【おいでませ】SLやまぐち号【山口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
7月1日から9月30日まで山口デスティネーションキャンペーンが開催され、例年以上に熱くなるSLやまぐち号について語りましょう!

もちろん、C57やC56などの話も大歓迎です!
2名無しでGO!:2008/06/07(土) 01:00:44 ID:cbkAn3j70
3名無しでGO!:2008/06/07(土) 08:01:53 ID:LpVTjUyo0
>>1>>2乙です!
4名無しでGO!:2008/06/07(土) 09:03:28 ID:C0kAsN490
>>1
路車板に立てろ!
…と言いたいが、乙と言わざるを得ない。

仕方ないので関連スレ支援

復活蒸気機関車の情報交換しよう Part21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1207574186/
【彩に】臨時列車総合スレ9043D【あさひに】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210363564/
5名無しでGO!:2008/06/07(土) 17:12:32 ID:YGDuPFFi0
There are a lot of mysterious things in the world. 
Can you explain a difference of "SL" and "the SM?" 
What are "Yamaguchi" and the difference of "Yamaguchi?" 
This is why the life is pleasant.
61:2008/06/07(土) 21:19:44 ID:btU6KuLqO
各種やまぐち号運転予定

●SLやまぐち号:7月21日までの土曜・休日・9月6〜28日の土曜・休日と7月26〜28日・8月8〜17・22〜24・29〜31日・9月20〜23日運転
●SLやまぐちDC号:7月1・23〜25日・8月4〜7・18〜21・25〜28日・9月1・5・8・12・19・26・29・30日運転
●SLやまぐちDX号:8月1〜3日運転
7名無しでGO!:2008/06/08(日) 00:36:54 ID:56Lk45DN0
自分は昭和54年8月1日生まれなんだけど、まだ一度もやまぐち号に乗ったことがない。
いつか誕生日に乗りたいと思い続けてもうすぐ30年・・・
8名無しでGO!:2008/06/08(日) 01:35:26 ID:xCxB+V9JO
>>7
すげー!
近いうちに一度会いに行ってみては。運命的な出会いになるかもよ。

来年の8/1でついに30周年になるんだよね〜
天国の高木元総裁もさぞかし喜んでるんじゃないかな。
9名無しでGO!:2008/06/08(日) 05:11:23 ID:eRhY1ppH0
>>7
来年の8月1日は土曜日だから行ってこい!
多分、俺も撮影に行ってるはずw
101:2008/06/08(日) 10:24:34 ID:8L3d8xXEO
今年の8月のDX号も凄い企画なので、来年も期待したいところですね!
11名無しでGO!:2008/06/08(日) 17:45:21 ID:DwzIdOhR0
オラも乗った事ねぇだ!
12名無しでGO!:2008/06/09(月) 12:44:58 ID:fXav27jaO
乗るときに車内が静かな環境であることを望むのなら、復路に乗る事をオススメします
往路よりも、のんびりとした車内を楽しむ事ができます
13名無しでGO!:2008/06/09(月) 13:13:32 ID:/wZaPNrzO
やまぐち号は定期列車みたいなもので変なヲタが大集合しないから比較的マターリしてるよね。
14名無しでGO!:2008/06/09(月) 16:22:35 ID:fXav27jaO
往路は元気な家族連れで多少騒がしいが、復路はかなりの人が寝てしまって静かなもんだ

マイテもマッタリしてるよ
15名無しでGO!:2008/06/09(月) 16:26:07 ID:UZQok+eq0
来年はあすかでやってもらいたい。
SLお座敷やまぐち号とか。
16名無しでGO!:2008/06/09(月) 16:27:43 ID:q/ADBwlqO
糞スレッド
17名無しでGO!:2008/06/09(月) 16:28:53 ID:fXav27jaO
確かに集客できそうだが、定員が少ないから一週間くらいしてほしいね

岡サロもいいけどね〜
18名無しでGO!:2008/06/09(月) 23:34:05 ID:ludts2U4O
糸冬
19名無しでGO!:2008/06/10(火) 01:55:01 ID:Gw01mRoD0
ばんえつ物語号のスレもないと不公平だな。
なんて書くとスレ立てする厨房がいそうだ。やめとけ。
20名無しでGO!:2008/06/10(火) 01:59:40 ID:w8UJq7fFO
てか基本的に路車板に立てるべき
21名無しでGO!:2008/06/10(火) 02:02:41 ID:Gw01mRoD0
そうだな。このスレ糸冬 了。
22名無しでGO!:2008/06/10(火) 07:57:29 ID:9dQdS2epO
じゃあ立て直そうか?
23名無しでGO!:2008/06/10(火) 13:24:12 ID:JYMK++GRO
24名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:38:29 ID:A1nDZPQVO
路車板に立て直しますか?
なるべく6月末には移行するならした方が…
25名無しでGO!:2008/06/13(金) 03:57:12 ID:l+vYiTFa0
言っちゃ悪いが、>>1は厨房
26名無しでGO!:2008/06/13(金) 19:07:35 ID:nU59GJzW0
言っちゃ悪いが、>>23は亀
27名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:06:31 ID:R3CRKpATO
>>26
亀?
28名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:00:17 ID:Xt2BaRnK0
このクソスレどうすんの?
荒らしていい?
29名無しでGO!:2008/06/16(月) 18:00:41 ID:jg3F0cCi0
しゃあないなぁ
30名無しでGO!:2008/06/20(金) 13:08:22 ID:RZFImnyA0
今更だけど、東京6時の「のぞみ」からだと微妙に接続しない今のダイヤは何とかならないものだろうか。
31名無しでGO!:2008/06/20(金) 13:13:32 ID:EvhCSaSw0
そこで富士ぶさの登場ですよ。
32名無しでGO!:2008/06/20(金) 18:42:18 ID:59KEfXw20
不治のブサイクの略
33名無しでGO!:2008/06/20(金) 22:17:14 ID:5Nd3VHeS0
>>30
新山口停車ののぞみ3号と1号を入れ替えれば解決しそうなところだが,
ヲタはともかく子連れでは使いづらいのが難点か。

昔の「あさかぜ」はなかなかいい接続だったが,富士ぶさだと間が開き過ぎて持たないんだよな・・・
34名無しでGO!:2008/06/21(土) 21:44:34 ID:vVw7C/d80
羽田〜山口宇部を始発便か朝2便で飛べば
間に合うから、のぞみ止めないとか?
でも高くつくよねえ。
35名無しでGO!:2008/06/21(土) 22:59:20 ID:5P5ZZiJR0
>>33
「前の晩からだと動けない」って人も当然いるだろうからね。
36名無しでGO!:2008/06/21(土) 23:09:13 ID:1PfHJw850
ML九州で行くつもりだが時間が余りすぎる
どこで時間調整しようかな
37名無しでGO!:2008/06/22(日) 09:16:21 ID:vrHctvkrO
>>34
飛行機のフリープランのほうが宿も付いて安いから
時間のかかる新幹線ではいかない
38名無しでGO!:2008/06/22(日) 10:23:33 ID:BuVfq+yU0
>>36
一昔前ならクモハ42で時間を潰せたんだけどね。
39名無しでGO!:2008/06/22(日) 11:47:53 ID:aXQofgfqO
新山口って他にいいものが少ないからねぇ

0系こだまを撮るしかないかな
40名無しでGO!:2008/06/22(日) 17:05:15 ID:aXQofgfqO
関西からだと、9時35分頃着のN700系のぞみがちょうど良いくらいかな
41名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:26:37 ID:X/1LzBSAO
1レがあるジャマイカ
42名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:58:19 ID:aXQofgfqO
1レの寝台券と同時購入したら1ヶ月1日前の販売をしてくれればなあ…
43名無しでGO!:2008/06/23(月) 00:03:16 ID:GQrTzJDg0
>>39-40
博多方向の0系が新山口に着くのが9:40頃だったはず。
やまぐちの入替はそれより少し前なので、両立させて見るのは難しいかと。
0系は真昼に岡山方向、17時頃に博多方向なので、帰りのやまぐちに乗っているとやはり見れないようです。

>>40-42
基本的なことを確認させてくれない?
1レの日付変更線は岐阜と京都の間ですよね?
1レ自体は始発駅基準で1ヶ月前の販売、京都以西では1ヶ月1日前の販売。
ここまでは合ってますよね?

東京発九州寝台の場合、やまぐちは寝台と同時購入に限り1ヶ月1日前の販売、という制度自体知らないうちに消えた?
それとも日付変更線をまたいだ関西からはその制度は使えない?
今どうなってるの?
44名無しでGO!:2008/06/23(月) 06:35:15 ID:hur5CfsxO
>>43
やまぐち号は時刻表にも1ヶ月1日前に買える記述がある。
ただし、やまぐちDXだけはグリーン車のためか?特別仕様なのか?適用されないらしい。
45名無しでGO!:2008/06/23(月) 07:48:49 ID:5gsTKuCRO
>>43
入れ替えって10時前後だと思ってた
スミマセン(汗

普段のやまぐち号とDC号は可能だが、DX号は料金も違うから駄目だそうだ
日付変更線をまたいだ関西は駄目との話もあるが、真偽はよく解らない
そもそも、寝台券をマルスに入れるのでなければ、コネさえあれば理論上可能なのかもな
46名無しでGO!:2008/06/23(月) 21:11:37 ID:cClOh0x60
>>45
マジッスか? 8/1の富士房で8/2のDX号1ヶ月1日前狙ってたのにぃ。
47名無しでGO!:2008/06/23(月) 21:53:28 ID:5gsTKuCRO
>>46
混乱を招くから書いてないのかも知れない
だから駅員さんに確認することをオススメするが、駅員がその制度そのもの知らない場合が多いからなあ…
4843:2008/06/23(月) 23:52:32 ID:aG9LXnP20
>>44-45
ありがとう。
まだあるのね、というかJTBの時刻表のピンクのページにはそんな記述は既になかったような。
DXは窓が開きそうにないのでパス。なので大丈夫です。

>>45
復活蒸気機関車スレからと自分の記憶をまとめると、9時半ごろに一旦2番線?に単機(ずつ)入るんですよ。
客車つないで1番線に入るのはそれよりも後なので、そっちは0系を見た後でも多分見れるはずなんですが。

>>47
そういうのが事前予約を打ち込んだ時に通るかどうかである程度わかるかも。
ただ、通ったところで発売当日になってエラーを吐かれても困るが。
49名無しでGO!:2008/06/24(火) 05:07:07 ID:vnzO02e00
いや、今月のJR時刻表、黄色の20ページ、
やまぐち号の欄外でノーマルとDCは1.1前発売と書いてあるが、
DX号は書いていない。確かに対象外なのかもね。
5045:2008/06/24(火) 09:27:29 ID:yLKfs3bGO
>>48
JR時刻表しか書いていないみたい

なるほど そんな時間に入れ換えしてるとは知らなかった
推進入線は10時05分頃だったような…
まず先に次位になる釜で推進入線して、その後に本務機が入線、そして構内で連結って形で今もやってるのかな?

後からエラーを出すことは無いだろう
特別な列車だし、まず1ヶ月1日前では受け付けできないかもしれないな
51名無しでGO!:2008/06/24(火) 21:14:35 ID:dqvZFSbd0
TRAIN+第5弾が山口線になるらしい
詳しくはここ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1200644412/
大阪からだと遠いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
もうやめてよorz
52名無しでGO!:2008/06/24(火) 23:46:21 ID:gKIKOTbhO
おすすめは何号車なんですか?>指定席
53名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:24:27 ID:0ADWxt0SO
個人的好みだと欧風の2号車
窓を開けてドラフトを感じるなら前の方がいいかも
54名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:26:45 ID:OkPlmfzQO
>>52
いつ乗られるのかな?


普段の列車の場合なら、スハフのの1号車・4号車はエンジンの煩い音がする(1号車は煩いが、展望車だから多少は目をつぶるべき?)

2号車の欧風車もなかなか良いけど、好き嫌いがあるかもしれない
4号車は旅の贈りものという映画で使用された車両だから、映画を知っているなら煩いがオススメ
重連じゃない日の復路なら5号車もオススメ


号車番号は津和野方面から5〜1ね
5543 =48:2008/06/25(水) 00:29:44 ID:Cu71hO4k0
>>49
ありがとう。

>>52
4号車は発電機の音がうるさい。

>>45
重連の時は1番線で機関車を連結してたはず。
と、次位が本務で、前は前補機だよ。
誰もそう思ってないだろうし、JRの中の人もそう思ってないかも知れないけれど。一応。

それから訂正。2006年重連の写真が発掘できてやっと確認できた。
客車連結前に単機で入るのは3番線。
なので、ここを動輪入れて撮るには1番線ではなくて4番線に回らないとだめということになる。
ただしこの日は三江線が不通になった台風の後遺症でダイヤは乱れていたからそれは割り引いてほしい。
また、重連でない時にどの番線に入るかは忘れた。
56名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:31:39 ID:mzIG5jO40
下り列車で進行方向向きに座れるのってABCDどれ?
5743 =48:2008/06/25(水) 00:37:41 ID:Cu71hO4k0
>>54
団体で押さえられることがあるので、全然希望号車を取れないこともある。

>>56
AとBが津和野方向前向き。

で、クレクレの皆さん(失礼)。乗ったらレポートください。
復活蒸機本スレ(現在22スレ目)への投下も歓迎です。
58名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:39:25 ID:OkPlmfzQO
AB席だよ(Aが窓側)

進行方向右がわが奇数ボックス
59名無しでGO!:2008/06/25(水) 01:07:28 ID:mzIG5jO40
>>57-58
ありがとう
明日指定席券とりにいくよ
60名無しでGO!:2008/06/25(水) 09:22:46 ID:OkPlmfzQO
>>55
詳しい解説をありがとうございます

ということは、往路の本務はC56なのか

3番線というのとは、津和野発新山口着の時に入換で通るホームと同じだな
61名無しでGO!:2008/06/25(水) 09:24:29 ID:OkPlmfzQO
×3番線というのとは
〇3番線ということは
62名無しでGO!:2008/06/25(水) 10:29:38 ID:xvAcLrr10
>>60
先にC56が来るのは、C56が客車の入換を担当するため。
C56+客車が入線後、C56の先頭にC57がやってくる形になる。
なので前補機C57+本務機C56になる。
63名無しでGO!:2008/06/25(水) 10:49:40 ID:OkPlmfzQO
>>62
なるほど
だからそのままC56が本務機なのか
64名無しでGO!:2008/06/25(水) 11:29:35 ID:6GjvfvcZ0
DXやまぐち、楽に指定を取れると思っているのは俺だけ?
奥利根でゆとりや浪漫に乗ったけど両方とも楽勝だったよ。
65名無しでGO!:2008/06/25(水) 11:42:59 ID:sr50SM2VO
束のイベントはこういっちゃ悪いけどマンネリ気味だったからなぁ。
今回は相当な争奪戦を覚悟しといたほうがいいかもね。
66名無しでGO!:2008/06/25(水) 11:45:01 ID:OkPlmfzQO
乗るにしても撮るにしても、中途半端だと厳しいと思うんだがなあ…
67名無しでGO!:2008/06/25(水) 13:03:35 ID:xSIjD2xr0
平日はC56+客車が二両しかないみたいですが、
どれがつくのかご存知ないですかね?

ケツは展望車なのかな?
68名無しでGO!:2008/06/25(水) 13:47:07 ID:f6JGrt5wO
25日の指定席ゲトー
69名無しでGO!:2008/06/25(水) 14:21:34 ID:OkPlmfzQO
>>67
京都の12系だから展望車もないし、座席も普通

>>68
おめでとう!!
70名無しでGO!:2008/06/25(水) 14:27:41 ID:xSIjD2xr0
>>69
そうですか、いつもの青のやつですね。ありがとうございました。
71名無しでGO!:2008/06/25(水) 15:44:50 ID:OkPlmfzQO
青のやつは席番注意な
7252:2008/06/25(水) 18:57:36 ID:ut/y6De50
レスありがとう。
指定券券売機で取ったあとで、車両ごとに違うと知ったので
聞いてみました。

発売日過ぎていたので、連休最終日だし18きっぷ期間に突入だし駄目かなとも
思ったんですが、意外とあっさり取れました。
A席なので、どうやら進行方向窓側みたいですね。

>>53
機械任せで出たきっぷが2号車でした。楽しみにします。

>>54
7/21です。書いたとおり2号車で席持ってます。
好き嫌いが分かれるんですか。実際に見てみないと分からないかもってところですかね。

>>55
とりあえずうるさくない車両のようで安心しました。
73名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:07:37 ID:mzIG5jO40
指定席券買ってきた
6月29日の分で、往復乗る
TRAIN+もこことはなかなか凄いもんだな
74名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:52:16 ID:OkPlmfzQO
>>72
2号車か。僕の場合は満足したよ!
背もたれが割と高いので、圧迫感を感じる人もいるらしいけど、僕はそんなことなかったね

>>73
久しぶりにかなり気合を入れてる感じだなあ
楽しんできてください!
75名無しでGO!:2008/06/25(水) 21:26:20 ID:CidIfujt0
>>71
詳しく!
76名無しでGO!:2008/06/25(水) 21:51:44 ID:OkPlmfzQO
SLやまぐちのレトロ客車はあの編成(組成)でしか走らないため、席番(順)が全て統一されている
(これは、他にも例があるはず)

それに対して普通の12系は席番(順)が統一されていないので、どちらかのスハフ12の席番が逆になるのである(=方向転換してるということ)

2両なので、どっちかが正しく、どっちかが逆なんだけど、3両以上だと予想と全く逆の場合もある。その場合はある程度はちゃんと調整されてると思うんだがなあ…
77名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:18:37 ID:dHOUVkIt0
まだやまぐち号は廃止じゃないのか?
78名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:32:35 ID:mzIG5jO40
ムーンライト九州とか乗ったら車両ごとに席番の配置が全然違うから困るwww
隣の車両に移ったら並び順が全然違うんだもんwww
79名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:34:04 ID:OkPlmfzQO
>>77
それなりの需要だし、沿線住民の反対がなければ有り得ないだろ

まあ、富士はやが無くなれば関東からの接続が無くなるから山口鉄道部は悩んでるかもしれんが
80名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:41:11 ID:oIdyyx3E0
山口DX(サロンカー難波)かマイテ連結のやつのどちらかに乗りたいと思っていますけど
どっちがいいでしょうか 金沢と一緒に行くから両方は無理だけど

また『サロンカーなにわ』自体はまだ近いうちに廃車じゃないだろうか 競争率は前者が瞬殺だろうけど
81名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:04:30 ID:XKa5hfuU0
>>76
統一済みだとばんえつ物語。
対して、奥利根は半分が逆転状態。復活蒸機本スレのテンプレにある視認情報も本当に正しいのか確証がない。
ディーゼルだがJR北の北斗用183系とかも妙な逆転があったな。

京都の青12系の時は発電機はどう動かすんだろう?

で、0系とやまぐち号の基本資料。
ttp://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/
ttp://www.jr-odekake.net/navi/sl_yamaguchi/
82名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:14:25 ID:tBKMsD8RO
>>80
帰りのマイティでまったらするのが賢い
83名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:20:38 ID:XNEH5Gmv0
>>81
スレチだけど、奥利根はそれで合ってるよ。
1,2,4号車のCD席が水上向き。
84名無しでGO!:2008/06/26(木) 02:19:43 ID:L4hj30j1O
>>81
12系2両で運転時には津和野方のスハフの発電機を動かす。
85名無しでGO!:2008/06/26(木) 03:50:23 ID:/1V/X3wx0
>>79
富士・ぶさで関東からのアプローチなんて少数だろう。関東からの客をあてにする
ならのぞみ99号か1号を新山口停車にすればいい。
861:2008/06/26(木) 09:24:54 ID:qWujPF5vO
>>78
そうなのか それは知らなかったなあ
座席表を買っても席番はアテにならないかもしれないな

>>81
特定の列車にしか殆ど使われないイベント車両は揃えてあるみたい

>>80,82
マイテ重連の復路は俺もマッタリしてると思うよ
サロンカーなにわは普段乗れないからそれなりの価値はあるかと…

>>85
あの列車は速く博多へ着くことを目的としてるから、西の判断だけでは厳しいかもしれない
99号を止めれば1号にも影響するだろうし
871:2008/06/26(木) 13:18:59 ID:qWujPF5vO
申し遅れましたが、僕は>>1です
他にも>>2,6,10,12,14,17,22,24,39,40,42,45,47,50,54,58,60,61,63,66,69,71,74,76,79,86は僕が書きました

一部、名前欄に書き忘れていました…
88名無しでGO!:2008/06/26(木) 17:54:52 ID:uxq/cgBz0
>>87

どーーーーーーでもいい自己主張、乙。
89名無しでGO!:2008/06/26(木) 18:01:31 ID:TefrAxR00
>>87
わざわざありがとう
にしても・・・ JR西日本のおでかけネットのページにはなかなかTRAIN+第5弾のことが書かれないなぁ・・・
901:2008/06/26(木) 18:02:05 ID:qWujPF5vO
>>88
気分を害されたようであれば大変失礼しました

混乱しないようにあえて書いただけです
91名無しでGO!:2008/06/26(木) 18:39:05 ID:dzSWue4Z0
>>90
むしろ>>87の書き込みの方が混乱させてるわなw
92名無しでGO!:2008/06/26(木) 19:55:15 ID:ROXUm55tO
自分のスレだ!!!

という思い入れが強いんでしょうね。

いいんじゃないですか、そんな人も居たって。
2Ch向きではないけれど。
93名無しでGO!:2008/06/26(木) 20:14:14 ID:qjBdSp6j0
でも良いじゃん、
スレが立った頃は「荒そうか?」なんて薄情なカキコもあったけど、
今のところ良スレじゃないですか? 俺も役に立ってるし。

今後も良スレで展開していきましょう、みなさん。
んで、平日の京都12系の時でも車内販売ってあるのですか?
94名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:56:55 ID:xyWGZaDT0
やまぐち号の指定席って自販機で買えるの?
95名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:00:10 ID:EUgivXePO
>>94
買えるけど座席位置指定できんぞ
96名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:07:18 ID:aXQrOSu90
youtubeで勇姿を見て思わず検索して来ちゃった。
鉄道ファンでも何でもないけど乗りたいぃぃぃ
971:2008/06/27(金) 00:27:50 ID:mRarhyQBO
>>91
大変失礼しましたm(._.)m

>>92
気合いを入れすぎたばかりに暴走してしまい失礼しました

>>93
ご協力ありがとうございます
皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います
車内販売ですが、恐らくあると思いますが、また確認したいと思います

>>96
やまぐち号は鉄道ファンならずとも、旅行好きな方にもいいかと思います
特に津和野では撮影もたっぷりできますので、乗り&撮りの両方が可能ですね
98名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:30:12 ID:PHDZUXpl0
>>95


え?どのタイプなら買えるの?

徳山駅に有るような緑色の新幹線の切符売ってる奴???
991:2008/06/27(金) 00:36:33 ID:mRarhyQBO
みどりの券売機という機械の時刻検索機能から指定席取れます

恐らくそれかと…
100名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:45:24 ID:PHDZUXpl0
>>99


おお、券売機最高や!

e5489なんて最初からいらんかったんや!
101名無しでGO!:2008/06/27(金) 01:17:48 ID:Ea5RuKLV0
>>91-92
>>1さんへ。1を名乗られるのは管理関係とか要所だけでいいですよ。話題の束ごとに45とか切り分けていただいた方が、わかりやすいです。>>91さんにある程度同意。

初心者向け度が高くて、乗り鉄志向が強いスレなので、両方居るけど撮り>乗りの復活蒸機スレといい補完関係になっていると思います。願わくばやまぐち号に限らず復活蒸機に乗ってみるスレで良かったかも。総合スレに立てる時の戦略という意味でも。
102名無しでGO!:2008/06/27(金) 01:48:33 ID:AwTOt9MS0
>>100


e5489ワロス
103名無しでGO!:2008/06/27(金) 14:47:10 ID:/BA2cvAk0
6/29に富士ぶさ+8/1のやまぐちDXを1ヶ月1日前予約してみる。
104名無しでGO!:2008/06/27(金) 17:48:45 ID:qy7zvk0O0
>>103
DXは対象外と各所で書き込まれてるが、確認しても損はないよな。
105名無しでGO!:2008/06/27(金) 19:02:28 ID:5MRewooF0
予約させるだけさせておいて、
当日になってエラーとか、不具合とかが怖いので
>>103、事後報告、よろしくおねがいします。
106名無しでGO!:2008/06/27(金) 20:43:54 ID:/exmpSoU0
1ヶ月1日前が可能となれば、7月308月1・2日東京発の
「ふじぶさ」にキャンセル多発な悪寒がするわけだが
107名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:46:43 ID:qy7zvk0O0
>>106
富士ぶさは実質廃止決定なんだし、セットで取れたら普通両方乗るんでないかい?
ただ、それ以前に「DXのみ」1ヶ月1日前ルールの対象外らしいぞ。確認はしてないが。
108名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:10:12 ID:kvjw/6+m0
DXじゃない方の1ヶ月1日前ルールは、津和野方向だけだっけ?
109名無しでGO!:2008/06/28(土) 00:55:59 ID:w6bcxFwjO
センターで設定してるから、全国どこでも再考になるよ。
まぁ試しに30日にマルス叩いてみな。
110名無しでGO!:2008/06/29(日) 03:08:11 ID:Fap6kC0f0
>>84
ありがとう。

便乗で、京都車は高崎車みたいに下窓が開かない工事済み?
2年ほど前の3輌の北びわこの時はしてなかったけれど。
111名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:47:18 ID:lPkZhKOuO
どノーマルの12系やで。
112名無しでGO!:2008/06/30(月) 05:56:10 ID:0SG/qeML0
>>110

栓抜きも健在だったはず
113名無しでGO!:2008/06/30(月) 21:35:58 ID:hlZTjvTO0
結局今日は1日分のSLDXをふじぶさと一緒に買えたのか?
114名無しでGO!:2008/06/30(月) 21:51:42 ID:a/ZsCXYt0
もしできるとしても、ふじぶさ7/31日発の発売日は明日だからどっちにしろ今日はムリ
115♯583:2008/06/30(月) 21:55:32 ID:mKn8cJSk0
いよいよ明日は決戦の日だなww 俺は地元の駅に賭けてみるが・・・
116名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:08:04 ID:BInyD4TV0
あげ
117 ◆C6FhMothKE :2008/06/30(月) 22:09:28 ID:BInyD4TV0
a
118名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:17:21 ID:ehRfcrZe0
明日の7月31日発車分のML九州がSLと同じく瞬殺かなぁ・・・
119 ◆C6FhMothKE :2008/06/30(月) 23:48:16 ID:BInyD4TV0
瞬殺なの?

ノーマル重連の時も瞬殺なの?
120中尾:2008/07/01(火) 06:10:59 ID:j7rHF8A90
お前らみたいなクズ邪鉄は山口に来るな!
山口は俺様中尾様の縄張りっちゃ!
お前らよそ者の好き勝手にはさせんっちゃ!
121名無しでGO!:2008/07/01(火) 07:21:32 ID:zzl02WCWO
お、久々に来てるよこいつw
NG登録でスッキリ。
122名無しでGO!:2008/07/01(火) 07:30:38 ID:s8y9/trh0
俺も地元の駅から10時打ち参加させてもらうよ
久々やな
1231:2008/07/01(火) 09:22:05 ID:Ui7CWJX3O
お久しぶりです
最近忙しく、返信できずですみません(汗

いよいよ今日からですね
僕は今日は取らないので皆さん、ぜひ報告お願いしますm(._.)m
124名無しでGO!:2008/07/01(火) 10:19:31 ID:aXQJfynY0
DX撃沈した。係員が勝手に普通車と勘違いするフシがあって、10時発売で
もたもたした間に上下とも満席。
125名無しでGO!:2008/07/01(火) 10:34:03 ID:I7BvLDZeO
勝利!!
126名無しでGO!:2008/07/01(火) 10:34:41 ID:I7BvLDZeO
抜けた。やまぐちDX、帰りのみ勝利!!(^^)v
127名無しでGO!:2008/07/01(火) 11:05:16 ID:ZEO8/pcb0
>>126
おめでとう!
やっぱり帰り便のほうが若干とりやすいのかな?
1281:2008/07/01(火) 11:47:13 ID:Ui7CWJX3O
帰りの方が団体枠が少ないのでしょうかね?
取れた皆さんおめでとうございます!
1291:2008/07/01(火) 12:53:39 ID:Ui7CWJX3O
1日前の特例あった(笑)
お陰で2日の分も完売orz
130名無しでGO!:2008/07/01(火) 13:02:07 ID:846Zj82r0
1ヶ月前1日発売の特例は、下りだけですか?
それとも上りもですか?
1311:2008/07/01(火) 13:06:59 ID:Ui7CWJX3O
上下とも完売だから(ry
132名無しでGO!:2008/07/01(火) 13:15:16 ID:Rviz77YvO
一日前の特例が発動されるのか・・まず、10時時点で富士ぶさ取ってからやま
ぐちDXの指グ発券だよね?束管内じゃ、この特例知らない出札多そうだし、あ
たふたしている間に根こそぎ取られそうだな。
133122:2008/07/01(火) 13:36:23 ID:bR+y5QQF0
1日の下り?(新山口発)1枚ゲット
スタンバイした時にマルス覗いたら今日の日付にしてたんで急いで訂正してもらった
134名無しでGO!:2008/07/01(火) 15:05:29 ID:K0C+v1/NO
ノーマル重連の時もこんな争いなの?
135名無しでGO!:2008/07/01(火) 17:35:27 ID:MeJbMrAxO
仕事から帰って勝利してたコトが判明!! 上りだが、もしかしたら一枚開放するかも………
136 ◆C6FhMothKE :2008/07/01(火) 20:04:43 ID:0bnb2c5V0
今日のニュースでC56が出てたね。
137名無しでGO!:2008/07/01(火) 20:40:05 ID:M2aT0/ek0
早々とヤフオクに出てるな…しかも軽くプレ値で
138名無しでGO!:2008/07/01(火) 21:53:04 ID:Q+jBJkmf0
やまぐち号はグリーン料金払えば18きっぷ使えるんですかね?
139 ◆C6FhMothKE :2008/07/01(火) 21:56:07 ID:0bnb2c5V0
>>138
1〜3日のDX以外は可だよ
140 ◆C6FhMothKE :2008/07/01(火) 21:59:15 ID:0bnb2c5V0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84388444

こう言う輩が居るから、ますます乗りにくくなる
141名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:49:40 ID:nxh+nB5r0
ELSL浪漫やELSLゆとりは余裕で席を取れたのに、この差は一体何なんだ?
142名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:58:45 ID:Q+jBJkmf0
団体枠がかなり入り込んでるからじゃないですかね。
SL重連、PP、大サロ牽引と
なんせ「おいでませ山口」と銘打ってDCをやるわけだし。
CMまでやってますよ。
143名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:16:51 ID:zluVp3lD0
午前10時ジャストに学校のトイレから電話(授業中)
そこまでしたのに・・・・・・・惨敗。。。。。
144名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:30:54 ID:QKhDnd8H0
>>139
待て待て。DXはグリーンだが、それ以外は普通車だ。
18きっぷは自由席なら普通車でもグリーン車でも乗れる(ただしグリーン券は必要)。指定席は普通車に限り乗れる(指定席券が必要)。

8/1〜3以外は可能という結果は同じだが、払う料金はグリーン券に対してではなく、普通車の指定券に対してだよ。

それから18きっぷで乗れない普通の例とかライナーとかその辺は他のスレでよろしく。
145名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:42:50 ID:hcXyqzZx0



123 名前:1 投稿日:2008/07/01(火) 09:22:05 ID:Ui7CWJX3O
お久しぶりです
最近忙しく、返信できずですみません(汗



えーと、2chのスレの>>1って返信義務あったんだ・・・・・
146名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:43:13 ID:X1H5F9QV0
DXはパックツアー向け
147名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:54:56 ID:M2aT0/ek0
で実際にDX号組み込みのツアーってあるの?
148名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:08:01 ID:B/LR7fDM0
おいでませやまぐちDCスタート
http://4ch.kry.co.jp/movie/news/080701_2.asx
149名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:48:48 ID:m4kYMqxL0
>>148
やまぐち号とやまぐちDC号の重連(笑)ですな。
この映像から>>71, >>76問題の解答は出るんでしょうか?

150名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:50:04 ID:cp07etoTO
>>138
8/1〜3以外のやまぐち号は「18きっぷ+指定券」で乗れます。
8/1〜3は18きっぷでは乗れません。「乗車券+グリーン指定券」になります。
151名無しでGO!:2008/07/02(水) 08:37:02 ID:QAbcdf82O
>>147
ほとんどの大手旅行会社がツアーある
1521:2008/07/02(水) 09:25:12 ID:IkNJ4qbaO
>>145
僕にアンカーを振ってくれていた人への返信の事です


今日は3日の分が発売ですね
1ヶ月1日前に取れるものも規定の枠があるとかで、2日の分も残っているかもしれませんが…
153名無しでGO!:2008/07/02(水) 10:03:36 ID:1jtcQGNCO
やまぐちDXですが、一ヶ月一日前でも照会は出来るけど発券しようとすると
エラーが出て出来ません。ガセネタ書いた香具師は情報錯綜の為の工作ですね
154名無しでGO!:2008/07/02(水) 10:27:43 ID:yyYJ4FRlO
いや、発券出来るよ。3日の分をマルス叩いてたが、上下とも満
席だった(残数=0と出ます。ただ3日は
日曜でDX最終日なので最初から団枠を売り切り、一般枠も注ぎ
込まれて一般売りが無かった可能性もあります。)
155名無しでGO!:2008/07/02(水) 10:27:46 ID:CurbJ6dFO
2日新山口→津和野勝利の連絡あり。
最寄りの駅にて、初めて10時打ちをお願いしたわけだが、以外とすんなり取れた気がする。
実は1日以外はまったりなのか?
156名無しでGO!:2008/07/02(水) 10:33:59 ID:LBbGt3vYO
はい2日目も脂肪〜と。
明日の友人と駅員の手腕で全てが決まる・・・
157名無しでGO!:2008/07/02(水) 10:45:08 ID:PtiwXYyb0
裏をかいて津和野→新山口でお願いしたらゲット
某新幹線駅のマルスが2台しかない所で
みどりの窓口研集中の超絶美人なお姉さんが取ってくれて2重の喜びです。
158名無しでGO!:2008/07/02(水) 10:49:39 ID:nDAuT20j0
いいなぁ〜、俺は二日とも全滅です。
159名無しでGO!:2008/07/02(水) 11:13:20 ID:1jtcQGNCO
一ヶ月と一日前のって指定枠予め席数決まってるんじゃない?
160名無しでGO!:2008/07/02(水) 11:35:16 ID:yyYJ4FRlO
なんだかんだで一番取れにくいのは3日、日曜で地元自治体招待
枠あり関係者枠あり次いで団枠で取られすぎて、残席が本当に数
席しか無かったから。
1611:2008/07/02(水) 11:46:24 ID:IkNJ4qbaO
今日の分、やっぱり取れた人もいたんだね
1ヶ月1日のやつって数が決まってるみたいだけど、それが売れてしまったら一旦は完売ってことになるのかな?
1ヶ月1日前のは寝台券が無くても機械的には可能だから、相当な数だっただろう…


明日は3日の一般の分だけど、恐らく少ないだろうなあ…


ちなみに僕は2日の分、ダメでした

3日の分は寝台券が無くてもコネさえあれば買えたかも?…
162名無しでGO!:2008/07/02(水) 12:30:02 ID:sa86MQGa0
関東鉄です。
510円がダフオクで1万円以上に跳ね上がったと言う去年の木更津→館山の
SL南房総も諦めかけた時にマルス叩いてもらったら土壇場で取れた。どうやら
びゅうプラザの旅行商品枠が一部マルスに戻るらしく実はキャンセルで取れた香具師も
他にいる。ちなみに山梨DCのSLもまた然り。

そこで今回のSLやまぐちDXはどうなんだろ。大手旅行会社枠が後半にマルスに戻されて
キャンセルが出るって事あるのかね?最近西はネタ列車無いからわからない。
ちなみに昨年の旅路とパルは最後までキャンセルが出なかったんだけどね。
163名無しでGO!:2008/07/02(水) 12:50:55 ID:yyYJ4FRlO
団枠の調整席が数席マルスに戻る事はあるけど、今回の場合はツ
アーも瞬殺だった上にキャンセル待ちも尋常じゃない人数と聞く
から今回はまず、戻らないだろうな。
164名無しでGO!:2008/07/02(水) 12:53:32 ID:MnRVqBj90
>>160
こっちはこんなに苦労しているのに招待とか・・・
1651:2008/07/02(水) 12:56:59 ID:IkNJ4qbaO
>>162
旅行会社のは売り切れたはず…
ただ、契約した人からのキャンセルによっては払い戻しも考えられるが、少ないだろうな

SL南房総は10万じゃなかったか?


転売屋を使って買っても、万が一ウヤになった時の払い戻しは正規の値段(今回なら950円)しか返ってこないことを忘れずに…

やまぐち号25周年記念の時は台風で危うく中止になるとこだったからな
そういう場合もあるわけだ(笑)
166名無しでGO!:2008/07/02(水) 13:24:35 ID:yyYJ4FRlO
>>164
3日は地元の有力議員とその家族とかが招待されてるらしい。

はっきりいってこんなのどうでもいいと思うよ、なぜ招待する必
要があるのか俺も理解に苦しむ。
167名無しでGO!:2008/07/02(水) 13:39:47 ID:cp07etoTO
>>155
2日は乗車より撮影のほうがいいだろうな。
168名無しでGO!:2008/07/02(水) 13:54:39 ID:PtiwXYyb0
>>160
さよならあかべぇの時もあったな
169名無しでGO!:2008/07/02(水) 14:16:56 ID:4Zq8jqbt0
3日に新山口-津和野 に乗ろうと思いJTBに頼んでいるけどむずかしい?
旅館(湯田温泉)+JRの個人旅行プランへ申し込んでいるけど、SL乗れなかったら意味無し
旅行会社よりみどりの窓口に並らぶほうがいい?
知っているかたおねがい

1701:2008/07/02(水) 14:46:51 ID:IkNJ4qbaO
>>169
実は僕も>>169さんと同じような湯田温泉プランを2日に乗る計画でJTBにお願いしてたけど取れなかった…
だから3日分でまたお願いしてるよ

明日はかなり厳しいみたいだけどね…
171名無しでGO!:2008/07/02(水) 15:01:31 ID:ddNwHnak0
>>170
3日分は今日完売な訳だが。
1ヶ月と1日特例で今朝、取り尽くされている。
172名無しでGO!:2008/07/02(水) 15:31:46 ID:4Zq8jqbt0
169です。
3日は無理っぽいですね。
サロンカーは特に希望はなかったがたまたま休みだったので・・・
こども(幼児)がC571に乗りたいと希望しているので取りやすい日とかありますか?
8月10日〜15日ってどうでしょうか?
173名無しでGO!:2008/07/02(水) 15:36:04 ID:+rkIH/DyO
>>172

先の事はわかんねぇ


めんどくくさがらずに、駅に言ってマルスを叩いてもらうか、電話予約だ
174名無しでGO!:2008/07/02(水) 15:36:08 ID:1jtcQGNCO
それは先行枠が売り切れただけの話であって、明日は一般販売分がある。因み
に先行枠でさえ、わずか10席程度しか無かった模様。
175名無しでGO!:2008/07/02(水) 15:38:47 ID:+rkIH/DyO
今月なら12日以外ならc57なら空いてるな
1761:2008/07/02(水) 16:49:19 ID:IkNJ4qbaO
3日は地元の議員さんなどが乗るのか…

地元じゃないけど、鉄道好きの前原さんが参加したりして(笑)
177名無しでGO!:2008/07/02(水) 17:10:45 ID:PtiwXYyb0
なにわ、おいでませ山口号、快速あまるべ、能登ふるさと博号、0系原色も走るし
何気に西もやる気出してきたかとおもったら

どれも消滅しかかってる車なんだよね・・・
178名無しでGO!:2008/07/02(水) 17:21:35 ID:n/+Y+8OwO
1が行ってもいいし180が来てもいい
一度でいいから東西C57の重連を見てみたい!
179名無しでGO!:2008/07/02(水) 17:37:30 ID:SpJbxo3rO
テメェーラ!
下記スレに記念パピコしろよな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207467558/
サンクス!
180名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:19:01 ID:Px29fBWl0
>>176
地元議員なら安倍晋三が招待されていそうだな。無責任に総理大臣を投げ出した癖に
指定を取りづらくした元凶よ氏ね!

前原氏は撮り鉄で参加しそう。昨年夏もやまぐち号撮影してたようだな。
181名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:28:01 ID:TncTYsEP0
招待→本人は所用により来れませんので代理で○○の私がまいりましたがデフォ
182名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:35:46 ID:4npPD26F0
ヤフオク1万超えとか頭おかしくね
183名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:43:28 ID:CGblCBuSO
3日の津和野→新山口取れなかった。新山口→津和野より取りやすいと思ったのに。('A`)
184名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:44:52 ID:PtiwXYyb0
3日?
185名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:46:41 ID:4npPD26F0
>>184
富士ぶさの特例だろ?

このスレ聞いてると団体枠+1ヶ月1日前枠+当日枠ってあるみたいだが
186名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:02:00 ID:TUtsmzhi0
>>73
6月29日の結果はいかに? 報告を待つ。ここでも復活蒸機スレでもいいから書いてくれると嬉しい。

>>180
正月のピクトリアルに写真とインタビューが載っていたよ。
187名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:43:44 ID:4npPD26F0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59176384
そうまでして乗りたいのか…?7万円って
188名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:08:54 ID:mYYYkoIU0
地元民だが・・・。

ぶっちゃけSLって外から見たほうがよくね?
中って臭いだけじゃんw


それに9万ってありえないw
189名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:19:23 ID:mYYYkoIU0
9万もあるならレンタカーでSL追いかけて、帰りにふぐなり鯨なりをたらふく
食って帰ってくれたほうが県民にとってはありがたいよ・・・。
190名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:36:05 ID:B6qq/qjR0
裏みどりの窓口w
評価5のザコが調子のんなよw
1911:2008/07/03(木) 00:37:17 ID:pJIPY42PO
やまぐちDX、10万超しましたね
他と比べて異常な切符があるようで…

記録更新しそうですね
192名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:40:43 ID:Gdcvb38v0
いやぁ…驚いたなこれは
193名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:41:51 ID:dOOup6xnO
ウヤったら落札者涙目だな
194名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:43:21 ID:mYYYkoIU0
台風や大雨で中止とかありえるからなw
1951:2008/07/03(木) 00:44:31 ID:pJIPY42PO
しかも最高額落札者の多くが同一人物…
196名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:53:45 ID:mYYYkoIU0
双方機関故障によりDLやまぐち号DXになってもいい気がするw
197名無しでGO!:2008/07/03(木) 01:12:46 ID:fuOkG7SRO
ったく地元民とやらは好き勝手ほざいてるなw
俺は当日は撮りに徹するつもり。現地でうまい物も食わせてもらいますよ。
198名無しでGO!:2008/07/03(木) 06:49:32 ID:NoJuRBmf0
現在、同一人物の入札金額は、4枚で総額25万円突破!
目を疑ったよ。もしウヤなら、3800円の返金しかない。
8月なんて、台風とかリスクが大きいんじゃね?
常紋でも驚いたが、その上をいく異常な状況。
北斗星のロイヤルで往復する予定のオレの旅費の3倍以上だな。
199名無しでGO!:2008/07/03(木) 08:08:53 ID:q4zq9GYR0
>>162では無いんだけど関東鉄なんですけど10万円ってなんなのでしょうか?
こまめにマルス叩けば950円で乗れるのに。昨年のさよならパルも俺が見た時は
2万になっていて正直オクで買おうかと考えていたけど結局キャンセル分がマルスから
出たからね。
ヒキニートは朝から晩まで駅に詰めてMV叩いたり1時間おきにみどりに出没して
窓口氏仲間で話題になったりする奴いるけど俺は仕事務めだから通勤の朝夕しか見れない。

運がよすぎると言えばそれまでなんだろうけどオクで10万円とかつけるから転売厨がホクホク
して調子に乗るんじゃないのか
200名無しでGO!:2008/07/03(木) 08:52:09 ID:DbxJWXoYO
今回、MVの時刻表検索機能を使っても出てこないんだよね・・やまぐちDX
に関しては。

で、色々聞き回ってるとやはり、団臨扱いの列車が一部一般解放って形だから
MVでは出ないみたい。とりあえず、議員や地元の招待枠なんて一両分も要ら
ないだろ?東のあかべぇや四国の懐かしのマリンライナーの時も思ったが、な
ぜ地元招待が必要なのかと思うよ。
201名無しでGO!:2008/07/03(木) 09:04:59 ID:w6RtBIAVO
3か月も山口DCやるのに、大サロ牽引がたったの3日間だけなのがいただけないな
JRが自ら希少価値を高めてる様なもんだ


202名無しでGO!:2008/07/03(木) 09:38:30 ID:EwMfsgXPO
本当は大サロで大阪→新山口→(機関車付け替え)→津和野なん
て臨時列車も考えていたらしいよ。それと多客臨も企画されたら
しいけど、全部福知山の自粛体制でキャンセルに。

まぁ、株主の中にはこのCP自体にもいちゃもんを付け、福知山
問題を引っ張って来てそんな金あるなら保証に全部回せとか、難
癖を付ける投資家がいるぐらいだから大々的に出来ないのは判る
んだけどね。
203名無しでGO!:2008/07/03(木) 10:12:35 ID:ZZZ1IzlBO
10時打ち撃沈ですorz
204名無しでGO!:2008/07/03(木) 10:15:34 ID:4GU1TRCwO
詳しくは臨時列車スレにも書きましたが、
本日放出枠は存在したみたいです。
マルス画面で一瞬だけ残数3を確認したけど、
窓口の糞ヴォケ駅員が度しがたい行動に出たため
取り損ねますた、orz
205名無しでGO!:2008/07/03(木) 10:30:53 ID:DbxJWXoYO
何か、離ればなれでスロフを除く中間の各号車で3席づつとかそんな感じみた
いですね。自分の見た時は12席残っていました。こちらも人数訂正中にアウ
トです。キャンセル待ち掛けてるし、今までSLものは全て前日か当日朝に取れているので気長に放出待
ちしようと思います。
206名無しでGO!:2008/07/03(木) 11:07:37 ID:1q6Xk/r/0
前の人が定期券発券で長々と占拠したせいで10時打ちすらできず…
まあ出来てても取れんかったみたいだけど。
207名無しでGO!:2008/07/03(木) 11:44:15 ID:pJIPY42PO
地元招待って、地元は歓迎してるのか?
警察にはねずみ捕りと駐禁頼んでるくせして楽々と乗るとは…

団臨なら平日にでも別にやれよ
208名無しでGO!:2008/07/03(木) 11:53:27 ID:EwMfsgXPO
今回、安倍元総理夫人のゆかりの地山口って事で日曜に招待され
ている中に、安倍元総理の奥さんがいるらしい。いわば官僚枠み
たいなのが存在するとの話。特例発売分も含め一般発売分は2号
車、3号車、5号車だけで全部で僅か25席しか無かった模様。
209名無しでGO!:2008/07/03(木) 11:55:59 ID:bwRDg2IJ0
地元の人間のほとんどは、興味なんてあるわけもなく
訳も分からずに招待されたから乗ってるだけだ。
そのくせ、無ければ文句言うから始末が悪い。

210名無しでGO!:2008/07/03(木) 12:10:15 ID:DbxJWXoYO
いくらシゴナナが貴婦人だからって、安倍元総理の婦人なんて来なくていいよ
・・まさに理不尽・・
211名無しでGO!:2008/07/03(木) 12:12:27 ID:fuOkG7SRO
>>210
だれがうまいこと(ry
212age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/03(木) 12:50:46 ID:NMJ7giw+O
勘違いセレブログおばちゃんが来る訳かw。
ワシントンD.C.のDulles国際空港で、菊の御紋バッジ付けたおっさんに、
期限切れ間近の京成優待乗車券を、進呈しかけたオレにとっちゃ上等w。
213名無しでGO!:2008/07/03(木) 13:02:47 ID:MyVjrBgwO
大サロ、乗りたかった(;_;)
ミハで長いこと寝かせるくらいなら、もっと一般向けに活用してくれお酉さん・・・
214名無しでGO!:2008/07/03(木) 13:59:41 ID:+FjtFfe20
ダフ屋ウハウハわろた
215名無しでGO!:2008/07/03(木) 14:25:15 ID:oj+MEpdq0
暴騰しすぎだろ
216名無しでGO!:2008/07/03(木) 14:37:08 ID:no5Ne4HAO
おまいら
まだあきらめるな!

いますぐ倉津ーみろ
8月3日に乗車の関西発の添乗員付きだが
2万円しないツアーがまだ残っているぞ
1名から申し込み可だから
217名無しでGO!:2008/07/03(木) 14:40:48 ID:EwMfsgXPO
やまぐちDX、必ず直前に空き出るよ。俺は過去に運営スタッフ
用に確保されていた席や、地元招待枠の空き席と思われる席をS
L山梨やレトロむろねで直前に獲得している。
218名無しでGO!:2008/07/03(木) 15:17:55 ID:7c4d1bME0
>>216
表示は受付中でも最初からキャンセル待ちだよ。w
2191:2008/07/03(木) 15:22:55 ID:pJIPY42PO
ちなみにサロンカーなにわの回送は
7月18日 宮原操→新山口
8月8日 新山口→宮原操です
220名無しでGO!:2008/07/03(木) 15:37:12 ID:l39JX5af0
>>216
これ、全く貧乏ヲタのためのツアーだなw

俺は、8月1日のDXがとれなかったので、
近ツーのパッケージツアー(ここ↓)に申し込んだ。
http://meito.knt.co.jp/3/tr/G837000-200808/
高いが、子連れだし観光もしたいしな。

そしたら、
まだ最少催行人員に満たないので、ツアー催行中止の可能性があるとな。

この様子ならば、
ツアー中止 → 放流魚ゲット
の方が、安くて自由で喜ばしいのか、
悩む...
221名無しでGO!:2008/07/03(木) 15:42:25 ID:pJIPY42PO
因みに旅行会社の放流は発車の14〜13日前
だから、その時を待つしかないな
222名無しでGO!:2008/07/03(木) 16:46:52 ID:oj+MEpdq0
だからと言っても、急に会社は休めません(泣

大体1ヶ月前に調整されちゃうからなぁ…
223名無しでGO!:2008/07/03(木) 17:21:34 ID:pJIPY42PO
>>220
3人家族?
224名無しでGO!:2008/07/03(木) 18:16:55 ID:c1DK4aCHO
8/9のやまぐち号の上下指定席を28日の8時に並んで事前申し込みで予約したんだが大丈夫かな?前に2人いたから厳しいか?
225名無しでGO!:2008/07/03(木) 18:19:20 ID:0NFasfuC0
奥だけど、想像以上の異常な状況だな。30万突破。
伝説の列車になるな、こりゃ。
226名無しでGO!:2008/07/03(木) 19:08:25 ID:Ddm4L8Cz0
>>225 結局あれは冷やかし入札だったみたい。でも、終了間際の争奪戦でそんくらいいくかもな。
227名無しでGO!:2008/07/03(木) 19:39:46 ID:YB/3Kwg+O
現在の最高落札者が30万で入札してるのがわかったね。
228名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:22:37 ID:GQBegKIU0
2,3日前にはキャンセルが出るのにな
229名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:27:19 ID:DRUifvRf0
10時打ち撃沈のオイラがきましたよ。
正直、乗る気も無い暇人が入手したオク転売はムカツク。
荒らしはよくないが気持ちはわかる、
いやむしろキャンセル料発生する時まで荒らしてくれと、そして転売屋涙目。
また同様に本当に乗りたいならいざ知らず、議員や地元の招待枠不要論にも禿同。
230名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:32:07 ID:FH4HdkkW0
どっちにしろ乗れなくても行く予定だから
最悪、新山口のみどりの窓口に一番乗りして
山口DX号発車直前まで諦めないさ
231名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:48:40 ID:l39JX5af0
>>223
そだが。

ひょっとして、同類?
232223:2008/07/03(木) 20:51:49 ID:pJIPY42PO
>>231
という事はあなた方は最初に申し込んだわけですね
こっちは二番目だったんですけど、既に3人いるって聞いたから…(笑)
233名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:54:59 ID:TWsFNUN40
>>205>>230
漏れもそれを見込んで8/2下りのムーンライト九州の指定席を押さえたよw
234名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:56:23 ID:DB2PzDp80
>232
本日、玉砕。
4人家族です。便乗しようかなぁ・・。

重連に乗りたいが、日程合わず。
235名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:01:38 ID:EZCHDL9C0
>>187のヤフIDが停止されてる件
236名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:08:23 ID:oj+MEpdq0
これはトラブル必至wwww
取引実績があまり無いのに高額商品(数点同時に出してたよなコイツ)出したから停止されたのか?


てかちょっと前まで1日の列車分が結構出てたけどみんな消えてるような気が…
いま検索かけても8件程度しか出てこないぞ。
237名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:12:50 ID:EZCHDL9C0
ヤフがダフ屋対策をやってるとは思えないけどなあ
3月のブルートレイン廃止前には転売推奨とも思える記事を出してたし
238名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:29:01 ID:nAdpNQ880
>>237 具体的に対策を講ずるのが難しいのでは?? ジョ○×2とか筋金入りの奴が殆ど
    だけど、たまに本当にたまたま乗れなくなって出したっぽい奴もいるしな。見境
    をつけるか、はたまた転売行為そのものを禁止するか・・・
239名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:29:23 ID:nAdpNQ880
>>237 具体的に対策を講ずるのが難しいのでは?? ジョ○×2とか筋金入りの奴が殆ど
    だけど、たまに本当にたまたま乗れなくなって出したっぽい奴もいるしな。見境
    をつけるか、はたまた転売行為そのものを禁止するか・・・
240名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:30:14 ID:nAdpNQ880
ミスった・・・多重カキこすまそ
241名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:55:24 ID:4tu1MCmn0
5489に10時ちょっと前に、電話入れたがまったくつながらず玉砕。 だめもとだったけどやっぱりだめだった。

 2,3日前のキャンセルを狙うが、サイバーとかで確認できないのが痛い。
242名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:36:38 ID:HPs92NM80
>>241
サイババでは確認できないが、ココでなら確認できるよ。

SLやまぐち号ホームページhttp://www.c571.jp/scripts/kuusekimake_kudari.cgi?selmonth=8
243名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:48:00 ID:xri7+KTb0
こんなところで質問するところじゃないけど、サロンカー難波って車両自体は大丈夫なの?(もうすぐ廃車されそうとかはないかな?)
そうでもないならマイテに移動しようと思うけど、そっちは取れるかな?


関係ないけど、相当金持ちのようでww その金がユニセフに使われたらどうだろうか
244名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:49:11 ID:oj+MEpdq0
>>235
停止になると取引ナビすらできないのね
245名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:49:56 ID:FH4HdkkW0
すんげぇな
ペアで18万8000かよwww
俺の月給以上分稼ぎやがった・・OTL
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84388444
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54034282
246名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:58:18 ID:FH4HdkkW0
ちょwwwwwwww23万1000wwwwww
247名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:03:18 ID:nAdpNQ880
なんか通路側の5万1000円がたいしたことじゃないように思えてくる・・・
248名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:03:37 ID:DB2PzDp80
いいな。金持ち。
249名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:04:30 ID:nAdpNQ880
ついに20万突破ですかwwwww
250名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:09:15 ID:A/hJ0rSH0
> Kaz***** (117)
金持ちだなw
251名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:12:07 ID:FH4HdkkW0
20万もあるならトワ、北斗のAロイヤル乗ったほうがよっぽどいい・・
252名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:14:00 ID:A/hJ0rSH0
裏みどりの窓口のほうはID止められて涙目だなw
253名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:19:22 ID:DRUifvRf0
>>245
 〜
>>250
いや、だから荒らしだと・・・
マジで払わんでしょ?
254名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:22:35 ID:FH4HdkkW0
当たり前だが荒しだったら新規ID使うんじゃね?
その香具師¥51000(でも高いがw)でも落としてるし
255名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:24:50 ID:oj+MEpdq0
51000円でも定価の何倍だよwwwww
256名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:33:31 ID:nAdpNQ880
>>255 53.68倍w ちなみに窓側は211.68倍wwwwwwwwww
257名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:38:44 ID:mYYYkoIU0
ウヤを激しくきぼん
258名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:43:19 ID:5VHRo06/0
大気の状態が不安定になり大雨が降ルヨキット
259名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:44:00 ID:Gdcvb38v0
なんじゃこりゃあああああ
260名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:56:07 ID:fuOkG7SRO
>>259
松田優作乙
そういや彼は山口県出身だったな。

それにしても20万超えとはね…初めて見た。
格差社会ってすごいな。
261名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:58:26 ID:oj+MEpdq0
過去にこんな異常な額まで跳ね上がった切符ってあったのだろうか?

知ってる限りでは数年前に走った「SLちばDC号」の2枚で10万…だっけ?
262名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:06:54 ID:tiGACvjn0
これほど人気があるなら本数増やし、指定料金1万円以上に設定し
余剰金を福知山へ当てるとかすればいいのでは?
マルス発券ではなくWebで申し込みや郵送などで。
高額入札・落札者が金持ちなのは妬んでもしょうがないが
なにしろ転売屋ウハウハなのが気に入らない。
263名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:11:34 ID:qQ6rXOtpO
>>236
違反申告を何十回もされているとIDが停止になる。
(ヤフーは内容でなく数を監視しているため)
だからコツコツ違反申告して累積させてやると実は効果的
264名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:12:01 ID:wukti+EC0
>>262

それだと指定券の代金が根幹から狂うので無理。
「ムーンライトながら」が1枚1万以上だったら誰も乗らない…

現実的な案は、
団体専用列車にして旅行代金の中に補償費用を盛り込むことだよ。

で、万が一余ったら急遽一般列車として売れば良いんじゃないかな?
265名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:20:46 ID:fGcB1/E/0
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
ウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤウヤ
266名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:24:21 ID:v+WiZItA0
>>263
違反申告も多かったんだろうが、IDも停止の要因になったかもなww
裏みどりの窓口ってw
267223:2008/07/04(金) 00:55:43 ID:pyuJE0PEO
223(=1)です

近ツーだけど、余ったら放流するのか聞いたら、予定は無いとの事
他社に売るとか、子会社のクラツーに渡すらしいよ

それでも余れば放流みたいだけどね
268名無しでGO!:2008/07/04(金) 01:00:34 ID:Xvjlorl5O
当日は急遽211系サロに差し替えで
269名無しでGO!:2008/07/04(金) 03:03:26 ID:0v1YYbBJO
>>263
妄想…乙。
数重視ではなく、法重視。
270名無しでGO!:2008/07/04(金) 03:15:46 ID:qQ6rXOtpO
>>269
前にいたから知ってるが、ID数多いから、内容なんてみてない。
法重視なんてしてるわけないだろ
単純にシステムで一定条件に該当していたら弾きだしているだけだから
271名無しでGO!:2008/07/04(金) 08:08:29 ID:hgHIUmuk0
>>245
すっげー
あそBOY最終日でもここまでいかなかった。
サロンカーが連結とはいえ、やまぐち号って・・・
272名無しでGO!:2008/07/04(金) 08:50:44 ID:zOqq9ijdO
3日の新山口発を4号車で確保出来ましたよ!

ダメ元だったので駅員と共にビックリ!

一般販売は幾ら程の枚数があったんでしょうね?
273名無しでGO!:2008/07/04(金) 10:47:04 ID:Glx2jc+yO
特例販売分12席、当日販売分13席らしい。ちなみにどうやら、2号車が官
僚枠らしく、一般人は立入禁止になる可能性があるようだ。
274名無しでGO!:2008/07/04(金) 11:28:27 ID:v+WiZItA0
2日分の一般販売はどんくらいなの?
2751:2008/07/04(金) 12:49:38 ID:pyuJE0PEO
官僚枠でも展望車じゃないんだね
締め切るとか邪魔だから、釜の後ろの展望車で良いだろうに…


2日の近ツーは44席あるよ
中間車両一両が39席だから、一両強だな
ちなみに昨日の夕方で最小下限の15人にいってなかった
276名無しでGO!:2008/07/04(金) 13:51:28 ID:0v1YYbBJO
>>270
おれの友人はそんな投稿一度もなくして抹消された。
法違反だとさ。
277名無しでGO!:2008/07/04(金) 15:09:25 ID:Rco731nwO
>>275
大サロの1号車はカウンター付のフリーラウンジだが、実は3日
は1号車、2号車締切りとも聞く。展望車とそれ以外にも関係者
の席を用意するなんて、もはやそんなのイベント列車ではなく、
実質、お役人様の団体貸切列車になってしまうよな・・頼むから
、辞めて欲しいもんだ。
278名無しでGO!:2008/07/04(金) 17:15:17 ID:v+WiZItA0
http://aucfan.com/search1?t=%2D1&q=SL%A4%E4%A4%DE%A4%B0%A4%C1&o=t2&p=2&h=31.26.3.0.0.9#ya

>Kaz***** (117)

↑こいつ何件落としてんだよwww4枚総額44万2100とかアホかww
279名無しでGO!:2008/07/04(金) 17:45:26 ID:ngFYpuF70
>278
本当だ。ウヤになったら最悪だね。
オレも1日乗車分を持っているから、ウヤにならないで
ほしいが、戒めのためウヤになっても面白いかな。
ある意味DXは、伝説の列車になるだろうな。
280名無しでGO!:2008/07/04(金) 17:47:08 ID:Vb4LMdS6O
オカルト板にウヤを頼もう(^-^)/
281名無しでGO!:2008/07/04(金) 17:51:05 ID:v+WiZItA0
>>279
大雨降って1日だけウヤでいいよ。
俺は2日の上りだけ乗るんでw
282名無しでGO!:2008/07/04(金) 18:38:13 ID:XMftEvQC0
>>281
大雨で土砂崩れor築堤崩落でオールウヤ
283名無しでGO!:2008/07/04(金) 19:21:12 ID:IcfXkmu90
千葉から遠路山口遠征を企てている者です。
SL南房総も招待枠があり8割以上団体枠が占めていたんですけど
結局は乗車1週間ほど前からマルスに断続的にバックがあり連れも
私も最終的に乗車できました。だから○酢やMVなどで通勤通学時に
見るだけでも44万円も払わないで乗れると思う。
284名無しでGO!:2008/07/04(金) 19:23:55 ID:IcfXkmu90
連続投稿スマソ
もし願いが叶うのなら岡サロで来年はやってもらいたい。
というのはSLはいつも茶や黒や紺といったダーク系客車が牽引するけど
岡サロのような爽やかな明るい色とつくとどんな編成美になるんだろと思ってさ。
ちなみにSL+ゆとりは申し分なかった。SL+浪漫も金と黒で案外良かった。
2851:2008/07/04(金) 19:33:07 ID:pyuJE0PEO
もし近ツーの申し込み数が少なければ催行中止も有り得ます
中止の決定は15〜20日頃と思われますが、クラツーに譲るとはいえ多少の放流はあるかもしれません

近ツーを利用する身としては、催行されてほしいですがね
286名無しでGO!:2008/07/04(金) 19:36:19 ID:NetnfczW0
とは言っても今回は難しいかもな。あれはただの12系だから乗車した気分味わうなら
奥利根でも十分だけど、なんと言っても一般客には滅多に乗るチャンスのないなにわ
が使われる訳だし。同じ思いの人は多いのでは。直前キャンセルを期待してるところ悪いが
たぶん入手した奴は皆、手放す気ナイと思う。
287名無しでGO!:2008/07/04(金) 19:38:16 ID:v+WiZItA0
つか転売できるほどそんなに出回ってないと思う。
288名無しでGO!:2008/07/04(金) 19:46:21 ID:NetnfczW0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h65014259
スレ違かもしれないが、オクの話題で盛り上がってたので一応晒す
289名無しでGO!:2008/07/04(金) 21:57:04 ID:O+37/DvK0
>>1は名無しで良いと思う。
290名無しでGO!:2008/07/04(金) 22:59:58 ID:490XH5qU0
復活SLの代名詞とも言えるSLやまぐち号もDX運行を機にオワタな。ウヤにシロやJR酉よ!福知山の件も咽喉元過ぎれば地方を利用して祭り騒ぎかい。。フザケンナやJR酉。こんな糞イベントぶっ潰せ
291名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:03:58 ID:wukti+EC0
だが断る!
292名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:14:56 ID:nb/heoPx0
>>290
4.25の被害者ぶってる基地外乙w
293名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:52:04 ID:fGcB1/E/0
>>282


オールウヤって言葉にワロタ
294名無しでGO!:2008/07/05(土) 00:31:27 ID:Rky+y5QQ0
今から安価で自転車旅行に行く
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215129563/l50
295名無しでGO!:2008/07/05(土) 00:52:59 ID:qzUB9h5LO
>>273
こいつ適当なこと書いとるな。
296名無しでGO!:2008/07/05(土) 01:15:33 ID:zwe+wNanO
【山口線 運転見合わせ】
山口線は線路内人立ち入りの影響で全線で運転を見合わせています。
なお、本日運転予定のSLやまぐちDX号は全区間で運休となります。
297名無しでGO!:2008/07/05(土) 03:01:52 ID:73D21gLm0
>>295
真相は?官僚枠って本当にあんの?
298名無しでGO!:2008/07/05(土) 08:06:29 ID:DP7Ys0t80
>>297
SL運行に協力する地元自治体や町会の枠だろう。それを政治家なり役人に回すと
思う。
ただこのスレで8月3日がその日に当たると言われるが、2日の可能性があっても
おかしくないと思うのだが?
299名無しでGO!:2008/07/05(土) 08:40:46 ID:ZXu3SYol0
>>298
そうだね。
やまぐち号のイベントの時は何時も、ナントカ観光協会とか
ナントカ対策協議会とかの、カラフルな法被着た人たちが乗ってるからね。
んでパンフとかを沢山配られて荷物になるんだよね・・・
300名無しでGO!:2008/07/05(土) 08:49:30 ID:4XbmjNTJO
でも、日曜が関係者枠一番多いみたいだよ
301名無しでGO!:2008/07/05(土) 09:21:00 ID:y5Ec39xG0
2日はPPのみなんですかね?
2日は重連は見れないんですか?
302名無しでGO!:2008/07/05(土) 11:34:50 ID:K+zGUUAJO
ちなみに、DX、どういう組成になるんだろう?
当然、3日間でカマ位置を色々いじるんだろうけど。
303名無しでGO!:2008/07/05(土) 12:05:19 ID:73D21gLm0
>>298
観光協会などに色々と確認しているけれど、「先生」と呼ばれる方々が
やはり土曜、日曜と乗車されるようでその場合その方々の乗る車両は1車両
丸々、貸切のようです。週末の地元商工会や地元の小学生招待はまた別枠でいうに
両方の招待で2両分が押さえられている計算です。ちなみにDC立ち上げに某首相の
奥様が関わっているんですね、その後も様々な場面で後押ししたようで来られるのは
仕方のない事でしょう。。

空席を探すのであれば案外、関係者の招待が少ない1日が出やすいかも。
304名無しでGO!:2008/07/05(土) 13:57:24 ID:qGoS0k+90
>>303
ただその関係者は往復乗車は考えにくいが。順当なら津和野行きの方を利用か?
往復乗車は忙しいからないと思う。
305名無しでGO!:2008/07/05(土) 15:18:45 ID:T2/adnRI0
>>290

リバイバル○軒事故でも、不謹慎すぎるか
306名無しでGO!:2008/07/05(土) 21:49:02 ID:BT3VV5wm0
明日往復で乗ってきます
津和野での3時間どうするかな
307名無しでGO!:2008/07/05(土) 22:01:30 ID:1qB0hTn8O
>>306
駅前のレンタサイクルで自転車借りて回転台と太鼓谷稲荷神社行って道の駅で風呂入ると3時間はあっという間だ。
308名無しでGO!:2008/07/05(土) 22:11:28 ID:BT3VV5wm0
>>307
情報ありがとうございます
明日は暑くなりそうなので、自転車でのんびり回るのが良さそうですね
309名無しでGO!:2008/07/05(土) 23:16:14 ID:d0lO+AlWO
今のやまぐちは落ち着いて乗れそうだから羨ましいです。楽しんできてくださいネ☆
そういや、オクでDXのチケ増えてきたな………相変わらず一日分は少ないけど
310名無しでGO!:2008/07/05(土) 23:33:22 ID:73D21gLm0
>>309
値が上がって来るのを伺って出品する常連糞ダフ屋が多いからな、
しかもそういうのに限って関係者。
311a@a:2008/07/06(日) 00:27:25 ID:PIffaUZn0
>>285
昔、吉岡海底駅に行くために、暇を見てはマルスを調べていた。
偶然、離れ席にはなるが人数分取れた。
当日、その列車に乗ると回りはツアー客ばかり。
端数のあまりが放流されたようでした。
312名無しでGO!:2008/07/06(日) 00:44:21 ID:vV9A2Qvj0
>>308
ひたすら機関車を観察する方法もある。
津和野到着後のC57の動きだが、到着後一旦客車を牽いて益田側の踏切にかなり近づく形で前進、それから後退して一番駅舎側の引き込み線に客車を入れる。
このあと新山口からの後続のディーゼルカーをやり過ごして、客車を切り離し、もう一度前に出て、ホームの区域を通り越して新山口側に後退、駅舎から離れた側に転轍機が動いてから再度前進して、駅の北の外れの転車台に行く。
転車台に行く前に被写体まで少し遠いけれど駅の北側の駐車場からは緑を背景に、そこそこの煙の形式写真らしきが撮れるはず、但しチャンスは少ない。ここを放棄して、益田側の踏切を越えて、転車台の北側の見学スペースに行く方が一般的。
転車台で90°転車して給炭・給水の所まで行くとしばらく休む。
確か2時前くらいからアッシュピットに使用済み石炭を捨てて、給炭・給水と点検をしたあと90°転車で駅の南側に行って、しばらく停まる。ここで間近で形式写真が撮れる。駅舎側ではなく、やはり益田方向に向かって線路の左側の場所。
その後新山口方向にさらに進み、後退。客車を引き出して後退。ホームに入線。これが15時前だったかな。
最初の90°転車から給炭・給水までの短い時間が昼ご飯の時間になると思う。

ちなみに、重連の時は、給炭・給水を高速に行って、間近で形式写真ポイントの近辺にさっさと移動したような気がするが自信がない。

時間はいい加減なので、訂正よろしく。
313名無しでGO!:2008/07/06(日) 01:23:07 ID:oA8j8mlVO
>>302
3日間とも同じ。グリーン扱いの展望車付けてるのにP・Pなんてしたら客からクレーム付くに決まってる。
314名無しでGO!:2008/07/06(日) 01:55:41 ID:Xa5xaI320
2日はプッシュ・プルって聞いてるが・・・。
315名無しでGO!:2008/07/06(日) 06:22:08 ID:RyEFMSXhO
>>313
展望車ならいつでも乗れるけど、目の前で蒸機が押してるのを見られるなんてそうないと思うけどね。
でも普通はそれをありがたいと思わないんだろうなぁ…
316名無しでGO!:2008/07/06(日) 06:23:19 ID:IJlY6gyv0
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
317名無しでGO!:2008/07/06(日) 07:51:41 ID:85kZDM0Z0
>>316

プッシュプルじゃないけど、大井川の金谷行きの場合バック
運転になるのを車掌にクレーム付けてたおばはんは見たことあるが
318名無しでGO!:2008/07/06(日) 10:28:25 ID:oA8j8mlVO
オイラも噂では2日はP・Pって聞いたので、2日と3日両日の往復取った。
噂が本当なら↑の意見のように目の前を蒸気が押す姿なんて、そうそう見れるものでもないしな。
2日の津和野駅での編成据え付け見てから、2日か3日の上りの払い戻しするわ。
319名無しでGO!:2008/07/06(日) 11:05:30 ID:A517/wv40
PP以外のC57先頭重連・C56先頭重連の別はあるかな?
320名無しでGO!:2008/07/06(日) 14:00:28 ID:WT2CLHSv0
ハイハイ、去年のPPのとき、マイテの大窓越しにC56の激闘を見届けたオイラが通りますよ。

キャブの小さな窓越しに見える機関士の指差確認の動きや、カマの口が開いたとき一瞬赤くなる助士の顔を見たら、
激しい感動と、貴重な場に立ち会えたことへの愉悦を感じたよ。

なにわ、楽しみにしてたのに、ナントカ枠だらけで乗れず撃沈orz

ゲットできたラッキー野郎ども、楽しんで来てください(涙目)。
321名無しでGO!:2008/07/06(日) 15:10:13 ID:3jG9xoXX0
>>310

でも、あの伝説20マソに到底及ばないだろうが…
3221:2008/07/06(日) 20:53:48 ID:2ddKME1SO
近ツーの2日出発分がまだ最小催行人数に達してないみたいだ
キャンセルも出たみたいだから、場合によっては中止もありそうだなあ
323名無しでGO!:2008/07/06(日) 21:05:27 ID:UmY3ySWs0
>>322
近ツー社員乙
324名無しでGO!:2008/07/06(日) 21:25:11 ID:JSaNTaQA0
NHK受信料を払わずにNHKでSLをみるやつが一番の勝ち組なんじゃねえか?
3251:2008/07/06(日) 21:25:54 ID:2ddKME1SO
いやいや、わざわざ近ツーの宣伝なんかしないよ
ただ、自分が申し込んだから催行して欲しいなあと思っただけ


放流も最大で40席以上あるわけだが、しない場合もあるらしいからね
326名無しでGO!:2008/07/06(日) 22:36:56 ID:FrLfZdSP0
>>312
おかげさまで機関車をじっくり観察することができました
327名無しでGO!:2008/07/06(日) 22:55:00 ID:iZCTyXqb0
関東発はびゅうの団臨で普通に売ればいいのにな
リバイバル、イベント臨と同じようにさ
328名無しでGO!:2008/07/07(月) 00:53:40 ID:tdY3pf2u0
http://aucfan.com/search1?x=71&y=20&t=-1&q=SL%a4%e4%a4%de%a4%b0%a4%c1DX&o=t2
いや〜オクの価格落ち着いてきましたね。
これなら直前キャンセルもなんとなく期待できそうです。

「新山口→湯田温泉」を出品してる香具師はおそらくクラツー分だろうなw
329名無しでGO!:2008/07/07(月) 01:16:08 ID:vmPLAU7/0
今 あなたの声が聞こえる 山口においでと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215257075/
330名無しでGO!:2008/07/07(月) 20:28:33 ID:56JuLAyv0
周遊切符で山口いくべきかね  これなら秋吉台にもいけるし。
それにマイテの他に0系+はやぶさとかに乗れるし
331名無しでGO!:2008/07/07(月) 21:05:21 ID:MUMWVeio0
>>330
バスも乗るならば周遊きっぷ最強伝説
332age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/07(月) 21:11:58 ID:XRXuYTNx0
オイラは8/4の夜に、ソウルにいなきゃならないから、
18+関釜フェリーになりそう。
山口と<ヽ`∀´>半島が近所で助かりますた。
333名無しでGO!:2008/07/07(月) 21:14:49 ID:ZvFKXoni0
PPはカマ爆発が怖い
334名無しでGO!:2008/07/07(月) 22:03:53 ID:Zbb57u3R0
>>332
韓国内を鉄道周遊予定ならこちらの方がいいんでない?
どうしてもフェリーでのんびり行きたいなら話は別だけど。
http://www.jrbeetle.co.jp/original/mix/index.html
335312:2008/07/07(月) 23:27:24 ID:hOXL4e290
>>326
修正点等あれば訂正を。なくても感想文があればよろしく。

336名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:45:32 ID:96OH0rFy0
>>120
コイツはいったい何者なんですか?

とんでもない高値になってますが、そこまでして乗る価値のある
客車なんですか?「なにわ」に詳しいかたの解説お願いします!
337名無しでGO!:2008/07/08(火) 07:33:15 ID:vzV9z7cl0
>>336
http://www5c.biglobe.ne.jp/~p-masa/tetu14naniwa.htm

相次ぐ客車ジョイフルトレインの廃車や、欧風客車が希少価値になってきた。
しかもサロンカーなにわは普段団体専用列車に回ることが多く、一般人が乗る機会
が少ない。
また車両の寿命からそろそろ廃車説もあり、SL牽引で運転されるのも今まで記憶にない。
338名無しでGO!:2008/07/08(火) 09:52:41 ID:dtT427Op0
今更スマンが
大サロの席配列って1+2列シートなの?
339名無しでGO!:2008/07/08(火) 11:23:41 ID:HPziX587O
1:2と2:1が互い違いになってて、6人で円にできたような

まあ、多客ではすべきでないが
340220:2008/07/08(火) 11:59:17 ID:wZpTHl0a0
>>232
>>325

なんか、俺の書き込みが夏臨スレにコピペされているな。
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1212960075/799

そのくせ、さっき近ツーに聞いたら、
まだ1日は6人のままで、2日と合わせても15人満たないようだ。

こりゃ、ホントにツアーあぼんになるぞ。
価格設定に無理があったか...

どっかで、宣伝したら近ツーからなんかくれないかな。
341名無しでGO!:2008/07/08(火) 12:08:23 ID:n4g6trbj0
はいこんにちは。
8/8の津和野〜新山口、瞬殺撃沈されました。
こっち方向も混雑してるのね。
キャンセル待ちかけて、あとはこまめに窓口に通うしかないですな。
342名無しでGO!:2008/07/08(火) 12:21:56 ID:NfoOVlz60
8月の重連運転の日なんかは取りにくのかな?
夏休みなので人気ありそう〜
3日は取れなかったので今週SLやまぐち号乗りに行きます
子供は じゅうれんじゅうれん と言っているので騙す方法考え中・・・
343名無しでGO!:2008/07/08(火) 12:33:11 ID:n4g6trbj0
客車は重連です。
344名無しでGO!:2008/07/08(火) 12:43:45 ID:wI+ffZFsO
>>343
345名無しでGO!:2008/07/08(火) 13:07:21 ID:aqc+/SWUO
>>344

客車は5両だから5重連
346名無しでGO!:2008/07/08(火) 13:13:05 ID:aqc+/SWUO
>>342

子供だろ?テンダーを指して、重連とごまかせ・・・
苦しいか・・・


素直に謝るか、C56の故障と嘘つくか・・・
347名無しでGO!:2008/07/08(火) 15:38:27 ID:NfoOVlz60
>>346
5才ですでにマニアなので炭水車とはごまかせないw

梅小路で修理中とでもいっておこう
348名無しでGO!:2008/07/08(火) 16:17:17 ID:aqc+/SWUO
>>347

何でマイテないの?
って言われて涙目になったりして?(笑)
349名無しでGO!:2008/07/08(火) 18:20:37 ID:irHGv8bYO
>>341
事前申し込みの時点で消えているだろ。
350名無しでGO!:2008/07/08(火) 18:35:14 ID:dtT427Op0
それは同意しかねる!
351名無しでGO!:2008/07/08(火) 18:49:14 ID:dtT427Op0
超誤爆スマン・・・
352名無しでGO!:2008/07/08(火) 18:53:17 ID:g+gQW6yT0
やまぐち号って瞬殺とかよくあるの?
路線板では8/8はサンライズとともに瞬殺だったとか書いてた人がいたので。
3531(=232,325):2008/07/08(火) 19:15:56 ID:HPziX587O
>>220>>340さんへ
確かに貼られていましたね
その割に集まらないのは、高すぎるから&払い戻しされるのを待っているからでしょうね

>>220さんも2日出発ですよね?
3人家族とおっしゃいましたが、変更されました?
家に届いた書類によると、自分たち(こっちも3人家族)を含めて5人だと書いてあったので


催行中止は免れないとしても、指定席だけは取ってほしいもんです
聞いてみたところ、「中止になったら他の会社に団体枠を売るので、座席を個別に売ることはできない」との事…
まあ、グループ会社のクラツーに売るなら参加するでしょうがね(笑)
354220:2008/07/08(火) 19:50:37 ID:wZpTHl0a0
>>353

うちは、8月1日組。

1日発が中止になったら2日にしても良いと思ってるが、
それでも足りない。

7月20日以外は、全部キャンセルになっているが、
近ツーは、ホントにツアーする気あるのか!?
355名無しでGO!:2008/07/08(火) 20:15:01 ID:HPziX587O
>>354
なるほど そうだったのか
どっちも15人にならないとは…

近ツーも誤算だっただろうね
やる気ないなら44席分も最初から確保しなくていいだろうに…(笑)
356age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/08(火) 21:49:46 ID:KOMZWDbC0
>>334
何しろ8/4中に、都内に戻らないといけないのだw。
近過ぎるのも考え物。
357名無しでGO!:2008/07/08(火) 22:17:08 ID:cD5KxS4tO
>>355
皆リリースを期待している。
小田トラもDX枠を持っていて、
自分が乗りたいからマニアックツアーを企画
近日中にHPにアップ予定。
高くなると思うのでこれも禿げしくウヤ希望でリリースして欲しい。
358名無しでGO!:2008/07/08(火) 22:18:13 ID:ME/djWoQ0
>>335
給炭・給水の所に行くまでを見たのですが、特に訂正はありません。
(機関車が給炭・給水の所に行ったのは、13:18頃でした)

機関車が転車台に行くまでは、駐車場から機関車の動きを眺めていましたが、
走る機関車を間近で見ることができ、大変満足しました。
>>312の情報がなかったら、いきなり転車台に向かっていたと思いますので、
感謝しています。
359335:2008/07/08(火) 23:12:36 ID:wglplj4M0
お役に立てて何よりです。いい結果でしたね。
実は今までその時間に駐車場にいた経験がなかったので、
この辺は荒く書き飛ばししていました。申し訳ありません。
今後の参考になります。ありがとうございました。
360355:2008/07/09(水) 00:23:41 ID:5z9gyyU1O
>>357
小田トラって何?
聞いたことないなあ

ちなみに、近ツーは放流するつもりがないとか…
中途半端に1番迷惑なパターンなんだがな


つか、ツアー中止になったとここに書いたらツアー申し込みとは逆に、一気にマルス叩いてもらう奴が出てきそう
仮に電話連絡が来ても発表は避けるべき?
361名無しでGO!:2008/07/09(水) 00:49:25 ID:b5BgTecd0
発表もなにもマルスにもどったとしたら、すぐ無くなるから安心汁
362名無しでGO!:2008/07/09(水) 06:58:36 ID:opQFGTJVO
今日が勝負。9日の重連取れるかな。
363360:2008/07/09(水) 07:28:20 ID:5z9gyyU1O
>>361
恐らくそうなるでしょうね

やまぐちDXに乗りたいが為にツアーを申し込んだのに中止となったら、我々もやはり欲しいわけですよ
まあ、買うなとは言いませんがね…
364名無しでGO!:2008/07/09(水) 09:18:23 ID:bcN3e4+O0
>>335
>>358
今週子供と初めて乗りに行きますので参考にさせてもらいます〜〜m(_ _)m

13:56のスーパーおきでトンボ帰りですが見れそうですね!
365名無しでGO!:2008/07/09(水) 09:31:44 ID:yTn+OSyYO
>>364

源氏巻買って帰れよ

絶対だぞ!
366名無しでGO!:2008/07/09(水) 09:52:26 ID:bcN3e4+O0
>>365
源氏巻知らなかったのでぐっぐたら有名な菓子のようなのでみやげに買って帰ろっかな
367名無しでGO!:2008/07/09(水) 10:03:06 ID:yTn+OSyYO
9日往復


取れた( ゜3゜)ノ
368名無しでGO!:2008/07/09(水) 10:41:53 ID:qYnEpogG0
9日往復


とれんかった。ショボン(/ω\)
369名無しでGO!:2008/07/09(水) 11:28:38 ID:aIznJQMTO
本日発売分は、ほぼ瞬殺。新山口→津和野だけ取れた。津和野→新山口は、無理だった。
370名無しでGO!:2008/07/09(水) 11:53:20 ID:lmv233Db0
窓口ならび発売開始から数十秒後…
ギリギリ往復取れた。大人2枚・・・
希望位置ではなかったけど、発売開始数秒後で残数「下り3,上り5」と表示されていたようだ。
ほぼ…瞬殺状態だった模様!!
3711:2008/07/09(水) 12:16:49 ID:5z9gyyU1O
クラツーのDX号乗れるツアーは2種類あったんだね
一つは船で行く、比較的安いやつ
もう一つは二泊三日の少し高いやつ

後者の方は中止になったんだってさ(前者は催行決定)
払い戻された形跡もないから、前者の船の方に回したみたいだけどね
372名無しでGO!:2008/07/09(水) 12:30:21 ID:BscNpfWb0
「おいでませおいでませ、やまぐち号でSLでもいかがですか」って
大型キャンペーンまで展開しているのに全然キャパシティが低容量な件について。
連日の様にやまぐち号に乗りたい人達が撃沈されているこの現状、
JR西日本とかに苦情は入ってないのかな?
平日の京都12系の日まで取れないじゃないか。

そういう俺も今日まで全て撃沈されていて、何とかの遠吠えなんだがな。

やまぐち号は一日三往復にシル!
じゃなきゃ、毎日の重連で客車も増設シル!
ちなみにC57+C56の重連で何両くらいの客車(満席設定)を引けるんだろうか?

373名無しでGO!:2008/07/09(水) 12:39:25 ID:5z9gyyU1O
>>372
牽引定数の限界より、駅の設備の話をした方がいいと思う
374名無しでGO!:2008/07/09(水) 12:49:55 ID:avABVrLP0
>>372
元々、大サロなんかは完全に団体臨時に一般販売枠があるような格好だし、
キャンペーン自体はあくまで地元振興。福知山の自粛ムードが今でも残る
西日本がやれてこの程度だったって事だよね。そもそも、団体枠ばっかり
入れてるのはちょっと気に喰わないな・・しかも、なぜかクラツー優勢。
ま、西日本も昨今の鉄ヲタ事情を知らない訳じゃないからターゲットは当然の如く
一般客もとい一般観光客なので鉄ヲタだらけの雰囲気には断じてしたくないんでしょう。
鉄ヲタが全国から集まって罵声吐かれるわ、敷地内に立ち入るわ、車内で騒ぐわなんて
やられたら、当然自治体的にはイメージ悪いからな。
375名無しでGO!:2008/07/09(水) 12:49:55 ID:0PXhwEodO
重連じゃなくていいから、2本走らせて・・・。

でも、人手が足りないか。
376名無しでGO!:2008/07/09(水) 12:51:56 ID:yTn+OSyYO
>>373

これ以上客車繋げたら坂を登らないらしい・・・

動輪3つじゃ厳しいらしいよ
377373:2008/07/09(水) 13:03:02 ID:5z9gyyU1O
>>376
そうだったのか
てっきりホームとか交換設備の関係だと思ってた…
378名無しでGO!:2008/07/09(水) 13:22:27 ID:SDgFW2DiO
昔は旅路+12系の長大編成とかあったよ。

フルパワーのC571で5輛、圧落としたC56160で3輛が限界ギリギリだと聞いた覚えがある。
空転しやすいパシフィック機にはきつい路線だからね。
379名無しでGO!:2008/07/09(水) 13:47:21 ID:Vq5g0BVnO
もともと、山口線にC57は向いてないの?
SL現役時には山口線にはどんな機関車が走ってたんですか?

ばんえつなんて、7両引っ張ってるし、現役時代の釜圧そのままの
1号機にとってはやまぐちなんて余裕だと思ってました。
380名無しでGO!:2008/07/09(水) 13:54:45 ID:yTn+OSyYO
坂がきついので4軸のデゴイチだったみたい


現在、仁保で六分停車するのは、撮影タイムの為じゃなく
坂を登る為の最終点検とボイラの圧力を限界まであげる時間稼ぎらしいよ
381名無しでGO!:2008/07/09(水) 14:41:30 ID:SDgFW2DiO
>>379
現役時代はD51やD60といった面々が中心で、C57という選択肢はまずありえなかっただろうね。
磐西は平坦線だから、圧落としたC57180でも全く問題無いというわけ。
382名無しでGO!:2008/07/09(水) 16:14:42 ID:6gl1AePu0
かなりの部分、復活蒸機本スレの過去ログを漁ると出てくるはずなのですが、
本スレでは復習も兼ねてまったりと。

>>364
おそらく、アッシュの廃棄とか給炭は無理ですね。 転車台で4分の1回転までは大丈夫です。 昼ご飯ですが、観光地図にある以外には駅の南側にも店が散在しています。

>>378
今ではC56160が3輌牽引する時はDL補機が付くという状態ですね。

>>379
会津若松−新潟の磐越西線は11.4‰勾配が最大で平坦な区間も多いけれど、
会津若松−郡山の時は中山宿と磐梯町の25‰があるので、C57180に補機が必要です。
新山口−津和野は宮野−篠目の25‰のアップダウン(ほとんど篠目方向へアップ)と、船平山−津和野の16.7‰(津和野側にダウン)があり、その途中も軒並み10〜14‰のアップダウンで平坦な区間はありません。
ボイラーは1度だけ交換してますが、70年以上ずっと走り続けていて、 2度の大破を含め何度も生死の間をさまよっているC571には厳しいですよ。
DVDになってますが、NHKのハイビジョンスペシャルを見ていただければ、その壮絶さがわかるはず。

>>381
C57は現役時代に山口線に入線歴がありません。また山口線に走らせると決まる前か後か 時系列は忘れましたが、蒸気機関車復活に際してもD51かC57か国鉄内で逡巡があったのです。
383名無しでGO!:2008/07/09(水) 17:33:06 ID:yTn+OSyYO
今思えば、窓口のねーちゃんは女神だったな

的確なマウス操作で往復取ってくれたし、指定もしてないのに双方窓側

美人だったら交際を申し込みたいくらいだ(笑)
384名無しでGO!:2008/07/09(水) 18:57:27 ID:5z9gyyU1O
>>383
タッチパネルじゃなくマウス式となると尚更だね
385名無しでGO!:2008/07/09(水) 19:14:55 ID:9510NFBAO
月末にML九州で九州に行くついでにやまぐち号に乗ってみるかな
386名無しでGO!:2008/07/09(水) 19:59:13 ID:JlkJdonQ0
>>379
勾配もだが曲線がきついのもC57には不利。(動輪がすり減りやすい)

>>382
当時車籍のあったD51が1号機しかなくやむなくC57にした、という話を聞いた覚えが…
(なめくじ型の煙突では集煙装置を付けられないため)

因みに山口市内には現役当時山口線を走ったD601号機が保存されてる。
387名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:06:14 ID:+D/VHRRO0
なんかJR西日本のアクセスランキングが突然1位になったみたい。原因は、やっぱ
DCやまぐちをアップロードしたからかな?
388名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:23:14 ID:eRAUDZVx0
>>372
おいでませ山口云々はもうすでに始まっている。
キャパは十二分にある。
389名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:37:40 ID:3LmfGSBn0
やっぱり山口DCは会津地方ではガン無視なんだろうか?
もっともあちらも夏の観光キャンペーンがあるわけだが。
390名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:39:56 ID:yTn+OSyYO
>>389


対抗してSL走らせてるから、ガン無視だよ
391名無しでGO!:2008/07/09(水) 21:34:44 ID:A/ilc8BO0
会津と山口って仲悪いの?
392名無しでGO!:2008/07/09(水) 21:47:19 ID:yTn+OSyYO
>>391

戊辰戦争の勝戦国と敗戦国
393名無しでGO!:2008/07/09(水) 22:06:01 ID:sOiUXKWz0
>>388
じゃあ何でやまぐち号の席が無いんだよ。
答えてみろ、俺を乗せてみろ。
3941:2008/07/09(水) 23:20:48 ID:5z9gyyU1O
>>393
旅行会社が贔屓されている気がするね
その癖に旅行会社は客を全く集められないな

DX号のツアーはJTB、クラツーが中止になったらしい
宣伝とかのやる気がないなら買い占めるなと言いたいね
395名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:28:16 ID:oa5FmfhY0
20:30頃マルスを叩いて貰った。

8/2 上下0
8/9 上下0

は確認取れた。
396名無しでGO!:2008/07/10(木) 00:22:01 ID:SQK1yHZ4O
>>376
おまえんちのプラレールが坂上がれないのかと思うような文章。ありがとうな。
397名無しでGO!:2008/07/10(木) 00:35:18 ID:+sHk5hcO0
>>396

3軸じゃ空転して上らないって書かないとわからんのか?このゆとりが!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2675168
398名無しでGO!:2008/07/10(木) 01:07:22 ID:bAktFqYO0
>>386
>勾配もだが曲線がきついのもC57には不利。(動輪がすり減りやすい)
動輪の大きさから早くすり減る?
だったら、函館本線山線のC62はすごいことをしていたのだろうか?

>当時車籍のあったD51が1号機しかなくやむなくC57にした、という話を聞いた覚えが…
>(なめくじ型の煙突では集煙装置を付けられないため)
ありそうな話ですね。それなら何故運用歴のないC57を選んだか理解は出来ます。
399名無しでGO!:2008/07/10(木) 01:42:50 ID:QJucNIbSO
山口線=C57のイメージだったんだが、実は違うかったんですね。
そんな山口線を30年間走り続けたC571はかなり疲労してるのでは?
この辺で他のカマにバトンタッチさせてあげてもいいような気がします。
梅のD51200とかどうでしょう?
200号と言えば中央線のイメージですが。

C571は山陰線あたりを走って欲しい。
400名無しでGO!:2008/07/10(木) 01:52:39 ID:Y1/hOoAN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2676491
雨が降ると例え重連でもこうなる。
401名無しでGO!:2008/07/10(木) 02:08:24 ID:Ia/dhykR0
>>399

B20+無蓋車1両で「トロッコやまぐち」なんてどうだろう
402名無しでGO!:2008/07/10(木) 02:11:09 ID:nvmaO4C1O
成立の暁にはC571を新津に返してあげて下さい…
403名無しでGO!:2008/07/10(木) 02:37:00 ID:sYVjzG7iO
C571第二の人生はやまぐち号の歴史と共にあり、
これからも山口線を走り続ける存在であってほしいと個人的には思うんだ。
404名無しでGO!:2008/07/10(木) 03:00:45 ID:gIASyR9d0
>>403
同感です。C571には山口線が似合う!!
405名無しでGO!:2008/07/10(木) 09:29:30 ID:PeqlwcTBO
来年はやまぐち30周年、東はC57-180復活10周年に付け加えて新潟DC開催、もしかしたらそのDCには1号機が里帰りするかも…
という夢を見ました。
406名無しでGO!:2008/07/10(木) 10:11:04 ID:Q1GI0Jw5O
上下満席!
407名無しでGO!:2008/07/10(木) 12:09:16 ID:ndoV6VTz0
あい、ご苦労様でした。
JR西日本を恨みな。
408名無しでGO!:2008/07/10(木) 12:21:52 ID:36AwW0d00
今回、記念グッズって発売有り?
409名無しでGO!:2008/07/10(木) 12:57:46 ID:Q10qzuFx0
10日3号車ゲット でもいけるか不明・・・・
410名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:16:19 ID:iHELatux0
>>405
模型の世界ならいつでも再現できるよ
411名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:36:36 ID:ndoV6VTz0
>>409
そこでヤフオクですよ。
俺らに譲ってくれ。
412名無しでGO!:2008/07/10(木) 14:19:36 ID:SD/dvJMF0
>>411
早漏早とちり乙
いけるか不明=行くつもりだけど都合が合うかどうか
で行けないなんて>>409は一言も言ってないじゃん。
4131:2008/07/10(木) 15:33:03 ID:NbgMbx7QO
8月2日の復路ってツアー枠あったっけ?
放流があったのか、何とかゲットしました
414名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:10:03 ID:DOJQ33fDO
>>413
カキコ見て即TELしたけどダメだったよorz
せっかくのラッキー、楽しんで鯉。
415名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:30:40 ID:yz1SCldY0
おい、>>1(413)、テメーこの野郎〜、よくも〜・・・




フゥ〜、楽しんで来いよ、くぅぅぅぅぅ〜〜〜〜(涙)
416名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:53:23 ID:yG9KqlMPO
DXでも出るんだな。としたら、上下満席の重連でも、こまめにマルス叩いてみる価値はあるな。
417名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:00:52 ID:Q1GI0Jw5O
連日満席の根源、やまぐち号に乗るツアーを教えて下さい
明日発売分の列車に乗るツアーはありますか
418名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:56:34 ID:9zF2kk3PO
>>417

明日発売はDCだっけ?
さすがに平日だから、10時に窓口いけば何とかなるんでね?

419名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:36:47 ID:9zF2kk3PO
調べたらノーマルやまぐち号だったね


片道360席、健闘を祈る
420名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:05:11 ID:GFsLiTYc0
>>405
SL重連レトロばんえつ物語
とか設定されたら今回以上のカオスになりそうだ
421名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:43:40 ID:4HFTYR720
>>420
それ間違いなく死人出るw
422名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:53:41 ID:SHbp3FdC0
>>403
第二の人生の期間が
すでにC62の現役期間を超えてるんだからすごいよな
>>420
返礼として180号機には山口線に来てもらおうか
「貴婦人姉妹やまぐち号」とでも銘打って
423名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:02:14 ID:+sHk5hcO0
ATS-Psがついてないので、東に行けないと書いてみる試み
424名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:02:59 ID:ndoV6VTz0
>>412
馬鹿じゃねーの。行かないのならヤフオクで譲ってくれって言ってんだよ。
何が早漏だよ、図星を言うんじゃね〜よ。
425名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:08:39 ID:4HFTYR720
>>422
いや、180ではなくてD51498の方を貸すべきだろw
山口の縁はD51だから、ここはD51を返礼として出したほうが喜ばれるよ。

>>423
それは関係ない。(特に磐越西線は)
C57180だって、重連奥利根の時はATS-Pが無くてもP区間を先頭で走っていたし。
SNとPsは警報に関しては互換性があるからどの車両でも大丈夫。
4261=413:2008/07/10(木) 21:09:34 ID:NbgMbx7QO
>>414
>>415
放流したのが個人か団体か分かりませんが、折角の機会を得ることができたので楽しんできたいと思います!
当日は皆様のためにも実況したいと思います!
427名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:10:24 ID:4HFTYR720
追記
SNはS系統の東日本タイプだけど、西日本の489系だって新潟地区を行き来しているのでこの時点で大丈夫。
489系のATSはPとSの二つ装備だけど、普通にOK
428名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:22:20 ID:qcfGm8Cy0
地元民としては、もう30年近くも走ってるんだから
いまさら他所に貸せるかって感じだよな。
429名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:35:57 ID:PcGP6qqp0
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2kALBILfo&feature=related

無知ですまんが、これはファンサービスで蒸気を出してるの?
430一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 21:38:02 ID:FfsSp4tr0
431名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:52:00 ID:ayQIBGCB0
>>429-430
本気。上でも散々語ってるが、山口線の勾配は全力で登らないと負ける。
だからガンガン投炭してるので煙が凄い。

まあGWとか夏休み中とか以外は集煙装置装備してるからこうはならんけど。
432一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 22:04:14 ID:FfsSp4tr0
>>431
wwwwwwwwwwwwwwww

433名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:07:19 ID:grvVzfWL0
SL重連の日に乗るとして、どこかで編成写真撮れる駅ありますか。津和野
は、機関車がはみ出しそうなので・・・。検索したのですが、走行画像は
大量にあるのですが、駅撮りというのはなかなか・・・。
434名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:09:15 ID:grvVzfWL0
↑一応、8月10日に乗ります。往復通路側ですが。
435名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:32:48 ID:aTC+2dDq0
カーブに対する動輪横動抵抗は
1750mm×3(動輪の1〜3軸間:3800mm)のC57よりも
1400mm×4(動輪の1〜4軸間:4650mm)のD51の方が厳しいのでは?
436名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:54:23 ID:rM36Yh010
>>433
新山口ならば編成全体が入る。
先にC56+客車で入線。しばらくしてC57が入線。連結まで見学可能。
ただし、2番ホームは、スーパーおきと普通列車が入線するので撮影できる
時間は限られるので注意が必要。すばやく撮影をしてくださいね。

確認と思って去年の写真を見てみたら、編成全体の写真が一枚もないことに気が付いた。
437一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 23:04:15 ID:FfsSp4tr0
>>436
うはww ヲタ知識キモ杉wwwww
438名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:13:02 ID:i2jbfyXZ0
>>433
典型的な駅撮りアングルで編成全体狙うとすれば新山口の発車前ぐらいしかないだろうな。
下り仁保や地福の長時間停車も島式ホームで列車が着く側にはスペースもない。

編成写真なら津和野到着後転車台脇までダッシュして引き上げ時を狙うという手もある。
439一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 23:17:04 ID:FfsSp4tr0
>>438
お前だろ、周囲の迷惑もかえりみずカメラ構えてるのって。。。
キミみたいな鉄ヲタが一番迷惑なんだよね。少しは自覚して反省して下さいね(^^ゞ
440名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:29:05 ID:sYVjzG7iO
>>429
ここでのドレインはファンサービスだね。
煙は重油を使うと真っ黒なのが出るはずだから、石炭くべてるんじゃないかな。
それにしても迫力あるね。
441名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:36:19 ID:PcGP6qqp0
>>440

やっぱそうなのか・・・。
生で見てみたいが、虫とかクモとかが嫌いなので
こんな山に入ってまでは見たくないw
442名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:55:34 ID:sYVjzG7iO
>>441
実はこの場所、林道のすぐ脇にあって10人くらい入れる足場が地元のファンによって整備されてるよ。
ドラフト音は静かな山の中だから、素晴らしいものが聞けると思う。
443名無しでGO!:2008/07/11(金) 00:18:14 ID:FE+TFmS9O
今気付いたんだけど、今年のラストランって月曜日なのね…
俺行けないorz
444名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:14:30 ID:qYpYtvwN0
sage進行でマターリいきましょう。

>>399  疲労してるけど、2005年にあと25年走れるように大修理をしている。梅小路とサッパボイラの技術陣を信じましょうよ。
それと既に出ているけれどC571は転籍は何回かしているけれど、新津が長かった。C570180,D51498と一緒に働いていたこともある(余談だが、会津若松まで出てくると、C58363が郡山から来ていることもあったはず)。

>>431  しかも国内炭の北海道ならわかるが、輸入炭。

>>438  仁保でも、ホームから降りて反対側から撮ってる迷惑なのはいますけどね。編成は入らないんじゃないかと。
津和野のダッシュ先は多分転車台脇の奥の方に踏み込まずに、割と踏切に近いところですね。あの辺は比較的閑散気味だったはず。
帰りの客車引き出しの方はわかりません。新山口側踏切では厳しかったような。

>>440  25パーミルの登りでガクッと速度が落ちるとこでしょ。石炭も重油も投入しないとだめかも。

>>441  虫やクモーどころか常紋ではクマーと(ry

>>435  う…、わかりません。
445名無しでGO!:2008/07/11(金) 02:34:09 ID:TRW/JlDV0
やまぐちDX、8/2の一部団体枠及び関係者枠が放流されたようだね。
8/1のDXも8/2の早朝になぜか数席あったが、あれは何だったんだろう。
しかし、3日はほぼ絶望的だな・・ある地域広報誌には招待した関係者が乗り、
祝杯を挙げると出ているらしいし、もはや3日は半ば関係者専用のような雰囲気だ。
446名無しでGO!:2008/07/11(金) 02:47:09 ID:f67IwTbCO
血税のダニ共が祝杯あげるとか不快極まりないな・・
447名無しでGO!:2008/07/11(金) 07:46:43 ID:9nB7dXDf0
>>445
>8/1のDXも8/2の早朝になぜか数席あったが
これってどういう意味?支離滅裂だぞ。
それから3日の招待した関係者が乗るのは下り上り共なのかはっきりしない。
4481:2008/07/11(金) 08:07:20 ID:/8EARURHO
今のところ、8月2日分は上下共満席だそうです

近ツーのツアー料金の支払い期限は今日までとなっていましたので、開催か中止かの決定もされているはずですが、放流はされていないようですね
449名無しでGO!:2008/07/11(金) 09:05:25 ID:+xnkxvyrO
>>448 近ツー単独では、ないらしい。 鍋常旅行の団体を委託で売っているらしい。
450名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:06:11 ID:0xAzRvB70
一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/l50
451433:2008/07/11(金) 16:18:28 ID:Ia624B5T0
 回答を寄せて頂いた方々ありがとうございました。新山口には、何時に
入線でしょうか。一応、0系こだまで行く予定です。案内センター?にTEL
しましたが、重連の日は解らないとすぐ切られましたもので・・。
何度もすいません。
452名無しでGO!:2008/07/11(金) 16:44:32 ID:epAt5Bk30
復活蒸機の現行か前スレと、このスレの>>40-60くらいを漁るとだいたい出てきますよ。
0系は博多行きのだと思いますが、その場合どうなるかも。

>>364さん
旅が終わったら、よろしければレポートを。
453名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:16:45 ID:8H37kyqL0
みなさま。大変参考になりました。子供が夏休みにどうしても乗りたいということで
昨日、一昨日はAM6:00の窓口予約(1ヶ月前)に並んでいずれも惨敗しまして、なんでこんなに指定が取りにくいのかと
ネットでイロイロ調べているウチにここに辿りつきました。

なるほど、8月9日、10日は重連というので混雑しているのですね。

本日3度目の正直でようやく11日の指定が取れました。平日ということ、ノーマルやまぐち号での運行ということで取りやすかったのでしょうか。
454名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:39:43 ID:2a4Jmff6O
>>453

オメ

楽しんで帰って下さい

沢山お土産買ってね(^-^)/
455名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:45:43 ID:egyACGKg0
新山口付近に安価な日帰りの入浴施設又は銭湯だとかありますか?

既出だったらごめんなさい・・・
456名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:56:47 ID:Tl4ZtQJ+0
指定席取れた人はどの客車か教えてくれないか?
457名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:04:46 ID:2a4Jmff6O
>>455

湯田温泉駅にはあるがなぁ・・・新山口はどうだろう
458名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:08:26 ID:u7W/fNGB0
>>456
聞いてどうするんだよw
459名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:41:24 ID:eMwduItJ0
>>433
単機だけど、津和野到着後、客車を
駅舎側の側線に押し込んだとき、
このような写真が撮れます。
http://upload.jpn.ph/img/u21582.jpg
時間的に12時半ぐらいかな。
460名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:55:30 ID:u7W/fNGB0
>>459
到着が12:37だぜ?w
461459:2008/07/11(金) 21:08:41 ID:eMwduItJ0
すまん デジカメの記録時刻確認したら12:50でした
462433:2008/07/11(金) 21:15:17 ID:Ia624B5T0
>>452
 ありがとうございました。参考になりました。
 新幹線は、どうせ指定取るので博多南-小倉だけ0系に乗って小倉から
のぞみで新山口までワープして、入替作業から見るつもりです。
 いろいろ、伺いまして贅沢言いません。SLの重連部分だけ反対ホー
ムから撮れれば良いです。
463名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:17:18 ID:Tl4ZtQJ+0
>>458
いや、どの客車でそれは希望したものかどうか知りたかっただけ。
464名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:18:39 ID:u7W/fNGB0
>>463


夏休み期間は多分、選べる余裕なんて無いと思うよ。
4651:2008/07/11(金) 21:21:21 ID:/8EARURHO
>>463
2日の復路の分、俺は中間車だった
希望した場所とは言い難いが、元々どこでも良かったので…
乗れるだけ良かったと思わないとね

相変わらず展望車は旅行社の占領かな?
466一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/11(金) 21:26:19 ID:RinSv99p0
>>465
キミ、キモ杉です。。。 周りに迷惑かけてるんだろうなぁ・・・自分では気づかずに(^^ゞ
かんべんして欲しいよ。。。
467465(=1):2008/07/11(金) 21:30:34 ID:/8EARURHO
>>466
何をどう迷惑をかけていますか?
言っていただければ改善したいと思います。

それとも、残り少ない指定席を取ること自体がそんなに迷惑行為ですか?
468一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/11(金) 21:32:04 ID:RinSv99p0
>>467
そうやって乗った電車の中でヲタ話で異様な盛り上がりをするところ(^^ゞ
一般人からするとキモ杉で迷惑なんですよね〜。。。わかってますか?
469433:2008/07/11(金) 21:34:22 ID:Ia624B5T0
>>465
 どちらの展望車の事か解りませんが、私は9日に乗りますが往復とも
1号車の通路側でしたよ。(時報同時で)
470名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:38:09 ID:oSniOjO50
>>469

下りは俺と隣って可能性もあるなw
471名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:39:55 ID:oSniOjO50
>>467

無視しておけ
472467:2008/07/11(金) 21:47:31 ID:/8EARURHO
>>468
残念ですが、今回は家族旅行ですのでヲタ仲間と騒ぐことはありません
そもそも、鉄道マニア仲間がいませんので…
確かにマナーの悪い人はいるかもしれませんが、ただ単に乗るだけなのに色々言われる筋合いはありません
473名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:48:11 ID:Rl6khuMJ0
こいつなに粘着しているんだか。。
こんなのスルーしてDC楽しもう〜
474一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/11(金) 22:06:16 ID:RinSv99p0
>>472
そうそう・・・ヲタって↓そういう風に言うよね(^^ゞ

>ただ単に乗るだけなのに

そう思ってるのはキミだけwww 周りはみんなキミを見てキモイって思ってるよ。鉄ヲタ君www
475名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:15:22 ID:RpfTuNRF0
www

何か面白いな。「一般人」がキチガイな件について。
そういう>>474は2ちゃんねるのやまぐち号スレに来て何が言いたいのか(笑)

そもそも>>474はこの列車に乗るのか?
それともチケットを取れなかったヤツの僻みか?
476一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/11(金) 22:20:09 ID:RinSv99p0
>>475
ププwww でたでたww ヲタの自意識過剰(^^ゞ
列車のチケットをみんなが欲しがってると思ってるの?www
一般人はそんなヲタ電車は知りませんてププ
477472:2008/07/11(金) 22:20:45 ID:/8EARURHO
>>474
そうですか それは大変失礼いたしました
以後気をつけたいと思います…
では、もしもあなたが迷惑な鉄道マニアを見かけたら、迷惑だと実際に直接言ってくださいね
万が一僕に会ったなら、直接言って欲しいです


皆様へ
何度も反論したため、この場の雰囲気を崩してしまい申し訳ありませんでした
478名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:25:17 ID:oSniOjO50
SLなんて山口に住めば毎週の様に乗れるのになw
479一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/11(金) 22:26:04 ID:RinSv99p0
>>477
はい、よく出来ました♪今後は気をつけて下さいね。
鉄ヲタは周りから迷惑に思われているのに気づかない事がとても多いですから(^^ゞ
480名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:42:32 ID:Y/fjCWuxO
重連日の展望車って1両丸々展望車ってことだよな?
1号車とは別ってことか?客車6両+SL2両ってことになるのか…
481名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:46:56 ID:oSniOjO50
>>480

一等展望車がプラスされるんだけど、そこはフリースペース
482名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:52:08 ID:UnbGP9Uc0
そんなにSL混んでるの?
7/21も混むのかな…。
483名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:56:51 ID:oSniOjO50
>>482


新山口発は満席だね。
津和野発は若干余裕ありそう。
484480:2008/07/11(金) 23:01:10 ID:Y/fjCWuxO
>>481
やっぱ重連日が良いですね
>>482 座席販売率も年間90%越えてるからね…一度3月の土曜に乗ろうと思って1ヶ月前の昼に取ったら座席がバラバラで…一応買って迷ったあげくヤフオクに出したら案外入札があったから「すげぇ人気なんだな」って実感した。
夏休みこそ乗るぞ!
485名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:17:55 ID:GeBf/hOL0
★重要な諸連絡★

このスレに登場するコテハン「一般人 ◆VC81Lu3sfg」は鉄ヲタキモスギ他各所スレにて
やたらしつこくヲタをネタにして煽り行為を行います。
構うと相手の思う壺になるので、言わせたいだけ言わせてこちらは何も手出ししないでおくことを推奨。
この氏の書き込みを見たくない人は2chブラウザで見ている場合NG登録すればOKです。
一般ブラウザでは書き込みが反映されますが、相手にしなければよし。

とにかく放置して下さい 以上
486名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:20:32 ID:/8EARURHO
>>479さん
これからは気をつけたいと思います!
一般人さんのご指導のお陰で、このスレの方々のマナーが向上されることは間違いないですので、そろそろお帰りいただけないでしょうか?
残念ながら一般人さんは、あまりやまぐち号には興味がないようですし…

最後になりましたが、取り乱し失礼しました
487名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:25:44 ID:EWoxTDbH0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26340730
また結構高値で取引されてるね。
ウヤになったら泣き寝入りだね。
488名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:27:11 ID:lXSn6FXlO
>>486
知的障害者相手に真面目になる必要ないよ
489名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:35:34 ID:S4ugG0eh0
ID:/8EARURHO
荒らしに反応する貴方も荒らしと同類と見られます。
なんでこんなクソマジメに答えるんだYO!
>一般人さんのご指導のお陰で、
ただの煽りだろが。
490名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:35:52 ID:TAVr/j3G0
>>486がほんとに>>1さんか、荒らし野郎の自演かわかんないけど、
いちいち>>1さんは律儀に応じないでください(前行の事実誤認なら謝罪しますが)。
せっかくいいスレを立ててくれたのに、>>87のようなことをするわ、
荒らしに馬鹿正直につきあって自分も荒らしになるわでは、
スレ主として主な住人としての資質を疑わざるを得ない。

それからみなさんsage進行で進めましょうね。ageないこと。
491名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:37:02 ID:f67IwTbCO
>>484
だから、なんでヤフヲクに出すかなぁ・・そんなに金に困ってる
んですか?
4921:2008/07/11(金) 23:41:52 ID:/8EARURHO
一般人さんをいい気分にさせておいて、スレからの退出をお願いできないかと短絡的な行動に至ってしまいました

この件に関しては深くお詫び申し上げたいと思います…
493名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:51:48 ID:EWoxTDbH0
>>486
同感。相手にするだけ時間の無駄。
スルーしましょうよ!
ここはSLやまぐち号が好きな人の集う場所ですから。
4941:2008/07/11(金) 23:52:54 ID:/8EARURHO
罪滅ぼしというつもりではないですが、お詫びに関連ネタを…
ウヤヘコに関しては責任を負いません

7月18日
EF66牽引?サロンカーなにわ6両
宮原操1424→大阪1432-34→大久保25-45→姫路1611-13→有年35-40→東岡山1734-36→糸崎1856-58→広島2010-12→徳山2210-15頃→新山口2300頃?
495名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:55:14 ID:EWoxTDbH0
>>494
このような情報はどのようにして入手しているんですか?
友人に関係者とかがいないと無理ですか?
496名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:01:55 ID:TAVr/j3G0
>>480-481
往路 新山口 1-2-3-4-5-マイテ=C56-C57 津和野
復路 新山口 C56-C57=1-2-3-4-5-マイテ 津和野

マイテは往復とも展望デッキには出られません。当然復路の1号車もデッキには出られません。
マイテは早くしないと席を取られてしまうと思ってください。

公式ページを少し深く掘ってみます。
ttp://www.c571.jp/movie/index.html
の2,3番目が往路、6番目が復路。>>54-55にあった主に4号車の音もわかると思います。言うまでもなく動画投稿サイト等には山ほど資料が。

>>494さん
だから、ageないでください。あなたはE-mail欄に sage と入れる能力もないのですか?
スレを一覧の上の方にすると攻撃されやすいことも知らないのですか? age, sageもわからないのですか? あーあ、これじゃこっちまで荒らしになってしまう…orz

>>494
復活蒸機スレ自体や
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1213101062/2
にある禁忌の板、その他。
497名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:06:43 ID:BfneJhK40
アンカー間違えた…。すみません。

後の>>494はもちろん>>495さん宛。

補足
復路 新山口 C56-C57=1-2-3-4-5-マイテ 津和野
昨年はC571生誕70年を記念して
新山口 C57=1-2-3-4-5-マイテ=C56 津和野
があったようです。今年もあるとも噂されていますが…。
498名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:11:08 ID:PErPz8ig0
2日にプッシュ・プルって噂だね
499名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:28:52 ID:nIhm43uu0
最近、マイテの展望に出られる事ってないよね?
やまぐち連結時は以前からそうだったの?
往路の12系展望車は外に出られるのに、復路のマイテは外に出られないっておかしいですよね?
なんの為に柵をかさ上げしたのか・・・。

マイテ、昔は他線でよくイベントで走ってた時に乗った事あるがその時は外に出られたなぁ。
500名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:33:14 ID:PErPz8ig0
>>499

DQNや子供が落ちたら大変だからなw
501名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:36:55 ID:nIhm43uu0
>>500
確かに・・・。
でも、その理由なら12系展望車も閉鎖になると思いますが・・・。
マイテの柵も現役時代より2段??高くなってるのですがねぇ。
502名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:42:55 ID:PErPz8ig0
適当な事を言うが、ノーマル客車の展望車と一等展望車はテンションの上がり方が
違うんだよw

貴重な車両だし、部品が盗まれないように措置を取ったのかも
503名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:00:52 ID:ywAwZ0njO
>>494
達には65と出ているが、66の可能性もアリ。

>>496
復路も57が前です。
504名無しでGO!:2008/07/12(土) 04:11:29 ID:QtYu7Iao0
>>431
誤解しておられるのか。
集煙装置はトンネル内でのみ使うもの。
煙を少なくする装置ではありません。
505名無しでGO!:2008/07/12(土) 04:57:51 ID:fl02CUh40
>>503
昨年は復路もC57でしたが、それはC57の70歳記念だったから。
通常は56が前ですよ。
ttp://www.c571.jp/movie/index.html
の6番目。
506名無しでGO!:2008/07/12(土) 06:56:50 ID:kiQuIm6l0
12系展望車の柵は大人でも容易に乗り越えられない高さだし、広さも詰めれば大人20人くらい立てるキャパがある。

マイテは柵をかさ上げしていても大人なら転落の危険あり。 但し「走る文化財」だから美観上あれ以上は高くできないよね。
広さも5〜6人が立てば一杯だし、押し合いになって貴重な大窓が破損したら修繕が大変、かつ危険。

現役時代のように限られたVIPやセレブのみが立つなら、 それなりのマナーや暗黙のルールで譲り合ったことだろうが、
「やまぐち」で開放したら終点まで張り付いて譲らないヲタや、三脚立ててビデオまわすヴァカが多発して、トラブルの元になりかねない。

507名無しでGO!:2008/07/12(土) 07:33:37 ID:kiQuIm6l0
話は変わるが、展望室だってソファにべったり座り込んで動かないヲタが一杯で、まるでどこかの鉄サークルのオフ会みたいに
コーフン気味に大声で鉄バナ交わしてる奴が多数、相当キモい。

一般の家族連れなどが「マイテって何?」と覗きに来ても、座れないままドン引きで帰ってく。

場所取りに荷物を置きっぱなしにする奴、勝手にソファを移動する奴、2人席に相席しようとすると睨みつける奴、トンネルに近づいても窓閉めない奴・・・。
ヲタどものマナー悪すぎ。鉄ヲタにも作法があるはず。
(ヲタであることは使い込んだ時刻表や観光には不向きなデカい三脚、リュックですぐわかる。)

クレーム多発すれば最悪、今後マイテの連結中止なんてことにも。 あくまでJRの厚意で「文化財に乗せてもらってる」という意識を忘れずに。

ウザイ話で恐縮だが、マイテ絡みでは毎年何かしら不愉快な思いをするので、あえて書いてみた。
連投長文スマソ。
508名無しでGO!::2008/07/12(土) 07:50:58 ID:UMFcoaHG0
 ヤフオクだけでなく、楽天オークションでも出品されているが・・・
 8月1日分の出品が少ないのはなぜだろう。キャンセル待ちをかけているが、無理
なのか?
509一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/12(土) 08:06:09 ID:IfST8QJU0
>>506-507
長文で必死に書いちゃってwwww 鉄ヲタってこういうところがキモイんだよな(^^ゞ
510名無しでGO!:2008/07/12(土) 08:10:55 ID:hmkT7oI40
>>507
何そのムーンライト九州の展望室
511名無しでGO!:2008/07/12(土) 08:51:26 ID:wGJJ81RaO
>>499
5年くらい前から出られなくなったね。
柵とかの老朽化もあるんじゃないかな。あくまで予測だけど。
512名無しでGO!:2008/07/12(土) 09:01:10 ID:GtvWMCAw0
>>511
もちろん、安全面での影響もあるけれどやはり、文化財という点から
一般臨時においては開放を中止したみたいで。

ただ、それでも団体臨時で走った「旅のおくり物」の時は小雨が降る中でも
開放していたから運用によりけりなんだと思う。
513一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/12(土) 10:07:10 ID:IfST8QJU0

みなさんの必死の思いはよくわかるのですが、駅で騒ぐのはやめて下さいね(^^ゞ
514名無しでGO!:2008/07/12(土) 11:07:03 ID:dB5KC/8H0
685 :名無しでGO!:2008/07/12(土) 10:52:14 ID:R5E5oNOWO
美祢線の28・58臨時快速が故障で運休らしいな

丘に転属後故障もなく元気にやってたのに、山口戻った途端に壊されて…


さすが酉の最果て管理局だな
515名無しでGO!:2008/07/12(土) 11:45:31 ID:ywAwZ0njO
>>505
503だけど、今年も復路も57が前だよ。
以前は56前って事くらい知ってるよ。今年の話してるんだよ。
516名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:01:33 ID:SQiXlhAy0
>>511-512
初期の重連・マイテ連結だった1994年は確か展望も出られた記憶がある。
やはり時勢や様々な小事件があったからかもね。

>>515
それ本当に信じていいの?DXにおいても。
上記の復路小郡行きに乗った時はC56が前だったけど、今年もそうならマッタリ
できる復路が勝るわな。
517名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:50:14 ID:1CZubp9yO
まじかよ。お盆においでませ号に乗りに行く予定なのに。
518名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:11:28 ID:wGJJ81RaO
>>517
さっき修理が終わって、復路は予定通り運転するらしいから多分大丈夫じゃないかな。
519名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:16:21 ID:PErPz8ig0
>>518


小郡の修理屋をなめんなw
だてにC57のトラブルを解決してないぞw
520名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:42:48 ID:Jw54dB9l0
28・58もそのまま幡生へ回送されて解体になったら、
ある意味「おいでませ山口号」でつね。
521名無しでGO!:2008/07/12(土) 14:22:10 ID:wGJJ81RaO
>>520
意味がわかりません。
522名無しでGO!:2008/07/12(土) 15:32:45 ID:s4WYJS1iO
そいや、あまりにも指定席が取れんので、金曜のDCを通常編成か重連編成か補機付けるなりして
客車増やしてくれと意見したが、返事こないな

最低「お断りだ」の返事が来ると思うが
523名無しでGO!:2008/07/12(土) 15:40:30 ID:tzrIGg050
ML九州運転日まで暇を持て余しているシュプール車で青汁するんですね。わかります。
524名無しでGO!:2008/07/12(土) 15:55:46 ID:4qfKdsdR0
179 名前:一般人 ◆VC81Lu3sfg 投稿日:2008/06/02(月) 12:25:37 ID:sIB6LQ/j0
>>177
すみません。。。学歴としては中卒です。
今日もひきこもり生活です。

190 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/07(土) 13:05:59 ID:+j4PykGM0
今日も仕事はありません。。。部屋に引きこもりです。
もし仕事を言われても正直なところヤル気はありません。
525名無しでGO!:2008/07/12(土) 15:56:27 ID:4qfKdsdR0
208 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/10(火) 22:32:21 ID:n6SQTHc50
信じて頂けないかもしれませんが、私は以前まで優秀なITエンジニアでした。
しかし会社の無茶な方針に我慢出来ず、2年目で辞めました。
なぜなら9時から5時まで真面目に働いているのに評価されませんでした。

252 名前: 一般人 ◆VC81Lu3sfg [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 14:58:12 ID:HEjZVb8h0
ひひひひひひひひひひひひひひひwwwwwひひひひひwwwww
ひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひwwwwwwwwwwwww

ひひひひひひひひひw
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひwww

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひwwww
526名無しでGO!:2008/07/12(土) 16:42:48 ID:IlYP6Js30
>>483
そうなんだ。
発売日過ぎてたのに、よく俺席取れたな。
527名無しでGO!:2008/07/12(土) 16:50:02 ID:s4WYJS1iO
>>526

DXや重連を取り損ねた人たちが流れ込んだのかもね

まあ、夏休みだから、じわりじわりと席は埋りますよ
528名無しでGO!:2008/07/12(土) 18:55:44 ID:hzu8YNCf0
>>512
旅の贈りものでもデッキ開放は一切無かったよ。最初は機次位や雨のせいかなと思ってたけど
最後尾になる山陰線区間で晴れてても開けてもらえなかった。
むしろ午前1時〜6時はマイテそのものを閉鎖するぐらいだから…やっぱ文化財保護かな。
529名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:42:28 ID:PErPz8ig0
さて明日は、10時に起きれたら下りの様子を見に行くか。
いなり寿司と源氏巻を久しぶりに食べよう
530名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:59:23 ID:jxSXF/2XO
クラツーは3日乗車が2日乗車に変更になった。
ますます3日は招待列車化になったのかな?
531名無しでGO!:2008/07/13(日) 04:43:27 ID:IJeOtMr00
>>530
こうなったら3日だけ「ウヤ」になるのがベストかな。
役人貸切列車を走らせるくらいなら「ウヤ」になったほうがいい。
532名無しでGO!:2008/07/13(日) 05:17:14 ID:YZTNNzaNO
>>481フリーっと言ってもどうせ童貞が占領するんやろ、
533名無しでGO!:2008/07/13(日) 06:12:09 ID:n8iDWK9JO
つまんないスレになったな
534529:2008/07/13(日) 12:32:47 ID:9d44IiLe0
今起きたw

上りに切り替えるか。。。
535名無しでGO!:2008/07/13(日) 19:50:56 ID:0Xe9nkc+0
都合により、
8月9日 下り2席(A,B)、上り2席(C,D)を
7月下旬の運転日に変更してきました。

・・・で、本日 9日(重連運転日)の指定券を
入手できた方、おめでとうございまーす!!!

楽しんできてね!!
536名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:02:50 ID:1xu9K0AjO
3日はTis主催の新幹線を使ったツアーも日にちが2日に変更
になった。

ちなみに3日は地元の小学生が50名招待されるのだそうだ。
537名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:16:08 ID:TXuui8oPO
2日の近ツーの余りや、JTBとクラツー(高いツアーの方)の催行中止で、ことごとく払い戻しなどが出たからね
議員やらが煩い中で乗るよりは、マシって考えたのだろう

催行されるツアーの中で、復路に乗るやつもあるのかな?
538一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/13(日) 20:27:01 ID:F6KODTnT0
>>534
うはwww 昼夜逆転の引きこもりw
鉄ヲタは不安定だからいつ犯罪を起こすかわからない(^^ゞ
539名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:29:12 ID:v0ygZKge0
>>531
>>536-537

そんなに3日分は酷いのか?
運良く券取れたのに・・・
540名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:37:20 ID:TXuui8oPO
>>539
議員さんらがどうするか、その事は我々には公開されないから何とも言えないなあ

でもまあ、乗れるだけラッキーだし、楽しんでくださいな
541名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:41:12 ID:v0ygZKge0
>>540
議員が乗ってくる上に小学生まで来るのか・・・確かに煩い事になりそうだ

まあ、楽しめるだけ楽しむとするよ
542名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:48:14 ID:e2z3YFpg0
小学生に大サロなんて勿体ない
543529:2008/07/13(日) 21:02:41 ID:9d44IiLe0
>>542
お前にも勿体無いw
544名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:10:25 ID:GfG3e7OL0
>>529
お前は生きていること自体が勿体無いw
何で生きているの?生きている価値ないから早く死ねよ!
硫化水素でも一人で吸って死ねよ。
お前が消えればみんなが幸福www
545名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:01:52 ID:fknR3J9M0
>>544には糸色 望した
546sage:2008/07/13(日) 22:05:52 ID:fbroj8FYO
>>537
クラツーは逆ルートになったため2日の津和野〜新山口乗車

>>539
せっかくなので楽しんで
レポよろ

読売旅行のツアーはどうなってたのだろうか?
547537:2008/07/13(日) 23:03:23 ID:TXuui8oPO
>>546
なるほどな。情報ありがとう
逆に往路の分が放流されれば嬉しいが、無いみたいだな
548名無しでGO!:2008/07/13(日) 23:20:09 ID:RhGT6F720
勝手ながらライバル宣言させていただきます

【新潟・郡山】SLばんえつ物語【会津若松・七日町】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215958756/
549名無しでGO!:2008/07/14(月) 00:46:03 ID:0roFrYcE0
何も同じC57使わなくてもなぁ・・・。

会津人の対抗心おそろしや。。。
まるでチ○ソ
5501:2008/07/14(月) 08:12:09 ID:ZNEIvAtOO
お久しぶりです
先日はsage忘れをしてしまい、大変失礼しました…

サロンカーなにわの回送の機関車についてですが、当方は往復ともEF66牽引と聞いております。
しかし、変更もありえますのでご注意ください(元々は往路はEF65の予定でしたので…)
551名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:47:27 ID:cDRXr9rD0
トワ釜じゃないとつまらん
552名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:41:38 ID:jq5LJRN0O
今年はやまぐち号えらい人気だね。
この数年はお盆時期の二週間前でも普通に指定券確保できていたので、
一ヶ月前にこだわらずにのんびりとお盆頭の切符を確保しにいってみれば、
11日12日とも新山口→津和野が枯れてたよ。
ネタ鉄なら今年はDCに行くかなにわ客車に行くはずだし、
通常編成のシゴナナ単機はそこまで人気しないはず。
いったい何が起きてるんだ…。
553名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:54:30 ID:uwv4H3Xw0
>>552
富士ぶさ廃止も絡んでると思われ
554sage:2008/07/14(月) 20:57:25 ID:xjns+oNs0
小田トラマニアックツアーキター
30席確保されているし

http://www.odakyu-travel.co.jp/kokunai/jr/noritsukushi2008.php
555名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:12:05 ID:jq5LJRN0O
>>553
あ、それか!盲点だったわ…。
俺、あれは秋にフル区間乗るつもりだったから、やまぐちに絡める手はまったく思いつかなかった。
556名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:18:47 ID:N5gWnIfl0
ワハハ、DXに乗れるのは良いとして、全般的に疲れそうなツアーだな。
「おいでませやまぐち号」まで乗せられるし、
山口県と島根県、南北に行ったり来たりだ w
これにみすゞ潮彩号でも加われば文句なしだ。

子供は最後の方は寝まくりだろう。
初日から22:00で、帰ってくるのも22:33ってカワイソス。
子供はもっと寝ないと(笑)
557名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:32:20 ID:uwv4H3Xw0
>>555
撮るにしても乗るにしても関東からだとちょうど良い存在だからね >富士ぶさ
558名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:39:41 ID:xjns+oNs0
>>556
自分が乗りたいから企画したらしい。
ウヤって座席開放を禿げしく希望
559名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:45:38 ID:I5ZJpyxl0
あれ?1日のDX上りが取れちゃった。
(先ほど駅から電話)
560名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:55:57 ID:b3iOOa9f0
 パンプレット見ると「SLやまぐち」に乗車した方には乗車証とスピード
くじをプレゼントと書いてあるけど、SLやまぐちDC号やSLやまぐちD
X号では、何もくれないのかね。まぁ、乗りに行くのだから何か貰おうとも
思わないが今見て気になった。
561名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:27:02 ID:0roFrYcE0
>>560
DXは知らんがDCはくじつきピンバッジくれるよ。
当たるかどうかは別
562名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:41:04 ID:/CV4ANsJ0
楽しみだけど、ちょっといい記念グッズだけに、
また手下を使役するテンバイヤーの手でネットオークションに
ボリまくりの開始価格で大量放出されるとおもうとやりきれないな。
563名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:20:33 ID:0roFrYcE0
俺は友人の子供からプレッシャーをかけられてる
3回も乗るんだから当てろってw
564名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:22:57 ID:uo8Nghk/0
>>556
他のツアー同様に人が集まり催行されるかだな。価格も相当だし。
しかし3日はこのツアーが入ってて、その上政治家が来賓で乗るとは入手が厳しい
訳だ。
565名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:32:03 ID:n0UDBhrfO
あのチョロQって、新山口だか山口だかの売店で売ってなかった?
それとも、売店にあるやつとちがうのか?
566名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:42:21 ID:0itBqWdg0
>>565
これで確認できるだろ。ラインナップのどれかに当てはまる?

ttp://www.c571.jp/choroq/choroq3.html
山口鉄道部扱いの車内販売用のは箱だけじゃなくカンの意匠もちょっと違うね。

ttp://www.c571.jp/choroq/choroq_2004eve.html
プレゼント用だがとてつもなくダサいのは気のせいですかそうですか。
コレクターならほしいところかな?

いわゆる「販売用」の新山口駅のkioskで売ってるやつは、
梅小路で売ってる「やまぐち号仕様C57」チョロQと同じ。
これは手持ちのものを先ほど確認した。
567名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:47:49 ID:0itBqWdg0
>山口鉄道部扱いの車内販売用のは箱だけじゃなくカンの意匠もちょっと違うね。

補足、違いはHMだけじゃなく集煙装置なしの姿か。
非やまぐち号仕様の1号機チョロQにHMを加えたみたい。
568名無しでGO!:2008/07/15(火) 01:56:52 ID:6p6EH7yeO
>>567
毎年缶タイプは車内で抽選プレゼントされていたものだから、
ぜんぜん珍しくしくないよ。
皆もっと今年だけでなく毎年乗ろうぜ。
569名無しでGO!:2008/07/15(火) 02:58:46 ID:LMBC/FRy0
乗って残そうやまぐち号
570名無しでGO!:2008/07/15(火) 03:54:59 ID:0itBqWdg0
珍しいとは一言も言ってないんだが…
それなりに乗ってるけど、最後の一行で
上から目線でニワカ認定されたみたいで気分悪いからもう寝るw
571名無しでGO!:2008/07/15(火) 03:55:14 ID:QETbwpTp0
というか、乗れないんだが。何とかしてくれ。
572 ◆KANONeY3Gk :2008/07/15(火) 04:19:25 ID:Yk0cc8oMO
結局DX指定席取れなかったから撮るだけな俺
でも3日は取れないほうが良かった流れ?
573名無しでGO!:2008/07/15(火) 05:14:39 ID:Y9xaZK7hO
>>572
安倍なのか前原なのか県会市議会町議会御一行様なのかは知らないけど
同じボックスの相席にはならないだろうから、あんまり意識しなくていいような気はする
ギャンギャン泣いている乳幼児をつれたファミリーと相席するよりは少しマシ
キャンセル待ちは入れていいかも知れない

>>570
自分も他人の語りをからかって悦に入ったことの一度くらいはないか?
要するに、誰でもそんな小市民的な腹黒さはあるわけで、気分なんか壊してたらキリがない
逆に相手のセコい腹のうちを心の中で笑うくらいの余裕を持てば楽になれるよ
574名無しでGO!:2008/07/15(火) 06:50:03 ID:WZaJgxGo0
>>570の性格はは2ch向きじゃない、でFA?
575名無しでGO!:2008/07/15(火) 07:13:20 ID:VHNQnB0UO
やまぐち号はあと25年は戦える
576名無しでGO!:2008/07/15(火) 09:39:48 ID:liy3xdaJ0
>>575
C57より先に客車が逝く
577名無しでGO!:2008/07/15(火) 10:04:27 ID:6HIMLLhX0
>>573
このDCに関わった人間がほぼ全て招待されるんだから、地元商工会や県議、
そこに安倍やら前原とくれば相当な人数。聞けば、3日の下りと上りでそれぞれ
60名づつの招待のようだ。それと地元小学生枠も下り、上りでそれぞれ50名だと。
578名無しでGO!:2008/07/15(火) 11:24:43 ID:/+vaKy6kO
完全に役所の貸し切りじゃねぇか、それ・・そこまでする必要な
いだろ?JR西はアホなのか?
579名無しでGO!:2008/07/15(火) 11:40:19 ID:rX1H61m1O
日本のビジネス構造ってこういうの嫌だよな、政治家や会社の役員なんて大し
た事してないのに「先生、ありがとうございました!先生方のお陰でイベント
が出来ました!」とか旅費も全部役所持ちで招待するとかさ。マジうざいわ。
580486:2008/07/15(火) 12:43:25 ID:9a5nNeiB0
一般人が最近他スレで叩かれているが、私に言われた事は正しかったように思う。
確かに電車の中で騒ぐ鉄道マニアの悪態は改めて考えるとひどいものに間違いない。
581名無しでGO!:2008/07/15(火) 14:02:30 ID:btTK4nv80
日曜日に乗ってきたぞぉ〜
関西からだが新山口の蒸し暑さにはマイッタ
ココのおかげで津和野に着いてゆっくり転車台を見ることが出来てヨカッタ!!
カメラマニアの方は真っ直ぐ転車台に入ってくるところを撮影していたが
子供とSL乗るのがメインだったので望遠レンズ持って来なかったのが少々後悔
帰りはしっかり 源氏巻 買って帰りましたよー
582名無しでGO!:2008/07/15(火) 15:52:41 ID:uTRTPQxpO
今、8/16の津和野→を取ったけど残席4だったよ
おまえら1ヶ月1日前特権利用しすぎw特権と1ヶ月前発売は別枠なのか?明日取れたら報告頼む
583名無しでGO!:2008/07/15(火) 16:27:09 ID:VHNQnB0UO
>>582

350席以上も特例で売れるとは思えない
584名無しでGO!:2008/07/15(火) 16:47:40 ID:pfkQ+YeLO
特例枠と一般枠がある

特例枠が満席になった時、特例日に問い合わせをすれば満席と言われる場合があるが、その翌日の可能性も捨てたらアカン
585名無しでGO!:2008/07/15(火) 18:30:56 ID:sqcl7WaMO
今日津和野→新山口は取れたんだけど富士ぶさが玉砕でやまぐち号の指定券はマルスへ('A`)
586名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:55:54 ID:QETbwpTp0
>>585
何だよ、俺と逆じゃん。
俺、富士ぶさは取れたけどやまぐち号がダメだった。

淋しいなぁ、お互い譲れないし(笑)
587名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:40:46 ID:1j2Dj1UW0
>>486
自演か? 荒らしに言われて恭順するな。お前の書き込みは荒らしに荷担したダメ鉄ヲタのすることだぞ。
sageも出来ないのか。
そんなこともわからないなら、書かないでくれ。
588名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:43:53 ID:rdeNxXHZ0
>>515
今日発売のダイヤ情報で復路はC56先頭と出てたぞ。この大嘘つきが!
589名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:56:17 ID:pfkQ+YeLO
>>515>>503の時点で回送のタツに関しても誤報を流してるな
ごまかしたって撮影者は減らないのに
590名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:56:19 ID:VHNQnB0UO
ワロス

591名無しでGO!:2008/07/15(火) 21:01:12 ID:VHNQnB0UO
俺は地元の初心者だが、鉄オタって騙しあいの情報戦があるんだなw
592名無しでGO!:2008/07/15(火) 21:07:22 ID:/u2pQyeI0
回送は車両メインだからカマなんてどうでもいいし
593名無しでGO!:2008/07/15(火) 21:56:05 ID:6P5rDwCq0
>>573

3日の下りに乗るのだが、前原と同席になったらかなり嬉しいぞ(w
594名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:33:06 ID:YxpckfVi0
>>581

また来てよ!
今度は湯田温泉にも入ってよ!


源氏巻、春頃値上げしたんだよな。。。

あとはいなり寿司まで値上げしたらどうしよう。。。
595名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:41:27 ID:6P5rDwCq0
津和野に行ったら医者になり損ねたボンクラ息子の居る
アンチックドール美術館に行ったげて
596名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:48:27 ID:CIyMOh9m0
さっきはカッとなって書いた、しかもアンカーが微妙に変だし(486→>>580)。反省はする気ないけど、今度は落ち着いて。

>>593
濃すぎる話は出来るが、本人はご招待があっても撮る方が先だと言ってお断りしそうですね。
今週の未来創造堂で何をやる気なのやら。

>>585-586
つ 二人羽織(笑)

>>581
お疲れ様でした。レンズの長さは曖昧にちょっとだけ、詳しくは誰も書いてなかったですね。

益田側の駐車場に自分がいて、転車台に進む機関車を撮るには銀塩換算の200ミリくらいで1輌の先頭から炭水車が入ると思います。
転車台間近から正面のショットはさらに長いのがあってもいいかもしれません。もちろん、標準−広角も必要かと。
597名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:50:27 ID:LlKr3qaQ0
>>593
やあ俺
前原が隣なら許すとしよう

でも流石に車両は分けると思うんだが・・・
一般人と混乗はないと思う
598名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:25:37 ID:sWgSj4nBO
>>588
初詣号をC57牽引とか平気で書くような雑誌の情報を鵜呑みにするのはどうかと思うぞ…
でもまぁ今年はC56前の可能性も無くはないだろう。昨年はC571に華を持たせてあげたんじゃない。
599名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:29:11 ID:CIyMOh9m0
大穴で本務C56, 後補機C57…嘘。
600一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/16(水) 09:05:37 ID:1aBXRbOv0
キミ達はさぁ、一度自分の姿を見てみるといいよ。バカな姿がよくわかるから。。。
↓これがいい例ですね。鉄ヲタの現実が捉えられています。
http://jp.youtube.com/watch?v=T0bJq4xs7Qw

601名無しでGO!:2008/07/16(水) 09:12:23 ID:5Y+VQ11HO
こいつら、鉄ヲタじゃなくて荒らしだからw
602名無しでGO!:2008/07/16(水) 09:19:17 ID:U26x5viT0
>>598
でもデスティネーションキャンペーンの目玉になってるのを考えたらC57が前に出てもおかしくないと思う。
さすがにプッシュプルは一般受けしないから無いだろうけど。
603名無しでGO!:2008/07/16(水) 09:28:05 ID:5NphLNW70
品川の動画はどう考えても鉄ヲタとか関係なしにただの基地外だが・・
604名無しでGO!:2008/07/16(水) 10:15:33 ID:JjHLfvwXO
一般人はただヲタ叩きしたいだけの淋しい奴だからスルーでお願いします。
605名無しでGO!:2008/07/16(水) 10:25:04 ID:YPl4OevQO
満席!
606名無しでGO!:2008/07/16(水) 10:28:48 ID:K3YU7Y/jO
8/16やまぐち重連の瞬殺っぷりにワロタw
…辛うじて津和野発通路側は確保したけど、キャンセル出るかな…
607名無しでGO!:2008/07/16(水) 10:53:49 ID:YPl4OevQO
8/17 特例枠満席
608一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/16(水) 12:11:15 ID:1aBXRbOv0
>>603
しかし悲しいかな一般人の鉄ヲタに対するイメージはああいう人なんですよ(^^ゞ
609名無しでGO!:2008/07/16(水) 12:25:54 ID:UaCeeEBCO
>>608
じゃあどうしろと?

ルールを守って活動している人もいるのですよ
610名無しでGO!:2008/07/16(水) 13:22:53 ID:PcqOD5ls0
>>609
給餌するな、スレが荒れる
611一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/16(水) 13:43:03 ID:1aBXRbOv0
>>609
キミ達の「ルール」とやらと世間一般の常識は違うわけですよ(^^ゞ
わからないかなぁ〜・・・こういう事に気づかないから一般人に鉄ヲタは迷惑をかけるですよ。
612名無しでGO!:2008/07/16(水) 13:50:24 ID:UaCeeEBCO
>>611
わかりました
だから、貴方はどうしてほしいわけ?
613名無しでGO!:2008/07/16(水) 14:01:53 ID:+jMRnGEbO
自演臭いな
614一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/16(水) 14:07:37 ID:1aBXRbOv0
>>612
わかってないから、そんな子供っぽい反応をするんじゃないですか(^^ゞ
少しは自分で考えて下さいね。。。
615名無しでGO!:2008/07/16(水) 15:02:22 ID:yJ1x6o3OO
自演も荒らしも"何で鉄オタは〜"系のスレでやれよ
あう使いとならクソコテ同士で意気投合できると思うぜ
616名無しでGO!:2008/07/16(水) 15:46:02 ID:zjx/WmZuO
適当に相手してやらないと加藤みたいに人殺しになるかもなw
617名無しでGO!:2008/07/16(水) 16:01:09 ID:zjx/WmZuO
台風次第では運休が出そうだね
618名無しでGO!:2008/07/16(水) 16:08:56 ID:grXfy6oD0
8/8の津和野〜新山口、キャンセル待ちだったのが飛び込んでキタ!---------(゚∇゚ ;)------------
念願だった昭和風車両ゲットです。

みんなゴメンね、精一杯楽しんでくる!
619名無しでGO!:2008/07/16(水) 16:14:17 ID:dB6oGhFb0
まだ廃止にならんのかいのう 迷惑な汽車じゃけえのう
620名無しでGO!:2008/07/16(水) 18:04:02 ID:4wxFGghq0
小田急トラベル
2泊3日サンライズ、0系抱き合わせツアーやるな
7万か・・海外行くより高いな・・
621名無しでGO!:2008/07/16(水) 18:50:24 ID:PcqOD5ls0
>>618
入手おめ!
俺は別の日だが同編成で乗るつもりで、返しは取れたが9521レがまだ取れてない。
取れると良いな…毎年こんなに指定券が人気してキャンセル待ちする羽目になる状態だときついけど、
富士ぶさ葬式絡みで東日本方面からも同好の好き者があつまるというのなら、それもたまには面白そう。
罵声系や暴走レンタカー系の襲来はご勘弁いただきたいが。




622名無しでGO!:2008/07/16(水) 21:33:49 ID:CDZJl14H0
>>620
燃油サーチャージが上昇してるから海外も今はかなり高い。このツアーは帰りの
N700系のぞみもグリーン車だから、妥当な価格とみる奴もいるかも。
しかしサンライズシングルがこの時期ツアー人数分確保できるのか?
どうせなら往路は今年最後の富士・ぶさ開放Bで、もう一泊多い行程であればと思う
が、週末有給なしの行程では仕方ないか。
623名無しでGO!:2008/07/16(水) 21:50:37 ID:grXfy6oD0
>>621
ありがとう。俺は少し早めに行って、船平山の辺りでマタ〜リ9521を撮影します。
んでもって津和野まで戻ってから9522で新山口まで行きます。

普段全く人気のない船平山駅周辺だが、
今年のこの時期はあんな辺りにも人が来るのかな?信じられん。
624名無しでGO!:2008/07/16(水) 21:55:15 ID:F+vdkAVu0
たぶん10日の3号車 放流する可能性が高い
予定が変更になりそうだから
625名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:17:03 ID:IzZK/q9E0
地元山口で作られたSLが走るのは無理なんかのう・・・。
626名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:20:11 ID:v9hOKp8mO
ヤフオクにやまぐちDXの1日新山口〜津和野が出てるじゃん!
627名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:31:25 ID:PcqOD5ls0
>>625
一応、マ●コ印な某社の車輌工場はあるわけだけど、蒸気機関車向けの製造設備は無いだろうし、
あの会社はEF200の酷評やED500提案時のひどい扱いでよほど嫌気したのか、
JR向けの「機関車」に関しては廃業ムード濃厚に見える。
ま、それもJR貨相手の話であって、酉とは仲よさそうだから要請次第?w
628名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:34:14 ID:IzZK/q9E0
>>627

昔、笠戸で作られたSLってあるはずじゃん。
それが里帰りって良い話じゃん。

C57が嫌って訳じゃないけどさ
629名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:40:24 ID:PcqOD5ls0
>>628
あ、俺が言ってるのは新造の話。
ルーツが山口にある機関車の里帰りを否定する気はもちろんないよ。
630名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:50:05 ID:Ncto+jB40
>>618
私は8/9の往復乗車。
行きが1号車、帰りが2号車。
子供と二人で乗るのは4年ぶりくらいだなー。
631名無しでGO!:2008/07/17(木) 01:08:16 ID:KUID0kJo0
>>627

酉向けの車両は、683系以後途絶えています。
632名無しでGO!:2008/07/17(木) 01:43:25 ID:V3/Du3Fy0
>>618
一方でDXは全くといって良いほど空きが出ないな・・特に3日は。
633名無しでGO!:2008/07/17(木) 03:03:08 ID:WqC4LoRT0
MVでは窓側指定すらできないんだな。
D席が出るまで買いまくっちまったよ。
634名無しでGO!:2008/07/17(木) 07:18:26 ID:l5ER7P++O
窓口に頼めよw
635名無しでGO!:2008/07/17(木) 07:45:32 ID:SHVS9kkEO
もうすぐJスルーカードが販売終了だってさ
やまぐち号のカードは今年が最後か?
636名無しでGO!:2008/07/17(木) 10:42:00 ID:vGT1bcQD0
8月17日の重連あっさり瞬殺。
次は24日か・・・
637名無しでGO!:2008/07/17(木) 11:02:48 ID:ewrqn6qTO
それは各地のネタが毎年減少しているのもあるな
638名無しでGO!:2008/07/17(木) 11:06:34 ID:DNm9qGO40
1 Jスルーカードの発売終了について
・平成20年 9月15日(月) の営業終了をもってJスルーカードの発売を終了いたします。
※各発売箇所にて、Jスルーカードの在庫が無くなった場合は、その段階で当該発売箇所での発売を終了いたします。売り切れの場合はご容赦くださいますようお願いいたします。
※オーダーメイドの「オリジナルJスルーカード」については、平成20年8月15日(金)をもって、ご注文の受け付けを終了いたします。
2 現在 お持ちのJスルーカードのご利用について
・発売終了以降も、当分の間これまでどおり自動改札機、のりこし精算機、一部の自動券売機でご利用いただけます。
・尚、平成21年春頃に自動改札機・のりこし精算機でのご利用を終了させていただく予定です。また、近鉄バス、明石市営バスにおきましても、同時期までのご利用となる予定です。
・ご利用終了日につきましては、改めてお知らせいたします。
※自動改札機などでのご利用終了日までにお使いにならなかったJスルーカードの残額につきましては、ご利用終了日以降、無手数料で払いもどしのお取り扱いを行う予定です。
※払いもどし方法などの詳細につきましては、改めてお知らせいたします。


639名無しでGO!:2008/07/17(木) 11:21:48 ID:8qAaeYYyO
>>635
やまぐち号のはオレカ。
Jスルーがあぼーんされても、オレカは無問題。
全国レベルで見れば、まだまだICカードに無縁な地域も多いので、すぐに無くなることはないと思うよ。
640636:2008/07/17(木) 11:43:43 ID:vGT1bcQD0
さっき窓口から電話あって8月17日のキャンセル出たからとりあえず2席取れたとの連絡が!
窓口氏GJ!
でもイキナリCXLする奴もいるんだな。
641名無しでGO!:2008/07/17(木) 12:43:06 ID:8qAaeYYyO
ゲットおめ!!
いろんな駅に片っ端から頼んだ椰子がカブったのかな。
一旦発券しちゃうと払い戻しが面倒だからね。
漏れも17日取れたよナカーマ。
マイテ楽しみ。
642名無しでGO!:2008/07/17(木) 13:00:29 ID:/fmElPC+O
利重司というゆとり教育を語るスレはここですか?
643名無しでGO!:2008/07/17(木) 18:56:51 ID:mA9XhG8DO
小田急トラベルのツアーは現在なんと1組申し込みあったみたい。
しかし高すぎるからたぶんウヤるだろうな?
644名無しでGO!:2008/07/17(木) 19:14:58 ID:uv965WyKO
やっぱ山口と言えば キハ58「おいでませ山口号」だろ。
個人的にはSLより58がいい。

645名無しでGO!:2008/07/17(木) 19:17:29 ID:ji3Tk+cK0
>>644
ゴハチも好きだが2両だと寂しさ満点で撮る気も乗る気も起きない
せめて4両以上繋いでくれないとな・・・

なんて贅沢も言っていられないけどね
何故昔に撮らなかったんだろうと今更後悔する漏れ
646名無しでGO!:2008/07/17(木) 19:37:03 ID:l5ER7P++O
マジで21日は台風でウヤるんじゃないの?
647名無しでGO!:2008/07/17(木) 20:45:24 ID:G3r2zt6GO
>>645
そしてキロハ。
堂々たる運転台付き普通車ばかりの中に、華を添える。
グリーン車にしては物足りないクッションだが…この椅子、真面目な坐り心地。
あの合造車は決して間違いではなかった。

長大編成の締めのキユは、カメラでの追い撃ちにも、頭から撮るにも味わい深くて良い。
乗車率や需要から無茶だったかもなァ…地方路線に10連、あれが効いたな。
648名無しでGO!:2008/07/17(木) 20:59:30 ID:AB65/JAk0
TRAIN+のパンフに載ってるオレンジカードは70周年のときのもの?
7/6に津和野駅で聞いたら、駅・車内共に完売とのことでした
649名無しでGO!:2008/07/17(木) 21:39:26 ID:AD8g1Ciq0
>>648
パンフに載ってるのは去年のっぽいね
今年のやまぐち号のキャッチコピーは『華麗なる「技」…』だったはずだから
650名無しでGO!:2008/07/17(木) 21:47:10 ID:D3vahA8/0
http://www.c571.jp/jouhoukyoku/goods.html

SL乗ったら買ってね!!!!
651名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:35:18 ID:HzwM6MAj0
>>648さんの言うとおり、あれは昨年の夏に発売になった、70周年記念のものです。

>>649
というか、最近まであれが残っていたのではないかと。
652名無しでGO!:2008/07/18(金) 00:07:06 ID:nLnxvWe/0
>>634
窓口だと感熱になっちゃうんだよね。
653名無しでGO!:2008/07/18(金) 00:26:06 ID:9KKGdy6kO
>>649
確か5月最終週は津和野で残り約30枚だった。
654名無しでGO!:2008/07/18(金) 01:27:45 ID:bc7yz4wXO
毎年8月1日に新しいデザインが出るから、今年も期待だな。
655名無しでGO!::2008/07/18(金) 02:24:37 ID:fNmpjtFJ0
8月1日のDX号キャンセル待ちをしているが、取れそうもない・・・
オークションには手を出したくないが、出品されているヤフーオークションと楽天オークション
って安全なのでしょうか?
656名無しでGO!:2008/07/18(金) 02:55:04 ID:yjYVBe0/O
どーでもいいけどたまに>>655みたいに名無しでGO!ってわざわざコテ入れてるやついるよな
657名無しでGO!:2008/07/18(金) 05:04:29 ID:rrDKvfdh0
>>655
そのための評価システムだったりするんだが
658名無しでGO!:2008/07/18(金) 08:28:12 ID:QeAHuFlfO
ガンガレば何とかなるよ。
8/1のDXは休みが取れそうにないので漏れのを泣く泣く放流する予定なり。(>_<)
659名無しでGO!:2008/07/18(金) 11:02:16 ID:mUI8ePjn0
>>658
9522レの方ならちょっと欲しいかも
660名無しでGO!:2008/07/18(金) 12:53:49 ID:/s1q6bgZ0
で、山口県は何をするの?
デスティネーションキャンペーンって、JRが広告媒体を提供して
地元自治体がPRを展開するんだよね。
JR頼みで地元は何もしないのが、山口県民体質なの?
661名無しでGO!:2008/07/18(金) 13:49:41 ID:scbXIRSrO
>>660
一応、観光関係がJRに頭を下げてデスティネーションキャンペーンはやることになっているからな…
「北東北に進路を取れ!」で成功してから頻繁にやるようになったよな
662名無しでGO!:2008/07/18(金) 13:51:17 ID:9KKGdy6kO
>>655
窓口や旅行会社にまかっせきりのキャンセル待ちなんかだと取れないよ。
自分で毎日出勤途中・昼休み・退社後と窓口に出向いてマルス叩いてもらう事もしないと。
663名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:28:10 ID:EAJED0P10
>>662
それやっているけど出ない・・・
664名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:42:03 ID:z0X20LAEO
C57ばかりで飽きたので明日は梅小路で違う機関車見てくる


ノシ
665名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:54:15 ID:oU5fhov3O
毎日来るので、駅員に顔を覚えられてしまったよ。
「また来たよ。しつこいねぇ。」って感じで気まずい雰囲気。
666名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:58:58 ID:rp8Rxq0lO
>>664
その気持ちわかる。時々、他のがふと見たくなる感じ…。

国鉄〜JRの単発でない復活運転の中では最初のものだけに
相当長いもんな、あそこの歴史。
俺が小さい頃は、いまは梅小路でお召し風にデコレーション(wされているC58が重連の相方だった。
軸に重連の絵が描かれた鉛筆を親に買ってもらって大事に使ってたよ。
でも気がつけば相方はポニーに変わってたな。
今後ほかの形式も重連に来るようになったら面白いね。
667名無しでGO!:2008/07/18(金) 18:36:12 ID:b3QNyC7h0
>>662
負担のかからないくらいのキャンセル待ちならいいが
頻繁に行くと他の客の迷惑になるだけだし、駅員にも
印象が悪くなる。数千円ならオク。
数万円ならツアー。
668名無しでGO!:2008/07/18(金) 19:04:51 ID:rp8Rxq0lO
さりげなく
 ダフを勧める
  転売屋
669名無しでGO!:2008/07/18(金) 19:21:51 ID:KkiwORYbO
>>668
川柳にされてもwww
670名無しでGO!:2008/07/18(金) 19:34:57 ID:hiqL/ux20
やまぐち号は、プッシュホン予約ができないのですか?
予約コードがどこにもありません。
671名無しでGO!:2008/07/18(金) 19:53:39 ID:KkiwORYbO
プッシュホンは出来ないな…
672665:2008/07/18(金) 20:15:35 ID:AiCmWm0J0
明日の京都の最高気温35度・・・。
死ねるぜwwww
673664:2008/07/18(金) 20:22:46 ID:AiCmWm0J0
>>672

664だった。
674名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:29:13 ID:uYxm13rc0
あのぉ、やまぐちDC号、京都の12系なんですが、
2号車18番のABCDとはクロスシートのボックスでしょうか?

窓口のお姉さんがノーマルのやまぐち号の客車編成を見ながら
マルスを打っていたので心配になりまして・・・。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
675名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:42:12 ID:5+13lant0
>>674

OK
窓側A,D
通路側B,C
676名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:05:16 ID:jWIg2/8E0
前原が日テレでてるぞ
さすが筋金入りだ
677名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:07:07 ID:Rv9qi5/P0
>>676

先を越されたか、やっぱり生き物だよな
678名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:08:33 ID:YEF70Ilp0
おまいら日テレ見ろ
って書こうとしたらもう書かれてた
679名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:11:03 ID:KIPSlYZGO
前原を見て来ました。
680名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:12:02 ID:jWIg2/8E0
パレオも撮ってるということは
奥利根・もおか辺りにも出没してるんだろうなw
681名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:14:02 ID:/KwH2YWH0
ってかC62ニセコにも行ってるってどれだけ!しかもハイアンだし…
682名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:14:38 ID:HHGQr8Tu0
実況で評判がうなぎ上りなのにワロタw
683名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:16:21 ID:juMyOI+9O
去年は山口の篠直で撮ったらしいな。
684名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:17:51 ID:cZjCtT1p0
わーい、なつかしの151系だ…ってあれ?前原は?
…出遅れたorz
まぁ、いいや。実況化すると怒られそうだしw


ところで、今日はキャンセル取れた人はいるか?
685名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:21:15 ID:Srt1QwxAO
まったくおまいらときたら
686名無しでGO!:2008/07/19(土) 01:10:22 ID:HuFNAV9+0
>>680
いや、政治的圧力は否定していたけど、秩父鉄道の労組からの招待があったらしい。
本人のホームページのコラムを見てごらん。
そのとき撮ったものが採用になったんだよ。普通はフォトコンテストの入選作から使ってる。
ちなみにカレンダーの現物を見ると、ヘッドマークのところだけにぴったりピントが合わせてある。

>>681
新婚旅行事件の時に撮った可能性が高いな。本人のWikipediaの記事参照。

>>683
C571のショットはピクトリアルに掲載されたものだと思う。
B寝台の上段とかいった逸話も載っていた。

>>674
上の方の情報によると、2号車は発電機が回る方じゃないかと。
早々とDC号に乗る方、座席配置の逆転のレポートをお願いします。
687名無しでGO!:2008/07/19(土) 02:00:51 ID:vL19EzakO
8/1〜3は普通の「やまぐち」マークです。
8/2のP.Pはありません。
P.Pは中旬の計画です。
688名無しでGO!:2008/07/19(土) 02:06:12 ID:fGLD2lsiO
山口って国内だったんだ…。
ずっと中国だと思ってた
689名無しでGO!:2008/07/19(土) 02:17:37 ID:qC8T9qHzO
小学校に戻って人生やり直してくれば。
690 ◆KANONeY3Gk :2008/07/19(土) 02:37:39 ID:WOXut4h/O
釣りってレベルじゃねーな
691名無しでGO!:2008/07/19(土) 05:41:55 ID:klnTO8uL0
>>687
マジ?超矢場d!!
PPキター!!!
とすっかりコーフン気味な、17日の上りをゲットした俺が来ましたよ。
>>688
よっぽど辛い少年時代を過ごしたんだね。
ゴメソ、どうフォローしていいか和華蘭。
692名無しでGO!:2008/07/19(土) 05:44:37 ID:KkXrtBgr0
中国と言えば中国だが
693一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/19(土) 05:56:02 ID:BbLqknUz0
>>692
面白いよねw このネタw
しかし冗談とわからず真に受けて反応する>>691が哀れだ(^^ゞ
694名無しでGO!:2008/07/19(土) 11:15:27 ID:cyc4z9yEO
サロンカーってスシ?
695名無しでGO!:2008/07/19(土) 11:20:44 ID:qC8T9qHzO
日本語でおk
696名無しでGO!:2008/07/19(土) 11:22:41 ID:cyc4z9yEO
>>694

型式だよ
697名無しでGO!:2008/07/19(土) 11:36:01 ID:DmvQhBx5O
「日本語でおK」て。
パッとみて不明でも、この板ならちょっと考えれば形式の話と理解できん?

小学生から人生やり直せ(笑)とはいわないが、俄が多すぎ。
698名無しでGO!:2008/07/19(土) 11:48:15 ID:qC8T9qHzO
>>697
そこまで言うなら答えてあげればいいのに。

展望車がスロフで中間車がオロ
699名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:00:09 ID:cyc4z9yEO
>>698

あー違うのね
新大阪で似たの見たから


もうすぐ梅小路

ノシ
700名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:03:45 ID:DmvQhBx5O
>>698
まあ、それは仰せのとおり。
お前のこれまでの発言が暴言の一行レスばかりだったから鼻についたんだ。
701名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:18:30 ID:klnTO8uL0
>>699

>あー違うのね
>新大阪で似たの見たから

つトワイラ
702名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:20:34 ID:klnTO8uL0
>>699

>あー違うのね
>新大阪で似たの見たから

つトワイラ
703名無しでGO!:2008/07/19(土) 13:09:23 ID:cyc4z9yEO
梅小路に来たが、C57が一番バランスが取れててかっこいいな
704名無しでGO!:2008/07/19(土) 13:20:34 ID:CVDj7GxgO
C57は貴婦人って名前が相応しいよな
力強さでは他に見た目でも劣るが、それでも…
705名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:54:24 ID:AvYmsqJ20
どうしよう・・・  17日の往復
すべて1号車(展望)だ。
ポシとネガ どう考えればいいか・・・


あと ここはみすず潮騒の話題もOKですか?
706名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:04:32 ID:+JbkOLEc0
「みすず潮騒」じゃなくて「みすゞ潮彩」だ、山陰なめんなよ。
その列車は山陰本線スレでの方がいいんじゃないか?
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214053200/l50

他のみんなはどうだろか。
707名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:29:42 ID:UixCdn1B0

JR西日本よりも、JR東日本

JR東日本 彩(いろどり) 効能温泉いろどり号
http://1-noriba.net/topics/200807/t007597.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・ニューなのはな
の、臨時が、ぜったい良い
708名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:41:22 ID:UixCdn1B0


JR西日本よりも、JR東日本

JR東日本  せせらぎ お座敷もも狩りエクスプレス
http://1st-train.net/topic/200807/peach.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い


709名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:50:57 ID:UixCdn1B0


JR西日本よりも、JR東日本

JR東日本  ゆう お座敷ぶらり鎌倉号
http://1st-train.net/topic/200806/ozashiki-kamakura.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い


710名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:52:50 ID:UixCdn1B0
>>707 >>708 >>709

まさに、そのとおり
711 ◆KANONeY3Gk :2008/07/20(日) 03:27:52 ID:LUY4VUdnO
>>707-710
釣れますか?
712名無しでGO!:2008/07/20(日) 04:48:18 ID:laMpEjD40
路車板で規制食らった荒らしかな?
713名無しでGO!:2008/07/20(日) 06:41:32 ID:02VewHQn0
>>712
夏休みですからねぇ。私のブックマークしている他のスレにも
夏休み厨がボチボチ出てきています。
***********************************
<<ALL
ところでDC号でも乗車記念ピンバッチをもらえたり、
車内販売とかスピードくじもあったりするんでしょうか?
サービスの違いは車両の形態だけなのでしょうか?

何だかやまぐち号の中でも、DC号だけ虐げられている様な気がして・・。
ご存じの方、教えてくださいまし。
714名無しでGO!:2008/07/20(日) 13:51:32 ID:aac0jt000
DX号、「やまぐち」でもいいけど俺的には「なにわ」のマークで走って頂きたいのだが…。
715名無しでGO!:2008/07/20(日) 16:51:32 ID:GIxYlXuP0
ただいま、梅小路で煮えてきたよ。

俺は関西には住めん。

山口さいこー!
716名無しでGO!:2008/07/20(日) 19:17:50 ID:Bp+GDgoVO
今日はDXは1日2 日断続的に戻りあったらしいの。
連れは今朝1日で俺は2日分を昼に確保
別の奴は2日分を夕方確保です。

ただ俺の場合関東からの遠征だからムーンライト九州が未だ確保できないです。
こっちのが難しかったりして
717名無しでGO!:2008/07/20(日) 19:37:30 ID:7ax7v8zlO
>>716
具体的に時間帯を教えてほしいな
11時と16時に5489に電話して無いと言われたが、本当に調べてるんだろうか?
718名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:11:43 ID:xJKXfNvdO
それにしても、3日のDXってホントに出ないね。ただ、関係者招待客ばっか
りなんだったらあんまり、乗る気もしないな。
719名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:15:35 ID:cCQoELuJ0
また転売かよ!ここまでして乗る奴って・・・?

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26734406
720名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:21:52 ID:TA6AC57bO
記念パピコ
721名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:30:00 ID:7ax7v8zlO
>>720
シゴナナですね(笑)
722名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:48:11 ID:QHZgtSVC0
>>715
ごくろうさん。
関西、日本で一二を争う暑さだからなぁ。
沖縄よりも暑い。
723名無しでGO!:2008/07/20(日) 21:43:50 ID:Q5d7p/f10
>>713
今日SLやまぐちに乗ってきました。
ピンバッジ、スピードくじも確かにありました。
DC号にはないのか・・

>>715
今日は山口も暑かったどす。
そんななかボックスの家族連れが窓を開けてたのには少し閉口。
724名無しでGO!:2008/07/20(日) 21:48:47 ID:zerCWVpt0
>>723


だからDCにもくじはあるって!!!!


ところで梅小路の写真、需要ある?
但し、素人撮影
725名無しでGO!:2008/07/20(日) 22:02:05 ID:h1K8YPb20
>>716
俺は名古屋から利用するけどML九州が何ともならん。
SLやまぐちDXよりML旧習の方が確保難しいな。
726名無しでGO!:2008/07/20(日) 22:02:55 ID:Ru8mIKWfO
さて、予告通り今から1日分のDXを往復分放流します(>_<)。仕事で乗れないワシの分まで楽しんで来て下され!尾久で買うより、粘ってみどりへ!!
727名無しでGO!:2008/07/20(日) 22:46:13 ID:R3GRCxl00
>>726
自分は1日には乗れないですが、オークションではなく払い戻しをして頂ける方がいらっしゃるのかと思うと嬉しく思います

どなたか、2日の新山口→津和野を放流することをお考えの方、いらっしゃらないかな?
728名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:40:07 ID:C5EQiPZO0

JR西日本よりも、JR東日本

JR東日本 彩(いろどり) 効能温泉いろどり号
http://1-noriba.net/topics/200807/t007597.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・ニューなのはな
の、臨時が、ぜったい良い


729名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:41:17 ID:C5EQiPZO0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本  せせらぎ お座敷もも狩りエクスプレス
http://1st-train.net/topic/200807/peach.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い



730名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:44:32 ID:/2SG7NlSO
ヒガミは怖いでつねwww
731 ◆KANONeY3Gk :2008/07/20(日) 23:45:54 ID:LUY4VUdnO
束社員か?w
732名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:46:17 ID:C5EQiPZO0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 華(はな)  お座敷芝桜号
http://1st-train.net/topic/200805/ozashiki-shibazakura.html



SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い



733名無しでGO!:2008/07/21(月) 01:10:26 ID:JOld+G3S0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 彩(いろどり)山梨八ヶ岳号
http://1-noriba.net/topics/200805/t006727.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。



734名無しでGO!:2008/07/21(月) 01:29:01 ID:d5zTdwOc0
>>718
官僚同乗も萎えるが、往復で地元小学生100名招待同乗も萎える・・
735名無しでGO!:2008/07/21(月) 01:34:34 ID:JOld+G3S0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 ニューなのはな お座敷伊豆箱根号
http://1-noriba.net/topics/200804/t006428.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。




736名無しでGO!:2008/07/21(月) 01:38:05 ID:JOld+G3S0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 せせらぎ お座敷せせらぎ藤祭り号
http://1-noriba.net/topics/200805/t006502.html 


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。



737名無しでGO!:2008/07/21(月) 01:58:51 ID:nRrqIZKP0
どうせまたmatuyama.ehime.ocn.ne.jp の奴だろ
738名無しでGO!:2008/07/21(月) 05:30:44 ID:l4oY3seh0
夏休みだねぇ・・・
739名無しでGO!:2008/07/21(月) 06:51:51 ID:Vvg/lVOz0
なんだ指定取れなかったヤツのひがみか。
しゃーないw
740名無しでGO!:2008/07/21(月) 06:54:34 ID:KoIvIN61O
団体いれすぎだよ。8月1日の山口DXも未だ 出てこないし。
741名無しでGO!:2008/07/21(月) 07:52:48 ID:2ov6medg0
DX、奥での相場が5千円切ったみたいだね。
出端に10マソ超で買った奴、今頃涙目か・・・。
742名無しでGO!:2008/07/21(月) 07:58:52 ID:Xz+crqoaO
ただの冷やかしか吊り上げかもよw
743名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:34:23 ID:rCwmw9ZZ0
JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 スーパーエクスプレスレインボー レインボー会津路号
http://lines.main.jp/rail/pic/rainbow.jpg


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
スーパエクスプレスレインボー・彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。
744名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:37:00 ID:rCwmw9ZZ0
JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 浪漫 EL&SL浪漫号
http://noburail.cool.ne.jp/elsl_roman/PICT1297.jpg


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
浪漫・スーパエクスプレスレインボー・彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。
745名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:45:22 ID:rCwmw9ZZ0
JR西日本よりも、JR東海


JR東海 ユーロライナー ユーロ赤倉号
http://8.pro.tok2.com/~extra-t/s2-1-005_ef58+euroliner.jpg


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東海の、
ユーロライナー・ナコ座・リゾートライナー・トロッコファミリー
の、臨時が、ぜったい良い です。

746名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:52:27 ID:j++xq375O
〇〇年前から来たのですか?(w
747名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:55:12 ID:Cqy8KBsXO
ムショ帰りなんだからそっとしといてやれよ
7481:2008/07/21(月) 08:58:52 ID:GJq5cGaQO
お久しぶりです
ご存知かと思いますが、DX号のPP運転は無し、シゴナナは通常の装飾&集煙装置なしでの運転です
カンも通常のままでしょうね
749名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:09:52 ID:l4oY3seh0
どうしても仕事になった。
8/3分のDX、新山口〜津和野往復、ABCDの4席
今日の10時にオクには出さずに窓口放出します。

諸君の健闘を祈る。
俺の分まで楽しんできてくれ(泣)
750名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:45:53 ID:o+7t18pkO
>>749
釣りか?大サロにD席は存在しないぞ。
ん?俺が釣られたのかorz
751名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:49:27 ID:GJq5cGaQO
AB・ABの間違いか釣りか…
752名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:22:33 ID:2ov6medg0
>>749
釣られてもイイ、ゲットしたい・・・と思ってTELするも撃沈orz
753名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:29:54 ID:dSe+803tO
>>748
書いてることは、ほぼ当たり。
但し、もう1つネタあるんだよね。
このヒントで分かる人は分かるよね。
7541:2008/07/21(月) 11:45:37 ID:GJq5cGaQO
>>753
なるほど!
それは楽しみです(笑
755749:2008/07/21(月) 11:48:03 ID:l4oY3seh0
あぁ!スマン。
いつもの癖でついABCDと書いてしまった。
釣りじゃないんだ、ホントは>>751氏の言うとおりAB・ABなんだが、
先程JR大宮駅のみどりの窓口で放流してきました。

ここにいる人がゲットできれば嬉しいけれど、
果てさてどうなったものやら。

>>753
残念でしたね、私が放流したのが10:05位なので
もしかして先行しちゃいましたか?
756名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:48:11 ID:vFp5GSyE0
特に1日〜3日にかけては撮影、見物者等で、
山口線自体が混雑するかと思いますが、
普通列車は1〜2両なんですよね?
757名無しでGO!:2008/07/21(月) 12:33:55 ID:xQ/p3QNz0
>普通列車は1〜2両なんですよね?
通勤時間を除いてね
758名無しでGO!:2008/07/21(月) 15:33:36 ID:dSe+803tO
>>756
津和野止まりは2両、益田迄入るやつは単行やったと思う。
7591:2008/07/21(月) 16:23:54 ID:GJq5cGaQO
下りやまぐち号を追いかける、『やまぐちライナー→普通益田行』は混みそうですね
普段のやまぐち号の時はどうなんだろう?
760名無しでGO!:2008/07/21(月) 19:52:14 ID:RgKx7JLM0
8/10の新山口発、全然だめです・・・
夏休みはいつもこう人気なんですか?
761一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/21(月) 19:55:54 ID:n9kRFMSY0
>>760
低脳wwww 私は低脳鉄ヲタ電車の予約の状況は知りませんが、
旅行の予約するんだったらもっと早く動かないと(^^ゞ
そんなだから部屋に電車の玩具飾ったまま童貞なんですよwwww
762名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:00:56 ID:2ov6medg0
>>753
まだやってないことといえば・・・
バック運転?
プッシュプッシュ?
自動運転?

>>759
マジレスすると、
通常のやまぐち号のときは、それほどでもないよ。
選り好みせず、相席すれば何とか座れることが多いかな。
見るからに鉄ヲタって感じの客はあまり見ないね。
地元の用務客や部活の高校生が多いみたい。
763名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:01:28 ID:1mC2Dz+40
>>761
そうやっていちいちレスするお前の方がよっぽど低・・・

おっと、荒れたら困るのでこの程度で止めておきませんとw
764一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/21(月) 20:02:56 ID:n9kRFMSY0
>>763
はいはい(^^ゞ 最後の捨て台詞有難うww もう二度と来ないでね(^o^)/
765名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:05:36 ID:MOOktKmv0
>763
一度でも構ったらダメだよ。アホか。見事に食いついてるじゃん。
766名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:26:47 ID:kL1yIF2Y0
不誠実な輩に誠実に対応する共犯者が何故か多いこのスレ。
荒らし対策について有名コピペを、AAは省略して編集してありますが、置いておきます。

・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
・枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
767一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/21(月) 20:28:49 ID:n9kRFMSY0
>>766
有難うございました。その通りですね。>>765さんよく読んでおいて下さいね(^o^)/
768名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:37:40 ID:Zl4Es8nB0
http://jp.youtube.com/watch?v=T0bJq4xs7Qw

こんなのは山口に来ないよな?
769名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:44:43 ID:iEV7Q7pF0
先ほど、某旅行代理店に頼んでいた分を回収。8/17-18分。3勝1敗。
取れてないのはキャンセル待ち。

山口線よりも、はやぶさが上段ってことに驚いた。
新山口駅で、ものすごい勢いで下車客が出たりして。
770名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:03:10 ID:09K67NLPO
夏休みの需要なめんなよ
771名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:40:58 ID:rCwmw9ZZ0
>>763
低脳荒しににレスする貴様が一番低脳www
止めるのなら貴様の息の根を貴様自身で止めろ!
772名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:49:54 ID:1mC2Dz+40
分かりました、死なせて貰います
では
773名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:51:43 ID:1mC2Dz+40
なんちゃってw
この位言っとけばいいのかな
774一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/21(月) 21:53:03 ID:n9kRFMSY0
>>771
あなたは本当に酷い事を言いますね。
これで>>772が死ぬような事があればあなたのせいですよ!
ちゃんと謝罪をして下さい。

>>772
気にする必要はありませんよ。>>771の言っている事がおかしいです。
元気を出して下さい。
775名無しでGO!:2008/07/21(月) 22:17:52 ID:rCwmw9ZZ0
771です。
確かに>>774が言うように>>763>>772-773)に対していくら低脳でも「死ね」というのは言い過ぎました。

だから生きてください。行き続けてください。ただし大きな病気か精神疾患を患い言いようの無い苦痛・悲しみ・失望感・激痛を感じながら一生苦しみながら行き続けてくださいww。
776 ◆KANONeY3Gk :2008/07/21(月) 22:24:40 ID:GYNKSiMGO
夏だなぁ…
777名無しでGO!:2008/07/21(月) 23:01:51 ID:7sdFy6kR0
>>768
なんじゃこれ

こんなのより房総とかDD53ばん物みたいな連中の方が出る危険の方が高い
778名無しでGO!:2008/07/21(月) 23:40:44 ID:BgoMA6gyO
>>777
なんじゃこれってお前自身の姿だよ
779名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:04:58 ID:Zl4Es8nB0
どんなのが山口に来るんだよw
780名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:38:29 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 華(はな) 桃源郷パノラマ号
http://1-noriba.net/topics/200803/t005497.html 


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。



781名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:47:09 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 ニューなのはな 多客臨快速 すいごう
http://1-noriba.net/topics/200803/t004197.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。




782名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:49:02 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 華(はな) 青梅観梅号
http://1-noriba.net/topics/200803/t005497.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。




783名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:55:31 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 彩(いろどり) 効能温泉いろどり号
http://1st-train.net/topic/200807/kusatsu-irodori.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。




784名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:06:42 ID:GQODpSbMO
>>780-783
お召し指定列車のなごみを、多客臨で設定してから書け。
西はお召し指定客車の、サロンカーなにわなんだからよ。
785名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:38:30 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 せせらぎ お座敷せせらぎ藤祭り号
http://1st-train.net/topic/200805/seseragi53.html 


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。



786名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:40:42 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 華(はな)  お座敷芝桜号
http://1-noriba.net/topics/200805/t006623.html



SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い



787名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:42:51 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 彩(いろどり)山梨八ヶ岳号
http://1st-train.net/topic/200805/irodori.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です。



788名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:48:56 ID:ulcU/u9C0


JR東日本 夏の臨時列車のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080504.pdf


789名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:07:02 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本  ゆう お座敷ぶらり鎌倉号
http://1st-train.net/topic/200806/ozashiki-kamakura.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い



790名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:16:20 ID:ulcU/u9C0


JR東日本  夏の増発列車のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080504.pdf


791名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:52:39 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本  せせらぎ お座敷もも狩りエクスプレス
http://1st-train.net/topic/200807/peach.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い



792名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:53:54 ID:ulcU/u9C0


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 彩(いろどり) 効能温泉いろどり号
http://1-noriba.net/topics/200807/t007597.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い



793 ◆KANONeY3Gk :2008/07/22(火) 03:13:02 ID:W4re//w+O
NG推奨ID:ulcU/u9C0
794名無しでGO!:2008/07/22(火) 04:26:31 ID:dgtQT51e0
>>768
わかった!
コイツの正体が
>>780-783
>>785-792
なんだよきっと!!
795名無しでGO!:2008/07/22(火) 07:38:51 ID:qOnSIXno0
以前、時報打ちとキャンセルで確保しておいた8/2と8/3日分の「SLやまぐちDX」号ですが
急な出張で行けなくなりました。

ヤフオクにでも出そうと思ったんだけど自分もヤフオクで万単位の値が付くのを苦々しく思っていた
こともあるのでみどりの窓口にて払い戻し放流します。

座席は両日とも上下1席ずつの計4席分です。2日分は上下ともA席です。

これから出勤し朝一で社内で打ち合わせの後に9時ごろに外回りに出かけるので
用事を済ませてからなので昼の12時には出先の最寄り駅で払い戻します。

もしまだ指定が無くてでも行きたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
俺の分まで楽しんできて下さい。
796名無しでGO!:2008/07/22(火) 07:42:18 ID:qRO0xsI30
>795
もしよろしければ、払い戻すさいに書いてくれるとありがたいです。
797名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:26:26 ID:l1Ytgh86O
>>795
ありがとうございます!
その時間に窓口行ってみるよ
798名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:43:40 ID:ZJUa8Rd/0



JR西日本よりも、JR東日本




SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
205系 215系 217系 209系 E231系 E233系
の、定期が、ぜったい良い です。
799名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:45:53 ID:hKVgg/5EO
>>798
良いか悪いかは個人の価値観だから、黙っといてくれるか?
800名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:49:07 ID:0F0N8GfH0
JR西日本よりも、JR貨物





SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR貨物の、
EF200 EF210 EH200 EH500 EF510 DF200::牽引
貨物のコンテナの中が、ぜったい良い です。
801名無しでGO!:2008/07/22(火) 09:09:51 ID:/uSeMxTjO
指定席取れない…。。夏休みにキャンペーン張ってるんなら夏休み期間中は毎日運行しろよ!
と思う。
802名無しでGO!:2008/07/22(火) 09:18:27 ID:5fVKhIPg0
>>801
ほぼ毎日に近いくらい走っているが・・・・。
客車にこだわらなければ乗れるんじゃねぇー。
803名無しでGO!:2008/07/22(火) 09:57:20 ID:XJFnI2rtO
すでに発売している8月分、14日上りを覗き満席

ちょっと異常
804名無しでGO!:2008/07/22(火) 10:08:37 ID:hKVgg/5EO
団体枠が多いからだろ
ツアーが催行中止になる可能性は高いから、たまに様子を見ておくべし
805名無しでGO!:2008/07/22(火) 10:39:27 ID:hKVgg/5EO
8月20日残席4だそうです

2日で大人3人といったら、間違って20日の大人4人取りやがった(笑)
806名無しでGO!:2008/07/22(火) 10:46:51 ID:XJFnI2rtO
>>805


指定席に大人子供はないだろ

映画じゃあるまいしw
807名無しでGO!:2008/07/22(火) 12:15:37 ID:hKVgg/5EO
2日下り、現在満席です
808名無しでGO!:2008/07/22(火) 12:40:49 ID:7ZysUZLiO
子供は子供だろ
809名無しでGO!:2008/07/22(火) 12:43:10 ID:+rGFVMo5O
>>806

ば か ?
810名無しでGO!:2008/07/22(火) 15:09:46 ID:hKVgg/5EO
指定席に子供ってあったよな?
811名無しでGO!:2008/07/22(火) 15:57:52 ID:O9ApfOHsO
やまぐち号の指定席券は大人510円、子供250円。
全国のみどりの窓口でお買い求めください。
812名無しでGO!:2008/07/22(火) 16:17:19 ID:XJFnI2rtO
無知だった

正直、スマンカッタ
813名無しでGO!:2008/07/22(火) 16:31:46 ID:m5Pehtno0
>>800
ちょっとワロタ
814795:2008/07/22(火) 18:11:20 ID:qOnSIXno0
>>795です。
真昼間の暑い中、みどりの窓口行った人、乙。

実は朝の書き込みは嘘でしたwwww。払い戻しはしていません(大爆笑)。

私は2日間サロンカーなにわの「SLやまぐちDX号」の旅を楽しんできます!

引っかかった人本当に暑い中乙でした!
815名無しでGO!:2008/07/22(火) 18:20:34 ID:l1Ytgh86O
>>795
そんなことして楽しいのか?
哀れんでやるよ
816名無しでGO!:2008/07/22(火) 18:23:50 ID:kLjEa0o60
来年に乗ろうと思ってるおれはセーフだったな。
8171:2008/07/22(火) 18:24:09 ID:hKVgg/5EO
俺が>>1として言うのは問題あるかもしれんが、こんな奴と同じ列車に乗るのかと思うと、ちょっと腹が立つ

まあ、模倣犯が増えない事を祈る…
818名無しでGO!:2008/07/22(火) 18:26:51 ID:zukBH9Xx0
>>795
こんな事に楽しみを覚えるとは流石だね
なんか腹立つどころか可哀想になってくるよ
819名無しでGO!:2008/07/22(火) 18:53:59 ID:yaccu0FJ0
>>795やら一般人やらロクなモンじゃねぇな。
別に釣られもせんかったが、読んでてむかっ腹が立つ。
820名無しでGO!:2008/07/22(火) 18:59:32 ID:O9ApfOHsO
もはや普通の人間のする行為じゃないもんな。
異常だよ、こいつら。
821名無しでGO!:2008/07/22(火) 19:00:46 ID:zjBxyZUJO
下らねえことすんなよ。取れたんなら、普通に楽しんで来りゃいいじやねえか。
わざわざ他人を不愉快にすることはないだろう!
822名無しでGO!:2008/07/22(火) 19:08:27 ID:kLjEa0o60
>>795みたいな香具師はいつか酷い目に遭うだろう。
ほら、悪いことするといつかは報いを受けるとか言うじゃん。
823名無しでGO!:2008/07/22(火) 19:21:39 ID:lBeugPiY0
test
824名無しでGO!:2008/07/22(火) 19:25:04 ID:l1Ytgh86O
もういいんじゃないか
叩きレスもこいつの思いの壷
腹立つし胸糞悪いがまだ日にちがあるんだし
とれなかった人は駅なり電話なりで粘ろうよ
話をSLに戻そう。これ以上のカス叩きは怒りと虚しさをぶり返すだけ
8251:2008/07/22(火) 19:36:50 ID:hKVgg/5EO
>>824さんの言うとおりですね
こちらも2日の下りの空席をたまに調べてますので、何かあれば書きます!

DCが終わるまでにレスが1000いきそうです(笑)
826名無しでGO!:2008/07/22(火) 19:52:24 ID:L/lhQr1+0
8/1の上りは取れているけど、8/2は取れないな。
8/2の富士ぶさのシンデラをキャン待ちで取れたけど、、、。
指定券の取れ方がチグハグだよ。
最後まで粘って見るか。
8271:2008/07/22(火) 20:42:44 ID:hKVgg/5EO
2日下り、現在満席です
828名無しでGO!:2008/07/22(火) 20:51:01 ID:l1Ytgh86O
なかなか出ないな。今調べたけど全滅

>>825
DC終わる前に1000行きそうだねwww
829名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:05:19 ID:X9PMEWSS0
うちも8/1の上りは取れたけど下りが取れない。
まー、いいか。
2日と3日は撮影だ。どこで撮ろうか考え中。
いっそ新山口とも考えているけど。
行き、帰りはML九州だ。

8/9には再び、今度は子連れで山口。
こちらは往復とも取れた。
830一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/22(火) 21:08:11 ID:MwmTSUo60
鉄ヲタが何書き込んでんだよ〜!!!!!
もうお前らなんてバカなんだから一生童貞でいろよ。
831名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:09:36 ID:hj5QhM/TO
残念ながら、本当に大宮で3日の上下放流をして下さった方の分は転売ヤーに
流れちゃったみたいね・・ダフオクに放流された日の夕方に3日上下の出品が
ある。という事はこのスレ自体を転売ヤーが見ている可能性があるなぁ・・
832一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/22(火) 21:13:12 ID:MwmTSUo60
>>831
はあ?市ねよ。
8331:2008/07/22(火) 21:15:23 ID:hKVgg/5EO
転売屋さんも暇だなあ(笑)
そういう人たちって、最悪は自分たちも乗らずに空気輸送させるのかな?

落札が成立しなければ払い戻しして頂きたいものだが…
834名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:20:59 ID:7ZysUZLiO
山口線関係で、
旅行中に記念入場券買い漁ってきたが、番号どおりに売ってるなら、売れ筋は津和野駅。あとは新山口駅。
他の駅は似たような数だが、SLと無縁な益田駅だけ突出して(ry
835名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:30:13 ID:zukBH9Xx0
>>833
700円ぐらいのモノが4倍、5倍と跳ね上がるワケだ
そりゃ儲けも良いだろうし転売は止められんのだろう

いっそヤフオクも使用期間内の(=まだ使える)切符の取引を禁止できないのかね
836名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:51:41 ID:VQfWVLGAO
今度、彼女を乗せて鉄の道を理解してもらう作戦を画策中。
17日の下りは取れたが本命の上りが取れん。
いつ叩いて貰っても残席0だ。
おろち号にしようかな・・・
8371:2008/07/22(火) 21:56:12 ID:hKVgg/5EO
>>836
羨ましいなあ(笑)

海が好きなら瀬戸内マリンビューなんてのは?
838一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/22(火) 22:04:17 ID:MwmTSUo60
>>836
おいおい、空想の女かよwwwww
鉄ヲタに彼女なんて出来るわけないだろうププ 俺も今は彼女いないのにwwwwww
お前らは俺より同等レベル以下なんだよwwwwww
839名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:13:11 ID:kLjEa0o60
>836
どうしても取れなかったら他の列車に変更してみたら?
一緒に乗るのはいいけど、無理に鉄の道を理解させなくてもいいような・・・。
840名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:15:57 ID:X/+Ot1N00
841名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:19:57 ID:uyx8hbMQ0
>>836氏 と>>1

瀬戸内マリンビューは走行区間が中途半端なのであまりお勧めではない。
津和野から山口線、山陰線で長門市あたりで一泊して、
その次の日の午前中に仙崎観光して、
午後の「みすゞ潮彩号」で下関まで出て帰るコースがお勧め。

景色は良いし、車内に売店もある。
18日は平日なので紙芝居のサービスはないが、鉄でない彼女も十分楽しめる。
やまぐち号のスレなのでこの辺にしておくが、
詳しく知りたいなら↓ここを見てね。
ttp://www.jr-odekake.net/navi/misuzu_shiosai/

サイババだとまだ席に余裕はありそうだね。
ところで>>836氏はどこに住んで居るんだ?
842名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:34:02 ID:18CRWxt30
843名無しでGO!:2008/07/22(火) 23:17:22 ID:goXJH3aO0
>>836
同じ山口県内の列車ならみすゞ潮彩号のほうが気に入ってもらえると思う
844名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:10:42 ID:qI3ssxL30


JR東日本  夏の増発列車のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080504.pdf



845名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:12:10 ID:qI3ssxL30


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本  せせらぎ お座敷もも狩りエクスプレス
http://1st-train.net/topic/200807/peach.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です




846名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:14:56 ID:qI3ssxL30


JR西日本よりも、JR東日本


JR東日本 彩(いろどり) 効能温泉いろどり号
http://1st-train.net/topic/200807/kusatsu-irodori.html


SLやまぐち号DX乗るよりも、

JR東日本の、
彩(いろどり)・やまなみ・せせらぎ・
ニューなのはな・華(はな)・宴(うたげ)・ゆう
の、臨時が、ぜったい良い です



847アンチJR西日本:2008/07/23(水) 00:18:13 ID:qI3ssxL30

JR東日本  夏の増発列車のお知らせ

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080504.pdf


848名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:25:54 ID:+wler2xc0
いきてぇ〜
849836:2008/07/23(水) 00:28:13 ID:c2MrNYNj0
836です。

>>837
それも考えましたが、当地から距離が近いせいか
イマイチ非日常感に欠けるため今回は見送りました。
呉線の風景自体は好きなんですけどね・・・。
天応、安浦、忠海あたりはまさにマリンビューで最高です。

>>839
一応彼女に話してみたところ、乗ってみたいとのこと。
とりあえず第一関門はクリアしました。
あとは明日明後日駅の窓口に10時打ちを依頼しているので、
それで取れなかったらまた別の方法を考えます。
850名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:05:13 ID:dPwSXTW30
>>718>>734
8月3日は山口県知事選挙の投票日だが、そんな日に官僚や政治家をDX乗車に招待を
したら県民から顰蹙にならないか?
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/senkyo/chijisen.htm

現職対共産党推薦新人の一騎打ちだから争点が薄いけど、選挙戦最終日の2日に
安倍晋三らの応援演説の慰労を兼ねる意図なのか?
851名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:11:02 ID:qI3ssxL30

ATOSとは、Autonomous decentralized Transport Operation control System(自律分散型輸送管理システム)の略称で、「アトス」と読みます。
正式名称は「東京圏輸送管理システム」です。東京から半径100kmの円内を「東京圏」と定義し、その圏内を走る17線区を対象に、1993年から導入が進められています。

現在、導入済区間は
中央線[東京〜甲府]、山手線、京浜東北線、中央・総武緩行線
総武(快速)線[東京〜千葉]、横須賀線[東京〜大船]、東海道線[東京〜湯河原]
東海道貨物線[新鶴見信号場〜小田原]、常磐線(各駅停車)、常磐線(列車・快速)[上野〜羽鳥]
宇都宮(東北)線[上野〜那須塩原]、東北貨物線[田端〜大宮]、高崎線[大宮〜神保原]
埼京・川越線[池袋〜武蔵高萩]、山手貨物線[(品川)〜大崎〜田端] 、南武線

導入予定区間は
横須賀線[大船〜久里浜]、武蔵野線
です。

詳細説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATOS
852名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:12:20 ID:qI3ssxL30



ATOS詳細説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATOS

https://www.jreast.co.jp/tesco/03_project/B010_p_atos/index.html


ATOS放送一覧
http://t-s-s.sakura.ne.jp/2-1/jre1/atos.htm


大阪よりも、ぜったい東京だ
853名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:13:02 ID:+CumkW/H0
廃止になればいいのに
854836:2008/07/23(水) 01:16:12 ID:eUFliSFLO
>>841
みすゞ潮彩号というテもありましたね。
車内の内装写真を見たらなかなか良さげです。
ちなみに当方広島からマイカーで新山口入りの予定です。

>>843
ほとんどの椅子が海を向いているのは魅力的ですね。座り心地もなかなか良さそうですね。
855名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:22:29 ID:qI3ssxL30


ズビラダリラチャーン


まもなく 3番線に 臨時 日光行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください
この列車は 6両です


http://www.geocities.jp/sasatomo231/oto1-91.mp3



大阪より、ぜったい東京
856名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:34:17 ID:qI3ssxL30


ズビダラディダジャーン


まもなく 7番線に 快速 ホリデー ビュー やまなし
小淵沢行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください

http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayviewYamanashiKobuchizawa.mp3



JR西日本よりも、JR東日本
857名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:38:04 ID:qI3ssxL30


ズビラダリラチャーン


まもなく 4番線に 
快速 ホリデー快速 河口湖 1号 河口湖行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください


http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayRapidKawaguchiko1.mp3


JR西日本よりも、JR東日本
858名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:40:49 ID:qI3ssxL30


ズビラダリラチャーン


まもなく 4番線に 
快速 ホリデー快速 河口湖 3号 河口湖行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください


http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayRapidKawaguchiko3.mp3


JR西日本よりも、JR東日本
859名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:42:16 ID:FCqZOouS0
DXが取れなかったから、今週末山口へ行って通常のやまぐち号へ乗ってきます。

金曜門司泊、土曜0系→やまぐち号、湯田温泉泊、日曜に新山口のイベントへ。
まぁ「なにわ」見ることが出来るだけでも良いかと。C56と連結してくれれば嬉しいのだが。

子連れなので無茶できないので、撮りはほとんど出来ないかも・・・・・・。
タクシー貸しきって追っかけするって言う手も無くはないですが。

ところで、上り(新山口行)のお手軽撮影ポイントといったら本門前ぐらいしかないのでしょうかね?


860名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:43:08 ID:qI3ssxL30


ATOS詳細説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATOS

https://www.jreast.co.jp/tesco/03_project/B010_p_atos/index.html


ATOS放送一覧
http://t-s-s.sakura.ne.jp/2-1/jre1/atos.htm


JR西日本よりも、JR東日本

861名無しでGO!:2008/07/23(水) 06:08:19 ID:M2Tjqmt60
「昭和風車両」ってお願いしておいて、
「とれました」って連絡があったのでウキウキモードで発券してもらい、
その場で確認せずに、家に帰ってからよ〜く見てみると2号車だった。
2号車って情報見る限り欧風車だよね?
これって自分が悪いんだよね、窓口のお姉さんを責めたりしちゃいけないよね。
うぅ・・・。

ところで津和野行きの最後尾展望車両って新山口行きの時には最前車になるんだよね。
すると新山口行きの末尾は展望車じゃ無いって事?
862名無しでGO!:2008/07/23(水) 06:59:17 ID:GQyhOjquO
>>861
まあ、3号車って言っておいた方が確実だったかもね。
通常、返しは1号車が機関車のすぐ後ろになるよ。前に乗った時は、煙がすごいからかデッキに出れなくなっていた。
ちなみに、重連時はマイテが最後尾になります。
863名無しでGO!:2008/07/23(水) 07:42:57 ID:UXQhuA010
>>861
窓口のおねぇさんには「XX風」は多分わからないと思うよ。
車両ごとに意匠が違うこと自体、知らない駅員も多い。
「やまぐち」発見し慣れてる人なら別だけど。
事前に号車指定で頼んでおけばよかったね。
どうしても乗りたかったら、号車指定でもう一度空きを見てもらったら。

ちなみに、新山口行きの末尾は、開放式デッキはないけど、
密閉式展望車というか、少し大きめのガラスがはまったフリースペースになってる。
後面展望はバッチリ楽しめるので、そんなにがっかりしないで。
8641:2008/07/23(水) 08:07:35 ID:wpW9f7EqO
2日下り満席です…


ところで、列車座席表のやまぐち号に関連する項目をアップロードしたら需要ありますかね?
駅に置いてある場合もありますが…
865名無しでGO!:2008/07/23(水) 08:21:14 ID:YkoPWMuF0
>>864の1さん
早朝から乙です。
当方も今朝方7時ごろに会社の最寄り駅で見ましたが全日程が
いまだにあぼーんでした。なかなかでないようですね。

つーか3日は政治家とかが押さえてるんでしょ。政治家は基本的には
忙しいんだし手放さないのかね。
8661:2008/07/23(水) 09:00:05 ID:wpW9f7EqO
政治家枠が本当だとしたら、選挙当日にはちょっと…ね
その話題をしたら、そそくさと戻したりして(笑)
867名無しでGO!:2008/07/23(水) 10:07:13 ID:Bz9C7GFzO
8/23 下りだけ取れた二人分
どんだけ取りにくいんだよー
8681:2008/07/23(水) 10:18:27 ID:wpW9f7EqO
>>867
おめでとう!
8月末でもその状況かぁ…

ちなみに現在2日下りは、やはり満席orz
869836:2008/07/23(水) 11:58:00 ID:eUFliSFLO
8/23上下各二枚ゲトできました。
ただ上りは席が離れてしまいました。相変わらずの瞬殺っぷりですね・・・
外部デッキに出られるシヤ発の下りが本命なのでまあOKです。

不要になった17日の上り二枚を今度放流しに行きます。
8701:2008/07/23(水) 13:09:29 ID:wpW9f7EqO
>>869
楽しんできてくださいよ!

もし上りに乗るツアーがあり、出発2週間前になれば、払い戻し空席が出るかもしれないから、チャレンジしてみることをオススメするよ
せっかくのアベックで別々やとねぇ(笑)
871名無しでGO!:2008/07/23(水) 13:35:49 ID:wpW9f7EqO
2日下り満席です
872名無しでGO!:2008/07/23(水) 14:01:30 ID:ObKocmiOO
やまぐち号、まったりムードで1BOX独り占めできるくらい
ガラガラな時ってあります?
今年はブームみたいだし、無理かな?
873名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:19:09 ID:HTg/TooEO
>>872

4月の上りは空いてたよ
8741:2008/07/23(水) 16:02:52 ID:wpW9f7EqO
閑散期のある土日は割と空いてるのでは?


2日下り満席です
875名無しでGO!:2008/07/23(水) 18:56:55 ID:GQyhOjquO
うぅ…。帰りに駅に寄ったが、23日上下取れてなかったorz
876名無しでGO!:2008/07/23(水) 19:12:12 ID:NFp1MKTE0
夏休み期間は取るの難しいよ〜
9月なら大丈夫!
877名無しでGO!:2008/07/23(水) 19:48:18 ID:A4pPncgw0
JRに増発もしくは、DCやめてノーマル運行出来ないか投書してみた。
んで、返事が来た。内容は・・・。
    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  だが断る
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|

去年より40本近く増やしてるらしいので、当然と言えば当然かと。。。
8781:2008/07/23(水) 20:04:50 ID:wpW9f7EqO
中途半端に2両だと割高になる気がするがなあ
510円という値段で2両だと採算が合わないような…

両数増やせば、石炭の量が増えるだろうから微妙だけどねぇ…
879名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:07:46 ID:A4pPncgw0
>>878

C56じゃ2両以上は無理
かと言ってC57をこれ以上、酷使するのも無理

やるとすればC56にDLつけて車両を増やすってのもあるけど・・・
880一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/23(水) 20:16:16 ID:tisaPaoR0
>>879
プwwww キミってほぼ毎日書き込んでるよね(^^ゞ
ハッキングでわかってるよwwwww キミみたいなキモい鉄ヲタはなかなか居ないよププ
881名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:25:41 ID:v46QmcFR0
>>880
お前もな。
882名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:26:10 ID:n1DO0BJH0
1〜3日 玉砕。 全部満席。 

3日は、え〜とと言われ、思わず期待してしまったが満席だった。 


1週間前だからキャンセルがと期待したが、なかなか厳しいな。 なんか不安になってきた。
883名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:32:39 ID:AWZUPhJG0
>>864さん
座席というより案内チラシのアップについては関しては既に出ている情報です。
>>81内を確認してください。使いにくいサイトですが。

>>863さん
窓ガラスは固定で開けられません。1号車の展望室(デッキではなくて)が開けられるのとは大きな相違点です。

>>869さん
取った席は相席のご家族とかにお譲りして、展望席に張りついてしまうとかすれば?

>>872さん
6月ですね。5月中旬以降7月中旬までも比較的楽な範囲ではないでしょうか?
884一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/23(水) 20:34:33 ID:tisaPaoR0
>>883
俺にもレスしてくれよ。
8851:2008/07/23(水) 20:53:24 ID:wpW9f7EqO
やっぱこれ以上の輸送力増強は無理かなあ…


さっき問い合わせたら、やはり2日下り満席だったよ
ヒゲマ〇オとかいう軍団の一員が、3日間買い占めてるという噂があるが… 初日で満足してくれんかね(笑)
886一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/23(水) 20:54:57 ID:tisaPaoR0
>>885
わざわざ問い合わせたのかよ・・・はぁ。。。問い合わせ先の人もこんな鉄ヲタを相手にするのは大変だろうに(^^ゞ
887名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:58:55 ID:NmgLtuDI0
>>879
>>885
あれでもかなりC57は痛んでるからね
そろそろカマを変えるべき時期に来てると俺は思う

山岳線なんだし、D51なんかの方が車両的に合ってるし、人気も出ると思う
C57は梅小路あたりで余生を送らせてやるべきだと思うね・・・
888名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:03:20 ID:WjOKyJtrO
>>877
逆にOK出されても問題あるだろw

今年は例年より団体枠多そうだし、競争率上がるのは仕方無いかも。
889名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:09:01 ID:WjOKyJtrO
>>887
俺は逆だと思うなぁ。
勾配路線に似つかわしくないC57の力強い登坂が、皆を引き付けるんじゃないかい。
890名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:15:39 ID:NmgLtuDI0
>>889
そこは人それぞれだし、あれこれ言わないけど

でもやまぐち号は機関車の交代なんかも含めて考え直すべき時期だと思うんだよね
891名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:34:35 ID:WjOKyJtrO
>>890
それはそうかもね。C571にかなり痛みがきてるのは確かだし、この先いつまで元気に走れるか心許ない。
まぁしRとしてはやまぐち号=貴婦人のイメージで売ってる部分もあるから、慎重になってるのかもしれないね。
892名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:52:15 ID:RuA/3NpN0
かと言ってD51を出すなら梅小路の200だろ?
有火保存だけど本線走れるようにするにはいろいろ手間なんじゃないか?

あとは今後C57に致命傷が起きた時に、九州のハチロクみたいに
台枠やらボイラやらの心臓部を一から新製し直すぐらいの気力がJRにあるかどうかも気になるところ。
8931:2008/07/23(水) 21:52:32 ID:wpW9f7EqO
他に調子のいい釜を整備・調整するとなると、相当な時間がかかると思う

故障がたまに起こってるくらいだから、検討してるんじゃないかな?
894名無しでGO!:2008/07/23(水) 22:04:27 ID:vHA+M5F10
C57と同軸重でより強力という点ではC61辺りが良いとは思うけど
集煙装置付けたらトンでもない外見になるだろうし再整備は厳しいだろうな…

仮に予備機にするならやはりD51200が妥当か。
895名無しでGO!:2008/07/23(水) 22:19:56 ID:NmgLtuDI0
>>892
そうなっちまうのかな
200号はもともと中津川のカマで、集煙装置付けてたから煙突短いし、ある意味いいかも

そろそろC57にも本格的にガタが来ると予想しとるんだがどうだろう?

>>893
全検さえ通せば普通に本線で走れるんだが、果たしてそんな費用を出すのか・・・
静態保存してるカマで使えそうなのは居ないんだろうか

>>894
まあ、昔は同系列のC60にも集煙装置が付いてたからね
あ、あれは小型の除煙板か

でも、C57も装置なしで運転してるワケだし案外なしでもイケるかもね
896名無しでGO!:2008/07/23(水) 22:36:19 ID:A4pPncgw0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 我々が補修した、このボイラーで・・・ C57は、あと22年は戦える!   |
  \_____________  ___________________/
                       ∨
                        / ̄ ̄ ''''‐- 、
                      /         `、
                     /           ヽ
                     (   , ‐、  ,-‐、      l
                        ) ノ  / /   )    |―‐ 、
                      r‐l ( ,,_( (   (      ノ     | ←サッパボイラ
                   /  ゝ .l `-ソ ,,-‐、 )     /
                    /   ) ト, |_, `‐' (     (
                     |   `‐ ヽ ‐ - ('-'   丿
                  l      ゝ- < `ー-‐''
897名無しでGO!:2008/07/23(水) 22:56:51 ID:dPwSXTW30
8月2日下りDXゲット。上レスで苦労してるのに奇跡的か?
でも本命の3日が満席で、1日下りのムーンライト九州が取れてないから痛し痒し。
3日を粘って取れれば2日の下りを放流するから、3日が取れるように祈ってねw

3日の政治家招待説だが、>>850の通り知事選投票日に本当に招待があるのかな?
898age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/23(水) 23:06:03 ID:fdNaWEF3O
>>897
3日の下り持ってるんだけど、交換しないかい?
899名無しでGO!:2008/07/23(水) 23:09:57 ID:fnDd0uJo0
8/10の上り、残席11.
900名無しでGO!:2008/07/23(水) 23:11:02 ID:TgwL4t6t0
>>885
極悪非道な一味らしいから無理でしょ。おそらく一番前にいるので関わり合わぬが良い。

>>891-893
上の方にもWikipediaにも記述がある2005/2006年の冬期修理があった。
その記録(NHK BShi, DVD化)にもある通り、ボイラーは新製できない。
どこかの保存機から持ってくるしかない。
そこから>>896につながる。

うーん。復活蒸機スレの常識ごとを、もう一度書くのは復習にはなるけれど時間がかかりますなぁ。
901897:2008/07/23(水) 23:38:45 ID:dPwSXTW30
>>898
交換したいけど、どこでどうやって?
下りスーパーおきというオチはなしねw
902名無しでGO!:2008/07/23(水) 23:42:46 ID:XrqAJZWU0
>>900
ボイラーの規格が昔と今じゃ違うから作り変えるのは不可能だからな。
他の部品に関しても、ハチロクは台枠は図面が無ければ二度と再復活は果たせなかった。
ただし他の機関車からのボイラー転用という方法ならある。
現に大井川は今まさにC11−227に引退した312のボイラーを載せ替えして修理しているからな。
昨年のC56も同様に投げられているC12−208のボイラーが転用できたからこそ復活できた。
ようは同等部品がありゃいいのよ…でもC57−1でそれだけはしたくはないみたいだ。
9031:2008/07/23(水) 23:43:01 ID:Nn1Nupyc0
新スレ立てました ちょっと早かったかな?
【満席】SLやまぐち号 2号車【続出】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216823715/l50

904名無しでGO!:2008/07/23(水) 23:43:39 ID:fnDd0uJo0
9051:2008/07/23(水) 23:44:07 ID:Nn1Nupyc0
ちなみに8月2日の下りDXをお持ちの>>897さんは何席確保されました?
参考までに教えていただけませんか?
906age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/23(水) 23:50:33 ID:fdNaWEF3O
>>901
捨てアド晒してくれれば、こちらから連絡しますよ。
ついでに8/2の下りムーンライト九州の指定券も実費で御進呈。
907名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:03:40 ID:+tYu68/50
>>903
お疲れさまでございます。

ですが、やまぐち単品だから路車板に立てなきゃダメでしょうに。
>>4で既に指摘されているはずですよ。
それが嫌なら看板を変えるべきでした。
900の時点でそれを確認しようとした矢先に立てられてしまってorzです。
1さんのご献身には頭が下がるのですが、運営能力が本当に心配になってきました。
908名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:07:04 ID:v1M50TPg0
>>907さん
>1さんのご献身には頭が下がるのですが、運営能力が本当に心配になってきました。
こりはちと失礼でないかい?
2chで運営能力っていうのもいかがなもんかと。
まぁ、細かいことはあまり気にしないで、また〜りいきましょうや。
909 ◆KANONeY3Gk :2008/07/24(木) 00:12:12 ID:sdEWEkWxO
>>902
まてよ
C571は昔C55のボイラーに載せ変えたんじゃまいか?
つーかボイラーが問題なの?
足回りが問題かとおも
910名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:19:05 ID:+I/hxt+r0
_ □□       _,|                |ノ
  //_   [][]//|      タムラ        |)
//  \\  //  |                |)  この>>903
 ̄ ,,、、、,  ̄   ̄/  L__________」|
―'´―--`゙-、__    /::::::ノ ヽ       ,r‐、 ,,|/  立てたのは
/f ),fヽ,-、     ノ   |:::::::i ⌒,イ二ゝ _, ノ ''´`ヾ」')
  i'/ /^~i f-iノ    |::::::::!    r=   ハ_r=   | )     誰だぁ!?
,,,     l'ノ j    i⌒ヽ::|     _・j / _ヽ_・j   ゙i )
  ` '' -  /     | ヽミ      ,r、,, 人   i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///   | (       i′   ノ   |  Y  Y Y Y Y
   ,-"          !ヽ         |  ,/^T    |  //    |
   |  //     ノ \      j、 <ニ二|   |     // |
  /     ____/´ ̄\  、,  ゝ `ー‐'゙ ノ丿 /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''     \   \  ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''     |
/``ー- 、        \  「い、==ュr==「  /_,       |
911名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:23:25 ID:+tYu68/50
ボイラーは戦時中の宇都宮の空襲で被弾して劣化が加速とされているらしい。昭和33年に新製してる。
WikipediaのC57の項参照。
C55とC57の相違は動輪がスポークからボックスになった他にボイラー圧もあるのでC55のは載せられませんよ。

主台枠、ボイラーともその後の急行日本海転覆事故と阪神大震災での大破、経年劣化で痛んでいる。
その度に、国鉄の人、町工場の人が命を削って直していて、走っているのが奇跡ですわ。
912名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:25:42 ID:ndIcIaCQ0
C571はほんとによくがんばってる
913名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:29:40 ID:+tYu68/50
壮絶な半生という点では大井川のC5644と双璧ですね。
914907:2008/07/24(木) 00:42:44 ID:+tYu68/50
>>908
意図的にきつく書いているところは否定しないですが、確かに失礼なのは悪かったです。

ただこちらもハラハラしながら参加している点はお酌み取りいただければと思います。
915 ◆KANONeY3Gk :2008/07/24(木) 00:47:33 ID:sdEWEkWxO
C55-63には長生きしてもらいたい
916897:2008/07/24(木) 00:53:44 ID:3NcRmrA70
>>906
漏れは東京住まいだが、あんたは何処に住んでる?あとムーンライト九州の指定券
は不要。

>>905
1席
917age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/24(木) 00:58:38 ID:PS3/GiclO
>>916
東京23区内ですよ。ムーンライト九州はどうでもよいなら、それで良いっす。
918名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:06:17 ID:Gj0wdDOL0
8月24日に往復乗りたいのですが(4人)、
朝10時に窓口に並べば買えますでしょうか?
厳しそうなら、手分けして複数の駅で買おうかと思っているのですが・・・。
919名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:07:00 ID:+I/hxt+r0
>>918
運に任せるとしか言い様がない
920897:2008/07/24(木) 01:17:19 ID:3NcRmrA70
>>917
新宿に今度の土・日あたりどう?但し土曜日は夕刻以降希望。
捨てアド:[email protected]
921名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:17:52 ID:Gj0wdDOL0
>>919
ですね。がんばってみます。
922名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:28:18 ID:S01TCEW00
8月23日(土)の上下、10時打ちしてもらったが完敗・・・。
やはり「夏休み期間中の重連」だからなのか。
キャンセル待ちにまわりました。
3日の県知事選挙投票日にSL乗って遊んでいるセンセイ方の姿が
全国ネットのテレビニュースに映れば・・・県知事選挙には影響ない
だろうが、衆院解散総選挙には影響大だろうなぁ。
さぁ、3日の1両を国民に譲ったらどうかね。まぁ政治生命失いたい
センセイは駄々こねて乗っても構わんが。
923age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/24(木) 01:33:25 ID:PS3/GiclO
>>920
携帯からですが送りました。宜しくご検討を。
924名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:46:27 ID:ND2zgZE/0

E655系
http://ja.wikipedia.org/wiki/E655%E7%B3%BB#.E6.A6.82.E8.A6.81


JR西日本よりも、ぜったいJR東日本

925名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:58:07 ID:ND2zgZE/0

JRに日日本よりも、JR東日本

E655系 団臨
http://1-noriba.net/topics/200807/t007486.html



JR西日本よりも、JR東日本だ
926名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:58:49 ID:ND2zgZE/0


JR西日本よりも、JR東日本


E655系 団臨
http://1-noriba.net/topics/200807/t007486.html



JR西日本よりも、JR東日本だ


927名無しでGO!:2008/07/24(木) 02:01:55 ID:ND2zgZE/0


JR西日本よりも、JR東日本


E655系 団臨
http://1-noriba.net/topics/200807/t007607.html



JR西日本よりも、JR東日本だ





928名無しでGO!:2008/07/24(木) 02:05:18 ID:ND2zgZE/0


JR西日本よりも、JR東日本


E655系 団臨

http://1-noriba.net/topics/200806/t007296.html



JR西日本よりも、JR東日本だ





929名無しでGO!:2008/07/24(木) 02:33:27 ID:ND2zgZE/0
784 :名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:06:42 ID:GQODpSbMO
>>780-783
お召し指定列車のなごみを、多客臨で設定してから書け。
西はお召し指定客車の、サロンカーなにわなんだからよ。



大阪もJR西日本も、ボロくて、嫌いだ

930名無しでGO!:2008/07/24(木) 03:33:24 ID:ND2zgZE/0


JR西日本よりも、JR東日本


E655系 なごみ 団臨
http://1-noriba.net/topics/200806/t006970.html


JR西日本よりも、JR東日本だ




931名無しでGO!:2008/07/24(木) 05:38:46 ID:+7UHgOxr0
>>922
先生方はそんなの関係ないからなぁ・・
932名無しでGO!:2008/07/24(木) 05:48:51 ID:JHA9Pz7W0
>>925
>JRに日日本
乙。
ひがちにぽん、いいねププッ
933名無しでGO!:2008/07/24(木) 06:17:03 ID:yIiWGrkZO
>>913

C57-1は鷹取工場で全検中に阪神大震災で被災して、かなりのダメージを受けたようだしね・・・
934名無しでGO!:2008/07/24(木) 07:14:52 ID:4tlmwFed0
帰りなら空席まだあるぞ!
935名無しでGO!:2008/07/24(木) 07:24:54 ID:S01TCEW00
さてさて、今日も10時打ちお願いに駅へ電話しました。
また瞬殺だろうねぇ。
9361:2008/07/24(木) 07:39:15 ID:VYO8JrI7O
>>916
了解しました
ありがとうございます
9371:2008/07/24(木) 08:02:59 ID:VYO8JrI7O
2日下り満席です(泣
938名無しでGO!:2008/07/24(木) 09:42:53 ID:yIiWGrkZO
今から17日(日)下り2枚放流します。
必要な方はドゾー
939名無しでGO!:2008/07/24(木) 09:44:23 ID:yIiWGrkZO
↑は上りの間違いです。
失礼しました。
940名無しでGO!:2008/07/24(木) 09:54:33 ID:yIiWGrkZO
放流完了しました。
上り1号車のAB席です
941918:2008/07/24(木) 10:45:11 ID:Gj0wdDOL0
8月24日分、10時05分で完売でした。
2駅で挑みましたが、だめでした。
9421:2008/07/24(木) 10:57:01 ID:VYO8JrI7O
>>941
だいぶ月末のぶんですが、厳しいようですね…
まだ払い戻しの可能性は十分にありますよ

ツアーは催行中止になる場合が結構ありますから(笑)
9431:2008/07/24(木) 11:56:27 ID:VYO8JrI7O
2日下り、引き続き満席です
944名無しでGO!:2008/07/24(木) 17:24:16 ID:OjCASu/v0
>>943は毎日本当に乙です。
俺は無差別で1〜3日どれか一つでもいいから
全部調べてもらっているけど計6本ただの1本も
出ませんwww
945名無しでGO!:2008/07/24(木) 18:07:10 ID:A6Y4Salf0
>>922
選挙に悪い影響があるどころか、観光産業のために尽力してくれたと票が伸びるよw
印象悪いのは席が取れなかったヲタだけな罠。
946名無しでGO!:2008/07/24(木) 18:27:36 ID:ubreiAPPO
明日はDCに乗るでよ
9471:2008/07/24(木) 18:33:16 ID:VYO8JrI7O
>>944
『空席出来ました』なんてお伝えができず、ごめんなさいね
それでも、暑い中駅に行く人もいるかと思うので、一応書かせて頂いてます

30分前も満席でした
948名無しでGO!:2008/07/24(木) 19:32:42 ID:ETkry1Sf0
台風キター
949名無しでGO!:2008/07/24(木) 19:57:53 ID:F2VGgsaV0
ボイラーが逝く前に足回りが逝っちまいそうなんだよな
九州の86みたいに台枠歪みとか絶対出てそう・・・
950名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:59:37 ID:3xhoNfsoO
仮に歪んでたら毎回の運転で車軸が発熱しちゃうよ。
そんな簡単に変形する代物じゃないから。
9511:2008/07/24(木) 21:08:25 ID:VYO8JrI7O
歪みというより、ヒビ割れ(クラック)の方がありそうです
ロクイチみたいになる場合も否定できませんからね…


ちなみに、2日下りは20分前には満席でした
952 ◆KANONeY3Gk :2008/07/24(木) 21:28:04 ID:sdEWEkWxO
こないだ試運転のとき軸焼けしてたじゃん
953名無しでGO!:2008/07/24(木) 22:03:50 ID:g/3NP//RO
1日の下りムーンライト出ないorz
マン喫で夜を明かすかな。でも新山口はエキチカにマン喫ないよね。
広島ならあるかな?最悪広島のマン喫で二番列車乗れば間に合うか
954名無しでGO!:2008/07/24(木) 22:14:29 ID:tAxWWUdD0
>>953
広島なら駅前すぐにあるよ
イゴマルの旅の贈り物の時、結構鉄ちゃん居た
955名無しでGO!:2008/07/24(木) 23:46:01 ID:4VCGlycw0


JRに東日本よりも、JR東日本


E655系 なごみ 団臨
http://1-noriba.net/topics/200807/t007486.html



JR西日本よりも、JR東日本だ


956名無しでGO!:2008/07/24(木) 23:47:00 ID:4VCGlycw0


JR西日本よりも、JR東日本


E655系 なごみ 団臨
http://1-noriba.net/topics/200807/t007486.html



JR西日本よりも、JR東日本だ




957名無しでGO!:2008/07/25(金) 00:05:03 ID:RiO8rasUO
>>922
貴殿もだめでしたか。私も23日上下狙ってたんですが、10時打ち頼んで惨敗でした。
キャンセル待ち、片道だけでも出ませんかねぇ。こまめに駅でもマルス叩いて貰うつもりですが。
958名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:07:17 ID:R0NBvXR10
そういえば、奥利根とか真岡とか大沼とか蒸気機関車乗り総合みたいなの、需要あります?
復活蒸機スレがあって、小さなこと、簡単なことWelcomeだけれど、どうも質問しづらいとか?

>>933
歪みがぎりぎり許容範囲内だったらしい。
また再開発話もあったけれど、あのときの被害が鷹取閉鎖の一因だったとか。

>>951
2005年度末修理で見つかったヒビも直してますけれど。梅小路の技術陣を信じましょう。
959名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:52:09 ID:ggW1AogN0


ズビラダリラチャーン



まもなく 4番線に 快速 ホリデー 河口湖 2号
新宿行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください



http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayRapidKawaguchiko2.mp3


JR西日本よりも、JR東日本

960名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:55:29 ID:ggW1AogN0


ズビラダリラチャーン


まもなく 4番線に 
快速 ホリデー ビュー やまなし 新宿行きが まいります 
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください


http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayviewYamanashiShinjuku.mp3




JR西日本よりも、JR東日本
961名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:57:55 ID:ggW1AogN0


ズビラダリラチャーン


まもなく 6番線に 特別快速 ホリデー快速
おくたま 2号 新宿行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください



http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayRapidOkutama2.mp3



JR西日本よりも、JR東日本

962名無しでGO!:2008/07/25(金) 02:00:39 ID:ggW1AogN0


ズビラダリラチャーン


まもなく 7番線に 快速 ホリデー ビュー やまなし
小淵沢行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください

http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayviewYamanashiKobuchizawa.mp3



JR西日本よりも、JR東日本

963名無しでGO!:2008/07/25(金) 02:04:54 ID:ggW1AogN0


ズビラダリラチャーン


まもなく 4番線に 
快速 ホリデー快速 河口湖 1号 河口湖行きが まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください


http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/HoridayRapidKawaguchiko1.mp3


JR西日本よりも、JR東日本



9641:2008/07/25(金) 08:01:45 ID:aHJfDv2IO
現在、2日下り満席です
9651:2008/07/25(金) 10:13:16 ID:aHJfDv2IO
引き続き満席です
966名無しでGO!:2008/07/25(金) 11:08:44 ID:NzpButM0O
>>965

もしかして駅員?(笑)
9671:2008/07/25(金) 11:19:53 ID:aHJfDv2IO
違いますよ
関西に住む高校生です
9681:2008/07/25(金) 12:27:54 ID:aHJfDv2IO
今日のいいとものテレホンショッキングにて、ゲストのビビる大木さんが最近、山口や高知を一人旅したという話をした時のタモリさんの台詞

『山口ってさあ、電車で行くと不便なんだよね〜 萩・津和野とか』

……確かに…(笑)
9691:2008/07/25(金) 12:41:19 ID:aHJfDv2IO
2日下り満席です
9701:2008/07/25(金) 14:01:47 ID:aHJfDv2IO
1〜3日の下り全て満席
9711:2008/07/25(金) 16:22:01 ID:aHJfDv2IO
2日下り満席です
972名無しでGO!:2008/07/25(金) 18:03:41 ID:dHfu7tDT0
>>971


高校生なら、駅に張り付いてないでもっと
充実した休みを過ごそうぜw

と本日やまぐちDCに乗ってきた俺が言ってみる
973名無しでGO!:2008/07/25(金) 18:16:08 ID:dHfu7tDT0
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080725180829c5582.jpg

やまぐちDCには↑の栓抜きがついているが。。。

津和野の道の駅、なごみの里の屋台で瓶のコーラとファンタ
売ってるから、帰りの便で使えるぞw
974名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:00:15 ID:ZwLcdDyY0
SLやまぐちには車販なんてあります?
975名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:08:14 ID:HNNC8pp+0
車内販売は上下であるよ。 DXとDC号はわからないが・・・。

ただ、賞味期限の切れ掛かったようなおばさんがワゴン押していたのには正直引いた。

ワゴンの押し方乱暴だし、愛敬もない。  JR九州の客室乗務員とは運伝の差だった。
976名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:16:58 ID:NzpButM0O
>>974

今日乗ったDCには、ワゴンとアイスクリームの車内販売あったよ

ワゴンはお土産メイン

おばさんは、上記の通り

しかし、車掌さんは愛想いいよ。解らない事があったら聞いてみたらいいよ
9771:2008/07/25(金) 19:17:42 ID:aHJfDv2IO
>>972
基本は5489電話ですから(笑)


やまぐち号の車内販売って、復路は品物が微妙だったような…
978名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:24:40 ID:5QwPk6I5O
1〜3日の出発当日に新山口駅(下り)と津和野駅(上り)にて発売との事。15席限定なので並び方お早めに!
9791:2008/07/25(金) 19:31:02 ID:aHJfDv2IO
>>978
本当に?

ちなみに今、2日下り満席です
980名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:36:51 ID:ZwLcdDyY0
>>975>>976
サボ的な物は無いんでしょうか?
9811:2008/07/25(金) 19:41:04 ID:aHJfDv2IO
イベント列車で売ってるアイスって、新幹線で売ってるやつと同じかな?
カチカチだけど、割と美味しい(笑)
982名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:42:38 ID:dHfu7tDT0
すまん、おばちゃんがアレなのでよく見てないw

http://www.jr-odekake.net/navi/t_plus/

「おき」でいいなら↑の奴が駅で売ってる。

往復乗車券+400なら↑にしとけば良かったと後悔している。
983名無しでGO!:2008/07/25(金) 19:52:29 ID:ZwLcdDyY0
>>982
列車名標型フリー切符いいですねぇwww
情報ありがとうございます。
984名無しでGO!:2008/07/25(金) 20:27:47 ID:I5a+o/MC0
>>978
疑るようで悪いが、本当か?  情報ソースがあると助かるんだが・・

しかし、競争率はかなり高そうだな。
985名無しでGO!:2008/07/25(金) 20:42:49 ID:dHfu7tDT0
>>984

ガセだろw
つーか、そこまでして乗りたくはない
986名無しでGO!:2008/07/26(土) 01:50:20 ID:0hb2B+Od0
>>978
怒号が飛び交う危険性があるので考えにくい。
特に3日なんかVIP(SPも同乗)も乗るので警備上の理由から
そんなことをする余裕はない。
暑さで現実と妄想の区別も付かなくなったかな。
987名無しでGO!:2008/07/26(土) 02:02:06 ID:jElBXZTO0
>>1は工房だったのか。
純朴、猪突猛進、怖いもの知らず、一歩引いてものを見ない、老獪さと無縁、の理由がわかったよ。
>>981>>984のレスの差で歴然ですな、と精神年齢3歳が書いてみる。

>>972 >>976
座席の配置はどうなっていましたか?
逆転がどっちの方で起きていたかということです。
具体的には津和野行きの2号車A席で前向きだったとか後ろ向きだったとか、
次スレでもいいので書いてもらえると嬉しいです。
988名無しでGO!:2008/07/26(土) 02:09:56 ID:jElBXZTO0
アンカー間違えた。>>979>>984。中の人は一緒だけどorz

車販の情報追加。絵葉書は超絶微妙。
国鉄時代風おばさんですが、乗客が少ないときに気を回すこともないではない感じ。
9891:2008/07/26(土) 02:15:01 ID:s+r/2yOmO
>>987
申し訳ないですが、僕は>>984ではないですよ
9901:2008/07/26(土) 02:18:59 ID:s+r/2yOmO
ああ、失礼
被ってしまいました
991名無しでGO!:2008/07/26(土) 02:32:50 ID:LrrhlTFJ0
>>990
と誠実に対応するのが、まだ青いw

>>968
東京から新幹線に乗せるために、山口線が選ばれたのだろう、と故宮脇俊三氏が推測していましたね。
氏はやまぐち号以下復活蒸気機関車は嫌悪していたようです。
大井川鐵道、加悦鉄道は愛してやまなかったようですが(井川線ながら大井川鐵道の絵が墓標)。
992名無しでGO!:2008/07/26(土) 06:13:27 ID:9E83++pM0
>>978
このガセネタは>>959-963のニートが書き込んだに違いない!
指定席が取れなかったからって同じ書き込み繰り返したり
ガセネタ書き込んだり・・・こいつの脳ミソはマヨネーズが詰まって
いるんじゃないか?もうすぐレス1000だ。
このバカがいくつ占拠したんだ!
993名無しでGO!:2008/07/26(土) 07:51:33 ID:f4vHNzD+O
>>991
京阪なんとか号で死亡事故があったから
あんな不便な場所限定にしているとか。
994名無しでGO!:2008/07/26(土) 08:14:18 ID:MJMaQdrRO
おそらく山口線以外で走らせていたら、30年近くも運転続かなかったと思う。
地元観光に根付いて愛され続ける列車にならないとね。
995名無しでGO!:2008/07/26(土) 08:36:43 ID:hNsSrDYa0
SLやまぐちDX
9961:2008/07/26(土) 08:48:06 ID:s+r/2yOmO
おはようございます。
現在、2日下り満席です
997名無しでGO!:2008/07/26(土) 09:28:09 ID:p2/WEYAN0
「東京から新幹線」と言ってもなぁ、
朝一番の新幹線じゃ、やまぐち号に間に合わないし、
途中で一泊しろって事か?それじゃ割高だしな。

だからこそ寝台特急が良いんだが、来年にはなくなるし、
じゃあ、当日便は飛行機+宇部線だと更に割高だね、
この時期飛行機の往復だけで73,400か。

なんだかなぁ・・・。
998名無しでGO!:2008/07/26(土) 09:52:39 ID:wfs6Vd1t0
最初の年から撮りに行った俺が通りますよ。
999名無しでGO!:2008/07/26(土) 10:19:39 ID:QNd9XG1pO
>>998
!もう50歳くらいですか?
1000名無しでGO!:2008/07/26(土) 10:33:54 ID:wfzhdVPUO
1000スレ来ちゃった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。