なんでムーンライトながらにグリーン車を連結しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで?18きっぱーだらけで席とりづらいじゃん。
2疑問系スレ乱立撲滅委員会:2008/08/11(月) 16:46:04 ID:ZrbRGadE0
「なぜ」とか「どうして」とかで始まるスレ多すぎ。立てんな。うざい。
3名無しでGO!:2008/08/11(月) 19:30:50 ID:XL9AXoFm0
THE END!!
4名無しでGO!:2008/08/11(月) 20:02:35 ID:xkIeD2YnO
またあう使いの糞スレか
あう使い氏ね
5名無しでGO!:2008/08/11(月) 20:06:45 ID:olNlwoMn0
混雑が予想されるのに増発しないJR東日本が悪い。
しかしこれを言うと2ちゃんでは乞食乞食言ってる気違いどもが暴れだす。

あと18きっぱーじゃないならサンライズに乗れ。
なんでムーンライトになんか乗るのか馬鹿らしくなるぞ。
6空気読まずに…:2008/08/11(月) 20:07:09 ID:6z8mQwEk0
そりゃぁ、あれだ
「ながら」以外で使う時に不要(邪魔)だからじゃね?

よって

終了
7名無しでGO!:2008/08/11(月) 20:11:29 ID:xE5/CeAu0
どうしてムーンライトながら91号は大船に停車しないの?
8名無しでGO!:2008/08/11(月) 20:53:39 ID:bVg8y+UJO
グリーフ車はぜいたくだと思います
9名無しでGO!:2008/08/11(月) 23:06:43 ID:sMYPlrsEO
その前に特急に格上げして18キッパー排除すればいいじゃん。
10あう使い:2008/08/12(火) 00:01:38 ID:rt/45dAG0
>>5
サンライズじゃ飯田線の始発に乗れないじゃん
11名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:40:44 ID:gL+lyVyCO
3×3のユニットだから、
本来の用途であるホームライナーにも伊那路にも各停にもグリーン車は不要。

これでおk
12名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:46:34 ID:ms9czi1B0
車両は普通車のままでいいから2,3両を静かな車内空間を提供するという名目でグリーン車扱いにすればおk
13名無しでGO!:2008/08/12(火) 02:50:26 ID:j30yYE9lO
指定券を18時期は繁忙期券として2千円にしたらええのでは?当然反論あるやろけど、やっぱワンコインは安すぎると思うし、2席占拠とかオークションとかに流されるのも如何かと思うわ。それでも旅費浮くなら使うやつは使うやろ。料金適正化もそろそろ必要かと。
14 ◆Actress.T6 :2008/08/12(火) 09:02:35 ID:8mJ5b3/1O
>>12
サイレントカーって別料金必要だったっけ??
15名無しでGO!:2008/08/12(火) 14:17:02 ID:ms9czi1B0
>>14
名目でって書いたんだぜ?
16名無しでGO!:2008/08/15(金) 15:04:21 ID:ifnGcKtr0
>>14
18きっぱーを排除した車両ならどう考えてもグリーン車
17 ◆Actress.T6 :2008/08/15(金) 18:38:27 ID:DqG6SUiPO
てゆうか、誰も新幹線を使えと言い出さないあたりが面白いね
18 ◆Actress.T6 :2008/08/15(金) 18:49:27 ID:DqG6SUiPO
>>15-16
現行でも車掌が深夜帯のため云々と案内しているし、
静穏な環境を提供する名目で別途料金を請求するのは、あまり現実的でない気がするけど

如何なもんでしょ
19名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:04:28 ID:kiEehGU9O
グリーン車はあった方がいい。
普段ながらを使ってる者からしたら、18きっぷの時期はある意味死活問題だし。
20名無しでGO!:2008/08/15(金) 21:31:52 ID:R2Mu9xg+0
グリーン車はあった方がいい>>ながらになる前の「大垣行」夜行の時代(165系)は
確か急行東海と共通編成だったからグリーン車2両連結だったはず(昭和のころ)
・・・・。しかもシーズン期間は夜行座席急行で(58牽引の14系座席)銀河82号っ
てのもあった。大垣行の普通車で満員だと息が詰まりそうだったので・・。
21名無しでGO!:2008/08/15(金) 22:42:40 ID:Ba0kZ1320
なんであう使いのくせにパソコンからスレ立てるの?
22名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:05:48 ID:3uLoZ607O
車内設備そのままで、前3両だけ指定グリーン扱いとかでヨクネ?
23名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:59:50 ID:WlLcw9eBO
常時1両グリーン車の方がいいかな。やはり3列シートがいい…。

>>11
東京から先に行くためにサンライズを使うわけにはいかず、ながらを定期利用する自分涙目w
そういう事情だから廃止をしないための特急化には反対するつもりはない。
24名無しでGO!:2008/08/16(土) 01:22:50 ID:wGa2I+yf0
>>20
そうだったね。確かに大垣夜行時代はグリーン車2両連結されてたよね。
特急東海が廃止となった今、せめてグリーン車を復活してもらえないだろうか。
できればダブルデッカーを希望。
25名無しでGO!:2008/08/16(土) 03:31:51 ID:2PZxg5QaO
真剣にグリーン席導入を考えるなら、ながら以外での運用時のことを考えないわけにはいかないだろ。
26名無しでGO!:2008/08/16(土) 03:53:29 ID:a1UoFKY40
現行設備のままでグリーン扱いにすれば十分。

1900円で18きっぱーから離れられるのであれば、乗る奴はいる。
27名無しでGO!:2008/08/17(日) 04:10:46 ID:4dwFVBnq0
一応新幹線逃した後の手段としての利点があるものの、基本的にながらって貧乏人のための車両じゃん
値上げしたら夜行バスに流れるだけじゃん
28名無しでGO!:2008/08/17(日) 16:08:31 ID:2Ww+Drnl0
倒壊にしてみりゃ18きっぷなんかほとんどただ乗り同然なんだから別によくね?
29名無しでGO!:2008/08/17(日) 16:16:37 ID:7ZlZelv00
>>28
その言い方は、1万以上も前払いしてる上客に対して失礼だと思う
30名無しでGO!:2008/08/17(日) 18:47:41 ID:2Ww+Drnl0
>>29
全部が倒壊に入るわけじゃないし…

[区]東京都区内 → [阪]大阪市内 ■■■■■■■■ ・ ・ ・ ・
経由:東京・新幹線・新大阪
普通片道運賃:大人 8510円 小児 4250円 学割 6800円
普通往復運賃:大人 17020円 小児 8500円 学割 13600円

のぞみ特急料金(通常期) 東京→新大阪 5,540円 *2

合計 28,100円
31名無しでGO!:2008/08/17(日) 21:55:16 ID:YB689dSH0
そもそも、銀河を廃止したのが間違い
臨時運用のみでもいいから残すべきだった。
32名無しでGO!:2008/08/19(火) 01:49:19 ID:alUxcZMZO
全車グリーン車指定席にして18キッパー排除だな。
33名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:02:39 ID:CyxNvwcp0
グリーン車でも乗るよ。というか歓迎。
34名無しでGO!:2008/08/20(水) 11:14:44 ID:FW6MdwWk0
>>32
いや、むしろ1両だけグリーン車自由席を連結してそこに18きっぱーを詰め込めばいい。
というか、
客単価では 普通車指定席<グリーン車自由席
乗車可能数でも 普通車指定席<グリーン車自由席
なんだがな。
35名無しでGO!:2008/08/20(水) 17:07:38 ID:yeyboV010
ムーンライトながらって最終の蒲郡行きに愛知御津から乗って蒲郡でながらに乗り継ごうと思うのですが
深夜の場合駅員いますか?不在の場合そのままはいっても大丈夫ですか?
36名無しでGO!:2008/08/26(火) 15:56:42 ID:HdnmNjGo0
>>35
おk
37名無しでGO!:2008/08/26(火) 18:35:21 ID:Topqiajm0
ムーンライトながら に ゴロンとシート車を連結してほすぃ。
品川ー名古屋間ドア締切り扱いでいいからさ。
38名無しでGO!:2008/08/26(火) 20:05:21 ID:jI6UUoC+O
むしろ全車グリーン車なら大歓迎だ
39名無しでGO!:2008/08/26(火) 20:08:24 ID:4uB4oieJ0
ながらって18きっぷのシーズンのみ混んでいるような印象なのだが。
こんな状況だとグリーン車どころか18きっぷシーズンのみの運行にしようとか考えているんじゃないのか?
40名無しでGO!:2008/08/26(火) 21:42:27 ID:NaJDLkXf0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    >>1あう使いを頃しにやって来ますた
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
41名無しでGO!:2008/08/27(水) 11:33:58 ID:PV7Owsl20
束の普通列車グリーン席なんて、211にせよE231にせよ、373の座席と大差ないんだから
特急運用ならともかく、快速として運用するなら、現行設備のままでグリーン扱いでいい。
これで18乞食を排除できる。

>>39
どうせ18期間しか乗ったことないくせに。
週末は適正な混雑というか、ほどほどの乗車率になるぞ。
1ヶ月前に乞食に占領されることもないし、これこそ常識的な本来の列車のあり方。
42名無しでGO!:2008/08/27(水) 15:02:03 ID:exQmblim0
どうせなら寝台に
43名無しでGO!:2008/09/01(月) 05:32:58 ID:S9VVjbi90
44名無しでGO!:2008/09/01(月) 08:41:08 ID:CPdj8T+H0
ムーンライトながら号の廃止に反対の方は、
青春18きっぷのアンケートの空欄に
「ムーンライトながら号廃止反対」と書いてみませんか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220208979/l50
45名無しでGO!:2008/09/01(月) 21:41:45 ID:0+nTtL+10
まさに39の言うとおりになったな。
46名無しでGO!:2008/09/01(月) 21:42:55 ID:jQVr/yBB0
>>40
辞任するぞ!!
47sage:2008/09/01(月) 21:59:38 ID:r0wZ1tnYO
千マリ 113系 4両使用
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:33:19 ID:TT49yy6+O
どうせなら特急化
49 ◆U/B/MI4iFM :2008/09/07(日) 19:54:10 ID:9K1HwL1H0
てすと
50 ◆Rr4amA0Ts. :2008/09/07(日) 19:55:24 ID:9K1HwL1H0
もう一回てすと
51名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:41:35 ID:AkG3ubay0
だからムーンライトながら何なんだよ

ムーンライトながらサンライト

なら、月光と日光兼ねてるんだな!とわかるが

ながらで終わったら和歌欄だろ!
52名無しでGO!:2008/09/08(月) 23:48:19 ID:pJXR3tQD0
18きっぷ客排除したらながらに乗る奴なんか居なくなるだろ。
本当にアンチ18は真性気違いだらけだな。その腐った脳みそ入れ替えたほうが良いぞ。
53名無しでGO!:2008/09/11(木) 13:59:37 ID:/4QoE1ri0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ >>51最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
54名無しでGO!:2008/09/12(金) 04:04:31 ID:U4o3y7sp0
普段から乗らないから廃止になるんだろ?
臨時で残して“いただける”だけでも感謝しとけよ!
55名無しでGO!:2008/09/12(金) 16:56:41 ID:0hGuBwjp0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ >>54最高にCK
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
56名無しでGO!:2008/09/17(水) 21:25:45 ID:floz97q80
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ >>55最高に18乞食
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
57名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:30:43 ID:PBTfeAqQ0
車両そのままで特急型の普通車ではなく、
近郊型のグリーン車ということにして、
全車グリーン車指定席化で万事解決。
58名無しでGO!:2008/09/21(日) 19:34:32 ID:FkvU66u40
>>57
サロだけじゃ走れないだろjk
59名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:14:13 ID:VV3In71C0
クモハ-サハ-クハ(特急型として)
改め
クモロ-サロ-クロ(近郊型として)
車両そのまま
60名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:52:12 ID:WaSmW+Y60
グリーン車つければ多少の増収
61名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:05:09 ID:jKwG/Y930
酉の元マリンライナー213系から、廃車になりそうなグリーン車を頂いちゃえばよかったのに。
それがスクラップになってしまった今となっては、どこから調達したらいい?
62名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:15:56 ID:mvAgafi40
253系3両もん使えば良いんじゃ?
63名無しでGO!:2008/10/12(日) 10:07:57 ID:kEwNRWXF0
グリーン車(指定)2両をつないだ211ロングシート車編成でジュウブン
64名無しでGO!:2008/10/12(日) 17:09:11 ID:lyTb1w3l0
普通車は指定席でグリーン車は自由席がいい。
65名無しでGO!:2008/10/14(火) 20:31:37 ID:ZnBI7tbTO
>>5
亀だけど、
サンライズは名古屋に止まらねーんだよ。
66名無しでGO!:2008/10/25(土) 12:23:05 ID:yUDTDMLU0
66
67名無しでGO!:2008/11/07(金) 01:34:03 ID:EhANdAOL0
何でムーンライトえちごにはグリーン車がついてるの?
68名無しでGO!:2008/11/08(土) 09:50:12 ID:neUbc6gW0
今後臨時ながらは215系でよい。もちろんグリーン車なしの8両編成
キモヲタにグリーン車に乗る資格なし。
リクライニング欲しけりゃ名ばかり高速ツアーバスに乗れ!!!
69名無しでGO!:2008/11/09(日) 20:05:03 ID:aICZsDVY0
サロ抜き215系2本つなげればかなりの定員増を図れるなw
70名無しでGO!:2008/11/10(月) 04:01:42 ID:lqPdwJsX0
ムーンライトながら号の電車にグリーフ車導入反対!!
グリーフ車は、ないほうがいいと思います。今では、グリーフ車が人気がなくなってきています。
最近では、グリーフ車を利用するお客さまがへってきています。
グリーフ車を利用する人がすくなくなっています。
それに、グリーフ車を利用するには、グリーフ券が必要となります。
グリーフ車を利用するのはぜいたくだといっている人が多くなっています。
グリーフ車は、今に必要なくなります。グリーフ車を連結しないほうがいいと思います。
今では、グリーフ車を利用する人がいなくなってきています。
それで、グリーフ車を連結することに反対する人が多くなっています。
グリーフ車を連結することはぜいたくだと思います。
グリーフ車はぜいたくだと思います。
ムーンライトながら号の電車にグリーフ車は必要ありません。
グリーフ車を連結するのはばかばかしいと思います。
グリーフ車を連結することは実行しないほうがいいと思います。
グリーフ車は特別車両のため、グリーフ券をお買い上げにならないなんて、ばかばかしいと思います。
ムーンライトながら号の電車にグリーフ車を連結することに反対の人が多くなってきています。
グリーフ車も、今になくなる時がきています。
今にグリーフ車は廃止されます。
ムーンライトながらの電車にグリーフ車は必要ないと思います。
グリーフ車は、ないほうがいいと思います。
71名無しでGO!:2008/11/10(月) 21:30:32 ID:M2sskaJ70
快速ナイトバードながら
72名無しでGO!:2008/11/10(月) 21:42:32 ID:4PnEccF8O
格別最高!(笑)のグリーン席を設けるべきだよな
73名無しでGO!:2008/11/11(火) 08:08:50 ID:UtcPxEqI0
           /7ヽ
         /  ゝ,; ≡=-
        /   / ≡=-\\  おっと(ry
        ゝ、,_,/、\   \\\
             \\  \\\\
               \\   i| || ll|
            ∧_∧  "'';  il| il il
           ( ´∀`) /"';、 l|l i|i  ガッガッ
           / '⌒ヽ ミ     ,;''""';,
         /  γヽ ヽ ミ   |"''''''"| ;,.:
         /   〈  ヽ__")==|   |し ∴
        ( ○、 ヽ      Σノ`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
        /  / ヽ ヽ   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ   ヽ))
       / /   |  l    |;;::,,    ,,::;;|| l  ○ | ←>1
     / /     .l  l    |;;::::...  ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
    (,,___)     Σ (,,___)   ヽ;;,,,_____,,,;ノ  ヽ,,______つ))
74名無しでGO!:2008/11/11(火) 23:46:51 ID:wfevG7K30
75名無しでGO!
>>1
販売席数限定でいいじゃん。企画きっぷなんだし。