1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2008/09/19(金) 07:00:44 ID:4lWRaDPtO
(2-タ)
3 :
名無しでGO!:2008/09/19(金) 07:51:47 ID:K6dXaNW4O
会津若松にMV入った
4 :
名無しでGO!:2008/09/19(金) 20:54:23 ID:mp50MyDz0
5 :
テンプレ:2008/09/20(土) 01:15:02 ID:K0cZgOqS0
JR東日本がコスト削減のためリモートマルスとして導入した
新しい対話型の自動券売機・もしもし券売機Kaeru(かえる)くん。ところが・・・orz
・盛岡拠点センターの職員が操作しているが
センター職員のうち大半がJRからの出向社員(余剰社員)であるが半数がマルスを
扱ったことがない駅長・助役が含まれマルス操作に手間取り、長い待時間が発生
旅客営業規則などの習得もままならず、通達なども十分に行き渡らず
・慣れない乗客に秋田支社管内では駅員が操作。(駅員が優しいだけだけど)
・導入駅での収入が激減
・なぜか社員配置駅に多く導入、業務委託駅にあまり導入しないのは出向先確保のためか?
などなどトラブル続き早速Kaenuクソ(買えぬ糞)、蛙(かわず)くんという愛称がスレでは定着。
新しく、サービス業にも殿様(とのさま)蛙が仲間入り。問題点は尽きません。今後どうなるんでしょうか?
東が最近進めている窓口縮小・閉鎖やMV端末への誘導も含めて総合的に語りましょう。
Suica、エキナカに関する話題、単なる合理化反対はスレ違いだよ。
6 :
テンプレ:2008/09/20(土) 01:16:20 ID:K0cZgOqS0
もしもし券売機Kaeruくん導入駅一覧
八王子支社
西立川駅、東中神駅、中神駅、牛浜駅、福生駅、羽村駅、小作駅、東青梅駅、
東秋留駅、秋川駅、武蔵引田駅、武蔵増戸駅、相模湖駅、藤野駅、北八王子駅
高崎支社
群馬藤岡駅、北鴻巣駅、行田駅、岡部駅、神保原駅、水上駅、中之条駅、
長野原草津口駅、万座・鹿沢口駅、栃木駅、佐野駅、足利駅、安中駅、横川駅
水戸支社
高浜駅、羽鳥駅、内原駅、佐和駅、十王駅、勿来駅、植田駅、常陸大宮駅、笠間駅
千葉支社
横芝駅、八日市場駅、巖根駅、袖ヶ浦駅、青堀駅、大貫駅、布佐駅、鹿島神宮駅、東金駅
秋田支社
湯沢駅、土崎駅、追分駅、八郎潟駅、鷹ノ巣駅、男鹿駅、能代駅、五所川原駅、象潟駅
7 :
.:2008/09/20(土) 12:20:52 ID:u6q4BihHO
帰る君導入が特に問題化している駅:
高崎:横川・水上・長野原草津口
千葉:八日市場
過去レスから、特に八日市場問題が連発気味です。
吾妻線:温泉観光地で観光客の減少とそこで営む店の経営に打撃。
水上:観光臨時列車の指定券問題が前レスで出た。
八日市場:概出!
その他:
両毛線(佐野・足利・栃木):通学定期券シーズンが酷い状態になる。窓口は桐生か小山まで行かないと無い(中間は無人駅でPOSすら無い)。
高崎線沿線:(特に偽行田・北鴻巣)マイカー依存率が高い地域。鉄道離れを起こす。
青梅線:実験以来、改善無し・東京近郊。
改善案:
・ER→MVに置き換え
・窓口復活(期待薄)
8 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 16:45:43 ID:G820IeIwO
長町のMV確認。
発行箇所は「長町駅MV-1」だった。
9 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 17:42:09 ID:P92Q9u4cO
なぜ山形新幹線停車駅のMVには時刻検索機能がないの?
混んでる窓口に並ぶより、自分で叩いた方が早くていいんだけど。
10 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 18:38:26 ID:1QG/JT6b0
>>9 時刻表で当たりをつけてからMV叩けばいいじゃん
11 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 19:24:51 ID:UIrTgOXK0
>>6-7に追加で
窓口の時短・閉鎖が特に問題と化している地域・路線:
大宮支社:宇都宮線大宮〜黒磯間、日光線、烏山線全線
(栃木県内では新幹線駅以外軒並み18時で窓終了、小駅では乗車票発行を渋る)
12 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:55:25 ID:yLWj9KA80
>>7 両毛線は定発設置で定期券シーズンに係員の確認で通学定期発売してる(2008)
>>9 ただ単に放置されてるだけ。基本的に地方の小新幹線駅にあるMVは
えきねっと受取目的に設置されてるから、窓口の補充の役割は薄いため。
仙台支社でMV入る可能性がある(高い)のは、
岩沼、名取、南仙台、岩切、多賀城、北仙台かな。異論・反論は認める。
(利用状況[増加率も含めて]と直営/委託を考慮)
利用状況からすれば"あおば通"も導入候補にあがるけど、
新幹線利用者は仙台駅を使うから入らないかなと予測。
13 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 23:56:34 ID:qtAktcYO0
あおば通には入ってるよ
定期券発売機のあった場所がMVになってる(定発はたぶん東口に移設)
あと仙台地区スレによると名取に入った模様
岩切、北仙台、南仙台、岩沼は置く場所無さそう
(南仙台以外は管理駅だから導入の可能性は完全には否定できないが)
管理駅という観点だと陸前原ノ町とか本塩釜とかもあり得そう
多賀城は高架化で駅舎造り直すから、その時だろうな
14 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:05:59 ID:I3sa66hR0
【仙台地区のMV導入駅】
前年度までに導入済み:仙台、古川、くりこま高原、白石蔵王
本年度導入済み:あおば通、石巻、長町、名取
15 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:06:41 ID:xX/1/jSK0
場所がきつそうだが松島海岸に入れて欲しい
観光帰りに仙台からの新幹線の指定を確保したりあれば便利なんだが
往復押えてる人ばかりでもあるまい
窓口の方は1人で改札から全部やってるので、不在時も多いみたいだし
16 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:30:15 ID:fOYXc0Ns0
>>13-14 mjd?急な勢い過ぎてビックリ。
陸前原ノ町は周辺駅と比べて利用者がなぁ・・・
南仙台は仙台都市圏の利用者数第3位(仙台、あおば通に続いて)
なので管理駅でこそないが期待してる。
榴ヶ岡2,625(POS)、宮城野原5,701、【陸前原ノ町3,637】、苦竹2,407(POS)、
小鶴新田4,698(委託)、福田町3,928(POS)、陸前高砂4,670、中野栄3,732
17 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:48:39 ID:EXbnbAJ/O
北仙台は先週の時点で変化なしだった。
しかし去年は山形新幹線停車駅にMVを入れたと思いきや、今年は在来線の駅にも入れ始めたとは。
18 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 02:57:03 ID:JMKiG59K0
会津若松に入ったのか。
あそこの窓口応対はトップクラスだっただけに、窓口削減にならなければよいが。
19 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 04:05:04 ID:vW2tsdpo0
>>7 八日市場問題が連発気味なのは、
路車板の総武本線スレでもお馴染みの八日市場厨が暴れてるからだろ。
でも実際に千葉支社の中で一番問題になってそう。
20 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 21:19:19 ID:ztd3XRM20
越後湯沢のMVを使ったら新幹線の初駅が越後湯沢に固定されてるのね。
他の駅からの買えないじゃんか。
21 :
名無しでGO!:2008/09/21(日) 21:54:21 ID:IBit7AEbO
時刻検索からでおk
22 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 09:50:43 ID:V1elp00gO
>>19 出張でよく八日市場に行くが、客が文句言ってる場面に結構遭遇
するよ。
地元客と俺みたいな他から来た人(八日市場は出先機関が多い)、
帰省先から戻る人と様々だけど。
千葉の人は関西と違い、お上には従順で比較的温和しい人が多い
のに、色んな人が怒ってると言う事は、それだけあの機械が使い
勝手の悪い欠陥モノだと思うよ。
あと、八日市場って駅の構造が、上りの千葉・東京方面へ行くに
は一度跨線橋を渡らないと行けないから、時間かかる蛙では尚更
焦るだろうし。
JRはそんな事も考えてから導入すべきだったと思う。
23 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 10:03:03 ID:GFGiJNy0O
関西の人が「言いたいことが言える≠温和ではない」という認識は誤っています。
語弊がありますよ。
24 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 10:34:14 ID:ei6VjydRO
言いたいことを言わずに胸に押さえてる≠温和でもないよ。
25 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 10:48:17 ID:GFGiJNy0O
そうじゃなくて、関西人への偏ったイメージは勘弁してくれということだよ
26 :
22:2008/09/22(月) 11:14:14 ID:V1elp00gO
>>23 ゴメンな。
そういう意味じゃなく、関西は、とくに官には自分の主張はハッキリ
言うという意味で、決して悪い意味じゃないんだけどね。
関西で私鉄が発達したり、自動改札も私鉄が先だったもうなずける。
ある意味、欧米的なんだが。
逆に関東は戦前の日本か共産・独裁国みたいに常に官に右へ習え。
だから一部を除くと、自動改札も官(JR)が普及させてから、民
(私鉄)が追随してきた。
ま、為政者には関東みたいなお上に従順な方がやり易いだろうけ
ど、そんな関東以北人気質にも助けられて蛙を入れ続けられてる
んだろうな。
27 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 11:30:48 ID:4P0aVBBzO
会津若松は2窓だが、MV導入で1窓にならない事を祈りたい。
28 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 15:02:59 ID:28fAM0xw0
29 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 19:46:53 ID:UFfw0ttv0
会津若松は9月13日だとか。
あいづライナーやSLばんえつ物語を専用ボタンで出せるようにカスタマイズしてあったら神なんだが。
30 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 20:22:34 ID:u9g5kmR90
31 :
名無しでGO!:2008/09/23(火) 14:58:10 ID:BOo/nK9rO
済んだ話題をわざわざ蒸し返すくらいだから
それ相応の根拠を示せ。
32 :
名無しでGO!:2008/09/23(火) 22:04:11 ID:hBnGk8vZ0
会社の最寄り駅(束)。
一日の乗車人員6万以上、地下鉄との乗り換えあり。
初発4:41 最終0:48
窓口営業時間8:00〜20:00。
うちの地元駅(酉)。
一日の乗車人員3千人ちょっと、平行私鉄の駅前の方が栄えていて利用客も多い。
駅業務は子会社委託だが一応MARS導入。
初発5:17 最終0:29
窓口営業時間5:30〜22:00
この違いはなに?
33 :
名無しでGO!:2008/09/23(火) 22:10:36 ID:LTDaXikHO
ご自宅の最寄り駅が酉で、会社が束とはすごい遠距離なご通勤ですね。
お疲れ様です!
34 :
名無しでGO!:2008/09/23(火) 22:12:32 ID:vFEjipVR0
>>32 城陽市民乙。束なら無人化Kaeruクンだな
市ヶ谷は...まぁ、平日はもう少し長くやってもいいんで内科医?
35 :
名無しでGO!:2008/09/23(火) 22:14:43 ID:hBnGk8vZ0
↑の補足だが、ちょっと仕事が遅くなると会社帰りに切符を買いに行くことはまず無理。
片や、実家に帰ったとき夜遅くにしょうもない乗車変更にいやな顔一つせず応じてくれた窓口氏。
往々にして窓口の利用は一筋縄ではいかない切符を買う場合がほとんど。
かつては寝台もよく利用したけど、こいつはMVでは扱わないから必然で窓口へ。
最近は新幹線のエクスプレス予約ばっかり使うから余計にレアケースでしか窓口を使わなくなった。
36 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 19:09:27 ID:Acvtyq2c0
37 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 21:07:44 ID:NxM5XAE20
>>32 だが、長野支社はネ申
大糸線南小谷駅
乗車人員134人(19年度)
始発 5:49 終列車21:10
窓口営業時間 5:30〜21:00
夏にムーンライト信州で松本に行ったときは
4時半から精算所開けてたし。
38 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 21:20:39 ID:trwz3sDf0
>>37 駅員いるなら窓口開けておこうという考え方じゃないの?
首都圏にはこんな考えを持っている人はいないらしいが
俺の地元(海、乗車人員500人くらい)も、窓口営業時間は始発〜終電
39 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 21:45:21 ID:os5AHSb6O
>>37 長野といえば、飯山も朝の4時代から窓口開いてるような。
束でも、首都圏3馬鹿支社(東京・横浜・大宮)以外は、そこそこ長く開いてるでしょ。
40 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 22:49:35 ID:WYvN8osdO
束は経費削減→駅員を減らす→少ない駅員で仕事を回す→駅員の休憩、仮眠を確保する→窓口の営業時間短縮→MV誘導という流れになる。
41 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 23:05:41 ID:ECfXmOXP0
>>40 >駅員を減らす→少ない駅員で仕事を回す
少なくともこれは誤った認識。
42 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 23:12:48 ID:GiTn8CnP0
>>40 ボケッと有人通路に立ってる駅員を量産するなど、
経費削減の流れと一致していないから文句を言ってるわけだが
43 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 23:48:52 ID:ACr3Yar8O
>>39 「東京東鉄道管理局」の異名を持つ千葉もお忘れなきよう!
44 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 23:58:21 ID:NxM5XAE20
千葉は周りが悲惨だから相対的にマトモ
45 :
名無しでGO!:2008/09/25(木) 01:03:44 ID:bu5WUSooO
千葉支社はありがたいよ。
三馬鹿支社みたいに馬鹿みたいに早く窓口が閉まらないからね。
何でわざわざ交通費掛けて千支駅まで買いに行かねばならんのだよ。
都区内駅(東支)が八時までとか、終ってるね。
46 :
名無しでGO!:2008/09/25(木) 05:04:03 ID:4HvFvLEvO
つkaenuクソ@千葉死者
47 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 17:48:16 ID:hv8w0K8EO
相模線POS駅営業時間
・番田
8:20〜17:30/休憩なし
・原当麻
7:00〜19:00
※休憩時間
12:00〜13:30
16:30〜17:05
・下溝
8:20〜17:20
・相武台下
8:00〜17:00/休憩なし
さすが3バカ支社の1つ。以前に比べ1〜2時間の時短。
48 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 20:14:13 ID:YDtiiNTx0
49 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 21:01:34 ID:pV3wjEr10
営業時間外は無人なの?
50 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 21:09:57 ID:0BRQWpoLO
無人、しかも券売機さえ止めてしまう
51 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 02:05:57 ID:h4tSXzOF0
東海道本線普通列車グリーン券は一切発売しない。
指定券類は一切発売しない。
52 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 07:24:06 ID:hDgOgEOWO
西日本の大阪駅または新大阪駅のMVで、博多→博多南の乗車券&特定特急券は買えますか?
53 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 07:28:00 ID:cOnjjPelO
相武台下は昼休憩があるんだが
54 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 07:29:26 ID:cOnjjPelO
しかも無人と言うより奥に身を潜めてる
グリーン券売らないのはソフトにホリデーがないから
指定券売らないのは売れないから
55 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 09:46:36 ID:QJXo3en60
ソフトにホリデーがないならソフトを新しくすればいいじゃない
56 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 11:43:36 ID:ENz6PUOxO
>>55 乗車券・料金券発売画面では平日・ホリデーはできないのに、補充券実績入力画面には「普通グリーン券(平日)」「普通グリーン券(ホリデー)」がちゃんとある件。
57 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 16:03:15 ID:K4Se8GKBO
絶対わざとだな
感じ悪い
58 :
47:2008/09/27(土) 16:29:09 ID:KdugWZQnO
>>53 そういう案内の貼り紙がなかったんでな…原当麻だけだったよ(´・ω・`)
59 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 17:13:12 ID:tEqPlphX0
>>57 そりゃそうだ。
まともに切符を売らないことでボッタクリを正当(ry
60 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 17:45:11 ID:YwiiYX8H0
61 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 17:50:52 ID:JaD40cd70
グリーフ車はぜりたくだと(ry
62 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 20:49:25 ID:QJXo3en60
63 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 21:50:23 ID:ENz6PUOxO
>>62 たまたま某駅で普通グリーン指定を買った時、駅員が実績入力の券種別を探してる時にたまたまあったのを見つけただけだが…
64 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 22:16:22 ID:cOnjjPelO
磁気券廃止推進してるからな、束は
65 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 23:46:02 ID:j62F3sLO0
窓無し駅では区変を扱わない。
ってことは、100キロ以下の乗車券でも、そういう駅を狙えば、
実質的に途中下車可能ってことになるな。
66 :
名無しでGO!:2008/09/28(日) 10:41:02 ID:kUDNUDG+0
>>64 だから裏の白い料補で発行するんですね。わかります。
67 :
名無しでGO!:2008/09/28(日) 11:50:46 ID:eGhcc3Gr0
68 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 10:23:07 ID:N/CYRTszO
北仙台にMV確認。
稼働時間0530〜2200
あおば通は明日にでも寄ってくる。
69 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 15:43:07 ID:C/HsLFiI0
あおば通りにMVがなかったら歩いて仙台にいけばいいじゃない
70 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 17:01:47 ID:XMQN2Ml+0
あおば通は設置済みという書き込みがあったけど、
確かだったら設置日が知りたいね。
>>68 乙
71 :
名無しでGO!:2008/09/30(火) 01:32:37 ID:kEHMekbe0
MVっていくらするかなぁ。
我が家にも一台欲しいものだ
72 :
70:2008/09/30(火) 14:50:34 ID:wnd/+9f6O
あおば通のMV確認。VP側の1台あった。
発行箇所は「あおば通MV1」。いつ入ったか聞くの忘れたorz
73 :
名無しでGO!:2008/09/30(火) 15:25:32 ID:pS9amT4oO
さすがにVPみたく「あおは」にはならなかったかw
74 :
70=72:2008/09/30(火) 16:27:34 ID:wnd/+9f6O
>>73 「VPあおはMM1」は特殊すぎるでしょwww
ちなみに今日は上半期の売上集計とかで仙台近郊のPOS駅はいつもより1時間くらい早じまいする駅があるね。
75 :
名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:12:38 ID:QFYKwWB+0
日勤のとこは早じまいだな
泊まりの駅は本来の締切時間と夜の休憩時間を振り替えて対応
76 :
名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:15:28 ID:7U9wX+zFO
千葉管理局を讃え過ぎないか?
訳判らん基準で、「もし券」入れておいてるんだが。
77 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 09:22:41 ID:XYfVfeYc0
相対的にだからね。
蛙はあっても窓口の時短は他に比べれば全然マシな程度だし。
78 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 17:20:08 ID:nOK4y19yO
まあ、蛙導入かそれ以上に悪質な窓口時短をする支社が出るとは思わなかったからなw
79 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 21:18:46 ID:UZ5DI9GC0
>>78 事実上大宮以北の窓を壊滅状態(除く新幹線駅)にしたOM支社に比べればね…
80 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 21:34:09 ID:3HEmXzay0
駅員いるのに窓口が閉まっているのが信じられない。
81 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 21:53:09 ID:buKh3RgjO
千葉支社や横浜支社、八王子支社だと窓が閉まると駅員までいなくなる
82 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:32:15 ID:XTP9NkEU0
>>81 どこの駅?
家の近所(ハマ支社管内)は終電までいるけど?
83 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 01:52:13 ID:j5WRklOa0
>>82 POS駅は大体そうじゃないのかな?
ウチは南武支線の某中間駅だが、窓が19時に閉まるとその後、
全体的にカーテンを閉めて締切作業を行い、20時前には無人になってしまう。
券売機もシャッター閉めてしまうのに、乗車駅証明書がないのは困りもの。
84 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 01:56:20 ID:bSIsW4lT0
>>83 川崎新町か。あの路線規模で「某」はいらないだろ。
85 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 06:54:28 ID:X3g2CTIe0
千葉支社管内も日勤駅は駅員がいなくなると券売機止めるよな
そういう意味では日勤駅でも始発〜終電まで券売機が動いてる
仙台支社あたりは神ってことかw
86 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 09:00:56 ID:v4PuK4B4O
仰せの通りだが千葉支社云々は首都圏における相対的な施策展開の善悪の話だったのでは。
各地域に話題を広げたらそりゃ断然首都圏以外のほうが上となる。
87 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 09:39:21 ID:wZCgawRFO
kaenuクソも銀行のATMみたいになれば利便性あがるんだろうけど。
普段はMVみたいな仕様で、何かあれば受話器でお話くださいってな。
88 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 11:05:50 ID:EFpfHowHO
束の上層部がそこまで考える訳ないよ。しかも、蛙が好評だった
ら最終的に地方駅は蛙のある駅か新幹線駅で窓口を集約し、窓口
を周辺の駅は閉める予定だったらしいからな。「えきねっと」や
「モバイルSuica」があるから無問題・・束の幹部連中はそ
う考えているようだ。
89 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 11:19:43 ID:lrSKQEAaO
90 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 12:31:47 ID:X1bJP3ApO
年寄りが増えるのに、完全なチケットレス目指してるならJRも終わりだな
91 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 13:02:48 ID:wu9tTrKlO
あらかた、競合の私鉄や飛行機に触発されたんだろうな。ただ、JRの場合は
私鉄や飛行機と違って乗車券から企画券に至るまで比べ物にならない位複雑な
環境なのにそれを無理にやり始めるからおかしくなるんだろうけど。
92 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 19:09:14 ID:kq9XRWRY0
JR 旅客営業規則 11章 324条
日航 国内旅客運送約款 2章. 52条
93 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 19:59:44 ID:grfpXPo/0
>>88-89 18時に閉まる窓口なんか実質蛙以下だな。
そして宇都宮線内は深夜まで駅員がいるという矛盾…
94 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 21:48:45 ID:du6e1vWD0
出張や旅行で立ち寄った先のMVやKaeruで
意味もなく自宅最寄りから1駅分の乗車券を出してもらうのが最近の習慣
入場券が買えればこんなことしないんだよorz
95 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 22:05:22 ID:e2Z4Ehtf0
駅員いなくなったら券売機も閉める駅がある一方、無人駅に券売機をおいてある駅もある。
支社の考え方の違い?
96 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:18:22 ID:iw6OTxjU0
大塚・清野が作った大馬鹿体制。
文句あるか、貧乏人共!!
お前らは荷物だ。と言いたいらしい。
97 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:24:25 ID:qDo87MCZ0
ここじゃなくてJR本社前で演説すれば?
98 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 12:39:17 ID:FJYD2FOcO
>>96 大塚氏の時は、今ほどひどくなかっただろう。
清野が社長になってから、色々改悪されてきただけ。
99 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 13:24:55 ID:zPHJl0aTO
相模線 海老名以南
社家
8:20〜17:30
休12:00〜13:00
倉見
8:20〜17:30
休 12:00〜13:00
宮山
9:00〜18:10
休 12:00〜13:00
100 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 14:09:54 ID:8+G03FsDO
>>95 秋田支社は一部無人駅に簡易券売機置いてるが、日勤駅の券売機は営業時間外は止めてる。
直営・業務委託駅より簡易委託駅の方が営業時間が長いケースすらある。
夜に川部・浪岡・津軽新城から青森行に乗ると、あんま車掌が来ないから、青森で精算してすべて盛岡支社の収入なるのにねぇwww
>>95 横浜支社のSuica使える無人駅は券売機あるよね。根府川や鶴見線とか。
八王子支社は券売機無い駅もあるみたいだけど
>>101 ないのは笹子だけだよな。(Suica使えないとこだと新府、穴山)
>>89 1年前の話だが、
土呂駅に大宮駅みどりの窓口リニューアルのポスターを貼ってる時点でorz
12系とか583系のようなボックスシート車、せめて席番ABCDの選択機能くらいつけられないだろうか。
会津若松行きのSLばんえつ物語に乗る時は、進行方向窓側のD席を狙いたいのに、
MVでは無条件にA席から出るようになってて使えないんだよ。
105 :
名無しでGO!:2008/10/04(土) 21:17:55 ID:5ghzluny0
>>83 >>85 横浜線の八王子みなみ野や東所沢は早朝は6時か6時半まで無人駅状態
券売機も改札機も中止
だだし改札機は出入り1台つずつはスイカ客のために使えるようになっている
乗車駅証明書はおいてあるようだが
乗車駅証明書はなくても困らないが、アホ駅員やバカ車掌が
早朝深夜無人駅や終日無人駅で証明書もない
という事が分からず、喧嘩を売ってくるのが困る
>>104 851 :名無しでGO! :2008/08/27(水) 18:21:34 ID:2JsHmQXvO
MVは早くボックスシート車に位置指定・座席表を対応させてくれ!
今日もSLばん物の指定席券買ったらA席(会津若松行き進行方向逆向き窓側)出されたし。
有人窓口で乗変扱いなしでチェンジしてくれたけど…。
もしかして、ボックスシートでも無条件にA席から出すようにプログラミングされてる?
ここで愚痴っても解決しないぜ。坊や。
108 :
名無しでGO!:2008/10/04(土) 23:15:09 ID:7WIP80GH0
>>104 4枚買って、ABC席は「買い間違い」でMVに飲み込ませればいいじゃん。
シートマップが出ない列車をMVで買う必要性があまりない。
はじめから窓口で買えばよい。
111 :
名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:56:43 ID:/aRx1QTW0
束の窓口が混んでる件
112 :
名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:06:43 ID:vEYSFmVHO
最寄り駅がMV化されていて、窓口まで行くのに
時間がかかる場合もあるだろうし。
混んでるといってもたかが知れてるだろ。
旅行代理店っていうのもあるし。
ばん物だったらえきねっとでD席指定で予約して、MVで受取れば済む話。
>>113 そんなことを言うからMVが出来たんじゃないのか。
116 :
名無しでGO!:2008/10/07(火) 12:52:12 ID:MTG07wkCO
>>105 八王子支社は、青梅線の蛙駅(牛浜・福生以外)は、
乗車証明発行機があって、早朝は無人だよ。
牛浜・北八王子・小宮・金子・高麗川・東秋留・秋川・武蔵引田・武蔵増戸・武蔵五日市は、
乗車証明発行機が無いかわりに、改札付近に常備券タイプの乗車証明書が置いてある。
また、いずれの駅も、該当時間には券売機を停止してる。
117 :
名無しでGO!:2008/10/07(火) 16:21:35 ID:vqb38IJaO
>>117 君、頭大丈夫か?
知ってる情報をただ書いただけなのに、そんな扱いされるなんて酷いな。
>>118 そんな情報を知る奴はキセラーだから。
糸冬了
120 :
名無しでGO!:2008/10/07(火) 22:31:40 ID:EWzeSsp20
>>116 少なくても八王子支社方面の小駅の早朝無人はかなり普及しているみたいですね
それにしても早朝のみ無人とは上手い方法を考えたものだ
深夜無人にすると都心などからの帰宅客がキセルし放題になるが
早朝無人だとキセル出来るのは短距離の小駅相互客程度
しかし、そもそもそんな客は数えるに足らぬ数
都心など大駅に向かう客は下車時に改札があるから結局キセルが出来ない
121 :
名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:09:41 ID:wFyMaykNO
>>116 思ったんだがこれらの駅は本当に早朝無人駅なのか、それとも1人で泊まり勤務だから終電まで対応してると仮眠時間がないから6時30分までは無人扱いとしてるのかが気になる。
終電後に退勤とかさすがにあり得ねぇよなと小一時間。
122 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 01:42:52 ID:tQqPrFSz0
無人駅で券売機が営業しているところもあれば、営業していないところもある。
基準が分からん
123 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 01:42:58 ID:WEm1xl/t0
今日3年ぶりぐらいに蒲田に行ったが、以前は22時まで営業してた上に最大で6窓だったのが、21時終了な上に窓が半減して3窓、しかも1窓は混んでいても基本的に閉まっている状態。
そして、MVが無駄に広い間を空けて4台。
今日は定期客で激混みの中でやたらと勧誘員がMV使えと広報している上でVPはJR券だけの客を混んでいる窓口やMVに誘導、ここで出来ないのかと聞く客に「JR券だけは扱いません、こちらは旅行カウンターですので」・・空いている癖にいい加減にしろと思った。
どうやら後から知ったが、カウンター化された駅は最近基本JR券はVPで売るな、全部MVに誘導しろっていう指導が本社から来ているようだね。東日本の本社連中はバカなのかな?
なんでもかんでもMVで出来る訳が無いし、窓口が混んでいてそこで空いてるVPで出来ませんなんて言ったら明らかなサービスダウンだが?駅ナカやらSuica、大人の休日倶楽部誘致に必死になってる暇があったら、少しは考えろや!
実際、JR東海やJR西日本を見ていると露骨なMV誘導なんかしていないし、中堅駅やターミナル駅はきちんと窓口の数を確保している。東海ツアーズや日本旅行の社員が窓口の混雑時は店舗の外に出てJR券のお客様、こちらでも承りますと案内しているのに・・
124 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 03:16:08 ID:rRntChaf0
>>123 有楽町の掲示(MV発券可能9*.*%!)を見れば、
東は将来的にみどりの窓口を廃止しようとしているのは明らかorz
>>123 いやホント、東海ツアーズ辺りは神に思えてくる位だ。。
東京駅では最近オレンジ色の窓しか使った覚えがないw
126 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 09:40:49 ID:JChbCe+yO
東京は二社の会社体制や販売の意気込みを実感するね。
MVを無駄に羅列させ、窓が最小限しか無く、いつも混んでいて
勧誘スタッフが年中MV使用を訴えている東日本、片やMVも羅
列してるが窓もそれなりの数が確保され、系列の東海ツアーズにもJR券専用カウンタ
ーがある東海。
東日本はいずれ、中堅駅は窓廃止して駅務も案内係を中心とした
動きに改められるみたいだから、もう鉄道業自体やる気ないね。
127 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 09:47:12 ID:poME757QO
八重洲トラベルプラザに10窓あった頃が懐かしい…
>>126 そのうちモバイルSuica以外だと乗れなくなりそうだな。
チャージ機すら廃止
129 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 14:17:14 ID:BT8Q5cP70
130 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 14:36:26 ID:poME757QO
JRバスも赤字を理由にいずれは撤退というパターン
JRバス東北は1999年以降路線廃止や営業所ごと廃止にしてるくらいだし。
十和田南線なんか悲惨な状況になっとる。
東HPの窓口一覧見てたら何か休止時間有の表記が変わったな・・・と思って
調べてみたら若干だが、時短されてた
(新潟:信越線)羽生田 7:00〜17:50 ※元々、7:00〜18:30
(新潟:信越線)矢代田 7:00〜17:50 ※元々、7:00〜18:30
詳細不明(案外、昔かも知れない)、他にもあるかもしれないが。。。
そうそう大塚さんの時はまだよかった。あの事故さえなければもっと続けられただろうに。
>>126 窓口廃止でもいいんだけど問題は爺割 学割 身割党の発券なんだよな。
これがクリアできれば。
>>129 完全に数字ばかりおいかける駄目企業の見本だね…
人的資源を大切にせず機械ばかりに頼るから、ハードディスクの故障程度で
新幹線を何時間も止める企業に成り下がってるってことに気づかないとなあ。
>>126 >>129 もう東は鉄道業止めろというレベルだな…
それ以前に深刻な鉄道離れを起こしそうだが。
それに比べて東海は良くも悪くも新幹線に頼っている
(=鉄道で稼いでる)面があるから切符を売ることは維持するだろうね。
135 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 20:02:48 ID:Jjr86n6M0
136 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 20:32:10 ID:nYfTWk3J0
なあに、束も経団連や奥田将軍を見習っているだけだろ
もちろんこいつらは反面教師だがな
137 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 20:45:48 ID:lFaUgv64O
>>132 「駅で使える」が“ウリ”のびゅう商品券は、MV駅や蛙駅では使えない矛盾。
MV駅や蛙駅では、イベント券(含・『北斗星』号のディナー券)や周遊きっぷ
、レール&レンタカーが買えないというサービスの質低下もありますね。
で、買いたい時に最寄りの窓口駅に行く時の運賃は、自己負担を強いられる
まさに“殿様商法”ですからね。
競争相手が無きに等しい独占企業の横暴というか、嫌らしさを痛感させられ
ますな。
138 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 22:12:09 ID:tQqPrFSz0
海京都駅の「JR全線きっぷうりば」は、ツアーズと東海が同居していて不思議な形態だった。
窓口1〜3はツアーズで、4〜6はJR東海みたいな感じ。
お客には違いはほとんど分からないだろうね
>>138 沼津もそう。フォーク刺しに並んで
右2つが東海、左1つがツアーズ。
ツアーズの人が「乗車券お求めの方はこちらでも受け付けています。」
って先頭に並んでいる人に呼び掛けてる。
140 :
139:2008/10/08(水) 22:21:50 ID:aKcm/zI50
フォーク刺しは間違い。客が1列に並ぶ。
141 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:18:20 ID:JChbCe+yO
>>139 それが東日本だと「乗車券だけの方はみどりの窓口でお願いしま
す、こちらは旅行カウンターです。」
そしてMV勧誘スタッフが「指定券券売機を使って下さい!」
これはひどい脱束の巣窟ですね。
きっぷをちゃんと売れと、普通のことを言っているだけだが...
株主や社員の方しか向いてないから、有人通路にボケッと座っているだけの改札要員や、
MVのキャッチセールススカウトマンみたいな中途半端な暇人を量産しているわけで...
JR西日本みたく、丁寧過ぎるのもどうかと思うけど、関西圏の駅にでも研修に行った
方がいいと思うよ。マジに
>>143 会社は、社員の方は見てないぞ。労働分配率(総人件費)は上がらないし…。
こうなる事はわかっているのに、補充しないで人手不足=その人員にあわせて業務縮小=営業時間短縮や窓口閉鎖
今後、基本的に鉄道事業法上委託できない業務(輸送業務や各種管理業務)以外は委託、契約社員、バイト化。
駅の正社員は乗務員登用予備軍の新卒・第二新卒、社会人採用、管理者、輸送(信号)担当社員のみ。
駅員の業務知識とかは更に低下するし、基本的にバイトでも契約でも対応できるレベルまでに
営業関係(各種制度や企画券など)の取り扱いを簡略化する方向…。
数年前の周遊券廃止なんかも、その前段みたいなものかと…。
そうなったとしても会社上層部あたりは
『「雇用の質の低下で人件費削減」と「営業時間短縮」で、ダブルコスト削減で(゚д゚)ウマー』なんでしょうけどね。
東に限らず、東海交通事業とか西日本メンテックなんかも、OBとか出札経験者の出向者がいるうちはいいけど、
下げた労働条件で、どれだけ人が集まり定着し業務知識やノウハウが定着するか?
営業時間の問題はまだしも、各社共通の企画券などについて、今後同様な問題が出てくるかもね。
お客にしてみれば中の事情は関係ない話なんだろうけど、国鉄時代みたいに派手にストをやるわけにいかないし、
それら悪循環を断ち切る方法が、従業員からも、お客の立場からも無いのが困ったものです。
>>144 言いたいのは、客の方を見ていないということね。
そういう意味では社員は間違いで駅員と言った方がいいかも
でも、ここでも何度も言われているように、他社ならば改札と出札を兼務するのは当然なのに、
なぜ東日本(の首都圏)だけが改札専任とか(しかも大して忙しくない駅に)にするのは、
社員(駅員)の労働を軽減してるわけで、そっちを向いているんじゃないのかなぁ...
147 :
名無しでGO!:2008/10/09(木) 00:40:48 ID:rdbuMrXIO
暇な役割分担って無くても足りる、つまりいつ居なくなってもよい環境作り
束が顔を向けているのは株主と革マル(総連)。
決して社員全員を見ているわけではないし、もっと言えば決算の数字しか見ていない。
運輸局なんかどうせ指導と警告書くらいで経営にたいした影響はないとタカを括っているきらいもあるし。
村上ファンドは阪神なんか買わずに束の株を買い占めれば良かったんだよ。
それを東海あたりが買い取ってくれれば・・・・・・。
資金調達はLOBでやれば済むし。
>>147 団塊社員の退職後は、社員を補充せづ、「要員削減=時間無人化」から始まって
最終的には、「小駅の完全無人化、セルフサービス化」を狙っているということかな?
それが郊外の駅から、今後順じ都市部の小駅まで及び、たとえると
「ルミネ口」とか「臨時改札」みたいに自改と精算機、券売機しかないしかなく、
仮に駅員がいても、混雑時だけ「バイトか契約社員」の駅が都市部の小駅にも出来て及ぶということ。
「サービス低下」は駅員のほうを見ているのではなく、夜行列車をわざと不便にして
「利用率低下→廃止」にしたのと同じやり方かと…。
ちなみに駅の無人化については、新京成でも小駅でそういうふうにする計画があるとか…
松戸あたりは反対運動があるようだけど…。
会社関係なく、鉄道業界が規制緩和でそういった流れかと…。
>>149 路線長や切符の種類を考えたら私鉄(規模問わず)と同じ真似が出来るわけがないのに暴論が罷り通るからな…
大宮支社の時短駅なんて他のJR各社なら路線や駅周辺の規模からしても
ンな馬鹿げ切ったことはしないレベルの駅ばかりだというのに。
他のJRに比べて乗り放題きっぷが多いのも、
結局いちいちきっぷを売らなくてよくて運賃を取りはぐれないからだろうな。
152 :
名無しでGO!:2008/10/09(木) 18:46:06 ID:3eUbA5+2O
束は「人件費削減ありき」だからな。
小さな駅では駅員も自動改札も置かず、忠紀黙認状態だし。
車掌もこまめに車内検札しないし、マジメに乗車券を買うのが
馬鹿らしくなるような風潮はいかがかと思うが。
東日本って新幹線・特急の車掌の接客態度も地に落ちたしな。
新幹線の車掌って昔は優秀そうな人ばかりだったんだけどな…。
東海が今でも車内検札のスタイルを新幹線でも固持しているのは、
人的資源の確保育成が大事なことは分かってるのかも。
あずさ・ひたち系統は指定席より自由席の検札が厳しい矛盾点。
指定席なんて特急券さえちゃんと買っていれば検札が来ないから、乗車券は
ちょろまかしても大丈夫だと公言する人すらいる始末。
漏れの地元なんか駅間6〜7分の区間が多数あって無人駅も多いというのに、
車内巡回・精算・集札をやらん車掌が何人も居る。今でも上野行路が1往復ある運輸区。
>>152 その一方で金をふんだくる行為(合法的ボッタクリ?)と
客に有利な条項、規則の廃止には事欠かないからなw
東海はすぐ検札する。
臨時ながら大垣行きで、岐阜発車してからも検札きた。
>>149 夜行列車の存続と同一視とはいただけない。
夜行列車は実際に需要が多いわけでもなく、時代の流れととっても差し支えない程度。
というか書き込みがわき道にそれてるよ。あくまで窓口・MV関連のスレであって、
それ以外はスレ違い。同じようなこと・・・と言っても、スレが荒れる原因になりやすいので
スレ違いなことは別スレで
>>東が最近進めている窓口縮小・閉鎖やMV端末への誘導も含めて総合的に語りましょう。 <<
>>Suica、エキナカに関する話題、単なる合理化反対はスレ違いだよ。 <<
で、窓を潰されたり時短したせいで夜行の切符を買うのは余計困難になったと釣られてみる。
横浜がその一例。サンライズや今は無き銀河などは
空席があっても到着間際だと締まってて買えないという体たらく。
以前、改札で揉めてた。
>>158-159 なりふり構わず窓を潰したり著しい時短をすることで
寝台券や他社線内への乗車券を購入するインフラ潰しにはなってるな。
つーか最近の情勢を見る限り窓潰しはSuicaや合理化問題とは不可分の件について。
162 :
名無しでGO!:2008/10/11(土) 14:25:34 ID:XURbswTxO
JRしか売らない
「周遊きっぷ」
「レール&レンタカー券」
「イベント券」
いったい、いつになったら「もしもし券売機・kaeru君」で販売できるの?
163 :
名無しでGO!:2008/10/11(土) 18:06:29 ID:5QNumYma0
>>162 自腹で窓口のある駅まで行って
営業時間内にお買い求めくださいw
164 :
名無しでGO!:2008/10/11(土) 18:10:23 ID:h+y5jU3K0
えきねっとの機能強化は必要。
フリー入力画面を作って
>>163のような券種や複雑な乗車券も発券可能にすべき。
そのくらいやれよ。
>>161 それはただのキモヲタでしょwwwwww
>>160 あくまで蛙・MV・時短関連情報を扱うスレッドで、
JRの合理化問題を扱うスレッドじゃない。
勿論、関連性があることは誰でもわかることだが、
あくまで蛙・MV・窓口時短についての情報収集等が目的。
蛙・MV関連は合理化という大きな枠の中の一分野に過ぎないので、
合理化総合スレでも立てて議論したほうが良い。議論も深まると思うし、
このスレで扱う情報がほしい人にとってもあまり興味の無い合理化の話で知りたい情報が分からない・・・
ということになりにくい。
167 :
名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:28:21 ID:cPO5oRO20
最寄り駅が乗車人員10万人越えの某駅なんだが、
3窓+1窓だったのがMV導入で2窓+0窓に減らされた。(もう随分前になるが…)
当然、窓口は激混みでいつ見ても行列が絶えない。窓口の部屋部分を超えて並ぶこともしばしば。
時刻表を抱えたMVキャッチはその辺の通路をふらついてるが、一体何の仕事をしてるんだか分からない。
ところで、駅に乗り入れてる別会社がNEWDAYSの真向かいにデイリーヤマザキを出店したところ、
NEWDAYSは見事に潰れた。やったぜw
次は、みどりの窓口の真っ正面にJTB支店を設置してしまえw絶対人気出るぞww
169 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 01:07:35 ID:3bvfwyMqO
170 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 01:22:00 ID:ct48xkg+O
>>167 もういっそ、そんな駅には各みどりの窓口前に各社一致団結して
JR北海道プラザ
ジェイアール東海ツアーズ
日本旅行
ワーププラザ
JR九州旅行
が出店すりゃいいのに。
多少の手数料収入のほか宣伝になる
174 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 13:31:41 ID:QrGDac460
>>169 実際殿様商売だが、乗らない。というのは重要だよ
無理に乗る必要はない
鉄道なんてのは客が乗って初めて成り立つ商売だからね
実際当方は神奈川県だが私鉄沿線に住むようになって驚くほどJR東に乗らなくなったよ
乗るのはせいぜい山手線で渋谷〜新宿とか200円以下の区間
これだってメトロや地下鉄もあるから、そうしょっちゅう乗るわけでもないし
175 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 13:40:23 ID:QrGDac460
このままだとスレ違いなので窓口に関する話を書くと
私鉄沿線在住だと長距離出かけるときのJR券の入手が面倒になる
当日でも買えばいいようなものはともかく事前に買わないといけないものは
わざわざ電車代かけて窓口やってる時間にJR駅に行くのが手間
そうなると予約がネットですむような飛行機や高速バスの方を使う頻度が自然に高まってくる
旅行会社・・・といってもなんかJR券だけ買いに旅行会社に行くのも気が引けるしね
>>173 そのテンプレ自体前から修正されてない件について(時短問題もスレ違いになりかねない)
>>174-175 これが地方、いや関東でも大宮支社みたいに私鉄がアレな所だとそのまま鉄道離れになり得るわけで…
177 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 14:55:07 ID:3bvfwyMqO
今後、原油高騰や省エネ推進の風潮で、今のように自動車が簡単に
乗れるようになるには、ソーラーや電気自動車が普及するしかない
だろうね。
それまでの間は、自動車離れが進まざるを得ない。
だけど、田舎では自動車は生活に不可欠だから、不便さでますます
過疎過密が進み、暮らしにくい、いびつな世の中になってしまう。
スレ違いになるが、身障者や業務用車以外の自動車一人乗りを原則
禁止するとかしないとこの国の将来がヤバイことになるぞ。
178 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 17:21:56 ID:mY9VykGKO
>>175 地元がJRの有人駅だと、転勤した所が私鉄沿線だとその有り難みがよくわかる。
現に今もJR駅まで片道300円かかるorz
やっぱり中の人っていまも盛岡支社なの?
消える券売機 跡地使え 首都圏JR駅 スイカ普及で撤去 一等地「新たな商機」
10月11日 朝日新聞東京本社夕刊社会面 www.asahi.com未掲載
都心のJRの駅から近距離用切符の券売機が姿を消している。切符を買わずに改札を通れるIC乗車券
Suica(スイカ)が普及し、切符を買う人が急速に減っているためだ。JRは新たな商機ととらえ、跡地利用に
頭をひねっている。
1日に80万近い人が乗車するJR新宿駅。スイカが登場した01年度末には114台の券売機があったが、94
台(07年度末)に減った。新たな改札口ができて一部で券売機が増えたにもかかわらず、全体で2割近く減
っている。地下東口では券売機12台が撤去され、幅10bのスペースがポカッと空いた。今はキャッシング
ができる現金自動出入機(ATM)を設置したり、周辺の地図などを掲示したりしている。
同社が首都圏を中心とした424駅にスイカ改札機を導入したのは01年11月。今は647駅にある。事前に
入金しておけば、切符を買わなくても、スイカを読み取り機にかざすだけで改札を通ることが出来る。04年
10月に発行1千万枚を突破。今年8月末までに2591万枚に達した。スイカの普及につれ、券売機の利用は
減った。JR東日本の近距離収入のうち、券売機を使って買った切符が占める割合は01年度は62%だった
が、07年度は29%に半減。逆にIC乗車券を使ったのは12%から59%に増えた。
JR東日本によると、一般的な券売機の大きさは、高さ1・6b、幅0・5b、奥行き約1b。山手線が走る全
29駅では01年度末から今年3月までに、全体の3割に当たる272台が撤去された。JR東日本幹部は跡地利
用について「(コンビニなど)単なる商業施設ではなく、地方の物産を置くなど情報発信の場としても使いた
い」としている。
まぁこんなことをするお陰で券売機に長蛇の列ができるわけです。
182 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:18:03 ID:mH6Ehx7V0
駅員いるなら窓口開けておけばいいのに。東海や仙台支社方式。
知り合いなんかキッパリとSuicaなんぞ合理化の賜物だから、使わんぞと言ってた。
尤も漏れもSuicaエリアに住んでいながら、使ったのは数回だけ。あとは指定席券売機で買ったりしてる。
>>182 仙台は1人勤務駅が多いので、休憩時間があるのが難点。
休憩時間中なんか普通に有人通路を突破する客が多い。
あと新津の営業時間はどうにかならないのか。22時30分で窓口が閉まって改札も終わるが、
えちごの時に見ると普通に有人通路を通る客や自動改札を強行突破する客まで居た。
事務室の電気はついていて、明らかに駅員は居るんだからどうにかしてほしいもんだ。
>>183 強行突破されても平気なんでしょこの会社は。
つーか、束に限らず倒壊でもどこでも増えているよ
有人なのに、無人君駅。
別にあんたが気にする事でもない。
気に入らなければ客相に言うべき。
185 :
名無しでGO!:2008/10/13(月) 04:20:46 ID:fGM2Ywv/0
有人通路を突破する客=キセルと判断するのは尚早
他のスレのコピペじゃないが、キセル発見!現行犯逮捕だウヒヒヒとかやって
逆に名誉毀損で訴えられるなよ
>>183 ぼくは定期を出すのがめんどくさいから有人通路ちゃん
187 :
名無しでGO!:2008/10/13(月) 12:43:38 ID:xanlOyzwO
>>183-185 千葉県の自動改札のない駅なんてもっとひどいが。
無人駅は言うまでもないが、特急停車駅でも一人しか居ない駅員は
片側の通路にしか立ってないから、反対側を通る客はチラッと切符見せ
て大半がスルー状態。
ましてや駅員がスイカ処理やら精算に追われてたら、推して知るべし。
来年にはスイカが使えるようになるらしいが、自動改札を入れないよう
だから、キセル状態は続くだろうよ。
束も半ば黙認同然だし、真面目に乗車券を買ってるのが馬鹿らしく
なるよ。
スレ違いなんでこのくらいにしておくが。@八日市場
188 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 00:17:03 ID:8P9/F+bFO
早くレンタカー券とイベント券もMVで売ってくれ
名取にMVを確認。発行箇所表記は「名取駅MV-1」。
仙台地区のMV設置駅の稼働時間はどこも5時30分〜22時30分の模様。
そういや大河原に行ったら、阿武隈急行へ行く客は槻木までの乗車券を買って
精算しろと窓口の上に掲示していたが、それってただの業務怠慢じゃないのかとオモタ。
てか仙台地区の管理駅のうち大河原や矢本などは3人ローテーションで泊まり勤務を賄ってるようで、
助勤が来ることも模様。駅長はローテーションに入らず、基本的に平日の日勤のみ。
Kaeruでカード詰まって、突然センターとの通信が途絶えた俺涙目
192 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 10:53:57 ID:8P9/F+bFO
毎回毎回八日市場の話しか持ち出さないやついい加減にしろ。
>>189 大河原の券売機には阿武急の口座が入っていない為の処置。
宮城交通の大河原〜角田のバスが廃止になって、槻木経由の客が増えたらすぃ
窓で売ることはできるが「阿武急の日」があるのが難点か?
大河原や矢本に限らず、1人勤務駅は基本的に3人で交代勤務だ
駅長はマルス叩けないのも居るからローテには入らない(入れば駅長本来の仕事もできんし)
マルス叩ける駅長は暇なときは休憩時間中に窓口を開けて代売することもあるが
>>196 >大河原の券売機には阿武急の口座が入っていない
オタクの言ってる事は支離滅裂。
券売機にないのなら窓口で売るのが普通だろ。
なのに窓口に、槻木迄買って精算しろって掲示が出ている事の
説明になっていない。
>>197 読解力が無いねぇ
誰も「窓で売らない」とは言ってないし窓口でも普通に売る訳だが
大河原は窓口閉鎖時間があるからそう掲示しているだけだろ
あと「阿武急の日」ってのがあってその日はタダ同然で乗れるんだが
それはまた別の話か
199 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 08:21:37 ID:p0IxhPfgO
200 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 10:42:42 ID:22v9VhcCO
>>198 読解力以前の話だろ
窓口に槻木迄買って精算しろって掲示が出ている理由が、券売機に口座がないからなんて誰も理解できないな。
取って付けたような言い訳が、窓口で売らないとは言ってない。ってなにそれ。
そんな掲示が出ていれば窓口では売らないと思うのが自然だがな。
>>195 Kaenuの被害を受けてるのは八日市場だけじゃないのにな。
鹿島神宮だって、あやめとか大洗鹿島線が乗り入れてるのに
Kaenuを入れられたし。今もあるかどうかは分からないけど、
「東京駅の混雑を避けて当駅でご購入を…」の掲示も意味ないし。
強いて言えば、鹿島神宮はJRにしても大洗鹿島線にしても
長い階段を上らなければならない。上りだけ跨線橋の八日市場とは違う。
202 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 12:39:23 ID:22v9VhcCO
工作員乙
>>201 特急
乗車人員
>>203 何の工作員だよwww
>>198 >そういや大河原に行ったら、阿武隈急行へ行く客は槻木までの乗車券を買って
>精算しろと窓口の上に掲示していたが、それってただの業務怠慢じゃないのかとオモタ。
窓口の上に掲示されていれば窓口でも売らないって解釈されるのは仕方ないと思うよ。
205 :
.:2008/10/15(水) 20:04:41 ID:jaHJGzdDO
八日市場は置いといて、高裂の場合は、万座・鹿沢口や長野原草津口や横川や両毛線末端や高崎線にも入れる始末。
帰る君でピンポンダッシュの悪戯したら駅員に起こられたよ。
佐野・足利何か、通学路線でDQN工房に荒らされるんじゃないか?
高裂の傾向:
観光地:長野原草津口/万座・鹿沢口/水上/横川
通学路線:佐野/足利/栃木
通勤路線:北鴻巣/行田/岡部/神保原
特に高裂のローカル駅員は堅い香具師ばかり。左遷族ばかりじゃないか?
帰る君で悪戯される(待ち時間が長い事を坂手にとって)事がわかっていて、導入する高裂にしろ痴罵にしろ、もう何とも言えない。
高裂・痴罵・納豆・蜂往生・飽田の帰る君や近江屋・横羽などのMV窓なしは、MV35(新型多機能MV)に置き換えるか、窓口復活させるべき。
206 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 21:44:53 ID:pi0bOtX6O
>>205 カエル導入は完全に失敗でしょうな。
カエル駅にはMVは絶対に併設しないのも可笑しいし。
まあ、カエルの新規設置が止まってる時点で、束の中の人も失敗には気づいてるんじゃないの?
ただ、いまさら後に引けないだけで。
>>207 でしょうね。
結局、入れられてしまった駅の利用者はすごい迷惑な訳で。
こんな欠陥機種を放置している束はやはりお役所気質が抜け切らない
んだなと思うよ。
209 :
名無しでGO!:2008/10/16(木) 01:41:06 ID:3pSz7FV90
>>202 八日市場厨の方がしつこいだろ。路車板の総武本線スレでも暴れてるし。
>>205 通学路線:安中
210 :
名無しでGO!:2008/10/16(木) 02:10:18 ID:W3NygU8lO
>>209 八日市場にカエル入れたのがそれだけ失敗というかおかしい話じゃないの?県内他駅と比べてだけど。
>>209 千葉支社の設置駅の中では一番酷いから仕方ないと思うよ。。。
(総)横芝・・・特急全列車停車 1,505人/日
(内)青堀・・・通勤時間帯に特急停車 1,615人/日
(総)八日市場・・・特急全列車停車 2,070/日
(内)大貫・・・主に午前中特急停車(通過便有) 1,372人/日
(成)布佐・・・特急なし 4,310人/日
(鹿)鹿島神宮・・・特急あり[各停区間、全車自由席、1本] 1,147人/日
(東)東金・・・特急なし 4,617人/日
(内)袖ヶ浦・・・特急全列車通過 3,951人/日
(内)巖根・・・特急全列車通過 2,148人/日
一方、八日市場から2つ銚子寄の旭駅は1,999人/日、特急全列車停車で窓口・MV併設
>>205 高崎支社は両毛線の蛙駅に定発入れたよな。。MVにすればいいのに。。
※券売機スレによると新宿南口にMV35導入
連投スマソ
沼田は蛙駅じゃなかった。スマソ・・・
この間の鉄道の日に赤羽駅MV2(MV30)を使って
クレジット決済で乗車券を買って気づいたのだが
最後の「カードをお取りください」が男声から
そこまでの案内と同じ女声に変わっていた
なにか文句があったのだろうか
(既出&なにをいまさら だったらスマン)
10月からMVはカード・切符同時じゃなく、カードが先に出て→切符が出るようになったね。
217 :
名無しでGO!:2008/10/16(木) 23:56:38 ID:66fue10uO
>>216 切符だけ取って、カードを取り忘れる人が多いから最近変わったよ。
218 :
.:2008/10/17(金) 09:25:35 ID:gfFWbEx4O
嫌ならマイカー使えという高裂死者クオリティ…。
足利市民は東武線しか使えない、佐野市民は高速バスでやる気無し。
で、高裂死者と痴罵死者はどっちが帰る君の扱い方が酷い?
219 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 10:55:45 ID:X1oyHss7O
蛙でトクトクきっぷの使用日を買えるとき、券面見る?
きっぷが事故って券面かなり酷い状態なんだが
磁気に書いてるんじゃないか?
221 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 11:51:37 ID:X1oyHss7O
222 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 11:56:53 ID:X1oyHss7O
>>220 120mmじゃないから磁気に書いてあると思うけど、『右の台に乗せてください』とか言われていろいろ突っ込まれそうだから、どうなのかなぁと
223 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 13:25:24 ID:i3NPhN7hO
>>217 何言ってんの。
以前からカードが先に出て来ていた。
最近の事ではない。
カードにより微妙に差があったが。
>>223 正確に言うと、カード抜かないと今は切符発券されないよ。
日本語は難しいね うん。。。
>>224 つまらん事でしつこいねぇ。
だからキモがられるんだよ。
>>218 今やその2支社よりOMの方がもっと酷い
229 :
.:2008/10/19(日) 10:30:55 ID:+e5/o9aqO
>>228 東試写・宮試写・横試写・蜂試写は旧東京地域本社管轄の分割。
旧東京地域本社は本社に近い。
高裂・痴罵・納豆は旧鉄道管理局系で支社の独立意識が高い。
ちなみに飽田・盛岡も鉄道管理局系・仙台も鉄道管理局系だが東北地域本社。
地域本社系は本社にいじられ支社だから。
帰る君導入で地域本社系は八大路のみ。
あとは、納豆と飽田と高裂と痴罵で、特に露骨なのは高裂と痴罵。高裂・痴罵・納豆は関東三バカ鉄道管理局だったり。でも納豆管理局はまだいい方で、
高裂死者と痴罵死者は二大DQN鉄道管理局だから。
一応、高裂死者vs痴罵死者のDQN対決という事で頼みます。
お前よりはDQNじゃないだろうね。。。
231 :
名無しでGO!:2008/10/19(日) 16:46:18 ID:OTiYV3aM0
混んでいるときは、MVで買えるきっぷを窓口で買わないで欲しい。
MVにいる係員も上手く誘導してくれ。
ジパングもそろそろMV化してほしい。
専用カードにご利用方法を記録する方法。
>>229 確かに、納豆はKaenu設置駅の選定が適切な希ガス。特急非停車駅とか。
一方、高裂と痴罵は(ry
234 :
名無しでGO!:2008/10/20(月) 09:50:21 ID:o6nY/E8HO
>>231 同意。混んでる窓口や一つしかない窓口でジパングをやられると非常にイライラする。
年寄りだから仕方ないが、どの列車に乗るか窓口で相談するし、ついでに、ついでにが多い。
まぁ、終わったあとに列に向かって会釈やすいませんと一言あれば「まぁ、しゃーないか。」と思える。
が、当然のごとく立ち去るやつは腹が立つ。こーいうやつに限って人一倍、窓口の占領時間が長い。
俺は夜行列車ヲタだから、MVで買えるものなら買いたいと何回思ったか…
長文スマソ
大人の休日倶楽部会員募集中
MVで割引券買えます
JR東日本
236 :
名無しでGO!:2008/10/20(月) 18:45:16 ID:LuEfTjkgO
びゅう商品券を磁気カード化して、蛙駅やMVだけの駅でも
使えるようにすべき!
びゅう商品券は駅以外でもお使いいただけますので、そちらでご利用ください。
>>237 金券ショップで現金と引き替えができるのですね?わかります。
240 :
名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:28:55 ID:LuEfTjkgO
蛙が入れられた駅の回りにびゅう商品券が使える店などほとんどない
わけで、結局は乗車券類として使いたいのに使えぬ矛盾を解決してほ
しいんだけどな。
Kaeruくんで乗車券を現金でお求めのうえ、
びゅう商品券加盟店をご利用ください
いつもご利用ありがとうございます JR東日本
242 :
名無しでGO!:2008/10/21(火) 10:15:43 ID:2L/sWM3WO
蛙の駅周辺でびゅう商品券が使えるところはせいぜいキヨスク程度。
そんなにキヨスクで高額買い物しないから、使えと言われてもorz
ま、駅で使えるはずが使えないのだから普通に詐欺紛いの品だな。
244 :
名無しでGO!:2008/10/21(火) 17:56:41 ID:jZoDEfu5O
>>242 カエル駅にはキオスクすらない駅も結構、ありますからな。
やはり、カエルで購入することを条件に、駅員が換金するサービスを
するのが“普通”の民間企業のやることでしょうね。
「当社は民間企業ですから」とふん反り返って言う姿は、役人根性が
抜け切れてない表れですね。
いや、今時そんな事言ったら役人に失礼ですなw
245 :
名無しでGO!:2008/10/21(火) 20:30:12 ID:iiXMdfhZ0
>>245 建前上はお釣りでないんじゃないっけ?
みどりの窓口だとつり銭帰ってくるだけで
247 :
名無しでGO!:2008/10/22(水) 20:26:53 ID:7dO6DbPN0
>>246 そうなんだよな。どこにも書いてない。
でもキヨスクも大丈夫。
248 :
名無しでGO!:2008/10/23(木) 00:15:59 ID:Q/caxx7l0
1140円ぐらいの切符を買うのに1000円券1枚と1万円札を出したら
1000円以上のお釣りは出せないのでダメだ
と断られた事がある
横浜駅東口のみどりの窓口だが
249 :
名無しでGO!:2008/10/23(木) 19:59:27 ID:QFjDKYSd0
250 :
名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:16:20 ID:R+Y6HT7FO
殿様商売続出に笑ってしまう
251 :
名無しでGO!:2008/10/24(金) 12:31:02 ID:3HjJ1tnzO
西もいい加減、MVで、任意の駅から乗車券買わしてくれよ。
一々、特急券買うところから買うのめんどくさい。
窓口混んでるし…
四国のMVでさえ任意の乗車券買えるのに。
西は良くも悪くも営業規則に従っている事になる。
それが客にとって不便なのかは置いといて。
253 :
名無しでGO!:2008/10/24(金) 14:49:01 ID:3HjJ1tnzO
京都支社なんか特にねぇ〜
旅行会社では売れて窓口では売れない理不尽さ。
酉の他支社はともかく
京都は施策が極端杉で問題あり。
255 :
名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:24:51 ID:R+Y6HT7FO
かえる君には受話器が必要だろ?
高齢者の割合が多い駅に導入しておきながら、何たる不親切ぶり。
どうせ、入れるのを決めた連中は机上の論理だけの奴らなんだろうけど。
失敗を認めたくないから意地を張っている ← 今ここ
>>248 1810円のきっぷを買おうと券売機に810円投入後1万円札を
入れたら発券拒否されて全額返金されたことならある。
258 :
名無しでGO!:2008/10/25(土) 16:21:15 ID:zoi+//j9O
>>256 役所みたい
いや、今時の役所ならもっと謙虚かw
>>257 たまたまつり札がなかっただけやないの?
260 :
名無しでGO!:2008/10/25(土) 21:35:15 ID:zoi+//j9O
>>260 >>248は商品券を提示したわけだが?
それでも、額面以上の切符を所望したのにお釣りは出せないと
誤った対応をされた。
>>257は投入順序を逆にすればよかっただけの話。
262 :
名無しでGO!:2008/10/26(日) 01:20:04 ID:WslJLBTI0
東海だったかな。小さいお金を先に入れてくださいと書いてあった気がする。
310円のきっぷを買うのに、先に1000円を入れるとその時点でお釣りが出ちゃうから、先に10円入れてねってあった
そもそも、先にボタンを押さなければいいんだけどね。
264 :
.:2008/10/26(日) 12:19:34 ID:arefS4skO
帰る君については、痴罵死者ばかりでなく、高裂死者にも苦言を呈するべきであるが、
八日厨と鹿嶋厨ばかりで、両毛線・高崎線・碓氷草津水上観光の事が…。
草津は草津温泉駅に窓口があるからまだ碓氷・水上に比べてマシだな
266 :
名無しでGO!:2008/10/26(日) 19:15:59 ID:pTev8AS9O
>>264 八日市場に関して言えば、旭・大原・勝浦の
窓口存続+MV併用を見たらおかしいのは当然だろうな。
おかしいのはお前
268 :
名無しでGO!:2008/10/27(月) 02:31:50 ID:ffmX4O+VO
269 :
名無しでGO!:2008/10/28(火) 06:41:37 ID:1UeqYwSS0
JR東海…良くも悪くも役所
JR西日本…良くも悪くも民間企業
JR東日本…役所の悪い所と民間企業の悪い所を持っている
なるほど!言い得て妙だ。納得した
271 :
名無しでGO!:2008/10/28(火) 10:56:37 ID:5BXrW2NmO
>>269 うまい!
「武家の商法」、または、今の中国に
似ているかもな、東の体質は。
272 :
名無しでGO!:2008/10/28(火) 11:15:05 ID:0kGZ47E90
>>258 その他にもこれだけある。
銀行、NTT、郵便局(担当者の裁量にもよる)、大学(公私問わず)
市町村役場の窓口担当者が愚痴る「窓口対応の悪い業種」
愛想が悪くてもマニアックな手続は知ってるツンデレ親父とかいなくなったしな。
愛想が良いけど知識のない若手と、愛想が悪くて不勉強な中年しか残ってねぇ。
出来の良い奴から辞めていくってのが良く当てはまるよ。
民営化すればサービス改善というのは幻想。
郵便局は公社時代が一番便利で融通が効いた
273 :
名無しでGO!:2008/10/29(水) 22:25:51 ID:Wvtm0z2gO
>>269 まさに「もしもし券売機かえる君」にも当てはまるね。
窓口の代わりにしては、接続時間がかかるし、発券種も制限あり。
一方でえきねっと割引は適用外。
なんでこんな中途半端な悪い所採りの機械なんか入れたんだろう。
>>273 盛岡支社の人員が余ってるから。
テレフォンセンターは盛岡・秋田支社など余剰人員抱えてる支社で分担してるが、
それでも盛岡の場合は余剰人員が居るから、蛙のセンターを置いてどうにかしたい訳。
確か蛙のセンターに60人くらい配置されているとかいう話を聞いたぞ。
要は他支社の犠牲の上で盛岡支社の人員をどうにか捌いてあげているのです。
東 出札を合理化して改札に人を置く → kaeruくん
西 改札を合理化して出札に人を置く → 自動入鋏機
海 金があるから委託駅にまでマルスを置く
276 :
名無しでGO!:2008/10/29(水) 23:38:40 ID:cWzq/Kex0
金がある海の無人駅に、券売機も乗車駅証明書発行機も無いのはなぜ?
乗車人員1000人超の駅ですら、なーんも無し。
>>275 >東 出札を合理化して改札に人を置く
人は、窓口閉鎖前からいるが?
知らないなら書かなくてよい。
日本語の解らない者は死んでよい。
生きろ。
盛岡支社内ではKaeruが導入されない罠w
日本語の解らぬ
>>277は死ぬべき。
当該の「人を置く」という表現は無人窓口を有人化するという意味ではない。
そう捉えてしまえる日本人がいるということに驚く。これがスイーツ脳か?
言語板で質問してこい。
だがしかし、東の窓口閉鎖駅だと改札にも人が居ないこともあるよね。
どこに居るかっていえば、奥の事務室?みたいなところ
>>276 駅名は?
282 :
名無しでGO!:2008/10/30(木) 19:28:16 ID:DSbOArC60
>>276 >>281 海はそもそも無人駅に乗車駅証明書発行機や券売機を置かない方針のようだ
海の無人駅最寄在住の自分の立場で言えば
乗車駅証明書発行機は百害あって一利なし。
置かないのは海の良心だと思っている
だが券売機はあると嬉しいね
券売機があればわざわざ車掌を捕まて切符を発売させる必要もないし
降車駅で自動改札からさっと出れて、有人改札で精算する面倒もない
海ってたしかに車掌が常に回ってるから乗車駅証明書は要らないよな。
合理化もクールに行うから、券売機も置かないんだろう。
とにかく機械をひたすら設置・導入して人を減らすことが合理化だと思って
やっている東とは根本的に信念が違うような。
284 :
あぼーん:2008/10/30(木) 21:15:59 ID:g0YVh8PR0
285 :
名無しでGO!:2008/10/30(木) 23:49:50 ID:CvOgsorT0
>>281 さすがに乗車が千人以上の駅は無さそうだね。
御殿場線や武豊線に900人台の駅はある。
乗降人員なら、その2倍になるけど。
286 :
名無しでGO!:2008/10/31(金) 14:28:59 ID:9H+dR5240
>>282 飯田線や身延線はないのに、中央西線の無人駅はそこそこ乗車駅
証明書がある駅がある。
287 :
名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:19:19 ID:5A169CfwO
東のMVの払い戻し機能って、現金購入のトクトクきっぷ(都区内パスとか)も払い戻せる?
288 :
名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:33:57 ID:HdZNH/QM0
>>286 西線で乗車駅証明書がある駅をみたこと無いのだが。
289 :
名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:43:44 ID:lm05A27AO
東海の場合は乗車駅証明書発行機があるのは稀、大抵は駅の待合室などに紐で
わら半紙等に印刷したものをぶらさげてある場合が多い。
291 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:23:15 ID:p4NGVg1E0
以前は中央西線や武豊線の無人君には、発行機が軒並み有ったけどな。
たしか、東海は全廃したんじゃなかったか?
>>287 たぶん可能。指定券すらOKだから。
すみません
ディズニーランドのチケットMVで買えますよね。
293 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:59:43 ID:kZnKshsAO
買えない
294 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 15:09:32 ID:i0saWBodO
>>290 乗車証明書発行機、西焼津駅にあるの?
改札の外だよね?
296 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:14:26 ID:h1+suBYfO
八日市場は蛙あるからいいやという感じだなwww
蛙と同時に自動改札を入れた土崎や追分よりどうなんだ?
297 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:42:47 ID:n6/P2oFSO
>>295 利用者数なら
八日市場>旭>大原>>勝浦>>安房鴨川
の順。
だが、5駅中、微差とは言え、一番利用者の多い八日市場が
一番不便になっているのはやはりどう考えてもおかしいよな。
観光?病院?
毎日の利用者にはそんなの関係ねぇ(田母神)
>>295 旭は1日の出面が2人(泊まり1人、日勤1人)から1人に減るんじゃないか。
また要員が減らない八日市場はマシじゃね?
出面が1人になったら精算やってる間は窓できないんだし。
てか動労の人員比較一覧表とか見ると駅員がどれくらい居るか把握できて助かるんだがwww
299 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 22:13:35 ID:n6/P2oFSO
300 :
名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:55:11 ID:iqF43uzjO
所用で匝瑳や旭、いすみに行くことがよくあるけど、八日市場の冷遇ぶりが気の毒だな。
旭や大原が決して優遇とは思わないけど、ほとんどが市からの税金で整備された八日市場の
エレベーター設置を除いたら、全くもって放置もいいところだな。
蛙君は真っ先に入れておきながらMVや自動精算機・チャージ可能な自動改札は入れないって
普通ならそりゃそこの客なら怒るよな。
利用数は多いのに、逆やってんだから。
あと、八日市場は運賃表が上の方にあって、文字が小さい上、黒一色なんで見にくいのも
蛙君駅なんだから工夫しないと。
301 :
名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:54:23 ID:Itg5E7FP0
>>300 何でもかんでも機械入れれば便利だと思っている馬鹿。
>>302 Kaeruを入れたJR東日本が一番馬鹿だってことですね。わかります。
304 :
名無しでGO!:2008/11/04(火) 08:17:21 ID:i7d8FbM+O
駅員が一人しか居ない駅は自動精算機あった方が便利だろ?
自動精算は自動改札とセットに導入しているからね。
305 :
名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:18:32 ID:6Lgb6NMNO
>>304君みたいな真面目な青年ならそうだな。失礼失礼。
自動改札機入れても職員減らさなきゃいいじゃない
利用者数だけで物事が決まるわけではない。
それを分かっていない八日市場厨は(ry
308 :
名無しでGO!:2008/11/04(火) 19:54:42 ID:DfXVebJdO
>>303 券売機でも何でも自分が悪いのに機械のせいにするDQNゆとり君ですね。わかります。
309 :
名無しでGO!:2008/11/05(水) 00:20:58 ID:b6RRHL1rO
310 :
.:2008/11/05(水) 01:30:02 ID:SQE8XyXkO
たまには、痴罵死者ネタばかりでなく、高裂死者ネタも頼みます。
厨がウザイので。
アンチなのは理解するからそのキモイ当て字だけやめてくれないか
313 :
名無しでGO:2008/11/06(木) 23:59:31 ID:fP64n2e60
吉祥寺の公園口にMVが導入されていた。JR管理のEV4が2台から1台に減らされていた。
あれ?もっと公園口に券売機なかったっけ?
>>313-314 公園口のMVはJR管理の方だぁね。
京王管理はEV-4で統一されたけども、相変わらず乗り換えきっぷは買えず。
316 :
名無しでGO!:2008/11/09(日) 12:35:54 ID:8DwZZPXTO
もしもし券売機かえるくんのバージョンアップ、まだですか?
MV1台増設されてる@川越駅
MV増設とは東、景気いいですなぁ。
319 :
名無しでGO!:2008/11/10(月) 11:00:15 ID:uahuZVN9O
320 :
名無しでGO!:2008/11/12(水) 20:11:49 ID:Sl/3NFKyO
かえないかえる
321 :
名無しでGO!:2008/11/12(水) 20:43:46 ID:G/LUpKH+O
花占いか?w
322 :
名無しでGO!:2008/11/12(水) 21:06:13 ID:GvplzH9OO
川越線各駅にもMV付けれ
323 :
名無しでGO!:2008/11/13(木) 17:02:11 ID:eax5t0rWO
カエルで、土日切符の指のみ券の出し方変わったの?
325 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 21:14:25 ID:rpQWkM4KO
東京周辺駅でマルスが変わったみどりの窓口は、長距離券も感熱紙になっちゃったね!
消えない切符が欲しけりゃMVで買えってか?
326 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 21:18:52 ID:/SDO18HvO
今更なに言ってんだ…
だいたいMEX導入で感熱化はもはや東京周辺だけじゃねぇし…
発売可能券種の一層の拡充を期待したいのはもちろんだが
乗車券も英語表記で買えるように改修してほしい。
328 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 22:37:00 ID:3/wLxzYUO
2年半前の蛙クンで買った感熱切符が全く退化してないんだけど。
13日からMVの画面変移が遅くなった。
330 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 03:03:37 ID:koMwGyR2O
何度も言うが、MR32等で使われている感熱紙の耐久性はかなり優れている。
意図的に何かしない限りはほぼ消えないのでは?
331 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 06:49:30 ID:UGSEb3ysO
しかしながら、スタンプやゴム印のインクが全然乾かないのは何
とかして欲しい。
332 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 07:32:07 ID:yVE0zTQbO
乾かないから最近じゃ、クレジット後出しの人には発券し直し
なんという紙の無駄
熱転写ならC制スタンプ押せばいいのに
つまり感熱スタンプがあれば良いわけですねっ
334 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 08:04:18 ID:yVE0zTQbO
鉄製のスタンプを火にあぶって押せば(ry
335 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 18:14:00 ID:+Iy/Nkou0
乾かないから押さない人もいる
336 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 18:26:34 ID:yVE0zTQbO
337 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 22:03:23 ID:mGS0iXDHO
>>332 熱転写・感熱にかかわりなくあるある。
新津で前の客が支払いの時にクレジット出してたら、一から発行し直してたしな。
後に客が何人もいるならとっととハンコ押せばいいだろとマジで思ったし。
ハンコで押したら、MVで乗車変更したらハンコ消えちまうだろ。
ある程度は仕方ないにせよ、極力磁気情報を入れておきたいんじゃねえか?
乾かないのは安いインク
●VP統合に伴う営業時間見直し(横浜支社)
橋本 (現)6:00〜21:00 ⇒ (改)7:00〜20:00
※VPは現行と営業時間の変更はありません。
11:00〜19:00、10:00〜18:00(土曜)、日・祝休み
施行日:11/24
>>340 まだ栃木県内の窓口を事実上壊滅させた支社よりはマシな領域だな…
VPとみどりの窓口の統合って、会社的には指揮命令系統が変わるんだろうけど、
利用者にメリットあるのか?
単なる時短でしかないのに、この会社は何をえらそうにアピールしてるんだ?
343 :
名無しでGO!:2008/11/20(木) 16:25:18 ID:qn99dB9dO
殿 様 商 法
344 :
名無しでGO!:2008/11/21(金) 22:45:59 ID:Xya2EioNO
カエルくんの確認画面って白黒だし、文字も小さく見にくいね。
やはりカエルくん駅にもMV併設すべきだと痛感するよ。
345 :
名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:36:18 ID:HVGHGWyK0
>>342 しかも、VPが統合してからJR単独利用の個札をみどりの窓口に誘導して、
拒否している店舗多い・・某駅などみどりの窓口は客が20人くらい連なって
いるのに、VPカウンターはわずか2〜3人の客しかいなくて痺れを切らした
学生の客がVPカウンターに出向いて学割乗車券を求めようとしたが、あっさりと
「こちらは旅行カウンターですので、みどりの窓口で買って下さい!」と列に
戻されていたからな。個札もしっかりと誘導する東海ツアーズを見習えよ。
346 :
名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:39:29 ID:L4Hpcqc6O
何か客に皺寄せする合理化が目立つよなぁ。
>>345 ンな対応、今じゃ役所でも中々見られない領域だなw
>>340 横)橋本の窓口って普段から混雑が酷いんだよなぁ。
それでいてVP統合で時間短縮か。何考えているんだか。
ちなみにMVは1台。
京王観光橋本はJR券やめたし、散々だ。
だから普段は相模原か矢部で買ってます。
>>348 矢部って去年あたりに、MV設置で窓口閉鎖っていう噂があったけど、閉鎖されなかったな。
既存マルス駅の感熱化(MR32および新端末ME-X)が顕著な反面、
窓閉鎖は一段落しているような気がするが、気がするだけ?
351 :
名無しでGO!:2008/11/22(土) 13:36:22 ID:GvdQ6TFwO
大宮支社は取り敢えず、窓口閉鎖は一段落したみたいよ。どっかのHPで見た。
>>351 蛙増殖も一段落したようだけど、
導入された駅の利用者にとっては
何ともやり切れない。
リース期限が切れたらMVに代わるよ
割を食ったのは利用客と駅員とスカトロニクスというオチさ
355 :
名無しでGO!:2008/11/24(月) 09:48:47 ID:0s4UIYipO
>>354 リース切れまでバージョンアップはしないのかね?
画面のカラー化とか文字を大きくしたりとか、スピードアッブとか
全部やらずに放置か?
356 :
名無しでGO!:2008/11/25(火) 17:57:36 ID:Gsyh4nWLO
バージョンUPしないなら、やはりMVと窓口(閉鎖時間あり)の方がいいよ。
ともかく蛙は使い勝手が悪過ぎるし中途半端。
357 :
名無しでGO!:2008/11/25(火) 20:03:52 ID:yebEvjIl0
>>345 中にはここではJR乗車券のみの発売はしません、みどりの窓口にお回り下さい。
なんて看板出している店舗もある、カウンター合造化してなくてもな。
VP神田とかVP平塚なんかがそう。一体、何考えてんだと・・
びゅうって誰も待っていなくても、接客中の人が全然終わらない。
360 :
名無しでGO!:2008/11/25(火) 21:47:50 ID:tgiWSQANO
>>359 窓口対応だけは一流だよな、東海は
閉鎖もしなけりゃ発券拒否もしない
駅の中にある、海外専門H○S社くらいに思っていればいいんじゃね。
VP
海外ツアーとか売ってたほうが儲かるらしいし。
暫くは、円高と燃油下落でウハウハの様相。
成田はMV導入&VP統合で周囲の小駅が21時までやってる中20時で窓口閉めるようになりやがったんだが、
MVが23:55まで稼動してるのが千葉支社らしいというか。
でもそんな遅くまでMVが動いてるより、21時まで窓口開いてるほうが全然有難いんだが・・・
>>362 まだ20時まで営業してるだけマシだと思ってホスイ… @OM支社沿線民
だけど、袖ケ浦や大貫、八日市場、東金、鹿島神宮にかえる君入れて窓口閉めておきながら、
大原や旭、小見川、飯岡は窓口存続させてる恥罵死者もどうかと
また八日市場(ry
366 :
名無しでGO!:2008/11/26(水) 20:36:39 ID:1kR1IdjyO
>>365 それだけ八日市場に入れたのは可笑しいと言うことだろう
>>364 OM支社の時短駅=他支社の蛙駅みたいなもの
宇都宮以北の主要駅も大概だが、東大宮辺りでも18時で窓を閉めるのは単なる嫌がらせ。
368 :
名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:24:33 ID:ds57h9fcO
時間かかるのに何でカエルはえきねっと割引がないんでしょうか?
カエルと指定券発売機は何で併設されないんでしょうか?
369 :
名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:22:23 ID:9pdjbTfeO
大宮以北の東大宮・蓮田・白岡などが1800、久喜や古河でも1900で窓口を店じまいするのに対し、
宮原・上尾・北上尾・桶川・北本・・・など高崎管内の駅が、窓口2100まで+MV終電間際まで稼働してるのを見ると、
いかに近江屋支社が糞だという事が分かる。
しかも、川越線の大宮管内の駅は、大宮と川越以外、窓口全廃しちゃったし・・・
>>369 栃木県内はもっと悲惨。
新幹線駅以外20時以降まで開いている窓口が無いとは完全に終わってる。
371 :
名無しでGO!:2008/11/28(金) 22:43:15 ID:tv3ytF/PO
>>370 do栃木県内です。
こちらは佐野駅利用者ですが、去年から九州への帰省に重宝してた周遊きっぷが
買えなくなりました。
買える、いや、買えぬ君のせいです。
買うには桐生か小山まで行かなきゃダメなんです。
運賃と手間は自腹だそうで、JR東日本の官僚体質には呆れます。
官僚以下で、完全に腐れ切っている。
東日本旅客鉄道株式会社
374 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 00:57:42 ID:phoEW/tT0
しかも、現社長は鉄道業よりテナント業ファンド事業にご熱心なようで・・
375 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 02:58:32 ID:sdzAuCdcO
もし高崎線が大宮支社だったら、熊谷と高崎以外は、窓口18時(一部19時)まで、
北上尾・吹上・倉賀野あたりは窓口閉鎖されてただろうな・・・
なんだかんだ言って高崎支社は、観光地駅に蛙入れたり両毛線の駅が連続蛙化になった以外は、
大宮東京横浜の三馬鹿支社に比べたら、まともだと思う。
376 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 03:09:17 ID:IuX7pYlK0
>>375 >観光地駅に蛙入れたり両毛線の駅が連続蛙化になった以外
重大な問題をないことにすれば、なんでもまともに見えてくる罠
377 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 07:34:46 ID:rj6zyyWOO
蛙導入は支社の意向?それとも本社の指示?
378 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 07:57:13 ID:B6RTxdFQO
>>377 本社の広報に聞いたら、選定は支社がやってるとか。
でも予算は本社から出てるんだろうに。
その限られた金で支社がやるには限界があるし、最終的な稟議を承認するのは本社でしょ。
379 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 08:04:48 ID:rj6zyyWOO
じゃあ高崎支社自体は蛙に消極的なのかな
ER端末のリースが切れたら、撤去しないのかね
380 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 08:28:12 ID:B6RTxdFQO
>>379 千葉も新規に窓口閉鎖+蛙転換化は、しばらくやめている。
リース切れたらどうするんだ?
比較的若い利用者が多く、隣接駅に窓口がある都市部ならMV化も考えられるが、
高齢者の利用者が大半で、隣接駅も蛙または無人駅の千葉あたりは窓口復活でも
させないと悲惨。
>>378 本社なんか人員削減できる合理化策に関してはどんどんやれとメクラ判状態で稟議を通してるんじゃないか?
この前、契約社員倍増をぶち上げたことからも実情はそんなもんじゃないのかな。
>>382 窓を潰す、機能不全にするのが支社のノルマになってそうだな…
384 :
719:2008/11/29(土) 20:40:21 ID:it9sqNHo0
東は目先の利益しか考えてない気がするね。
このやり方って最初こそ良いけど、結果的にはダメだと思うなぁ。
今のアメリカ経済のようにさぁ。。
JR九州のMVって、定期券買えるの?
386 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:01:04 ID:sB0MsLPkO
この時期、指定券の早朝予約受付があるんだけど、
kaenくん駅は出来ない。
全く使えない機械だ!
387 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 11:26:10 ID:cP5Vfw/D0
おもいでの急行あがの新潟→仙台の買い方ってありますか?
新潟→新津は買えそうだったんですが。
>>387 オタクの目は節穴か。
時刻検索って、釦見た事無いか?
>>386 「土日きっぷ」の指ノミを発券時、MVだと1回につき赤い★印字がされる
んだが、カエヌ君はわざわざ駅員に押印してもらわないといけない。
乗車変更時は別だが、明らかにカエヌ君の方が面倒臭い。
こんな中途半端で使いにくい機械をいつまで置いとく気なんだろう。
390 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:55:52 ID:wY2+mDql0
>>388 さっきやってきたら、乗車券しか買えなかった。
391 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:05:58 ID:DMHEvv/l0
窓口で三連休パス買ったら、MVで指ノミを発行することができないきっぷを渡された。
MVで買えばよかったのか?
392 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:16:40 ID:+LZ4OS7fO
393 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:16:56 ID:5rAi+KOvO
>>391 まだ旧タイプも商品としてマルスに残ってるのか
>>389 それでええやん。
ハンコ貰わなきゃ無制限に指定券取れるで。
大糸線にもMV導入
豊科穂高信濃大町
西船橋駅
12月9日にみどりの窓口とびゅうプラザの統合及び指定席券売機の導入
営業時間
みどりの窓口…6:00〜22:00
びゅうプラザ…(平日)10:00〜19:00、(土曜)11:00〜18:00
指定席券売機…5:30〜23:55
営業時間は変更ないし(びゅうは拡大だし)、2窓から1窓に減らすことはないだろうから改悪にはならずにすみそう。
397 :
名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:21:34 ID:pDhX7UTp0
>>369 西船橋クラスの駅でいままで指定席券売機がなかったことが驚き
改悪じゃないが、悪だよな
400 :
名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:06:41 ID:+xoDEXRlO
窓口潰してMV化、下手すりゃそれすらも入れない
旧南・西・北局の横・八・宮支社やカエルを入れた秋・高・水・千と比べたら、
長・仙・盛がうらやましいよ。
401 :
名無しでGO!:2008/12/02(火) 19:04:54 ID:c/D3ARy6O
>>396 西船のみどりの窓口は、メトロと東葉の定期券発売を受託してるから、
下手に営業時間を短縮出来ないんじゃないの?
>>400 長野はね...JR東日本の良心だよな。
簡易委託駅も多く、駅も荒れていない。県民性なのかもね。
Suicaを導入しないのだけは謎だけど。
>>400 盛岡も営業時間が短くなったところは短くなったぞ。
日詰なんか昔は18時までやってたのが今じゃ16時までに閉まるぞ。
矢幅も18時くらいまでやっていたのが16時までに短縮されたが、橋上駅舎になって
営業時間が18時までに戻ったという経緯もある。
404 :
名無しでGO!:2008/12/03(水) 11:58:33 ID:qZQkwf9LO
405 :
名無しでGO!:2008/12/03(水) 12:44:08 ID:cbtnloplO
>>404 A.人が余りすぎていて、出向先にも限界があるから
蛙のセンターに60人も配置する余裕があるくたいだぞ。
川越2番窓口10時半〜19時に時短。MV増設したとたんこの様。
410 :
名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:31:56 ID:FLZ7e0Y4O
>>408 結果としてだけで、関連性は希薄だろうね。
ただ、東日本のお役人、失礼、官僚サン達は理由付けにしないとも
限らないけどw
>>408 まあこれから景気だけでなく窓問題もジワジワ影響して来るんじゃないかな?
あの会社のことだから全部客に責任転嫁してより滅茶苦茶な営業政策に走りそうだけどw
>>411 実際、そこまで関係ないと思う。ただクレームは増えるだろうね。
>>412 そして文句を言った客に逆ギレするんだろうな。。
大部分が自分達のしでかしたことだというのに。
『えきねっとの利用は好調に伸びており問題ありません』
こうして地方の鉄道離れがより進行しました…
というオチになるのかな
416 :
名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:51:41 ID:poE9R4Lf0
高齢者が見事に離れていくだろうな・・・。
パソコンが使えない人は置いてけぼり
417 :
名無しでGO!:2008/12/06(土) 17:50:22 ID:x7eUE7GY0
>>412-413 クレームが増えても対応するのは現場の低層社員
本社組には無問題
というところか
>>406 時短も何も以前から予備窓自体は本窓とは営業時間は別だったが…。
>>407 大宮支社なら1窓閉鎖がデフォなのに、2窓維持するとは異常事態だろう
中華、あそこ私鉄連絡駅なんだからそれでなくても混むのに、近辺の駅全部窓閉鎖してどうするのかと
420 :
名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:45:01 ID:XrYRRwGiO
えきネット予約→kaeruクソ受取・支払で割引にならないのはおかしいだろ!
kaeruクソ駅には+MVないんだから。
421 :
名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:51:03 ID:bO0prH+/O
>>405 Kaenuセンターは20人程度のジャスター要員しかいないぞ
だいたい60人いたら、設置数より多いから、繋がらないなんてことがなくなってるだろーが
>>421 誰も1度に60人勤務とは言ってないが何か?
1度に60人も勤務できたらどんだけ盛岡支社の人員が余ってるんだよwww
423 :
名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:01:31 ID:bO0prH+/O
厳密に言えばジャスターは盛岡支社の傘下であって盛岡支社の社員ではない
>>423 だがセンターの人は全員がJRからの出向社員と言う現実。
結局余剰人員対策以外の何物でもない。
しかも半分が所属労組が国労というあきらかに意図を感じる。
社員の所属労組の比率的に東労組所属の社員がもっと多く配置されるべきはず。
425 :
名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:16:43 ID:bO0prH+/O
JRからの出向社員なら、なんでジャスター委託なんだ?
山田線はCTCになるけど、余ってるなら区界とか無人化されないのかね
>>425 本体の人数を減らしたいんだろ。
以前出向の人から聞いたが「なんか税金とかの兼ね合いもあるらしい」と。
山田線はやっとCTCになるのか?
区界・川内は真っ先に無人化候補だろう、八戸線CTC化の前例を考えれば。
JR的には人は余るが分散して配置させるよりもどっかに集中配置させたり出向させる方針のようだ。
分散配置していれば光熱費などもその分だけ余計にかかるからだとか。
茂市は岩泉線の兼ね合いがあるから、岩泉線をCTCにしない限りは配置継続だな。
427 :
名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:40:46 ID:bO0prH+/O
いま盛岡〜区界をCTC工事中
そんで次に、区界〜宮古をCTC化
岩泉はCTCと廃線どちらが先か
>>427 そんじゃ、まず先に上米内がどうなるかだな。
区界は特別日勤(15時間拘束)という特殊勤務で3人配置(駅長含む)、
川内・茂市は泊まり勤務で3人ずつ配置、上米内は日勤で3人配置。
単純計算で12人削減できる(指令は増員されるだろうがそれでも減か)。
岩泉線をスタフからCTCにするくらい金をかけるのかどうか。
乗変済みの指定券をMVに挿入して、席番だけ変更することは可能ですか?
「同列車同設備の条件下で席番のみ変更」の場合は乗変扱いになりませんので、
冒頭のことは窓口では変更できますけど、MVでは対応させているのかなと思いまして・・
430 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 11:42:42 ID:5kJuv6YbO
不可。「乗変」印字があれば無条件で、切符返却→窓口に
thx。1回限りでいいから席変に対応してくれないと不便だよね。
432 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:17:03 ID:SvCGZAn7O
MVは席変と乗変を同じ扱いにするからね
乗変は1度までだけど、席変は無限
でもそれが判断できないから、席変なのに乗変になっちまうし、乗変券は席変でも吐き出す
区界は3人配置3交代だから駅長がいない時間は実質1人らしいね
川内・茂市も
433 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:27:08 ID:tYj+qrqpO
結局、機械は窓口の代替にはならないということか。
>>432 川内・茂市は駅長も泊まり勤務をこなしてるから、交代時以外は1人勤務だろうな。
3人3交代だから、休みとかで人が足りない時は宮古から助勤を呼ぶみたい。
区界はたまに2人勤務のときもあるらしい。泊まり勤務にした方が駅員的には楽なのかも
しれないが泊まりの手当をケチりたいらしい。5時45分出勤、20時45分退勤だったはず。
西船橋オープン記念で400名に記念品とあったけど何貰いえた?
酒田にMV
>>430-433 それこそ規則変えて窓口でも席変不可、あるいは乗変と同じ扱いにする悪寒。。
束にとって乗客が不利になる規則改定は得意なものだし。
席変くらい、きちんと対応させて欲しい。
本当ならば、指定席券売機と表現してるくらいなのだから
指定券or乗車券の本当の乗変(差額精算を伴う列車変更)に対応させてほしいくらいなのに。
>>437 東のローカルルール(本社扱い、各支社の通達扱い)だったらまだしも
国鉄時代から続いていて、JR各社にまたがる制度・規定は東だけの判断だけで改悪不可かと…。
(全国サービスの維持をうたった国鉄改革法の付帯決議によるし、国土交通省も制度改定を認可しないと思う)
たとえば「周遊券」は、「周遊規則」という「各社共通の約款扱い」であったが、各社の思惑が一致したので、
周遊規則そのものが廃止できた。ちなみにその後できた「周遊きっぷ」は「通達事項」で
他の企画券と同じなので簡単に改廃できるようになり、現に相当数が設定後廃止になっている。
これらのことに関し皮肉なことに、東海と仲が悪いことで、各社の足並みがそろわないことが
制度改悪の抑止力になっている面もあり、
「周遊きっぷ」にたとえれば「東海道新幹線経由」の割引率が低いことで、東海と各社の利害を調整し
無理やり利害や思惑を一致させたわけです。
逆にこのように各社の利害や思惑の一致が、東(に限らず何処かの会社)が音戸をとって、
利害を調整し改悪案をまとめ、各社の足並みがそろえば、JR全体での改悪はありえるのではと思えます。
実際経営、輸送量的には、東と東海がJR出の発言力がでかいですからね、両社が動いたら、
JR他社は反対できないのではと思います。いかがなものでしょうか?
440 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:00:13 ID:0Xn1iwv30
5:45出勤って大変だな。
>>439 野放図なまでの東京近郊区間拡大や選択乗車廃止、同一列車指定券の結合不可
(A→Cの指定が取れずA→B+B→Cとなった場合に料金を二重取りされる)とか
既にローカルルールでそれに近いことをやっている現状があるわけで…
駅員が知識無いから事実上ローカルルールになってそうなものはたくさんあるしな
>>441 「国鉄時代から続いていて、JR各社にまたがる制度・規定」でも東エリア内で完結する事項は、
他社は「販売する」場合には影響したとしても、自社の経営には直接関係無いわけで
各社が形式的に「制度変更・改定」に同意しているのならば、国土交通省も約款(旅客営業規則)変更を
JR各社に対し、認可せざる得ないでしょうね。(東に限らず他社エリアの場合についても同様かと)
むしろこのスレ的には「JR各社で全国的にMV(含むカエヌ)」が普及している以上、
「制度にあわせて機械を作る」のではなく、「機械にあわせて制度を作る」方に
JR各社の思惑が一致してしまった場合、利用者よりもその都合で
今後は、そうなってしまう可能性が高いわけで…
>>429〜439あたりを見てそう思ったしだい…。
>>433さんあたりの指摘が正しく
割を食うのはやはり、利用者かと…。
444 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:46:33 ID:SvCGZAn7O
有田駅の駅員は席変も乗変になるとか言ってきた
九州も酷いもんだ
445 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:05:02 ID:tYj+qrqpO
>>443 窓口が閉鎖された駅の利用者は、周遊きっぷもレール&レンタカーも
買えなくなってますから、ある意味、貴方の言われる通りですね。
446 :
名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:18:10 ID:SvCGZAn7O
窓口あるのにレンタカー取扱いをやめてる駅もある
MVは機械自体がクソなんだから、せめてソフトだけは改修してくれないのかね、OKIさんよ
>>443 元々乗客有利な部分が多いから自分達にとって都合のよい形に
規則を書き換えたい思惑は何処の会社も大なり小なりあると思われ
>>445 昼間しか開いていない窓口含め文字通りのやりたい放題だからな…
切符を買おうにも買えない環境ではどうにもならん。
束の業務委託駅でイベント券や高速バス券の取り扱いを辞めてる箇所もある。
地元の駅じゃ業務委託になった途端にイベント券は駄目になったし、
隣の駅は業務委託になってから数年たって高速バス券の取り扱いを辞めた。
しかも堂々と隣の駅(その駅とは別の支社)に買いに行けという張り紙までされた。
いくらマルスで出せても会社側で制限をかけるのはいかにも束らしい。
駅員氏に聞いてみたら「委託の関係で辞めろと言われた」とか言っていた。
民営化時の約束なんざこれっぽっちも守ってねえな
>449
破るための約束という言葉そのもの
451 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 01:46:41 ID:KdWFjbfx0
しいていうなら、日本の政治家が公約を守った事があるか?って話と一緒だよねw
452 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 02:02:26 ID:O442CDRAO
>>451 東の幹部は政治家ではありません。
体質はお役人です。
454 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 08:42:14 ID:b5gnsHZn0
>>441 近郊区間拡大はSUICA導入が原因なので
近郊区間拡大と引き換えにスーパーホリデーパスを復活せよ
455 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 12:07:14 ID:o0eArslFO
なんでもかんでも子会社化するからだよ
南武線某駅には、レンタカーは隣の駅へって書いてあった
JR側の都合で、なんで運賃を払わなきゃならんのだ
456 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 17:23:12 ID:t1uo8gAZO
それが束式商法、東海なんか無人駅からフリーきっぷ買いにマルスのある駅に
行くとその運賃分減額して発売してくれるぞ?束なんか、旅客負担がデフォ。
最近は窓口廃止した駅に申し訳程度に乗車票置いたけど、それすら出し渋るか
らね。「きっぷは営業時間内にお求め下さい」なんてポスター、この会社以外
で見た事無いよ・・
えきねっとで注文したら切符が送料無料で送られてくる
ぐらいはやってほしい
>>456 一番悲惨なのはCTC化で無人になった駅。
八戸線階上なんかPOSしかなかったが、地元の客であれば前もって頼めば
マルスのある種市から列車使って取り次ぎしていたし。
(切符を封筒に入れてタブレットの輪にくくり付けていた)
459 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 18:08:14 ID:o0eArslFO
有人で集計POSさえあれば時間はかかるけど、補充券で指定券出せるしね
東日本も東海並に人が余ってるんだから、カエヌセンターにまとめないで、駅に配置して欲しい
列車に特改車掌乗せる余裕があるなら、駅に人を置けと
>>456 もはや鉄道会社としての義務を放棄したとも取れるな
>「きっぷは営業時間内にお求め下さい」なんてポスター
461 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 19:44:26 ID:o0eArslFO
住人で一斉に束に抗議メールと電話
んでもって国交省へ業務改善要求を
>>461 国交省はわかるが束に抗議した所で逆ギレ・恫喝されるだけw
束に何を抗議しても
「営業時間内に〜」「えきねっとを〜」「指定券券売機を〜」「Suicaでのご利用が増加しており〜」
しか言わない。
問いに対する答えは返ってこない。それこそ、まるで壊れた機械のように。
ま、猿の惑星ならぬペンギンの惑星だからなw
もう、スレタイ変えたら?
JR東日本・出札体制縮小抗議スレ
とかに。
いっそ株主総会でつるし上げてやるか
それでも
>>463のような回答なのだろうが
467 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 23:04:19 ID:b5gnsHZn0
>>466 やってみてほしいな
で株主総会に出るには何株必要?
>>463 「便利なSuicaを〜」が決まり文句。
モバイルSuica特急券を開始したのもすべては窓口の稼働率低下を目指す陰謀。
窓口取扱収入の割合を占める新幹線特急券が減れば窓口閉鎖をする口実にさえなる。
ただ客から見れば出改兼務できる駅ですら営業時間の短縮などを平然と行うから許せない。
窓口営業時間短縮された駅の有人改札に行くと駅員が奥に引っ込んでいて、叫ばないと
改札までやってこないこともある。業務怠慢もいいところである。何が人員の有効活用だ。
ただの給料泥棒同然じゃねぇか。
あと知り合いの束社員が言っていたが「うちの会社は鉄道会社なんだから、
そんな変なこと(=Suica・駅ナカ)ばっかりに金をつぎ込むのはおかしいんじゃねぇのか?」
とも言っていた。客からなんやかんや苦情を言われたり、支社・本社からも
文句を言われたりと現場に一番しわ寄せが来ているとも。
470 :
名無しでGO!:2008/12/11(木) 01:43:01 ID:uiFuzgRJ0
東海は鉄道業はしっかりとやっているよな
窓口閉まっていても、途中駅でフリーパス系を買うことが出来る。
車内で18きっぷを買おうとした集団がいたときは、特急の通過待ちがある駅で車掌が買いに行っていた。
ワンマン車内で乗車券の変更をしようとしたら、きっぷに証明をしてもらい、「こちらの都合でご不便をおかけして申し訳ございません」と言われた。
学割も車内で買える。ワンマンでも精算できる。
束は車内で買おうとしたら断られた。もちろん決まり文句は「営業時間内に〜
471 :
名無しでGO!:2008/12/11(木) 02:37:16 ID:5IfDYLxP0
>>470 しかしだ、切符の裏に「不正は3倍取るぞゴルァ」なんて書く会社だからな、東海は。
それに比べりゃ、「切符は営業時間内に」なんてマシに思えるんだが。
472 :
名無しでGO!:2008/12/11(木) 03:28:50 ID:vTIiHvOX0
>>471 束だってそういうポスターをベタベタ駅に貼ってるから同じ事。
>>471 それのどこに問題がるのか、さっぱりわからん。ちゃんと切符買えばいいんだし。
窓口を閉めるのは利用者にとって明らかにデメリットがあるんだけど。
根本的に違う。
国鉄末期:人が余ってるなら取り敢えず無人駅に駅員を置いてみるか。
現在の束:人が余ってるなら出向でもさせればいいや。
国鉄末期はバンバン合理化をやったはいいが余剰人員を抱えてしまったため
そこそこ乗降のある駅に機動要員センターなどからの派遣扱いで駅員を置いたものだが、
今の束じゃ合理化で人が余れば出向させればいいという発想がおかしい。
>>471 そんなんで文句を言うのは不正乗車する犯罪者だけだろ。
476 :
名無しでGO!:2008/12/11(木) 19:57:15 ID:l43MZ8GfO
>>475 全くその通り。
だが、東は車内では滅多に検札もやらないし、自動改札も簡易機種で
ごまかそうとしたりして末端区間ではそれを黙認し
ている傾向も
あるんだよ。
特に痴罵管内は。
正直に乗車券を購入する者が馬鹿を見るような施策はいい加減、
やめてもらいたいんだけどな。
>>476 それどころか西瓜を持たない者は(ryと化しそうな有様だからな…
>正直に乗車券を購入する者が馬鹿を見るような施策
切符を買える環境を維持しているだけでも東海は評価できる。
>>471 不正は「正しい運賃+いわゆる罰金(運賃の2倍)」を徴収だから、
合計は運賃の3倍取られるでしょ。それを記載して何が問題なのか一切分からん。
分かるように説明して欲しい。
>>476 新潟Suicaエリアのワンマン列車なんて悲惨だ。
羽越線新津〜新発田間の中間駅は無人(水原は夜間無人)なので、運賃は下車時に
運賃箱投入だが、簡易Suica改札機は駅舎の前。だからSuica利用者は運転士に
Suicaを見せるだけ。だから本当にSuicaに入場記録があるのかさえ怪しい始末。
越後線ワンマンや弥彦線ワンマンも似たような感じだ。
束のワンマンで途中下車しようと運転士に。声を掛かけたら嫌な顔された
高校生は平気で出口から降りるし、運転士も見て見ぬふり
>>478 それどころか束は切符をなくしただけで不正扱いする。
正規の乗車券を本当になくした場合の取り扱いはきちんと規則で定められているのに。
いっぺん、切符をなくしたふりして下車駅の改札でゴルアしてみようかと思う。
>>481 >>430-450辺りにもあるが束は規則を勝手に曲げてる例大杉
無人駅で乗車証明→それを有人駅で出して精算してもらおうと思ったら(ryとか
客の弱みに付け入るやり方は本当に気に食わんな。。
>>481 「いっぺん、切符をなくしたふりして」なんて論外。
軽々しくそんな発想がでてくるお前だから不正を疑われるんだろ。
もっとも、切符を無くすほうがよっぽどどうかしてると思うが。
>>467 東の場合
1株もっていれば株主総会に出席できる
今なら65万円くらい
486 :
名無しでGO!:2008/12/12(金) 10:16:36 ID:57p1jBcoO
>>483>>484 実際に無くしていないのに、無くした振りをするのは、「場合によって」は詐欺になるのだが…。
実害が無くても欺網による「着手行為」が認められれば、未遂犯が認められる場合もある。
「刑罰法規>>約款」
そうなると東云々というよりは、法体制の問題になってくる。
それでトラブルになっても「サービス云々」というレベルの問題ではなくなってくるので注意が必要。
論点をすり替えるな。
今は「無人駅から乗車の旅客がきちんとした手順を踏んで申告したのに
頭から不正乗車を疑ってかかる束係員」の問題だ。
489 :
名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:17:20 ID:MKmA2B6FO
路車板の、水戸水郡磐越東線スレで、
「結城駅で券売機工事中、蛙導入か」っていう話題が出てたけど、
このあたりの真相を知ってる人いる?
491 :
名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:26:03 ID:4EGMicCLO
結城は窓のとこはいじってないみたいだから、指定席券売機じゃないの
493 :
名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:25:18 ID:mv9GIqq20
>>471でいう問題点は、大多数の客は正規に乗車するために買う乗車券なのに、
そんな文言を記載するのは大変に失礼だ、ということ。
商店などでも、「万引きは警察に通報云々」という張り紙は普通にあるだろう。
しかし、一個一個の商品や一枚一枚の領収書に、そんなことを書くなんて有り得るか?
そう考えると、東海券売機券の裏面が、いかに世間の感覚からズレているかがよく分かる。
なんつー論理だ
そんなに目くじら立てる事でもないだろう・・・
正規に切符買ってるのならば軽く受け流せばいいことだ。
的外れかもしれんが、酒の缶や瓶には一個一個に「未成年者の飲酒は・・・」とか、
「飲酒運転は法律で・・・」と書いてあるぞ。
該当しないのであれば受け流せばいいだろう?
>>493 例えば、タバコには吸うと健康を害するってはっきり書いてますが。
ようするに、あんたの感覚が世間から絶望的に乖離してるだけだ。
ついでに、JR東日本発行の磁気定期券やSuicaの裏面にもちゃんと書いてありますぜ。
497 :
名無しでGO!:2008/12/13(土) 13:17:22 ID:hhCC4zgp0
つまりはアンチ東海
>>493 レシート領収書に返品についての注意書きが書いてあることがあるけど
俺はそんな勝手な返品などしない失礼だ、なんて話聞いたことが無い。
八王子支社は偉いなぁ。
148 :名無しでGO! :2008/12/09(火) 18:03:38 ID:EqJ7Q0YUO
府中本町の窓口は12月中のみ営業時間が7時から20時半まで。
(改札外ポスターより確認。終了時間30分延長)
500 :
名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:19:32 ID:ofv0nLcvO
渋川は窓口MV併用
上州ゆめぐり号高速バス券売れなくなるからね〜
501 :
名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:26:17 ID:ofv0nLcvO
>>479 首都圏バスみたいに運賃箱+カードリーダーじゃないんだ…
知らなかった
そういえば夏に乗った烏山線で、
suicaで乗り越した奴に、リーダー使っていたな。
なんか揉めてたが、運転士が折れたようで発車が3分くらい遅れてた。
503 :
名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:34:10 ID:9VXku47L0
なんか東海の出札体制が評価されてるけど、無人駅の放置ぶりは、6社中で一番酷いぞ?
券売機も乗車駅証明書発行機も、一切無し。乗車人員が1千人近い(つまり乗降で2千人も)ような駅でも、だ。
ワンマンじゃないと整理券も無いから、申告だけで近場の無人駅からの運賃を払って済ますこともできてしまう。
まさに正直者が馬鹿をみる体制だ。
>>503 利用者に不利にならないと言う意味で評価されているわけで...
JR東海が損をするかどうかは別の問題では
>>503 地方はおろか都市近郊の駅でも出札体制が糞の会社よりマシだろ
506 :
名無しでGO!:2008/12/14(日) 22:09:31 ID:9VXku47L0
>>504 >>476〜
>>479では、東日本の同じような状況が非難されてるんだが・・・
東日本ではダメでも、東海ならいい、ってことなのかね?
>>505 武豊線や関西線の無人駅は、一応名古屋近郊の範疇だが・・・
ま、名古屋が「都市」じゃない、ってことかもしれんが。
まあしかし、束叩き専用のスレで言ってもはじまらないか。
>>503 >>504 何度も言うようだが乗車駅証明書発行機なんて
無人駅利用者からすればあるだけ面倒が増えるだけ
券売機はあれば便利だけどね
>>506 それは承知だけど、このスレはJR東日本の行き過ぎた合理化により、今まで買えていた切符を、
わざわざ手間と金をかけて前もって買わなくてはいけなくなった状況を問題にしているのでは?
合理化に付け込んでズルするやつは多いし、問題だとは思うけど、スレ違いだと思う
(話題にするなというわけではなく、本筋から外れていると思う)
>>503 武蔵野線とか高崎線とかの駅でも早朝無人だけど、
車掌や主要駅の駅員はそういうの分からんからキセル扱いされることもある。
山手線内でも窓閉鎖が行われるし、主要駅でも大幅な時短が行われてるのを考慮すると
東と比べたら数倍評価されるのは致し方ないと思うよ。
510 :
名無しでGO!:2008/12/15(月) 12:11:45 ID:9s3aXYDyO
>>508 費用対効果なんだろうけど、真面目にチケットを買う客が
馬鹿を見るような黙認はやめてもらいたいよな。
>>509 無人駅から乗車して車掌に申し出ようにも
車掌もドア扱いに車内放送・他の客への対応と
忙しく声かけられない。無理やり声かけても下車駅でと言われる。
真面目に切符を買う客が馬鹿を見るのは問題だが
それ以上に、正当な乗車をする客が不正扱いされるのは大問題
>>511 その辺の事情を軒並み乗客のせいにしている有様だからな…
何でも不正扱いはある駅特有ではなく地域レベルでこれだからチンピラの言いがかりより酷いぞ。
513 :
名無しでGO!:2008/12/15(月) 21:15:05 ID:w4eqP9Um0
中央西線の無人駅から乗ったら、車掌が俺の所にやってきて「乗車券お持ちですか?」と聞いてきた。
怪しまれたのかと思ったけど、他の駅から乗った人にも同じように聞いていたからホッとした。
あの区間はワンマンでも高校生含めみんな出口から降りる(当たり前だが)
大糸線なんて入口から降り放題。運転士も知らんぷり
514 :
名無しでGO!:2008/12/15(月) 21:42:11 ID:qL24Q3jlO
たしかに大糸線は酷い
515 :
名無しでGO!:2008/12/15(月) 21:49:21 ID:aM8Qqwwt0
有明からワンマンになる変なのもあるよな。利用客が比較的多いのに。
516 :
名無しでGO!:2008/12/16(火) 00:27:06 ID:/gLTBp6e0
>真面目にチケットを買う客が馬鹿を見るような黙認はやめてもらいたいよな。
この考え方がおかしい。
・一葉で出るかどうか
乗車券と指定券が同区間一括購入を選択した場合、一葉で発券されますか?
(MVで一葉化券が出るのはどういう場合ですか?)
・英語で出るかどうか
「乗車券のみ購入」では英語乗車券は現在買えませんが
幹特←→在特を乗り継ぐ項目を経由すれば、英語表示画面のまま乗車券経路選択操作を続けられますが
そのまま購入した場合、最終的に乗車券片は英語で出ますか?
よろしくお願いします。
518 :
名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:45:48 ID:CgXSg+87O
南多摩にMVが入ってたぞ!
朝はなかったから今日からっぽい
案内もなしに突然…
519 :
名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:17:01 ID:uWH1I5la0
>>516 不特定多数の客を公平に扱うのは、商売のイロハだぞ。
「みんな同じ運賃」という形式だけ整えてもダメで、
実際に満遍なく収受する努力が求められる。
520 :
名無しでGO!:2008/12/17(水) 00:40:28 ID:k8p+XHv50
ん?
真面目にチケットを買うのはあたりまえの事だよな?
決して損したわけではない。
521 :
名無しでGO!:2008/12/17(水) 00:59:47 ID:DjJnRpy1O
回答できないなら書くな
523 :
名無しでGO!:2008/12/17(水) 07:24:57 ID:CSsPhMDHO
>>489 今朝確認したところ、水戸線結城駅はMV導入。
それにより窓口時間短縮。
524 :
名無しでGO!:2008/12/18(木) 07:24:27 ID:loJtmCDnO
成田駅
誤爆
527 :
名無しでGO!:2008/12/19(金) 19:40:13 ID:DrZTQPCGO
東京駅一番街の八重洲中央地下にMV設置工事しており、機械を設置待ち
だね。自分も確認。
一台分の準備工事済、設置待ち。
感熱スレより変なイベント列車やるくらいなら窓口残せと言いたいところだね。
293 :名無しでGO! :2008/12/18(木) 01:03:24 ID:cIJqxMtRO
新潟運輸区車掌氏によると、やはり越後中里駅の窓口は今年から営業していないようです。
券売機のみでの営業です。
294 :名無しでGO! :2008/12/18(木) 01:12:50 ID:NUqI6xVAO
新潟支社は来春、無人化する駅をピックアップしているらしいね
。もはや、あの支社も本社の言いなりか・・
297 :名無しでGO! :2008/12/18(木) 16:50:11 ID:qXUzV3mf0
>>294 上越線CTC化で業務委託の拡大がメインだろう。あと運転要員も削減できる。
只見線小出〜只見間も特殊自動にしたから、あとはCTC付帯にすれば大白川も無人にできる。
531 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 16:42:15 ID:Nfus+aurO
「もしもし券売機Kaeru君」とMVはなぜ併設されないのかね?
同様に簡易自動改札駅には絶対に自動精算機は入れない。
こんな画一的で杓子定規みたいなやり方はやめて欲しいんだが。
MVあったらKaeruいらないってばれるじゃないか。
ところで簡易自動改札ってなんだっけ?Suica専用のやつ?
>>530 このまま行くと、東京・新潟・仙台のSuicaエリアは繋がって、
途中下車制度がうやむやになりそうだな
>>534 恐らくはそいつが目的でしょ
客に有利な制度は徹底して潰したい本音が見え隠れ
最初から
ICカードで入場、乗車→途中下車不可
券きっぷで入場、乗車→途中下車可能
というふうにしておけばよかったのに。
券きっぷに引換できないようにして。その分の現金収入も見込めるし。
上記みたいなようにしたら不都合あるの?
537 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 19:23:09 ID:q+6Em06E0
>>534 新幹線という速達を使う目的の経路の乗車券で途中下車ができて
在来線という速達には程遠い経路の乗車券で途中下車できない矛盾
538 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 19:47:10 ID:jKwx2rKC0
>>536 ンな面倒くさいことをするわけが無い
>>537-538 そして携帯西瓜で新幹線乗ると下車駅で無効になるというボッタクリ
>>535ではないが乗客が利する制度は潰したい魂胆丸見え
(乗継割引も消滅しかけてるし選択乗車廃止も束は盛大に実行した)
540 :
名無しでGO!:2008/12/23(火) 15:37:09 ID:fCp2AdDBO
>>532 MVをカエルの替わりにするにはまだまだ
機能不足だし、あくまで窓口の補完的な
役割しかないでしょう。
カエルはその意味でも中途半端な存在で、
地方の駅は窓口復活するしかないかと。
勿論、MV併設で窓口閉鎖時間帯があっても
仕方ないでしょうね。
そして、特定都区市内制度も廃止へ
200km以内の乗車券は途中下車不可に
むしろ得しない制度廃止は大歓迎。
このせいで強引に都区内発着を売りつけてようとする
やつがあまりにも多すぎる。
>>541 特定都区市内制度で得するなんて思っているあんたがどうかしている。
洒落にもならん話だ
545 :
名無しでGO!:2008/12/24(水) 00:40:42 ID:nkp5EZpXO
ちょっと論点がズレるが、一民間企業にそこまで色々求めるのはオカシイんじゃないか??
束だって倒壊だって株式上場した訳で、公共交通とはいえ私鉄と変わらん訳だろ?
個人的には窓廃止カエヌ化は利用者にしわ寄せがかなり来ると思うが、民間企業なんだからコストパフォーマンスを優先するのは当然。
文句を言うなら中曽根だろ?
諸悪の根元は国の政策。
俺は国鉄のままが良かったと思うな‥‥
>>546 駅員を残して無駄な機械を入れて、
蛙センターに人配置するのは低コストではありません。
普通の窓口にしといて勤務形態を変えて(営業時間を変更して)MVを入れる方が
低コストだと思いますけどねぇ。
地方のローカル駅の窓口配置して事務室で駅員が休憩してるのは低コストとは言いません。
国内に5兆円投資する東海は在来線の輸送改善もしてるんですよ。
結局東は客に迷惑だけかけて(ry
549 :
名無しでGO!:2008/12/24(水) 10:35:16 ID:/F8CuSJkO
>>543 この制度がなければ上野〜水戸間は1890円!
近郊区間化で途中下車が出来ないのに、運賃計算は東京からという矛盾!
東京-上野を新幹線経由にすれば途中下車できるやん
タカBブログに那珂湊→湊線→勝田→常磐→上野→新幹線→東京で
2日間有効になってる補片が上がってたけど
551 :
名無しでGO!:2008/12/24(水) 13:40:56 ID:pQLPzLOJO
>>549 >>543のどこに特定都区市内制度で得するなんて書いてあるんだ?
>>550を見て少しは勉強しろ。
安くしたいなら、分割購入ワザも考えろ。束MVで出来るだろ。馬鹿
「ワンコイン利用の促進に取り組んでいます」って、社外に使う言葉ではないよなw
スーパーで「店長オススメ・お買い得商品の販売促進に取り組んでいます」って言っているようなもの。
>>552 しかもすごい上から目線w
30円もお得です。って… 6%引きでぇ?
殿様商法の見本だなww
最近の束はブッ飛んできたね。
内部に誰も言う人いなくなったのかね。
多くのふつうの企業でもありえないような顧客の扱い方。
>>557 そりゃ役所と企業の悪い部分を色々集めて出来た会社だからw
千葉だと割引なし有効期限1ヶ月だからいい勝負か。
>>546 近視眼的な利益追求ばかりを重視し、あくどく儲けていては企業価値を損ないます。
それはすなわち株主に対する広義の利益相反行為にあたります。
利益相反行為は、不特定多数の投資家から資金を募る営利企業の株式会社としてあるまじき行いです。
短期の利潤追求に終始した結果は、サブプライム問題で経営危機に陥ったり破綻したりした欧米の金融業がそれを体現していますね。
ちなみに民営化後経営破綻した英国のレールトラックは人員削減や経費節減を過度に行いながら株主配当はたんまり弾み、なおかつ国有時の数倍の補助金を受け取っていました。
その上で重大事故を引き起こし、企業価値を損なったために経営はあっという間に傾きレールトラック株は紙くず同然になりました。
束の現状を見る限り国庫補助は受け取ってないものの、英国同様の症状が緩やかに進行しています。
ちなみに西日本は尼崎の事故で企業価値を大きく損ねました。
わかったかな?
561 :
名無しでGO!:2008/12/24(水) 23:28:01 ID:DjE8hVRzO
>>559 グリーン料金セット券の事も思い出して下さいね。
4枚つづり 一ヶ月有効 無割引 平日料金×4枚分
ホリデー料金適用時に使用の場合、差額の払戻無し。
発売額例:50キロ迄 3,000円
2006年3月18日廃止
むしろSuicaのSFから直接引けるようにしたほうが利便性高いんじゃないか?>特急料金
常磐線十王駅(蛙)がどんどん涙目になりますね。
515 :名無し野電車区 :2008/12/25(木) 07:44:31 ID:2meX4KCBO
水戸線結城駅の指定席券売機、今日から使用開始。
今の所、窓口の営業時間は現行通り6:00〜20:00で変更はない模様。
房総料金回数券の自由席50キロ区間用って、使う人いるのかな?
グリーン料金セット券はまだホームで買う時間無くて車内料金請求されるってことがなかったぶんマシだと思うが
蘇我→新宿間で使ったことがある。
たしか微妙に50qに収まらないんだよな。
567 :
.:2008/12/25(木) 19:20:05 ID:JFgOF1bEO
八王子も首都圏の恥をどこまで…。
旧鉄道管理局系3馬鹿:高崎・千葉・水戸
東京地域本社系3馬鹿:東京・横浜・大宮
八王子が両方の3馬鹿の折衷になってる。
・青梅線一部除いて、あとは相模湖2駅に帰る君
・指定席券売機誘導的な500円特急回数券。
※更に八王子独自仕様で牝車優先通勤車両。
>>567 ヒント、雌車、前国土交通大臣。「八王子〜信濃町」。
569 :
名無しでGO!:2008/12/25(木) 21:14:02 ID:PByB02OIO
なるほど、そうか
570 :
.:2008/12/25(木) 21:47:38 ID:JFgOF1bEO
その草加が牛耳る八王子も国分寺に総研があるから、鉄道総研も草加学会に支配されていたのか?
帰る君も青梅線で先行導入されたし。学会がリストラの提言(国労・革丸・中核(社会党系)の左遷をして、孔明が支配したかった)とか…。
>>570 旧国鉄内の労組に「全施設労組」というのがあって、そこは公明系といわれていた。
で、民営化時に改革労協(現JR総連)に合併。
松崎色が強いイメージを払拭するため、傀儡で全施設労組出身の委員長が
JR総連最大部隊の東労組委員長をやったことがあるが、その後旧動労系と旧真国労が
権力を執っていく仮定で全施設労組出身の幹部はほとんどいなくなった。
だからか?東労組は施設の合理化や待遇改善には熱心ではないので、
東会社は、施設関係を分社化したり合理化しやすい。
また逆に八王子支社の運転職場は東労組(旧動労系)が強いので、会社も運転職場は合理化しにくいので
その分、駅や施設に合理化を行って辻褄を合わせているのかも。
そういった経緯と監督官庁、会社(支社)、多数派組合なりの思惑が
見えない所で「微妙なバランス」として働いているのかも知れないと思う。
572 :
名無しでGO!:2008/12/26(金) 00:10:22 ID:GDhQ/wc/O
そんな企業内のどうでもいい利害争いに利用者が振り回され
割を食う。
普通の民間企業ならまずないわな。
やはり親方日の丸で、基本的に競争相手が存在しないからこそ
出来るんだろうね。
>>572 文句や反論を潰す→結果としてどんな暴挙も抑える手段が無い(この辺は国鉄以下)だからな。
574 :
名無しでGO!:2008/12/26(金) 07:18:27 ID:qwPOTKXj0
>>572 確かにそうだ
今回の近郊区間拡大もこれが原因といっていい
ごめん、誤爆した。
577 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 18:11:35 ID:/8GIpYmiO
年末の混雑に各ターミナル駅対応し切れてないね・・目黒なんか
、外にまで長蛇の列が出来てる。こんな時にMV勧誘スタッフが
必死。こんなんじゃ売上げ落ちるぞ、東日本って馬鹿なのかな?
578 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 18:21:00 ID:Pzz3d3dlO
今日はどの駅も凄いよ、混雑が・・帰省ラッシュだから。窓が少ないから今い
る蒲田も3窓で何とか、
捌いているみたいだが、以前みたいに7窓フルならこんな事はないだろうな。
579 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 22:20:05 ID:/8GIpYmiO
短パン阻止
580 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:09:03 ID:RWl+cNS3O
「お早めに窓口へお越し下さい!」と、窓口の混雑は乗車直前に来る客に責任を押し付けて終了。
>>577 売り上げが落ちても全部利用者のせいにします
南越谷も長蛇になるお。もともと窓1つだから
勧誘スタッフが剥がそうとするから、昔よりマシになってるか。
自分は並んでるときはMLやら臨時快速の変更なので洋梨。スタッフすぐに離れていく。すまんねえ毎度。
585 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 00:11:16 ID:F39s/EF6O
>>577 空路のない所は独占ですからね。
だからこんな芸当できるかと。
電話だとNTT以外に民間企業があるし、宅配便も然り。
だが、鉄道は私鉄や航空がない場所が大半だし、ほぼ独占状態。
586 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 09:38:46 ID:SYcMuoX40
>>584 誘導スタッフも少ない時に指定席が取れなくて困っている人が窓口にいる場合
後ろに人がいる場合「先にさせて」と後ろの人を優先させてくれる
新大久保駅
1/23で窓口終了
ソースは駅の掲示
またやるんだね。
不安だから、
主要な駅以外でMR32に未更新の東京支社の駅は年明けたら調べてくるか。
590 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 19:01:40 ID:Qgcvd2wzO
大久保が閉鎖して新大久保に誘導しているのに、何考えてんだ?窓閉鎖まだや
る気ですか、指定券はえきねっとで買えですか、そうですか・・もはや、クレ
カ持ちやモバイル西瓜持ち以外は客じゃないんですね。
591 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 19:29:47 ID:kTfVDXqfO
ココが変だよ東日本
593 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 19:58:09 ID:Qgcvd2wzO
先日のプレリリースで東海は地方在来線も大切に扱っている事が分かったが、
東日本は地方なんかどうでもいいんだろうな。そのうち、首都圏と主要幹線、
新幹線以外の路線は全部三セク化するつもりじゃ?
地方なんか、駅自体をワンマン化を理由に無人化してるからみどりの窓口行か
ないと切符は手に入らないし、現地までの交通費は旅客持ちだからな。
明らかにおかしいだろ?
594 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 19:58:36 ID:QuVU9/OL0
新幹線の指定をお買い求めは指定席券売機かみどりの窓口へと言っている会社だから仕方がない
595 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 20:11:40 ID:Qgcvd2wzO
最近、特に東北地方の委託駅で手売りで乗車券指定券売ってる駅が無人化で激
減したしね・・
それこそ、わざわざ機械を入れた委託駅も無人化する理由がよく分からん。束
としては地方の商店や自治体に委託契約で切符売って貰うよりも、自社のモバ
イル西瓜やらえきねっとを使って新幹線乗って貰う方がいいんだろうな。
>>593 事実上栃木県内+大宮以北の窓口を壊滅状態にした
例の支社を見れば主要幹線でも相当悲惨なことになると思うぞ…
ま、客の無知(特に高齢者)を良いことに地方にいる人間からは
どんな手を使ってでもカネを巻き上げる気でやってるのだろうな。
>>596 要員とかが変わってない駅だと嫌がらせにしか思えない件
乗車人員と収入は比例しないが、
新大久保って窓閉鎖駅で初めての30,000人越えなんだね。
599 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 08:44:37 ID:jxIo2YdjO
>>592 競争相手が無いに等しいからね。
田舎だと、農協と郵便局はあるし、
運送もライバルはあるから。
>>597 宇都宮線沿線はその典型
終電まで駅員居るのに18時に閉まる窓は逝かれてる
>>595 東の簡易委託駅は大半が自治体に委託され、更に個人へ委託されているケースが多いのだが、
市町村合併での財政歳出の見直しによって、しわ寄せが来ている形になっている。
簡易委託駅のPOS端末は月5万円でのリースだし、それを払えないから委託解除をしたり、
手売り常備券のまま続けている駅もあるくらい。ある委託駅の人なんか言ってたけど
「本当に小遣い稼ぎみたいなもんだよ」と。
今日の新幹線ダイヤ乱れについて
「この後発車する列車にも運休や遅れが発生する場合があるので、駅の窓口に問い合わせてほしい」
問い合わせる窓口がないんですけど
今日ぐらいダイヤ乱れるとMVで指定席発券できないな。
だめじゃん
604 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 16:58:03 ID:0bpiHYUW0
今日はJR東日本の本領発揮だな。さすがだ。恐れ入ったよ。
今年って新幹線のシステムダウン二度目だよな。
605 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 19:40:50 ID:mNa5naR4O
分割民営化なんてしなけりゃよかったのに
606 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 20:06:27 ID:1iXd9nF5O
>>601 レンタル5万で、委託者への割り当ては乗車券5%、定期券1.8%だっけか
それじゃ小遣い稼ぎどころか赤字だろうな…
窓・車両・ダイヤを合理化しても新幹線ロクに走れないんじゃ、
新幹線の損失で合理化で浮いた分水の泡だったんじゃない?
>>607 実際のところ全然合理化してないしなww
結局乗る客だけが迷惑蒙る
609 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 22:16:12 ID:2KWdnkZmO
デジタルATCの誤作動とかありそうで怖い
610 :
名無しでGO!:2008/12/30(火) 01:03:04 ID:7DRV/91i0
>>609 デジタルATCの誤作動で
新幹線衝突・脱線転覆の大惨事も起きてもおかしくないね
行き過ぎた合理化とコストダウンはやがて大事故を招く
611 :
名無しでGO!:2008/12/30(火) 13:22:18 ID:UXPguL00O
所詮、役人上がりとDNAを受け継ぐ職員たちが経営する株式会社ですから。
国有企業体質と株式会社の悪い面が凝縮されてるんじゃあ〜りませんか?
只見線CTC化なんだね
運転取扱い担当の当務駅長(泊まり)と出改札担当(日勤)の出面だとすれば
5人配置になる(泊まり出面1名につき配置3名、日勤出面1名につき配置2名)
運転取扱いが無くなることにより当務駅長を出改札担当(泊まり)にして日勤を廃止すれば
3人配置になり△2名になる
615 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 00:18:51 ID:8YUkihfbO
>>613 大白川は出改兼務のはず。
2人配置の特別日勤(15h拘束)で月数回小出から助勤と思ったが違うかな?
しかし管理駅を越後湯沢、浦佐に集約してしまうのも凄いな。
小出、越後川口あたりは分岐駅で駅員を残しておくべきだと思うんだが。
委託された駅は夜間無人化&窓口営業時間短縮で客にしてみりゃいいことは皆無だな。
616 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 00:40:34 ID:W3OvHxNr0
>>601 簡易委託駅は必死だよね。
中央線の藪原や奈良井だと、「全国のJR乗車券、新幹線・特急の指定席券が買えます。切符や定期は当駅で!」と掲示してあったし。
町の玄関口を守らないと!という意味で、赤字でも簡易委託している場合もある
617 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 00:45:55 ID:rGhAj3XnO
>>614 逆にOM支社は東の汚点だな、なんであんな支社があるのか疑問。
618 :
.:2008/12/31(水) 01:46:03 ID:0d+bdSBCO
>>617 千葉や高崎も汚点。
千葉:言うまでもなく八日(ry
高崎:横川・草津(万座鹿沢口・長野原草津口)・水上の観光地帰る君問題・通勤通学路線(佐野・足利・栃木・偽行田・岡部・神保原・安中)帰る君問題
>>618 でも、東京横浜大宮の首都圏三馬鹿支社よりはマシでは?
>>615 補足サンクス
特日の2名配置を△2ってことは・・・無人化?
まさかそれは無いだろう、管理者減と予想しておく
新潟支社はオタ満載列車なんか運転しなくていいからさ、
窓口サービスや新潟都市圏の利便性向上をしてほしいね。
>>620 普通にありえるでしょ。
622 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 18:57:33 ID:IvxZj89S0
>>620 花輪線安比高原が無人化される直前は特日2(駅長1を含む)だった。
冬期間だけは冬期要員で+2となっていたが。
623 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 19:17:56 ID:C17LgbkjO
>>619 八王子が一番最悪だろ?首都圏の中では。
青梅線沿線をほとんど蛙にしたのは問題。
625 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 19:44:13 ID:IvxZj89S0
>>623 残念、委託は「ジェイアール新潟ビジネス」。
小出、石打あたりは営業時間が短縮されてもおかしくない。
石打は出改が日勤、運転が泊まりだったんだろうが、委託化で夜間無人化かと。
只見線をCTC化する意味なんて途中の交換駅の人員を削減するのが最大の目的なんだから
大白川みたいな運転要員がオマケで出札やってる駅は確実に無人化でしょ
入場券購入はお早めに
他の駅見てみても時短は確実だと思うな。
石打6:40〜20:00、六日町6:00〜20:00、小出6:50〜20:00
越後川口7:00〜20:00、小千谷6:55〜19:30
-------------------
新潟支社マルス設置の業務委託駅営業時間リスト(★…特急停車駅)
【上越線】越後堀之内7:00〜17:25
【磐越西線】津川6:45〜16:45
【信越本線】関山7:10〜18:00、犀潟7:30〜18:10、春日山7:00〜17:50、
★柿崎7:10〜19:00、来迎寺7:20〜18:40、宮内7:20〜19:20
羽生田&矢代田7:00〜17:50(ここから西瓜新潟圏)
荻川7:10〜19:20、越後石山7:00〜19:40(左記2駅は日中20分間隔)
【羽越本線水原7:00〜17:50(ここだけ西瓜新潟圏)
★府屋6:20〜17:30、★あつみ温泉8:50〜18:50、★余目6:45〜18:30
【白新線】全駅日中20分間隔の西瓜新潟圏
新崎7:10〜18:30、東新潟7:10〜19:30
【越後線】出雲崎7:00〜18:00、分水7:00〜18:30
越後曽根7:00〜19:00 (ここから西瓜新潟圏)
新潟大学前7:10〜18:30(ここから日中20分間隔)
寺尾6:00〜20:00 、小針6:30〜20:00、関屋7:30〜18:50
>>624 大宮〜白河間の窓口を滅茶苦茶にしたOM支社の方が余程終わってる。
白坂〜白河はOM支社じゃない件について
未だ営業上は白河で区切っているようなものだが(以前は白河まで東京の管轄)。
>>630 だが今は仙台支社なので窓口を滅茶苦茶にされてはいない件について
揚げ足取りの見本だなw
>>631 「ない」じゃなくて、「比較的小規模」だろ。
MV導入にあわせて、MV未導入駅も時短したんだから。
他にも南武・武蔵野・五日市・八高線でも時短してる。
18.-6.-1&18.-6.10時短
●中央本線のみ抜粋
上野原、四方津、猿橋、大月(大月のみMV導入)
0600-2100⇒0700-2000 120分時短
塩山、山梨市、石和温泉、竜王、韮崎、長坂、小淵沢(長坂以外MV導入)
0600-2000⇒0630-2000 30分時短
>>632 滅茶苦茶も何も有人駅が新白河と白河しかない訳で。。
(黒田原まで大宮支社)
635 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:46:35 ID:JFi2dAPP0
>>632 だが白河は1徹勤務なので休憩時間がある件について。
それに仙台支社も仙台地区自動改札導入にあわせて1徹1日や2徹勤務の駅を1徹にし
昼などに休憩時間を設定して、実質的に窓口営業時間は減っている。
管理駅の大河原・矢本なんかは営業3人配置で1徹をこなして、助勤しないと足りない始末。
636 :
.:2009/01/01(木) 03:02:34 ID:n7MBIeqzO
高鉄もかなり悪いが。
・両毛線桐生以東の小駅無人化・足利佐野栃木の帰る君化
・吾妻線・信越線帰る君導入及び小駅無人化
638 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 08:00:42 ID:JFi2dAPP0
>>637 まぁ言われてみればそうだが、一応駅長裁量権のある駅ということで。
639 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 11:56:19 ID:zUtABQvk0
先日西川越を通ったが、以前は土曜日も休みだったのに、窓口と改札開いてた
大宮支社にしては珍しい出来事だ
640 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 16:24:15 ID:HDq7qsEpO
642 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 20:23:09 ID:ca0g6hRN0
駅長のいる駅も減ったよな。
横浜線も小机、長津田、町田、橋本くらいにしかいない。
正月の佐野駅の蛙はどんな状態になるのだろうか?
644 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 20:36:14 ID:JFi2dAPP0
>>642 駅長が居ても管理駅の助役待遇だったりする駅もあるからね。
仙台管内だと船引・小野新町駅長は三春駅助役待遇だし、山寺駅長は山形駅助役待遇。
2009年は鶯谷駅窓口閉鎖から5年の節目だね。。
くだらないことを調べてみた。
【JR本州三社を比べてみる-2003.04.01〜2008.12.31】
・有人駅のまま窓口閉鎖
JR東日本111駅(蛙・新横浜含む) JR西日本 (1)駅(一度廃止も復活!) JR東海 0駅
・直営or業務委託駅の無人化
JR東日本18駅 JR西日本11駅(簡易委託化8駅含まず) JR東海 1駅
・簡易委託発売中止・解除
JR東日本28駅 JR西日本25駅 JR東海4駅
・マルス端末の新規導入
JR西日本34駅 JR東日本1駅 JR東海0駅
・POS端末の新規導入
JR東日本10駅(長野支社) JR西日本6駅
・窓口販売状況
窓口設置駅/全駅 (東)63.4% (西)56.2% (海)50.1%⇒(西)55.5% (東)54.1% (海)50.0%
窓口設置駅/有人駅 (海)100% (西)100% (東)99.7%⇒(海)100% (西)99.1% (東)88.9%
646 :
名無しでGO!:2009/01/02(金) 19:07:48 ID:FNtIhbLS0
東海は簡易委託駅21駅にもMARS(MR20or32)を設置している
倒壊が優良すぎて困るw
>>619 やっぱり東海道や東北とバリバリの主要幹線を持ってると殿様商売全開になるということなのかね
いや首都圏持ってるからでしょw
650 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 12:50:34 ID:fE6IUMow0
青森いく用事があって先週最寄り駅の函館駅に買いにいった。仕事帰りで9時ごろ
だったけど買えて助かった。首都圏というくらいだからやっぱ東京付近の
駅の窓口はかなり遅くまでやってると思ってたけど現実はずいぶん
早く閉まるだなー。不便だろうなあ。
きっぷは窓口のある駅の営業時間内にお買い求めください。
お客様のご都合によりお買い求めになれない場合についての
責任は負いかねます。
なお、窓口に並ばず大変便利な指定券券売機やえきねっとも
あわせて是非ご利用ください。
652 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 17:17:16 ID:t5u6zZ+G0
今日、初詣のついでに東海のみどりの窓口をのぞいてきた。
普通しかとまらない名古屋市内の駅の営業時間が5:30〜23:50。
関東では信じられない営業時間だ。
>>650 マジで埼玉・栃木県内だと切符難民になりうるぞ…
654 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 19:34:22 ID:aBoazuYqO
とある蛙の駅でPOS発行の乗車券を変更しようとしたら10分待たされたorz
考えたらPOS発行の乗車券は自動改札用の磁気は入っていても、マルス券の磁気情報は入ってないのか。
しかし一度金がすべて戻ってきてから、また金を投入するという面倒なことを。
おかげで蛙が行列になってしまった。この場で謝るわ、スマソ。
∧l二|ヘ
(・ω・ ) ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
./ ̄ ̄ ̄ハ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD 怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹
同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ 睡魔 LDゲーム「タイムギャル」 イデ 新人王 パチンコ
ロビー・キーン 無職様 中村修三 片頭痛 カオス カロリーメイトチーズ味 飲むヨーグルト 極太バイブ
TDL1日フリーパス券 モッフルメーカー エアバスA380 都営地下鉄ワソデーパス C75カタログ(冊子版)
>>653 通勤でしか電車を使わないという人は窓口が開いている状態を見たことないというのが結構いるかも
>652
ていうか、その束が異常なわけであって。
きっぷを売らない鉄道会社というのがそもそもおかしい。
切符をマトモに売らないというのは鉄道会社と呼べるのかと(ry
確かに言えてるな。
661 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:00:13 ID:C7vEoyo+O
>>654 貴方が謝る必要はないし、オペレーターが悪い訳でもない。
悪いのはこんな不便で使い勝手の悪い機械の導入を決めた連中だから。
客を馬鹿にするのにもいい加減にしてもらいたいと思うよ。
662 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:29:32 ID:jkyJ6xyC0
>>654 俺も似たような経験あり。(切符の磁気エラー)
俺の時は駅員に切符を預けてきた。後の処理は分からない。
並んでいる場合、駅員によってはつないだままにしてるよね。あれいいんだろうか。
663 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:35:55 ID:rNvZib6GO
やる気のない糞会社だからなw
俺も払戻申し出証明の切符はかえるでは処理できないらしく改札の駅員送りされたことあるよ。
駅員はマルス指令に問い合わせてPOSで落とすだのC99がどうとか言ってたが、
結局連絡先を聞かれ処理に1日ぐらいかかるといわれた。
MVで払戻申し出の印鑑が判別出来ないとかならわかるけど、せっかく人が見て判断できるかえるなんだから、
申し出のはんこくらい判断してできる様にしてほしいよ。
665 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:46:34 ID:YGkP8/5l0
>>654 俺は料補の指定券を乗変した時に同じようなことやっていたな。
POS端末で落として、蛙の読み取り台にレシートと一緒に上げたら510円出てきてワロタw
あと某SLの始発駅で指定券の払戻をしようとしたら、オペが乗変と間違えたらしく、
途中で気付いて指定券を取り直して払戻操作をしようとしたら指定が取られてしまったとかで
駅員とやりとりして、結局510円がすべて帰ってきたということなんかもあったしwww
取りあえず欠陥だらけの機械であることは身に染みて感じた。
Kaeru設置駅は窓口設置駅ということになってるけど
どうみても窓口の機能を果たしてないよな
667 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 11:30:35 ID:vVx+tr0wO
ジジババが大人の休日カードの暗証番号を忘れて後ろが詰まることもあるくらい。
この間ストーブ列車乗りに五所川原まで行ったが、駅員4人くらい居たぞwww
冬期臨時要員で所定8人配置から何人か増えてるらしいが、そんなに人居るなら窓を開けてくれと小一時間。
しかもストーブ列車が着くとリゾしらの指定券を買う客が土日だと必ず5人くらいは居るようだし。
668 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 12:48:18 ID:MShqRdEy0
Kaeruのある駅に限って、近くにショッピングセンターがあったりするんだよねぇ(内原・武蔵引田など)
しかも利用客が増えてるにも関わらず現状維持という有様
他社なら無人駅だったのが、業務委託駅に格上げになった例もあるのに。
高崎は車両も東日本で一番ボロだからな…
弐千円札
↑ミスった、スマソ
>>670 何処の支社もやってるかどうか疑わしいよw >地域に根ざしたサービス
674 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 20:13:53 ID:UglxGMi50
>>665 俺も券詰まりの時大変だった。
カードだけ吸い込まれてきっぷが出てこない。中の人が「駅員さーん、駅員さーん!」って必死に叫ぶ。
来ないので俺呼びに行く。そのうちkaenuの電源が落ちる。
駅員慌てる。端末開けてきっぷ救出。
kaenuくんって、あのセンターと駅で電話とかで連絡取れないのかな
>>666 そろそろ時刻表も白丸にした方がいい。
東海のマルス設置委託駅が白丸なのが不思議なくらい
675 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 22:32:30 ID:cIOifjqG0
「今度盛岡行くんだが、冷麺がうまい店教えて」
このくらいしか、カエルの有益な利用方法がないわな。
別に聞く事自体は禁止じゃないだろ。
過去スレだけどわらたw
ほんとにこんな近い道しかないよねえ。
676 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 22:53:59 ID:KdGQk7pgO
>>668 神保原も同様
駅⇔イオンの送迎バスが運行しているにもかかわらす…
>>674 俺が水上でトラぶった時はセンターから電話をかけていたようだが駅員が改札対応で
なかなか出ずに5分近く立ちつくしたしな。
新津・柏崎にもMV入ったんだね。
東はMV大好きだな。
679 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 10:42:12 ID:dSrJC9N8O
680 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 11:04:45 ID:yeYJdTIlO
>>674 一般電話(NTT)はあるよ。一応、非公開みたいだけど。
俺が以前苦情言ったら、折り返し担当者から電話あって、その番号控えてある。
019-6で始まる番号だけど
>>679 いやHPがソースだからわかんね
しかしMV設置駅がどんどん拡大してるよな、
加茂・東三条・見附・豊栄あたりは特急停車駅だし導入されそうな予感。
状況によっては新潟近郊の亀田・白山・内野とかも入るかもしれないな。
ただ調子こいてMV導入→窓閉鎖or時短をしてこないか心配だね。
※新潟支社最近の導入(HPで確認済)駅は柏崎、新津、酒田。
682 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 16:33:01 ID:UgFvlTzZ0
>>680 海も東も西も電話帳に駅の電話番号載せなくなったね。
ジジババの運賃問い合わせとかキモヲタの臨時ダイヤ質問とかで苦労してそうだった
駅では対応出来ないぐらいかかってくるでしょ、きっと。
今の人達、調べもしないで直ぐ電話で済まそうとするからな。
駅員も少ないしねぇ
686 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 19:25:31 ID:2zMa8myq0
でもさ、駅から電話を貰う機会があったんだけど、
こっちからは掛けられないってのは、腹の立つもんだよ。
何様のつもりかと。
股尾前科氏が次の転職先にKaeru君オペを志望しているようです
番号をひろく公開することを手控えただけだから
切られてない限り、駅の一般回線は生きてるよ。
しかし、何でもすぐ調べられるネット時代じゃなかった時代のほうが
節度があったというのも皮肉なもんだね。
ネットより携帯電話だろ、ガンは。
690 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 20:16:58 ID:UgFvlTzZ0
駅員いるところはさすがにNTT回線は残していると思う。
もしもの時に外部へ連絡することもあるだろうし。
地方だと時刻表に書いてあることあるよね。
それ以前に拠点センター〜各駅間ならば
鉄 電 が あ る 訳 だ が
まさかセンター担当者が各駅の電話番号が分からない?
>>692 いざとなったらJR電話ダイヤル帳で泡食って探すのか?w
高崎支社管内は割合的に異常があるとすぐにセンターから電話来る気がする。
佐野にしろ水上にしろすぐに駅員が出てきにくい場所にKaeruがあるから。
(五所川原や鷹ノ巣はカウンターにほぼ常時駅員が居るから問題ないのか?www)
各Kaeru駅の鉄電番号なんかはまとめた表なんかあると思うけどね
俺の最寄駅は管理駅とか近隣の駅の番号は電話機のアドレス帳に入れてある
よっぽど遠い駅なんかはさすがにアドレス帳で探してたけど
695 :
名無しでGO!:2009/01/06(火) 02:28:56 ID:O6KF/pfq0
とりあえず直通列車が走っている区間は鉄電を表でまとめてあった。俺の最寄り駅。
あとは役場、学校、交番、タクシー・バス会社のNTTの電話も。
NTTの電話を設置してない有人駅ってあるのだろうか。110、119も鉄電でおk?
>>683 まぁ、そういうの含めてコールセンターでまとめて対応するという方針だからね
これはJRに限らずどこでも
ダイヤ乱れ時の運行状況とか、コールセンターではwebに出てる
程度の大雑把な情報しか分からなかったりするのでそういうときに困る
地方だと本来の本数が少ないので困る
バスみたいにWebで位置情報がわかるようにしてくれw
>>696-697 束の場合、テレフォンセンターが盛岡とか秋田とかにあるしな。
だからそこに運行情報とか聞いてもあまり当てにならないのが実情。
そうなんだよね。
地方だと、電車の位置まで教えてくれるし、細かい情報も分かる。
運行情報だったらweb見れば分かるってのに。
>>697 愛環がやっていたような。
700 :
名無しでGO!:2009/01/06(火) 21:55:15 ID:O6KF/pfq0
701 :
名無しでGO!:2009/01/06(火) 23:59:25 ID:MUUrPzTlO
今日指定席券売機で指定券を買ったのだが、発行箇所の所が○○駅MVではなくて○○駅Vになっていた。
これってミスプリ?
新潟支社MV端末新規導入
村上、鶴岡
八王子支社MV端末新規導入
上野原
地方でどんどん拡大中。
704 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 23:59:53 ID:GF/rpff30
そういえば八王子支社の南多摩駅にMVが設置されてるわけだが、
南武線内でも利用者の少ない南多摩に設置されていて、
同じ八王子支社の矢野口・稲城長沼・谷保・矢川に設置されない不穏な状況があるんだが。。。。
706 :
名無しでGO!:2009/01/09(金) 17:28:03 ID:vEh86pUQO
それで蛙駅にはMVが併用されない現実。
利用者数だけじゃなくて、どんなきっぷが売れているとか統計に基づいて
決めてるんだろ。
逆に数字のみで判断してるから、地域性が無視されている証拠でもある。
708 :
名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:23:32 ID:MFZl6oeE0
新大久保なんてまだ序の口だろ、これからまだ閉鎖される駅出てくるぞ。
709 :
名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:28:39 ID:wfneW7iQ0
>>698 17時までなら都内にいくつかあるお客様センターに電話したほうがいいのでは?
>>708 序の口も何ももう十分に閉鎖されてますがね。。
711 :
名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:55:05 ID:YVD3xU3AO
東日本の本社的に言わせればこれでもまだ無駄に窓口や券売機は多いと思って
るらしい、それから今後やはり窓口で発売した場合にえきねっと会員じゃない
場合は発券手数料なども視野に入れてるみたいだからね。
もはや、モバイルSuicaやえきねっとを使わない客は客じゃないんだよ。
もう鉄道会社の体をなしていない。
えきねっとはともかく、モバイルSuicaなんて不便で使ってられん。
MS特急券って利用率どうなのかな。
>>711 それから今後やはり窓口で発売した場合にえきねっと会員じゃない
場合は発券手数料なども視野に入れてるみたいだからね
ソースは?
窓口手数料ならともかく、えきねっと以外手数料はないだろJK
窓口手数料ならありそうで怖い。
というか「えきねっと申込の窓口受取手数料」なら現実味あるよね。
717 :
名無しでGO!:2009/01/09(金) 23:21:46 ID:BcZbFrsm0
>>712 だから利用者を無視した近郊区間拡大をするわけか
指定席券売機→窓口稼働率低下→営業時間短縮→窓口取扱収入減少→窓口閉鎖
まさに悪循環だな。さらにSuica導入エリアのPOS端末駅だと
Suica導入→Suica定期売れない→窓口取扱収入減少→窓口閉鎖
だって十分にあり得る。実際にSuicaエリアのPOS駅で話を聞くと、Suicaの前と後じゃ
全然売上が違うって言ってたよ。某駅みたいに券紙が黄ばむくらいPOS窓口を使う客が少ない駅もある。
719 :
名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:49:04 ID:NbYiC3d2O
まぁ、束に言わせれば福島も東京近郊らしいからなww
720 :
名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:57:58 ID:4mvDWLpfO
負の悪循環に故意に陥らせているのが糞会社たる所以
蛙もあんまり好きというわけじゃないけど、新子安のような窓口を廃止した後、
蛙も設置しないで指定席券売機だけ設置するのは嫌だな
人間よりも機械の方が優れていると信じて疑わない会社なんだろう
清野はさっさとくたばればいいのに
>>723 >人間よりも機械の方が優れていると信じて疑わない会社なんだろう
その「人間」が糞GSである場合においては、それは正しいw
726 :
名無しでGO!:2009/01/11(日) 00:56:07 ID:TQ0spUz/0
無人駅以外でSuica定期売れない駅なんてあるの?
あの東海でさえ、無人駅以外はTOICA定期売れるのに(簡易委託も含む)
>>724 松田さんの時代に戻ってほしい。大塚の頃から変な方向に行き始めた。
>>726 海は基本的にマルス端末を置いてるからできる。
束はマルス設置駅とPOS設置駅があり、POSでは無記名Suicaカードの発売はできるが
Suica定期券と記名式Suicaカードの発売はできない。
>>724 社長一人でなく会社の体質だと思うがな。
>>728 会社のトップ次第で体質なんてガラっと変わるよ
730 :
名無しでGO!:2009/01/11(日) 18:46:36 ID:haGmp9Yf0
窓口手数料か・・
スレチだが航空会社も国際線は4月から窓口発券手数料請求するみたいだな
この間ドイツに行ったら
DBの乗車券も窓口(ライゼビューロ)で買うのとネットや自販機で買うのとでは
料金違っていて驚いたゾ
無人駅の自販機壊れてたらどうすんだよ!
車内で買ったらもっと高いと思う
事情を話せば大丈夫なのかな?
あと、香港の様にIC乗車券がデフォになった時点で
5〜10%の割引にするのも良いと思う
スイカグリーンの時もそうだが
定価を値上げしてICカード割引です
とかやりかねん
732 :
名無しでGO!:2009/01/11(日) 22:54:17 ID:TQ0spUz/0
航空券みたいに、いろんな発売方法があってもいい
733 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 06:08:15 ID:OoFSA3fL0
西武鉄道も殆どの駅に定期券販売機を設置して主要駅の定期券特急券窓口の営業時間を20時まで短縮するよ
束も古いマルスを使い回してPOS駅に持ってったりはしてないん?
倒壊みたいに地図上は記載無しだが、隠れみどりみたいな感じで。
735 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 08:58:10 ID:MlhkDR8hO
>>733 西武なら別にそれで問題はなにもないと思うが。
736 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 09:59:05 ID:NMGuJJSuO
>>734 客が不便を被ろうとも職員を減らすことに躍起になっている企業だから
それはないだろうね。
737 :
名無しでGO!:2009/01/13(火) 01:22:25 ID:2yg2uwpq0
>>734 名松線伊勢八知駅にもあるね。マルス。
乗車人員は20人/日。日本一利用者が少ないマルス設置駅だろうね
>>733 >>735 西武はネット予約を除けば、
そもそも特急停車駅と一部主要駅でしか特急券が買えない
窓口閉鎖短縮相次ぐ前のJR東日本に較べれば糞とも言えるレベルだし
数年後のJR東日本を暗示しているともいえる
MVに列車名検索をつける気はないのかな?
2月の内房線SLがどう叩いても出なくて阿鼻叫喚になってるんだが
もともと出ない仕様ジャマイカ。
742 :
名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:07:42 ID:+hKtacpb0
MVで1周片道とか6の字の片道乗車券って出せるの?
743 :
名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:28:56 ID:2yg2uwpq0
新宿(あずさ)松本(しなの)長野(あさま)東京
で1周を出した記憶がある
744 :
名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:34:43 ID:yJor2AxHO
745 :
名無しでGO!:2009/01/15(木) 00:26:02 ID:9kJM2sd8O
窓口の代用にはなりませんな
>>742 いろいろ出せる。試してみたら興味深いよ。
「乗車券のみ→特急利用→」項目からいろいろ展開すると
買える。特急は3列車まで乗り継げるから
それをうまく経路指定に利用すれば
結構大胆な経路も買えたりする
748 :
名無しでGO!:2009/01/15(木) 22:12:25 ID:9kJM2sd8O
結局、MVは勿論、「もしもし券売機Kaeru君」も
窓口の代用にはならないんだよな。
749 :
名無しでGO!:2009/01/15(木) 22:51:45 ID:G8Xub3nmO
>>747 それが出せたらいいんだけどな。あと少しなんだよな。
それと早く時刻検索購入と乗車券を英語で出せるように
してほしい。
751 :
名無しでGO!:2009/01/16(金) 17:16:29 ID:/9vLwj+pO
欧米か(_´Д`)ノ~~
752 :
名無しでGO!:2009/01/17(土) 00:38:44 ID:veMOQ77q0
この時期に新大久保だけMVというのも妙だな。
他駅の情報があれば教えて欲しい。
端末券スレより
代々木駅北口MV設置済
東HPより
原宿駅竹下口、新宿駅東南口、東京駅tika?・八重洲南MV設置済
このほかにも増えてる気がするがどれが新規だか分からん。
もうあれだ、客にマルス操作させてくれ。自分で出したい切符出すから。
755 :
名無しでGO!:2009/01/19(月) 01:48:22 ID:GkNv6dkVO
短パンマン困るねぇ
コンビニで発券できるようにならないのか。航空券みたいに。
駅で買えばいいじゃん
もし航空券がコンビニで買えなくなったとして
それでもお前は「空港で買えばいいじゃん」と言えるか?
>>758 航空券はインターネットで買ってチケットレスにするものだと思っているがw
きっぷもインターネットでチケットレスにすべし旅行会社に支払う手数料減ってウマー
>>758 みどりの窓口の数と空港の数を数えればいいじゃん
レベル低いねあんた
763 :
名無しでGO!:2009/01/20(火) 20:24:42 ID:7AKU7Gxw0
そのうち特割や企画乗車券もネットで買って
自宅PCやMVでSuicaに格納して
駅でタッチして乗ってケンパはSuicaチェッカーなんて時代がやって来るのかな?
そうしないで駅窓口や旅行会社で買う場合は手数料取られたりしてな
漏れの母親は障害1級なのだが
子供用と同じく障害者用記名式suicaを激しくキボンヌ
スレ違いスマソ
764 :
名無しでGO!:2009/01/20(火) 20:55:19 ID:Fg1sB1nD0
>>753 代わりに新宿東南区口の近距離券売機2台減った
765 :
名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:03:22 ID:Fg1sB1nD0
>>753 代わりに新宿東南区口の近距離券売機2台減った
>>740 アレはなんでだろ。漏れもこの前町田MV2で時刻検索かけたら出ないでやんの。
JEPSの案内に訊いてもMVでは購入出来ない通達も特に入ってないというし、
どうなってんだろ・・・。念のため、【指定席】→【特急・急行・快速】→【特急さ
ざなみ(館山方面)】で出してもさざなみしか出てこなかったし。
ちなみに、EL&SL奥利根やさよならEF55、横浜線100周年号や横浜ものがたり等もち
ゃんとMVで出せてるんだがなあ・・・。
767 :
名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:02:17 ID:gQdYbhBs0
>>766 使用する機関車が変わるため、窓口のみでの販売のはず。
変更の旨を説明してから売るように通達がでているぞ。
768 :
名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:45:16 ID:kW0B6Q8aO
JR東日本では全てのみどりの窓口で航空券の取り扱いを終了致しております
航空券をお求めの方は、びゅうプラザへお越しください
と、びゅうプラザの無い駅に貼ってあったのを思い出したw
>>767 JEPSのチェックミスかよ(汗 とにかくdkus。
770 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 09:08:21 ID:og9uV+PRO
新大久保、朝イチにヲタが金額入力が必要な券を何枚も頼んで大混雑、空気嫁
771 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 09:33:19 ID:MNhWUbFcO
つまらん
773 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 09:53:41 ID:yS/V2iamO
新大久保、俺も朝一で行ったけどそのヲタと富士ぶさ事前申込の
ヲタで開ける前から5人くらい並んでたよな。
774 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 14:14:12 ID:nrBLJOnbO
何買ってたかkwsk
あと、乳券を-01で何枚もC制購入しているの多し
776 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 16:39:14 ID:MNhWUbFcO
777 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 16:54:54 ID:8PLM3M35O
778 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 18:44:55 ID:jnAIvjzVO
自分も今さっき、新大久保に行って入場券だけ買ってきた。
窓口の所に駅員の(いかにも今日書いたような)ボールペン書き?で、
「私鉄がらみの連絡券は発売出来ません」という張り紙が二枚貼ってあった。
余談だけど、記念購入目的のヲタの他に、通常の一般客が結構並んでたけど、
そんな状況で窓口を閉鎖しても大丈夫なのかな?
779 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 18:47:42 ID:8PLM3M35O
>>778 韓国人が学割定期を新規で買えなくなるのかってキレてたな
780 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:30:13 ID:MNhWUbFcO
781 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:45:00 ID:v95pCXPXO
文言なんかどうでもいいw
>>780 まぁそれだと出補の出番になるから
発売拒否は当然のことだな
783 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:56:06 ID:yS/V2iamO
新大久保はそもそも、額入券自体ダメだった。たぶん朝一で新宿
〜高田馬場〜西武新宿とかそんな額入券を発券させてたヲタのせ
いだろうな・・
あと、入場券もカードはなるたけ勘弁して下さいと言われた。朝
、クレカ絡みで何かトラブったのか?
784 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 20:19:15 ID:og9uV+PRO
新大久保は補充券もダメだった、何やら騒いだヲタがいるみたいだけど・・
>>783 入場券の複数枚購入を-01で欲しくて、一枚一枚決済させてたんじゃ?
787 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 21:53:33 ID:MNhWUbFcO
新大久保、私鉄連絡は、初乗りと連続のみ拒否。(貼り紙掲示。)
初乗りは、割引の関係。(新宿or高田馬場経由を依頼され割引額間違えた模様。)
連続は、区間の確認等に手間取る為らしい。
代々木八幡は拒否されたが、代々木上原ならOKだった。
案の定補充券ねだった香具師がいたか。
なんで新大久保?
791 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 23:29:52 ID:X6rB1J0I0
※MV枝番情報
上野駅
【改札内特急ホーム前みどりの窓口内6台】
左側から MV6、5、4、3、2、1(ひたち特急券は2〜6)
【3F?特急乗換口2台】
左側から MV18、不明
>>789 漏れもあんまり窓口で切符買わないから詳しく知らないんだが、どうも新大久保の
窓口が閉鎖になるんじゃまいか?そうなると、丸栖入場券の取扱がなくなり、新大
久保ではEVで発売している江戸券タイプの入場券しか買えなくなるから、記念に買
おうとヲタが求め並んでいるんだろう。
>>791 情報乙です
枝番などの出てくる券の趣味的な内容は
次回から端末券スレに書き込んだほうがいいと思う
このスレはレス読んでても話題の中心は
設置環境や是非の議論がメインだし
>>787,>778
私鉄連絡を手に入れるとヲタ的に何かおいしいの?
795 :
名無しでGO!:2009/01/24(土) 21:36:17 ID:pssIf1fy0
スーパービュー踊り子の10号車海側展望席をMVの座席表から選ぼうとしたら、
1Aであるべき席が1Dになっていたのだが、席番変わったの?
796 :
名無しでGO!:2009/01/24(土) 23:32:14 ID:P4vdGss60
>>795 出札で確認したほうがいい。漏れも数年前MLえちごのグリーン車取ろうとしたら、
シートマップの座番が明らかに誤ってて出札で確認したら、「上のほうに伝えて訂
正いたします。」と言われて、結局その日はMEMで出して貰ったことがあった。
しかも半月後くらいに、御礼にオレンジカードが送られてきた。
>>784 某ブログに新大久保発行の補充券が出てる件が関係あり?
798 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 12:05:20 ID:lfDkXdSSO
株主優待使える窓口を廃止して、使えないMVを増やす束は、株主に対してどういう神経してるんだ
株主優待など使ってくれないほうが嬉しい
ということだろうか
社員割引や家族割引はMV使えるのにね
>>796 そうなんだ。
自分もスーパーおきのMVの座席表間違っていてAとDの側が逆になってたけど
表は無視して、乗ったことあるから自分を信じて欲しい席番選択して買った。
実際に乗ってもMVが間違ってた。
駅員には言っていないからまだそのままかも。
>>797 例のブログ見たが、補充券の記入方がまるでなってないなw
出補の領収額欄は審査で引っ掛かるだろと小一時間。
しかし料補には事務官コードがあったから、前もって圧力かけた奴がいたのか?
803 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 17:40:38 ID:TeGOlwlX0
>>802 事務官コードって名称正しいの?
緑の本には 駅コード って書いてあったような気がするけど・・・ 漏れの見間違えかな?
804 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 17:46:50 ID:1Qpy+wflO
2年くらい前からだけど、MVで見る度フェアーウェイのグリーン1D席がいつも埋まっててグリーン車に乗るたびいつもそこ見てるけど毎回誰も乗ってこないんだけどどーいうことなんだか?本社にメールした方がいーかな?
>>803 漏れの知ってるベテラン駅員氏だと事務官コードで話が通じてるよ。
ただ簡易委託駅なんかに行くと単純に「駅コード」と言う場合が多いね。
806 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 18:58:16 ID:K2MAgX6uO
>>802,803,805
どーでもいいが「事務管コード」だ
809 :
名無しでGO!:2009/01/26(月) 07:29:14 ID:Efgn1mswO
>>807 いや、
会社の利益>>株主の利便
じゃないかw
810 :
名無しでGO!:2009/01/26(月) 10:11:05 ID:lucHCauvO
そりゃ、革マルに乗っ取られた会社だからなww
811 :
名無しでGO!:2009/01/26(月) 19:22:16 ID:PSTyoLpM0
駄菓子菓子、株主優待券を使う香具師=株主とは限らない件について
一方東にはそんな規則はなかった
ってオチがつきそうだな
規則にないので取り扱いを変更します
支社ごとの判断で運用しています、とか
816 :
名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:05:32 ID:gWsNgJweO
殿様商法あげ
束厨が必死コイて規則でちゃんと無料券出してる。
出してないなら証拠出せ。と叫いているな。
ただ蛙・窓口閉鎖問題への不満は
一般利用者>>>越えられない壁>>>一部を除いた2ch
だからね。
2chだと
・ニュー速:朝日が(ry
・鉄道系板:JRは民営企業!合理化して当然!これだから鉄オタは(ry
こんな感じだからねぇ。利用者に不便ばかり強いている上に
本件が合理化になってると必ずしもいえない現状を完全に無視している。
たとえば黒田原駅、勤務体系は変わらないしPOSがなくなる訳ではないから
何がしたいのかよく分からなかった一番の例。しかも西瓜未導入区間だから
下野大沢や蒲須坂と違って利用者が黒田原を避けて別の駅で買う必要がない
から全くもってよくわからない施策。
MV30も当初見込みより機能を増やしたようで、容量オーバーでフリーズしやすくなっているようだ。
そのためか最近の導入駅では、改良版の「MV35」というのを導入している。
ちなみに「MV30(35)のレンタル料(一年間)」
=「MV30(35)+案内のバイトの人件費」=「大体GS一人の年収ぐらい」とのこと。
>>818 黒田原は元々新幹線から離れてる上に黒磯の窓口も半ば終了したから救いようが無い、、
821 :
名無しでGO!:2009/01/28(水) 11:01:48 ID:+4kyt8RcO
いつになったら、蛙やMVからレール&レンタカーや、
周遊きっぷ、イベント券買えるようになるんだろうか?
822 :
名無しでGO!:2009/01/28(水) 11:05:52 ID:jhjzOyW00
いつになったら、券売機にない私鉄連絡券が、MVから買えるようになるんだろーか。
一生ありえないか
>>815 その例が某マイルール支社じゃないかw
>>818 POS端末のプリンタ代をケチる極端な政策だな。
端末自体はラッチ精算とかの入力で置いたままなんだし。
経費を削減したいから窓口を閉鎖・削減しているのではないような気がしてくるなw
JR九州、IC乗車券導入に伴い5(4)駅にみどりの窓口を設置。
鹿児島線:水城、原田、ししぶ(新駅)
香椎線:宇美
日豊線:朽網
このほか、柚須・本城・安部山公園駅の券売機で無記名ICカードを発売。
で、西大宮と西府は窓口付くの?付かないの?期待してないけど
828 :
短パンマン☆:2009/01/28(水) 23:17:49 ID:+4kyt8RcO
いろいろあるさ
3/14ダイヤ改正からJR東日本管内にある
全てのみどりの窓口で「あさぎり」の特急券扱いを終了。
832 :
名無しでGO!:2009/02/01(日) 21:47:35 ID:pY4HiA6oO
>>830 カエル君では既に買えなくなっていたが。
北や西、四、九はどうするんだろうか?
あさぎり自由席の特急券も買えなくなるの?
もっとも自由席は本来は買えるのに、売ってくれない。
にもありそうだけど
836 :
名無しでGO!:2009/02/02(月) 11:05:20 ID:Q0cWHIzjO
MVで、在来線 → 新幹線(翌日)を乗継割引適用で買えますか?
>>833 自由席はJR区間ならたとえ特急列車が走ってなくても出すことはできたかと。
>>837 自由席特急券、急行券ならどこでも出せるよな。
前に急行「陸中」乗る時に宮古→盛岡間の急行券を買おうとしたら、
山田・釜石・東北線経由なのに「山田線」しか入力してなかったし。
それでも急行券が出てきたから、随分とマルスもインチキだなと思ったw
839 :
名無しでGO!:2009/02/05(木) 09:52:17 ID:1QcnoxyiO
某支社のお客様センターの話では、蛙君はあまりにも使い勝手が悪く、
客からの評判が悪いため、今後の設置の予定は今の所ないとの事。
結局、入れられた駅の利用者が馬鹿を見たと言うしかないよな。
840 :
.:2009/02/05(木) 21:09:06 ID:NXK2utQTO
>>839 高裂?、痴罵?、納豆?、八大路?、飽きた?
まぁこれ以上増やすなんて想定外だ罠。
でも西府駅は心配w
>>839 入れられた駅で今後kaeru撤去となったらそのまま窓口廃止になりそうだな
843 :
名無しでGO!:2009/02/06(金) 19:38:12 ID:Qihue6/PO
844 :
名無しでGO!:2009/02/06(金) 19:41:10 ID:gwvkQOzxO
ところで西府駅は窓口置くのかな?
西大宮は例の支社だから期待はしないけど。
束、横浜死者のMVって、欠陥か?
ムーンライトながら指定買おうとしたら、
上りは、東海→東海(例:大垣→静岡)・東海→束(例:名古屋→横浜)・束→束(例:熱海→品川)
いずれも発券可能だったが、
下りは、束→束(例:横浜→熱海)のみで、束→東海(例:大船→豊橋)は、不可能。
時刻検索でも、(例:東京→名古屋)この組合せは、窓口へ。となった。
>>845 >時刻検索でも、(例:東京→名古屋)この組合せは、窓口へ。となった。
何でそこで「東京-豊橋」で検索しない?
横浜支社のMVって踊り子のボタンからできなかったっけ?
849 :
名無しでGO!:2009/02/07(土) 18:07:29 ID:BZA0Gnl3O
利便性を考えてみたよ
窓口+MV併設の駅を10としたら、
窓口のみ7
カエル4
MVのみ2
かな?
850 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 11:22:01 ID:LqOWMyy/O
MVもカード決済の時に分割支払いが出来るといいのになぁ。
>>850 あとでリボ払いに変えてるおいらは勝ち組。
定額支払いで半年定期を3ヶ月で返済、ウマー。まぁ、手数料はかかるがな(´・ω・`)
>>845 転売対策のため、下り熱海以西の指定席券は、
窓口にて身分証を提示しなければ購入出来ない。
…だったら良いのに。
>>849 窓口+MVでも時短した駅は窓口のみ(時短無し)に劣る気が…
東の新型券売機EM10が国立駅にあったが、
大宮支社の窓口廃止駅はEM10+MV35にすれば利便性が向上するのにね。
EM10:定期券券売機+カード券売機+近距離券売機
>>853 でも時々コスト削減が出来てないのが東クオリティー
>>854 元の時間にもよるけどね。
>>854 OM支社の時短駅はその典型
散々言われてるが18時に閉まる窓口は無いだろ、、
857 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 23:21:52 ID:z4jDephfO
新潟方面の指定をMVで買おうとすると高崎までしか選択肢が無い。
>>856 >散々言われてるが18時に閉まる窓口は無いだろ
段々役所の窓口に近づいてきましたねw
859 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 04:55:33 ID:bAvvOQlk0
青梅・五日市線の蛙導入駅を何駅か回ったけど、みんなかいじ企画の委託駅だったんですね
>>858 それは19時まで業務している役所に失礼だw
861 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 09:54:39 ID:7dmztsQCO
役所も最近じゃ、個別の市町村で主要駅などに出張所を設けて20時位までや
っているよw
束は完全に指定券はクレカでえきねっと使って受取、新幹線はモバイル西瓜を
定着させたいみたいだな。
862 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 10:49:15 ID:AaZTEyl2O
Kaeruくんで買った磁気定期券の印字はきれいですか
864 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 12:59:57 ID:qWLgbuRqO
>>856 同じ東北線の矢吹なんか、昔から1800過ぎで窓口閉めてますが何か?
>>864 首都圏はそれが当たり前じゃないからそう言ってるんだろうよ。
東北なんぞ18・19時以降もやってる窓口の方が珍しい。
しかも都心の窓口閉鎖駅は窓口まである駅まで切符を買いに行く時に乗車票が貰える。
田舎なんか自腹を切るか、車を走らせるしかない始末。
>>864 OM管内の場合時短以前は20〜22時頃まで営業してた上に周辺人口が全然違うのを同列に扱うとは無理があり杉
>>864 東大宮駅と利用者が一桁違うんですが。。。
それはともかく、そんなんだからキセルの温床になるんでしょ。
安積永盛もだけど営業時間を延長した方が良いと思うよ
>>864 いきなり大宮〜黒磯間の窓口が破滅的状況に陥ったのを見過ごせるのか?
>>867 黒磯〜郡山間で終日駅員居るのが新白河、白河、須賀川だけだしな。
>>868 黒磯には呆れた。しかも指定席券売機の場所がわかりずらいし。
東海や仙台支社みたいに出札と改札を兼業にすればいいのに
キセル被害額<駅員の人件費 なのが現状だからなあ・・・
>>869 白河は安積永盛や矢吹より乗降客数少ないのに終日駅員いるんだね。
873 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 23:39:59 ID:tLZ5j4DqO
874 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 23:47:03 ID:MMFH5/ZbO
自動改札ある駅なら窓口ぐらいできるだろ
Suica範囲外だとSuica精算で忙しいが
>>872 一応白河市の代表駅だからかと。
ちなみに郡山〜福島間なら本宮、二本松、金谷川、南福島が終日配置。
ただし駅員に余裕があるのは4駅のうち二本松だけ。あとは基本1人勤務。
>>873 仙台支社の場合、1交代泊まり勤務の駅が多いから休憩時間もまず必要。
松島海岸は日中だとたいてい2人勤務だが、松島で人が足りない時は助勤を出すし。
管理助役がマルスを叩ける人ならたまに窓口補助に入ってる。愛子とか北仙台など。
大河原・矢本は管理駅なのに駅員が4人しかおらず、うち駅長が日勤でローテに入らないから
どっちみち1交代泊まり勤務に変わりがない。
876 :
名無しでGO!:2009/02/10(火) 00:53:35 ID:UYerfKHiO
一応、匝瑳市の代表駅で、大原や旭、勝浦、安房鴨川よりも
乗車人員が多いのに、窓口閉められ蛙を入れられたばかりにMVが入らない
と思ってたら、今度は自動改札が入らず、オートチャージも自動精算機も使え
ぬ八日市場駅って、これら5駅の中で一番、市民の税金使って駅周辺の整備を
やってんだけどなぁ。
兼業で大変っていってもそれが仕事だからな
でも業務知識に欠ける駅員がつくと大変
分かる人ならすぐ出せるものを延々と待たされて、そうこうしているうちに
改札で1万円札の両替を頼む客やら精算やらが入ったり・・
こっちも駅員の勤務ローテが分からないから
相手を見て買いに行くわけにもいかんからな
ある意味、タコ駅員+GSにまともに研修する気のない束には無理なのかもしれん
879 :
名無しでGO!:2009/02/11(水) 09:31:08 ID:jXzoFfsOO
蛙の駅ではTDLのチケットも買えないから、JRのキャンペーンにも
応募できないんだよな。
これもひどい話だと思う。
880 :
名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:11:44 ID:tlYXoKpWO
「もし券とMVとは併用しない」
という硬直した官僚意識が残る政策はやめるべきだね
881 :
名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:28:02 ID:30uH4Yc4O
数年のうちに蛙が撤去されてMVが付くだろう
センターの係員は、早期退職か不況を理由にリストラだな
883 :
名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:54:26 ID:tlYXoKpWO
>>881 そんなことしなくても自然に淘汰される訳だが
下手したらセンター開設からいる人は数人しかいないってレベルだし
管理駅以外は委託、MV化
おまいら官僚に失礼だと(ry
>>885 東がやってるのは果たして合理化なのか?疑問の余地は残るけどねw
端末スレにもあったけど、
西では東福寺駅・稲荷駅にみどりの窓口新設をするそうだ
889 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 02:20:49 ID:7GF/kAPNO
窓口復活しろ
890 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 03:49:33 ID:HO+jDq0M0
北府中で券売機更新工事(としか書いていない)している(現在、券売機は仮設になっている)けど、
MVでも入れるのかな?まさか窓廃止はないよな。
891 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 05:43:37 ID:U7a115Lp0
>>885 運賃の値上げは「絶対にない」ってすごいなw
普通は「現時点では考えていない」とかだろ。
電気調達費の増大なんか屁でもないくらい、儲かってんだな。
>>891 さすがに、詐欺行為をしたという自覚ぐらいはあるんだろう。
これで値上げするとか言ったら盗人猛々しいにもほどがあるからな。
893 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 16:26:42 ID:hIBkoBy70
894 :
名無しでGO!:2009/02/15(日) 08:13:15 ID:SX69Xi/n0
束MVで西府と南大高発着の乗車券買おうとしたら駅候補に入ってなかった。
一応3月14日付の乗車券類はマルス発券できるはずだが、MVじゃなくて窓口行かないとダメなのかね?
以前、さくら夙川→西ノ宮の乗車券を買おうとしたときは
MVでは出なくて今は亡き上野駅入谷口みどりの窓口で買ったなぁ
懐かしい
>>890 EM10かもしれないが、今のところ八王子支社はMV導入による窓閉鎖は行ってない。
>>883 「官僚」は八日市場駅の存在なんて知りませんw
898 :
名無しでGO!:2009/02/15(日) 16:55:04 ID:oW5tb/UIO
今の幹部は官僚以下でしょうな。
スイカ使えない駅に、カエル君ってのがある。
面白そうなので、クレカで隣の駅までのきっぷを買ってみようと思う。
慣れたら、他のきっぷにも挑戦しよう。
Kaeruはクレカ引っかかって出てこなくなりやすいので注意。
901 :
名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:14:56 ID:Y+t8znwK0
901
902 :
名無しでGO!:2009/02/16(月) 01:00:19 ID:l5eRCHta0
>>900 俺詰まったことがある。
センターと電話しながら端末いじっていたからもう大変
903 :
名無しでGO!:2009/02/16(月) 13:11:55 ID:zWvDP0ekO
>>900 >>902 俺も詰まったことが2回もある。
駅員さんが一人で蛙センターと電話しながらやりとりしてて
気の毒だった。
904 :
名無しでGO!:2009/02/17(火) 00:31:31 ID:wkd7WmGHO
最近、短パンマン多過ぎ。
905 :
名無しでGO!:2009/02/17(火) 12:25:06 ID:G80tSUQbO
感熱スレに書いてあったけど、西府と西大宮はMVのみみたいだね。
906 :
名無しでGO!:2009/02/17(火) 12:39:27 ID:1MDTj6Z8O
じゃあ、東日本の今回の新駅はみんな窓口無いのかもな・・ただ、八王子支社
管内の南武線駅は窓口廃止したりした駅はないのである可能性も無くはない。
とはいえ、蛙とか考えると期待できないし、期待して損するのはヤダからなぁ。
>>906 今回はというか今後も在来線の新駅には窓口つける気はないんじゃないかなぁ
909 :
名無しでGO!:2009/02/18(水) 11:48:55 ID:yodR/eCg0
>>908 下手すると、正社員駅員もいないかもね。全部委託駅員。
支社の違いはあるだろうけど、昨年開業の「越谷レイクタウン」が開業時から窓なし、
全員委託駅員(ただし東からの出向者が多いらしいが)
910 :
名無しでGO!:2009/02/18(水) 14:42:16 ID:qEtl3gcJ0
>>908 >>909 結局のところ、支社の考えによるんじゃない?
束でも3年前に開業した、太子堂・東北福祉大前にはみど窓設置されたし・・・
当時だって既に、束の窓口縮小政策は始ってたでしょ。(蛙本格導入もちょうどこの時期)
911 :
名無しでGO!:2009/02/18(水) 15:03:39 ID:/PBPc+7r0
>>909 大宮支社は腐っているから別物だけど、八王子支社だから今回は何とも・・
○出札・VP統合に伴う営業時間の見直し[千葉支社]
・市川駅(施行日:21.-2.23)
【窓口】6:00〜22:00 ⇒ 7:00〜21:00 (120分の短縮)
【VP】平日11:00〜19:00 ⇒ 10:00〜19:00 (60分の拡大)
※土曜11:00〜18:00、日祝休業は変更無し
・茂原駅(施行日:21.-2.28)
【窓口】6:00〜21:00 ⇒ 6:00〜20:00 (60分の短縮)
【VP】平日11:00〜19:00 ⇒ 10:00〜18:00
※土曜11:00〜18:00、日祝休業は変更無し
>>910 篠ノ井線平田(長野支社)は委託で窓あり
長野支社は東日本の良心だから...というか、まっとうなサービスという観点では当然なのだが
首都圏はCSなんて考えないでも乗ってくれるから、経費を削減すればするだけ利益が増える
...と勘違いしているんだろうな
残念ながら、トヨタが嫌いならホンダというような代替輸送機関がないからねぇ...
それでも、長期的には自分の首を絞めているとは思うけど
917 :
名無しでGO!:2009/02/19(木) 19:24:14 ID:EkuRAL4vO
>>916 だけど、八日市場と袖ケ浦に、もし券蛙入れたのはおかしいだろうな。
918 :
名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:01:16 ID:S16nu5YO0
>>906,
>>911 南武線駅(ハマ支社)で西府にみど窓付くか聞いたら、問い合わせた上でMVのみって言われた
基本的にターミナルに窓口集中させるのが今の方針だから、八王子あるからいいんじゃねって話だろ
>>909 束の場合、ほぼ出向者。
ただし60歳を超えた人はエルダー制度で残留することも(給料はだいぶ減るらしい)。
>>910 地方だと余剰人員とか出向の関係があるんでしょ。
仙台管内の東北総合サービスの駅員氏なんか駅長とか助役だった人が多いとか。
だから社員氏曰く「人件費はそんなに安くないみたい」と漏らしてた。
あとやはり全員が駅務経験者だったという訳ではないらしく、とある駅の人は
サポートセンターとかその辺りを渡り歩いて、出向で初めて駅務とか言ってた。
窓口閉めてMV化するのはまぁ構わないとして、学割はMVで買えるようにしてほしい。
特別企画乗車券ならまだしも、普通乗車券が有人駅で買えないというのは変。
買えない切符に限り改札掛員が出補と料補で発行なら
そこまで不便ではないんだがなぁ
「発売には少々時間が掛かります。」とでも案内した上でさ
922 :
名無しでGO!:2009/02/21(土) 02:36:04 ID:KMegWOUw0
束は補充券の発行が禁止なんでしょ?
>>920 学割はMVに対応させる必要ないだろ。
通学定期券はともかく、普通乗車券の学割というのは制度として役割は終えているから
むしろ学割制度は廃止。
JR側が独自に中高生運賃としておとなとこども運賃の中間に新たに設定するか
どうかは別問題な。
勝手に終わらせるな
大学生から不当に金を巻き上げたいわけですね、わかります
>>925 制度設定当初の役割はとうに終わってる。
>>926 そもそも現代の大学生に学割制度は趣旨が適合しない。
928 :
名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:08:29 ID:JgEKLA6/O
>>927 趣旨が現代に合わないからといっても残っているものなんぞ
掃いて捨てるほどありますよ
流石は老人と子供を洗脳して金を集めることにご執心な会社の言うことは違いますね(呆)
大体学割自体他のJRでは何の問題も無く発券されているわけだし
廃止するには旧周遊券と同じく6社全社で合意せんと無理だからw
ま、束だけが独自の奇怪なルールで事実上学割廃止は有り得るか…
学割証の緑の用紙どこが作成(事務権限的に)して、
費用負担はどうなっているのだろう。
学割証こそ廃止して、学生証で発券できるようにしてくれ。
>>928 学割証の使用が学生の権利だと思ってる馬鹿がいるからだよねww
>>929 周遊券と違って、JRだけで合意しても無理ですwww
>>930 現在は独立行政法人。
学割は年10枚までかと思ったけど、今はその縛りは無くなっているんだね
934 :
名無しでGO!:2009/02/24(火) 08:19:19 ID:ECE2mGSVO
蛙age
935 :
名無しでGO!:2009/02/24(火) 12:55:39 ID:VcanGQrpO
おしつけ券売機かわずくん
936 :
名無しでGO!:2009/02/24(火) 13:57:21 ID:Y29YkMwhO
>>912 VP茂原はいつになったらプッシュホン予約の引き取りが可能になるのだろうか。
937 :
名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:40:27 ID:HujRIswBO
>>936 便利なカード決済ができる指定券発売機をご利用下さい。 by痴罵死者
938 :
名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:14:51 ID:HujRIswBO
酷すぎ!
>>936 これからはえきねっとの時代ですよ
by 束
そういえばえきねっとでシートマップの指定も出来るようになるってね
ついでにシートマップとセットで前々日まで無料だった払い戻し手数料が一律300円にされている
当日払い戻しが30%→300円に
安いのか高いのかわからんな
942 :
名無しでGO:2009/02/25(水) 17:29:35 ID:6bBfrwgC0
武蔵境南口のみどりの窓口3月13日で閉鎖 北口は存続
八王子支社も、西府はみどりの窓口なしだし、なんだか暗雲が出始めてきた。
943 :
名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:12:50 ID:1su75G97O
>>942 境の南口窓口って、確か午前中の数時間しか開いてないんでしょ?
もともと高架工事前は、一ヶ所しか窓口がなかった訳だし・・・
房総の君津・大原以南の特急停車駅にはなぜかMVが導入されていない。
館山はみど窓を最大2ヶ所開けているが、自動改札機が導入されてもMVは多分
入れないのは、駅員を減らす方針がないんだとしたら、近年の東の人件費
削減の流れに逆行してる気瓦斯
>>945 組合は関係ないし、反対したところで…
MVが入らないのは観光地で需要が無い、ただそれだけのことだと思う。
ちなみに自改導入で駅員は削減される。
館山は4人減、佐原・安房鴨川・勝浦はそれぞれ3人減、銚子は2人減。
なお、千葉支社では乗客増に伴い新八柱・海浜幕張がそれぞれ1人増、
新木場が2人増となる。
>>942 気になるのは客が少ないのにMVが導入された南多摩。
組合は関係なく無いよ
要員計画に変更が出るような場合は
会社から組合に提案してからでなきゃできない
いずれにしろ動労の同意なんぞ必要無い訳だが
948 :
名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:22:40 ID:7wQHDgxBO
>>947 運転部門が中心の動労は関係ない。
それより、全特急停車駅の八日市場に蛙入れて、自動改札と
MV入れないのはおかしい。
>>941 安いに決まっているじゃん。
30%というのは「(ただし最低320円)」というただし書きもつくんだよ。
950 :
名無しでGO!:2009/02/26(木) 10:23:18 ID:oxYUEmzrO
>>948 確かに八日市場は不思議なんだが、もし券が導入された時点で駅員減らして、もうこれ以上削減できないから自改もやめたんではないんだろうかね
EM10導入のポスターが御茶ノ水駅で大きく張ってあるが。。
窓口に並ばず…ってほんと好きだな。
EM10×MV35による時短が心配になってくるじゃないか。
>>948 動労千葉なら駅に強制配転されてる香具師がいるから
関係ない訳無いのだが
実際に動労千葉webでは駅要員関係の提案もageられてる訳だし
>>952 ※ただし券売機に並ぶかどうかは不明です
完全に関係ない訳じゃないとしても、
提案に反対したところでどうにもならない訳だが?
束エリアの人間は
窓口に並ぶ事を嫌っても、券売機に並ぶ事は嫌わないらしい
近頃はMVの行列が目に付くが
窓口が多い少ない以前のもっと根本的なことが出来ないない気がする
>>956 券売機の行列だって嫌うに決まってるじゃん
そうじゃなきゃSuicaなんて普及するかね
繁忙期当日で引き取りの行列できてて、とっくに指定席なんて
完売という状況なのに、条件を変えながら延々と空席検索やって、
1台しかないMVを占拠されたりしたらもうブチキレですよ
指定券券売機で「窓口に並ばず」買うことはできるが、券売機にだって
行列が出来るのに、まるで行列が無いように束がPRしていて、
現実は並ぶという行為は残ったままでサービス内容は大幅低下しているのに、
束がサービス向上かのようにPRしていることが酷すぎるって話でしょ。
959 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:00:57 ID:P2k+c0XvO
先日、静岡に行ったんだが、焼津やら藤枝クラスの駅でも窓口が2窓あった!
960 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:29:19 ID:NqsUQgTAO
>>615 武蔵境南口窓口が3月13日で閉鎖ってのは本当かね
961 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:30:20 ID:NqsUQgTAO
962 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:40:49 ID:8NE0F7P/O
>>953 動労千葉のページのおかげでこの駅に人こんだけ居るのかがわかるから助かるw
しかし蛙や自動改札入れた途端、泊まりが2→1人に減るのはやりすぎかと…
964 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:04:02 ID:2EgUdRcP0
そうはいうけど、窓口3つとMV3台では全然処理能力が違う。列ができてもすぐに空くからほとんど待たないし。
混雑時もこれにMV案内付ければトラブル起きても大丈夫だし。
965 :
名無しでGO!:2009/03/02(月) 06:30:55 ID:ZBMwlq2CO
処理能力が上がったんじゃなくて、MVの利用客が少ないところだな
MVが増えてること自体はサービス向上だろう
問題は窓口減らしてKaeru化してるところ
この間、Kaeruがある駅の隣駅(POS端末のみ・指定券は料補)に行って
そこに居た地元客の人と話しをしたら「あの駅に変な機械を入れるし、
待ち時間長くて列はできるし、しかも操作しているのは実際駅員だし、
それなら窓口に戻したほうがいい。あまりに待ちきれなくなったから
こっちの駅まで来た」だそうな。実際問題、特企券などが絡まない切符は
POS端末の駅で買う客が若干増えたとか、特企券やクレジットの客は別の
マルスがある駅に居たり、大きい街に出たついでに買ってくるとか。
ちなみにその蛙の駅、蛙が入る前と入った後で駅収入3〜4割減だそうな。
969 :
名無しでGO!:2009/03/02(月) 23:46:58 ID:EN/WAZ+6O
>>967 2千万円売上減少の駅もあると聞いたよ。
>>967 長期的にはその路線自体利用者減りそう…
972 :
名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:43:02 ID:6pdp6ab40
外房・内房のsuica拡大駅のうち
自戒設置される勝浦・安房鴨川・館山はMV設置されるよな
いや、設置されないと困る
973 :
名無しでGO!:2009/03/03(火) 16:00:25 ID:h2quuP/cO
駅の売上が減っただけなら、つまりは他の駅の窓口等で代替可能ということになり、結果として正しい合理化だと言い張られる
駅の乗客が半減したとかじゃないと…
>>971 五所川原か。
秋田支社は本社のモルモットだからなw
仕方ないのかもしれん。
977 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:18:52 ID:YBSEhaxLO
「もしもし券売機Kaeru君」 だが、オペレーター職員氏の対応は
確かに導入時よりは速くなってるし、使えない窓口職員氏より
はマシかなと思うこともある。
だが、アクセスの悪さとオペレーターの顔と所業がわからな
い不安、周遊きっぷやレンタカー券、イベント券など発券
できない種類の券種がいまだに存在するなど、利用者側に
立った視点が相変わらず欠如したままである。
「なぜイベント券が発券出来ないのか?」をJR東日本の
『お客様相談室』に照会したことがあるが、返ってきた
回答は「もしもし券売機Kaeru君駅は旅行取扱者が居な
いから」とのこと。
ならば「旅行取扱者が常に居るとは思えないコンビニで
イベント券を発券できるのに」
と突っ込むと答えに窮した始末。
結局、もっともらしい理屈をつけて売らないようにしてる
んだろうと考えた。
トラブル防止のため発券しておりません
コンビニでJR券売ったほうが早そうだよな
ローソンさん何とかしませんか? 自動改札通れなくていいから
980 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 11:34:42 ID:wz0eKcuMO
周遊きっぷなんかヒネクレたヲタしか使わないだろw
窓口でも買いにくいうえ使い勝手も悪い、あんなきっぷ。
○ダイヤ改正に伴う新潟支社管内における窓口営業時間の見直し
(JR東日本窓口一覧より、POS駅については不明だが大幅時短の恐れあり)
・小千谷 6:55〜19:30 ⇒ 7:00〜18:30(1時間5分の時短)
・越後川口 7:00-20:00 ⇒ 7:00〜17:15(2時間45分の時短)
・小出駅 6:50〜20:00 ⇒ 7:00〜17:50(2時間20分の時短)
・浦佐駅 6:20〜23:10 ⇒ 6:20〜22:40(30分の時短)
・六日町 6:00〜20:00 ⇒ 7:00〜20:00(1時間の時短)
・石打駅 6:40〜20:00 ⇒ 7:15〜17:30(3時間5分の時短)
・妙高高原 6:00-20:30 ⇒ 6:30〜20:00(30分の時短)
・新井駅 5:30〜22:30 ⇒ 6:30〜20:00(3時間30分の時短)
・高田駅 5:30〜22:00 ⇒ 5:30〜20:10(1時間50分の時短)
・柏崎駅 5:30〜22:30 ⇒ 5:30〜21:30(1時間の時短)
・見附駅 6:15〜20:20 ⇒ 6:15〜20:00(20分の時短)
・東三条 6:00〜23:00 ⇒ 6:00〜22:00(1時間の時短)
・加茂駅 7:00〜20:00 ⇒ 7:00〜19:30(30分の時短)
・新津駅 6:00〜22:30 ⇒ 6:00〜21:30(1時間の時短)
・亀田駅 6:00〜21:40 ⇒ 6:30〜20:00(2時間10分の時短)
・内野駅 6:10〜20:30 ⇒ 7:00〜20:00(1時間20分の時短)
・五泉駅 6:30〜21:00 ⇒ 6:30〜20:00(1時間の時短)
・豊栄駅 6:30〜21:00 ⇒ 6:30〜20:00(1時間の時短)
・新発田 6:00〜22:30 ⇒ 7:00〜20:00(3時間30分の時短)
・中条駅 7:05〜19:30 ⇒ 7:05〜19:00(30分の時短)
・坂町駅 5:30〜20:00 ⇒ 7:00〜20:00(1時間30分の時短)
・村上駅 5:30〜23:00 ⇒ 6:30〜20:00(4時間の時短)
・鶴岡駅 5:40〜23:00 ⇒ 6:30〜23:00(50分の時短)
・酒田駅 5:30〜23:00 ⇒ 5:30〜22:50(10分の時短)
・小国駅 7:15〜20:00 ⇒ 7:15〜19:00(1時間の時短)
○長野支社管内窓口営業時間見直し
※4/1施行
・白馬駅 5:30〜21:15 ⇒ 5:30〜19:30(1時間45分の時短)
※3/14施行
・村井駅 5:45〜20:30 ⇒ 5:40〜20:30(5分の拡大)
・清里駅 8:30〜17:00 ⇒ 8:40〜17:10(10分繰下げ)
・野辺山 8:15〜16:55 ⇒ 8:20〜17:00(5分繰下げ)
○秋田・盛岡支社管内、ダイヤ改正に伴う窓口営業時間見直し
※秋田支社
・浪岡駅 7:10〜18:25 ⇒ 7:00〜18:00(15分の時短)
※盛岡支社
・東大館 7:10〜17:30 ⇒ 7:10〜17:20(10分の時短)
○横浜支社(久々の)窓口営業時間見直し
・長津田 6:30〜21:00 ⇒ 7:00〜20:00(1時間30分の時短)
これで町田駅を除く横浜線の窓口設置駅は全て7:00〜20:00に統一、分かりやすく不便になりました。
新潟支社は上越線CTC化のついでに関係ない路線まで窓口短縮かorz
しかし鶴岡はこれまで特急いなほ2号対応のために5時40分から開けていたものを
MVが出来たからだか知らんが、それで遅らせるとは。出改兼掌も可能なのに…
あと鶴岡を含めて終日社員配置の窓口営業時間を短縮するというのもいかがなものか。
確かに「えちごワンデー・パス」はEVの口座に入ってるんだが、ツーデーが口座に無い駅もあるが。
秋田支社浪岡は朝晩ともそこそこ乗降があり、終日社員配置でもいいはずなのに
実質社員2名(1日一人勤務の日勤)で回して、下手すりゃ切符回収で停車時間を取るくらい。
時短されれば浪岡18時21分発弘前行の集札は車掌がやらざるを得ず遅延の可能性すら。
漏れも一応他に該当駅がないか調べてみたら
○盛岡支社管内、ダイヤ改正に伴う窓口営業時間見直し
小湊駅 6:40〜16:35 ⇒ 6:40〜16:45(10分拡大)
※平日のみ、土休は変更なし
遠野駅 6:00〜21:50 ⇒ 6:00〜21:55(5分拡大)
OM管内に次ぐ酷い時短キタコレ
987 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 19:44:57 ID:YBSEhaxLO
MV併用が蛙には必要
988 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 20:28:04 ID:XlwcO1YKO
窓口は最低限7:00〜20:00開いてなきゃダメやろ
仕事帰りとか使えないし…
17時閉店とかなめすぎ
989 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:11:47 ID:/FZ3qZ22O
東日本の本社に言わせれば「指定券券売機で賄える需要だから問題ない、いず
れ大多数のお客様にモバイルスイカでご利用頂けるように推進していくので、
その為には環境も整えていかなくてはならない」だからな(一部日経モバイル
から抜粋)
991 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:36:03 ID:1G9TUbHv0
992 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:45:44 ID:iOXR3GIqO
開始だかスタートのボタンを押して、あとは会話でやりとりすりぁ色々買えるんだよな。
何が難しいんだろう。
MVよりか遥かに簡単だろう。
ウメ
994 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:49:14 ID:zt8M9imw0
993
995 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:50:02 ID:zt8M9imw0
梅田!
996 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:50:59 ID:XejemNhA0
梅
997 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:59:15 ID:zt8M9imw0
松
998 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 22:02:00 ID:XejemNhA0
方
999 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 22:04:48 ID:XejemNhA0
弘
1000 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 22:05:20 ID:XejemNhA0
樹
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。