BVE Support Center - Operating CODE:0005 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
BVE Support Center へようこそ!

本スレは雑談用・こっちはサポート用と分けて、わかりやすくしましょう。
ヘンな厨が沸くのを防ぐため、sageての書き込みを徹底しましょう。

- 質問する際の注意事項 -
まずは自分で調べる、それでわからなければ質問する。
路線の運転ができないなら、誰のどこの路線か(=ダウンロード元)を提示する。
開発に手間取っているなら、必要に応じてファイルをアップロードする。

こんなの基本です、これがわからない厨は無視しましょう。


2名無しでGO!:2008/08/31(日) 00:30:50 ID:4fsrDH340
3名無しでGO!:2008/08/31(日) 00:31:46 ID:4fsrDH340
- 関連リンク -
BVE Official Web Site
http://mackoy.cool.ne.jp/

情報が欲しければ、まずは↓で自力検索!
Google
http://www.google.co.jp/
Internet Archive
http://www.archive.org/
4名無しでGO!:2008/08/31(日) 00:34:06 ID:4fsrDH340
- アップロードする方法 -
アップロードは、アップしたいファイルを圧縮して、サーバーにアップします。
圧縮は、ZIP・LZH・CABあたりを使いましょう。
圧縮・解凍・書庫化に便利なツール。
Easy圧縮・解凍レンジhttp://sira.jp/soft/download.html
EXEpress CXhttp://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.html

サーバーは、容量がそれなりに必要になると思います。ここくらいの容量があれば充分でしょう。
http://bvechubo.hp.infoseek.co.jp/
http://www.filebank.co.jp/
材料は以上です、あとは自力で動いてみましょう。
5名無しでGO!:2008/08/31(日) 12:20:29 ID:vOCqyDdl0
よくある質問

Q、オブジェクトが透過しません

A、DirectX10世代のGPUでは透過がサポートされないようです。
  仕様だと思って諦めるか、対応GPUに交換しましょう。

Q、画面が流れるように乱れます。

A、まずはドライバを最新か、安定版に変更しましょう。
  16ビットカラー(HighColor)モードで直ったって方もいるようです。
  それでも駄目なら諦めましょう。

Q、BVE4で、OSを巻き込んで落ちることが頻発します。

A、.NetFramework1.1を削除→再インストールしましょう。
6名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:19:39 ID:+JSQBZf80
スタフの作り方を教えてください。
7名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:39:13 ID:p/w4vmL+0
ume
8名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:44:22 ID:Nu/c31W30
ume
9名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:50:13 ID:Nu/c31W30
ume
10名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:51:12 ID:Nu/c31W30
ume
11名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:55:49 ID:p/w4vmL+0
ume
12名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:59:24 ID:p/w4vmL+0
ume
13名無しでGO!:2008/09/01(月) 01:02:14 ID:p/w4vmL+0
ume
14名無しでGO!:2008/09/01(月) 01:43:03 ID:Nu/c31W30
ume
15名無しでGO!:2008/09/09(火) 17:34:55 ID:KJqlPk5W0
OpenBVEの話ですが,
.NET Framework 2.0をインストールしましたが,
---------------------------
OpenBve.exe - .NET Framework Initialization Error
---------------------------
Unable to find a version of the runtime to run this application.

という表示が出て,起動できません。
どなたかご教示をお願いします。

16名無しでGO!:2008/09/15(月) 13:32:10 ID:3ZTmEIeL0
ミシェルに聞けば?
17名無しでGO!:2008/09/20(土) 23:42:09 ID:TWt25udF0
E231みたいな、ブレーキの表示灯を作るとノッチが変わる度に微妙に上下するのはどうにかならない?
全部、同じ大きさと間隔で作ってるのに・・・やっぱ、一個ずつずらすしかないのかな?
18名無しでGO!:2008/09/21(日) 15:42:32 ID:AQR71T9l0
>>17
画像の結合時に微妙にずれているんジャマイカ?
例えば縮小する際も一つ一つ縮小してから結合しないと
19 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/21(日) 23:17:38 ID:PDgRjRfv0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ 私は糞餃子を見破ることができるんです。あなたとは違うんですハアハア(失笑)
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |     ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | 朝鮮 |::::::::/:::::::/
 | LOVE |;;;;;/;;;;;;;/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) ←と、生活保護費で関西を豪遊したりダッチワイフを購入したりしている「税金泥棒」、知的・精神重複障害、超粘着のsmile train(笑顔列車?キモッツ!)こと清瀬の梅園乞食 ◆cJWb40itfs が泣きながら喚いております
20名無しでGO!:2008/09/22(月) 00:00:12 ID:AQR71T9l0
コピペはせめて改変して使えよ…
21名無しでGO!:2008/09/24(水) 09:57:28 ID:eo+4+2A80
csvファイルをxファイルに変換するソフトって正常に動く?
vistaだと起動できないんだが。
22名無しでGO!:2008/09/24(水) 18:13:04 ID:vtDCgnOa0
>>21
ウチはできたりできなかったり
ファイルによりけりです

参考までにvistaの64bit版です
23名無しでGO!:2008/10/09(木) 20:07:13 ID:ynJ0qm/H0
保守
24名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:56:45 ID:bsJIg0z20
パイロットランプで、大きさ248*24で色も三色しか使ってないのに、真っ白で表示されるんだけどなんで?先に進めなくてorz
25名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:13:54 ID:f+T7y+KR0
画像のサイズは2のn乗
26名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:46:34 ID:bsJIg0z20
>>25
どうも、ありがとう!4の倍数かと勘違いしてたよorz
27名無しでGO!:2008/10/13(月) 17:56:18 ID:5LFTSOFv0
ほす
28名無しでGO!:2008/10/14(火) 23:55:40 ID:AR1rSfQ+0
起動して運転画面になった直後はフレームレート60出てるのに
じわじわと下がっていって、最終的に5とか酷いことになってたけど、
グラフィックドライバを古い奴にしたら始発から終点までぬるっぬるで感動した。
29名無しでGO!:2008/10/19(日) 19:38:07 ID:YHpIfict0
>>28
俺もNVIDIAの最新ドライバだとそうなる。
今は93.71でおちついてる。
このバージョンはアンチエイリアスとか設定できるから
PCの能力によって選べるのがいい
30名無しでGO!:2008/10/19(日) 21:02:08 ID:xQ/S8oga0
使う車両のランダム化はどうやれば良いの?
いろいろやったけど出来ないorz
31名無しでGO!:2008/10/20(月) 01:01:07 ID:mrXdfCeEO
質問です。
夜の風景の路線ファイルを昼の風景にするにはどうすればよいのですか?
また、逆側も回答お願いします。
32名無しでGO!:2008/10/20(月) 02:44:12 ID:Hhv5UwWa0
>>30
ヒント:$Rnd

>>31
ヒント:どうやって夜に見せているか考えよう
33名無しでGO!:2008/10/21(火) 00:26:40 ID:u6ysalwB0
>>32
$rndと$subが逆だと作動しないとか妙な仕様だった気がするのでその辺
34名無しでGO!:2008/10/21(火) 18:42:22 ID:93Z5X+Lc0
質問ですが、他線の曲げ方ってあるんですか?
お願いします。
 
35名無しでGO!:2008/10/21(火) 19:44:59 ID:u6ysalwB0
ヒント:Rail x;
36名無しでGO!:2008/10/21(火) 23:27:09 ID:MUmautyk0
>>31
その路線がどういった設定で夜にしているか分からないが、霧効果でやっているなら路線データ中の.Fog構文を削除するかBVE側で霧効果を無効にすればいい

>>34
自線の.Curveみたいな構文は無いから、25m毎に自線との距離を計算して当てはめていくしかない

例 自線との距離3.8だった1番Railが半径1000の右曲線で遠ざかっていく場合
0,.Rail 1;3.8;0;18(←ストラクチャインデックスの18というのは内房線に合わせただけな)
25,.Rail 1; 4.11254
50,.Rail 1; 5.05078
75,.Rail 1; 6.61646
100,.Rail 1; 8.81256

ある程度の計算はフリーのソフトがあるから、柏の制作支援辺りをあさってみるといい
37名無しでGO!:2008/10/23(木) 20:24:49 ID:f0ALyiI/0
>>32
$Rndでやってみたんだが・・・・
詳しく、やりかたを頼むorz
38名無しでGO!:2008/10/26(日) 12:39:32 ID:gLX0fu6u0
BVE4で開発者モードはどう設定すれば良いのですか?

BVE2のやり方は分かっているのですが・・・
39名無しでGO!:2008/10/26(日) 13:22:10 ID:wUe2UTW/0
右クリ→オプション→ユーザー→開発者→OK
40名無しでGO!:2008/10/26(日) 16:20:19 ID:bqjjEQiR0
bve2で、reschanger使ったときの開発モードの入り方はどうしたらよろしいですか。

41名無しでGO!:2008/10/26(日) 20:26:41 ID:RTYm4i2w0
ググれよ
今適当に検索したところ2ページ目だったな
42名無しでGO!:2008/10/27(月) 02:17:38 ID:diP+x8Wl0
鉄道関連コンテンツやBVEコンテンツ「みんなで投稿!BVE Trainsim」など
多種多様盛りだくさんで贈る KR鉄道館!へようこそ。

BVE界に突如現れた大天使 湘南電車萌萌族様をはじめ多数のBVE製作者様をお迎えして
高品質なBVE路線やBVE素材、BVE車両を多数取り揃えています!
KR鉄道館掲示板ではたくさんの人々が来て、たくさんの楽しい話をしています!

どうぞみなさんも一度 ☆★☆★☆KR鉄道館へようこそ☆★☆★☆
-------------------------------------------------------------------------------------
□■□□□■□■■■■□□↓↓↓こちらからホームページに行くことができます↓↓↓
□■□□■□□■□□□■□
□■□■□□□■■■■□□ http://www.geocities.jp/kotei_railway/HOMEPAGE.HTML
□■■□■□□■□□■□□
□■□□□■□■□□□■□↑↑↑こちらからホームページに行くことができます↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------------------
みなさま一度「KR鉄道館」へ来て楽しんでください!!!!!
よろしく頼みますね。飽きの来ないホームページを一生懸命作ってます!!
43名無しでGO!:2008/10/27(月) 02:22:24 ID:R5ymlNb80
>>41
入れる前は問題なく使えてたんだが、reschanger入れたとたんに使えなくなったんだ。
44名無しでGO!:2008/10/27(月) 22:57:32 ID:rKLT6fIT0
>>37
ウチの京急線

;★A快特★,
$Sub(0) = KEIKYU2100
$Sub(1) = KEIKYU1000GTO
$Sub(2) = KEIKYU1000IGBT
$Sub(3) = KEIKYU1000SUS
$Sub(4) = KEIKYU600
$Sub(5) = KEIKYU600F
$Sub(6) = KEIKYU1500
$Sub(7) = KEIKYU1600
$Sub(8) = KEIKYU1700

With Train
.Folder $Sub($Rnd(0;9))
;☆A快特☆
45名無しでGO!:2008/10/27(月) 23:06:53 ID:rKLT6fIT0
コピペミス
列車格納が1行欠けてるがそこは頑張ってくれ
46名無しでGO!:2008/10/28(火) 07:43:34 ID:BMvOND/QO
>>45
ありがとう。
やってみるよ。
47名無しでGO!:2008/10/29(水) 23:35:23 ID:bYJNQHPe0
>>44
1500形や1700形ですと?自分で作ったんですか?
48名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:02:33 ID:Ze0eE+v40
保守
49名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:18:46 ID:3OWnWQfv0
age
50名無しでGO!:2008/11/08(土) 14:07:02 ID:K+UvEVQ/0
保守
51名無しでGO!:2008/11/11(火) 22:42:00 ID:XUGcKzVW0
ほす
52名無しでGO!:2008/11/12(水) 19:14:34 ID:Zzp/UVMm0
保守sage
53名無しでGO!:2008/11/14(金) 18:24:43 ID:bfDkzcqo0
質問ですが、EF65-1000番台の車両データを作ろうと
思っているのですが客車を引いたときの加速って
いくつなんですか?お願いします。



54名無しでGO!:2008/11/14(金) 20:51:01 ID:ahN/F3Dh0
>>53
車両エディタで
制御車両をM車にして
M車両数を1両、T車両数を客車数に。
そんでMの重量をEF65の重量にして、T車の重量を客車一両の重さを設定。
そうすればBVEが自動で計算してくれるんじゃないの?
55名無しでGO!:2008/11/16(日) 20:26:24 ID:wOT+Xs1H0
保全
56名無しでGO!:2008/11/16(日) 21:13:41 ID:Mp4rV7s70
BVEに向いているグラボって無いですかね。
やっぱりGeForce 7900GTX、RADEON X1950XTXあたりが最高ですかね。
57名無しでGO!:2008/11/17(月) 11:56:36 ID:D4ElxD5m0
>>56
BVE5はともかく、2/4はグラボあんまり関係ないよ
58名無しでGO!:2008/11/17(月) 12:42:57 ID:4acG8Bvx0
ゲフォの8000系と7000系でマルチディスプレイしようと思ってるんだけど、
7000側のディスプレイならBVEはちゃんと映る?
59名無しでGO!:2008/11/17(月) 16:48:00 ID:PRiX+IfI0
カーブで架線が表示されないのは何が原因なんだろう…orz
60名無しでGO!:2008/11/17(月) 17:02:18 ID:lesgQZUY0
Ballast.csvではなくBallastS.csvをカーブにしないと意味がない
というような話ではなくて?
61名無しでGO!:2008/11/17(月) 17:23:06 ID:bD+Jzz9C0
>>60
ヒントになった、ありがとう
62名無しでGO!:2008/11/17(月) 21:15:50 ID:Y5O6cnGK0
DirectX診断ツールでハードウェアアクセラレータ切ったら、そこそこ透過してくれるようになった。
RadeonHD3470搭載ノート。
ただ、なんとなくカクツクようになった。
63名無しでGO!:2008/11/17(月) 22:49:25 ID:rgr6fHOj0
BVE以外のゲームもやるんだけど、今のグラボがGeForce 6100なんですよ。
BVEやるとなんかフレームレートが'9'とか出たりするし、オンラインゲームやると重いしそろそろ買い時だと思って。
RADEON HDやGe Force 8xxx,9xxxはBVEでは無理そうだから、そこらへんがベストかと思って・・・
64名無しでGO!:2008/11/19(水) 23:07:32 ID:hyOcQRgC0
63の者です。
結局GeForce 7950GTを中古で購入しました。
回答してくださった皆様、ありがとうございました。
65名無しでGO!:2008/11/21(金) 16:30:48 ID:q2plN9fK0
OpenBVEで
The route and train loader encountered the following critical error: Index was outside the bounds of the array.
ってのが出るのは何が原因か分かりますか?
66名無しでGO!:2008/11/21(金) 23:43:49 ID:O5ISXQph0
>>65
私の場合、.Sectionと.Beaconを同じ距離、または、スタート地点より手前に設置すると出ました。
67名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:16:35 ID:Wzk2pxWY0
>>66
スタート地点より前の.Trを削除したら動作しました
ありがとうございました
68名無しでGO!:2008/11/27(木) 14:55:58 ID:4SkT/WSn0
どんなペイントソフト使ってる?
69名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:54:32 ID:lS9sOITi0
俺はウィンドウズに元々ついてるペイント
写真からテクスチャを作るときに重宝してる
70名無しでGO!:2008/11/30(日) 17:51:31 ID:SPRO+Q7R0
ていうかおすすめのペイントソフトを教えて
71名無しでGO!:2008/11/30(日) 17:55:59 ID:gKnVmmJh0
PictBear
72名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:21:48 ID:k7d5y0RB0
鉄道関連コンテンツやBVEコンテンツ「みんなで投稿!BVE Trainsim」など
多種多様盛りだくさんで贈る KR鉄道館!へようこそ。

BVE界に突如現れた大天使 湘南電車萌萌族様をはじめ多数のBVE製作者様をお迎えして
高品質なBVE路線やBVE素材、BVE車両を多数取り揃えています!
KR鉄道館掲示板ではたくさんの人々が来て、たくさんの楽しい話をしています!

どうぞみなさんも一度 ☆★☆★☆KR鉄道館へようこそ☆★☆★☆
-------------------------------------------------------------------------------------
□■□□□■□■■■■□□↓↓↓こちらからホームページに行くことができます↓↓↓
□■□□■□□■□□□■□
□■□■□□□■■■■□□ http://www.geocities.jp/kotei_railway/HOMEPAGE.HTML
□■■□■□□■□□■□□
□■□□□■□■□□□■□↑↑↑こちらからホームページに行くことができます↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------------------
みなさま一度「KR鉄道館」へ来て楽しんでください!!!!!
よろしく頼みますね。飽きの来ないホームページを一生懸命作ってます!!
73名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:28:45 ID:+qzH5nkD0
ATC路線でLimit構文で信号速度下げるとどうしても構文の数百メートル手前で
信号速度が変わってしまう
信号速度上げるときは普通にLimit構文の位置で速度変わるんだけど・・・
74名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:30:55 ID:+JiuAIqd0
たぶんLimitがある地点ですでにその速度に落とされていないといけないからじゃないかな
実際のATCの仕様はわからんが・・・
75名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:51:54 ID:+qzH5nkD0
>>74
自分の路線でやってみたら確かにLimitの数m前後で速度が下がった
ありがとう
76名無しでGO!:2008/12/05(金) 01:37:33 ID:K7U4rrZL0
BVE4ならぴったり希望の場所で信号を変えられるんだがな…
77名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:25:04 ID:LjbYCJHO0
あー、Sigを入れてやると明示的に閉塞位置を変更できるんでは無かったか?
まあそうした方が面倒という話だが…
78名無しでGO!:2008/12/10(水) 13:22:07 ID:W1UqgWl40
openbveは先行列車が表示できるんだよね?
どうやってやれば良いか分かる人居る?
79名無しでGO!:2008/12/10(水) 14:59:48 ID:hBSU6WKJ0
>>78
RunInterval
80名無しでGO!:2008/12/11(木) 18:44:50 ID:r+gqEFs70
>>79
本当だ。ありがとう。
81名無しでGO!:2008/12/15(月) 01:59:49 ID:uh7CrcvS0
上ゲ
82名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:41:27 ID:D/q0/rku0
OPENBVE用のオブジェクトとサウンドを入れるファイルってどこに作ればいいんですか?
83名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:24:13 ID:7xgfNAhD0
>>82
基本的にBVE2のフォルダでおk
84名無しでGO!:2008/12/19(金) 22:13:34 ID:TeuP7QCZ0
openBVEのマップ機能を使いたいのですが、どのようにすればマップ機能に切り替えれるのでしょうか?
グーグルなどで検索しても、やり方を記載しているサイトが見つかりませんでした...orz
85名無しでGO!:2008/12/21(日) 22:43:18 ID:GUlQdsue0
GF8000以上で正常動作するグラボってあるの?
マシン新調したいけどBVEのためだけにGF7xxx系にするのは流石にもったいない・・・
86名無しでGO!:2008/12/21(日) 23:14:29 ID:p+8M8iZZ0
GF9500GTだが異常なく動作している。
87名無しでGO!:2008/12/21(日) 23:18:14 ID:GUlQdsue0
>>86
設定とか特になしで行けるの?
だったらアリかな・・・
88名無しでGO!:2008/12/22(月) 00:42:50 ID:pxtkMwPj0
>>87
駄目モトで付けてみたら正常に動いたので驚いた。
但し、フレームレートが下がった。
以前はGF6800GTを使っていてBVE2で29fps出していたのが、9500では21fpsに落ちた。
それでもメディアプレーヤー系ソフトを同時起動しておくと29fps出せるけど。
BVE4はインスコしていないので何とも言えん。
89名無しでGO!:2008/12/22(月) 01:10:23 ID:BKCgh7lK0
GF9600GTでも普通に遊べたよ。BVE4全画面で文字のチラツキが発生するけど。
90名無しでGO!:2008/12/22(月) 01:21:06 ID:9tEqgIKg0
>>89
9300使ってるけど開始後数分でフリーズするなぁ・・・
ドライバのバージョン何でやってる?
91名無しでGO!:2008/12/22(月) 01:36:59 ID:BKCgh7lK0
>>90
XP Pro SP3
174.74
175.19
175.40 (nForece 430 / 6150 v15.24同梱のやつ)
178.13
これ以降のドライバではやってないけど。
92名無しでGO!:2008/12/22(月) 02:32:06 ID:9tEqgIKg0
>>91
レスdクス
9300Mなので178.24からしか対応してなかったから178.24を入れてみたけど、やっぱり数分でフリーズするな・・・
ハードウェアアクセラレータを無効にすることで一部の画像がおかしいこと以外は改善したけど、どうもうまくいかんな・・・
93気ままな:2008/12/29(月) 22:42:51 ID:GGDPiNLu0
openBVEで架線が表示されないところがあるんですけど何でか分かりますか?
分かる方がいれば教えて欲しいんですが・・・
94名無しでGO!:2009/01/03(土) 00:33:13 ID:qslPriKL0
openbveでオブジェクトのライトが光ってるように見えるようにするにはどうすればいいの?
95名無しでGO!:2009/01/03(土) 00:35:09 ID:qslPriKL0
ミスって投稿しちまったorzしかもsageで・・・
もう一度言うが、openbveでオブジェクトのライトが光ってるように見えるようにするにはどうすればいいの?
車両のライトが暗いところで光っているように見せたいんだが・・・
96名無しでGO!:2009/01/03(土) 14:10:59 ID:J2KeXDq40
ATS-S型の路線からATS-P型の路線に乗り入れるデータを作ってるんだが、
切り替わる瞬間、というか境目をどこにすればいいかがわからん

    ATS区間          | ATS-P区間
→→→地子→場信→分岐機→駅→地上子→出信→→→

わかりづらくてサーセン
こんな感じにしたいんだが切り替えの位置や地上子の種類・設定含めて誰か詳しい人おしえてください。

97名無しでGO!:2009/01/03(土) 15:20:57 ID:sqvhrLkx0
地上子の位置は出信の手前でいいんじゃない?
後は判らないけど…
98名無しでGO!:2009/01/06(火) 15:42:29 ID:o1kzG7CH0
>>96
たぶんそれでいいと思う。
駅の停止位置から出発信号の間にP地上子を置けば、その上を通過するときに切り替わる。
99名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:21:53 ID:1nKywF1d0
例えばでかい駅で18:00 18:01 というがありました。BVEでまねをすると、どうしても減速、注意、警戒、停止なってしまいす。
進行ままにしたいときどうすればいいのでしょか誰か教えてください。
100名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:23:27 ID:L46c0j9I0
その先の駅に閉塞信号機をいくつも置いてみましょう。
非表示で25m間隔にすればOKです。
101名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:33:15 ID:1nKywF1d0
ちなみに内房線の場合(蘇我駅).Sta 蘇我; 12.0800; 12.0900; ; -1; 1; ; ; 30; 100; Uchibo\Soga.wavにすると停止になります。

102名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:36:33 ID:L46c0j9I0
そこの構文の、-1の右にある「1」を「0」にすればそうでなくなります。

.Sta 蘇我; 12.0800; 12.0900; ; -1; 0; ; ; 30; 100; Uchibo\Soga.wav

ですね。
103名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:40:47 ID:1nKywF1d0
東海道線横浜もそうですよ 10:00 10:01 とか。運転席みて確認しました。BVE2ではまだ開発
してないでしょうかね。わかりませんけど
104名無しでGO!:2009/01/10(土) 01:20:30 ID:L46c0j9I0
>>103
東海道線とか山手線とか、そういういわゆる大手の路線はなかなかBVEで開発するのは難しいでしょうね。
あくまで私の場合ですが、

@実地調査がしづらい
A車内が混雑している
B面倒

という理由で、それらの路線を作っていません。
特に@は東海道線などの長い路線に対して言えることですが、線路脇を歩いたりすることが困難な場合があります。
Aは取材スタイルによりますが、車内でビデオカメラを回したりして風景を撮る場合には、車内が混雑していると難しいケースもあります。
混雑していない時間帯を狙って取材をする必要があるのですが、東海道線はどの時間帯も混雑しているので私は避けたいですね。
Bは言わずもがなです。

あくまで私の考えですが、山手線も同様に混雑度が結構あるので難しいと考えています。かといって早朝・深夜は時間的に辛いですしね。

駅の出発信号が停止になる理由は様々だった気がします。
過走防止だとか、先の合流ポイントまで進入するのを防ぐためとか色々あると思いますが、詳しい方もいらっしゃると思うのでそのような方が解説するのを待ちます。
105名無しでGO!:2009/01/10(土) 13:09:40 ID:kv3l/dlK0
逆にbve向きの路線ってなんだろう
106名無しでGO!:2009/01/10(土) 13:28:41 ID:L46c0j9I0
>>105
基本的に速度が低い路線とか・・・。
相対的にオブジェクト作る量が減りますし。
速度が速ければ早いほど、1mあたりのオブジェクト表示時間が少なくなるのでそれだけ手間も増えますよね。
107名無しでGO!:2009/01/10(土) 15:49:21 ID:i/cU4dc30
>>105
函館本線:美唄⇔岩見沢 とか 室蘭本線:登別⇔苫小牧

とかじゃね?w
108名無しでGO!:2009/01/10(土) 17:47:16 ID:jArR2uRq0
>>107
逆にちゃんと作り込めと言われたら絶句するね

つ [東室蘭-室蘭]
109名無しでGO!:2009/01/10(土) 19:23:38 ID:i/cU4dc30
>>108
あそこ、山に連続カーブにトンネルもあるし高架国道に、家は迫ってるわ、工場はあるわ、
背景は海だわあれを作りこめたらなんでも作られるだろwそういや球場もあったか。
110名無しでGO!:2009/01/10(土) 23:52:50 ID:FnFvQiD00
みんなちゃんとオブジェクト作ってて凄いな
乗ったらスタフと標識撮って帰ったら即入力して運転の俺は一向に手をつけるきっかけが無い
111名無しでGO!:2009/01/11(日) 00:10:08 ID:RcxH98ND0
構文は間違ってないのにホームやらオブジェクトが表示されないのはなぜなんだ…

流れ切ってスマソ
112名無しでGO!:2009/01/11(日) 00:22:34 ID:qLABAikP0
>>111
BVEのバージョンと路線、表示されないオブジェクトの種類は何ですか?
113名無しでGO!:2009/01/11(日) 00:30:28 ID:RcxH98ND0
>>112
バージョンは2(最新版
路線は自作(内房線ストラクチャを使用)
表示されないのはホーム、車両(京成3200・E231)

ちなみにTrackViewerでも表示されず…
距離を進めて戻ってくると復活していることもしばしば。
114名無しでGO!:2009/01/11(日) 01:46:00 ID:qLABAikP0
>>113
実フォルダにファイルが正しく存在することは確認できていますか?
そうでない場合、路線ファイルの距離の記述順序がおかしい可能性があります。
一度路線ファイルを見直し、距離が小さい順に記述されているかどうか確認してみてください。
115名無しでGO!:2009/01/11(日) 11:54:23 ID:kv1mE/MV0
>>114
ファイルの存在は間違いないです。
現に他の駅では表示されていますし…
距離も正しく表示されていた状態から手をつけていないので…
正直、原因が全くつかめません。
116114じゃないけど:2009/01/11(日) 14:19:50 ID:wBUcXVxk0
>>115
自分も以前にそのような症状が出た記憶がありますの。
そのときは件の場所とその前後の構文を確認したら、おかしな場所があって、それを直したら解決したよ。
一度一つずつセミコロン→「;」で構文を無効化して、どれが悪さをしているか、地道に調べたほうがいいかもしれんね。
117名無しでGO!:2009/01/11(日) 23:25:06 ID:jtYsWw060
エラーの起きる前後になんからの原因があるから>>116の言うとおり地道に調査すればいい。
118名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:57:04 ID:GE0FgLED0
4がまともに動いてくれない・・・
動作はするが20〜30fpsしか出ずひどい時は5fpsまで下がる。
あと終了すると必ずブルースクリーンの後に再起動。
.NETを再インスコしたが無駄だった。グラボはGF9600GT。
誰か助けてくれ・・・
119名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:03:39 ID:fGUx8tGi0
>>118
ForceWareの再インストールとかDirectXの更新とかやったか?
120名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:16:59 ID:GE0FgLED0
>>119
DirectXは最新のようだがForcewareとやらがよく分からない・・・
無知で申し訳ない。
121名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:29:28 ID:IGVqlEBg0
>>118
GF9000系でBVEは、動作するかしないかでかなりの差があるようです。
ForceWareというのはグラフィクスドライバのことです。
nvidiaの公式サイトよりいくつか落とすことができますが、私が試したときにはどれも無理で、
結局7600GSに戻すことになってしまいました・・・。
122名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:38:24 ID:GE0FgLED0
>>120
このグラボ自体無理なのか・・・
ドライバのバージョン確認したが6.14.11.7531とか意味不明な値だった。
123名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:44:37 ID:IGVqlEBg0
>>122
ForceWareのバージョンは175.31のようですね。
178.48が比較的安定しているといわれているので、試してみる価値はあると思います。

また、ブルースクリーンに何が表示されるかどうか分かれば解決の糸口が見つかるかもしれません。
ブルースクリーン後再起動しないようにするには、
コントロールパネル > システム 詳細設定 > 起動と回復 > 設定 > 「自動的に再起動する」のチェックを外す
ことで対処できるはずです。

WindowsMediaPlayerとの同時起動でfpsが改善する可能性も試してみてください。
BVE2は正常動作しますか?
124名無しでGO!:2009/01/12(月) 21:01:18 ID:GE0FgLED0
>>123
いろいろと丁寧にありがとうございます。
とりあえず178.48とやらが見当たらないから最新版を入れてみる。

2は多少カクカクだが正常に動作する。
WMPはまだやってないので試してみることします。
あとブルースクリーンが出たら確認してみます。
125名無しでGO!:2009/01/19(月) 09:17:53 ID:AxJH4OEl0
あげ
126名無しでGO!:2009/01/26(月) 01:05:53 ID:Y1mCdJmX0
ちょっと聞きたいが、柏鉄道フォーラムで制作支援ソフトに掲載されている、
RouteBuilderっていう路線制作支援ソフトは使いやすい?
127名無しでGO!:2009/01/26(月) 01:42:43 ID:VW5oLBc40
>>126
既に手動入力で路線作成することに慣れている人には煩わしいと思うかもしれませんが、
あまり慣れていない人で英語が問題ない人であれば使いやすいかもしれません。
私の場合には手動で入力したほうが楽だと思い使わなかった記憶があります。
128126:2009/01/26(月) 15:24:35 ID:dcAC00Fg0
>>127
自分はbve初心者で自分で制作しようと思ったが、途中で挫折し、
そんな時に見たのがその掲載されているソフトだった。
英語なら無理だな。質問に答えてくれてありがとう。
129名無しでGO!:2009/01/27(火) 23:52:28 ID:WF18nLNn0
PC購入を検討しているんだが、というかもう注文したんだが、
CPU : Intel Core2Quad Q9650 [3GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0
VGA : 【PCI-E】RADEON HD4870 512MB DDR5 OEM [Dual DVI-I端子付]
SOUND : サウンド オンボード(標準)

これで動くかな?今のパソコンはグラフィックもオンボードでまともにBVEできないんだよな・・・
130名無しでGO!:2009/01/28(水) 00:05:31 ID:lOdfYciv0
>>129
VGAだと多分無理。らではよく知らんが多分描写バグが出ると思う
マザボのオンボード性能によってはそっち使えば動くかも分からんが…
131名無しでGO!:2009/01/28(水) 00:13:51 ID:fHtNGQn90
>>129
多少画像(透過部、SetColorで色付けした部分)が乱れるけど、動かすだけなら問題ないスペック。
BVE5まではOpenBVEで我慢できるなら買えば良い。OpenBVEでは不具合は起きない。
132名無しでGO!:2009/01/28(水) 17:02:39 ID:1XGTJ7ll0
桜井氏の京王線だと60fps出るのにおはづけの飯山線だと5fpsしか出ない
別のパソだと大小が逆転してるからグラボの相性の問題なのかな?
ちなみにこのパソはGeforce8600Mで別のパソはGeforce7600GS
133129:2009/01/28(水) 18:24:40 ID:IvLmM2oE0
>>130-131
サンクス
BVE5に期待・・・かなorz
134名無しでGO!:2009/02/01(日) 21:13:25 ID:VO1MUNCL0
Radeon HD 4800系だと、FSAAかけると描画バグが目立ちにくくなる
まぁハッキリと見えてはいるんだけど。
135名無しでGO!:2009/02/03(火) 09:40:00 ID:elI8Sf6y0
BVE5の新機能紹介に、αチャンネルの対応と記されてるけど
PNG画像を使えるってことですよね?

試にopenBVEでPNGを使ったストラクチャを並べてみたら
テクスチャの部分が重なって表示されてしまうんですよね。
BMPにすると直るから、PNGのアルファチャンネルに原因がありそうなんですが
対処法がわかりません・・・・
136名無しでGO!:2009/02/04(水) 00:52:58 ID:bjn+t+xJ0
BVE5の新機能紹介を見てなんでOpenBVEで試すのか理解不能
137名無しでGO!:2009/02/04(水) 01:12:09 ID:MRQp5C2M0
機能が違うだけで元はOpenBVEってBVE5と同じ構造でしょ。
だからBVE5でできることはOpenBVEでもできるって事なのにおかしい。
138名無しでGO!:2009/02/04(水) 01:18:07 ID:6ixdBjfH0
>>136
αチャンネルの問題はソフトウェアには関係ないので、
openbveで解決できればBVE5でも解決できるかなと思ったので・・・・

それに、BVE5ではまだPNG対応はされてないのでopenbveでしか確認できないのですが、ダメですかね・・・・?
139名無しでGO!:2009/02/04(水) 02:04:04 ID:ggPIGO3P0
>>137
同じ・・・なのか!?
140名無しでGO!:2009/02/04(水) 12:14:21 ID:bt4c/jAqO
あげるんです
141名無しでGO!:2009/02/04(水) 18:19:58 ID:Q0ghIyUn0
>>138
OpenBVEとBVE5では、ソフトウェア以前にコンポーネントからして異なります。
BVE5ではDirectXという描画コンポーネントを使用しており、これはMicrosoftが提唱する3Dや2D描画用のコンポーネントの集合体です。
一方OpenBVEはOpenGLと呼ばれる描画コンポーネントを使用しており、こちらは有志らによって作られてきたオープンソース(誰でも改造できる)の描画コンポーネントです。

両者とも似たような機能を実現することはできますが、根本的に全く異なるソフトウェアですので、
あちらができるからこちらができる、とは必ずしも限らないのが現状です。

アルファブレンドは私も試していないのでなんとも言えませんが、窓ガラスの汚れなどを表現するときには使えるかもしれませんね。
ただ、アルファブレンド対応PNGのデータをそのまま読めるのか? というと難しいところです。
142名無しでGO!:2009/02/06(金) 17:28:17 ID:LAy2yp8E0
最近のDirectXならデフォルトで読めそうなもんだが
143名無しでGO!:2009/02/07(土) 16:54:00 ID:qX85VnfI0
>>141
返信どもです。
確かにDirectXとOpenGLは全然違いましたね。失礼しました。

ただ少なくとも言える事は、openBVEだとアルファブレンドを読み込んだとき
各PNGに埋め込まれてるレイヤー情報も読み込むために
複数のオブジェクトを並べると表示がおかしくなってしまいます。

openBVEの対処法を知っていれば、BVE5でPNG対応化された時にも同じことを施せば
応用が利くと思いましたが、描画形式が違うものには難しそうですね・・。
お騒がせ失礼しました。
144名無しでGO!:2009/02/08(日) 02:47:41 ID:Mh2Sg/1D0
SiS M661なんだが、BVE4なら透過するのにBVE2は透過しないというおかしな現象。
何でだろ?
145名無しでGO!:2009/02/08(日) 03:27:54 ID:kPKXKrIi0
>>144
まずドライバを最新に。⇒【公式サイト】ttp://www.sis.com/
ただかなり古いチップセットだから、買いなおしたほうが早いかもな。速度的にも処理的にも限界だろ。
146名無しでGO!:2009/02/08(日) 14:01:59 ID:cOplw4l4O
>>145
ダウンロードから行くので良いんだよね?
で何か色々ユーリティがインストールされるやつ。
書く前にやってみたけど駄目だったわ。

やっぱノートでBVEは駄目なんだろな。前使ってたノートで行けたから透過不能現象を半ば都市伝説のように感じてたけど。
2の路線やりたい時は前のノート使いますわ。

・・・そろそろちゃんとしたPC買わないと
147名無しでGO!:2009/02/09(月) 22:55:22 ID:I5YKnKuw0
すみません質問です。

RADEON HD4830かRADEON HD4670を買おうと思っているのですが
どのくらいの不具合が出るのでしょうか。
持ってる方いらっしゃいましたら画像を見せてくれませんか?
探したのですが見つからなくて、許容できるようなら買います。

もちろんRADEON HD4シリーズでやっていらっしゃる方ならどのクラスでも結構です。
148名無しでGO!:2009/02/10(火) 00:05:44 ID:Mzv/nrpm0
>>147
>>5ぐらいは読んでおこうぜ。
149名無しでGO!:2009/02/10(火) 00:59:13 ID:ZL8LsmfT0
>>147
偶然、酉氏が昨日買ったみたい。BVE運転中の画面載せてるみたいだから張っておく。
 ttp://pat.sblo.jp/article/26542820.html
150名無しでGO!:2009/02/11(水) 10:39:51 ID:Sn7RGI+H0
GM45のX4500HDだと動くんですかね?

DX10世代のMobillityRadeonHD3470では動くんですが...
X3100では透過問題など全く発生しなかったので、X3100の構造が引き継がれていれば動きそうなもんなんですが。
151(G):2009/02/14(土) 19:02:13 ID:PuePg9W80
4で標準軌のデータ作ってます
mackoy氏のページには複線間隔3.8mと書かれています。複線間隔は線路を見ても問題なさそうですが、
ホーム(とりま暫定で内房線のもの)を設置するとレールからの距離が相当近くて心配になりますが、問題ないでしょうか。。
152名無しでGO!:2009/02/14(土) 19:09:28 ID:kj3/5pVY0
内房線はホームが狭軌に合わせて作ってあるから、自作する必要があるね。
標準軌の路線データ…例えば地下鉄銀座線とか近鉄線あたりを参考にしてみるといいかも
153(G):2009/02/14(土) 19:21:06 ID:PuePg9W80
>152
ですね。流石に狭すぎると感じましたので。
複線幅も広めに取ったほうがいいでしょうか?
154名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:14:36 ID:Zx4YZrUg0
Curverail_Editerを使えば初心者の方でも簡単に作れます。
懲りたいのであれば25.2m直線レールを制作して金太郎飴で曲げる事をオススメします。

Curverail_Editer
  ttp://tokyo.cool.ne.jp/advanceboy/BVEs/Read me For 4.5.html

金太郎飴
  ttp://tksoft.cool.ne.jp/bveseikan.html
155名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:15:54 ID:Zx4YZrUg0
修正・・・

Curverail_Editer
  ttp://tokyo.cool.ne.jp/advanceboy/BVEs/BVEtop.html
156(G):2009/02/14(土) 20:21:51 ID:PuePg9W80
>>154-155
レールのcsvは既に持っています。
複線幅、自線と対向の他線との距離のことでした
157名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:02:47 ID:bAxNal+e0
気にしなければならないのは軌間ではなく車体幅
158名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:08:04 ID:AfFq/yJ80
>>156
1.wikipediaとかでその路線の車両の車体幅を調べる。
2.ホーム端のX座標を「(車体幅÷2)+0.1」mに設定する。
でなんとかなるかも。ただし、E231系とかの車体の裾がしぼってあるタイプは気をつけないと変な値を出す。
209系(車体側面がフラット)・・・2.88m  E231系(裾しぼりあり)・・・2.95m

ex1,狭軌&209系の場合
FormR.csvのホーム端X座標・・・1.5m
209系車体幅・・・2.88m(車体幅÷2=1.44)

ex2,標準軌&N700系の場合
車体幅・・・3.36m(車体幅÷2=1.68)
FormR.csvのX座標・・・1.8mくらい?に変更

ここから考えると、線路間隔も計算できる。
狭軌・・・3.8m=1.4m+1.4m+1mとみなせる。よって準軌・・・1.7m+1.7m+1m=4.4m?
高速で走る新幹線で考えたらもっと幅をあけて5mくらいにしてもいいと思う。
159名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:10:04 ID:AfFq/yJ80
>>158
修正
準軌→標準軌
160(G):2009/02/14(土) 21:31:35 ID:PuePg9W80
>>158
詳細なご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>157
実はそのことを先ほど友人からも言われたところでした。
161名無しでGO!:2009/02/16(月) 01:15:20 ID:wfQ6ZEVO0
>>158
新幹線の軌道中心間隔 4.2m(東海道) or 4.3m(新大阪以西/大宮以北)
162(G):2009/02/16(月) 20:22:07 ID:Rbu5m9Iy0
ところで、現段階でcsvファイルをxに変換する利点って何なんですか?
読み込みが早いとか、描画が早いとかあるんですか?
163名無しでGO!:2009/02/20(金) 00:46:34 ID:i4DAkiY10
質問します。

BVE4なのですが、発進時の走行が明らかにおかしいです。
どの車両ファイルでも以下の様な状況です。

ttp://www2.uploda.org/uporg2030848.mp3.html
(15km/hまでの走行音が高速チック、ここでは検証を募る為に通過信号機の宴様の世田谷線とそのデハ80を使用しました)

上記のファイルのpassは「bve」です。
よろしくお願いします。
164名無しでGO!:2009/02/20(金) 12:38:46 ID:EME+F1s70
>>163
404…
165名無しでGO!:2009/02/20(金) 14:00:57 ID:k/wuNj+E0
専用ロダなら流れないからそっちにうpすれば?
166名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:05:04 ID:h0sRh92SO
>>163
お前のマシンの仕様とかが分からなきゃ、音を聞いたところで何の対処も出来ない訳で。
167名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:08:59 ID:oCZrQwjg0
亀スマソ
>>158
新幹線の複線間隔どっかで読んだことがあるが
東海道が4.3で山陽以降が4.4だったかと
168名無しでGO!:2009/03/02(月) 01:14:26 ID:dXEzKNC90
割り込み+既出なら申し訳ない。
BVE2/4をvistaで動かそうとして、DirectXのパッチ当てたものの、
いざ動かしてみると画面がグレー一色とかその他正常に路線のストラクチャが表示さえされない
(いわゆる透過処理が全く行われない)マシンについて、
GeForce系のみの動作確認ですが、
僕なりに見つけた奥の手(?)的解決法を紹介しようと思います。

【方法】
1.とりあえず、例のパッチを当てる。
2.動くか確認してみる。=>結局、グレー一色、透過されず。
3.コントロールパネル->システム->デバイスマネージャ を開く。ディスプレイアダプタから現在使用してるグラボを選択し、「無効」にする。
4.再起動する。
5.もう一回BVEを起動してみる。=>たぶん動く
169168:2009/03/02(月) 01:15:18 ID:dXEzKNC90
Part2
【検証マシン】
・e-machines製 J6548
CPU:AMD Athlon64X2 4200+
Memory:DDR2 PC4200 1024MB
グラボ:ASUS EN8500GT SILENT (nvidia GeForce 8500GT;グラボはPCI-Expressに新たに挿した。)
OS:Windows Vista Home Premium 32bit
デスクトップ画面ピクセル:1024X768

・Acer Aspire5520
CPU:AMD Turion64X2 1.9GHz
Memory:DDR2 1024MB
グラボ:nvidia GeForce 7000M
OS:Windows Vista Home Premium 32bit
デスクトップ画面ピクセル:1024X768
170168:2009/03/02(月) 01:16:07 ID:dXEzKNC90
Part3
・Sony製 VAIO VGN-Z71JB
CPU:Intel Core 2 Duo 2.66GHz
Memory:DDR3 PC3-8500 4GB
グラボ:nvidia GeForce 9300M GS/Mobile Intel GM45 Express
OS:Windows Vista Home Premium 64bit
デスクトップ画面ピクセル:1366X768
(確か、Mobile Intel GM45 Expressは、無調整で透過してくれたはず)

【動作状況】
・Vistaノートを無理矢理XP化して起動すると、上のVAIOみたく、
DirectX10世代のGPU搭載機種は、透過がうまくいかないオブジェクトが多数出たが、
Vistaでやるとほぼ解消された。
・さすがにグラボをunknown化すると、Aeroがすべて止まると思いきや、
VAIOノートだけは、普通にAeroで表示できた。解像度もVAIOノートと、e-machinesに関しては変わらなかった。
・デスクトップでウインドーとかをドラッグすると、
軌跡や動作がカクカクになると思ったが、そうでもなくスムーズに動かせる。
171168:2009/03/02(月) 01:16:33 ID:dXEzKNC90
Part4
【デメリット】
・もちろん、e-machines AcerノートのAeroは止まった。
・解像度も、e-machines は一度600X480に落ちたし、Acerノートなんかは、元の解像度を維持できなくなった。(1280X800->1024X768)
・他のグラフィック系ソフトを動かすと落ちるかもしれない。
・VAIOノートは、STAMINA/SPEEDモードが切り替わらなくなった。
・元に戻したりするときはいちいち、再起動する必要がある。

【その他】
動作確認求む。
172名無しでGO!:2009/03/02(月) 15:48:14 ID:EsRrLh1c0
BVE4をフルスクリーンで動かしたあと終了させると、ブルースクリーンに0x50エラーが出ます。
メモリ関連のエラーだということなので、とりあえずmemtest86+でテストした結果何も出ず…。
原因分かる人いませんか?
173名無しでGO!:2009/03/03(火) 23:26:57 ID:o9yqS/M70
上ゲ
174名無しでGO!:2009/03/05(木) 20:59:05 ID:m3GqNf2k0
bve2.4ともプレイするとこのような画面(プレイ中でタイミングは一定ではない)になってしまいます。

ttp://imagepot.net/view/123625349128.jpg
ttp://imagepot.net/view/123625348878.jpg

スペックは
CPU名称 Pentium 4 520 CPUクロック 2.8GHz
チップセット Intel 82915GV/82801FB(800MHz)
プレインストールOS Windows XP Home Edition SP2
セカンドキャッシュ [容量] 1M [タイプ] CPU内蔵
グラフィックコントローラ Intel 82915GV [実装形態] チップセットに内蔵
VRAM容量 最大128MB、メインRAM共有
出力仕様 UXGA
最大解像度 1600×1200(1,677万色)

なおメモリに関しては先日DDR-SDRAM 1GB PC3200 Samsung ORG×2に改装しました。
またメモリを増設した直後、2/4共に30分ぐらいプレイしたのですが、正常に動いていました。
先日行った事はbve及び内房線(共に2)の再インストール(インストーラーでは修復をクリック)、及びウィルスバスターの検索です。
今までこのマシンではbveでの不具合は一切無かったので非常に困っています。
175名無しでGO!:2009/03/06(金) 01:37:02 ID:ZOdS/Ilr0
テンプレに「ドアが閉まりません」のFAQを追加したらどうなんだろ。
176174
>>174
解決いたしました。