象外のままなのが不満
IGRや青い森は対象なのに
689名無しでGO!:2009/06/03(水) 12:52:13 ID:XbmElS5rO
不満なら使わなければよい
690名無しでGO!:2009/06/03(水) 19:18:43 ID:ZyE5xpvj0
IGR・青い鉄は元が東北本線だからだろうに
691名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:01:44 ID:/v+ad2660
>>687
金持ちだな、うらやましい
2枚買ったら52000円…ハァー
俺だったら9月20日〜22日(5連休の中間3日間)のみ3連休パスで
前後の9月19日と23日は「北海道&東日本パス」で我慢がまん
(それでも36000円か…高いな…でも函館以北も行けるからいいか)
>>688
りんかい線の1日乗車券って、たかだか700円だろw
692名無しでGO!:2009/06/03(水) 22:45:06 ID:gWpAg/Od0
>>690
しな鉄は元が信越本線
693名無しでGO!:2009/06/04(木) 02:10:12 ID:Pwcj52zy0
>>692
ぶった切れてるから、IGRや青い鉄とはちょっと勝手が違う
694池原あゆみ42ちゃい:2009/06/04(木) 02:27:27 ID:3D5Q92cZ0
ようやく発表になってホテルの予約ができる。
それほど好きなのよ、JR東日本。
695名無しでGO!:2009/06/04(木) 03:23:41 ID:LjWQUQF40
しな鉄は連絡運輸範囲を狭くしてから、東日本の企画券を使えない事例が増えたな。
あの信州ホリデーパスも無くなってしまったし、北回廊パスだけが唯一乗れるけど
高いしな。ま、このパスを持ってるなら新幹線乗れやって事なんだろうけどさ。
696名無しでGO!:2009/06/04(木) 06:45:09 ID:KtYOePuE0
9月の5連休は北と同じルールか。
2回分買うくらいなら、ぐるりで北海道に行きたくなるが…
697名無しでGO!:2009/06/04(木) 17:27:09 ID:RMYtJ3e7O
ついに三陸鉄道と富士急行解禁か。ますます神切符になるなw西とは大違い。これで太平洋側と日本海側ぐるっと回れるな。
はくたか、しなの、S白鳥と他社の特急車両を乗り回すのもいいし、新幹線乗り回すのも楽しいな。
698名無しでGO!:2009/06/04(木) 18:53:21 ID:tnVIfX5R0
699名無しでGO!:2009/06/04(木) 20:06:13 ID:BYsJJIwd0
>>679
おお同志w
おれも7月に函館競馬行く予定でいたのに改装すると知ったのはつい昨日orz
700名無しでGO!:2009/06/04(木) 20:20:38 ID:mOVTZOCq0
>>698
しな鉄しな鉄と騒ぐほうが不自然
701名無しでGO!:2009/06/05(金) 03:43:04 ID:oAMKnOM/0
>699
札幌競馬場まで来て下さい。w
702名無しでGO!:2009/06/05(金) 07:14:12 ID:gEInWMPo0
函館競馬場って、15年前くらいにもリニューアルしてなかったか?
703名無しでGO!:2009/06/05(金) 09:25:05 ID:DuPDj2qO0
それは芝コース
今回はスタンド改修
704名無しでGO!:2009/06/05(金) 17:22:49 ID:xXU34zpO0
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200905260076.html
JR西日本はバカだな
第3セクターに迷惑かけまくり
705名無しでGO!:2009/06/05(金) 21:36:31 ID:6C9KfuWA0
>>704
普段出してないからこんなミスをやらかすんだな
束なら問題ないな
706名無しでGO!:2009/06/06(土) 12:42:35 ID:o64cUCFl0
>>704-705
それだけ、第3セクターと仲が悪いんだね
土佐くろしお鉄道もダメだし

それに比べ、東は着々と同盟を結んでいるのに・・・
707名無しでGO!:2009/06/06(土) 21:24:44 ID:MAXaK6d9O
>>704-706
智頭急行の場合、年末年始乗り放題で年中行事になってる模様。
708名無しでGO!:2009/06/06(土) 22:02:49 ID:o64cUCFl0
>>707
どういう意味なんや?
検札でどう考えても引っかかるんだが
709名無しでGO!:2009/06/07(日) 02:12:18 ID:ZQDJMnA30
>>706
三陸鉄道利用可能は大きいよな
海岸線回りのときに2850円浮く。
710名無しでGO!:2009/06/07(日) 02:31:17 ID:20iQjkfB0
岩手県の海沿いなんて同じ景色が延々と続くんだろ?
おれモダンなシティボーイだからそういうの無理
711名無しでGO!:2009/06/07(日) 08:50:38 ID:YJibTcT50
しかも、さんりく鉄道沿いは海が見えない区間がほとんど
JR八戸線は景色いいけどね
712名無しでGO!:2009/06/07(日) 14:13:17 ID:nbgAf77GO
>>708
だから揉めるんだろw
713名無しでGO!:2009/06/07(日) 15:33:05 ID:mRs1MbD60
>>708
毎年揉めてる事で、西としては問題としてないって事だろ
714名無しでGO!:2009/06/08(月) 19:32:04 ID:SjetmNAi0
9月は5連休パスを用意して欲しいぞ。

715名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:29:49 ID:l7Y7fG5l0
5連休パスなんか設定されたって利用するヤツはヲタばっかりw
716名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:43:18 ID:4YWvbvxn0
2枚買えば済む話だろ。
9月21日がダブるが十分安いんだし。

それが嫌なら9月19日と20日は土日きっぷにして21日から三パスにすればいい。
717名無しでGO!:2009/06/08(月) 23:44:02 ID:ufmM2S4O0
西エリアの住人で、前日夜に関東に入る予定なのだが、
このきっぷは指定席券売機で購入できますか?
できるとすれば、新横浜駅の指定席券売機で購入できますか?

718池原あゆみ42ちゃい:2009/06/09(火) 03:32:18 ID:8mMDNXyI0
前日に「しなの9号」で長野入りして指定席券売機で買っているよ。
新横浜でも東日本の指定席券売機なら問題なし。
719名無しでGO!:2009/06/09(火) 06:42:38 ID:6NdnPqVE0
>>716
おまい頭いいな
720717:2009/06/09(火) 06:55:21 ID:NzWl0NdX0
>>718
wikipediaに
2008年度から、一部の駅の指定券券売機での購入・座席指定ができる
ようになった(中高生用を除く)。
とあったのですが、この「一部の駅」というのは、例外的に購入でき
ない駅もあるということですね。ありがとうございました。
721名無しでGO!:2009/06/09(火) 07:21:52 ID:K+QPB2Zy0
>>717
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=888
篠原口でのみ購入可だと思われ
722名無しでGO!:2009/06/09(火) 12:46:39 ID:1WF2LrSM0
三連休パスの使い方として、9/20〜22迄三連休パスで22〜26迄は有給取って北海道&東日本パスの利用で行程を組む予定! 
723名無しでGO!:2009/06/09(火) 18:02:31 ID:maFrNJ6A0
すれ建てられなくてスマソ。
ツーデーパス復活したみたい。前に比べエリアが広いような....。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090610.pdf

724名無しでGO!:2009/06/09(火) 18:21:45 ID:PwQA6CGg0
>>723
パっと見た限り、
18きっぷを2日にしていくつかの私鉄に乗れて
特急券を買えば新幹線とかにも乗れるやつとか考えればいいのかな?
レンタカー2000円は頑張ってるとは思うけど、
ETCの割引使ったほうがきっと安いねえ・・・
学生さんはオトクかな?
エリアが微妙だなあ。
725名無しでGO!:2009/06/09(火) 20:06:54 ID:L1lr8XerO
>>708
ヒント。
つ年末年始
つはくと
ついなば
726名無しでGO!:2009/06/09(火) 20:46:41 ID:fC3L+Pc00
ツーデーパス最高

だがIGRが使えない
727名無しでGO!:2009/06/09(火) 20:53:40 ID:vWjiEijY0
私も同感です!しかし、このツーデーパスを9月の連休に使うのも難しくなるよな。使い方としてツーデーパス→三連休パス→北海道&東日本パスの順にどうもなりそうです。
728名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:05:17 ID:5T6OWW+GO
>>724
高速だと移動時間がバカみたいに増えるけど・・・ あと高速バスがまともに走れないし、その辺もターゲットだと思う。特に富士急は。
729726:2009/06/09(火) 22:22:05 ID:fC3L+Pc00
まちがった
そもそもフリーエリアは首都圏だけか...
よくよくプレスを読んだらエリアの図があった

田舎もんは三連休パス使えってことな
まあそれでも十分安いけど。
730名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:45:12 ID:dEojkviL0
>>724
青春18きっぷは”普通列車乗車券”。
これは”普通乗車券”
2文字ないだけで大きな違い。
731名無しでGO!:2009/06/10(水) 05:13:43 ID:nJc+2jtU0
>>723
会津若松・会津田島まで入ってるのは大きいな。
この夏も会津を旅するか。
732名無しでGO!:2009/06/10(水) 06:41:48 ID:CB+t1+NF0
会津若松もエリアか

高速バスの早割料金(往復)とモロにバッティングだな
733名無しでGO!:2009/06/12(金) 01:15:40 ID:GQdfeNtv0
ここでスーパーホリデーパスも復活を・・・・
734名無しでGO!:2009/06/12(金) 15:32:49 ID:7UhNi4ll0
>>733
新「ツーデーパス」よりエリアが小さいのによくもまあ「スーパー」の名を掲げて復活などと、抜けぬ毛…じゃなくて、ぬけぬけと言えたもんだ
735名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:48:58 ID:qqeUejlo0
>>730
これは”乗車券”だろ。

旅客営業規則18条を穴があくまで読むよろし。
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/01_setsu/index.html
736名無しでGO!:2009/06/13(土) 00:59:55 ID:qh9rdHjL0
話の論点がずれている奴がいるな。
737名無しでGO!:2009/06/13(土) 08:44:39 ID:IPyyJ2kC0
三連休パスの話しに戻して、とりあえず私はフジサン特急往復と伊豆急行往復の乗り潰しとその他にツーデーパスと北海道東日本パスを絡めて行く予定です!銀河ドリームが24系とは…。
738名無しでGO!:2009/06/13(土) 09:49:22 ID:1DMZOBQcO
今更だが、三陸鉄道や富士急行もフリーエリアに加わったんだね。発売が楽しみだ
739名無しでGO!:2009/06/16(火) 04:50:24 ID:CPGBbTTi0
3連休age
740名無しでGO!:2009/06/16(火) 10:24:27 ID:ZrmZachS0
三連休パス期間中にリアスシーライナーを、kennji編成かこがね編成、
もしくはリゾートしらかみorみのり編成で運転して欲しい
741名無しでGO!:2009/06/18(木) 12:48:27 ID:vEcxlNsyO
そのような運行をもしやると仮定したとしても、三連休には無理だろw
742名無しでGO!:2009/06/18(木) 12:50:49 ID:k0J/+joz0
三連休には、それぞれ本来の舞台で仕事があるからなぁ
743名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:44:36 ID:wY93Il1E0
スーパー白鳥1号、えきねっとでも取れなかったorz
744名無しでGO!:2009/06/20(土) 16:31:22 ID:cC6R1iJU0
フジサン特急に3パス本券だけで乗れるの?

っていう質問は既出?
745名無しでGO!:2009/06/20(土) 17:34:42 ID:xz4J3HtD0
自由席なら乗れるみたいだぞ。
746名無しでGO!:2009/06/27(土) 13:53:41 ID:rE32XReV0
このきっぷで富士急行に乗っても…ねぇー
せっかく新幹線に乗れるのに…
747名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:51:13 ID:eqb0vBP3O
富士吉田市民にとって好都合になったってことで
748名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:51:31 ID:CO65zELE0
もう「あけぼの」無理だよな・・・・・
749名無しでGO!:2009/06/30(火) 00:00:30 ID:X74mevjx0
10時打ちじゃないと無理だな
あとは地道にキャンセルを拾うしかない
750名無しでGO!:2009/06/30(火) 00:18:43 ID:PVv4zPBy0
>>749
だよね〜
あきらめるか
751名無しでGO!:2009/07/01(水) 13:22:38 ID:iDymA+/rO
早く東武(JR直通特急日光の東武日光までの乗り入れ区間の普通、特急自由席を乗り降り自由とする)と野岩と会津鉄道全線の解禁を切に願う

土日きっぷもね
752名無しでGO!:2009/07/01(水) 22:15:10 ID:GUzmUrSs0
>>751
東武線内で自由席のある特急ってあるんだっけ?
753名無しでGO!:2009/07/01(水) 23:22:39 ID:0ebtZM960
>>752
きりふり283号の春日部以北だけ。
754名無しでGO!:2009/07/02(木) 01:03:45 ID:2wK8qABwO
残念ながら直通日光には自由席は無い。でも指のみを取れば
乗れるようにしてほしいね。
確かに特急鬼怒川→Aizuマウントエクスプレスで
会津に行けたらいいよな
755名無しでGO!:2009/07/02(木) 05:51:39 ID:9TnnI4KL0
>>754
それは大きいな。
俺も会津若松はけっこう行くんだけど、鬼怒川経由で行けたらと何度思った事か…
756名無しでGO!:2009/07/02(木) 19:33:30 ID:biIHT0+X0
東北本線乗り飽きたし、東武→野岩→会津ルートは景色良さそうだしね。
このルート通しで乗ると1万円近くするんだっけ?
757名無しでGO!:2009/07/03(金) 06:52:52 ID:ewX3+SYPO
駅前の金券屋で株優買って、ご利用下さい。
758名無しでGO!:2009/07/03(金) 12:42:59 ID:6BvLrKgdO
>>756
新宿〜会津若松で東武、野岩、会津ル−トだと、特急日光→マウントエクスプレス利用で片道7000くらいだね。
何気に乗継が1回だけで行けるからいい。
鬼怒川以北のロケ−ションは素晴らしいよ。雨季に限らす雷が凄い所かな
759名無しでGO!:2009/07/03(金) 12:52:30 ID:jr3AYkPU0
新幹線で行ったほうがよくね?
760名無しでGO!:2009/07/03(金) 13:44:06 ID:gWkodus80
>>759
もう新幹線は飽きたから、ちがうルートで行ってみたいってことだろ
761名無しでGO!:2009/07/03(金) 17:39:23 ID:6BvLrKgdO
3日もあるしね
762名無しでGO!:2009/07/03(金) 19:50:00 ID:yejvcXqA0
オレは、「ゆったり会津 東武フリーパス(喜多方)」で行くよ
有効期限が4日間、平日も使用可なのがいいね
下今市〜喜多方間がフリーだし都内(北千住)〜鬼怒川温泉間往復特急使っても
(往復で)料金が一万円でお釣りがくるから

新幹線が使える3連休パスで、わざわざ>>751のコースをゆっくり行く、って…ふぅむ…(謎)
763名無しでGO!:2009/07/04(土) 01:23:08 ID:jnkiFqfuO
>>762
よく読め
わざわざ3日かけて行くわけじゃ無いだろ…新幹線移動が全てじゃないしどのように使おうが自由なきっぷだろ?
764名無しでGO!:2009/07/04(土) 05:27:18 ID:fYL0MCm50
>>762
まだまだ旅の楽しみ方を知らないんだな。
そのうち理解できるようになるよ。
765名無しでGO!:2009/07/04(土) 13:10:12 ID:R3nUUUtS0
新幹線を使う奴が勝ち組
東武なんかダセー電車使う奴は単なる貧乏人
負け組
景色がいいよとか言い訳してるが、所詮言い訳
悔しかったらもっと収入アップして新幹線で行きな
東武カコワルイ
766名無しでGO!:2009/07/04(土) 15:31:28 ID:ifiU65b10
遠足は家に帰るまでが遠足ですよ
767名無しでGO!:2009/07/04(土) 22:30:31 ID:ZRhjiLzt0
ここ三連休パスのスレだよな?w
768名無しでGO!:2009/07/05(日) 02:55:13 ID:tf9KC5Q70
3連休パスを使って遠足に行こうと考えてる教師が紛れ込んでいるんだ。
769名無しでGO!:2009/07/06(月) 17:58:33 ID:uCwi3VIP0
>>751みたいな到底実現不可能な事を語りまくる、妄想炸裂ヲタがいるから話が脱線する
770名無しでGO!:2009/07/09(木) 04:16:56 ID:3hu1L6gd0
野岩と会津鉄道は必要だろ
771名無しでGO!:2009/07/10(金) 20:04:26 ID:KwJ3Icdw0
>>770
はぁ?
772名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:41:51 ID:EA21fkB30
いよいよ今週末ということで、
えきねっとで予約していた指定券を受け取りにいってきたのだが…

窓口のお姉さん、慣れていないのか、
ムチャクチャ発券に時間がかかった。

まあ、仕方ないのだが…
後の人に申し訳なかった。
773名無しでGO!:2009/07/14(火) 07:16:57 ID:gYTfXikj0
>>772
けして、おまえは悪くない
ただ後ろに並んでいた人は
「無茶な注文つけて窓口の人を困らせるな!」と思っていただろう
774名無しでGO!:2009/07/17(金) 14:30:59 ID:lTxjhimM0
周遊きっぷなんて、タリフとにらめっこしながら30分以上掛かる事は良くあるしw
給料貰ってるプロとしては、空いてる時は雑談じゃなくて面倒な発券練習しといて欲しいよね。
775名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:43:06 ID:l6Kg13r5O
>>772
最初にえきねっと予約分を3連休パスで発券お願いします!と頼んでクレカ出してね。それにしても、いい加減 全部の駅のMV機で 差しノミ券出る様にしてほしい。一部箇所では、、、っここかよっ て腹立つ!
776名無しでGO!:2009/07/17(金) 22:04:16 ID:2r0RrPbl0
>>775
それは当然やったのよ。

事前入手している3連休パスとクレカわたして、
えきねっとで予約した指定券を3連休パスつかって発券してくれって…

でも、30分は軽く超えてたな…

明日、はやて71号に乗るために、
始発に乗らなきゃいけないのでもう寝る。
777名無しでGO!:2009/07/17(金) 23:05:08 ID:Qz0I6lol0
はよ寝んと はやて こまちに乗り遅れるぞ。
俺は今回も買わんから関係ないけど。
778名無しでGO!:2009/07/17(金) 23:34:15 ID:GXRf32yb0
能登に乗らないのか?
779名無しでGO!:2009/07/17(金) 23:49:05 ID:4ntpgjUY0
おいらも早く寝ないとな〜
明日は大舘の駅弁が楽しみ。
780名無しでGO!:2009/07/17(金) 23:59:29 ID:PBbRKdX0O
さて、ヲタが三連休パスエリアを荒らす訳だがw

「悲惨連休」にならないようにな。
781名無しでGO!:2009/07/18(土) 01:24:25 ID:7vqLWSVm0
東北の天気微妙だから今回はパスする

しかし三パスで三陸鉄道乗れるから岩手三陸フリーの魅力がなくなったな。
三パスより高いし、メリットは空いてる日を選べるのとバス乗れる事くらい。
青函みたいに有効7日だったら駅めぐりに使いたいんだけど、4日なら三パスと大差ないし。
782名無しでGO!:2009/07/18(土) 05:24:37 ID:aauj8wVUO
寝坊した_| ̄|〇
はやて71号に乗れなくなった……。
6時になる前に指ノミ券を戻さないと。
783782:2009/07/18(土) 05:58:43 ID:aauj8wVUO
はやて1号に変更完了。
大宮に移動だ。
784名無しでGO!:2009/07/18(土) 07:03:20 ID:zK1Ft8aL0
三連休の初日のはやて1号に当日空きがあるなんて意外
785お知らせ:2009/07/18(土) 09:13:38 ID:uGl2GBscO
直江津031〜能登〜上野〜東京645〜さざなみ〜833館山852〜933安房鴨川939〜わかしお〜1140東京〜新潟〜いなほ〜青森〜急行〜〜青森〜いなほ〜新潟〜高崎〜長野〜松本〜新宿〜大宮〜北上北上〜八戸〜函館〜青森〜曙ゴロント〜
786名無しでGO!:2009/07/18(土) 09:14:23 ID:Pe/P/iezO
天気悪いからキャンセルしたんじゃない?
787782:2009/07/18(土) 10:00:34 ID:aauj8wVUO
大宮を満席で出発したはやて1号は、まもなく八戸に到着。
新白河を過ぎた辺りから殆ど寝てたw

>>784,786
自分も当日に取れるとは思わなかった。
半ば立席覚悟だったから、なおさら驚いた。
788名無しでGO!:2009/07/18(土) 16:05:56 ID:LriN4J3i0
今朝は首都圏の高速情報で事故が多発してた。
ETC千円で慣れないドライバーとかたくさんいるんだろう。
789名無しでGO!:2009/07/18(土) 17:43:53 ID:pvdbpL4o0
>>781

岩手三陸パスは、3連休以外にも使えるのだが・・
790名無しでGO!:2009/07/18(土) 18:55:16 ID:ji+xsFaCO
本日の上野→青森、あけぼのゴロンと8号車上段、乗れなくなったので19:15頃に放流します。どなたか使ってやって下さい。
791名無しでGO!:2009/07/18(土) 19:30:09 ID:Tm1fBp8P0
>>790
おまえの書き込み読んで、
そうだ 京都、行こう。みたく
そうだ 青森、行こう。なんて急に思う奴いんのかね。
よっぽどヒマぶっこいてる富裕層だね。
792名無しでGO!:2009/07/18(土) 20:30:08 ID:pvdbpL4o0
>>790
席番出すな。
793名無しでGO!:2009/07/18(土) 22:25:38 ID:EL0yaUIY0
>>790
そんな富裕層は三連休パスを使わんだろjk
794名無しでGO!:2009/07/18(土) 23:22:48 ID:35XEz6R80
>>791
京都のように、ツアーバスで手軽に行けて
ネットカフェで寝泊りしてくる場所ではないな。
795名無しでGO!:2009/07/18(土) 23:32:11 ID:RReV2GcX0
みなさん旅してますかー!
796名無しでGO!:2009/07/19(日) 00:24:03 ID:GIi5kKHeO
横浜(普通)→東京(とき)→新潟(いなほ)→秋田(普通)→新庄(つばさ)→福島(MAXやまびこ)→仙台(やまびこ)→盛岡(はやて)→八戸(つがる)→青森(一泊)

初日の行程
797名無しでGO!:2009/07/19(日) 00:26:55 ID:ZTs90diU0
ケツ痛くなりそう
798名無しでGO!:2009/07/19(日) 01:01:59 ID:NLPdkMsT0
>>796
そんな乗ってるだけの行程晒されても全然参考にならないから
自分のブログにでもやってくれ
799名無しでGO!:2009/07/19(日) 13:33:43 ID:qq5v7+8d0
東北方面大雨で混乱中。
はまっている奴がいるのではないか?
800名無しでGO!:2009/07/19(日) 13:49:15 ID:GIi5kKHeO
かもしかが運休だとさ
新幹線で迂回するか
ホテル予約しちゃってるから困るわ
801名無しでGO!:2009/07/19(日) 13:54:16 ID:doOJQod40
>>800
いいねえ
3連休パスだと優雅に迂回できて
実はワクテカしながら書いてるでしょ?バレバレ
802名無しでGO!:2009/07/19(日) 14:13:51 ID:GMvjygdq0
五能線、田沢湖線、奥羽線東能代〜大館がウヤなので
北上線で東北本線筋に逃げてきた
山越えたこっちは平穏そのもの


803名無しでGO!:2009/07/19(日) 14:27:53 ID:hX8f01YQ0
また惨連休か
なんかしらおきるな
804802:2009/07/19(日) 14:29:54 ID:GMvjygdq0
奥羽線新庄〜院内も運休になったか
北上線に乗り換えて正解だった
805名無しでGO!:2009/07/19(日) 14:46:29 ID:oW7mDgmXO
大船渡線はクソ天気でドラゴンレイプ号どころではない
806名無しでGO!:2009/07/19(日) 14:53:19 ID:CIfAZSruO
今朝秋田発のかもしか1号に乗ろうとして、見事大雨にハマったヤシです
すぐに代行タクシー出してくれたんで、そいつで青森まで
高速ぶっ飛ばしてくれた御陰で昼過ぎの八戸行き白鳥に間に合ったよ
何とか都内戻れる〜
807名無しでGO!:2009/07/19(日) 15:34:31 ID:GIi5kKHeO
>>806

現在も見合わせ中みたいだな
あけぼのも区間運休

秋田新幹線も遅れ気味か・・・
808名無しでGO!:2009/07/19(日) 16:00:47 ID:75LEqjl70
三連休は毎度毎度のろわれているな
809名無しでGO!:2009/07/19(日) 16:01:48 ID:75LEqjl70
秋田新幹線は、田沢湖線内での大雨の影響で、盛岡〜秋田駅間の上下線で終日運休となります。

だってさ
810名無しでGO!:2009/07/19(日) 16:39:21 ID:Am/jCveb0
心が忘れたあの人も
膝が重さを覚えてる
長い月日の膝枕
煙草ぷかりとふかしてた
憎い恋しい憎い恋しい
めぐりめぐって今は恋しい
雨雨降れ降れもっと降れ
私のいい人連れて来い
雨雨降れ降れもっと降れ
私のいい人連れて来い
811名無しでGO!:2009/07/19(日) 16:52:45 ID:GIi5kKHeO
>>809
バス代行運転あり
助かったわ



現在秋田へは羽越本線以外列車で行く方法無し
812名無しでGO!:2009/07/19(日) 19:16:33 ID:Tuoe9OKXO
くりこま高原駅やべぇ・・
はやこまの通過見たさに来てみたが・・・
間近で見るものじゃないね、マジでびっくりするわ!
寿命が縮む
813名無しでGO!:2009/07/19(日) 19:24:23 ID:fCh3buIN0
雨が降ってるとまた格別
814名無しでGO!:2009/07/19(日) 19:49:12 ID:yWO2d0P50
雪降ってるともう酷い
815名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:04:33 ID:gIP3AXDM0
水沢江刺駅も真近で通過が見られるよ。
816名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:44:52 ID:YqcoJ2AKO
今日のドラゴンレールはどうなった?
三鉄祭がらみでこの切符使っていった人も多いと思うけど。
817名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:48:51 ID:Qk0mlWQV0
俺も三連休行きたかったな
仕事が・・・
818名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:56:16 ID:FsUt2Zov0
毎度のこと呪われてるなw
きっぷの名前変えた方がいいかもw
819名無しでGO!:2009/07/19(日) 22:12:57 ID:GIi5kKHeO
JR東は、特急券払い戻しについて自ら案内するんだな
東海は言われなきゃ払い戻ししないのに
820名無しでGO!:2009/07/19(日) 22:55:14 ID:hVfMIkzQ0
雨の秋田祭り、午前中のこまちは運休ですと案内したところまでは居たが。
結局一日中ダメだったとは…

たまたま、唯一生きていた羽越本線だったので事なきを得た。
風雨に打たれても力強く走る、悪名高い701系をちょっと見直したw
821名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:02:56 ID:v4EAUwZMQ
822名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:30:19 ID:MLIMocnyO
>>812
昔、まだスーパーやまびこな頃、新花巻でオカンの帽子吹っ飛ばされたな
823名無しでGO!:2009/07/20(月) 10:20:46 ID:2s4Fl9hf0
鉄オタって701系をボロクソに言う割には、実はすきなんじゃないの〜?
824名無しでGO!:2009/07/20(月) 10:23:29 ID:nTI9CO4B0
ツンデレなんだろ
825名無しでGO!:2009/07/20(月) 10:27:59 ID:2s4Fl9hf0
ちょっと見た目が悪いほうが、逆に愛されるのね
826名無しでGO!:2009/07/20(月) 11:07:48 ID:X6gqd4o10
>ちょっと見た目が悪い

E257房総バージョンのことか?
827名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:44:26 ID:XIEGC/OzO
信越本線乗ってたらジジイどもが昼間から酒盛り始めやがった!
しかも俺のボックス席に座りやがって!!
ウゼェ(´Д`)
828名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:51:50 ID:/mbHlVjW0
自由席なのに何言ってんの?
829名無しでGO!:2009/07/20(月) 14:47:19 ID:2s4Fl9hf0
>>827
祝日だから別にいいじゃねえか
ひきこもりめが
830名無しでGO!:2009/07/20(月) 16:10:00 ID:neRvfV1FO
常磐線っていつからロング地獄になったの?
まっ、特急乗るから関係ないけど
831名無しでGO!:2009/07/20(月) 16:50:39 ID:NG4/ctfL0
ドラゴンレール結局直前まで取れなかったお…。
次回作(9月的な意味で)に期待するか。
832>>831:2009/07/20(月) 17:00:15 ID:NG4/ctfL0
なんかスレチだった。
臨時列車というスレタイしか見てなくてごめん。
>>831は「NG」ということで許してくれ。
833名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:26:39 ID:pXs+XZCpO
初日
横浜→東京→とき373→新潟→ばん物→会津若松→あいづライナー4→郡山→Mやまびこ→仙台→はやて23→二戸
834名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:35:23 ID:hR0V+07t0
9月の3連休パス祭り、大丈夫か?
835名無しでGO!:2009/07/20(月) 18:21:21 ID:neRvfV1FO
自動券売機から指定を取ろうとすると、やまびこなどの遅い奴は候補に載らないんだな。
はやてばっかで、満席とか舐めてるのか

時間がなかったから、みどりの窓口にも寄れなかったけど、やまびこ自由席に座れて良かった。
836名無しでGO!:2009/07/20(月) 18:26:06 ID:MT1RQxUEO
だから「悲惨連休」パスなんだよw
9月なんかさらに悲s(ry
837名無しでGO!:2009/07/20(月) 18:27:36 ID:FIGkd4140
三連休パスより岩手三陸フリーの方が良くない?
目的地を絞れば問題ないし、何より平日に使えるのがでかい。
平日に休める会社しか無理だけど
838名無しでGO!:2009/07/20(月) 18:53:15 ID:pXs+XZCpO
上りのはやこま東京までの指定取れないな
839名無しでGO!:2009/07/20(月) 19:19:17 ID:nTI9CO4B0
三連休パスの平日バージョンが欲しい
840名無しでGO!:2009/07/20(月) 19:24:52 ID:+I/qL2qBO
そしたら出張に使われるだろ
841名無しでGO!:2009/07/20(月) 21:35:29 ID:5hpKJv5B0
去年より割と空いていたような…
やっぱり不景気なのかな?
842名無しでGO!:2009/07/20(月) 21:59:01 ID:nTI9CO4B0
>>840
ごもっとも 制限をつけて
平日の場合は、指定席無しでハヤテ禁止にしたらどうかな?
843名無しでGO!:2009/07/20(月) 22:00:32 ID:nTI9CO4B0
>>841
夏の三連休より9月のほうが混みそうな予感
今年は9月に5連休があるし
844名無しでGO!:2009/07/21(火) 00:11:54 ID:zTQl9KhP0
今回行って来ました。雨で田沢湖、奥羽方面は悲惨だったみたいだけど、三陸方面は特に列車の遅れはありませんでした。
あの雨なのに岩泉線は結構乗ってたな。(9月の岩泉線はもっと混むかも。)
行きのはやて1号から何人か同じ行動していそうなメンバーいたけど、自分の行程が進むにつれて、てんてんばらばらになって、
最後自分1人になったと思ったら、最終日はやて28号でまた行きのはやて1号組に遭遇。
やっぱ始まりとしめはみんな同じなんだね。
845名無しでGO!:2009/07/21(火) 17:40:36 ID:1CXT7Ak6O
今朝あけぼのを降りてそのまま乗り続けてるんだけど、どこまで有効なんだろうか
846名無しでGO!:2009/07/21(火) 19:21:13 ID:UUKIDbFQ0
改札口を出るまで
847名無しでGO!:2009/07/21(火) 19:41:38 ID:muf4906EO
>>845
悪あがき乙

一生乗ってなw
848名無しでGO!:2009/07/21(火) 20:37:24 ID:JXY5gB900
>>823

個人的には好きだが

実際1時間以上も乗るのはちょっと・・・ な微妙な感じ。
849名無しでGO!:2009/07/21(火) 20:46:01 ID:1CXT7Ak6O
てなわけで五能線やらに乗ったので、最終はやてで帰ります
850名無しでGO!:2009/07/21(火) 22:49:39 ID:vFi65n7h0
>>752
昔あった
851名無しでGO!:2009/07/22(水) 00:23:23 ID:qf3WfO3B0
また 9月まで過疎るのか
このスレは
852名無しでGO!:2009/07/22(水) 06:15:34 ID:k3hCIsWH0
3連休でもないのに盛り上がるほうが不思議だけどな。
853名無しでGO!:2009/07/22(水) 12:06:29 ID:CtRenGih0
やまびこ41号の自由席。三連休初日の下り新幹線が指定満席だらけだったから激混み
乗車率150%と予想して、東京駅に5時半ぐらいに着いたが、東京乗車なら窓側に座れ
上野乗車までなら余裕で座れていた。大宮乗車の人も大半が座れていたと思う。
指定が満席でも自由席の乗車率なんかはこんなものなのか?
854名無しでGO!:2009/07/22(水) 12:51:03 ID:wUeTlCuc0
自由席は比較的乗車区間の短い客が多く乗る。
だから、一時的に満席になってもそこそこ空席が出る。

逆に、長距離乗り通すつもりの客なら、普通は指定席を取る。
指定席が取れなければ乗らないか空いている便に変更する。
だって、5000円も6000円も特急料金払って座れなかったら損だろJK
855名無しでGO!:2009/07/25(土) 07:47:26 ID:BCgHrfFiO
856名無しでGO!:2009/07/25(土) 18:23:26 ID:RcooVUwX0
いくらなんでも、東京6時台ならそんなもんだよ。
7〜8時台ならもっと混むよ
857名無しでGO!:2009/07/26(日) 12:53:19 ID:RbpgIXJa0
ジャパンレールを日本人にも使わせろ
858名無しでGO!:2009/07/26(日) 14:13:32 ID:wwo3y8Ak0
>>857
漏れ日本人だけど海外に住んでるんだけど
ジャパンレールって使えるのかな?
859名無しでGO!:2009/07/26(日) 15:31:03 ID:QlZPjzjI0
国籍が外国にないとダメ
860名無しでGO!:2009/07/27(月) 01:19:09 ID:AMjHOKGZ0
ちなみに国籍が外国でも、在留資格がある人は駄目だったような・・・・
861名無しでGO!:2009/07/27(月) 21:20:23 ID:gtpB34jn0
ザイニー君のことか
862名無しでGO!:2009/07/27(月) 22:44:46 ID:y31pJXZt0
そんなことが許されたら、在日特権マンセーだな
863名無しでGO!:2009/07/29(水) 23:12:58 ID:nnKmlDzA0
チュンはごねるからOKじゃないの
864名無しでGO!:2009/08/02(日) 18:22:49 ID:xgm1jbYx0
3連休初日の「やまびこ41号(自由席)」、
年々空いてきてるような気がするな〜
865名無しでGO!:2009/08/04(火) 19:58:19 ID:Bvs3PS7o0
初日は 
みんな ハヤテでGOだろう
866名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:06:22 ID:4XdNDZT80
サンデーの漫画か
867名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:58:59 ID:EUjO/yZ60
ボノちゃんのゴロンともすごいことになりそうだなぁ・・・
土日と被るから瞬殺確実か?
868名無しでGO!:2009/08/05(水) 05:44:34 ID:6b9IFf7D0
9月の5連休で真ん中3日間を使って旅するぜ。
3日目の帰りは北斗星で決まりなんだけど、
1日目も北斗星orあけぼの使ってゆっくり旅するか
いっきにはやこまで東北に抜けるか悩む…
869名無しでGO!:2009/08/05(水) 08:28:58 ID:VhkeKphF0
北斗星に乗るなんてリッチだな
870名無しでGO!:2009/08/05(水) 14:07:55 ID:f1AezM6vO
行きははやこま混むから新潟長野方面かな〜
日本海側から北海道を目指す
871名無しでGO!:2009/08/06(木) 20:50:32 ID:pQPXMgnSO
9月は3パスより5連休パスのほうが有難いんだけど…
872名無しでGO!:2009/08/07(金) 10:22:41 ID:395k2HnvO
さて、>>871のヲタがワガママをほざいている訳だがw
873名無しでGO!:2009/08/07(金) 10:28:09 ID:UMIFf9Jz0
3連休パスを2枚買うか、土日きっぷと3連休パスを1枚ずつ買えば
5連休に対応できるぜ。
874名無しでGO!:2009/08/07(金) 23:25:25 ID:28NxTHwx0
北東北が
875名無しでGO!:2009/08/08(土) 10:18:41 ID:1lM4E12S0
>>873
範囲が違うのがネックだな
876名無しでGO!:2009/08/08(土) 10:19:35 ID:1lM4E12S0
>>870
いなほ はボロで激混みだぞ
877名無しでGO!:2009/08/10(月) 01:30:11 ID:o7eR4bys0
>>876
3月の三連休のいなほ5号は激混みでもなかったぞ。
二日目だったせいもあるが。

逆に指定席はほぼ満席。
指定券を取って損したよ。
878名無しでGO!:2009/08/11(火) 16:10:57 ID:OkqIJ7ly0
ところで早朝の下りはやてが激混みだというのは聞いたことあるけど、
逆に上りはやての混雑具合っていかほどのもの?
879名無しでGO!:2009/08/11(火) 21:42:01 ID:hMd3rPSj0
>>878
7月に使った時は、空きがあって
一日目の当日に指定とれた。
880名無しでGO!:2009/08/14(金) 10:57:39 ID:jgBCTfZOO
>>876
もう少し待て、しばらくしたら681・683系が投入されるであろう。
881名無しでGO!:2009/08/14(金) 20:00:22 ID:KwZ+EMUE0
>>880
その数字、本当に合ってる?
確認されたし
882名無しでGO!:2009/08/14(金) 21:58:10 ID:jgBCTfZOO
はくたかが束485から681,683に変わったので次683系4000番台増備により、余剰となった681,683が来るならいなほと北越だろ。
雷鳥に束485が来たこともあるからありそうだ。
それがなければ北陸新幹線開通により、余剰となった車両
883名無しでGO!:2009/08/15(土) 10:03:29 ID:d+3x58rS0
へー
西と東で融通しあって仲良くやってんだね
884名無しでGO!:2009/08/15(土) 10:59:51 ID:kISJVT2/0
東西共通の敵は東海ですから
885名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:58:13 ID:M3Ura/OS0
西に戦う余力はないだろ・・・・
東・海に寄り添っているだけかと
886名無しでGO!:2009/08/20(木) 05:35:24 ID:sCI078N40
そろそろ指定券の争奪戦はじまったかな?
俺は20日から三日間だから、今日が本番だ。
887名無しでGO!:2009/08/20(木) 17:29:56 ID:rabZYU5FO
1ヶ月前上げ
888名無しでGO!:2009/08/20(木) 19:14:07 ID:3pgfUx4t0
俺はツーデーバス+3パス
889名無しでGO!:2009/08/20(木) 20:58:05 ID:vlU4yMTE0
>>868
指定席券取れましたか?
私は明日が本番です。
890名無しでGO!:2009/08/21(金) 06:44:44 ID:FWon/29h0
>>889
うん、実はまだ何も計画立ててないw
1日目の下りにあけぼのごろんとか、新幹線で朝から東北へ飛ぶか悩んでる…
3日目は函館から北斗星に乗る事だけは既に決定してるんだけどね。
891名無しでGO!:2009/08/21(金) 07:49:34 ID:RC6/l/SD0
北斗星結構多いな
俺は3日目ゴロンとで返る予定だが・・・競争が激しそう
892名無しでGO!:2009/08/21(金) 08:14:34 ID:Y8Myx3jYO
風っこさんま祭号取れました

この分の指定席は別途購入しました

さすがに4回の指定は長距離列車優先ですね
893名無しでGO!:2009/08/21(金) 09:12:28 ID:C4Gf2OMM0
保険で仕掛けた日本海A下段、直江津→青森が取れた
894名無しでGO!:2009/08/22(土) 07:26:41 ID:tB2gPwzv0
>>892
快速みたいに料金が発生しない列車の指定券は
別購入の方が効率がいいよな
895名無しでGO!:2009/08/22(土) 12:08:51 ID:Rwuf8gc80
三パス使って寝台を取ろうとしたら、窓口が使えない若僧だったせいで10時打ちすらできなかった・・・orz
10時打ちやってダメならまだ諦めがつくものの・・・
前もって伝えてるのに10時ギリギリに他の客優先させて、しかもそれに20分も手間取るって・・・
896名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:50:43 ID:cCdTmpe90
>>895
どこ駅の窓口?
897名無しでGO!:2009/08/22(土) 14:59:27 ID:Rwuf8gc80
>>896
窓口が二つある常磐線某主要駅。
もう一方もMVで可能な発券頼むアホ客で塞がってたのが痛かった・・・
898名無しでGO!:2009/08/22(土) 15:26:16 ID:Qr889SuT0
>>897
で、取れなかったの?
旅行会社に頼めばよかったじゃん
899名無しでGO!:2009/08/22(土) 15:31:02 ID:Rwuf8gc80
>>898
地元にあるのはどこも10時営業開始のようだが。
それとも何か別な方法でもあったの?
900名無しでGO!:2009/08/22(土) 15:45:28 ID:cw2L1CqX0
>>898
旅行会社なら事前に頼んでおけば、10時の開店と同時に店の端末で打ってくれるよ

901名無しでGO!:2009/08/22(土) 15:57:18 ID:Rwuf8gc80
>>900
マジか。次に激パ確実の列車の時はそっちに賭けてみるか・・・
別に何かのコネが必要とかいうことはないよね?
902名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:03:05 ID:ww0Cm1ZW0
駅に寄るし、旅行会社の支店に寄るだろw
みどりの窓口だって、駅によっては10時前から電話の時報をスピーカーから出して、
取ってくれるところもあるし。
903名無しでGO!:2009/08/22(土) 20:18:30 ID:XspE62xEO
今回の北斗星上り、旅行会社が押さえてるのかしらんが、10時打ちでも満席だった。
旅行会社にも頼んだんだがこれまたダメ。
キャンセル待ちで取れるか不安だ。
904名無しでGO!:2009/08/22(土) 22:49:15 ID:mbQBhwlZO
銀河ドリーム取りたかったんだけどうちの近くの旅行会社は土日閉まってる……
905名無しでGO!:2009/08/22(土) 23:51:49 ID:URGltKEJ0
まあ北斗星号は開放が少なくなったうえにぐるり族もいるし、続行でもう1便出せるぐらいの余裕があった方がよかったのでは。

906名無しでGO!:2009/08/23(日) 07:04:59 ID:EG1eA0wH0
うむ
GW、お盆、SW、年末年始くらいは臨時出して欲しいな
907名無しでGO!:2009/08/23(日) 10:37:57 ID:Cto6TUSo0
そして銀河ドリーム10時打ちで玉砕
窓口の人「少々お待ち下さい」のプレートまで出してやってくれたんだけどな・・・

まああのタイミングでダメなら諦めもつくか
908名無しでGO!:2009/08/23(日) 11:56:11 ID:1E1oiqcH0
9/23函館→八戸の午後のスーパー白鳥取れたああああああああああああああああああああああ
やっぱり激戦だな
三連休パスだけではなく、ぐるり北海道きっぷや青森函館パスなど激戦だった
本当は、D席取れればよかったけど、諦めるか
909名無しでGO!:2009/08/23(日) 12:04:38 ID:1E1oiqcH0
三連休パス初日のスーパー白鳥1号自由席ってかなり混むの?
910名無しでGO!:2009/08/23(日) 12:11:35 ID:enVcWxTp0
9/21はやて→白鳥
9/23白鳥→はやて

無事確保(^o^)v

函館行ってきま〜す^^
911名無しでGO!:2009/08/23(日) 14:08:43 ID:tB5hRYmpO
>>909
混むっていうレベルじゃない。
自由席は地獄。
まぁ、これははつかり時代も同じだったが。
912名無しでGO!:2009/08/23(日) 15:51:45 ID:1E1oiqcH0
>>911
d
東京6:00発のはやてが取れたから、
先回りして、自由席の場所取りでもすっか
今回は、ぐるり北海道きっぷ組も加わるから相当すごいことになりそうなのは、確かだな
キャンセル待ちでもするか
その割には、スーパー北斗の空席がいっぱいあるのは謎だ
913名無しでGO!:2009/08/23(日) 16:42:52 ID:5divUDUQ0
もう、北海道方面はあきらめて、
九州乗り鉄の旅にする。
914名無しでGO!:2009/08/23(日) 17:43:58 ID:ytSVB9OSO
>>912
スーパー北斗は3パスエリア外だよ!!
915名無しでGO!:2009/08/23(日) 18:22:44 ID:1H2ZeifE0
>>914
つ 三連休「おでかけ」パス(JR北海道)
916名無しでGO!:2009/08/23(日) 19:31:22 ID:1E1oiqcH0
>>914
>>915も有る。
それに青森函館きっぷなら森まで使えるからスーパー北斗使える
更に、三連休パスも函館五稜郭区間は使える
今回は、三連休パスよりぐるり北海道きっぷの方が人気あるんじゃないのか?
917名無しでGO!:2009/08/23(日) 21:01:00 ID:OPHeWN+a0
北海道のフリーパス郡って本州から鉄道利用の人よりも
飛行機で高飛びして千歳からツアーオプションの(各種)フリーパスで旅する人が
結構、多いんじゃないかなぁ?
札幌・函館がフリー区間内の「道南フリーパス」だって片道分の料金で(3日間11500円ってw)
両都市(+その沿線)が乗り放題って安いよなあ(しかも指定席利用可能って)
918名無しでGO!:2009/08/25(火) 05:37:44 ID:LiFK+xE90
9月20日のはやて3、ほとんど埋まってるな…
5連休の真ん中だからと油断してたorz
しかも今はえきねっとでも払い戻しは有料だから、
とりあえず取っておけって人もそんなに多くないだろうから、
前日放流もそんなに期待できないよなぁ…
919名無しでGO!:2009/08/25(火) 13:50:11 ID:R9el0rFFO
下りはやて、1日目はほとんど×だな。
2日目はそこそこ、3日目になると窓側もOKってか。
920名無しでGO!:2009/08/25(火) 13:51:51 ID:sQc7Yoed0
人がわんさかの休みの日は


家で寝るに限る。
921名無しでGO!:2009/08/26(水) 01:40:45 ID:nrNV2Ctm0
>>918
三連休の指定枠で取れば手数料かからないでしょ。
発券した切符も指定枠の物なら無制限に変更できるはず。
922名無しでGO!:2009/08/26(水) 02:16:24 ID:JRsWUYgi0
>>921
窓口やMVで指定取ったら何度でも変更できるけど、
えきねっとで取った分を3パス指定枠にすると
1回しか変更できないんだと。
今年の冬に窓口で言われて、窓口氏も電話で確認してくれた。
923名無しでGO!:2009/08/26(水) 09:34:35 ID:izIqrhiDO
だとすると、二回目以降は払い戻し扱いで手数料がかかるということか。
924名無しでGO!:2009/08/26(水) 11:41:01 ID:izIqrhiDO
>>922
えきねっとのサポートセンターに聞いてみたが、受け取り後は三連休パスの規則を適用するから何回でもいいらしい。
JR東のテレフォンセンターに聞いてみたら、三連休パスの指定席変更はどのような場合も一回までとか言われた。
なんでこうも食い違うんだろうか。
925名無しでGO!:2009/08/26(水) 14:44:06 ID:bFn5vtFf0
三連休パス
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?&GoodsCd=1468
指定列車の変更については特に定められていない。

トクトクきっぷのきまり
ttp://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/explain/rule.html
7.乗車変更の取扱い
 (1)〜(4)省略
 (5)指定列車の変更
    指定券交付箇所において、1回に限り、有効期間内に出発する
    他の列車への変更ができます。ただし、回数券タイプ・フリータイ
    プについては、変更の回数に制限はありません。(指定列車の出
    発時刻以前で、かつその時点で発売可能な列車への変更に限り
    ます。)
 (6)省略

三連休パスは利用区間の全部がフリー区間であるフリータイプだから
変更回数に制限はない。
926名無しでGO!:2009/08/26(水) 21:32:20 ID:6FWdKTRF0
>>922
>えきねっとで取った分を3パス指定枠にすると
>1回しか変更できないんだと
そんなはずはないだろう。
大体、1回変更後の指定券で、どうやって変更前の指定券がえきねっとで取ったかなんて分かるんだ?

えきねっとで予約し、1回えきねっと上で変更してから3パス指定枠で出した場合は、
指定券に乗変マークがつくから、これを見てもう変更できないと勘違いする駅員はいるかも知れないけれど。

3パス指定枠で出した後は何回でも変更できるのが正解。
1回えきねっとで変更してから3パス指定枠にしたときに、乗変マークをわざわざ二重線で消してくれた駅員もいたよ。
927名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:35:42 ID:EhN3bfS4O
3連休パス併用のレンタカーも2000円キャンペーンの効果であらゆる営業所で満車になっとるぞ…
928名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:48:37 ID:T1MimcWg0
>>918
9/19のあけぼのor日本海をくれるなら代わりに放流するけど?
929名無しでGO!:2009/08/29(土) 14:46:22 ID:uHtingPKO
質問ですが、当方関西在住なのですが三連休パスを入手するには東日本のみどりの窓口まで行って買うしか方法はないのでしょうか。
現金書留とか使えないものでしょうか。
930名無しでGO!:2009/08/29(土) 14:59:13 ID:rDk4X5mS0
JR西日本では売ってくれないの?こまったねえ。
JR北海道プラザとかなら遠隔地にもあるけどねえ
三連休パスってたしか当日は買えないんだよね。
ハッキリ言ってわからんが、めんどくさくてググったりする気もない。
931名無しでGO!:2009/08/29(土) 15:08:08 ID:PIFSjhdD0
旅行会社に頼んで取り置きしてもらってる人もいるんじゃね?
932名無しでGO!:2009/08/29(土) 15:09:22 ID:rDk4X5mS0
>>929
東日本の友達に頼めばいいんじゃね?
933名無しでGO!:2009/08/29(土) 15:39:33 ID:3AxktcBg0
>>931
取り置きというか取り寄せすると、手数料が\525以上掛かる。
発券料と有価証券郵送料だと思う。

タリフに無いやつだと、\525ではないかもしれない。
934名無しでGO!:2009/08/29(土) 17:22:39 ID:rDk4X5mS0
>>933
全然たいしたことねえじゃん
ケチだなあ
935名無しでGO!:2009/09/01(火) 00:58:29 ID:SV8M3Vj40
保守!
936名無しでGO!:2009/09/01(火) 01:20:18 ID:UEJgGKovO
9月20日、指定取れたが宿が…。もうちょっとレベル上げたかった。松本〜東京〜八戸〜函館 函館〜青森〜秋田〜新潟 新潟〜東京〜松本強行軍。
937名無しでGO!:2009/09/01(火) 10:12:36 ID:7EOuW2qm0
>>936
あずさ2号は自由席?
938名無しでGO!:2009/09/01(火) 12:06:16 ID:UEJgGKovO
>>937
自由席。はやて・白鳥・きらきらえつの指定席確保でいっぱい。
939名無しでGO!:2009/09/01(火) 13:26:53 ID:FCZ1v4gh0
きらきらうえんつ
940名無しでGO!:2009/09/01(火) 13:29:11 ID:tQZrj/LQ0
きらきらおえつ
941名無しでGO!:2009/09/01(火) 13:52:35 ID:2DmWvO1h0
>>938
白鳥の瞬殺ぶりは異常。この時期だけでも増結してくれないかな。
俺は海底駅見学を組み込んだが最悪行き帰り共デッキ立ちとかなるのか・・・
942名無しでGO!:2009/09/01(火) 14:32:34 ID:MgkkO2jeO
>>941
増結あるでしょ?
943名無しでGO!:2009/09/01(火) 15:19:58 ID:UEJgGKovO
上りのスーパー白鳥2号、朝早いけど指定席取った。無難?
944名無しでGO!:2009/09/01(火) 16:41:53 ID:2DmWvO1h0
>>942
あるんだ? もうウヤ情に載ってる?
945名無しでGO!:2009/09/02(水) 05:13:38 ID:YzE5cAuX0
増結するときって、1〜2週間前に突然×から○に変わるよね。
指定取れなくても、ちょこちょこチェックしてると良いかもしれない。
946名無しでGO!:2009/09/02(水) 07:43:07 ID:ke7eeGHk0
>>945
それって団体ツアー向けの放流分じゃね?
947名無しでGO!:2009/09/02(水) 15:24:46 ID:H7p8BEeC0
白鳥系統は多客期でも1ユニット2両までしか増結しないからな。
予備車が足りないのが原因だけど。
(789系は34両しかないし、束485系は臨時「つがる」に使用)

「海峡」時代は「はまなす」とか「八甲田」の客車使って
臨時便運転してたんだけどなー。
948名無しでGO!:2009/09/02(水) 15:35:00 ID:i0TOgDgeO
来年の12月に編成が余る事は確実だから、増備はないだろうしねぇ。
949名無しでGO!:2009/09/04(金) 01:05:13 ID:DcWiJmwG0
今回、北海道から初参戦するお!
とりあえず何も計画を決めてないけど、指定席仮押さえだけした。

今は、北海道から本州に渡るためのキップをどうするか考慮中。
950名無しでGO!:2009/09/04(金) 01:47:39 ID:O0We+zpl0
>>949
函館から白鳥じゃないのか?
まず、その抑えた指定席の列車と区間を晒すんだ。
951名無しでGO!:2009/09/04(金) 12:33:51 ID:DcWiJmwG0
函館から入るのは間違いないが、函館までをどうするか悩み中なんですよ。
普通にRきっぷが無難なんだけどね。

仮押さえは普通に新幹線で四枚です。
寝台取れないから。
952名無しでGO!:2009/09/04(金) 12:45:30 ID:j+9iyPiy0
>>951
普通に高速バスじゃダメなのか
953名無しでGO!:2009/09/04(金) 19:09:50 ID:nsFhkRwaO
やべえ…ルートが決まらず悩んでたら、20日のはやて3号、きらきらみちのく共に満席じゃねえかorz
はやては自由席無いから立ちっぱは辛いよな。
きらきらみちのくもはやて1で行かないと自由席争奪戦になりそうだorz
今回はこの二つしか指定枠を使わないというのに…
954名無しでGO!:2009/09/04(金) 19:28:58 ID:EWF6doa40
はやては仙台や盛岡で分割すると指定がとれる場合がある。
あとは前日深夜0:20のえきねっと放流狙い。
きらきらはあきらめろ。
955名無しでGO!:2009/09/04(金) 19:59:24 ID:4qpDi7sP0
三連休パスは函館駅で買えるのでしょうか
956名無しでGO!:2009/09/04(金) 21:52:18 ID:LfCx1HrT0
>>955
カエナイ
957名無しでGO!:2009/09/04(金) 22:30:03 ID:91dObDNHO
>>953
盛岡までやまびこ41号で行って、そこからはやてに乗り換えれば?
958名無しでGO!:2009/09/05(土) 01:38:18 ID:Kd5OfCLJ0
>>953だけど、今えきねっと見たら
はやて3がC列だけ10席以上空席になってたw
シートマップ便利だわー
959名無しでGO!:2009/09/05(土) 02:21:35 ID:Z/W1n/fJ0
区間縛りも開放されるだろうから、しばらく待つべきかも
960名無しでGO!:2009/09/05(土) 07:40:08 ID:4giIjHlx0
残り物には福がある
961名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:32:12 ID:iPTLrLGaO
心配するな!毎年恒例『前日放流祭』があるから、マメにえきねっとチェック。
これで何回も、ゴロンとで青い森往復したよ。
962名無しでGO!:2009/09/05(土) 11:07:39 ID:M9kbTIzg0
はぁ
963名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:05:35 ID:D1XYrZRy0
>>961
あけぼのは前日の何時頃?
964名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:55:35 ID:Kd5OfCLJ0
>>961
それをここに書くんじゃねえボケナス
965名無しでGO!:2009/09/05(土) 16:59:01 ID:iPTLrLGaO
>>964、つ!負け組乙。
966名無しでGO!:2009/09/05(土) 18:19:12 ID:MJ2Kah1v0
ID:iPTLrLGaO ←果てしないバカ
967名無しでGO!:2009/09/06(日) 02:36:19 ID:kUdzCm720
>>961,965
お前のその発言が、自分の首も絞めている事に気づいていないのか?
それともただ自慢したいだけか?
968名無しでGO!:2009/09/06(日) 07:21:15 ID:bFTr+vzh0
三連休パスを使うと
たいていの人は、函館を目指すから

白鳥が激混みだ

969名無しでGO!:2009/09/06(日) 08:01:27 ID:I/UWFS7B0
でも夜の函館行きや朝の八戸行きはガラガラだぞ
970名無しでGO!:2009/09/06(日) 16:54:06 ID:uBAv78/30
つーか、
今度の五連休は、19日と22日の夜の函館行きは満席なんだけど
971名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:11:13 ID:vc8+Jk+f0
宿代の高い函館なんて泊まりたく無いのだから空いてて当然だろ
みんな青森まで戻ってあけぼのゴロントに乗るんだよ
はまなす自由席を使ってもいいけど北東パス期間だと人大杉で使えないわけだ
9月の5連休も北東パス有効期間だから困ったもんだ
972名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:36:30 ID:uBAv78/30
>>971
スーパーホテル函館は4480円、東横インは5000円強で安いですが、何か?
ついでに、ぐるり北海道きっぷや青森函館フリーきっぷ使用者もいますが何か?
973名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:44:10 ID:uBAv78/30
>>971
ぶつぶつ言うんならマンガ喫茶かここにとまるんだな
http://www.yakutou.jp/map.html
974名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:14:15 ID:I/UWFS7B0
ぐっすり眠れずに昼間居眠りしたら乗り鉄している意味がない
ホテルで充分休んで翌日に備えた方が効果的だろう
975名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:18:40 ID:4Ofrzbyv0
ここに屯してる鉄ヲタに一言

電車ばかり乗ってないで少しは観光しろ! 
976名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:25:00 ID:y51gy0ze0
函館は、ホテル安い方だと思うが…
977名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:29:38 ID:2sk/Gi3H0
チサングランドおすすめ
978名無しでGO!:2009/09/07(月) 04:54:07 ID:OWC0dFrf0
>>974
んなこたない
目的なんか多種多様だろ
オレは今度の大型連休は献血(45都道府県目制覇)や絵を描くことを楽しみにしているんだけどな
979名無しでGO!:2009/09/07(月) 09:28:09 ID:VCi2CAui0
旅行が楽しみで前日寝れなくて、初めて乗る路線で寝ちゃう事が
結構あるw
980名無しでGO!:2009/09/07(月) 16:35:38 ID:NVUTsdR20
>>979
俺も同じ。
さらに正確に言うと夜行列車乗車中はギンギンに目が冴えて寝れない。(座席、寝台問わず)
その代わり、日中のぽかぽか陽気のローカル線乗車中で居眠りしてしまう。
981名無しでGO!:2009/09/07(月) 18:22:51 ID:Qt+JOlPI0
夜汽車でもなんでも汽車の中ではいつも寝てるようやうな気がする。
982名無しでGO!:2009/09/07(月) 19:22:03 ID:AfYUbBEs0
下りの能登に乗ると
必ず水上を過ぎた所で熟睡してしまう
983名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:26:22 ID:3JS9/BS00
>>982
もっと早く寝ろよw
984名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:42:02 ID:GkaWc6F30
20日に函館に行く切符を確保したは良いが、宿が全滅。
投与コインも超ホテルもルート院も全滅orz
985名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:57:55 ID:xduHJKXS0
>>974
有料放送で却って疲れる罠
986名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:11:32 ID:bo15kxSF0
東横インは当日夕方までキャンセル料かからないせいか、
こまめにチェックしてると空室Getできるぞ
987名無しでGO!:2009/09/07(月) 22:28:04 ID:Auq3pXQNi
乗って眺めるのが主目的だけど、居眠りも気持ちいいしねえ。
それに寝ちゃったら、また乗りにいく理由もできるじゃないか。
988名無しでGO!:2009/09/07(月) 22:56:36 ID:4B1+oRIb0
>>986
あ〜確かに
俺それで東横イン
20日取れたよ!
最初駅から遠い
ルートインだったので
助かった!
989名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:13:39 ID:OWC0dFrf0
>>984
ぶつぶつ言うんならマンガ喫茶かここにとまるんだな
http://www.yakutou.jp/map.html
990名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:49:15 ID:hWyoWkuu0
>>984
函館駅から離れた市街地のホテルだと意外と空室あることがある
991名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:49:57 ID:3JS9/BS00
うめ
992名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:50:42 ID:3JS9/BS00
てんてー
993名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:53:18 ID:hWyoWkuu0
>>989
20代ならOKだけど
30歳過で漫画喫茶で寝泊りしたら
確実に体調崩すな
994名無しでGO!:2009/09/08(火) 00:08:42 ID:Hel+Y7aI0
そもそも函館駅付近にマンガ喫茶ネットカフェ無いからな
995名無しでGO!:2009/09/08(火) 00:47:12 ID:7dY/hIPZ0
2年前に新青森駅前のネットカフェに一晩泊まったことがあるけど、
正直つらかったな〜。次の日、身体が痛くて痛くて・・・w
996名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:22:22 ID:CBYzKyHy0
えちごやながらに比べたらネッカフェは天国だな
997名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:30:34 ID:H5ht51cX0
青森・函館にあるかはしらんが
フラットシートというカーフェリーの桟敷のような
ネカフェもあるよ。
毛布の追加料金は要らない。

パーテションがあって、スタンド灯が備えてある。
だから、薄暗い。
998名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:36:28 ID:drb+2vqM0
そろそろ
次のスレ立ててくれ
999名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:38:25 ID:uaySPKVK0
銀河鉄道w
1000名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:50:17 ID:ownLruHpO
1000ならJR西日本解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。