【北海道】札幌−新函館が45分ってマジ?【新幹線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蝦夷
最速のスーパー北斗17号でさえ3時間ジャストだぜ。
しかも、東京−札幌は3時間57分という。
信じられんねーよ。
2名無しでGO!:2008/09/20(土) 13:36:25 ID:/WKFrrt10
3名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:02:27 ID:i0JH/Rmj0
>>1
札幌から函館は、乗り継ぎがあるから一時間半はかかると見ていい
4名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:04:22 ID:9/V1HKwG0
>>1
まじ

>>3
札幌まで延伸したら乗り換えなんて発生しないだろ。
45分程度で行けるんじゃないか。
5名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:04:50 ID:i0JH/Rmj0
ついでに札幌から東京も
東京〜大宮、青函トンネルの減速と
初めのころは慣らし運転もあるので
多分5時間弱はかかるかも
6名無しでGO!:2008/09/20(土) 15:19:35 ID:yQ0q7On50
>>4
蝦夷の人間は日本語が理解できないようだな。
7名無しでGO!:2008/09/21(日) 01:05:21 ID:rRfRDDvw0
東京〜札幌3時間45分って、途中仙台のみ停車かな?
8名無しでGO!:2008/09/21(日) 01:18:41 ID:TydTB6070
>>6
スレタイよく読もうぜ
9名無しでGO!:2008/09/21(日) 07:58:53 ID:y9BxyVav0
札幌−新函館が45分は、たしか360`運転した場合だよね
初めのうちは260〜280`だと思うから
1時間ぐらいはかかるだろうな
それに新函館駅に用事がある人は極わずかでほとんど函館駅までいくから
乗り換えて、札幌〜函館まで1時間30分〜1時間40分ぐらいかな
今は3時間かかってるから約半分になるのは画期的
10名無しでGO!:2008/09/21(日) 08:23:01 ID:Ab8pF8rd0
青函トンネルの耐用年数ってあとどれくらい?
新幹線ができてから何年ぐらいもつの?
11名無しでGO!:2008/09/21(日) 08:59:37 ID:fkwlRDQu0
冬はささらを着けて走るの?
12名無しでGO!:2008/09/21(日) 09:41:42 ID:y2ETdf+20
>>9
函館から新函館まで30〜40分もかかるの?
新幹線に接続して10〜15分ぐらいで行けるようにするんじゃないのかな、新函〜函館間。

それにしても札幌−新函館が45分とはちょっと無理があるように思う。よほど直線コースでレールを敷かないと厳しいだろ。地理的にもどうなんだろうか?
13名無しでGO!:2008/09/21(日) 13:35:30 ID:1WCUJbxT0
>>12
地図上での最短距離はたいしたことないですね。
現、在来線は海岸沿いに大回りしてるから遠回りしてます。
>>11
したら面白いだろうね。
>>10
補修するだろうけど、どうなんだろう。
>>9
通勤通学圏になるね。フレックスも発売されそう。
14名無しでGO!:2008/09/21(日) 15:44:57 ID:SiFg+2HeO
>>9
北海道新幹線は小樽・倶知安経由なので、
現在の室蘭経由のスーパー北斗よりも走行距離が短くなり
札幌〜新函館は210kmに短縮される。
つまり現在の整備新幹線で運行している260km/hでも約45分で着いてしまう。

新函館駅は、現在の渡島大野駅で
現在、渡島大野〜函館は各駅停車で約25分ほど
新幹線と接続する函館駅までのリレー列車が設定されれば
新函館〜函館は20分以下になるだろう。

総じて、札幌〜函館は約1時間程度で移動できることになり
現行の3時間と比べると、実に2時間もの短縮が実現できる。
15名無しでGO!:2008/09/21(日) 15:52:34 ID:y9BxyVav0
>>14
勉強になりました
16名無しでGO!:2008/09/21(日) 15:54:32 ID:SiFg+2HeO
東北新幹線の方は、2010年度の新青森開業により
東京〜新青森は3時間10分
2012年度以降は3時間5分にまで短縮されることが既に決定している。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071104.pdf

北海道新幹線が、現行の整備新幹線速度と同じ260km/hに据え置かれたとしても
札幌〜新青森は約360kmなので、約1時間半となる。
札幌〜東京は4時間半前後となり、確実に5時間を切ることができる。
17名無しでGO!:2008/09/21(日) 16:14:29 ID:SiFg+2HeO
しかも札幌〜東京 約4時間半の所要時間のうち
東京〜大宮に25分も時間を費やしている。
大宮〜札幌は最低でも4時間で移動できるわけだ。

東京北部や埼玉県の人間が、
わざわざ羽田空港まで南下するよりも
家から近い大宮駅からさっと新幹線に乗り込むほうが
楽な上に早く札幌に着く。
18名無しでGO!:2008/09/21(日) 17:30:59 ID:zS0px7/SO
早くて速い新幹線。
19名無しでGO!:2008/09/21(日) 17:36:38 ID:xf+2Ht7m0
1番列車に乗り込もうぜ
今から予約しておけよ
20名無しでGO!:2008/09/21(日) 17:58:29 ID:RT3L2yrA0
ほう、こんなスレが立ったか。
北海道ワイド周遊券で、上野駅から夜行列車と連絡船を乗り継いで北海道入りした
自分の世代から見るとまさにSFの世界だよな〜。
東京⇔札幌が4時間は大げさにしても、信じられないような所要時間になるのは間違いないだろう。
「1」のスレ立て以降について、今のところ一番信用できるのは「16」だよな。
理由は、ちゃんとソースを用意しているところ。
21名無しでGO!:2008/09/21(日) 18:19:41 ID:o1/CYt0p0
>>20
東京〜札幌で4時間を切るのは決して大げさな話ではない。
ttp://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm
22名無しでGO!:2008/09/21(日) 18:23:44 ID:IscpTPVfP
>>21
ただ、今は>>16の試算通り5時間を切るほうが有力かも。
23名無しでGO!:2008/09/21(日) 18:41:27 ID:xf+2Ht7m0
横3列シートキボンヌ
24名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:14:46 ID:0SvTqCkZO
新大阪〜鹿児島中央の九州新幹線ですら
G2+2 普2+3だから無理だな
25名無しでGO!:2008/09/22(月) 01:41:18 ID:DAlOYPyk0
>>23
東北新幹線のスーパーグリーン車をご利用ください
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/04/post_748.html
26名無しでGO!:2008/09/22(月) 01:58:48 ID:ioN5RwVJ0
>>24
山陽〜九州新幹線直通用車両の普通車指定席は2-2。
27名無しでGO!:2008/09/22(月) 02:07:00 ID:HZLVOEm/0
さて、ここで俺は新函館〜函館のミニ化を推し進めたいわけだが、何か意見は?
28名無しでGO!:2008/09/22(月) 02:55:39 ID:JuG1H1d70
29名無しでGO!:2008/09/22(月) 17:37:22 ID:mnW1Gn1m0
函館本線は、第三セクター化されるの?

一部区間廃止もあるのかな
30名無しでGO!:2008/09/23(火) 09:38:50 ID:Z7gmbIGC0
新幹線は小樽回りだからね。室蘭経由は存続されるだろ。
31名無しでGO!:2008/09/23(火) 14:26:54 ID:NoAgPEP60
>>28
東京方面からのミニ新幹線はありえない。
やるとしたら札幌〜函館の区間列車限定だろ。
新函館構内分岐でいいよ。
32名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:03:26 ID:OIFlCyoR0
札幌ー旭川間は?
33名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:04:42 ID:nkrCirJG0
やるとしたら函館ー旭川でフリーゲージでしょ
34名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:09:46 ID:6FP9yb330
雪のこと心配してる人いるけど、太平洋側に出るまではほとんどトンネルなんだが
太平洋側出てしまえば雪なんかほとんど問題にならない
35名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:20:39 ID:MpSk/0UvO
>>34
関ヶ原ぐらいの積雪を想像してるけど甘いかな
36名無しでGO!:2008/09/23(火) 22:53:24 ID:5T8Cchak0
>>32
札幌〜旭川は改軌できないだろ。

>>33
まだフリーゲージが実用化されるなんて夢見てる奴が居たのか。
37名無しでGO!:2008/09/23(火) 23:24:13 ID:bZ2fYAKn0
>>25
一両に定員が18名だと幾らになるのかな?
庶民の俺はセイゼイグリーン止まりだな
38名無しでGO!:2008/09/27(土) 08:56:14 ID:W1WpoFr+0
東京から札幌に新幹線で行くリピーターなんてほとんどいないだろうね。
物珍しさで1回(往復で2回)がいいとこだろうな。
個室を車両を多くして、密会ツアー用(有名人or金持ちの愛人持ち込みお忍び列車)になるんじゃないのか。
39名無しでGO!:2008/09/27(土) 12:30:47 ID:QnNTmHO80
いやいや、潜在的に飛行機嫌いは多いよ…。
40名無しでGO!:2008/09/27(土) 15:43:18 ID:XBQS15Ey0
確かに嫌いだけど仕方なく乗ってる奴も多い。
俺も耳が痛くなるからなるべくなら乗りたくない。
41名無しでGO!:2008/09/29(月) 09:06:44 ID:b8HW6R800
なるほど。
飛行機嫌いで札幌出張を北斗星で行ってる人、何人か知ってる。
でも、需要は低いだろうな、北海道新幹線。
42名無しでGO!:2008/09/29(月) 11:22:42 ID:tjCI0lk30
いやいや、実際に走り出せば利用する人は増えていくよ。
43名無しでGO!:2008/09/29(月) 12:33:05 ID:8i+PbwvjO
東海道なんかは123便の後遺症いまだにひきずっとりますわな。
44名無しでGO!:2008/09/29(月) 13:01:04 ID:X6lp+zfj0
道民は新幹線のありがた味をまだ知らない
45名無しでGO!:2008/09/30(火) 09:34:51 ID:IeVEYxmn0
それじゃ、道民はオナニーを覚えた猿(死ぬまでコキ続ける)みたいになる可能性もあるのか。
46名無しでGO!:2008/09/30(火) 11:18:00 ID:Ei6rnsvo0
札幌から東京へ出張来る人、戻る人

朝7時台に札幌でて8:50ころの東京便
そのころは、新千歳でも離陸待ちありで9:10ころになることもある。
羽田のターミナルにおりるころには11時近く。
そこから都心へ移動していたらもうお昼前。

それなら、4時間程度で東京駅につくのならカナリいい勝負。
47名無しでGO!:2008/09/30(火) 13:57:19 ID:lOFERfZF0
函館ー新函館間の新幹線接続列車は特急型車両?
つか、種別は特急?快速?
48名無しでGO!:2008/09/30(火) 17:49:32 ID:IeVEYxmn0
>>47
たぶんエアポートと同じ車両で快速じゃないかな。
49名無しでGO!:2008/09/30(火) 18:04:39 ID:l1tQI0fv0
>>48
さて、新函館ー五稜郭は電化されてない訳だが、721系をDL牽引でもする気か?w
50名無しでGO!:2008/09/30(火) 21:58:14 ID:IeVEYxmn0
そうか、電化されてないのか。
それじゃ、特急型車両だろ。
51名無しでGO!:2008/10/01(水) 12:48:25 ID:POPuiLUK0
>>46
時間的な問題はわかるとして、金額的な問題はどうだろう?
飛行機がダンピングされている現状を考慮すると、北新幹線は高くつくんじゃないか?
52名無しでGO!:2008/10/01(水) 12:53:59 ID:EF7IET0c0
>>51
片道1万でしょ?
飛行機の時間的な不安定さや乗り変えの多さ、体への負担を考えたら低所得の個人客でない限り影響ないでしょう
特に冬は飛行機止まっても新幹線は動くというケースが頻発するだろうし

あと、このスレって札幌〜東北の客を軽視しすぎ
53名無しでGO!:2008/10/01(水) 12:54:54 ID:EF7IET0c0
片道1万 ×
往復で1万の差 ○

うーん、昼休みとはいえ、ボケすぎだな・・・
54名無しでGO!:2008/10/01(水) 19:41:25 ID:///P2giO0
いまでも
ぐるり北海道を使って札幌に出張に行っている
直属の上司と俺って・・・・・・・・・・

変わり者?
55名無しでGO!:2008/10/01(水) 19:44:04 ID:JiWlCrA10
ぐるり北海道って北海道の地方の人しかわからないかと
56名無しでGO!:2008/10/01(水) 19:51:20 ID:M519keH30
>>54
出張旅費の差額をウマウマしてるなら 犯罪者じゃねえかな
57名無しでGO!:2008/10/02(木) 13:05:29 ID:dKHGvXc90
函館まで新幹線が開通すると、「北斗星」や「カシオペア」はどうなるんだろう?
札幌まで開通するまでは大丈夫かな。
58名無しでGO!:2008/10/02(木) 14:13:31 ID:VOrXqXr50
いや、どっちも残るんじゃないの?
客層が明らかに違うだろうし
んでも長期的にはさくらや富士ぶさと同じ運命かもね
59名無しでGO!:2008/10/02(木) 14:17:28 ID:ggq3MNz90
「北斗星」や「カシオペア」はそれ自体がリゾートだからな
普通に用事がある人は飛行機でしょ
飛行機の方が安いし
60名無しでGO!:2008/10/02(木) 15:51:03 ID:AMNYEwozO
>>59 半分は新幹線、半分は飛行機 ドル箱路線をJR東が手抜きせずがち勝負するから。JR東は気合入れる路線と手抜きする路線のコントラストが醜い程凄い
61名無しでGO!:2008/10/02(木) 16:48:22 ID:+Yl5s0Hs0
>>59
きちんとレスの流れ読んでね
62名無しでGO!:2008/10/02(木) 16:50:28 ID:+Yl5s0Hs0
アンカミス

>>60
きちんとレスの流れ読んでね
63名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:52:30 ID:+pJycX6t0
>>51
出張で使う飛行機は、せいぜい回数券がいいところ。
1枚アタリ22000〜25000円 空港とのアクセスは都内で往復約1000円 札幌側で往復約2000円
単純に移動で25000〜28000円。そこそこいい勝負になるだろ。

64名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:54:19 ID:+pJycX6t0
47000〜53000円だったw
65名無しでGO!:2008/10/03(金) 10:07:13 ID:9CPhcm7g0
>>56
横領になりますかね?
ぐるりは、何時も総務の人に買ってきてもらってます

私の職場は、8人で
・何処に出張に行くのも大抵飛行機派が1人(マイレージを集めてる)
・目的地によって使い分けてる派が3人
・飛行機は嫌いだが長距離(博多・札幌)の場合は我慢して飛行機派が2人
・国内移動は絶対鉄道派が2人
です
66名無しでGO!:2008/10/03(金) 10:13:14 ID:9CPhcm7g0
>>59
札幌まで新幹線が開通したら値段は競争になると思いますから
いい勝負でしょうね

乗り継ぎの時間を考慮すれば都内の住民は、新幹線がやや有利です
埼玉市周辺に在住している方なら間違いなく新幹線ですね
67名無しでGO!:2008/10/03(金) 10:20:33 ID:4lqAAZRr0
鉄道だけでその日のうちに、鹿児島→稚内って可能になりそうだね
68名無しでGO!:2008/10/03(金) 10:28:26 ID:13NTI7h30
すでに、札幌-東京+都内フリーパスで30000円(途中特急・急行、新幹線乗り継ぎ可)があるんだし、そのまま札幌開通後も据え置きってことは・・・?
69名無しでGO!:2008/10/03(金) 11:38:13 ID:9CPhcm7g0
>>68
考えられないね
値上げだよ値上げ

自分が年に2,3回はお世話になっている
ぐるり北海道も値上げだな 多分
70名無しでGO!:2008/10/03(金) 11:47:37 ID:13NTI7h30
値上げしたとしても35000円ぐらいまでにしてほしいな・・・


もし、利便性重視して1時間2本設定して採算取るために、それぐらいのディスカウントしてまで客取らなきゃしんどいんでない?
企画切符だろうがディスカウント切符だろうが、1人でも多く客取るために・・・
71名無しでGO!:2008/10/03(金) 12:45:37 ID:rV4HH1dQ0
>>68
東京側にそういう設定ないし。
72名無しでGO!:2008/10/03(金) 20:15:00 ID:n3larqfB0
ここまで>>59を誤読しまくりな件
73名無しでGO!:2008/10/04(土) 09:36:20 ID:No7hGQRv0
北海道まで16両で行くのかな…
74名無しでGO!:2008/10/04(土) 10:01:58 ID:nHaqhxx80
視点を変えて停車駅を考えてみる。
東京−大宮(通過号もあり)−仙台−盛岡−青森−新函館−小樽(通過号もある)−札幌が基本だろう。
つか、東北新幹線の線路使うんだっけ?
75名無しでGO!:2008/10/05(日) 01:17:40 ID:OQMQ/hQu0
>>43
飛行機好きでも「墜落遺体」を読んだら凹むよ。
頭の中に頭がメリ込んで三つ目の頭になってたとかさ。

>>74
盛岡は飛ばされるんじゃねーかな。一番早いのぞみ型は、
東京〜大宮〜仙台〜新青森〜新函館〜札幌 じゃね?
76名無しでGO!:2008/10/05(日) 01:42:37 ID:kvLmlymB0
77名無しでGO!:2008/10/05(日) 01:57:12 ID:kDhlSd/y0
>>73
十両だろうな多分
78名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:26:35 ID:GXwStcuj0
>>75
天津飯みたいだな
79名無しでGO!:2008/10/05(日) 21:50:05 ID:w2GaA7pY0
>>75
JR東得意の記録用新幹線ならありうるが盛岡飛ばしは
セイゼイ一日一本か二本だろうな
80名無しでGO!:2008/10/05(日) 22:37:06 ID:psgxPRC50
新函館・新青森・盛岡の需要と飛行機との競争を天秤にかけたら飛ばすと思うけどな
本当は仙台も飛ばすべきだろうけど、あそこは市内減速しなくちゃいけないから飛ばすより止めたほうがいい
81名無しでGO!:2008/10/05(日) 22:43:45 ID:j4Ry4OX+0
盛岡にも急カーブがあるが、盛岡はカーブ云々より
こまちとの増解結があるから停車じゃないの
82名無しでGO!:2008/10/05(日) 22:54:28 ID:mzQmdHEc0
札幌行き速達は単独走行との話もあるけど。
83名無しでGO!:2008/10/05(日) 22:55:55 ID:OQMQ/hQu0
青函の両端ということで函館と青森はわかるけど、
盛岡は旭川より小さい都市だろ?なんで停まる必要があんのよ。

>>81
最速達には秋田・山形は連結しないから要らないんじゃない?
84名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:04:59 ID:j4Ry4OX+0
>>82-83
あら、単独なのか
>>16に高速運転を行う列車がNewはやこまになってたから
てっきり併結すると思ってたわ
85名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:21:32 ID:OQMQ/hQu0
>>84
フル規格の直通運転とはいっても、
北海道新幹線は東北新幹線に接続しているという意味で秋田や山形と同じでしょ。
札幌速達は飛行機との競合になるし、余計なものを連結する余裕は無いと思う。
どれだけ早くが勝負だから、盛岡停車は無いでしょう。
当初は名古屋飛ばしならぬ仙台飛ばしの話もあったくらいだから。
86名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:39:58 ID:j4Ry4OX+0
なるほど、現在のはやてに相当する列車が札幌まで行くわけじゃないのね。
盛岡も通過するんだったら、なおさらあの急カーブが惜しいなあ
87名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:49:04 ID:mzQmdHEc0
盛岡へは、束管内完結の新青森行きに乗せればいいだろうな。
88名無しでGO!:2008/10/06(月) 00:43:45 ID:Mxu9j7Ed0
そうなるだろうね。新青森終着にあきこま連結。
89名無しでGO!:2008/10/06(月) 09:09:58 ID:86QwHwwG0
ということは、札幌最速号は東京−仙台−新青森−札幌?
90名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:23:25 ID:U8F1SXwM0
プラス新函館だろ。
91名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:35:53 ID:YVd7xARy0
↑そんな夢のような停車駅なんてありえないよ。
なにせ近年の特急(新幹線も含めて)の停車駅の多さには辟易以上の絶句だから。
上野と八戸はともかく、大宮と盛岡の通過があれば拍手モノ。
92名無しでGO!:2008/10/06(月) 15:35:58 ID:JU1bmmex0
青函髄道ですれちがう貨物、ぶっとばねーか?
93名無しでGO!:2008/10/06(月) 15:45:18 ID:FlKuM/tc0
たぶん最速で東京ー仙台ー盛岡ー八戸ー新青森ー新函館ー新小樽ー新札幌だろ
東京から札幌直通は少ないと見る
ほとんど新函館止まりだろ
94名無しでGO!:2008/10/06(月) 18:29:44 ID:TUrkAb9u0
>>93
函館とまりじゃ意味ないよ
今の、はやてがそのまま札幌行きになると確信してる
95名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:35:19 ID:JinBoTLg0
>>93
新小樽は小倉の地位になれるかな?
小樽という名前だけはメジャーだけど。

それと、札幌便は八戸は通過が多いだろうし、
大宮に止めないのは束・北の自殺行為。
96名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:38:55 ID:PWMg2zkt0
>>93
新札幌とか言ってる時点でもうね・・・
東京ー大宮ー仙台ー札幌だろ
人口分布と飛行機との競走を考えろっての
97名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:48:33 ID:b03ELY6B0
小樽なんて小都市を、政令100万人都市小倉と比べること自体ナンセンス
共通点は終点の1個手前の駅ってだけ
小倉は大分別府方面の在来特急乗り換え需要もあるが小樽って特急すら無い
こだま型新幹線のみの停車駅クラスだろうな
98名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:53:49 ID:YVd7xARy0
まあ、停車駅論争してもそれぞれ立場立場の主観が入り込む以上きりがない。
マニアとしては停車駅は少なければ少ないほどインパクトがあって、事実そうあってほしい。
のぞみが品川・新横浜・新神戸に全列車停車させ、それがいちおう成功している現実がチラつく。
あえて主観を言えば、北海道に上陸して最初の駅「新函館」通過はちょっと考えにくい。
99名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:27:02 ID:32Cjd89I0
>>98
北海道に上陸して最初の駅は木古内だ。
100名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:28:43 ID:PWMg2zkt0
>>97
まあ一応突っ込むと、小倉は100万ではない
101名無しでGO!:2008/10/06(月) 22:25:52 ID:Vh3oRsZf0
>>83-85
束は「新宿新幹線はやらない」と説明してるけど、
繋げて本数絞らないと東北上越北陸山形秋田の各新幹線を
大宮以南の複線で捌くのは厳しいんじゃないの?
102名無しでGO!:2008/10/06(月) 23:38:39 ID:rddxGNwZ0
途中駅でいえば、上野、大宮、仙台以外はまずとまらなくてもいいかもな。
ただ、駅間長いから 小樽、函館、青森は止まってもいいかな。
盛岡とかはスキップでいいかと。
103名無しでGO!:2008/10/07(火) 01:29:02 ID:T4cCxD3p0
小樽は無理に停めんでもいい気もするなー。
新幹線駅は中心部から遠く、
市内の人口が銭函側(ほぼ札幌)ばかり増えてきて
小樽駅近辺はもれなく減少中だし。
104名無しでGO!:2008/10/07(火) 19:37:10 ID:yPtCdtOZ0
小樽は停まらないだろう。よほど強い政治力がかかれば別だが、おそらく、それもない。札幌小樽間なんて快速で35分ぐらいだからな。
東京−博多のぞみの停車駅が最小でも9駅あることを考慮すると、北海道新幹線も5〜7駅は停車しそう。
ただ、のぞみも当初、名古屋通過の話もあったよね。だから、北新幹線も最初は、東京−大宮−新青森−新函館−札幌の最速号を走らせるかも。
新青森と新函館は、方向転換のため停車せざるを得ないだろう。大宮も飛行機との競合対策として必要だし。
105名無しでGO!:2008/10/07(火) 21:20:00 ID:U6WDGDGZ0
>>104
>新青森と新函館は、方向転換のため停車せざるを得ないだろう。
>新青森と新函館は、方向転換のため停車せざるを得ないだろう。
>新青森と新函館は、方向転換のため停車せざるを得ないだろう。
>新青森と新函館は、方向転換のため停車せざるを得ないだろう。
>新青森と新函館は、方向転換のため停車せざるを得ないだろう。
106名無しでGO!:2008/10/07(火) 21:50:09 ID:5BMHEft+0
>>104
一本前の新幹線が仙台で緩急連絡すれば大宮停車はいらんよ
107名無しでGO!:2008/10/07(火) 22:05:31 ID:I3bNj3TAO
>>104
何のために「新」青森と「新」函館通すのかわからなくなるな。
108名無しでGO!:2008/10/07(火) 22:07:34 ID:7nFLc0UL0
>>103
>新幹線駅は中心部から遠く、

3kmぐらいだから車ならたいした距離じゃないだろ。札幌ー小樽間の
住宅地からのアクセスも札幌よりいいんじゃないか?
小樽は全国区のよく知られた著名観光地だから、速達型でも観光に
便利な時間帯には停車があるんじゃないか。準速達型が走るなら全停車
だろう。
109名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:15:47 ID:YJYB1f570
新青森は乗務員交代で全列車停車だろ
東海道山陽新幹線
 東京ー新横浜ー名古屋ー新大阪
                 新大阪ー広島ー博多
東北北海道新幹線
 東京ー大宮ー仙台ー新青森
              新青森ー新函館ー札幌
110名無しでGO!:2008/10/08(水) 17:42:51 ID:L8r1oY9DO
1日1本くらいの最速達なんてどうでもいい。
普通のパターンでの停車駅がどうなるかが問題だ。

速達A:東京、大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館、札幌
準速達B:東京、上野、大宮、仙台、盛岡(こまち分併)、八戸、新青森、(一部奥津軽、木古内、)新函館、新小樽、札幌
入出庫便:新函館〜札幌間各駅停車
東北新幹線内速達C:東京、上野、大宮、仙台、盛岡〜新青森間各駅

AとBで東京発を20分差にしとくと新青森で30分くらいの差となる。
Aは盛岡を通過するのもアリ。
仙台までの客はA〜Cに分散して乗るため札幌行きの客が困るほどではない。

こんなんでどうかな。
111名無しでGO!:2008/10/09(木) 17:10:06 ID:Z0lTPt4p0
最速号は、東京−大宮−新青森−新函館−札幌だろうね。
112名無しでGO!:2008/10/09(木) 17:33:23 ID:5X2Ps8wZ0
乗った事ある人ならわかると思うが、スーパー北斗の現ルートは、途中人口の多い地区を通る為に、かなりの曲カーブルートだ。
函館←→札幌の2都市だけを結ぶだけなら、北斗よりも、以前あった函館線のみを回る北海号のほうが近い(新幹線はこれに近い)
113名無しでGO!:2008/10/09(木) 17:49:28 ID:gYKCudzLO
何もない新青森に速達を止める必要性はない。
林と民家とマツダの自動車学校しかないところに止めても無駄としか言い様がない
114名無しでGO!:2008/10/09(木) 19:28:45 ID:hW1evxCy0
こういった類のスレとして必ず持ち上がるのが、○○号の停車駅はどうなるか?なんだよな。
かなり先の皮算用してもきりがないって。今にして思えば意外な駅が停車だったり通過だったりするんだよ。
それより東京⇔札幌の直通新幹線が実現するとしたら、愛称は何になるんだろうか?
こちらのほうは話題に乏しい。スーパーG車の構想は既に公式発表されているが「はやて」ではないと思う。
愛称については一般公募するのだろうか?札幌までの最速タイプと途中止まりのタイプがあるだろうし・・・。
115名無しでGO!:2008/10/09(木) 19:47:08 ID:AIiCvSyKO
>113
つまり将来伸びる可能性抜群の土地というわけだな
今 坪いくらくらい?
116名無しでGO!:2008/10/09(木) 19:58:14 ID:lpyslTLh0
>>115
頭大丈夫か?

とつられてみる
117名無しでGO!:2008/10/09(木) 21:03:07 ID:wWx8lLF4O
>>114
八戸開業時に、(スーパー)やまびこの延長として毎時1本の「はやて」が登場した。
この名前は同時に登場した「白鳥」と合わせ「八戸」の「は」で始まり青森県初延伸を印象付けている。
新青森開業時にはこの「はやて」のまま毎時1本走るだろう。
新函館開業時には、現行の青函特急の本数(2時間に1本)と
函館市街から空港と新函館駅までの距離から考えて
利便性のため毎時1本の「はやて」がそのまま延長される形になるだろう。
ただし北海道上陸ということでインパクトのため新愛称が付くと思われる。
これを「(仮)ほたて」としよう。
この段階では今の定期八戸はやてのほとんどが「(仮)ほたて」となり、
「はやて」は定期数往復と臨時最大10本程度になるだろう。

札幌開業時には札幌行きが毎時2本になり、新函館行きはなくなると思われる。
札幌に行く客に比べると新函館に行く客はかなり少ないので段落としする必要がないからだ。
最終も札幌0時着すなわち新函館23時着以降に着くような新函館行きは必要ない。
そしてこのときの北海道新幹線の愛称名は毎時2本のどちらも「(仮)ほたて」のままであろう。
従って、札幌開業時ではなくて新函館開業時に愛称決めるだろうからそこが重要となる。
118名無しでGO!:2008/10/09(木) 21:11:54 ID:yqvdHx8h0
>>117
北海道新幹線ってオホーツク海まで伸びるんですか?ww
119名無しでGO!:2008/10/10(金) 00:03:17 ID:tPUaH4oZ0
>>117
ほたてwwwwwいっそもうそれでいいやwwwww
120名無しでGO!:2008/10/10(金) 00:08:40 ID:u0UpYoC7P
>>117
はやてはいかさしに改称すべきだw
121名無しでGO!:2008/10/10(金) 00:12:41 ID:1WXa8qMa0
>>117
お前、15行にも渡って長々と書いてるけど、結局、

>これを「(仮)ほたて」としよう

が書きたかっただけちゃうの?
122名無しでGO!:2008/10/10(金) 01:27:18 ID:TLNGeRpZ0
みんなここのタイトル読んでから書き込んでる?
123名無しでGO!:2008/10/10(金) 01:32:58 ID:GO6uzItq0
ところで、長万部の停車本数とかはどうなるの?

長万部〜(室蘭本線/千歳線)〜札幌
特に、長万部〜東室蘭とかは、今の函館本線(長万部〜小樽)みたいになるの?

函館→室蘭・苫小牧 は、札幌経由の方が早くなるの?
124名無しでGO!:2008/10/10(金) 01:45:20 ID:HKpQtLaV0
1日1往復の速達:
東京・上野・仙台・盛岡・八戸・新青森・新函館・長万部・小樽

あとはたとえ札幌行きだろうと、いわて沼宮内とか奥津軽(仮)に
ランダムで容赦なく停車。さらに夕方以降は古川・一ノ関・北上が加わる。
札幌の客より自社管内を優遇。それが束クオリティ。
束ならやる恐れが多い。
125名無しでGO!:2008/10/10(金) 03:33:51 ID:MsudLRCm0
>>123
函館→苫小牧は新幹線で札幌経由の方が早くなるかも。
函館→室蘭は、長万部乗り換えで洞爺経由の方が早い。
126名無しでGO!:2008/10/10(金) 03:45:05 ID:MsudLRCm0
ともかく新幹線ができれば、新函館〜札幌は45分、
函館〜新函館の移動時間を加えても1時間ぐらいだ。
さらに基本計画線の札幌〜旭川も完成すれば、札幌〜旭川は30分だ。

函館・小樽・札幌・旭川の4都市が2時間未満で結ばれることになる。

午前中に旭山動物園で遊んで、昼に札幌でラーメン食って
昼下がりに小樽運河を歩いて、夜に函館山で夜景を見る。

道民から見ればネタに思えるような観光巡りが可能になってしまう。
それだけのインパクトを新幹線は与えるということだ。
127名無しでGO!:2008/10/10(金) 08:30:01 ID:O4OoFjpK0
>>1
スーパー白鳥も2時間くらいだったかと。
つまり、新幹線で東京から八戸まで2時間。降りてから4時間かけて札幌w
新幹線が凄いというより、札幌まで新幹線の通っていない現状が異常。
128名無しでGO!:2008/10/10(金) 09:40:08 ID:/Q5wgnFUO
今は東京から札幌まで10時間かかるはずだよ
東京から八戸まで3時間
八戸から函館まで3時間
函館から札幌まで3時間半
くらいじゃないっけ?
129名無しでGO!:2008/10/10(金) 11:19:10 ID:mPI33qeb0
>>128
何の話をしてんだ
130名無しでGO!:2008/10/10(金) 12:20:29 ID:SQECVf4wO
>>114 やはり愛称はエトピリカ又はタンチョウ若しくは白樺でよろしいのでは
131名無しでGO!:2008/10/10(金) 16:37:43 ID:SfNMc2Tb0
今一番ロスしてるのって津軽線・江差線部分でしょ。最終的にも函館まででいい気がするなぁ

札幌まで通しても価格的に相当魅力ないと首都圏からの客を飛行機から取り返すのは無理だろう、
5時間半じゃ。のぞみだって東京〜博多通しで乗る人間は殆どいない。
道内の利用考えたらまず東室蘭〜苫小牧〜札幌〜旭川に新幹線通した方が良い気がする。
函館〜東室蘭はハイブリッド在来特急で十分。
132名無しでGO!:2008/10/10(金) 17:11:05 ID:mPI33qeb0
>>131
4時間だけど
あと、冬は飛行機止まるけど、新幹線は動くというのは大きい
今年のように、受験生数百人が本州の大学受験できなかったという事態は避けられる
また、札幌〜東京以外はコストパフォーマンスが悪いから難しいでしょう
長崎新幹線どころの騒ぎじゃなくなる
133名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:24:30 ID:skvAND4d0
>>131
5時間半を導き出した根拠を教えてくれ。
134名無しでGO!:2008/10/10(金) 19:27:34 ID:crsgCEV10
博多〜東京じゃないの?しらんけど
距離的には広島〜東京なんだけどな
135名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:43:34 ID:KwjSQ/oJ0
>>134
おまえさんは間違っているぞ
札幌-東京は1,035.070km
東京-広島は894.2km
(どちらも新幹線ルート)
結構違うんだぜ、覚えとけ。
136名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:56:29 ID:crsgCEV10
>>135
すまんすまん
距離ではなく時間だった
137名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:00:36 ID:DjKtTA8V0
スターフライヤーが飛ぶまでは、4時間半の東京〜小倉だって
新幹線が3割は押さえていた。
138名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:47:20 ID:ikL2eD280
てか、道内の話をしろよ。
139名無しでGO!:2008/10/11(土) 01:31:20 ID:fjtg3vST0
してるだろ
140名無しでGO!:2008/10/11(土) 12:18:52 ID:QlxJ3v1h0
札幌までの間に駅七つか。
九州新幹線ばりにいっぱいあんな。




と思ったら、駅間はQとは比べ物にならないくらい長かった。
北海道って広いんだなw
141名無しでGO!:2008/10/11(土) 12:46:45 ID:zmPN3Iq90
直線距離ですら博多〜鹿児島<青森〜札幌だからね。
142名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:51:57 ID:/LT7lop80
九州新幹線より北海道新幹線の方が経済効果がありそう
143名無しでGO!:2008/10/12(日) 01:13:45 ID:JQOD4aYkO
そうだよな。
東京在住だと、札幌に行ける方が使いたくなる。
誰だよ。九州新幹線なんか作らせたのは。麻生のバカかよ
144名無しでGO!:2008/10/12(日) 02:01:26 ID:qI0CHDId0
いやー、沿線人口を考えると九州新幹線の方が遥かに経済効果あるだろ。
長崎ルートはさすがに正気の沙汰とは思えないけど。
145名無しでGO!:2008/10/12(日) 07:48:23 ID:JQOD4aYkO
そうか、東京住民の視点のみで悪かった。
ついでに停車駅も東京住民視点で。
ほたて(仮)を仙台に止めたら、東京〜仙台利用車で座席が埋まり、札幌に行きたい人が乗れなくなる。
そこで、はやては今のまま残して、ほたて(仮)は仙台通過し、2時間に1本の運転とする。
146名無しでGO!:2008/10/12(日) 07:58:35 ID:JQOD4aYkO
ほたて(仮)東京ー上野ー大宮ー八戸から新札幌まで各駅に停車。2時間に1本。
スーパーほたて(仮)東京ー八戸ー新札幌。1日に1本。
仙台住民用に、早朝ほたて(仮)仙台ー八戸ー新札幌。朝6時発のみ。
147名無しでGO!:2008/10/12(日) 08:37:13 ID:LQ1DXe6I0
札幌と青森、札幌と仙台とかは乗客居るかな?
やはりメインは東京〜函館(新函館)と東京〜札幌になるだろうな
148名無しでGO!:2008/10/12(日) 08:40:57 ID:LQ1DXe6I0
>>144
北海道より人口密度が高いから対東京で無い限りは九州新幹線のほうが需要はあるかも

あと長崎新幹線も意外と有用かもしれない
ただ優先順位を考えたら
北海道新幹線>北陸新幹線>九州新幹線>長崎新幹線=羽越新幹線
149名無しでGO!:2008/10/12(日) 10:20:20 ID:usbf2zcO0
熊本新幹線は、松野頼三が引っ張ろうとして失敗。
長崎新幹線は、久間が引っ張ってきたのか。
150名無しでGO!:2008/10/12(日) 10:31:36 ID:x9TQ4xKA0
>>148
どういう基準の優先度かはよくわからんが、
維持費かかりまくりの青函トンネルをあのままにしておくのは
コヒがかわいそうなので、1位が北海道新幹線ってのは同意。
151名無しでGO!:2008/10/12(日) 11:46:25 ID:LQ1DXe6I0
>>150
北海道は最優先、未だに在来線が電化されていない
北陸は東海道新幹線のバイパス&裏日本の北陸を高速鉄道で結ぶ為に必要
九州は鹿児島とのアクセス

長崎・羽越 あったら便利か・・・・・・・

と言う理由の優先度
152名無しでGO!:2008/10/12(日) 12:41:00 ID:4NlIqwWzO
仙台は停めるべきだろ。今の飛行機だって仙台〜千歳があるわけだし、その客はもってけるんじゃない?

スーパーほたて
東京・上野・大宮・仙台・新青森・新函館・札幌
ほたて(こまち連結)
東京・上野・大宮・仙台・盛岡・新青森から先各駅

でいいと思う。仙台に止めないわけはないでしょう。ほたては首都圏から仙台までのきっぷを売らなければ良いだけの話。
153名無しでGO!:2008/10/12(日) 12:54:45 ID:TwuxWcdHO
>>152
でも東北各都市と札幌間の輸送と東京札幌間の輸送人員の
差を考えると、1時間に1本最速達があっても良い気はする。
まぁ実際には盛岡か仙台どっちかには止まるだろうけど。
154名無しでGO!:2008/10/12(日) 12:57:17 ID:CSBZkN7e0
仙台に停めるのなら首都圏から仙台までのきっぷを売らないわけにはいかない
300キロくらい空気輸送になってしまうからな
よって首都圏〜仙台間のきっぷは14日前発売とかにして一応売らんと
155名無しでGO!:2008/10/12(日) 13:12:55 ID:x9TQ4xKA0
>>151
>裏日本の北陸を高速鉄道で結ぶ為に必要
そんなんでいいなら、日本中どこでも優先だと思うが。
156名無しでGO!:2008/10/12(日) 13:20:01 ID:Fb4Uj/C90
東京〜仙台間は立席特急券のみ発売
ただし空席があれば座れる運用にすればいいな
157名無しでGO!:2008/10/12(日) 15:39:50 ID:8U6LI6jA0
大宮〜仙台間の客は仙台で乗り換えだろ
北関東の客こそ航空から移行させるべき上客なのに
仙台スルーってありえないな
158名無しでGO!:2008/10/12(日) 16:11:31 ID:LQ1DXe6I0
>>155
黙れ 朝鮮人!
159名無しでGO!:2008/10/12(日) 17:04:20 ID:x9TQ4xKA0
>>158
なんだこいつ。馬鹿か?
160名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:11:53 ID:LQ1DXe6I0
>>159
161名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:28:47 ID:iR8c3vOe0
東京-札幌間ノンストップが設定されたら(されないだろうけど)、乗り間違えた時悲惨だな
162名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:48:30 ID:Ds5bvV0u0
>>161
新幹線を色別にすればいいんだよ

北海道(東北)新幹線 白色に緑のライン
北陸新幹線 白色にアカのライン
上越新幹線 白色にアオのライン

とかね

あと東京と札幌をノンストップになったら時間短縮効果がどの位あるかな
4時間切れるか
163名無しでGO!:2008/10/13(月) 02:25:07 ID:DzHCgym1O
>>162

東京〜札幌ノンストップ車は風っこみたいな車両で。約4時間強風。
164名無しでGO!:2008/10/13(月) 02:54:19 ID:AXeS3SE10
>>162
上にも書いたけど、仙台市内は速度落とさなきゃいけないからノンストップにしても数分しか浮かない
165名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:23:53 ID:bD9gDpUJ0
>>164
最速を目指すのは、その数分が貴重なんだよ!
166名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:30:01 ID:wWuyQ5pm0
いや別に?
167名無しでGO!:2008/10/13(月) 12:02:27 ID:yvz8JbqR0
東京→大宮→仙台→盛岡→新青森→新函館→札幌
168名無しでGO!:2008/10/13(月) 12:35:53 ID:6358DYMA0
3時間57分が仙台飛ばしで3時間52分になったとしても、束北は前者だろうな。
169名無しでGO!:2008/10/13(月) 13:25:48 ID:Vlj0bPwa0
4時間2分が3時間57分になるなら後者をとるかもな
170名無しでGO!:2008/10/13(月) 13:48:12 ID:pexywqIq0
あれだ、スーパー北斗が2時間59分から3時間ジャストになったのは遅く感じるが、
スーパーおおぞらが、3時間35分から3時間38分になっても別に変わらんってのと同じだ。
171名無しでGO!:2008/10/13(月) 14:41:37 ID:c3f3AOEE0
福島・盛岡を通過すると路線容量が足りなさそうだけど、大丈夫なの?
172名無しでGO!:2008/10/13(月) 15:38:37 ID:0yrJLtK90
とうほぐ新幹線て、仙台駅停車前に結構速度落ちる仕様になってるよな。(他の駅とは明らかな前後の線の張り方の違いみたいなものを感じた。)
あれはどういう意図なのかね?
173名無しでGO!:2008/10/13(月) 19:21:42 ID:YCySgyNR0
路線を出来るだけ市街地に近付ける為だよ
174名無しでGO!:2008/10/13(月) 19:52:21 ID:bD9gDpUJ0
宇都宮を過ぎたら仙台ぐらいしかまともな町が無いからな
175名無しでGO!:2008/10/13(月) 20:08:40 ID:PBdQvrXr0
>>174
そもそも、宇都宮がまともな町か?

って、俺つられてんのか
176名無しでGO!:2008/10/13(月) 20:34:20 ID:bFp0Q59NP
>>172
よく見ると105km制限が結構ある
177名無しでGO!:2008/10/13(月) 21:20:19 ID:N/hBW71p0
>>140
隣の駅まで30kmとかいう場所もあるしな。
178名無しでGO!:2008/10/13(月) 21:45:37 ID:d/OhUUAu0
倶知安に行きやすくなりますね
179名無しでGO!:2008/10/14(火) 16:49:09 ID:mX5nQsCa0
>>178
倶知安って人住んでるの?
180名無しでGO!:2008/10/14(火) 17:01:36 ID:kO1F/oWZO
九州新幹線を釜山まで延長させるべき!
んでもって札幌発釜山行きの列車を設定。
すばらしい!
181名無しでGO!:2008/10/14(火) 18:19:17 ID:2Qx8QB9a0
いくらなんでも札幌⇔新函館が45分は大げさだろう。
青函連絡船の時代は、この区間は4時間が相場だったんだよ。
もちろんルートが室蘭経由ではなく、距離の短い小樽・倶知安経由なのはわかるが・・・。
45分っていう公式ソースがあるわけじゃないでしょ?
182名無しでGO!:2008/10/14(火) 18:53:44 ID:Tn0+P3Wq0
途中ノンストップ、360km/h運転が前提だけどね。

320km/h程度でも5分くらい伸びるだけじゃないかな。

何しろ新函館〜札幌は220kmに路線長が縮むから。
183名無しでGO!:2008/10/14(火) 19:26:04 ID:e8bmn7n+0
>>181
新大阪−名古屋の途中京都停車が絡んだ、190キロで50分ちょい。
新大阪−岡山の新神戸停車が絡んだ180キロで41分。

さらに速度が増して途中無停車。(新青森開業後すぐに時速320キロが公式見解)
トンネルの大群で210キロなら
無停車なら45分は無理な話ではない。。


何せリニア開業より遅れる模様の路線だぞ。
184名無しでGO!:2008/10/14(火) 23:38:42 ID:Fb3HIzht0
函館〜青森の移動だと、2回も乗換えがあるの?
185名無しでGO!:2008/10/15(水) 08:29:47 ID:KHPRL8JhO
でも、早く着くなら使うだろ?
186名無しでGO!:2008/10/15(水) 12:51:55 ID:uF1QMOSX0
函館から札幌へ通勤する人が出てくるんだ。
187名無しでGO!:2008/10/15(水) 19:40:37 ID:C52f/MkS0
>>186
新幹線が出来たら通勤できるだろうな(会社が認めればの話だが)
188名無しでGO!:2008/10/15(水) 20:21:13 ID:lV+niDjK0
東京の近くだと那須や軽井沢みたいな環境は無いけど、
札幌の近くに函館みたいな環境が無いかというとそうじゃないので、
札幌と函館は東京と那須・軽井沢みたいな関係にはならないと思う。
189名無しでGO!:2008/10/15(水) 20:48:07 ID:12rPkpgT0
おい東京もん新幹線できたら北海道フリーパスをシェアしようぜ
ワシが平日に札幌⇔函館の通勤に使うからおまえら土日に使えや
指定も全部やるお互い便利だろ料金は折半な
190名無しでGO!:2008/10/15(水) 21:07:56 ID:gGr5vI3j0
>>186
定期代月に17万くらいか。(東京−浦佐間で試算)
会社からどのくらい出るかにもよるけど、単身赴任を考えたらいい線かも。
もちろん、新八雲、長万部なら、確実に通勤範囲だね。
191名無しでGO!:2008/10/15(水) 23:46:31 ID:/A2x7N450
新函館・札幌間の区間列車が通勤に使えそうな時刻に
複数設定されるのかというと微妙な気もする
もちろん上下各1本は設定されそうだけど
3本くらいはないと通勤には使いにくいよね
192名無しでGO!:2008/10/16(木) 00:08:38 ID:zhkiPKrV0
>>188
なるほどな
たしかに札幌市内でも普通に駐車場完備のアパートはあるし
少し行けば閑散としているからね

193名無しでGO!:2008/10/16(木) 13:27:19 ID:E6lXvlEG0
「倶知安」と新幹線。??。どう見てもイメージが結びつかないんだけど。。。
ディーゼルエンジンをうならせながら峠を登っていった気動車の姿が昭和の記憶に新しいもんで・・・。
194名無しでGO!:2008/10/16(木) 14:36:35 ID:jjm1PqRMO
倶知安は一応後志の支庁所在地だぞ。とはいえ札幌と30分足らずで
結ばれるようになるといよいよ後志支庁の存在意義が無くなるな。
(まあ今も存在意義については疑問だが)
195名無しでGO!:2008/10/16(木) 14:49:04 ID:qdpKfKKeO
>>1
新橋〜横浜に初めて鉄道通った時みたいな事言うなw
196名無しでGO!:2008/10/16(木) 15:32:45 ID:GCWPpDfp0
北海道の支庁って今年度いっぱいで廃止じゃないの?
197名無しでGO!:2008/10/16(木) 18:43:10 ID:RCESehEU0
>>196
「振興局」って名前に変わるな。
その所在地は全部支庁所在地と同じだけんど。
198名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:38:54 ID:wjvPAHae0
>>196-197
まじで!?知らんかった…
199名無しでGO!:2008/10/16(木) 20:31:04 ID:7GPaQI0g0
もうさ、速達タイプは東京ー新札幌ノンストップでいいじゃん
200名無しでGO!:2008/10/16(木) 20:36:10 ID:U9F0+ydn0
何故に新札幌?
201どとうとしや:2008/10/16(木) 22:00:55 ID:yGhWJ+1T0
小樽方面からくるから、現在の札幌駅でしょう。
202名無しでGO!:2008/10/16(木) 22:43:06 ID:hqh2P5utO
この前北斗星乗って思ったんだけど、内浦湾をぐるっと回ると遠回りだよね。海を横断する橋かトンネル作って函館から室蘭をショートカットしたらよくね?
203名無しでGO!:2008/10/17(金) 00:03:44 ID:cqJLJkrO0
>>202
くねくねっと海上を走る鉄道か
むんづがしいーんでないがい?
204名無しでGO!:2008/10/17(金) 15:14:55 ID:YWGvZ7ts0
>>202
だいたいこんな感じになりそう
http://a-draw.com/uploader/src/up5799.gif
205名無しでGO!:2008/10/17(金) 15:17:22 ID:YWGvZ7ts0
直リン禁止だったか……
http://upp.dip.jp/01/img/11801.gif
206名無しでGO!:2008/10/17(金) 22:04:34 ID:q0T1213S0
札幌まで新幹線ができるのは10年先か20年先か?
札幌まで出来ないと本当の東北新幹線の建設意味がないよ〜
207名無しでGO!:2008/10/18(土) 00:14:29 ID:OVW0259L0
新幹線かよエールなんて出るんかな?
スーパーホワイトアローが出てきた頃なんて、
旭川から札幌まで特急で通う人なんて考えられなかったが、
今じゃ通勤・通学に結構利用されてるからな。
深川・滝川からの利用もあわせるとかなりな需要がある。
だったら、函館駅(新ではない)から札幌まで約1時間となれば使う人はでてくるかも。と思えてくる。
208名無しでGO!:2008/10/18(土) 00:46:16 ID:r0NMeFU10
>>205
わざわざ自分で作ったのか、すごいなw
209名無しでGO!:2008/10/18(土) 08:11:53 ID:smRkuCEE0
北海道全体を栄えさせるつもりならば、特定の都市に一極集中させるやりかたは最悪だな。
日本全国見ても、県全体の人口を維持させる事に成功してる所は、県人口の分散つまり、一つの市の人口の抑制。
これに成功している。
北関東一人口多い茨城なんて分かりやすいな。
一例だが。
210名無しでGO!:2008/10/18(土) 09:00:12 ID:4EYLG7Hz0
いずれは、釧路、稚内、網走から札幌への新幹線ができるだろう。
1時間以内か。
211名無しでGO!:2008/10/18(土) 10:25:56 ID:H03JTp/Q0
>>209
たしかに
俺の地元の栃木は宇都宮に人口が集中していているから県全体は田舎
栃木は東北の一部みたいなもの
212名無しでGO!:2008/10/18(土) 10:34:58 ID:wlxNkfQA0
>>209
「県全体の人口を維持させる事に成功してる所」
の例をきぼんぬ。
213名無しでGO!:2008/10/18(土) 12:14:40 ID:hB5B0lAM0
例えば山口とか
異論あり?かな
214名無しでGO!:2008/10/18(土) 13:23:33 ID:MPXm7yF00
>>200
>>199が厚別区民なんだろw
215名無しでGO!:2008/10/18(土) 17:39:27 ID:Egb2ioWn0
>>212
青森とかは?
青森30万、八戸22万、弘前19万で都市圏人口はいずれも約30万人。
下北にもうちょい大きい都市があればもっとバランスがとれる。
216名無しでGO!:2008/10/18(土) 20:24:55 ID:wn267cu80
コンクリジャングルあってこそ温い札幌だからな。
別のやり方もあったような気がするが。
217名無しでGO!:2008/10/18(土) 20:30:13 ID:MPXm7yF00
>>215
それだったら福島ほどうよ?
全ての地方に10万以上の都市があるし。
218名無しでGO!:2008/10/18(土) 20:40:29 ID:wlxNkfQA0
山口とか青森とか福島って、政策的かどうかはともかく
県人口の分散はできてるけど、「人口を維持させる事に成功」してるの?
219名無しでGO!:2008/10/18(土) 21:07:38 ID:Egb2ioWn0
>>218
そもそも大都市圏以外で人口を維持(あるいは増加)している県は
沖縄ぐらいなもんじゃない?
てか広島県ですら00年→05年で減ってるし。

強いて言うなら北陸3県は減り幅は小さめ。
でも全国の例に漏れず、県都が全人口の1/3占めてるからなぁ。
220名無しでGO!:2008/10/18(土) 21:39:05 ID:bpC7+Bq40
>>1
まったくのガセネタです
221名無しでGO!:2008/10/18(土) 23:48:00 ID:UAOCFAdD0
>>211
というか栃木は集中しようが分散しようが田舎に変わりないだろw
北海道は人口で埼玉県とほぼ同じだが、その半数が道中圏に集中し、
三割が居住する札幌市は全国5位の人口を擁する。東京以上に一極集中。

それにしても第2位の旭川が東北を含めても第3位という事実なw
東北には仙台しか旭川以上の都市が無い。
222名無しでGO!:2008/10/18(土) 23:50:38 ID:oHxUN26c0
>>221
黙れ 朝鮮人
223名無しでGO!:2008/10/18(土) 23:54:59 ID:QnXMkDow0
そもそも県庁所在地以外に大きな都市ある県て、
廃藩置県後に無理矢理くっ付けられた県ばっかのような
224名無しでGO!:2008/10/19(日) 00:18:55 ID:DScXXlYx0
皆結婚して3人以上子供作れば解決する問題
225名無しでGO!:2008/10/19(日) 01:37:33 ID:EehVa2Lj0
>>221
北海道って何気に人口多いですね
札幌は北日本では群を抜いてますし。
都市圏で見ればどんな感じの人口にになるのでしょうか?
(札幌、旭川、とうぼくの諸都市)
226名無しでGO!:2008/10/19(日) 03:06:45 ID:8l69yFSW0
227名無しでGO!:2008/10/19(日) 03:17:53 ID:V3oS2GPy0
そもそも北海道の面積は日本の23%もあるんだから
本来なら人口2000万は欲しいところ
それなのに実際は560万人程度だもんな
228名無しでGO!:2008/10/19(日) 03:21:21 ID:8l69yFSW0
しかしプライメイトシティの区分も訳わかんなくなってんな
平成の大合併のせいで全然実態と合ってねえし
229名無しでGO!:2008/10/19(日) 05:54:06 ID:gD28TQGK0
>>225
北海道の都市の特徴として、
中心市域人口と都市圏人口との比が大きいことが挙げられます。
札幌:188万/231万=0.81、旭川:36万/39万=0.92、函館:29万/36万=0.80
釧路:19万/22万=0.86、苫小牧:17万/20万=0.85、北見:12万/13万=0.92
(例外)帯広:17万/25万=0.68、室蘭:10万/20万=0.50

一方東北の諸都市はこう。合併して市が広域になって(比が大きくなって)ようやくこれです。
仙台:102/156=0.64、郡山:34/53=0.62、山形:25/47=0.53、盛岡:30/47=0.63
秋田:33/45=0.73、福島:28/41=0.68、八戸:24/33=0.72、弘前:19/33=0.59
北上:10/22=0.45、石巻:16/22=0.72、会津若松:13/18=0.72
(例外)いわき:35/36=0.97、青森:30/34=0.88

北海道の都市は市域人口の割に後背人口が少ない、ということが言えます。
旭川は市域人口こそ北日本3位ですが、都市圏人口では8位になります。
北海道と内地では単純な人口比較はできないのです。

でも別に弱小なわけではなく、中心DID人口では他の都市圏を遥かに凌駕します。
乱暴に例えれば天然のコンパクトシティ状態。市街地に特に人口が集中する形です。
これ、新幹線のように地点間距離の長い交通システムに対しては非常に効率的なんですよね。
230名無しでGO!:2008/10/19(日) 13:09:05 ID:DScXXlYx0
まあ今の北海道の人口密度でも欧米の水準からみたら十分だけどな
内地が異常なだけ
231名無しでGO!:2008/10/19(日) 13:20:26 ID:pflU2sxy0
>>230
首都圏から北海道へ強制移住と強制就農させれば
食糧問題も過密過疎も一気に解決するんだが。
日本ポルポト党が必要でないのか?
232名無しでGO!:2008/10/19(日) 15:31:25 ID:SH50wn1s0
>>231 アサひるの良くない
ポルポトは移住・就農ではなく虐殺だ
233名無しでGO!:2008/10/19(日) 18:22:01 ID:JFNCi2MI0
>>221
そうなんだぁ
寧ろ、札幌一極集中が北海道の未来の足枷にならないかと心配なんだわ。
今からでも遅くは無い、やる事をやれ。
234名無しでGO!:2008/10/20(月) 01:21:32 ID:Fhem4iZk0
>>221
ちゃんと調べてないけど

道央圏と埼玉県の面積が同じ位な気がする

それでも一極集中になるの?
北海道は馬鹿でかいんだから集中度合いとかを
他県と同列に比べるのは難しい気がする
235名無しでGO!:2008/10/20(月) 11:21:53 ID:9rHXpi3i0
一極集中過ぎる位に一極集中だべさ
それも変に関東奴隷化しすぎ。(若い層な)
不味すぎだこれは。
236名無しでGO!:2008/10/20(月) 13:55:12 ID:QxwyBwWi0
【ライラック】首都圏と札幌とを結ぶ最速の超特急の愛称

@ 下り・上りとも基点は上野駅となります。東京駅へは乗り入れません。
A 全車指定席で、上野⇔盛岡の相互の駅間乗車に限り、割増の特急料金が適用されます。
B 下り・上りの全列車が新青森で各駅停車タイプの札幌行・札幌発(愛称は未定)に接続します。
C ライラック号の停車駅は、上野 >> 大宮 >> 仙台 >>盛岡 >> 新青森 >> 札幌 です。
237名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:13:11 ID:alQMpLh40
>>236
道民だけど、全く乗れねえべやこの!
はんかくさいんでないのう?
238名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:34:49 ID:QxwyBwWi0
「236」ですが、北海道内の運行については基本的には以下の3パターンとなります。

【各駅(なすの)タイプ】(JR北海道所属。愛称は未定)
 運行区間および停車駅:新青森 >> この間各駅 >> 札幌

【準速達(やまびこ)タイプ】(JR北海道所属。愛称は未定)
 運行区間および停車駅:新青森 >> 新函館 >> 新小樽 >> 札幌

【最速(はやて)タイプ】(JR東日本所属。ライラック号)
 運行区間および停車駅:上野 >> 大宮 >> 仙台 >>盛岡 >> 新青森 >> 札幌

※ 札幌以外の道内の駅から東京方面に向かうには(逆も同様)新青森駅で乗換えとなります。
239名無しでGO!:2008/10/21(火) 02:10:23 ID:VIfQtW9w0
>>238
上野始発って臨時かよw
240名無しでGO!:2008/10/21(火) 04:43:35 ID:thIz0YS/O
東京駅一極集中はイクナイ!www
241名無しでGO!:2008/10/21(火) 22:09:44 ID:4z24s7nK0
毎日運転ではないんですね。わかります
242名無しでGO!:2008/10/22(水) 10:20:41 ID:orhE8Ap70
常識的に考えて北海道新幹線は必要
反対する香具師は朝日新聞読者か頭が弱いかのどちらかだな
243名無しでGO!:2008/10/22(水) 11:17:16 ID:qJ3Ewqhn0
新函館〜札幌はリニア新幹線で! 
・・・という論調を『道民雑誌 クォリティ』が張ってるけど
道民の方は実際どう思ってます?

関東在住の者ですが・・・。
244名無しでGO!:2008/10/22(水) 16:07:06 ID:IjqAvDca0
>>242
失礼な
実家は朝日新聞をとっているけど俺は北海道新幹線賛成派だぞ
245名無しでGO!:2008/10/22(水) 19:17:25 ID:orhE8Ap70
>>244
俺の実家も爺ちゃんの代から朝日新聞だが
漫画感覚でよんでるよ
新聞として読んでる奴は痛いな(笑)
246名無しでGO!:2008/10/22(水) 19:52:42 ID:IjqAvDca0
>>245
こっちも「強制徴用されて日本に留まっている朝鮮人は245人」と報道された時より昔からとっているよ
247名無しでGO!:2008/10/22(水) 20:12:35 ID:u1Bczfxm0
新幹線は良い
けど金が大変(維持費も)
在来線はどうなる?
犠牲が大きくなり過ぎてまで、造る意味はあるのか?

東海道とは違う事を知れ。
248名無しでGO!:2008/10/22(水) 20:36:23 ID:4OyNP3TC0
>>247
通称「山線」が、余市から南が無くなって起こりうる犠牲って何?
249名無しでGO!:2008/10/22(水) 20:37:31 ID:4OyNP3TC0
追記
個人的には、通勤需要その他で札幌〜余市は残ると思っているので、あしからず。
250名無しでGO!:2008/10/22(水) 23:45:49 ID:7j88hlcj0
新幹線は賛成だけど、途中駅が第3セクターになって
非常に不便を強いられている状況を考えるとどうだろうか?

九州新幹線で言えば八代から南の区間だな。
やむを得ない部分はあるのだが、
儲かる川内以南とか博多−新八代とかは手放さない。

平行する第3セクターは川内−鹿児島も
おれんじに移管してやってもよかったんじゃないか?

決まったことだから仕方ないけど。

廃止やらストロー現象やらスピード重視で景観無視などを考えると
鉄道ファンとしてだけでなく新幹線賛成と呼べないような気もするな。

LRTも全線富山通勤圏内で計画の吉備線もすべて都市通勤圏内だから成功するといわれているわけだし。
熊本や鹿児島のどちらの通勤圏内でもないオレンジは数年後廃止になるような気もする。
251名無しでGO!:2008/10/23(木) 00:04:12 ID:blAN7sJi0
固定資産税で儲けている自治体が三セクを支援してやればいいんだ
252名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:14:50 ID:AOS+i4Kd0
はっきり言って北海道に新幹線は似合わない。内地へは飛行機にまかせれば良い。
時刻表をよくみるとわかるが、札幌⇔新千歳空港の列車本数は、道内のローカル線と比較して
あまりにも異常な運転本数。あえて異常と言ったのは、それだけ飛行機にリンクしてるってこと。
253名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:20:50 ID:HUxLHxkg0
飛行機は嫌いです><
254名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:27:29 ID:AOS+i4Kd0
(↑の続き)
札幌に新幹線が通ったところで、わざわざ商売の敵(つまり飛行機)に便利なアクセスを提供するとは・・・。
JRが自分のところの商売を考えるならば、ドル箱と期待される東京⇔札幌で新幹線に誘導する策をとるはず。
空港アクセスをわざと不便にするとかいった笑い話になるけど、この点が相反してるんだよな。
255名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:28:09 ID:PyUjmEyp0
>>252
それは今までの時代はそうだったな
飛行機ってさ空港-空港は早いんだよね
256名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:35:46 ID:b4CoTt0y0
北海道新幹線開通の暁には
快速エアポート廃止
新千歳空港駅乗り入れは特急料金必要列車のみ毎時1本
くらいだとインパクトあるよね
257名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:37:17 ID:PyUjmEyp0
>>254
ドル箱になるくらいなら北海道新幹線はとっくに開通してるけどなw
レンタカーバスタクシーの存在も忘れてるだろ
258名無しでGO!:2008/10/23(木) 02:34:55 ID:8RJGUvQO0
そもそも鹿児島ごときが札幌より優先されるのがおかしい
259名無しでGO!:2008/10/23(木) 21:35:46 ID:/tHmew720
>>258
九州は熊本あり北海道方面より人口が多いからな
260名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:00:47 ID:/1UaG//vO
>>258
北海道も鹿児島と同様
札幌〜長万部を先行開業した方が良さそうだなwwwwww
261名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:39:55 ID:4WDt+YLp0
てか、新幹線通ったとして冬の降雪による運休・減速運転の確率ってどれくらいあるの?
どう考えても冬季は遅れると思うんだけど
262名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:40:22 ID:x/y8WF7e0
>>248
20年に1度有珠山迂回があるんで残ります
北海道の生命線だからな
263名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:10:15 ID:TIjp6oGE0
この流れならゆえる!
新幹線 「日本縦断特急号(仮)」

札.   幌 08:00(0km)
長 万 部. 08:28(約120km)
新 函 館. 08:45(約200km)
新 青 森. 09:24(約360km)
八.   戸. 09:45(約440km)
盛.   岡. 10:10(約540km)
仙.   台. 10:50(約720km)
大.   宮. 12:05(約1040km)
東.   京. 12:15(約1070km)
264名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:10:45 ID:TIjp6oGE0
品.   川. 12:20(約1080km)
新 横 浜. 12:28(約1100km)
名 古 屋. 13:45(約1440km)
京.   都. 14:20(約1580km)
新 大 阪. 14:35(約1620km)
新 神 戸. 14:47(約1660km)
岡.   山. 15:18(約1800km)
広.   島. 15:55(約1960km)
小.   倉. 16:40(約2180km)
博.   多. 17:05(約2250km)
新久留米 17:18(約2290km)
新船小屋 17:21(約2300km)
新大牟田 17:26(約2320km)
熊.   本. 17:40(約2370km)
新 八 代. 17:50(約2400km)
川.   内. 18:13(約2490km)
鹿児島中央 18:25(約2540km)

(平均時速 約260km/hで計算)
265名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:44:38 ID:xP5Lsthd0
>>257
政治的な背景があって実現が遅れただけだろう。
東海道などと並列には語れんよ。航空利権も介在しただろうしな。
ちなみに、レンタカーはともかく北海道の地方バス事情は九州などと
違って未整備。札幌から各都市までの長距離バスがある程度。
266名無しでGO!:2008/10/24(金) 02:45:12 ID:E/2hXTaGP
と言うか、内地とか使ってる奴は明らかに札幌の奴じゃないだろ
267名無しでGO!:2008/10/24(金) 10:47:07 ID:ypvJr11X0
>>266
札幌市民の若い人でも少しは使う人いるよ。親の影響かなんかだと思う。
減ってきてるのは間違いないけど。
268名無しでGO!:2008/10/24(金) 13:50:51 ID:hbFZgq7s0
道外の都府県を全て総称して「内地」
国鉄(JR)のことを総称して「汽車」
すごく寒いことを総称して「しばれる」

ま、他にもいろいろあるけど道内では、これらは今でも普通に常識なんじゃない。
269名無しでGO!:2008/10/24(金) 16:30:02 ID:QqEhb7n80
沖縄の人が本土と言うのと同じ感覚かな?
270名無しでGO!:2008/10/24(金) 20:01:15 ID:IZjeUGXw0
>>259
熊本や鹿児島より札幌のほうが人口多いんですが
271名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:04:38 ID:QHfm/CYq0
>>254>>256
エアポートを空港アクセスとしてしか見られないんだなw
272名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:16:17 ID:U49v1yAg0
>>264
せっかくのネタなので突っ込ませていただくが、
博多〜熊本は停まりすぎだろ。

>>270
だからなに?札幌の人口じゃなくて、
北海道は九州より人口が少ないって話なんだが?
273名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:41:36 ID:J2R336Vg0
>>248
まあ簡単に言えば「木を見て森を見ず」だな。
開発の仕方が特定の地に偏ってるし、人口が少なければ軋轢を受け入れよ!なんていうのは変だ。
道全体の均衡ある発展を目指すのならば、寧ろ政令指定都市は不要。(←歪な人口構成を引き起こす引き金になりかねん。いや、なってしまったか)
道全体を見れば、人口が少なすぎるから。それどころか減ってしまう元凶に。(特定の都市を除けば)
今の状況は良くない。変えろ。
274名無しでGO!:2008/10/25(土) 03:49:16 ID:LQRID4F00
>>272
だからなに?北海道と九州の比較じゃなくて
熊本や鹿児島より札幌のほうが人口多いから先に引けって話なんだが?
275名無しでGO!:2008/10/25(土) 05:08:08 ID:241Sm3lU0
>>274
気持ちはわかるが、それをそのまんまオウム返しに主張するのは頭が悪過ぎる。
「札幌市の方が人口が多い」ことがどうして「札幌に先に引くべき」につながるのか、
そもそもその辺りを全く考えていないみたいだな。
せめて理屈立てぐらいはしとかないと、賛同者どころか騙される人すら出てこないぞ。
お前の主張はつまりこういうことだろ?
「札幌市が180万人、鹿児島市が60万人。3倍もいるじゃないか!札幌に先に通すべきだ!!」。
「札幌市が180万人、熊本県が170万人。札幌市の方が多い!札幌に先に通すべきだ!!」。
……お前は誰を論破するつもりなんだ。

理屈立ての一例。実際にゃこんな単純じゃねーけども。
「八戸〜札幌は440km(うち70kmはあまり手がかからない)で、
 沿線人口はめちゃめちゃ甘く見積もって530万人。
 総工費は全体で2兆円。すなわち45億円/km、12000人/km。
 (北海道新幹線単独では450万人360km1.5兆円、42億円/km、12700人/km)
 対して博多〜鹿児島は260km(うち130kmは既に完成)で、沿線人口は堅く見ても480万人。
 総工費は全体で1.4兆円。すなわち53億円/km、18500人/km。
 もんのすごく単純に考えれば、九州新幹線は北海道新幹線に比べて
 1.2倍の費用で1.5倍の利用者が見込めるわけだ。だから九州を先に通すべき。」
276名無しでGO!:2008/10/25(土) 11:31:44 ID:w7V2/yTb0
もう馬鹿は放っておけよ。
277名無しでGO!:2008/10/25(土) 17:42:04 ID:0a6+eNGd0
で、現実的に東京−札幌は3時間57分は本当に可能なのか?
278名無しでGO!:2008/10/25(土) 18:08:39 ID:PElxuOGc0
↑机上の理論で可能だということ。停車駅もそうだが実際問題カーブが多く3時間57分は無理。
ひと昔前までは東京・新大阪が3時間10分だったんだよ。東京・札幌間が3時間57分で行ける「はずがない!」。
279名無しでGO!:2008/10/25(土) 18:53:27 ID:a6dIJWdW0
だから
道内における札幌人口一極集中は、日本における東京一極集中よりも酷いかもよ。それ程深刻なんだよ。
寧ろ、島全体の人口やバランスの良い人口配分が大切だ。
それでいったら、九州≫北海道だな。人口問題に関しては。
280名無しでGO!:2008/10/25(土) 19:16:32 ID:J4HXVQvQ0
>>278
カーブの制限速度が机上と実際とで異なるということか?
281名無しでGO!:2008/10/26(日) 02:08:45 ID:/Mi9MRc20
>>278
一昔前、3時間10分だった東京〜新大阪間が
今じゃ2時間25分、実に45分もの短縮だ。
40年以上前に造られた線形で、だ。

東北新幹線は現在、
東京〜大宮が110km/h
大宮〜宇都宮が240km/h
宇都宮〜盛岡が275km/h
盛岡〜八戸が260km/h
と、抑えられたスピードで営業している。

これが2013年になると
大宮〜宇都宮が275km/h
宇都宮〜盛岡が320km/h
盛岡〜新青森が260km/h
と、多少制限が緩和されて、東京〜新青森が3時間5分となる。
ここまでが決定事項
282名無しでGO!:2008/10/26(日) 02:18:24 ID:/Mi9MRc20
さて仮に札幌まで新幹線が延びたとき、
整備新幹線区間の最高速度が260km/hに抑えられたままだとする。

新青森〜札幌は約360km、
新青森・新函館にそれぞれ5分ほど停車すると
新青森〜札幌は最速1時間半で移動することになる。
よって東京〜新青森の3時間5分を足して
東京〜札幌は、最悪でも4時間35分ほどで移動できる。

ここで目標の3時間57分を達成するには
あと約38分の短縮が必要になるわけだが、
これは困難なことだろうか?

そうは思えない。
首都圏近郊の大宮〜宇都宮や
盛岡〜新青森など先に開業した整備新幹線区間の
スピードアップに目処が立てば、更なる移動時間の短縮が見込める。
大宮以北の東北新幹線区間の速度を300km/h以上に引き上げるだけで
20分の時間短縮が可能。320km/h以上ならなおさらだ。
283名無しでGO!:2008/10/26(日) 02:31:51 ID:/Mi9MRc20
残りは北海道新幹線区間であるが
整備新幹線区間の最高速度が、260km/hに抑えられている最大の理由は
防音設備のレベルによるものがほとんどであって
線形や勾配は300km/h以上の速度にも十分耐用できる。
つまり最高速度の引き上げには、防音設備への投資が必要となる。

新青森開業時点で、JR東日本が
整備新幹線区間の最高速度を260km/hにとどめているのは、
東京〜新青森の時点では、航空機と十分競合できる移動時間であり
わざわざ防音設備への投資を行う必要性が無いからである。

しかし札幌までとなると、航空機との激しい競合が予想されるため
防音設備への投資を積極的に行い、最高速度引き上げによる
移動時間短縮を目指す必要がでてくる。
ここでJR北海道のやる気が試されるわけであるが
仮に新青森〜札幌の最高速度が300km/hに引き上げられれば10分ほどの短縮
320km/hなら15分ほど短縮される。
このように各区間ごとの最高速度引き上げにより
何も全線精一杯360km/hを維持することなく、東京〜札幌4時間を切ることが可能になってくる。
284名無しでGO!:2008/10/26(日) 02:35:04 ID:/Mi9MRc20
無論、営業最高速度360km/hが実現できれば
その目標達成に大きく前進するのは間違いないが
仮に320km/hのままでも、4時間を切ることは不可能ではないのである。

札幌開業が順調に進められれば、開業は2020年前後
その頃に東京〜札幌3時間57分が達成できる可能性は高い。
285名無しでGO!:2008/10/26(日) 15:35:51 ID:e1+Ijdcn0
広島〜小倉間が194kmあって馬面新幹線で48分だぜ
210kmがネコミミ新幹線で45分もかかるかね?
320km/hでも45分、360km/hなら39分ぐらいじゃね?
286名無しでGO!:2008/10/26(日) 15:41:34 ID:9TLBExWXP
>>278
許容加速度0.08G、車体傾斜2度、カント打上無しだと大宮〜盛岡間のR4000で330km/h制限かかるから無理、ってのは聞いたことあるけど・・・。
(3時間57分の試算はR4000の通過速度を360km/h(許容加速度0.1G)で見積もってたはず)
ちなみにその試算はR3999以下の曲線制限、通過禁止駅の存在などは全て取り込んでいたかと。
287名無しでGO!:2008/10/26(日) 16:02:37 ID:0NX16kaF0
>>286

鉄っちゃんは物理の話なんかわかんねぇつーの。
288名無しでGO!:2008/10/26(日) 16:16:18 ID:2CWyoiv00
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
289名無しでGO!:2008/10/26(日) 16:57:04 ID:FO7eiKNb0
>>287
何その根拠の無い決め付けは?
290名無しでGO!:2008/10/27(月) 04:15:29 ID:jXPSxrqa0
新青森まで開業が前倒しにならないかな
291名無しでGO!:2008/10/27(月) 11:41:25 ID:WrqU5QNx0
2010年12月の開業はガチっぽいよ。

新青森駅の完成が2010年2月だし。

本当は2010年夏のねぶた輸送に間に合わせて
欲しかったけど、まあ、あせらず粛々・着々でいい
じゃないか。
292名無しでGO!:2008/10/27(月) 15:02:36 ID:cjQYGdX90
>>291
2011年のねぶたに間に合うと思えばいい。丁度落ち着いてくる頃だろ、開業フィーバーも。
293名無しでGO!:2008/10/27(月) 19:06:38 ID:k/G1u3un0
それにしても新幹線建設に時間がかかりすぎ
札幌開業なんか何時になることやら

札幌から函館は着工もしてない
294名無しでGO!:2008/10/27(月) 19:47:00 ID:IVy6lxQF0
>>293
整備新幹線は国が決めること。
国が函館以北に予算出していない。
正確に言えば建設すると決まっていない。

国はかなり金を出すのは渋る。
リニアも国に任せているといつまでたっても出来ないし、
新幹線修復や東海地震対策も迫っており、
しびれを切らして自力開業すると発表した感じだ。

九州と北陸と函館に争点をおいて金を出しており、
さらなる先はめどがついてからじゃないかと思う。

東海地震や老朽化のために急いでいる中央新幹線だが、
有珠山噴火で山線迂回で対処できたように、急いでいる区間ではない。

はっきり言って札幌はリニアより遅れる。
295名無しでGO!:2008/10/27(月) 20:07:40 ID:YjT0k4J90
>>294
おい東海道新幹線は日本の動脈だぞ
そしてドル箱路線だ
296名無しでGO!:2008/10/27(月) 23:55:34 ID:k/G1u3un0
リニアより新幹線の複々線化をしたほうがいいのでは?
297名無しでGO!:2008/10/28(火) 00:38:19 ID:8rq4EgDI0
1列車30両化のがてっとり早い
298名無しでGO!:2008/10/28(火) 01:24:27 ID:VFxW2tLQ0
>>296
既存システムの拡張がいかに面倒で効果が薄いかは50年前の東海道線の増強議論と
同じだよ。
299名無しでGO!:2008/10/28(火) 10:48:31 ID:Od16K+n+0
リニアじゃ乗客が少ないんじゃないかJK
300名無しでGO!:2008/10/28(火) 11:09:25 ID:VFxW2tLQ0
>>299
昭和じゃないんだからあれで十分だよ。
東海道沿線の用地取得なんて大変だろうな。
301名無しでGO!:2008/10/28(火) 16:53:58 ID:aJYplxzC0
>>300
あんた第二東名も否定してんの?
302名無しでGO!:2008/10/28(火) 22:32:10 ID:VFxW2tLQ0
全然道路規格高いし、既存線貼り付きの拡張でもないし。単なる路線の拡張とは
ずいぶん違う話だ。
東海道2500Rの複々線化なんて大変な割にメリット薄いし。良い線形とルートで再設計するのは
道路も鉄道も同様のコンセプトじゃないの?

第二東名は東海道の各都市を結ぶから土地取得もかなり費用がかさんでる。
10兆円かけたら、新幹線もリニアもかなり進捗するだろうね。
おまけにせっかくの140km/h実現も難しいと来てるから、なかなか前途多難だ。

あー、ここじゃ関係ない話だね。
まぁ、ようは単なる昔の成功法則の後追いだけじゃうまくいかないもんだね…と。
整備新幹線も漫然と作ってたらそうなりそうだったけどね。上越とかグダグダだったね。
トンネル工事にてこずって、いくらかかったか。大きな声では言えないはず。
303名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:26:18 ID:vdJydqA10
>>302
ニホンゴでお
304名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:56:13 ID:VFxW2tLQ0
読めないなら無理に読まなくていいよ。
305名無しでGO!:2008/10/29(水) 04:28:14 ID:C4boHh1w0
>>303
日本語でおk
306名無しでGO!:2008/10/29(水) 15:07:42 ID:bgJ5W8mhO
>>4
ヒント:「新」函館駅の位置
307名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:54:09 ID:CvxQ8u4A0
>>306
これよく勘違いするやついるな。

新大阪なら大阪は近いが、結構昔は叩かれたもんだぞ。
「淀川の向こうかよ!」って

新函館は遠すぎる。空港が比較的近い分、
飛行機のシェアを大幅に奪うのは厳しい。

新青森ならば空港が遠いので八戸の時点で勝っているシェアは
揺るぎない物になるが。

新横浜も遠いが、町田や多摩地域など周辺人口も含めると
京阪神並に大きくなるから遠くても成功したんだろう。



函館よりも町田や八王子の方が大きいことを忘れてはならない。
しかし函館以外は無理矢理市になった北斗市や町村が点在するのみ。
室蘭や札幌からどれだけ取り込めるかが成功のカギを握る。
308名無しでGO!:2008/10/29(水) 21:52:08 ID:1ukCTTyNO
室蘭札幌が鍵を握るような成功って、新函館開業時点の話?
飛行機が運休しない限り札幌からなんて取り込めるわけないし、
単に函館への観光客がちょい増えるだけで終わるだろう。
成功と呼べるまでいくわけがないし最初からそこまで求めてない。
新幹線は札幌まで開業してなんぼ。
んでその時点で新函館駅が成功かどうか、札幌から新幹線でくる客
(地元民と、札幌と函館の両方楽しみたい観光客)、
室蘭から来て新幹線に乗ってく客がどうなるか、って話になるのかなこれは。
309名無しでGO!:2008/10/29(水) 22:04:55 ID:BvBnwLLz0
東海がリニア全額自己負担を表明してしまったから
他の新幹線も全額JRが出しなさいということに・・・

これでは国が新幹線建設を待っていればいずれ痺れを切らして
JRが金を出すと思ってしまう。
310名無しでGO!:2008/10/29(水) 22:18:53 ID:Ww/lzaoK0
>>309
ヒント:整備新幹線と基本計画線

倒壊のあれは事情が違うばい
311名無しでGO!:2008/10/30(木) 00:28:09 ID:i5hHLgOP0
(仮称)新函館は「北斗」にしたいらしいな地元は。
312名無しでGO!:2008/10/30(木) 00:34:52 ID:GxS9/cI60
>>311
どこなのかわかんないよねw
313名無しでGO!:2008/10/30(木) 00:43:07 ID:ZKW7XO4q0
人口減少するから、札幌に新幹線できるころには航空機で十分になってるヨカン・・・
314名無しでGO!:2008/10/30(木) 01:50:48 ID:pTiX6jAV0
てゆうか都市間輸送だから
これから更に集中と過疎が加速する
315名無しでGO!:2008/10/30(木) 19:40:55 ID:L+dxbh5G0
>>308
たしかに新函館開業での話だ。当然函館では今の九州新幹線状態で札幌開業を望んでる。
函館開通どころで当然札幌から来てくれるビジネスマンなんていない。函館開通は確定しているが、
着工もしていない札幌は予想では約15年は函館で勝負しなければならない。この新函館でつまづくと、
今後の他地区建設にも影響が出る以上、成功させる秘訣を見つけないといけない。しかしビジネスを除く客を見てみると
今の青森函館でも一概にそうとは言えない。北海道以外から見るとどう見ても観光地である函館は
湯ノ川や夜景に代表される観光は飛行機は多いが、片道新幹線も多い。
八戸開業では青森は半数取れないと言われながらも、本数が多く、定時運航率も非常に高く、
大方の予想を覆し、6割確保して青森へは新幹線でと定着させた。
乗り換えが無くなって定時運航率が高ければ、状況は一転する可能性がある。
そう考えると、今の青森感覚で空港もない室蘭もシェアは逆転する可能性があり、
ビジネス以外客の札幌の5%でも取れれば航空機にしては驚異となりうる。
(八戸延伸で函館は15%鉄道客が増え、20%以上を確保したと一昨年に報道。
 年々鉄道シェアは増えている模様で25%程度は維持していると思われる。)
盛岡から八戸までの短区間延伸して乗り換え回数を少なくなるだけで20人に1人から20人に5人と4人も増えるんだぜ。)

まぁ実際は秋田のようにシェアは逆転できないが相乗効果で客数自体が大幅増となり、新幹線の威力は十分見せつける結果になるだけだろうが。
都内人にしてはそれほど有名ではなかった田沢湖があそこまで有名になったことを考えると大沼が化ける可能性はある。
それに新幹線が大きな効果を見せつけるのはなんと言っても真冬。年末帰省ラッシュの状況次第で口コミで広がっていく可能性もある。
316名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:46:15 ID:8eynP4MfO
今東京から八戸乗り換えで函館に行くのと
新函館開業時に東京から新函館乗り換えで室蘭エリアに行くのは
所要時間的には同じくらいになるの?
今は東京〜八戸3時間、函館までさらに3時間くらい、
新函館時には東京〜新函館4時間半、室蘭までさらに2時間弱くらいなイメージがあるけど。
317名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:18:16 ID:TMlkNc5e0
どうせ札幌まで建設されない
318名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:24:32 ID:Gb8Ov6n60
>>316
東京〜新函館は盛岡以北が260km/hだったとしても3時間50分弱。
だからほぼ同じくらいになるだろうね。
319名無しでGO!:2008/11/01(土) 00:21:45 ID:Hhb8Taf80
>>317
それなら北海道新幹線だけでなく東北新幹線(仙台以北)が全くの無駄になってしまう

最終的には札幌にいくよ
ただ現在の経済状況を考えると竣工がいつになるかは解らない
320名無しでGO!:2008/11/01(土) 00:29:56 ID:jrcScJO20
早く札幌延伸やらないと、東北新幹線がお荷物になり続けるだけだろ
321名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:09:19 ID:zeF4NrOr0
>>311-312
でも何気に「東京→北斗」ってカッコイイ気もするな
322名無しでGO!:2008/11/01(土) 09:41:38 ID:Hhb8Taf80
北斗の走行音がウルサイ
323名無しでGO!:2008/11/01(土) 10:03:46 ID:3trEVBXgO
札幌行き新幹線は小樽は通らないで、中山峠、定山渓を経由する案があるそうですが、そのほうがもっと時間短縮になりますね
324名無しでGO!:2008/11/01(土) 21:26:07 ID:jCt0uvKz0
田舎者の(北斗市、旧大野町)の俺が来ましたよ
観光客が多数来るわけでもなく、人口少ないからDQNも少なくいたって平穏な田舎
新函館駅ができる周辺は、今月の重大犯罪は自転車窃盗事件1件でしたとかそんなレベル
新幹線誘致は、昔から町の人たちが何かを変えないともっと過疎ってしまうとず〜っと頑張ってきた
実は初めは函館市にも北海道に誘致の協力を!と、要請してたんだけどなぜか拒否されたんだけどね

函館から嫌がらせを受けつつも、着工が現実になり、完成した所で所詮ど田舎。。
なんで函館じゃねえんだよと思われるし、なにかが大きく変わるわけではない
でも、町の努力が実るってことは凄いこと。
そのうち札幌まで竣工すればいいな〜って思いつつ、町の広報に目を通してるよ
いつかこのスレの人達が新函館で停車してマッタリしてくれることを願ってます
325名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:04:11 ID:+y9RFORK0
>>323
はるか昔に検討はされたけど、今はそんな案は微塵もない。
326名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:22:52 ID:tKlz/waB0
>>324
函館市から嫌がらせ?
具体的にどんな嫌がらせがあったんだ?

旧大野町の連中が「新函館駅」の名称に反対しているのはしってるがな
327名無しでGO!:2008/11/02(日) 11:01:20 ID:coANZRSr0
「新函館」に反対しているのは旧大野町と言うよりも旧上磯町の方(駅ができるのは旧大野町なのに)
函館市と旧大野町は駅設置位置を巡って綱引きしてたからね。どっちがどっちを一方的にって話じゃないし。

>>323
まだ山線海線どっちに通すかって検討してたとき(整備新幹線の絵が出来上がる前)に検討はされていた。
だけど中山峠〜定山渓って一帯が高地熱で熱水帯とか言う地質で難航時が予想された為に回避された経緯がある。

更に現在だと札幌市南区あたりの住宅も増え、用地買収で更に費用が膨らむ。
北周りのルートでは一部区間は札幌市内でも用地は確保されている。
328名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:07:01 ID:h4Jkgd4o0
>>327
あほか、南区の住宅地なんか関係ねーだろ
中央ルートの場合、定山渓から発寒までトンネルになるんだから
329名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:06:27 ID:vRGfhKdj0
>>328
100%中央ルートはないから
そう熱くなるなよ
330名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:46:34 ID:V3B4D3pI0
>>321
スーパー北斗が北斗駅に停車とかって訳わかんない。
駅名だし、別に新函館でいいべ。わかりやすいし。
新大阪、新横浜、新札幌ときて北斗かよw
331名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:49:06 ID:YvzfD+Cd0
新幹線を札幌まで造る気があるのか?

早く作らないと俺が生きているうちに乗れない
332名無しでGO!:2008/11/03(月) 19:12:52 ID:Nj5IkDF30
北回りルートでも中央ルートでも、札幌市内での開口部は同じ地点なわけなのですが、
それに対して南回りルートは千歳から札幌市内へかけての市街地を考えただけでも、
どれだけ費用がかかるか見当も付きませんね。
やはり、北回りルートで正解だったのでしよう。
333名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:18:49 ID:7dTBjMSu0
というか南回りは20年に1回必ず長期運休しなきゃいけないんだから
そもそも無理だな
334名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:48:22 ID:YvzfD+Cd0
北回りルートが一番距離が短いのかな?
335名無しでGO!:2008/11/04(火) 17:05:45 ID:LluTxbG40
>>334
中央ルートが最短だけど
色々めんどくさいので北回りになった
336名無しでGO!:2008/11/04(火) 22:47:38 ID:6NmtGlCI0
やっぱり小樽に行きたいという人は多いということなのかな。
東京・大宮→小樽・札幌ノンストップで4時間程度だとありがたい。
337名無しでGO!:2008/11/04(火) 23:49:04 ID:D/TZDuYa0
東京・大宮→小樽・札幌ノンストップというのは、ある意味で正論に近いんじゃないか。
なぜなら札幌までの新幹線が開業したとしても、盛岡⇔札幌とか仙台⇔札幌といった区間の需要は
ぐっと少ない。一方で東京⇔札幌は航空機利用客数が世界一の区間。という一応の根拠あり。

338名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:38:00 ID:wZuXLBSc0

    ___________
  /      |[普通]|     \
  |        ┏━━┓        | /
  |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|  プアァァァァァァァァン!
  |│    ┃┃    ┃┃    │| \
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |        ┃    ┃        |
  |   ○ J┃    ┃J ○   |
  |__    ┃    ┃    __|
  |   O\  ┃    ┃  /O   |
   |_   \┃    ┃/   _|
   |_三三三 .二二二. 三三三_|
    │    │[Xロ]|    |
   └─────────┘
339名無しでGO!:2008/11/07(金) 05:58:18 ID:6/qn3mau0
品川〜(アクアライン)〜ディズニーリゾート南〜(アクアライン)〜千葉〜成田空港〜水戸〜いわき〜仙台より東北新幹線直通
340名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:00:43 ID:MdRiZf9u0
>>337
せめて 新函館駅ぐらいは停めろ
341名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:16:10 ID:ZNTt5Pe50
東京「駅」から札幌「駅」まで新幹線で4時間,飛行機だとまあアクセスロスいれて
3時間ってところか。これなら勝負になる。
342名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:16:15 ID:wlfkq6ij0
>>336
それだったら飛行機と変わらないじゃん。
新幹線は仙台、盛岡、青森、函館などで客を拾ったり
降ろしたりできるということに意味があるわけで・・・。
343名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:18:53 ID:aZWmS27g0
> >>337
> せめて 新函館駅ぐらいは停めろ

仙台のみ停車は止まらないんじゃないか?
新函館に停まる物は盛岡・新小樽も停まるような気はする。


とはいえノンストップは最速用で1往復。仙台のみ停車が3往復
仙台盛岡新函館新小樽プラスアルファが1時間おき。(現在のはやて程度。)
各駅が2時間に1本がいいところでしょ。

函館−札幌で区間運転を2時間に1本設定すれば、
函館札幌は1時間サイクルになる。

八戸以北の田舎駅は一日数往復しか東京発着ないかもよ。
344名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:54:45 ID:DRBLVvtN0
>>336
定山渓温泉よりか、小樽のほうが需要あるだろうね。
それに、中央ルートが一番距離短いと言ったって、北回りルートとの差は、
南回りルートの距離の長さから見たら、ウンコのようなもんだし。
345名無しでGO!:2008/11/07(金) 22:23:00 ID:wlfkq6ij0
>>343
>盛岡・新小樽

新青森は?w
346名無しでGO!:2008/11/07(金) 22:41:22 ID:5KQKrChA0
だよな 「新青森駅」通過は絶対に無い
北と東の乗務員交代しなきゃならないからな
347名無しでGO!:2008/11/07(金) 22:56:47 ID:gQjZU/rz0
東京−札幌ノンストップ新幹線が、突然ニセコなんかに停まってくれると
旅情があって良いな。
348名無しでGO!:2008/11/08(土) 02:32:29 ID:2T7MO1UX0
どっかで見た北海道新幹線の経路地図には
長万部の次に「後志高原」だったかがニセコ駅付近にあったな。
349名無しでGO!:2008/11/08(土) 03:53:33 ID:cLCaiBoE0
>>347
駅でもないのに、「えー、ご乗車の皆さま、突然ですが、本日はニセコに停まってみました」
というのは本当に旅情がありそう
350名無しでGO!:2008/11/08(土) 07:15:01 ID:fk/9p9Xj0
ともかく札幌までの新幹線工事が着工しない限り話にならないな
何年かかるのやら・・・・

ちまちま造るより一気に造った方が安いと思うけど違う?
351名無しでGO!:2008/11/08(土) 08:31:51 ID:yAQo6/Ve0
夏休みや冬休み期間の臨時列車なら・・・ないか
352名無しでGO!:2008/11/08(土) 08:33:30 ID:yAQo6/Ve0
>>350
青森や函館が終着駅効果よこせってごねるから仕方ない

ってか鹿児島なんかに新幹線いらんだろ
353名無しでGO!:2008/11/08(土) 09:21:38 ID:QI/Gy+Ls0
鹿児島より長崎がいらん
354名無しでGO!:2008/11/08(土) 12:48:25 ID:UZqXXQSd0
>>313
>>317

いえてる。これらに賛成。現在はあくまで構想の段階。まして停車駅がどうなるなんて滑稽!
今後のニッポンがどうなってくのか、原点に帰って大きな目で見るのが先決。
355名無しでGO!:2008/11/08(土) 19:15:37 ID:YvfjRhps0
>>352
いらんだろう、って、もうできてしまったんだから

悔しかったら、稚内まで敷いてみたら
356名無しでGO!:2008/11/08(土) 19:45:49 ID:TzFPBDld0
 チーンポーンパァーーン
まもなくG番乗り場にMAXほくと・やまびこ10号 東京行きが到着します
黄色い線より下がってお待ちください 電車は前から10号車9号車で一番後ろが
1号車です 2号車と3号車は通り抜けが出来ません。グリーン車は1号車2号車です
この電車は全席禁煙です。 途中新小樽 新函館 盛岡 フクスマw 上野に停まります


編成

 1(ほくと) 2 +  3 4 5 6   7 8  9 10
 グリーン指定      自  自  自 食堂 浴場 ラウンジ 指 指





357名無しでGO!:2008/11/08(土) 22:47:25 ID:ckAGED/V0
>>352
部分開業にもかかわらずなかなか好調のようですが?
>鹿児島新幹線
358名無しでGO!:2008/11/08(土) 23:07:45 ID:d+WKfYJ10
九州新幹線の新八代−鹿児島中央間はほとんどが山の中。
そのかわり、鏡の上を走るようななめらかで、気持ちよい走行感だ。
博多までの高架線はおおむね完成、あとは施設整備といった感じですね。
北海道もトンネルが多いのかな。
359名無しでGO!:2008/11/09(日) 03:33:19 ID:McWoA4300
>>342
最速達は航空機との競合目的だからそれでいいんだよ。
もっとも、最速達でも仙台くらいは停まるだろうが。
実際には、東京→上野→大宮→仙台→新青森→新函館→札幌

>>358
ほとんどトンネル。新小樽を過ぎた新幹線は手稲山の麓から地上に顔を出し、
西区の中心・琴似を横切って札幌駅に入る。正直、琴似に駅があっても
よかったような気がする。東京でいえば上野・品川のようなポジションで。
駅の規模では手稲駅だけど、ルートから少し逸れている。
360名無しでGO!:2008/11/09(日) 04:45:40 ID:350HCYoB0
>>355
別に悔しくもないし稚内に引く必要性も感じない
361名無しでGO!:2008/11/09(日) 04:51:13 ID:350HCYoB0
>>359
琴似も手稲も品川に比べて小さすぎ
品川みたくそこから先の乗り換え需要もなさそうだし
362名無しでGO!:2008/11/09(日) 14:23:54 ID:dljbp9YQ0
>新小樽を過ぎた新幹線は手稲山の麓から地上に顔を出し

地上に顔を出すのは、発寒駅の近くだよ
それに、朝里川を渡る所は明かり区間だよ

少しは正しい知識得てからカキコしろよ、このトンマ
363名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:25:37 ID:5G2uBLBM0
手稲山の麓の発寒じゃないか。
朝里川だって短いから積雪騒音対策で全部分厚いシェルターに
覆われてるかも知れんぞ。

琴似も手稲も停めるのはムチャ。小さすぎる。近すぎる。
364名無しでGO!:2008/11/10(月) 03:47:38 ID:Ns6s1jKA0
>>361
そりゃ当然でしょ。街の規模が違うもの。
たしかに琴似は小さ過ぎだし、札駅にも近過ぎるやね。

ただねー、手稲駅は道内2位の乗降数だしいいかなと。
でもルートから逸れてんだよね。となると、やっぱ発寒駅かな。
東西線も延伸先の可能性としては発寒だし、
新幹線と地下鉄が接続されれば様変わりするよね。

>>362
発寒は手稲山の麓だろ。何言ってんだよトンマ。

>>363
札幌〜手稲は東京〜上野と同程度じゃない?むしろもう少し遠いかも。
365名無しでGO!:2008/11/10(月) 07:11:59 ID:wkbprvqM0
>>364
上野〜東京が3.6kmで6分、品川〜東京が6.8kmで7分。
発寒〜札幌が7.1km、琴似〜札幌が3.8km。所用時間は同程度かな。

まずありえないし、どうしてもやるなら発寒じゃなく琴似だろう。
周辺人口からして半径2km圏内で5万人の差がある上、
地下鉄が既に通ってる(離れてるけど……)分至便。
ん、いっそ地下鉄琴似駅をメインに接続させた方がいいかも?大通まですぐ行けるし。
366名無しでGO!:2008/11/10(月) 20:20:10 ID:dAgIMziGO
上野や品川に止まるのは、東京駅がどん詰まりでかつダイヤが逼迫しているからだよ。
車庫に近いのもあるんじゃないかな。とにかく運用上の理由が大きそう。
もちろん乗り降りも多く、品川は半分くらい、上野も4分の1くらい降りてるように思う。

札幌の方はどん詰まりだろうけど、ダイヤも余裕あるだろうし
乗り降りもほとんど全員札幌駅なんじゃないかな。
367名無しでGO!:2008/11/10(月) 21:57:25 ID:lJWh9guI0
東北新幹線八戸〜新青森間の開業時期について
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20081107.pdf
368名無しでGO!:2008/11/11(火) 00:53:41 ID:eDTnSovh0
>>365
琴似は街が賑やかでいいと思うんですが、
発寒は琴似と手稲の中間だし、新幹線が停車することで
どのように発展するかを見てみたい気もします。

東西線も宮の沢から延伸の場合は発寒でJR線との接続が有力なわけで、
新幹線・在来線・地下鉄が揃えば、あるいは手稲や琴似を凌ぐ
西の拠点になるかも知れません。札幌は何かと大通や札幌駅に
集中させますが、新幹線を停めることでその分散化も可能かと。

手稲区は新興住宅街ですし、石狩市もベッドタウン。
市の重心が副都心の新札幌寄りに東進していますが、
新千歳空港との絡みは東の新札幌、新幹線は西の発寒というように、
それこそ上野と品川のように札幌駅を挟む両端の拠点とするのも如何かと。
369名無しでGO!:2008/11/11(火) 02:21:14 ID:3aLNTCL70
速達性が生命線の新幹線で駅増やすとかありえないし
そもそも札幌で捌ききれないほどの本数にはならんでしょ
370名無しでGO!:2008/11/11(火) 14:34:31 ID:v6jrUuyf0
>>369
速達性の低下はもちろんなのだが、札幌2面しかないからね。
もしかしたら予想より好調で捌ききれないかもとは考えたりする。
でもその時は新札幌に延長したほうがいいね。
371名無しでGO!:2008/11/11(火) 18:53:28 ID:W1K0EguI0
小樽-琴似-札幌- ・・・ -旭川の在来特急新幹線リレー号を走らせるべき
スーパーカムイを振替えてもよい
372名無しでGO!:2008/11/13(木) 02:37:05 ID:hwBmAvuc0
>>369
いくら需要が予想より伸びたとしても
青函トンネルの絡みで本数は増やせない
したがって札幌の2面で十分間に合う
373名無しでGO!:2008/11/13(木) 15:40:10 ID:XE0PMdYs0
や、そじゃなくて函館が振興して新函館〜札幌の区間便が増えるとか・・・。
374名無しでGO!:2008/11/13(木) 15:45:54 ID:omNdtLssP
引上線が4線あるから大丈夫なんじゃね?>札幌
375名無しでGO!:2008/11/15(土) 04:09:03 ID:t5Sf2tNe0
新幹線欲しいって、バカ?
飛行機よりとろいだろ? プロペラ機よりもさ
376名無しでGO!:2008/11/15(土) 23:17:20 ID:Gfs4V3F60
>>375
朝鮮人うるさいぞ
377名無しでGO!:2008/11/16(日) 14:37:31 ID:IffRB4TiO
て言うが、そもそも僻地札幌まで新幹線開通するの?
国土交通省も金が無いて言ってるよw
378名無しでGO!:2008/11/16(日) 19:23:32 ID:tX7xxwDO0
>>377
常識的に考えて
新函館まで建設が決まって2015年には完成予定だ
新函館までできたら札幌まで造るだろ

国土交通省が金が無い無いとほざくのは予算分捕りのためにいつもの言葉
379名無しでGO!:2008/11/16(日) 20:14:25 ID:IffRB4TiO
>>378
と言うことは札幌開通は相当先の話だねw
380名無しでGO!:2008/11/17(月) 00:41:47 ID:B3tiSHf70
新函館開業時点で、数年以内に札幌まで開業ってスケジュールにしておかないとまたマスコミに叩かれるぜよ
381名無しでGO!:2008/11/18(火) 08:24:43 ID:xOya1vtS0
来年度予算で札幌までの新幹線工事が着工できればいいけどね
382大人の名無しさん:2008/11/18(火) 23:01:28 ID:/Bujyxt30
カキコが無いぞ!
383名無しでGO!:2008/11/19(水) 18:29:43 ID:akbuGn+R0
朝日新聞が赤字に転落した模様だから
障害が一つ減ったなw
384名無しでGO!:2008/11/19(水) 19:01:58 ID:2BzGudbN0
よく朝日がネガキャンで新幹線反対とか言ってる奴が居るが
新幹線に関してはもう反対してるようには読めんぞ。
キャンペーンというほど新幹線の記事なんてないし。
2chの中に朝日嫌いが多いのは分かるが、
当を得ない批判はむしろ推進派の品位を落とす。
385名無しでGO!:2008/11/19(水) 21:44:40 ID:/73ASw5ZO
朝日ってむしろ鉄ヲタ新聞じゃないの?
386名無しでGO!:2008/11/20(木) 21:08:34 ID:2mFSvnso0
俺の家は、大昔から朝日を購読しているが新幹線には賛成だよ

ついでに今日の朝日の新聞内容は比較的ましな内容だった
最近は酷い記事は少ないよ
(先週”記者の目”であった台湾の糞尿デモの記事は、媚中で酷かったが)
387名無しでGO!:2008/11/21(金) 00:48:52 ID:ur8W+r9I0
サービス三流懲りた新幹線

>>386
ソースを出せよ
388名無しでGO!:2008/11/21(金) 07:22:57 ID:u/5mZ5ET0
>>387
図書館に行って探せ

ネットに乗ってなかったから晒せない
389名無しでGO!:2008/11/24(月) 09:01:52 ID:/LNyF2D20
北海道新幹線要らないよ。だから、できる(開通)なら、少しでも先がいいな
390名無しでGO!:2008/11/24(月) 09:50:16 ID:ctA3soX30
>>389
北海道新幹線が出来れば
札幌⇔函館が3時間以上掛かっていたのが
乗り継ぎ含めても一時間半もかからないでいけるようになる

東京と札幌の移動を飛行機に頼らないで移動できる

絶対に必要
391名無しでGO!:2008/11/25(火) 19:48:15 ID:4mFi7V580
北海道新幹線を早く造れ
392名無しでGO!:2008/11/26(水) 00:16:36 ID:IwuNlco+0
>>390
45分だよ
393名無しでGO!:2008/11/26(水) 00:34:00 ID:LALAN2iw0
>>392
それは新函館まででしょ
394名無しでGO!:2008/11/26(水) 01:36:03 ID:KRIlsimg0
北海道新幹線を札幌−旭川と函館−新函館を作って
旭川発をこまち見たいに連結(札幌で)して新函館で切り離し函館まで運行するのは
旭川−岩見沢から東京方面へ行く人は札幌にて連結する方に乗り換え
そうすれば函館まで50分くらいになるんじゃない
また東京側から来る人向けに新函館にて新函館−函館を時間併せて運行ってのはどうでしょうか
(旭川−函館の単独運転ってのもできるし)
395名無しでGO!:2008/11/27(木) 01:38:55 ID:xwbTAD7T0
北海道新幹線の最終形は、東京−札幌往復が数本(北斗星のように減少)で、道内を結ぶ(と言っても稚内、釧路、網走線)路線の充実だろうか。
396大人の名無しさん:2008/11/27(木) 03:29:16 ID:FHcmfO6T0
>>392
文章をよく読めよ
朝鮮人が!
397名無しでGO!:2008/11/30(日) 00:28:24 ID:mFi5N1/60
398名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:07:50 ID:jMP8pUWR0
d
399大人の名無しさん:2008/12/01(月) 00:23:55 ID:DlIglcvZ0
札幌⇔新小樽の区間着工か
400名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:32:12 ID:bSrAmE8c0
400km運転
401名無しでGO!:2008/12/03(水) 07:03:45 ID:YRQoBMk00
このスレもだんだん過疎ってきたな



402名無しでGO!:2008/12/04(木) 13:18:03 ID:Kza18CsNO
>>395
航空側の工作活動ですか?
403大人の名無しさん:2008/12/04(木) 15:03:11 ID:wFGssT1R0
早く新幹線を造れ
404名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:43:04 ID:q0jTSGMk0
もうネタ枯れか
405大人の名無しさん:2008/12/12(金) 09:14:50 ID:13qR9NY60
スパー特急方式の提案じゃ・・・・・・・・

盛り下がるわけだが
406名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:38:28 ID:ume4uS/N0
スパー特急方式とは何ぞや?
407名無しでGO!:2008/12/12(金) 19:00:01 ID:5vPNiORV0
408名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:06:41 ID:etzFaa610
スパーの商品はセイコーマートより新鮮ってこと?
409名無しでGO!:2008/12/13(土) 01:36:27 ID:ApLJpSDS0
悪かったな

スーパーの間違いだよ
吼えるな 朝鮮人どもが!
410名無しでGO!:2008/12/14(日) 01:26:43 ID:xbh2DW8m0
>>368ほか
琴似は駅作る隙間がないぞ。
在来線の高架と、高層マンションの間の狭い隙間を突き抜けなきゃならないからホーム作る場所がない。
あんなの作らせなきゃ良かったんだ。
411名無しでGO!:2008/12/14(日) 12:28:39 ID:U4rO9G/C0
札幌−長万部間が本格始動か。
412名無しでGO!:2008/12/14(日) 12:59:54 ID:rZmliWzC0
朝日新聞では”予算不足で先送り”とある
413名無しでGO!:2008/12/14(日) 13:55:19 ID:RXFzOhad0
>>412
2009年中(12月まで)の認可・2009年度中(2010年3月まで)の着工の決定を、
今月を起算としてそこまでの期間の長さを逆手に取って、単に朝日論調で先送りと
脳内解釈しているだけ。

実際に着工されるまで1年以上もあるから、反整備新幹線側から見れば先送り
なんだろ。
414名無しでGO!:2008/12/14(日) 13:56:42 ID:RXFzOhad0
兎に角、札幌〜長万部の先行着工は決まったよ。

フル規格にするかスーパー特急方式にするかは、16日。
415名無しでGO!:2008/12/14(日) 15:30:34 ID:W71oTsuv0
先行着工するけど、先行開業するわけじゃなく全線一括フル開業だよな?
416名無しでGO!:2008/12/14(日) 17:36:59 ID:gPV1MOdw0
>>415
そこはまだ建前未定。触れぬがよろし。
417名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:44:02 ID:zGdf5RYiO
今は札幌〜長万部の部分着工として
次に計画変更が行われるのはいつだ?
東北と九州が全線開業する2010年末か?
418名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:31:02 ID:EuwKSWDw0
まぁ札幌〜長万部じゃ部分開業してもメリットなさそうだな
419名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:39:20 ID:ESO0EZIa0
先行着工区間の長期間放置だけは止めて欲しい。
420名無しでGO!:2008/12/14(日) 23:15:06 ID:M4Ww3H440
>>419
札幌へ行くには函館だろうが長万部だろうが乗り換えは1回。

長万部でも部分開業するだろう。

東北本線で言う八戸延伸に近いが、
函館長万部は意外と距離もあり、30分は短縮できるんじゃないか?



関係者の本音を言えば
新函館札幌の一括開業は長万部以遠室蘭本線周り住民を逆なでする可能性もあるので、
ひとまず分岐点までは着工しようと言う考えではないかと思われる。
「長万部以遠はまだ決定していませんよ。」って感じ?
421名無しでGO!:2008/12/15(月) 11:27:08 ID:dsLqZ2+00
新幹線の路線距離だと、新函館〜長万部は80km台・長万部〜札幌は120km台だぜ?
全長で210数kmなんだから。
422名無しでGO!:2008/12/15(月) 11:28:27 ID:dsLqZ2+00
>>420
あ、基本的な勘違いをしてんじゃねーかよ。
今回の部分着工は北側部分だぞ。
423名無しでGO!:2008/12/16(火) 05:11:18 ID:AvGuUIZp0
札幌〜長万部が先にできたら乗換えが大変だよ
424名無しでGO!:2008/12/16(火) 07:33:50 ID:dYN8GBJJO
部分着工って土地にフェンスつけたり基礎打ったりするだけだよな
425名無しでGO!:2008/12/16(火) 07:36:56 ID:OiE3eGev0
ニュースがトーンダウンするのは、計画白紙撤回の序章
426名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:23:34 ID:8imJWi7k0
>>423
変わらないだろ
全線フルでできても函館市街地に行くには新函館で乗り換えないといけないけど
長万部まで先行着工だと長万部から直で現函館駅に行けるし。
427名無しでGO!:2008/12/17(水) 16:33:34 ID:6FEYcAiZ0
>>424
トンネルも掘るし、高架も造るし、路盤工事・電気工事までやるよ。
428名無しでGO!:2008/12/17(水) 18:26:02 ID:CIHdnnfB0
>>423
北を先に工事は始めるけど開通時期の南北差は未定ですよ。
言われている通りのスーパーだったら札幌〜函館は乗り換えないですし。
スーパーはパフォーマンスそのものですけどね。
429名無しでGO!:2008/12/18(木) 20:01:38 ID:os/8TSgR0
ほんとにスーパー特急で開業する羽目になったら
281,283限定運用の気動車スーパー特急になるのかなぁ。
長万部以南を電化するとなるとトンネル掘り直しとかもあり得るだろうから。
430名無しでGO!:2008/12/18(木) 21:21:08 ID:M+SqB23u0
在来線規格のために在来線のすぐ横にトンネル掘りなおしなんて
それこそ無駄ですよね。281、283って200km/h出せるんですか?
やっぱスーパー特急はないですよね。政治家の人っちは本当に
スーパー特急の意味わかって使ったのかな?
431名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:35:54 ID:fG3g0Pul0
>>429
その頃にはハイブリ投入されてるんじゃないか
あと長万部以南も新線作らんとスーパー特急にならんでしょ
432名無しでGO!:2008/12/19(金) 15:07:12 ID:sqhe4+3GO
スーパー特急だったら意味ないよな
札幌は秋田山形と同じ位置付けなんてバカにされたもんだな
仙台を州都とする東北道州の一支所ってことか
433名無しでGO!:2008/12/19(金) 22:46:17 ID:ODTAeyf20
>>431
なんか言われているスーパー特急の定義が怪しいんですよ。
今のところ着工認可は長万部〜札幌だけだし、認可が続かないと
スーパー特急だけど函館〜長万部は今までの在来線と言うのもありうる。
しかし、それでは札幌〜東京のお客が乗らないから札幌〜長万部の
工事の投資も不良になる。だからそんなに大きなものを不良に出来ないので
結局、南半分の認可も下りる。しかしまだお客が移るには遅いから
結局、フルに全部格上げになるというのが予想。
しかし、認可は下りても予算が付かなくて着工がストップする可能性は
ゼロではないね。

>>432
秋田山形はミニ新幹線でスーパー特急方式ではありません。
スーパー方式はミニ新幹線よりは将来性がある作り方だけど
そのまま完成しても採算性が悪い方式。それをわかっていて認可したんだから
多分、フルに格上げする方便(目くらまし)。
434名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:24:45 ID:AneYSXLr0
2chが出来たのっていつだっけ?

多分、九州新幹線の着工の時に存在したら、「なんでぃ、スーパー特急でやんの。
ばっかじゃねー?」なんて糞レスがいっぱい付いたんだろうな。

で、現状の九州新幹線はと言うと・・・。
435名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:29:42 ID:M9DemrIC0
新幹線の暫定整備計画(ミニ新幹線、スーパー特急)は、
「暫定整備」計画ではなく、暫定「整備計画」だもんな。
とりあえず着工する理屈を作るための計画、完成前に途中でフル格上げは暗黙の了解。

現に暫定整備が完成した区間は皆無だし。
436名無しでGO!:2008/12/20(土) 23:00:30 ID:nqWHTqls0
>>435
津軽海峡線。
おそらく日本唯一のスーパー特急区間?
437名無しでGO!:2008/12/20(土) 23:36:21 ID:FJAT7nnx0
なんでもいいから早造れ!
会社員で居るうちに札幌まで新幹線で出張したい
(飛行機大嫌い)
438名無しでGO!:2008/12/21(日) 00:54:27 ID:yvBUX7gD0
船乗ってけよ
439名無しでGO!:2008/12/21(日) 14:22:14 ID:sG6aAh5SO
つまり
札幌には必要ないということだよね
440名無しでGO!:2008/12/21(日) 23:51:21 ID:NIWRlgMt0
のぞみタイプの停車駅はこんな感じかな。
東京・上野・大宮・仙台・新小樽・札幌
441名無しでGO!:2008/12/22(月) 09:08:00 ID:kgtgivb3O
函館にアリオかジャスコ進出きぼん!2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1224107535/
442名無しでGO!:2008/12/23(火) 03:23:08 ID:iEwuinLW0
>>440
つ乗務員交t(ry
443名無しでGO!:2008/12/23(火) 06:23:25 ID:1PDoN/zw0
長万部−新函館を造るのに、市街地区間はほとんど無いので、工期は短く出来るが、
札幌−長万部は、札幌と小樽市街地内の移転に時間がかかるので先行じゃないの。
444名無しでGO!:2008/12/23(火) 10:10:28 ID:yFSgzSFA0
>>440
最速達なら東京・大宮・仙台・新青森(or新函館)・札幌だろ

>>443
小樽は外れの方通ってなかったか?
445名無しでGO!:2008/12/23(火) 15:01:34 ID:fwbAi+jr0
>>436
最高速度140km/hではスーパー特急なんかじゃないよ
スーパー特急は最高速度200km/h以上ということになってるから
446名無しでGO!:2008/12/23(火) 15:13:21 ID:wTMhFwOd0
路線規格がスーパー特急ってことだろう。
447名無しでGO!:2008/12/24(水) 03:32:23 ID:mYB/IUS+0
>>444
天神地区だったけ?

>>445
青函トンネルは200km/hで走れたと思う
TOTの最高速度で↑らしいね
448名無しでGO!:2008/12/24(水) 13:34:48 ID:CtLgDua60
>>447
>TOTの最高速度で↑らしいね

新幹線が泣いてるAAかと思った。
449名無しでGO!:2008/12/24(水) 19:41:41 ID:PYHpZZ380
青函トンネル、今の架線は200km/h対応じゃないだろう?
450名無しでGO!:2008/12/25(木) 10:13:08 ID:nA8176KK0
今朝の道新朝刊見たら2035年の推計人口が載ってて
函館は2005年29万→2035年19万になってたw
北海道新幹線開通による東京への人口流出(ストロー効果)が如実になったなw
451名無しでGO!:2008/12/25(木) 22:05:36 ID:04cbXnLc0
>>450
×東京への人口流出
○東京、札幌への人口流出


452名無しでGO!:2008/12/25(木) 22:10:44 ID:zU8wXygy0

何だか良くわかりませんが、
架線不要の水素ガスタービン新幹線でも作るんですか?

フランス国鉄が泣いて歓びそうですね
453名無しでGO!:2008/12/28(日) 06:31:50 ID:EbmP4LCw0
曲解
454名無しでGO!:2008/12/28(日) 13:53:25 ID:QPh8btcI0
>>444

仙台駅付近に新線を建設して、仙台通過なら4時間切れるかも。
455名無しでGO!:2008/12/28(日) 21:45:10 ID:lVqJGVHa0
今の札幌駅のどこに新幹線ホームを作るの?
456名無しでGO!:2008/12/29(月) 14:06:52 ID:rBk7EZOA0
>>450
揚げ足取りに過ぎませんが「如実になる」という言葉を「推計」の批評で
用いるのは不適切かと存じます。

>>455
今の1,2番線が新幹線用になる予定です。
457名無しでGO!:2008/12/29(月) 19:54:38 ID:o+4AaDqg0
>>456
北海道新幹線が何両編成になるか分からないけど、1、2番線じゃホームの
長さがたりないべさ。
458名無しでGO!:2008/12/29(月) 21:59:52 ID:W4ZPNrQD0
どんな、天候でも上野、札幌へ定時に着くなら早く作ってくれ
雪で遅れるならいらん
459名無しでGO!:2008/12/30(火) 07:53:58 ID:m4zujbS6O
雪で新幹線が直接遅れることはない。
ただ、雪の時は大抵風が強いので風で遅れたり、
旭川方面などからの列車の接続待ち、
秋田新幹線・山形新幹線の遅れによる東北新幹線内のダイヤ乱れ
などで多少遅れるだろう。

それでもそれなりの時間で止まらずに走ってくれる。
460名無しでGO!:2008/12/30(火) 14:34:35 ID:/fWwjDqK0
>>457
今の1、2番線をそのまま使うわけではないよ
スクラップ&ビルドで、今のホームは完全に取り壊すよ
ホーム自体は南へ若干ずれる(1番線の線路があるところもホームになる)感じになって、
ホーム中心は東へ120mほど移るよ

以上は、人の受け売りだけど
461名無しでGO!:2008/12/30(火) 19:33:00 ID:SboYJhql0
>>460
ほほぅ。
そのときには西1丁目の駐車場の土地も活用するのかな?
462名無しでGO!:2008/12/31(水) 13:27:50 ID:I69ndoOB0
青函隋道ができて二十年
まだ新幹線が出来ないのか?
463名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:51:13 ID:X/Qck0E80
今日のように大雪で航空機の欠航が多い日のためにも、
北海道新幹線は必要だね。札幌→東京が4時間程度なら新幹線しか
使わなくなるかもね。
464名無しでGO!:2009/01/01(木) 14:24:49 ID:tfDSd5rD0
>>463
新幹線に100%お客が移ると新幹線のほうにもいろいろ問題が起こる。
常に年末・嵐みたいな。新幹線は飛行機ほど乗車率が高くなくても
採算が取れるので、飛行機と新幹線の二つで一つの系の中に余裕を持たせる
って意味も有るよ。
465名無しでGO!:2009/01/01(木) 17:30:42 ID:FeJJcoOJ0
札幌駅新幹線ホーム、島式ホーム1面2線で足りるの?東京駅のJR東日本
新幹線ホームは何本あるの?
466名無しでGO!:2009/01/01(木) 18:54:13 ID:TgpAMGY00
東京駅は2面4線ですね。大宮と上野がバッファになってはいるけど、いっぱいいっぱい。
467名無しでGO!:2009/01/01(木) 18:58:57 ID:TgpAMGY00
とは言え、長野新幹線開業準備期までは1面2線でさばいてたんだから、札幌なら楽勝でしょう。
468名無しでGO!:2009/01/01(木) 19:57:09 ID:MwhTIi2y0
東京駅は常に新幹線で満線だから、北陸・函館開業の際には
別のターミナルが必要になるでしょうね。
新宿駅南口の工事はそれも見据えているのかな。
469名無しでGO!:2009/01/01(木) 21:32:33 ID:BQU4M+UN0
東京駅は山手線京浜東北線を中央線みたく上に上げちゃって、新幹線のホームに充当すんじゃねーの?
470名無しでGO!:2009/01/02(金) 10:52:58 ID:K2EkGIaD0
簡単に上に上げるとかいってるが手間が掛かるぞ
当分は、やらんだろう
471名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:59:43 ID:s0n5NVTf0
>>468-469
「既存の設備でやる」と株主に説明しているし、
大宮発着の列車を設定する検討が始まっている。
「別のターミナル」があるとすれば、新たに設置
するのではなく大宮をそう仕立て上げる形になる。
472名無しでGO!:2009/01/04(日) 05:00:00 ID:95DV1WLo0
JR東は、儲けているのにセコイ
ガンガん造ればいいんだよ!
473名無しでGO!:2009/01/04(日) 05:37:11 ID:JO7tMSzzO
>>471
新幹線リレー号が復活するのか
474名無しでGO!:2009/01/04(日) 11:54:46 ID:kzbl8apV0
大宮は遠いなぁ…
せめて日暮里か池袋か上野
475名無しでGO!:2009/01/05(月) 16:26:39 ID:zLmByF3D0
>>468
新ターミナルは必要ないんじゃない?走行ルートは複線しかないのだから、
運行本数は今でぎりぎりいっぱいなんだから、東京駅を3面6線にしても
本数は増やせない。大宮まで新幹線が複々線になれば別だけど。北陸は
長野新幹線の延長だから、行き先が長野から金沢になるだけ。
長野駅は停車駅になるだけ。函館は「はやて」を廃止して八戸終点を
函館終点にすればいい。それか、今の「はやて」+「こまち」編成に
「北海道新幹線の新愛称名」の3連編成にする。まあ、新青森が開通したら
愛称「はやて」のままで八戸が停車駅になって新青森が終点にするだろうけど。
476名無しでGO!:2009/01/05(月) 20:55:32 ID:NygmPOiH0
東海道は品川駅開業で本数増えてるし、北海道や北陸三県が射程に入って本数が
増えないという見積りの根拠がよくわからない。
折り返しの所要時間を考えれば、新ターミナル無しでは限界がありそうだ。
大宮ターミナルなら、そこから路線が分岐してるので、大宮ー東京のキャパシティに
影響しない。
JR東の見解↓
http://trainnews.seesaa.net/article/110339624.html
都心までの容量拡張は荷が重いか。
477名無しでGO!:2009/01/05(月) 22:50:23 ID:ucEpDE330
確かに金沢や札幌開業になれば、新幹線への乗車需要は
今の倍以上になるような気がする。
とはいえ大宮発着では魅力半減だよな。埼京線を使うか?
478名無しでGO!:2009/01/05(月) 23:32:05 ID:aJVvFoav0
大宮始発じゃ都心から遠すぎるから、大宮から新宿に新線を造って、新宿駅に
新幹線のターミナルを造るっていう案もあるらしい。新宿駅の大工事は新幹線
乗り入れの為の準備工事か?
479名無しでGO!:2009/01/06(火) 00:05:25 ID:E6kCAY4+0
札幌まで繋がれば、かなりの本数増は必至だから、どうしてもお茶を濁すようなやりくり
では捌けない。それまでに拡張の余地(財力、物理面)を確保するつもりなのかも。
なにせ新宿はお膝元。

短期的には、北陸と東北のためだけに都心に大幅な設備投資は無理ということなんだろう。
新宿方面への利便性を考えて、リレー在来線は新宿行も有りか?東京駅から乗り継ぐより
便利かも。埼京線新幹線リレー特快。
480名無しでGO!:2009/01/06(火) 00:05:47 ID:n+1hLXuk0
>>478
案つーかもともと上越新幹線の起点として予定されてたものでしょが
481名無しでGO!:2009/01/06(火) 00:11:06 ID:E6kCAY4+0
>>478
大宮から赤羽あたりまでは2重高架にする計画だったとか言われているけど、
はたしてどうなることか。
482名無しでGO!:2009/01/08(木) 23:08:43 ID:b4v+Rw2T0
新宿から大宮まで造ったらいくらかかることやら
483名無しでGO!:2009/01/09(金) 00:39:35 ID:O/F/6ehT0
試算では6000〜7000億円だって。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/09(金) 01:12:47 ID:c3K/5Pl+0
函館にカジノ作って
その収益で函館⇔札幌の新幹線作ればいいじゃん
他人の金ばっか当てにしてないで
自分らの稼ぎで作れよ北海道人共め!
485名無しでGO!:2009/01/09(金) 07:32:03 ID:sccsS+Qr0
>>483
ド素人の考えですが
六千億から七千億円の建設費なら新宿駅に新幹線を乗り入れる価値があると思う

新宿から北陸・上越
東京は東北・北海道
と決めずに新宿から北海道、東京から北陸へ
と自由に編成できるから利用者も便利だしJRとしても乗客数が伸びれば儲かるような気がする
486名無しでGO!:2009/01/09(金) 07:34:52 ID:sccsS+Qr0
>>484
カジノは無理だろ
国から許可が下りないし治安も確実に悪くなる

パチンコ屋の前に屯している連中を見れば分るだろ
487名無しでGO!:2009/01/09(金) 12:21:32 ID:8iQr09os0
でも、カジノはパチのように在日チョンコロが絡んでこないんじゃない?

もっとも、どんな隙間からでも潜り込んできそうだけど。
488名無しでGO!:2009/01/09(金) 15:44:01 ID:3LLO7jty0
パチンコ 闇金 風俗産業
日本の裏社会を仕切るのが在日朝鮮人

489名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:09:14 ID:F0NFs39A0
>>488
そうか
490名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:49:51 ID:5xrzaVTK0
>>485
しかし、プロの考えは>>471

>>486
あれは「賭場だから」ではない。
たまには海外ぐらい行ってカジノでも覗いてこい。
ちゃんと管理されている賭場は治安だって良好だ。
パチ屋がああなのは、行政も経営も
なあなあで管理しているから。
491名無しでGO!:2009/01/10(土) 18:54:58 ID:Jj1muVDL0
京浜東北線と埼京線を160km/h化すれば良くねぇ?
492名無しでGO!:2009/01/12(月) 01:29:25 ID:khwL011s0
>>491
京浜東北線は意外に加速がいいからな

俺が毎朝乗ってる京浜東北線は
日暮里手前で新幹線を瞬間的だが追い抜く
493名無しでGO!:2009/01/16(金) 23:18:12 ID:TroX9dkt0
45分
494名無しでGO!:2009/01/17(土) 06:39:33 ID:FdY/aXra0
はやくつくれ
495名無しでGO!:2009/01/17(土) 13:30:18 ID:Wyj0SOUe0
長万部駅はいらない。長野新幹線の安中榛名駅の二の前になるだけ。
496名無しでGO!:2009/01/17(土) 13:59:23 ID:5pqsejnP0
>>495
今の伊達や室蘭などの室蘭線の人間も使うからいると思う。

どれがいらないとなれば新八雲じゃね?
まぁいらないとは思わないけど。

青森以北はどこも安中榛名以下になるのではないかと思う。
青森の次の駅(失念?)もしかり。
497名無しでGO!:2009/01/17(土) 15:30:37 ID:MhwL0wDQ0
新函館を過ぎたら20kmの檜山トンネルがあるから、新八雲は必要なんだよ。
信号所でもいいんだけど、フル規格上に信号所じゃ格好つかんだろ?
498名無しでGO!:2009/01/17(土) 15:53:45 ID:iURc9DTHP
まぁ今でも信号場的ポジションの箇所は6箇所くらいあるけどね。
499名無しでGO!:2009/01/17(土) 16:49:45 ID:2oxGRTTY0
フル規格に信号場の何が悪いのか。
現に栗東信号場、大一両信号場、鞍手信号場、鷲宮信号場とかあるじゃん
500名無しでGO!:2009/01/17(土) 17:11:58 ID:FdY/aXra0
>>499
信号所でも悪くはないが駅にしたら利用者は少なからず居るだろ
そうじゃないと北海道は信号場ばかりになるぞ
501名無しでGO!:2009/01/17(土) 17:18:55 ID:G29kGxAJ0
新幹線ができたら、東京理科大の
拉致は飛行機から新幹線になるのだろうか。
そしたら、1編成貸切で青森のみ運転停車
なんて運用も見られるのだろうか。
502名無しでGO!:2009/01/17(土) 20:14:39 ID:wslpfoxpO
>>496
奥津軽だな
間違いなく信号所だな
503名無しでGO!:2009/01/18(日) 22:20:25 ID:dLToNAnf0
利用は少なくとも、鉄道なんだから北海道を感じさせてくれる駅はつくって欲しいな。
新大沼公園、新洞爺とか。
504名無しでGO!:2009/01/18(日) 23:04:45 ID:1alOHJCy0
>>503
洞爺は通らないよ。
大沼は新函館から近すぎる。
たぶんバスや送迎バスなどはここぞとばかり登場するだろう。
湯ノ川も函館じゃなくてここからがメインになるかも。
新函館からロープウェイ行きバスできるかもしれないし。
新函館から夜景は函館行ってバスか十字街経由の徒歩なので効率悪いし。
ツアーバスなら函館なんて朝市以外よらないかもよ。駅前には用事ないし。

そうかんがえると函館は廃れないか?


新函館から函館くらいの距離こそ、ミニ新で3本レールが必要な気がするんだが。
505名無しでGO!:2009/01/19(月) 01:15:31 ID:bZk5m+mT0
>>502
その自信はどこからきてるんだよ・・・。
青函トンネルの前後だから緊急時に客を降ろせる設備は作らないとなw
506名無しでGO!:2009/01/19(月) 14:00:07 ID:Ao8sxbzFO
>>505
津軽今別が奥津軽(仮称)になるって決まってる時点で駅は出来るんだが。
普段は信号所状態になるって意味なんだが、そこまで読み取れなかった?

緊急時用に奥津軽と知内は旅客扱い+貨物待避用の副本線が必要な位は分かってるが。
507名無しでGO!:2009/01/19(月) 19:03:26 ID:biHkjKB30
>>505
>>506

奥津軽は。新幹線史上最低の停車本数じゃね?
10本停まれば大躍進だろ。
508名無しでGO!:2009/01/19(月) 20:36:24 ID:r1swp+8a0
本当は北海道新幹線区間(新青森〜札幌)の各駅停車が、奥津軽や木古内の
乗降客数を支えてくれるのがいいんだけど、青函トンネルの容量を無駄遣いしたく
ないので、道内ローカル便は新函館〜札幌に重きを置くだろうな。
509名無しでGO!:2009/01/19(月) 21:22:11 ID:fK/hlnru0
新青森止まりのはやてが1日2往復ぐらい新函館まで延長して奥津軽に止まってくれるんじゃない?
あとは、朝夕の札幌-東京便がお情けで1往復ぐらいか・・・


新幹線駅の最低停車本数な駅ってどこ?
沼宮内?安中?

510名無しでGO!:2009/01/19(月) 23:11:15 ID:JI9WiBub0
>>509
調べないで本庄と言ってみる
511名無しでGO!:2009/01/19(月) 23:24:07 ID:8C65qxER0
ガーラ湯沢じゃねーの?
512名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:18:41 ID:4MiPfFw40
>>509
札幌-東京便はさすがに停まらないだろw
はやて新函館延伸はいいと思うが、1日2本というのは少なすぎる。
青函の枠も考えて3時間に1本くらいでいいんじゃない?
513名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:30:10 ID:nis3Rjex0
>512
せっかく駅作ったのに、あまりに止まらないのは可哀想だから、朝夕に札幌と東京への直通便止めてあげよってことでw

3時間に1本でいっか・・・
それぞれ札幌-新青森各駅、はやて新函館行を6時間に1本ずつw
514名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:34:42 ID:4MiPfFw40
>>513
そうすると新函館以北の小駅までの所要時間が長くなってしまう。
一部はやてを新函館延伸で、新函館以北各停と区別した方がいいかと。
515名無しでGO!:2009/01/20(火) 17:58:26 ID:xy7KgHSD0
新函館と新小樽の間に新幹線の駅は本当に必要なのだろうか?
516名無しでGO!:2009/01/20(火) 20:12:29 ID:+lCas0CT0
>>504
新洞爺は長万部駅の改名予定では?
517名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:08:57 ID:Ct3yMzLdO
>>516
そんなの聞いたことないなぁ

新青森
奥津軽(津軽今別より改称予定)
知内(旅客扱いなし?貨物待避・緊急時用の信号所?)
木古内(併設)
新函館(渡島大野より改称予定)
新八雲(新設)
長万部(併設)
倶知安(併設)
新小樽(新設)
札幌(併設)

じゃなかった?
518名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:58:41 ID:YeryBVXJ0
>>516
そもそも長万部を洞爺に変えるほど近くはないし
長万部もそこそこ知名度があるから変える必要はないだろ
519名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:56:11 ID:SYah9QS00
>>518
だが「長万部洞爺」にはしそうな予感。
520名無しでGO!:2009/01/22(木) 01:05:14 ID:VV3ZwD6E0
>>519
洞爺ってそんなにイメージ高いかなー。
サミットがあるから今は知られているが、
開業する10年後とかはどうかなーと思う。

九州沖縄サミットの名護なんて忘れられてるだろ。

新設ならともかく既設じゃ変えないだろ。洞爺の駅もあるし。
あっちを洞爺湖に変わる可能性があるが、長万部既設に洞爺の名前はおかしい。
長万部駅で接続する特急でも作ってもらってそれに洞爺でもつければ?

おそらく(東?)室蘭までは何らかの特急が走ると思われるが。
521名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:05:59 ID:BJeTXG5O0
なんで洞爺が出てくるのよ
現行の計画では全くもって関係ないじゃん
522名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:13:06 ID:eoEvlmQX0
北お得意のリゾート特急の登場じゃない?
長万部⇔洞爺・登別+温泉街への無料送迎バス
523名無しでGO!:2009/01/22(木) 23:03:18 ID:E9rz+e/s0
北お得意のDMV特急の登場じゃない?
洞爺駅または登別駅でレールから離れて、温泉街へ直接乗り入れ。
524名無しでGO!:2009/01/22(木) 23:56:27 ID:9UZJoGRF0
なんで上野からではダメなの?
仙台とか盛岡とか一関とか通ってくヤツの先に函館・札幌が繋がってるのではないけ?
525名無しでGO!:2009/01/26(月) 19:32:34 ID:W3cH43Ih0
札幌まで新幹線が開通するか心配
開通したとしても何十年後になるか
526名無しでGO!:2009/01/27(火) 23:51:47 ID:y4h+nyq30
早く札幌まで新幹線が開通しないかな
527名無しでGO!:2009/01/28(水) 00:55:09 ID:KoFtU/Cc0
その前に「着工しないかな?」だろ?
528名無しでGO!:2009/01/31(土) 12:38:36 ID:L9Bb1NB30
うむ
529名無しでGO!:2009/02/04(水) 11:24:29 ID:CvutPx/L0
あげ
530名無しでGO!:2009/02/04(水) 16:15:32 ID:uKm4cNLv0
 新型高速新幹線車両(E5系)のデザインについて
 http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090112.pdf

まあ、新函館以北開業のころには次の新型が出るだろうけど。
531名無しでGO!:2009/02/04(水) 16:35:09 ID:P+ZdZ6agO
>>530
札幌開業時は、今度こそ360km/hかな?
532名無しでGO!:2009/02/04(水) 23:47:23 ID:+yH0rvu40
ビジネスクラス並みのグリーン車が付くと聞いたことがある。
今のスーパー北斗のグリーン車もその車窓とともに、実に快適で、
新幹線開通後も残して欲しいものだが、だめか。
533名無しでGO!:2009/02/05(木) 00:07:00 ID:DXjvVH1o0
きっと残るよ。       長万部室蘭間で
534名無しでGO!:2009/02/05(木) 01:15:16 ID:k0DS+WyE0
>532
それって、E5から採用される予定のスーパーグリーン車じゃんw

普通のグリーン車も1両付く予定だけど、北海道の283よりは劣化するだろうな。
535名無しでGO!:2009/02/06(金) 23:05:05 ID:yTvA3omD0
座席数が減る
536名無しでGO!:2009/02/08(日) 23:03:31 ID:9XUgL/EI0
スーパーグリーン車は大昔にあった
一等車みたいなものかな?

値段次第では、ガラガラな予感
537名無しでGO!:2009/02/08(日) 23:19:39 ID:WZ1yE4DsO
スーパーグリーンは東海道新幹線にあるべきかな
538名無しでGO!:2009/02/09(月) 16:17:14 ID:24e6nnHkO
>>536
たった18席らしいから、常に満席に近いと思うが
最近はグリーンに餓鬼を連れて来る奴が増えて民度が下がってるし
ゆとりを求めてスーパーグリーンに逃げる人は多いと思う
539名無しでGO!:2009/02/09(月) 17:54:28 ID:JmInYwX20
そうすると今度は、スーパーグリーンにガキを乗せる
バカ親が出てくるぞw
540名無しでGO!:2009/02/09(月) 23:31:45 ID:qEcGqZWX0
東京−札幌でJALのファーストクラスと同じ8000円くらいで乗れるのかな。
北海道のおいしい弁当を付けて欲しいね。
541名無しでGO!:2009/02/09(月) 23:41:05 ID:g8ZVY2Gy0
追加で八千円ぐらいなら
土民防止にならない
542名無しでGO!:2009/02/10(火) 07:45:37 ID:e6PH2rio0
>>539
絶対に出てくる。日本の指定席は早い者勝ちだからな。
もう昔みたいに倍額ぐらいしないとだめだな。極端に言えば、
俺らのような普通家族がちょっとがんばって乗れる程度じゃだめだ。

東京札幌ならば片道4万でも18席じゃ埋まるでしょ。高貴な空間を演出するために
6万やら8万にしても、70%位になれば片道4万に対して元は取れる。
満席は難しいだろうが、民度を大きくあげれる。そうなればスーパーにふさわしい。

安ければ特割などの割安。贅沢なら航空機のFがあるんだから(3等2等みたいなもの。)
さらにあげて1等並みにしないと今Fの客は使わない。
これで空席オンパレードなら時代にそぐわないと言うことでそれから値下げすればいいんじゃ?

超一流ホテルみたいに様々なサービスでもてなせば片道6万でも8割は埋まるよ。
こんなことも可能なのみたいに今までのサービスを覆せば、
8万でも十分可能。それくらいしてやらないと民度は上がらない。
新札幌のシェラトンや日航千歳のようなホテルの常連客をターゲットにしないと。
たった18しかないんじゃ1日でも500人が限度でしょ。
543名無しでGO!:2009/02/10(火) 13:12:41 ID:n/UrdMKk0
国内線のFのガキ利用度って、今のところどんな感じ?
544名無しでGO!:2009/02/10(火) 18:52:35 ID:ZuOqkt820
値段が高くなったからってDQNがいなくなる訳では無い
545名無しでGO!:2009/02/10(火) 19:20:44 ID:shBxpQ+Q0
高い料金を出すことの出来るDQNも存在するからね。
546名無しでGO!:2009/02/13(金) 20:51:10 ID:L+SUjf0f0
スーパーグリーンは20歳以上限定で
547名無しでGO!:2009/02/13(金) 20:57:24 ID:ToRkSdH90
30歳以上でいいよ。
548名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:35:10 ID:grQlQaQM0
追加の建設負担金を渋っている県があるそうだけど、北海道は大丈夫だよね。
札幌−新函館の建設事業費ってどの位なのかな?
549名無しでGO!:2009/02/14(土) 17:57:19 ID:YAoo5ST60
1兆5000億ぐらいだった気がする
550名無しでGO!:2009/02/14(土) 19:21:15 ID:+fFJL4QM0
道路にかけてる
極々一部を使えば余裕で建設可能な金額ですね
551名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:54:14 ID:CJmAgY9cO
追加景気対策に新幹線も入っなよかった

開業が早まるかもね
552名無しでGO!:2009/02/16(月) 13:23:13 ID:HmKUwcy0O
ちょっと頭の悪い人が目立ちますね。
八戸には札幌直通便は要らないでしょ。新青森は青森>八戸である上に会社境界だから乗務員交替が必須だから停車だな。
それから新小樽も速達は要らん。新函館からノンストップで札幌へ。

大宮停車かどうかは判断しかねるが、北海道新幹線開通後は束管内の列車は大宮発着便を増やすようでないと。新宿延伸は今のところ目処立ってないし。
553名無しでGO!:2009/02/16(月) 21:28:47 ID:nHpSCaws0
頭悪いとか荒れそうなこと言わないで。
554名無しでGO!:2009/02/16(月) 23:21:01 ID:c0yZtmIj0
乗務員交代のために必ず停車するの?白鳥だってノンストップあるし。
まぁ大半は停車するだろうが、ノンストップは用意するでしょ。宣伝用に。

八戸も新小樽も今の二戸ほどじゃないくらいは停車するでしょ。
札幌便のうち一部停車ってかんじで。
早朝夜間をメインとして。早朝夜間数本は盛岡から各駅なんてのもあるかも。
新幹線駅の自治体見ていると1日1本止めるだけで東京直通ってのをアピールできるみたいだし。
北海道内は区間運転がメインだろう。専用愛称つくかもよ。
っていうか八戸ってそんな高速に通過できないみたいだが(通過線ないし)、通過用に改良するの?

今のご時世速達だけじゃやっていけないよ。95%は速達だろうがな。
どこでも優等停車駅は増やす傾向がある。これは駅に停車した方が儲かるからだ。
これが列車のメリット。八戸から札幌直通はいらないでしょ。じゃない。新たな需要発起が必要なのだ。

東京大阪だって新幹線のシェアをある程度奪っているが、逆転なんてあり得ない。
航空機を脅かす存在でしかない。それに北海道は時間で絶対に勝てないからだ。

北海道の新幹線建設のメリットは電車のメリットである定時運行率の高さにある。
航空は証明書なんて出さないが、電車は出すのだ。これがビジネスマンは大きい。
これが新幹線が航空機に対して大きく脅かす。これ次第で東京大阪以上のシェアを取ることだって可能になる。
555名無しでGO!:2009/02/17(火) 01:01:17 ID:+VC0LiZH0
>>552
>新青森は青森>八戸

この場合は青森+弘前>八戸
それに仙台と札幌の間では駅勢人口が一番多い駅だから停まる理由としては十分だと思うが。

>>554
>八戸ってそんな高速に通過できないみたいだが

それならホームドアは何のためにあるのかと。
556名無しでGO!:2009/02/17(火) 14:37:07 ID:EA7TTRZiO
八戸なんか、どう考えても通過駅。
二戸より多く停まるだろうが、全停はありえない。
557名無しでGO!:2009/02/19(木) 06:58:35 ID:jNqI1M1nO
>>552本人だが、確か在来線の中小国駅は会社境界でありながら北海道方面は全列車通過なんだっけ?
にしても、八戸停車よりは新青森のがよほど有意義でね?

頭が悪そうな人が目立つと言ったのは、新青森や新函館でスイッチバックをするとかわけの分からんことを抜かすやつがいたからだ。在来線の駅と勘違いしてんじゃね。
558名無しでGO!:2009/02/19(木) 07:39:46 ID:m6SjuMUc0
新青森は止まるでしょ。
盛岡−新青森−函館−札幌が基本線でしょ。

記録狙いのために通過することもあるだろうが、片道3本がいいとこだろう。

新青森は場所が悪いが、所詮県庁所在地。大阪で言う新大阪並みだ。

盛岡に止まって青森通過はありえんのじゃないか?よくて千鳥停車だろう。
下手したら航空機を徹底的につぶすために新青森での記録狙いもあり得る。

>>新青森や新函館でスイッチバックを・・・
そんな考えのやつがこんなスレに来るのか?
まぁ在来がスイッチバックするのは、それほど海が近く、
なおかつ青森函館に直結できないことの表れだからな。

実際新幹線で大曲がスイッチバックしているから、
青森函館がスイッチバックしても何ら不思議じゃないという訳か。

ただ、一般人からしてみれば、
スイッチバックしないと言うことを知っている方が少ないんじゃないかな?
559名無しでGO!:2009/02/19(木) 07:43:49 ID:m6SjuMUc0
>>盛岡−新青森−函館−札幌

新函館だったな。突っ込み入る前に訂正しておくわ。

俺の新青森にほとんど停車するのは乗務員交代など関係ないことだけは付け加えておく。
560名無しでGO!:2009/02/19(木) 21:59:48 ID:oMuhV8Eb0
新幹線でスイッチバック??
561名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:49:25 ID:JCP3x0qxO
>>560
お前は誰に対して言ってるんだ?
562名無しでGO!:2009/02/22(日) 18:36:14 ID:mBMCuvsZO
>>561
間違いなく>>557に対してだろう。
563名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:20:58 ID:ThrdvMmi0
hgh
564名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:13:56 ID:U/cxy04F0
早く造れよ
565名無しでGO!
長崎に新幹線なんて要らんから建設費はすべて北海道へ。