鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
スレタイの通りです。
人は間違いやミスを犯します。鉄道愛好家としてプライドがズタズタになった瞬間の話です。

例@山手線で内回り外回りを間違えた
例A自動改札口でとうせんぼをくらった(券・ICの確認ミス)
例B質問されたが、たまたま自分の知らないことだった

などなどです
2名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:08:45 ID:Q0/tACBX0
3名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:12:22 ID:/tU972JoO
3
4名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:12:41 ID:xizTvbSC0
4さま
5名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:15:59 ID:XpOuDMO3O
発車寸前にホームに出たが、緩急接続島式の両側に列車が停まってる
咄嗟にどちらが先発か判断出来ずに乗り損ねた


毎日利用してる駅で…
6名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:20:43 ID:2RPydDSI0
定期券を買おうとしたら、料金不足だった・・・・
家まで金を取りに行った。片道20分の道のり
7名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:43:26 ID:InH+8BlsO
学生の頃、優等待避列車かと思って、よく確認せず乗ったら、逆方向に行ってしまい、
次駅で非鉄の同級生と30分電車を待った。
8名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:13:48 ID:axaZ4lmU0
>自動改札口でとうせんぼをくらった

これなんだが、もう10年ほど前のこと。磁気イオカード裏面の「残額120円」という印字を見て
「ちょうど初乗り運賃分あるな」
と思い、新宿駅の自動改札機に突っ込んだら、ピンポンピンポン!

なぜ? ちょうど初乗り分残っているのに、なぜ閉まるんだ? と理由が全く分からず。

しばらくしてようやく、東だけ初乗りが130円に値上げされたことを思い出した。
当時は関西在住(初乗りは120円のまま)だったため、すっかり失念していたのだが、
こんな基本的なことを忘れていて、しかもすぐ思い出さない自分に唖然とした。
9名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:36:26 ID:MJpDKcXg0
人間間違いはだれにでもある
10名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:51:36 ID:NuLvYRklO
鏡を見た時
11名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:24:30 ID:bs5pgwvm0

鉄道と関係ないでしょう
12名無しでGO!:2008/04/26(土) 16:58:02 ID:wI0WqQJn0
age
13名無しでGO!:2008/04/26(土) 17:32:46 ID:4hXyHEsMO
赤ageて〜〜 白sageて〜 垢ageないで城sage〜
14名無しでGO!:2008/04/26(土) 18:42:35 ID:CYvc+tTaO
バイト先の人に電車の時刻を聞かれ、間違えて昨年度のダイヤで教えてしまったとき。
15名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:38:43 ID:6flTWPXA0
>>14
「嘘ついただろ!!」
なんて怒られなかったか??
16唯一ネ申又吉イエス:2008/04/27(日) 16:28:50 ID:CZOBnykRO
腹を切って死ぬべきである!
17名無しでGO!:2008/04/27(日) 16:51:43 ID:3HS0sZF5O
川越線に乗り、拝島から川越行きに乗り換えようとしたら、そのまま八王子行きに乗ってた。
切腹もんだ…
1814:2008/04/27(日) 16:57:02 ID:bTGcSgK4O
>>15
よく考えたら去年とほぼ同じダイヤだったので、怒られずにすみました。
19名無しでGO!:2008/04/27(日) 22:17:23 ID:YdjWvcLs0
年に1回の鉄道車両基地の公開に行くのを忘れた時
20名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:07:42 ID:eSiHPqIr0
 某鉄道会社の入社式に向かう際、オレンジカードを自改に突っ込んだw
21名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:29:51 ID:15tV/WPPO
小倉行きのソニックがいつの間にか車体の色が変わっていたのに気付いた時。しかも白いかもめまで小倉行きは白いソニックになってやがった(車体名はかもめでシート名はソニックってどういうことだ)。
22名無しでGO!:2008/04/28(月) 15:45:32 ID:YR3m2fYg0
>>20
ばれたらクビもんだな。
23名無しでGO!:2008/04/28(月) 15:58:50 ID:rlmpRmBWO
朝ラッシュ時、京橋でK特急を待っていると、横から目の前に停まっていた準急を指差し、「守口市とまりますかね?」と聞かれ、何にも考えずに「停まりますよ。」と答え、そのおばちゃんを乗せてしまった時。
24名無しでGO!:2008/04/28(月) 18:48:46 ID:HqC4fhSd0
>>23
後々再開したら何言われるか・・・
25鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/28(月) 20:21:27 ID:7WiAPIeU0 BE:164437823-PLT(23060)
御徒町から秋葉原まで徒歩ろうとしたら上野に着いた。
26名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:19:10 ID:3tfEGK8a0
駅の階段で転んだ
27名無しでGO!:2008/04/29(火) 06:09:22 ID:kJqD3bWDO
素でダイヤ改正前の時刻表を持って東北に旅に出た
 
しかも1月、泣いた
28名無しでGO!:2008/04/29(火) 07:12:05 ID:g5IAZrWx0
京成モニの徘徊でパンタ切った
29名無しでGO!:2008/04/29(火) 07:26:43 ID:wxhEYmuj0
30名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:37:02 ID:ZNx6iD26O
優等待避線に停車中の列車に階段を駆け上り飛び乗ろうとしたら閉まっているダァに激突。
待避後発車する「回送電車」でした。
他の客大爆笑。車掌からも車外スピーカーで「大丈夫ですか?」と言われる始末。
駆け込み乗車はキケン!とりわけ回送電車への特攻は2重の意味でアブナイですよ。
31名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:50:30 ID:vt9LisvR0
>>30 状況を想像してワロタよ
切腹というか、穴があったら入りたいってところだぁね。
32名無しでGO!:2008/04/29(火) 10:18:52 ID:CeeI5aTQO
昔某鉄道の廃線を見に行った時カメラを忘れました。しようがないので心に焼き付けました。
33名無しでGO!:2008/04/29(火) 17:13:42 ID:ow8ayAdq0
>>29
マナーの問題でしょ。
これを機に鉄道愛好家を馬鹿にする人がなくなればいいが・・・、
「鉄道愛好家も怖いぞ〜」ってね?
34名無しでGO!:2008/04/29(火) 23:01:32 ID:4TALnBbB0
ボーッと考え事をしながら京橋駅の環状線内回りホームに上がったはずが・・・
外回りホームに上がっていたorz
35名無しでGO!:2008/04/29(火) 23:37:35 ID:rHfRtQux0
>>34
鉄道マニアとしての「心」を忘れたからだ!!
36名無しでGO!:2008/04/30(水) 00:52:27 ID:gALWlGi+0
初めて大阪に逝ったとき、なんばと天王寺は歩いていけるもんだと思っていた。

細菌は関西の優等列車にのるとき「この列車XXに止まるかな?」と考えてしまうこと。
いや、地元東京も怪しくなってきている。昇進で「これ西大井止まるかな?」とか。
あと、都営新宿線の急行に乗ったとき「岩本町」に止まるもんだと思い込んでいた。
なんでアキバに止まらないんだyo。
37名無しでGO!:2008/04/30(水) 17:38:20 ID:hyB6olYA0
nurupo
38鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/30(水) 21:32:06 ID:fMlJvfUq0 BE:959217375-PLT(23263)
降りた駅ガッ隣の駅だったとき
39名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:42:36 ID:8q8qIpNb0
京急 前8両泉岳寺行後4両羽田空港行 
羽田空港に行くのに、前8両に乗っていた漏れは分割駅の川崎で
あたふたと後ろ4両に向け50メートル位、歩いて乗り込んだ。
泉岳寺行き発車後、ドアが閉まり発車かと思えば、先ほど降りた位置で止まるではないか。
以下略。。。。。
40名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:27:54 ID:c1v9jFjV0
初歩的に、電車に乗る時に、ホームと電車の間でつまずいた時
41名無しでGO!:2008/05/01(木) 16:22:58 ID:6O1lx2yb0
>>37
42名無しでGO!:2008/05/01(木) 16:34:24 ID:kT0+bHN2O
クイズ番組の鉄道の問題で、
「これの答えは○○だろ。┐(´ー`)┌」
と家族の前で得意げに言ったにもかかわらず、間違えたとき…
43名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:21:11 ID:vydI1EbD0
>>42
よくある。
なまじっか知識に自信を持っている前提で、間違うの。
44鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/01(木) 23:58:36 ID:GWe2IOgO0 BE:328874562-PLT(23263)
Q 丸の内線で地上を走る区間 なぜ地上を走るのでしょうか?

俺 ああ 神田川を渡るためだよ^^

A.GHQがなんたらかんたら
45名無しでGO!:2008/05/02(金) 16:41:59 ID:z1AEG3S/0
>>44
そんなすごい歴史があったんだ
46名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:06:00 ID:IwwA7PBE0
券売機でのボタンの押し間違い
47名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:20:51 ID:sIdK3Pf4O
転クロに乗車して、わざわざ椅子の向き変えて走り出したら後ろ向きに座ってた時。
しかも隣に女の子が一緒だった時。
仕方無く、転クロの操作方法を教えてあげたんだよ的に危機回避せざるを得なかった時。
48名無しでGO!:2008/05/03(土) 13:05:14 ID:JoE3C81B0
昔、イオカードを買おうとボタンを押したら、間違えてオレンジカードが出てきたとき。
49名無しでGO!:2008/05/03(土) 23:08:56 ID:qv5KpOvI0
あげ
50名無しでGO!:2008/05/04(日) 11:21:10 ID:WYAy4wb/0
金沢の自動券売機で50キロの自由席特急券を買うつもりが、
間違えて100キロの急行券を買ったとき。(どっちも730円)
51名無しでGO!:2008/05/04(日) 12:15:03 ID:21ehpVGRO
>>50
きたぐに乗って旅にでようぜw
52名無しでGO!:2008/05/04(日) 15:45:57 ID:KpOl6WlI0
雪国age
53名無しでGO!:2008/05/04(日) 23:01:00 ID:y2f7Ddbd0
駅の立ち食い蕎麦を食べる時間が1分以上かかった時。
54名無しでGO!:2008/05/05(月) 00:01:15 ID:21ehpVGRO
駅の立ち食い蕎麦を立って食べるのがツラくなった時。
55名無しでGO!:2008/05/05(月) 00:11:22 ID:PHWFu57Y0
駅の立ち食い蕎麦を食べ終わり、汁を飲み干したら、底に100円硬貨が沈んでいた時。
56名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:14:12 ID:h1CegegI0
今から10年くらい前、最終の両毛線
57名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:15:05 ID:h1CegegI0
>>まだ途中だったのに・・・orz
58名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:19:21 ID:7MHnP9WJO
両毛線ってだけで切腹か…
確かに毛深そうだもんな…
59名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:19:45 ID:h1CegegI0
>>56の続き

これに乗らないと両毛線最終に乗り継げない宇都宮線(たしか小金井ゆき)
車内でうとうと・・・

目覚めてあわてて降りた駅が古河だったとき。

結局久喜に戻って東武で館林に行ってタクシーで帰った。
60名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:35:07 ID:SsgLbZljO
ニンテンドーDSの鉄道検定特級に不合格だった時。
61名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:36:50 ID:WKcnPDjd0
高校生のとき、友達に上石神井への行き方をきかれ、
自信を持って「西武池袋線に乗れ」といった。
62名無しでGO!:2008/05/05(月) 09:11:55 ID:iKXyLaYE0
中央東線から中央西線へ塩尻駅で乗り継ぐ時、
反射的に313系を見て乗ってしまったら、松本行だった時。

結局、次の駅で折り返して塩尻に戻ってきたが、普通列車に
次の乗っていては帰り着けない。18シーズンだったのに、
しなのワープを使わざるをえなくなっちまった。
63名無しでGO!:2008/05/05(月) 16:15:52 ID:Gva/VdPd0
>>62
>しなのワープ
って何?
64名無しでGO!:2008/05/05(月) 16:17:03 ID:g2bc2avU0
犬山線経由岐阜行きと、岐阜行きがごっちゃになる時。
65名無しでGO!:2008/05/05(月) 17:01:43 ID:7MHnP9WJO
名古屋駅と新名古屋駅の乗り換え検索をしてしまった時。
66名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:09:07 ID:FFI2BHWv0
列車とホームとの間に脚がすぼっと落ちたとき。
落ちなかったほうの脚のひざ近くに体重+リュックの重さ+重力加速度による勢い
がかかって36時間くらいずっと痛かった。


駅の端のほうで待ってるとき思ってた編成ではなく、止まる場所もぜんぜん違って
電車が来るとあわてて電車のいるとこまで走ったとき
67名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:18:25 ID:4bCpKDmw0
>>66
これは恥ずかしい
68名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:29:28 ID:Rap2LTUR0
トイレの便器にうまく命中しなかったとき
69名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:32:42 ID:pAqGiUx30
温泉でT氏に陰部を触られたとき
70名無しでGO!:2008/05/06(火) 14:24:21 ID:lS3UeoyK0
>>69
誰?
71名無しでGO!:2008/05/06(火) 17:15:41 ID:GK9/D2q60
日中、東京から新橋へ行くのに京浜東北線に乗ってしまった時。

東北の田舎者なので・・・
72名無しでGO!:2008/05/06(火) 23:05:03 ID:iZ42EyZR0
>>71
正解っぽいけど、快速運転で通過だよな。
73関西おでかけパススレの1:2008/05/06(火) 23:14:52 ID:EgGD5WMoO
渋谷→川崎に行くのに湘南新宿ラインに乗り、「これで乗り換えなしで楽々行けるなぁ」と思っていたら、間違いに気付いたのは大崎停車中ですた。
74名無しでGO!:2008/05/07(水) 02:26:03 ID:ZuuG4lnWO
G車乗り継ぎで乗り換え時にSuicaタッチし忘れたorz
75名無しでGO!:2008/05/07(水) 10:46:48 ID:/0mJMQlX0
age
76名無しでGO!:2008/05/07(水) 16:54:29 ID:I7FT82uD0
>>73
10分無駄になったよな。(横浜→川崎10分)
77名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:57:24 ID:TlqStIhg0
阪急の改札にJスルーカードを突っ込んだ
78名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:59:49 ID:PZyIwXS40
>>77
破損しなかった?
79名無しでGO!:2008/05/08(木) 00:17:35 ID:0XIwHNN+0
丸の内線で、池袋から新宿まで行った。
横須賀線で、東京から品川まで行った。
80名無しでGO!:2008/05/08(木) 12:01:42 ID:EyqLnl6s0
nurupo
81名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:23:03 ID:zvcYPc9F0
電車でGOでミスった
82名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:49:16 ID:YJzUh3XAO
42分発車だと思ってた列車が24分発車だった時

ローカル線だったから予定が半日ずれて泣いた
83名無しでGO!:2008/05/09(金) 18:08:07 ID:nUQpWwIm0
新宿駅で迷った

首都圏の駅は、案内看板がくどいようにあり、迷いにくい
84名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:05:20 ID:DmcU8SZYO
東上線を「とうがみせん」と呼んでた時期が私にもありました。
気付いた時はもうね…
85名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:13:42 ID:Lbzy5bnWO
E217劣化更新施工車に当たってしまった時
86名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:18:32 ID:od/mkR2+O
有楽町→横浜を京浜東北で行ってしまった 東海道3本抜かされた
87名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:28:25 ID:/4+aBXu3O
>>84
湖西線を「こさいせん」、仙石線を「せんごくせん」と呼んでた俺は磔にされた方が良さそうだ
88名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:32:20 ID:fuKJ7hMw0
電車男というドラマを鉄道ものという感じで見てしまっていたことです。
89名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:32:51 ID:fuKJ7hMw0
電車男というドラマを鉄道ものという感じで見てしまっていたことです。
90名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:34:03 ID:fuKJ7hMw0
電車男というドラマを鉄道ものという感じで見てしまっていたことです。
91名無しでGO!:2008/05/09(金) 21:53:06 ID:E6KRTjuv0
電車が出てくるんで間違いではない
92名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:40:38 ID:fkWcLSKR0
>>78
大丈夫だった

>>80
月山を「つきやま」と読んでいた時期が私にもありました
93名無しでGO!:2008/05/10(土) 09:27:04 ID:HloFcnXYO
や…やたか線?
94鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/10(土) 13:04:35 ID:ABSVxzsC0
今でも因美線を「びいんせん」と言ってしまう
95名無しでGO!:2008/05/10(土) 15:32:56 ID:EgOlcWPR0
電車を撮ってて電車を止めた時
96名無しでGO!:2008/05/10(土) 16:09:11 ID:JvmtqQVA0
運行妨害
マジシネ
97名無しでGO!:2008/05/10(土) 18:56:05 ID:oAjfgN/K0
京阪電鉄の石山坂本線を「いしやまざかほんせん」と呼んでたこと。
なんでこの路線が本線なんだろう・・・、って思ってました。
98鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/10(土) 22:22:26 ID:ABSVxzsC0
河辺駅を「かわべ」と呼んでしまうことなんて日常ちゃめしどきです。
99名無しでGO!:2008/05/10(土) 22:51:57 ID:tl1zMdVL0
茶飯事・・・どき?
100名無しでGO!:2008/05/10(土) 23:01:07 ID:LvdGsiO10
100get!!
101名無しでGO!:2008/05/10(土) 23:51:09 ID:K+j+0Z4V0
>>95
鉄道愛好家として絶対にやってはいけない行為だ!!

切腹の儀を申しつける!!
102名無しでGO!:2008/05/11(日) 11:46:44 ID:pL1+oDc+0
>>96
賠償金ものだな
103名無しでGO!:2008/05/11(日) 12:21:26 ID:iSAh9qqYO
西船橋から葛西臨海公園に行きたくて東京行きに乗ったら…

新木場で折り返しました…orz
平日の話
104名無しでGO!:2008/05/11(日) 12:38:11 ID:+uRB9Vuy0
敦賀駅で雷鳥としらさぎを間違えたとき。
105名無しでGO!:2008/05/11(日) 22:47:43 ID:bs+saGAC0
age
106名無しでGO!:2008/05/11(日) 23:49:49 ID:Ac5rcwNd0
いろいろあるねぇ〜
107名無しでGO!:2008/05/12(月) 17:22:01 ID:0els+nXL0

108名無しでGO!:2008/05/12(月) 17:53:22 ID:rwBJlI5DO
いつも池袋線から
直通新木場行き使って
有楽町線乗ってたんだけど
その時千川行こうとして
池袋線で池袋行き乗っちゃって
有楽町線に乗り換えた事


気付いたら永田町にいました
109名無しでGO!:2008/05/12(月) 17:55:10 ID:HvnsbRf5O
16歳の彼女ができました。
ヤホ━━(*≧▽≦)ノ━━イ♪
110名無しでGO!:2008/05/12(月) 18:53:57 ID:MdgrttRdO
>>108
目指せ政治家。

>>109
犯罪だ。
111名無しでGO!:2008/05/12(月) 23:00:34 ID:FVgO126w0
>>95
なぜその場で切腹しなかった?
112名無しでGO!:2008/05/12(月) 23:28:19 ID:3ZitEIdB0
>>111
電車のために自らの命を永らえて償おうと拙者は思ったでござる
113名無しでGO!:2008/05/13(火) 16:38:30 ID:s5lZ0oZ20
>>112
さすが武士道
114名無しでGO!:2008/05/13(火) 16:58:54 ID:ySSVlcIrO
新百合から登戸に行こうとして快急に乗ったこと。
115名無しでGO!:2008/05/14(水) 15:35:56 ID:acocv1qB0
>>109
鉄道マニアとして切腹だな
116名無しでGO!:2008/05/14(水) 19:08:13 ID:bc7ofhfiO
レイルウエイライターが高校の大先輩だと知った時
117名無しでGO!:2008/05/14(水) 19:10:22 ID:CXIC0RFH0
118名無しでGO!:2008/05/14(水) 19:58:32 ID:21eP+u160
東京タワーに行こうとして、間違って赤羽駅に行ってしまったとき
119えろ:2008/05/14(水) 23:10:42 ID:2W/jKmIQO
博多からソニックで小倉に着いた時、座席を回すことが出来なかった(´・ω・`)ショボーン
120名無しでGO!:2008/05/15(木) 01:03:22 ID:RaGt3Lzo0
>>118
それは浜松町と浜町を間違えるくらいのレベルだぞw

オレは祖師ヶ谷と越谷を聞き間違えたけどなww
121名無しでGO!:2008/05/15(木) 18:54:58 ID:A6zS3BYS0
>>118
なんでそういう間違えになったんだ?
122名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:06:17 ID:YcTk/xiw0
>>121
東京タワーの最寄り駅を3つ挙げればわかるよ。
一番新しいとこ。
123名無しでGO!:2008/05/15(木) 23:32:15 ID:igPmJ6FL0
>>117
これらをどう見るかだよな・・・。
124名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:14:58 ID:ZL/tPAPj0
age
125名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:38:03 ID:liHUer1kO
うらが白色のきっぷを自動改札に突っ込んだとき
126名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:54:26 ID:mKzMRtl40
>>125
その駅で売っているなら、自動改札口があるはず。
おまいは嘘つきか?
127名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:55:52 ID:LqhNi5/B0
車内で買ったきっぷを自動改札に突っ込んだとき

さすがにこれはない。
128名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:09:36 ID:aIZex/bx0
指定席で席番は合っていたが車両を間違って座ってた
129名無しでGO!:2008/05/17(土) 08:33:35 ID:uwoDA3XrO
阪急京都線で中津へ行こうとしたとき。
阪急の中津が弥七(ラーメン屋)から激しく遠かったとき。
阪急の中津から大阪市営地下鉄の中津で乗り換えようとしたとき。
南海本線で今宮戎へ行こうとしたとき。
今宮戎の無鉄砲(ラーメン屋)で豚骨を頼まずWスープに逃げている自分に気付いたとき。
130名無しでGO!:2008/05/17(土) 14:59:31 ID:ymzRtyXQ0
藤沢で江ノ電から東海道線に乗り換えて東京へ行こうと思ったのに下りに乗っちゃった・・・
131名無しでGO!:2008/05/18(日) 11:54:39 ID:B922X3+x0
hosyu
132名無しでGO!:2008/05/18(日) 11:56:52 ID:ZLr/qxvn0
「さくら」が廃止されたとき
133名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:02:59 ID:xl4jMGyuO
JR九州の改札機に、よかネットカードを入れた時。しかも、駅員に指摘されるまで気付かなった…。
134名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:08:51 ID:N/cLjYMZO
急いで改札に駆け込んで引っ掛かるのはよくある…

自分の家の近くの駅は無人だし…
135名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:30:10 ID:juicy6HFO
>>128
車両も座席もあっていたが、乗る列車自体を間違えた時。
車内改札をした車掌も気がつかなかった。
136名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:01:04 ID:uGvUiYAq0
age
137名無しでGO!:2008/05/19(月) 17:04:29 ID:Ri+59W1JO
今、切符を無くした事が判明
 
 
情けない…もう死にたい…orz
138名無しでGO!:2008/05/19(月) 17:51:11 ID:QqesybK3O
川越線の高麗川方面から川越駅に到着した時のこと。
ホームに人が並んでるのが見えて、そっち側のドアの前に立ち、当たり前のようにそのドアから降りたら、そこに並んでた人全員の視線を浴びた!
こんなところで乗車・降車別ドアになってるとは思いもしなかった。。
139名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:15:46 ID:0q3Gx5fy0
彼女にバレタトキ
140名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:24:36 ID:qEI0p8Y70
>>121は切腹に値すると思った件
141名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:48:49 ID:G+Z0AMOR0
>>126もかなりの所業だ
142名無しでGO!:2008/05/19(月) 23:20:22 ID:QqesybK3O
>>126
入る時じゃなくて、出る時の話だろ。
143名無しでGO!:2008/05/19(月) 23:38:25 ID:F3n7RXYi0
みんなすごいな
144名無しでGO!:2008/05/20(火) 00:08:09 ID:BptfNi4J0
左手で自動改札に切符入れたら
左隣のレーンが開いて自分の通るレーンで警告音が鳴ったとき
145名無しでGO!:2008/05/20(火) 00:25:28 ID:5mnichMZO
夕方ダイヤ時に昼ダイヤで案内しちまった時
146名無しでGO!:2008/05/20(火) 22:58:17 ID:CpSPyW9y0
age
147名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:00:38 ID:Fvf4hc5T0
nurupo
148名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:22:47 ID:ttV4tEoI0
>>147
ga!
149名無しでGO!:2008/05/22(木) 19:41:31 ID:LCqdafJ40
大船行きと大宮行きを間違えたとき
150名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:55:17 ID:uTkDwxxw0
>>149
ありえねぇ〜。
151名無しでGO!:2008/05/23(金) 00:30:40 ID:JIQSvoct0
北斗星ロイヤルに乗車後、寝台券を紛失したこと。
車掌氏に事情を話して、何とか乗せてもらった。
152名無しでGO!:2008/05/24(土) 22:59:16 ID:VtycdYh/0
>>151
武士の命である刀を紛失した時と同等だ
153名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:40:22 ID:pqch87gf0
>>117
あちこちに貼られているな
154名無しでGO!:2008/05/25(日) 17:35:43 ID:RImDPsDj0
俺  「できないの?」
駅員「できるはず。」
駅員(マルスと格闘)
駅員「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」
俺  「キタ―━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!!!!」

家に帰って規則を読み返すとできなかった。
155名無しでGO!:2008/05/26(月) 22:28:46 ID:oYYp0zvn0
>>144
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しでGO!:2008/05/26(月) 22:49:26 ID:NnPM6gwOO
4両の普通電車が来るのに、6両で参りますと案内放送しちまったとき
157名無しでGO!:2008/05/27(火) 17:11:26 ID:P0vuj4fi0
>>156
パチンコの「出します」みたいなもんか
158名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:39:44 ID:P0vuj4fi0
>>156
抗議の電話なかったか?
159名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:10:47 ID:NZY7l1G5O
ランプがつく前にドア横の緑色のボタンを押した時
電車が止まってもドアの前に立ちっぱなしで、気付いた時には自分の後ろの客がボタンを押してた時
160名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:15:34 ID:SHvGtB070
いつだったか、ムーンライトながらの指定券にある席番に座って発車待ちしていたら、ここ私の席なんですけど、と言われた。
おかしいなーと思って指定席券をよく見たら1日勘違いして買っていて、翌日のだったなんてことがあった。
その後どうしたんだっけな?
161名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:25:50 ID:EiTJrnBl0
>>149-150
俺の友達は外国の地下鉄でそれやった。
上下の行き先がそれぞれ先頭3文字が同じだったのに築かず、「こっちだ」と思って乗ったら反対方向だった。
それからは、ちゃんと最後の文字までじっくり確認してから乗るようになったらしい。
162名無しでGO!:2008/05/27(火) 20:22:13 ID:OCuNQOlY0
あと日比谷鉄道の日フェスタと横浜のワールドフェスタがダブったとき。
10月

前は二日とも日比谷だったが今は各一日ずつにしないといけなくなった。

163名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:16:25 ID:qP5I4Zh1O
ICOCAで入場し新快速に乗って敦賀へ行った時。ICOCA使えるようにしろよ
164名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:38:13 ID:pkE0bMJ70
新宿から向ヶ丘遊園へ行くのに「快速急行」に乗ってしまった時
小田急は久々で快速急行も初乗車だった
165名無しでGO!:2008/05/27(火) 22:55:15 ID:yhvZGKa9O
左沢線「さざわせん」
166名無しでGO!:2008/05/28(水) 17:02:27 ID:5bwpFdEL0
>>160
記憶の中に抹殺したか?
167名無しでGO!:2008/05/28(水) 18:54:52 ID:mYc59ylh0
>>160
おれは「ここなんですけど・・・」と言ったものの切符をよく見たら号車が違ってたことがある
168名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:47:40 ID:xBDgMb5n0
>>167
行楽シーズンの 【◎号車】と【増◎号車】の切符の表示を間違えるよね
169名無しでGO!:2008/05/29(木) 14:33:00 ID:mtuwnRWB0
立川から国立へ行くのに、特快に乗ってしまったとき。
170名無しでGO!:2008/05/29(木) 15:43:34 ID:BwEr05VT0
開業したばっかしの、ゆりかもめに乗りたくなり夜勤終わりに乗ってきた、
ものすごく眠くなり寝てしまった!起きたら夕方だった!
朝の9時から8時間の間、新橋と有明の間を行ったり来たりしていた!!
結局、乗ったのは新橋で降りたのも新橋だった!
俺の行動に一言お願いします!
171名無しでGO!:2008/05/29(木) 16:41:58 ID:W+5GDaW80
>>170
家要らないじゃんw
172名無しでGO!:2008/05/29(木) 17:37:59 ID:8GJk7Z3W0
>>170
乙彼だったのね。

しかし、ある意味こわいよ。
終着駅なら係員による車内巡回があってもいいはず。  
そこまで、あそこはコストを下げているのか? (´・ω・`)
173名無しでGO!:2008/05/29(木) 23:13:11 ID:lqYbTpJH0
>>170
車掌に起こされなかったか??
174名無しでGO!:2008/05/29(木) 23:22:10 ID:vO+R9Ldh0
>>173
・・・怖いよ・・・
175名無しでGO!:2008/05/30(金) 13:37:23 ID:CV2IUr++0
開業したばかりのころは車掌というか社員が乗ってたよね
176名無しでGO!:2008/05/30(金) 15:10:31 ID:Q+StiVpj0
>>174
鉄道ミステリー
177名無しでGO!:2008/05/30(金) 19:11:17 ID:h+2C3Kqs0
俺が大阪市交通局南港ポートタウン線に乗ったとき、
ウテシがオーバランしたことがある。
178名無しでGO!:2008/05/30(金) 23:28:22 ID:xUDEkTL50
>>177
乗ったあなたは切腹する必要はない
179名無しでGO!:2008/05/31(土) 00:29:37 ID:2fxo7iSP0
これが噂に聞く、連帯責任というやつか?
180名無しでGO!:2008/05/31(土) 00:36:36 ID:IkQ19xCm0
カレチで乗ってたら連帯責任
181名無しでGO!:2008/05/31(土) 16:35:42 ID:0WB5nNFT0
>>179
そうだな。
182名無しでGO!:2008/05/31(土) 23:04:22 ID:DnmNzcmR0
>>175
車掌がいないというのは何か不安だな
183名無しでGO!:2008/06/01(日) 17:53:28 ID:QrzU+RpQ0
>>154
よくわからないんだけど、具体的に説明して?
184名無しでGO!:2008/06/01(日) 21:35:39 ID:fQA5DXZw0
>>183
“俺”は“駅員”と同業者なんじゃないの?
185名無しでGO!:2008/06/01(日) 22:23:23 ID:DmWdZisA0
>>183-184
マルスで発券できる≠規則上できる
ってことでしょ。
186名無しでGO!:2008/06/01(日) 22:52:26 ID:NyfXPg0u0
ほうほう
187名無しでGO!:2008/06/01(日) 23:01:05 ID:6Q5O86zhO
このスレ、一週間以上来てなかったわ。
188名無しでGO!:2008/06/02(月) 17:41:07 ID:znMTDfPO0
>>187
dat落ちてたと思ったでしょ?
189名ナシ:2008/06/02(月) 19:24:42 ID:/nVDrxn+O
電車にエロ本を忘れた時…orz
190名無しでGO!:2008/06/02(月) 20:46:03 ID:ZUkd1RB80
赤いねーちゃんT軍団入りだって。
191名無しでGO!:2008/06/02(月) 23:16:56 ID:VeenWgpl0
>>190
ソースは?
192名無しでGO!:2008/06/03(火) 23:18:41 ID:324AvOQ20
>>189
名前が書いてない限り所有者の特定はできないでしょう。
193名無しでGO!:2008/06/04(水) 16:31:47 ID:cFbU9VH10
>>192
いや>>189は電車内という神聖な(公共の)場所にエロ本を放置したことに心を痛めてるんだよ
たぶん
194名無しでGO!:2008/06/04(水) 16:33:46 ID:wivn9yqY0
電車内を「神聖」とか言い切っちゃうところが切腹ものなんですね、わかります
195名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:54:45 ID:Y9gmfYse0
鉄道内は神聖な聖地です!!
196名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:00:59 ID:COSO01kx0
>>193
と、いうことは堂々と電車内で開いて見てたということか??
197名無しでGO!:2008/06/06(金) 11:36:45 ID:QFqvXWKG0
>>196
なんで放置がそうなるんだよw
198名無しでGO!:2008/06/06(金) 16:24:52 ID:yHg93rEz0
>>197
世の中予想だにしないことが起こるものだ
199名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:29:20 ID:ZwF+X0iL0
上田駅から新白岡の切符を買ったらやけに高かった
(幹)新白河までの切符が手に中にあった
自由席特急券(大宮−新白岡)もついていた。
200名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:31:05 ID:eAxKcURW0
青春18切符、開始日は翌日だった・・・・荷物を抱えて途方にくれた。
201名無しでGO!:2008/06/06(金) 23:42:58 ID:dqImUTYz0
200getしようと思ったのにー
202名無しでGO!:2008/06/06(金) 23:50:26 ID:KtQHOg4c0
指定席の席を間違えた
指定券は8C席なのに、なぜか3B席だと思って座った
203名無しでGO!:2008/06/07(土) 18:43:19 ID:EQcLO2Lq0
>>202
金八の生徒か?
204名無しでGO!:2008/06/07(土) 23:45:33 ID:xdUe/ctv0
>>200
それでどうしたんだ?
205名無しでGO!:2008/06/08(日) 17:20:36 ID:3o9niW9k0
nurupo
206名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:29:57 ID:OMt7a8m/0
九州の折尾駅。平成21年に市がぶっ壊します。大正時代の駅舎。誰か助けて。
207名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:53:29 ID:VALxcRW90
>>204
普通切符を買って目的地を目指しましたよ。ハイ。
208名無しでGO!:2008/06/08(日) 23:21:25 ID:ECR4ik6o0
>>207
予定外の出費ですな
209名無しでGO!:2008/06/09(月) 16:36:23 ID:oNDepwh8O
降りる駅に電車が新入したから席を立ったら
ちょうどブレーキを込め直すのと重なった
おかげでつり革を掴み損ねて派手にすっ転んだ…

停車直前に常用最大にするなよ…
210名無しでGO!:2008/06/09(月) 17:37:47 ID:O7lamBEb0
数年前の冬、忘年会で2時まで飲んだ翌朝
出張で6時過ぎの特急電車に乗ったとき
指定券を持っていたにもかかわらず自由席に乗り込んでしまい、
券面と同じ席番に座ってる人に「ここ僕の席では?」と言ってしまった。
211名無しでGO!:2008/06/09(月) 22:40:33 ID:Kdk5ODtF0
>>209
運転士の側が切腹じゃないか??
212名無しでGO!:2008/06/09(月) 23:11:54 ID:XPdT0mMv0
昔、熊ノ平で列車の直前を横断しちゃったとき。しかも上り白山。気づかなかったんです…
思いっきり警笛ならされまくりました。

普段、「列車撮影してて線路に近づきすぎるマナーの悪い鉄オタは氏ねよ」とかいってたくせに。
しばらく鬱になりました。
213名無しでGO!:2008/06/10(火) 23:26:01 ID:w2Z54ueC0
>>212
>>29はプチショック・・・。
214名無しでGO!:2008/06/12(木) 13:58:48 ID:gzKR7Txo0
その昔列車に乗って停車時間があると入場券を買うのをライフワークにしていた時代

高崎線下り列車に乗って篭原についた
10分程度停車して11時18分発の高崎方面行だった
戻ってみるとサボが「上野←→篭原」となっている。
おいおいおい・・・サボミスかよ!!
車内に入ると「11時8分の発車です。いましばらく・・・・」の放送
おいおいおい・・・間違えるなよ!!

そうしたら本当に8分にドアが閉まった
おいおいおい・・・なにしているんだよ!!

ったく近頃の国鉄はタルンデイルと思った矢先
「おまたせしました上野行です次の停車駅は熊谷〜」
215名無しでGO!:2008/06/12(木) 14:47:25 ID:ylnf14o20
ところでライフワークとは「一生涯の仕事」な訳だが
216名無しでGO!:2008/06/12(木) 23:32:44 ID:rrB6EDY0O
自宅最寄駅から横浜まで行きそこから市営地下鉄→上大岡→京急の快特と乗り継ごうと
したとき横浜までJR一枚で買ったが後で調べたら渋谷で東急に乗り換えた方が安いと分かったとき
217名無しでGO!:2008/06/13(金) 18:18:20 ID:ZwcLS+/J0
>>216
えきすぱあと
218名無しでGO!:2008/06/13(金) 19:04:10 ID:1Ajb+SVx0
中学校の修学旅行にて…
懐かしい100系こだま、熱海から乗車。

停車時間の短さもあったかもしれないが電車とホームの間に足がズボン。
10年以上も生活してまさか修学旅行でやるとは思わなかった。
おかげで出発直後からネタ扱いされてしまった…

後ろにいた友人曰く、「一瞬にしてお前が消えた」
219名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:24:14 ID:WO7Q5Mjf0
足がズボン?
220名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:41:57 ID:BfcEqnGc0
>>218
怪我しなかったか?
221名無しでGO!:2008/06/14(土) 23:07:26 ID:FaTeS01e0

222名無しでGO!:2008/06/15(日) 23:09:58 ID:wzwNHT5y0
>>219
それをいうなら足がずぼっと
223名無しでGO!:2008/06/16(月) 00:04:37 ID:11/ps6LVO
池袋から川崎までいこうと埼京線のって 
大井町で乗り換えたら
切符吸収された 

臨海線なんだね……

今度は大崎から臨海線乗り換えの切符でさらに大井町乗り換えって言うお高い便利切符かわなくちゃ……
JR池袋→私鉄大崎→JR大井町
こんな便利な切符売っているかな????
224名無しでGO!:2008/06/16(月) 00:12:04 ID:rXby+8OI0
>>63
しなのを使って移動するってこと
青春18きっぷを使っていて特急を使うときにはワープと言うときがある
225名無しでGO!:2008/06/16(月) 03:35:16 ID:F01KM8Ue0
>>223
一応、ホリデーパスならりんかい線内もフリーなのでその乗り換えはできるが
ただ値段が2000円台+土日祝しか使えない
226名無しでGO!:2008/06/16(月) 20:19:06 ID:ZbL/1uqj0
大阪から和歌山に帰る時
関空・紀州路快速に乗って

りんくうタウンまで行ったこと
227名無しでGO!:2008/06/17(火) 22:29:03 ID:Cbb5d8gE0
>>224
特急しかないの?
その区間
228名無しでGO!:2008/06/18(水) 08:28:07 ID:7IxU43ge0
>>227
別途運賃料金は払いますよ、ワープの場合。
229名無しでGO!:2008/06/18(水) 18:26:59 ID:cwdt78y70
>>228
それをやらないと、
円滑な18旅行ができないのですか?
230名無しでGO!:2008/06/18(水) 18:31:47 ID:dcrbyHUG0
>>224
>>228

ワープで一番有名なのは相生-岡山じゃないかな?

>>223
大井町乗り換えなんてありえん。品川周りの方がはやいんじゃね?
エスカレーターがあり、上れば駅構内って言うのはいいけど、
いかんせん深すぎる。初めていってまだかよって思った。地下5階くらいあるんじゃないの?
でも池袋-川崎ってほんと不便だよな。山手−東海道が最速だもんな。
最強の大崎乗り換えも不便。


羽田行くときちょっと新しい行き方で行ってみようと思って天王洲アイル乗り換えで行った。
二度と行く気にならんな。鉄オタ入っているからおかしな行き方するときあるんだよな。
231名無しでGO!:2008/06/18(水) 19:51:35 ID:7IxU43ge0
>>229
あくまで選択肢の1つ。
>>62のようにしくじって乗り継ぎ列車を逃してしまった場合もあれば、
元々ワープを織り込んで予定を組む場合もある。


今年の春のこと。
18きっぷで函館から札幌に移動の際、森で一旦降りてみた。
後続の鈍行に乗るつもりだったが、時間を勘違いして乗れなかった。
その後の特急の時間でもなかったし、どうしてあんな間違いをしたのか
さっぱりわからない。
しかたなく、砂原線で一旦鹿部まで行って折り返し長万部行に乗り換えた。
232名無しでGO!:2008/06/19(木) 22:07:54 ID:StOagp1h0
age
233名無しでGO!:2008/06/19(木) 22:35:54 ID:5ZqD/Buj0
四国の某ローカル線の小さな無人駅で、駅の時刻表を見ると次の列車まで相当時間があったので、
よし、次の駅まで歩くか、と線路沿いに歩き出したら、突然後ろから特急が来て、50mくらいの差で轢かれそうになったとき。
特急が走ってる路線だって事をすっかり忘れてた。

警笛を鳴らされただけで、何事もなく特急は通過していったが、一歩間違えば大迷惑な話。
それから二度とスタンドバイミーごっこはやってません…
234名無しでGO!:2008/06/19(木) 23:40:01 ID:/eLkU5j+0
>>233
生きてるからここに書き込めるんです
235名無しでGO!:2008/06/19(木) 23:48:53 ID:FHy34VL/O
>>233
♪インジャナイッ!













って聞こえるんだよなあ…ステンバイミーの頭
236名無しでGO!:2008/06/20(金) 17:35:38 ID:ReR43Nlv0
>>235
「うぐない」

じゃなかった?
237名無しでGO!:2008/06/20(金) 22:56:32 ID:ZumgZRFs0
>>233
ばっくとうーざふいーちゃー3みたいだな
238名無しでGO!:2008/06/21(土) 00:59:58 ID:MZRiAWBy0
会社からヲタQの線路が見えるんだけど7000系復活塗装を見て、まったく気に留めなかったこと。
239名無しでGO!:2008/06/21(土) 01:06:58 ID:6zyo+unEO
新幹線で新横浜から小田原へ行くとき、何を血迷ったかのぞみに乗り込んでしまい名古屋まで連行されたこと。
240名無しでGO!:2008/06/21(土) 17:12:27 ID:dZvhHCw90
>>233
廃線の線路をとぼとぼ歩くのはいいもんだな
241名無しでGO!:2008/06/21(土) 23:06:08 ID:1HOPKxnQ0
242名無しでGO!:2008/06/21(土) 23:48:23 ID:Zpj8mPpF0
>>238
こういう状況は辛いな〜
243名無しでGO!:2008/06/22(日) 02:13:32 ID:LffjK/FQ0
切腹はしたことありませんが、
人生が走馬燈のように蘇ったことならあります。
244名無しでGO!:2008/06/22(日) 03:53:36 ID:rP2UAjOd0
俺の人生は蘇りそうもない。
245名無しでGO!:2008/06/22(日) 15:11:26 ID:7qk4kcn70
>>243
でも生きてるジャン
246名無しでGO!:2008/06/22(日) 18:02:01 ID:1r51jWKz0
線路を歩いていて特急とニアミスした時に走馬灯がよみがえったそうです。
247名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:52:11 ID:rP2UAjOd0
海峡線に乗ったときに、走馬灯のように
248名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:07:56 ID:MPq0Wmtp0
パスネットが登場するとき親から教えてもらった。
もう切腹しようと思った。
249名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:22:27 ID:UDusm4kzO
会社帰り。

自宅最寄りの巣鴨で山手線外回りを
降りるべきなのだが、車窓に見えた駅の雰囲気は
手前の大塚だと思えた。

しかし、その駅を発車した時に、
そこが駒込だったことに気づき、
結局田端まで連行されましたよ。。。
250名無しでGO!:2008/06/23(月) 11:11:20 ID:X57rKQQH0
学生時代、飲んだ帰り。終電の本八幡行きのいくつか。

1.乗っていたのは終電数本前で、気がついたら本八幡を折り返していた。
 篠崎を出て「次は瑞江です」とアナウンスがあって慌てて瑞江で降りたら
 反対側に本八幡行き最終が来た。

2.終電なんかまだまだな時間に馬喰横山から乗って、気がついたら九段下・・・
 ドアが閉まったので市ヶ谷で降り、反対のホームに行ったら終電だった。

3.今度こそ終電に乗っていて、はっと気がついたら篠崎。
 でもなぜかあわてて降りてしまった。
 ・・・仕方なく姉タクシーを呼びました。よく姉には弟タクシー利用してもらってたからおあいこ。
251名無しでGO!:2008/06/23(月) 18:09:03 ID:ra09K+ek0
nurupo
252名無しでGO!:2008/06/23(月) 22:57:19 ID:KY0N38O50
寝ていて降りる駅を逃したってのが多いか。
253名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:42:58 ID:PFgoQb7t0
列車内のトイレで、命中しなかったとき。
254名無しでGO!:2008/06/24(火) 23:58:06 ID:tu2o90sK0
トンネルで耳がつーんとした時。
255名無しでGO!:2008/06/25(水) 01:04:21 ID:y433Buvm0
友達の家に遊びに行こうとして、
国府宮と国府を勘違いしてたことが判ったとき
256名無しでGO!:2008/06/25(水) 01:05:48 ID:3Ol5O3N50
鉄道の変化や時事に付いていけなくなった時。かなりショックだった。
257名無しでGO!:2008/06/25(水) 02:29:21 ID:1ayNshoZ0
おれはE231系〜番台がもうついていけなくなった。
何がなんだかさっぱりわからん。
258名無しでGO!:2008/06/25(水) 14:45:06 ID:ACQdBhrd0
>>257
もっと一般人にわかりやすい表記にすればいいのにね
259名無しでGO!:2008/06/25(水) 15:22:46 ID:ud/zTk+IO
なにをボケてたのか、ヒガハス着いてから「あ‥」と思った。


‥オレが撮りにきたのはあけぼの‥ orz
260名無しでGO!:2008/06/25(水) 17:20:08 ID:b4fKi5p30
>>259
あけぼの。俺ん中でも未だに東北線・・いや宇都宮線を走っている。
初めて乗ったブルトレって言う事もあるし。で、福島から奥羽本線通って青森のルート。(ドスッ)
261名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:15:58 ID:YDlDhtA50
>>230
>池袋-川崎ってほんと不便だよな。

そのうち品鶴線に武蔵小杉駅が出来れば便利になるよ。
262名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:20:47 ID:b4fKi5p30
始発の高崎から乗った湘南新宿ライン。エコノミー症候群になりかけて新宿で降車したこと。
263名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:29:36 ID:PttuMceY0
>>262
茶を飲め
264名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:33:41 ID:b4fKi5p30
さんざん書き込んどいて何だけど、スレの意は未遂ものの様だけど、書かれている殆どが切腹確定ものな件www
265名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:37:41 ID:b4fKi5p30
>>263
・・・確かに
266名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:34:56 ID:Cd5CyhkSO
>>262
G車か?
267名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:38:24 ID:xoUw65+PO
城崎駅がいつの間にか、城崎温泉駅に変わっていたことをニュースで知ったとき。
268名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:42:03 ID:vqFPx5om0
湖西線を「こさいせん」と読むと思っていた。
269名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:54:09 ID:nE/rJXOC0
川崎は新幹線にも素通りされ、
湘南新宿は町の外れを通らされて、何も言わないし。

川崎市は結構、温厚な性格しているんだな。


俺が市長なら絶対に許せん。何らかの見返りを要求する。
静岡みたいに通行税とか。
川崎なら駅自体がないのでちょっとは同情されるかもよ。


まぁほんとに言えば切腹もんかなぁ。まぁ俺が市長になること自体あり得んが。
270名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:56:24 ID:lxT0gKWM0
>>269
武蔵小杉にホーム建設中じゃないか
271名無しでGO!:2008/06/25(水) 21:45:59 ID:6JxqGRuy0
・江若鉄道をそのまんま「えわかてつどう」と読んでいたこと。
・JR四国の細かい形式がさっぱり覚えられないこと。
272名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:46:57 ID:oZqMqCS10
>>264
そりゃそうだろ
273名無しでGO!:2008/06/26(木) 00:11:50 ID:khM8jZ0t0
>>269
川崎市民としては、身の丈に合ってると思うよ。今さら新幹線の駅など要らない。
湘南新宿ラインが武蔵小杉に停まるのは、便利だし、素直に有り難いね。
274名無しでGO!:2008/06/26(木) 02:52:53 ID:SvxnLEVP0
>>271
おれはある人に、銚子電鉄の海鹿島の読みを聞かれて 「うみかしま」 と答えた
あと、 「翁島駅」 がどこにあるか、答えられなかった

そこで、その人は
「こんな簡単なことが答えられないなんて、おまえはマニアなんかではない」
と言って、勝ち誇っていた顔が忘れられない


ちなみに、その人自身は、鉄道については、ほとんど無知
275名無しでGO!:2008/06/26(木) 15:32:41 ID:pR2rnoxb0
未だに、300系=のぞみ
    100系=ひかり
     0系=こだまの構図が頭から離れないこと。
この前は、名古屋のホームでボーっとしててのぞみで新横浜に行くつもりが
300こだまに乗って岐阜羽島に連行。戻ってのぞみにのったが、戻るのも
岐阜じゃ次の列車までが大変。
276名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:53:42 ID:TIcUtQMV0
>>275
昔に身につけた固定観念は長年抜けないよな
277名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:45:17 ID:ddPA1qa50
弁当屋が販売するお茶を列車の揺れでプチこぼした時。
278名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:00:42 ID:b60e556h0
三河島に行くつもりがうっかり常磐線特別快速に乗ってしまい松戸までノンストップ
せめて車両変えてくれ
279名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:11:16 ID:N4v3ND7N0
>>259
茶吹いた。  …1分経ってから。 orz。

昔山形新幹線工事中の頃、仙山線で485の特急に乗って、酔った。
まさか仙山線で…と思うと情なく。
280名無しでGO!:2008/06/27(金) 09:51:10 ID:wa9dEFUj0
>>268

えっ…違うの?
281名無しでGO!:2008/06/27(金) 17:17:18 ID:abSAYFa50
>>280
こせいせん

だったけ?
282名無しでGO!:2008/06/27(金) 20:45:30 ID:ms9rGheW0
>>281
はい
283名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:40:14 ID:gmN9HFca0
電車の中で置換する人は切腹だと思う。
神聖なる電車の中ですから。

あと、風俗の置換電車も神聖なる鉄道をバカにしているので切腹だと思う。
284名無しでGO!:2008/06/28(土) 00:07:47 ID:6LZmipmiO
さざわせん
285名無しでGO!:2008/06/28(土) 00:58:17 ID:F8DvkjaJ0
京阪石山坂本線を「いしやまざかほんせん」と思ってたら、「いしやまさかもとせん」
近鉄田原本線を「たわらほんせん」と思ってたら、「たわらもとせん」

もう騙されないぞ、と思って、豊鉄東田本線を「ひがしたもとせん」と読んだら人間不信になりました。
286名無しでGO!:2008/06/28(土) 07:45:59 ID:uq8ET1J3O
「武豊線」を「たけゆたかせん」だと信じていた。
きっと沿線に武豊氏の実家があって、地域をあげて盛り上げてる、そう、信じていた。
「増毛駅」を「ぞうもうえき」だと信じていた。
髪の毛が寂しい人の願いを込めている、そう、信じていた。
287名無しでGO!:2008/06/28(土) 09:13:44 ID:MLAO5hMQ0
奥羽線後三年駅を「ごさんねんのえき」と呼んでいた
288名無しでGO!:2008/06/28(土) 10:09:09 ID:MHgjMVio0
さすがに「日暮里」を「ひぐれさと」とは読まなかった。
しかし、「古里」は「ふるさと」と読んだ
289名無しでGO!:2008/06/28(土) 10:41:10 ID:Qi0Q9dW20
>>286
おれは逆に「たけとよ」という名字の騎手かと思っていた。
290名無しでGO!:2008/06/28(土) 14:32:03 ID:R82Zjfj70
二十になっても十三が読めなかった俺
291名無しでGO!:2008/06/28(土) 15:52:48 ID:2E++1nmV0
じゅうそう?

大阪の
292名無しでGO!:2008/06/28(土) 15:56:14 ID:ZtMbkihOO
やっぱり はなてん=放出
ほうしゅつ
293名無しでGO!:2008/06/28(土) 16:07:06 ID:4TLIcRC80
>>279
259を読んでヒガハスって「比賀蓮田」という駅があると思い
時刻表で必死に探していた。
294名無しでGO!:2008/06/28(土) 20:11:57 ID:SkjUYuz4O
大阪のJR東西線開通の日、新しく出来た北新地駅で電車を待ってた。
『北新地』と書かれた切符を見ながら「お〜、遂に北新地に駅ができたかぁ」と思いながら電車を待っていた。
そしてゴーーという音とともに電車がやって来た。
次の瞬間!
手に持ってた切符がヒラヒラ〜
他の客の目の前をヒラヒラ〜
線路の上をヒラヒラ〜
新駅のホームからヒラヒラ〜

『あああ゛!』
『……………』

仕方なく電車を乗り過ごし駅員さんに線路に落ちた切符を拾って貰った。
駅員さんもあまり慣れていなかったから危うく次の電車を止めてしまうところだった。

★教訓★
地下駅では電車入線時の風圧に注意しよう。
295名無しでGO!:2008/06/28(土) 23:33:49 ID:6TUyWPkG0
あげ
296名無しでGO!:2008/06/29(日) 00:15:05 ID:u+amikTXO
北陸本線での車内のボックス席で駅弁を食べ終えた後に、検札が来たので18きっぷを見せた際そのまま駅弁の空箱に入れてしまい駅にゴミ箱に捨ててしまいました。
改札から出る時に18きっぷが無いのに気付き、ゴミ箱をあさってきっぷを見つけました。
恥ずかしくて腹切って死にたいくらいダメです…orz
297名無しでGO!:2008/06/29(日) 01:55:19 ID:O0eQmnHZ0
>>296
車内デッキのゴミ箱じゃなくてよかったなw
298名無しでGO!:2008/06/29(日) 09:21:57 ID:YBu3Ga5v0
まったくだ
299名無しでGO!:2008/06/29(日) 16:18:36 ID:bx3KRGWg0
300-1
300名無しでGO!:2008/06/29(日) 16:40:12 ID:/hzEoMwK0
まだ新幹線が開通する前別所線撮っていたら
建設作業員にそこはクレーンの旋回範囲だか
ら入るなと怒られました。
301名無しでGO!:2008/06/29(日) 22:58:38 ID:Rs3fGqwi0
>>300
最初から「入るな危険」という表示がされてなかったのか??
302名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:18:39 ID:y+l2AVWB0
>>97
遅レス。
近鉄田原本線は「たわらほんせん」だと思っていた厨房時代。
303名無しでGO!:2008/06/30(月) 05:55:57 ID:i5H1u1+i0
松本で「次のあずさ自由席禁煙で」って言っちゃったwww
指定ばっかりで自由席の買い方も分からなくなってたwww
304名無しでGO!:2008/06/30(月) 15:46:21 ID:vABrkNVZ0
まだ岐阜市内線があるころチャリのハンドル
とられてこけた。
305名無しでGO!:2008/06/30(月) 16:45:56 ID:EATcVtrS0
>>304
どういうこと?
306名無しでGO!:2008/06/30(月) 17:07:15 ID:oSqLZuM70
>>305
恐らく線路の溝に自転車の車輪が入ってこけたんだろう
307名無しでGO!:2008/06/30(月) 17:22:14 ID:0lhwGusRO
路面電車を知らない平成人には分かりづらいネタだな。
308名無しでGO!:2008/06/30(月) 17:28:57 ID:oSqLZuM70
>>307
俺も平成人だがな
父親は普通の鉄道の踏み切りで自転車乗っててこけて骨折した
309名無しでGO!:2008/06/30(月) 20:07:15 ID:lABGjAT90
>>308
いや、それは・・・・。

養生せえよ。
あと、今後も気をつけような
310名無しでGO!:2008/06/30(月) 20:40:56 ID:uqAmWIu5O
彼女とデートの時、舞い上がって品川水族館に行くのに、平和島に停まらない列車に乗ってしまい、不自然に気付かれないように乗り換えて戻ったことがある
311名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:31:47 ID:4qY+MJnC0
鉄道オタのサラが好きそうなスレに予言カキコw

スレの沈静を死ぬほど激熱望w
もしみんなから馬鹿にされたら「謝ったのは俺じゃない」発言が楽しみw
312名無しでGO!:2008/07/01(火) 10:12:22 ID:q/3jlWsa0
路面電車は死ねる。雨の日にバイクで
線路横切って右折しようとしたらこけて
もう少しで死ぬところだった。
313名無しでGO!:2008/07/01(火) 13:23:11 ID:ihvAeU1U0
マニアでなくても、神聖な鉄道にこのようなことをした人は切腹

上越新幹線の車体に「Hack」の落書き
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214885108/
314名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:13:24 ID:aStouvxk0
まったくだ
315名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:55:05 ID:hF015rFT0
>>307
いまでもあちこちで走ってるぜ
316名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:16:12 ID:4gRPNfDpO
阪神の尼崎とJRの尼崎は同じ場所にあると思っていたこと。
317名無しでGO!:2008/07/02(水) 22:05:19 ID:e3jrJFGm0
>>313
ひどいやつだ
318名無しでGO!:2008/07/03(木) 01:02:16 ID:QssWN0TRO
>>313
でも、コレで列車の運行取りやめるのも切腹モンだろ?
俺なら白スプレーで塗り潰して営業させるけどな…悪いのはハッくんだけど、客はとんだトバッチリだし。
319名無しでGO!:2008/07/03(木) 12:27:33 ID:Lkv/u1Lg0
「落書きされたのはたにがわ401号…」って連呼してたマスゴミもついでに切腹
320名無しでGO!:2008/07/03(木) 12:42:41 ID:zYNtorwX0
>>318
そのまま走らせるってのも手かも。
全速力で走ってるから、落書きは見えないはず。
321名無しでGO!:2008/07/03(木) 13:39:56 ID:7bpL5bPm0
確かむかし労組が、「落書きしたって、電車は走るだろ」 と
当局(経営)側に組織的に強要しており
また、実際に落書きだらけのが走った(いったん容認)
しかし、その後エスカレート(定番)して、国労闘争、流血、解雇、逮捕

いまも落書きしたまま走らせると国労が叫ぶ
「落書きも許されたなら、俺達もJRに就職させろ。賠償金払え」
322名無しでGO!:2008/07/03(木) 18:07:30 ID:Ne5J7xBn0
労組の話にすり替えるな
323名無しでGO!:2008/07/03(木) 18:57:26 ID:7bpL5bPm0
では、落書きして、走らせろ
324名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:27:21 ID:4lXP9DJO0
あれは石灰水で書いていたので、水を掛ければすぐに消せた。
落書きするのも、消すのも自分たちだったからね。
325名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:41:14 ID:QssWN0TRO
>>320
そのまま走らせたらハッくんの思う壷。
字は読めないような応急処置が必要。
在来線なら、絆創膏風カッティングシートを貼り付けたり出来そうだが…

>>321
国労や自治労みたいなクズは有無を言わせず無視してほしいな。
義務を果たしてこその権利なんだから…
326名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:30:01 ID:7bpL5bPm0
>>325
「有無を言わせず(情け容赦なく徹底的に)取り締まれ」
という、わかりやすい法律は、すでにあったぞ。  戦前に


廃止した
327名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:08:13 ID:2d+gIR0q0
>>324
なんで石灰水ってわかるんだ?
もしや、おまいか?
もしそうだったら自首してくれ・・・。
328名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:45:00 ID:Sl2HkCJF0
札幌と新札幌を間違えた
329名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:39:27 ID:XeleUZAvO
>>327
お前、切腹モンだぞw
話の流れからすると国労のクズ共がやらかした落書きの話だろ?
クズが落書きしたワケだが、それをキレイキレイするのもクズの役目なワケで…って話。
ん?違うの?俺切腹???
330名無しでGO!:2008/07/04(金) 08:52:07 ID:Aqg0tgJk0
いや、俺が切腹
331名無しでGO!:2008/07/04(金) 09:03:40 ID:TnzfYsUz0
名古屋から明治村に行こうとして、栄町駅に行ってしまったこと。
しかもかみさん連れて、得意げに乗り換え通路を闊歩して。

しかも帰り(松本まで)は新可児に出ればいいものを、新鵜沼に行ってしまった。

明治村は楽しかったです。京都市電ばかり乗ってたけど。
332名無しでGO!:2008/07/04(金) 09:12:50 ID:TA8dJmi80
いいや俺が切腹するよ
333名無しでGO!:2008/07/04(金) 10:19:51 ID:XeleUZAvO
じゃあ、UQ取ってラーメン喰いに行く俺が介錯するよ。
334名無しでGO!:2008/07/04(金) 15:35:24 ID:+Qbpqi0c0
ラーメン食べるためUQ.
すごいな
335名無しでGO!:2008/07/04(金) 16:52:26 ID:U3d/migo0
>>332
夏の臨時列車とか興味ないんだ?
336名無しでGO!:2008/07/04(金) 21:46:07 ID:XeleUZAvO
>>334
あ…いや、ラーメンが主目的では無いよ一応w
資格試験のお勉強をするついでにストレス解消!みたいな。
平日しかやってないラーメン屋さんだからUQなんて、とんでも無い。それこそ切腹だよ。
え?やっぱ俺、切腹???最期に美味いつけ麺喰っといて良かったよ…
337名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:26:23 ID:ASEq0Atj0
>>336
週に1日60杯限定のラーメン屋が現実にあるからね。
338名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:38:38 ID:TnzfYsUz0
何杯出すんだ? わからん。
339名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:42:57 ID:rjsuzIj00
ラーメンといえば、有名な東武野田線春日部駅のラーメン屋は侮れないな。
基本に忠実な鶏ガラスープの醤油ラーメンは結構オヌヌメ。
340名無しでGO!:2008/07/04(金) 23:53:52 ID:XeleUZAvO
>>337
週60杯なら生計成り立たんぞw切腹じゃな…
行った店は、スープ切れ終了ありの平日昼のみ営業。大阪の河合塾の近くで風車を投げてきそうな名前の店。

非バケットなロングシートで、隣との空間が細身の女性4分の1ぐらい空いてたんだよ。
突如隣の人が空間を広げようとしたんで、それに呼応して俺も寄せてみるんだが、どうにも女性2分の1にしかならなかった。
アレはもう、俺も隣も、そして立客も切腹したくなる一瞬だよな…
341名無しでGO!:2008/07/05(土) 02:49:18 ID:XrBSrKKY0
>>334
ラーメン食うために有給で、そのついでに介錯ってwww 切腹するヤツ浮かばれなさ過ぎwww
342名無しでGO!:2008/07/05(土) 02:49:32 ID:pVzJSfQu0
風車を「ふうしゃ」と読んで、さすがにそれは投げないだろ、
と思ったおれ切腹
343名無しでGO!:2008/07/05(土) 09:03:12 ID:XVC3EeZB0
>>341
しかしよく考えろ。ラーメン食いに行く前に、過労死になったやつもいるぞ
本人は、財産に余裕ができたら、思いっきり食いに行こうとたぶん考えていたはずだ

また同じような話だが、定年後になっていろいろ行ってどうする?
344名無しでGO!:2008/07/05(土) 12:36:32 ID:W5g8DFxT0
>>342
鉄道と関係ないでしょう
345名無しでGO!:2008/07/05(土) 13:24:24 ID:IKZeKR0ZO
>>344
つKai Yoshihiro
346おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/07/05(土) 16:25:54 ID:RygLHrRf0
梅田から「おけいはん」に乗り換える予定だったのに、勘違いして鶴橋まで乗り過ごして行ってしまったこと。
当たり前になりすぎると、案外こういった初歩的なミスをやらかしてしまう・・・・
347おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/07/05(土) 16:29:10 ID:RygLHrRf0
>>346は梅田から京橋で降りて「おけいはん」に乗り換える予定だった、の意。
348名無しでGO!:2008/07/05(土) 22:54:58 ID:n85ZCtSp0
>>340
らーめんてつやの社長が直々に作る店が札幌にあるのよ。
週1日60食限定。
ちょっと前にどさんこワイドでやっててびっくりしたわ
349名無しでGO!:2008/07/05(土) 23:34:25 ID:IKZeKR0ZO
>>348
59人目のヤツが、替え玉♪とか、もう一杯♪とか、大盛♪とか頼んだら、例えそいつが鉄ヲタでなくても切腹だな…
350名無しでGO!:2008/07/05(土) 23:57:56 ID:IhK9UXnN0
>>349
特別限定の厳かな店でそういう人は出ないんじゃない?
351名無しでGO!:2008/07/06(日) 10:08:27 ID:1ZurVkPk0
中学の時の修学旅行で奈良から近鉄丹波橋まで行くときに、大和西大寺で乗り換えをしたとき。
特急が止まるのに止まらないと勘違いして延々各停で移動したとき。
班行動だったのだが、俺に付いて行けば大丈夫だろうと目論んだ他の連中を巻き込んだ。
352名無しでGO!:2008/07/06(日) 12:48:29 ID:C16AvUQmO
鉄オタとしてというより人として…

朝ラッシュの時間帯に駆け込んだら、その格好で後ろ足の足首を扉に挟まれたとき。つまり非常口のあの絵のような状態で足首を……
たくさんの人の視線が痛かった
353名無しでGO!:2008/07/06(日) 16:51:07 ID:nvaTsZZX0
蘇我で京葉線に乗ろうとして、ワインレッド帯の205が来たから何も考えずに乗ったら千葉行きだった・・・
354名無しでGO!:2008/07/06(日) 17:23:44 ID:t/fKJcew0
20年ほど前の消防の頃、
たまにお出かけで特急踊り子に乗せてもらうのが
何よりうれしかったのだが、
関西に引っ越してみると色違いの殆ど同じ奴(117)が
特急料金なしで乗れることが判って、
踊り子で喜ばされていた自分に腹が立った。
355名無しでGO!:2008/07/06(日) 23:25:40 ID:DgSCgJgk0
age
356名無しでGO!:2008/07/07(月) 16:29:49 ID:0GQxbxooO
ダブるデッカーが二階建て車両と今知ったこと
357名無しでGO!:2008/07/07(月) 18:50:21 ID:itH7MNMGO
携帯電話電源OFF車両であることを忘れて、車掌の目の前で2ちゃんを見てたことorz
358名無しでGO!:2008/07/07(月) 23:07:57 ID:hmfwJ6000
>>357
注意された?
359名無しでGO!:2008/07/08(火) 00:30:12 ID:agQWJ1510
携帯の電源の切り方が分からなくなってること
360名無しでGO!:2008/07/08(火) 20:40:56 ID:gLJMMfHO0
パンタ下げってボタン押せば電源おちるろ
361名無しでGO!:2008/07/08(火) 22:32:30 ID:2XR5PEYo0
>>359
充電せず放置しとけば自然と切れる
362名無しでGO!:2008/07/08(火) 22:48:44 ID:/Sp+ANTzO
誰や?パンツ下げのボタン押したヤツは!
363名無しでGO!:2008/07/09(水) 00:16:41 ID:rUiVLtKbQ
JRで吉野口駅に行ったとき帰りは近鉄に乗ろうと思い標準軌を探してしまったとき
でも見つからなくて近鉄の車両が来てはじめて吉野線が狭軌であることを思い出した(駅名表示板がJRだったからマジでさがした)
364名無しでGO!:2008/07/09(水) 00:52:54 ID:J7jnjiGd0
断れず車掌の売るオレカを2枚買ってしまったとき
365名無しでGO!:2008/07/09(水) 00:53:25 ID:wAhgpytQO
今年の正月に京急の改札機で必死にICOCAタッチして反応が無いので、駅員に聞いたらICOCAは対応してないと言われた時はマジで切腹モンだった…

パスモのエリアでICOCAが使えないとこの時初めて知った
366名無しでGO!:2008/07/09(水) 01:01:59 ID:3GrzJH070
Suicaと聞いて東○のキャラ連想したとき。

そんな俺はICOCAエリア。
367名無しでGO!:2008/07/09(水) 01:32:02 ID:WO5kxWDw0
>>362 誰が気のきいた(ry
竹棹でパン上げとか考えちゃったじゃねーか
368名無しでGO!:2008/07/09(水) 04:32:09 ID:K3fBd/A50
剣山を「けんざん」だと思ってた。
南風を「みおなみかぜ」だと思ってた。
369名無しでGO!:2008/07/09(水) 04:34:25 ID:K3fBd/A50
間違えた。「みなみかぜ」
370名無しでGO!:2008/07/09(水) 06:02:37 ID:uP4Hp0ez0
丸の内線東京駅から池袋に行こうとしたが反対方向に乗車してしまい
気付いた駅で対面に電車に飛び乗ったが別の路線だった。。。
371名無しでGO!:2008/07/09(水) 08:33:55 ID:l0Y/rrt60
更に表参道でも目の前の電車に乗り換えてしまえば良かったのに
372名無しでGO!:2008/07/09(水) 09:57:08 ID:v9Fzo3zm0
蒸気機関車をバックさせるには焼却炉を冷やすのだと思っていた
373名無しでGO!:2008/07/09(水) 14:48:46 ID:3GrzJH070
焼却炉ってなんだよぅ。
せめて火室って呼んでくれw
374名無しでGO!:2008/07/09(水) 17:16:18 ID:UGfJmgl/0
スレチだが,日航の機長が逆噴射したとき,飛行機を
バックさせるものだと思っていたダチがいた。
375名無しでGO!:2008/07/09(水) 17:19:56 ID:3GrzJH070
蒸気機関車と言えば、石炭だけで走ると思ってる奴が居たな・・・
376名無しでGO!:2008/07/09(水) 22:49:48 ID:hId1+mXa0
機関士の心意気も加えて
377名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:41:57 ID:K2o/HWBr0
>>376
?スレチ?
たとえば心意気がどうなったときに切腹するのか?
378名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:50:18 ID:65QllrHGO
>>377
つKai Yoshihiro
379名無しでGO!:2008/07/10(木) 00:18:55 ID:3utg6d7G0
>>375
重油もあるでよ、って話かと思ったorz
380375:2008/07/10(木) 00:29:28 ID:M5AtQ86q0
>>379
いやさ、そ〜、燃える物だけじゃなくてだなw
水がないと走らないぞって話でw
381名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:28:11 ID:ixh/stSQ0
火消し?
382名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:38:59 ID:yB1DS5YiO
>>381
火消してどうするんだ?ww
383名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:55:24 ID:rCR2xrOf0
蒸気機関車は、石炭で水を温めて水蒸気で動力を動かすんですよね?
間違いだったらごめんなさい。
384名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:25:35 ID:TnBoihvXO
さくら夙川から高槻に行くため京都行き普通に乗った筈だったのだが、うとうとしながらふと目をあげるとなぜか地下にいた。
気付かずに乗った列車は松井山手行きで、加島で慌てて降りた。

たった今やっちまったよorz
385名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:34:36 ID:1BrQt3TE0
焼却炉に吹いた
386名無しでGO!:2008/07/10(木) 19:35:03 ID:dBjiTNmq0
蒸気機関車は薪を燃やすだけでは動力が足りないから
結局ディーゼル燃料を併用しているのですね、わかります。
387名無しでGO!:2008/07/10(木) 19:50:33 ID:UgEYYc9n0
違うよ、重油を沸騰させて動力を得ているんだよ!
388名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:25:40 ID:z5D9fL/MO
たまに俺が後ろから押してみたりして動かしてる。
389名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:50:02 ID:ff8b46Ur0
え〜?
390名無しでGO!:2008/07/11(金) 00:01:32 ID:apU/FLN00
蒸気機関車についていろいろな意見があるが、コンピューターの分析によると

蒸気機関車の動力の成分解析結果 :

蒸気機関車の動力の79%は波動で出来ています。
蒸気機関車の動力の8%は気合で出来ています。
蒸気機関車の動力の7%は苦労で出来ています。
蒸気機関車の動力の5%は花崗岩で出来ています。
蒸気機関車の動力の1%は厳しさで出来ています。

391名無しでGO!:2008/07/11(金) 06:22:02 ID:XRnZxcGe0
やっぱ気合が入ってるんだな!
波動って…ヤマトか!?
392名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:16:46 ID:ssLXT1iP0
393名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:51:25 ID:TOe//IVeO
>>384
だ〜から、尼崎着くまでに散々
『この電車は大阪、新大阪方面にはまいりませんのでご注意ください。』
と、言っただろ!!!
いったい何回言ったと思ってるんだ!
聞くほうもうっとうしいが言うほうもうっとうしいんたぞ!!!
ったく……。





と、JRの車掌が申しております。
394名無しでGO!:2008/07/11(金) 13:08:14 ID:7TUw6pUdO
>>365
×反応がない
○枚数超過という表示が出る
395名無しでGO!:2008/07/11(金) 15:19:01 ID:hZ2eYZx60
>>384
そのまま京橋→環状線で大阪まで行けばw
396名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:37:59 ID:ZVhAn8QA0
>>395
北新地で降りれなかったっけwwwww
397名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:36:22 ID:6l7tInZM0
誤った知識はやめましょう!!
398名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:37:21 ID:jZxxbjcA0
>>387
沸騰させるのに何度必要なんだよ!!
399名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:41:21 ID:UlCbyGIo0
へえ〜、重油って沸騰するんだぁ〜。
俺、これでも乙四を持っているんだけどなwww
400名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:50:54 ID:dHcZg6eE0
400get!!
401名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:12:51 ID:3uGYsKoG0
液体って熱加えたら沸騰するんじゃないの?
油系はそのまえに燃えるかもしれんが・・・
402名無しでGO!:2008/07/12(土) 06:12:11 ID:xPhLlbko0
403名無しでGO!:2008/07/12(土) 10:48:55 ID:PDc9dMaQ0
重油を沸騰させるのに何を燃やすんだよ!!
重油か?w
404名無しでGO!:2008/07/12(土) 18:45:44 ID:IK2azfcl0
IC非対応の路線で降りるときに鞄からモバスイを出したとき
そしてそこからJRに乗るときにポケットから↑の磁気定期券を出したとき
年に数回やるが、朝のラッシュ時はパニックの種を蒔いてしまうな・・・
405名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:16:05 ID:U9Ma1uG00
>>403
石炭
406名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:32:14 ID:Ru+AKEmFO
>>405
いっぱい積んでるもんな。
407名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:42:52 ID:h9p9WW0d0
名古屋駅の新幹線改札口でマネキン人形の警官だと
思ってパシャパシャ写真を撮っていたら
生身の警官だった・・・
408名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:58:42 ID:+4Rt+hqM0
>>407
最初の1パシャで注意されたんじゃないか?
409名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:18:48 ID:OM1XqpK90
名古屋で人形の写真を撮るのはナナちゃんだけにしておこうよ…
410名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:19:32 ID:iSQU+vUJ0
阪急宝塚線で梅田から普通雲雀丘花屋敷どまりの8007Fに乗ってたんだが、雲雀についたら乗り換えようと思っていたんだけど、クロスシートでうとうとしてもうた。
気がついたら折り返して普通梅田行きで止まってた。

車庫入ったんだな。 ゴクリ…。
411名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:41:36 ID:8nFvxQ1n0
近鉄奈良線難波行きの快速急行で寝てしまって、気がついたら引き揚げ線で真っ暗。
車掌に降りたいと言ったら「もうすぐ折り返して難波駅に入りますので。」
って言われて、多数の乗客の視線を感じながら難波駅の乗車ホームに一人寂しく降り立った・・・・














・・・って先輩が回想してたw
412名無しでGO!:2008/07/13(日) 02:24:49 ID:1hrU4FXm0
>>410
昔西北に住んでたことがあったけど、神戸線で
西宮北口終点の列車では必ず叩き起こされた。
雲雀は寝過ごしとかチェックが甘いん?

ちなみに今は某西鉄沿線なのでやっぱり天神で100%叩き起こされまくりですorz...
413名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:30:16 ID:VDYsmzlc0
>>409
なんですかそれ?
名古屋はドアラしか知らない。
414名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:49:37 ID:OM1XqpK90
なに?ナナちゃんを知らないとな!?

ttp://www.e-meitetsu.com/mds/ladies/f_nana/index.html

名古屋で待ち合わせといったらナナちゃんか銀の柱と決まってとるんよ
415名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:53:05 ID:iepYDRAwO
416名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:55:49 ID:iepYDRAwO
あ、いけねっ

>>414
銀の柱…って、
またずいぶんと古いネタを…
417名無しでGO!:2008/07/13(日) 16:05:33 ID:XRTB/R7PO
太多線を「おおたせん」だと思ってました
418名無しでGO!:2008/07/13(日) 18:17:23 ID:z5XuuBaS0
>>417
ノシ
419名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:23:35 ID:nL5TDVif0
おれは 「くんもうほんせん」 (釧網本線)
ひどい間違い方・・・
420名無しでGO!:2008/07/14(月) 14:04:44 ID:N7AwBnp00
せんもう本線?

でいいのか?
421名無しでGO!:2008/07/14(月) 15:39:50 ID:R1hW9C2x0
>>420
それでok
422名無しでGO!:2008/07/14(月) 16:16:50 ID:+g++hquRO
知り合いを連れて新名古屋から犬山に行くのに自信満々で「この電車だよ!」と乗ったら「次は須ヶ口」…
423名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:02:01 ID:5afPH2lSO
>>421
えっ?くしあみしゃないのか?
424名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:56:09 ID:R1hW9C2x0
425メタボレンジャー ◆OkATId6OSU :2008/07/14(月) 22:10:53 ID:U+xewqHY0
>>422
岐阜乗換えで桶
426名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:38:41 ID:L64pkRn40
>>423
北海道の地名は、アイヌ語を元にしたのがいっぱいある。
427名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:43:10 ID:R1hW9C2x0
神居古潭、音威子府なんかが代表例だな。
428名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:48:37 ID:+G6PJFh7O
漏れも終着駅ネタで一つ
4年程前就活でスーツ着て列車乗ったんね そのとき上着を網棚に載せて終着で降りて上着着てないことに
気付いて車内に戻って取ってきたよ この列車は終着後回送で車庫戻るのだが何とか間に合ったよ なので
sage
429名無しでGO!:2008/07/15(火) 03:18:18 ID:RhIz8QgL0
東京住まいの俺が土・日きっぷを使って日曜能登帰りで予定を立てようとしていたとき
430名無しでGO!:2008/07/15(火) 18:22:37 ID:y01YgMgJ0
時刻表に信越経由の白山がないことに気がついた。
431名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:34:41 ID:jD4MqGZl0
>>427
一見さんが見逃す
滝川
砂川
深川
旭川

などもアイヌ語が元だよなw
432おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/07/15(火) 19:44:33 ID:72ipcVyL0
播州赤穂を「ばんしゅうあかほ」と呼び慣れた癖が未だに抜けない。
ちなみに、播州赤穂駅の駅名掲示板にある、その隣の駅の駅名のひらがな表示に濁点を付けて落書きをしていたやつがいたために、その駅名を「でんわ」と呼ぶ癖も幼少の頃より直らないorz
433おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/07/15(火) 19:49:02 ID:72ipcVyL0
もっとも、上には上がいて、播州赤穂と英賀保を同じ駅だと思っているのが知り合いに1人いるが。
そいつに御着という駅名を「ヌンチャク」と呼び、北海道は札沼線にあるんだと出まかせを言っておいたところ本気にしてしまった・・・・
434名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:28:01 ID:b/uy1Qc+0
おもしろいこてだな
435名無しでGO!:2008/07/16(水) 04:05:08 ID:pppu02E20
>>431
あの、、、札幌や小樽もなんですが
436名無しでGO!:2008/07/16(水) 05:16:32 ID:kScwvyIGO
>>432-433
宗教板からようこそ。
437名無しでGO!:2008/07/16(水) 09:51:13 ID:kabLeUFn0
>>436
そういう板住民なら、もっと神々しいこてのほうがいいんじゃない?
438名無しでGO!:2008/07/17(木) 09:23:01 ID:ja1Z7yL60
まさか御殿場をおてんばと友達に教え込んだという
オチじゃむないだろうな
439名無しでGO!:2008/07/17(木) 15:13:34 ID:4jIpOvQC0
ハッテn(ry
440名無しでGO!:2008/07/17(木) 22:46:58 ID:MApyrzMX0
age
441名無しでGO!:2008/07/17(木) 22:50:20 ID:cTSjpHzv0
442名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:29:27 ID:+Wcw0BJD0
就職活動で鉄道会社(総合職採用)全落ちしたとき。
関西私鉄5社 JR2社

443名無しでGO!:2008/07/18(金) 05:54:41 ID:5hZNvGCH0
>>442
そりゃ、自称マニアはだれでもなれるが。。。

鉄道会社は超優秀なやつが趣味優先でランク落としてでも受けにくるし。
444名無しでGO!:2008/07/18(金) 11:57:58 ID:C4lMRFek0
総合職なんて狭き門てレベルじゃねーぞ
事務系なんて1000人以上受けて一社10〜20とるかとらないかくらいだし
445名無しでGO!:2008/07/18(金) 16:43:41 ID:Fb1VAl4h0
>>442
総合職って「ホワイトカラー」ってこと?
446名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:37:53 ID:9/bJtImh0
>>445
幹部候補生
447名無しでGO!:2008/07/18(金) 18:52:12 ID:Stz06lHJ0
幹部なんてならないほーが良いよ
448名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:22:26 ID:EdRLhBwK0
>>447
その土地の経済界の特殊なコネがなければ幹部になれないんじゃねーの???
449名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:35:16 ID:Ns2lVKRD0
>>443
マニアを鉄道会社は敬遠するとかという話を聞いたことがある。
450名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:57:34 ID:C4lMRFek0
ま、自社の歴史を筆記問題にした会社もあったけどな by>>442と同じくらい全落ちした俺
451名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:59:39 ID:yvh++dIs0
それ正解したら落ちるってやつ?
452名無しでGO!:2008/07/19(土) 00:01:17 ID:C4lMRFek0
>>451
フィルターもあるだろうけど多分あそこは違うと思う
それなりに回答できたと思う俺は筆記通過したし
453名無しでGO!:2008/07/19(土) 16:49:45 ID:xNE/xDBV0
>>450
予測できない試験じゃん。

>>452
聞いた話だが、すごく難しい問題を出して、答えられるやつを落とすということもあるらしい。
454名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:02:16 ID:bwrM/Q280
815 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 11:35:44 ID:PgClzxaZO
夏奈ちゃんは今どこにいるの?

819 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 11:56:30 ID:PgClzxaZO
かなのことは書かないでください。かなちゃんは僕とは無関係です。

823 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 12:17:03 ID:PgClzxaZO
書いたらいけません。書かないで。

825 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 12:21:26 ID:PgClzxaZO
やめて。お願いします。

827 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 12:51:04 ID:PgClzxaZO
やめて。かなは関係ないよ。

831 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 13:11:22 ID:PgClzxaZO
830へ
変なことかくのやめなさい!怒怒怒
455名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:03:10 ID:bwrM/Q280
833 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 13:33:15 ID:PgClzxaZO
あんた達うざいよ。

836 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 14:36:06 ID:PgClzxaZO
>>835
かなを侮辱する人は許さない!!!!!!!

837 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 14:38:28 ID:PgClzxaZO
掲示板削除!!!!!!!!!!!!!!!
削除!!!!!!削除!!!!!!!!!!

838 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 14:40:05 ID:PgClzxaZO
掲示板廃止!!廃止になれ!廃止になれ!!!!
廃止になれ!!廃止になれ!廃止!廃止!!!!!!!
廃止!廃止!!!廃止!!!!!廃止!!!!!!!!
廃止!!廃止廃止廃止廃止廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
456名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:09:01 ID:ggW5GPaf0
あとからじわっとくるねこれ

腹から声出た
457名無しでGO!:2008/07/19(土) 23:32:08 ID:ofhUJ1tH0
なんか変な人が湧いてるみたいなんですけれども・・・
458名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:32:27 ID:gq+TY+740
名鉄の「パノラマカー」を「パノラマーカー」だと思ってました
459たった一人の中二:2008/07/20(日) 11:35:13 ID:LH0kp7dV0
関西型207は、一年ぐらい前までトイレ付いてると思ってた。
460名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:02:03 ID:DDJFforE0
nurupo
461名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:28:34 ID:u/y9tx0v0
ga
462名無しでGO!:2008/07/21(月) 10:02:25 ID:v5nPPb8U0
>>460
null pointerだろ つづりが違う
463名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:15:46 ID:1tmCZSYT0
>>462
Express Gassan!!
464名無しでGO!::2008/07/21(月) 22:42:12 ID:EaoOsE7q0
出張で大阪・東京に行くことが多いが、いまだに山手線、大阪環状線の
内回り・外回りが覚えられん!
465名無しでGO!:2008/07/21(月) 22:43:14 ID:Wo3puRWm0
>>462
ちゃんとした意味のある言葉だったんだ
466名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:28:54 ID:nR7Jx8UP0
>>464
基本的に鉄道ってのは左側通行だから

山手線で内回り=東京駅から見ると秋葉原、上野方面行き 外回り=品川方面行き
大阪環状線内回り=大阪駅基準で西九条、弁天町方面 外回り=京橋、森ノ宮方面行き

ですな。
まぁ、結局どっち乗っても目的地には着くんだけどねw
467名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:33:27 ID:Q2FQ3+Vn0
>>466 日本ではね。
山手線ほぼ半周して職場に通ったことがある。
普通、山手線には30分以上は乗らないんだと気づいて愕然とした。
大阪環状線はもっと短いわけだね。
468名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:47:07 ID:2I562q0k0
環状線だと他の線も乗り入れてくるから更にややこしい。
関空快速だと通過駅もあるし。
469名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:08:34 ID:ta1HEEAD0
ああ、確かに。
福島から大阪まで221だか223だかに乗って、そこが女性専用なのだか違うのだか
全く分からなくて切腹しそうになった。
470名無しでGO!:2008/07/22(火) 03:46:34 ID:puML2zdvO
都内に住んでて未だに地下鉄の経路が分かってません・・・
営団とか都営とか他社の乗り入れとか・・・鉄として失格orz
471名無しでGO!:2008/07/22(火) 06:42:44 ID:yQhxPBUk0
「ながら」で上京し、お台場に行こうとゆりかもめに乗ろうと新橋へ
ゆりかもめの駅入り口にはシャッターが・・・

始発は6:00なのね。orz
472名無しでGO!:2008/07/22(火) 09:17:36 ID:4ARKjQd50
>>471

そんな乗り継ぎだと、どうみても国際展示場にいくとしか思えない俺切腹。
473名無しでGO!:2008/07/22(火) 16:39:52 ID:nnxN1xON0
age
474名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:41:03 ID:MwAiGu+LO
車掌時代にアナウンスで駅名間違えたりとか、そういうのはこっ恥ずかしくて職員としてじゃなく純粋に鉄オタとして切腹したくなった。
475名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:48:17 ID:EmWpHVr30
西武池袋線の列車種別と停車駅の違いがますます覚えられなくなってきた俺切腹ものだな。
476名無しでGO!:2008/07/23(水) 17:15:50 ID:BAAmA/CG0
名鉄は迷鉄電車のごとく
名古屋からだとよくわからん
477名無しでGO!:2008/07/23(水) 18:40:46 ID:TWHLZFjP0
>>470
失格も何も論外
478名無しでGO!:2008/07/23(水) 18:43:51 ID:hLAhIPwj0
>>475
普通が消えて各駅なったと消防におしえられた
479名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:50:28 ID:5AiiUzl20
>>470
それぞれ得意分野があるから単にそういう方面には向いてないってことじゃない
480名無しでGO!:2008/07/23(水) 22:53:15 ID:Sv5aTmUz0
大昔、付き合ってた彼女さまに、
「未だに解かんないんだけどさ、なんで西武は地下鉄乗り入れの運行番号と
バス共通カードの会社識別記号が 「M」 なのかな?」 って、絶対に
「はぁ? マニアの戯言に付きあってられるかぁっ!」 と言われるのを前提に
つぶやいたら、速攻で…

「あぁ、それ 昔の武蔵野鉄道の 「M」 だから。どしたの? 今さら…」 と、

思いっきり見下されながらご教示いただいたとき。
〜そういゃコイツ、鉄道社員の娘、彼女の兄も現役ウテシ だったわ。 と改めて思い出した瞬間。。。
481名無しでGO!:2008/07/23(水) 23:33:07 ID:DiaU4qAf0
そりゃ切腹つうより討ち死にですな。見事なり。
482名無しでGO!:2008/07/24(木) 11:04:03 ID:ozKwmYRHO
>>480
よかったら介錯してあげよう
483名無しでGO!:2008/07/24(木) 14:02:34 ID:dlr/NGqC0
通過
484名無しでGO!:2008/07/24(木) 16:36:27 ID:sACQ1hpo0
水上やら坂町やらで何時間も乗り換え待ち
485名無しでGO!:2008/07/24(木) 22:16:49 ID:RQJmWCEC0
ブルトレ乗って
喜んで大酒飲み
夜喉乾いたら、冷水器がなかったとき
486名無しでGO!:2008/07/24(木) 23:28:53 ID:1ReWZ0JG0
>>485
デフォルトで設置してるんじゃないの?
487名無しでGO!:2008/07/25(金) 16:07:52 ID:ZiI5OMEJ0
>>480
ニシタケさんGJ
488名無しでGO!:2008/07/25(金) 21:39:18 ID:OV2vSdrP0
>>487
誰?
有名人??
489名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:57:20 ID:OV2vSdrP0
>>485
べろんべろんに酔っぱらったら、寝台の上の方は危険だよな
490名無しでGO!:2008/07/26(土) 10:56:07 ID:H44nadT/0
JR四国の路線に「本線」を付けて呼んでたこと。
491名無しでGO!:2008/07/26(土) 13:24:44 ID:hTyyiQVb0
>>490
気持ち的にはまだ付けていたい
ところで徳島本線の支線って何線? 牟岐線?
492名無しでGO!:2008/07/26(土) 15:48:24 ID:gV1bZx6+0
age
493名無しでGO!:2008/07/26(土) 15:50:35 ID:mdTt6xvx0
会津坂下
あいづさかしたとは読まなかったものの
ついクセで
aizubange

アイズベインジ

って英語読み
ベインジって何だ?と3秒思った
494名無しでGO!:2008/07/26(土) 20:57:37 ID:aOA65y/s0
「会津」と入力するとき、つい「あいず」と打ってしまい、なぜか変換できない。
495名無しでGO!:2008/07/26(土) 22:18:00 ID:/UOUEVEX0
つにてんてん って難しいよな
496名無しでGO!:2008/07/27(日) 22:11:36 ID:mykE7J7i0
普通にDUって打てば出ないかい?> づ
497名無しでGO!:2008/07/28(月) 06:24:08 ID:bgMgomir0
>>495は、「す」にてんてんか「つ」にてんてんなのか
判断が「難しい」と言ってるのか、
あるいは、夏休み中のガキンコでしょう。

ひらがな入力だと「Z」「@」なんだと、今気づいた。
498名無しでGO!:2008/07/28(月) 09:39:06 ID:dt3yp/ku0
最近の流れが ぢ→じ づ→ず になってるから仕方ないのかも。
オラのPCは地場は「じば」、痔は「じ」でないと変換できない。
そのうち本当に 会津が「あいず」でないと変換できなくなるかも。
499名無しでGO!:2008/07/28(月) 10:12:32 ID:ZX+Lqv0u0
合図川口駅では、出発指示会津を駅員が旗で…
500名無しでGO!:2008/07/28(月) 16:05:43 ID:+IiCJIBw0
東武の時刻表にAIZUと書いてあるね
これじゃ変換できない。
501名無しでGO!:2008/07/28(月) 17:17:08 ID:j/2m83RR0
>>500
500getしようと思ったのにー

切腹
502名無しでGO!:2008/07/28(月) 23:20:47 ID:BRLqFZ1w0
>>497
それでもできない
503名無しでGO!:2008/07/28(月) 23:36:34 ID:G8R9O2qLO
大阪から札幌の出張で、どうしても時間のやり繰りがつかず、飛行機で行ったorz
504名無しでGO!:2008/07/29(火) 15:52:44 ID:9KGA+mhM0
ビジネスだからしょうがない
505名無しでGO!:2008/07/29(火) 17:28:44 ID:WIGy4saV0
うちも「札幌ならトワイライトで行きたいなー」と言うと「ふざけんな!」って言われる。
506名無しでGO!:2008/07/29(火) 20:33:29 ID:qOO1P7Lg0
>>505
差額と過剰日数分は自己負担ですが、いつも列車にしてますよ。

サンライズ瀬戸とかもいいですね
507名無しでGO!:2008/07/29(火) 23:42:15 ID:1Bhr6bCW0
飛行機の方が安いんだよな〜
508名無しでGO!:2008/07/30(水) 13:50:00 ID:oHF+dSod0
鉄ちゃんだったら日本海だろw
509名無しでGO!:2008/07/30(水) 23:14:04 ID:uEbYukma0
>>508
510名無しでGO!:2008/07/31(木) 01:26:31 ID:bHGygjjQ0
振り子に酔ってしまう俺
511名無しでGO!:2008/07/31(木) 18:01:23 ID:zzvxiLAD0
>>510
古いタイプの車両だったらよくありえるみたい。
512名無しでGO!:2008/08/01(金) 17:44:55 ID:jyy/iUmR0
東京から名古屋経由でアルペンルートを超え富山から、しらさぎで名古屋経由東京もどりの変態ルートを巡り終え、
悦に浸っていたら、倒壊ツアーズに同じルートのツアーがあったと知ったとき

513名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:17:46 ID:4PDMFhxU0
>>510
振るべき時に振れないと酔うんだよ
詳しくは北海道の鉄道マニアに聞け
514名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:29:09 ID:aJt1G4Se0
尼崎から高槻まで行くのに、ホームに降りたらガラガラの223系が停車中。

意気揚々と乗り込み、寝不足だったので席に着くなり爆睡。
駅員に起こされたら、奈良駅だったとき。
515名無しでGO!:2008/08/02(土) 00:24:49 ID:qui39Z7H0
>>514
前面と乗務員扉にオレンジのラインが入っているやつぁ要注意だw
516名無しでGO!:2008/08/02(土) 12:12:40 ID:ITP1fFC20
テスト
517名無しでGO!:2008/08/02(土) 17:15:22 ID:rJH8UAjc0
今年のダイヤ改正直後。
六甲道から非鉄の連れと塚本まで行ったとき。

ホームに上がるなり、321系が到着。
321だから本線の普通だなと、何も考えず乗り込んだ。

尼崎を発車して直ぐに、電車はトンネルの中に・・・。
二人の間に形容しがたい空気が流れたとき。
518名無しでGO!:2008/08/02(土) 20:32:03 ID:88uKEBUG0
このスレッドの傾向として、「俺はヲタがたら!」と自信たっぷりに
行先幕も確かめずに乗るヲタが多いようです。
自分の知識を過信せず、行先を常に確認して乗りましょう。

と、この前も武庫之荘(特急通過駅)まで特急で帰ろうとした俺様が言ってみる。
519名無しでGO!:2008/08/02(土) 21:44:44 ID:xdIQZfsT0
俺も尼崎に行ったことあるが、駅の行先表示は比較的親切で充実している
と思う。
ちょっと立ち止まって見上げるくらいの余裕は必要だねと、言う俺は倒壊エ
リアの住民…。
520名無しでGO!:2008/08/02(土) 22:46:53 ID:34wt+btY0
>>518
プライドだけ高いオタは切腹もの。
知識は一番という自負がないと。
521名無しでGO!:2008/08/02(土) 22:51:04 ID:Rruq2cL90
改札を出忘れた
522名無しでGO!:2008/08/03(日) 20:26:38 ID:XSxNKElT0
>>521
出忘れではないけど、大阪でスイカ使って
近鉄に乗り換え、名古屋から新幹線で帰ってきた

東京に帰って来て使おうとしたら入れない
調べてもらったら

「お客さん、最終が京橋になってますけど」

つうのは何回かある
ちなみにそれを聞いた時、京橋って東京の京橋だと思ってた
523名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:14:58 ID:O/TRZP5J0
磯子と黒磯を間違えた
524名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:49:21 ID:CXgi82rA0
>>522
鶴橋の連絡改札、JR券の出場処理なしで通れる?
525名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:54:34 ID:JgQjwbOh0
>>523
これも切腹
526名無しでGO!:2008/08/03(日) 23:07:31 ID:XSxNKElT0
>>524
なんかタッチの仕方がおかしかったのか乗れてしまって…
527名無しでGO!:2008/08/03(日) 23:14:55 ID:GeD3ulQy0
age
528名無しでGO!:2008/08/04(月) 20:11:19 ID:d0xP7rj80
>>524
通れる改札機もあるんじゃないか?

実際俺も近鉄のきっぷだけ通して出たことある。
駅員に車内補充券見せたら近鉄の切符だけ入れてねって言われた。
駅員が機械いじってる様子もなかったし。
529名無しでGO!:2008/08/04(月) 22:12:55 ID:Xen+kgRq0
デジタルカメラが主流になった時点で終わりやわ
530名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:23:08 ID:DQ0MHd3O0
切腹したくなる瞬間。
海外の地下鉄で必ず逆走してしまう。
531名無しでGO!:2008/08/05(火) 23:03:39 ID:vzu+6fVs0
>>530
右左逆だからか
532名無しでGO!:2008/08/06(水) 02:10:19 ID:DYG6ZU9J0
仙台で
松島へ行くつもりが、
利府行きに乗ってしまい、そのまま終点に・・・
533名無しでGO!:2008/08/06(水) 13:19:42 ID:ZsOWd0PiO
* 寝坊して富士はやぶさを撮り逃し

* 寝過ごして5828に乗り遅れ

* 間違えて福岡までの切符買い
534名無しでGO!:2008/08/06(水) 14:57:26 ID:BkZoiuIV0
ムーンライトながらの指定券を4人分、夏休みなので取れないと困るので1ヶ月以上前から旅行会社に頼んでおいた。
券を受け取って当日乗車すると見事にボックス席だったorz

座席のリクエストワスレテタ・・・・
535名無しでGO!:2008/08/06(水) 19:28:44 ID:mLi62Bad0
>>534
券を受け取った時点で、列車名「ムンライトながら(コ)」で気づかなかったの?
もしそうならばその時点で切・・・
536名無しでGO!:2008/08/06(水) 20:25:02 ID:/eLpwYJ30
ぽ前らは切腹しなくていいが、犯行予告で電車止めた馬鹿は切腹だ!
本当に鉄道が好きなら、あんな事書ける訳ないんだ。
何を考えているんだ!
537名無しでGO!:2008/08/06(水) 20:33:29 ID:BkZoiuIV0
>>535
後輩と一緒に券を頼みに行って、後は任せてたから気付かなかったのですよw
前日になって渡された券を見て気付いたけど、時すでに遅しw
538名無しでGO!:2008/08/06(水) 22:26:17 ID:Z+Y7fPr10
>>536
そういうことかいた人が切腹です!!
539名無しでGO!:2008/08/06(水) 23:55:27 ID:q5bJ6Bhm0
軍団でもないのに変な挨拶されてしまったとき
540名無しでGO!:2008/08/07(木) 02:26:58 ID:JBGrKio10
今更波田陽区のマネをしたとき
541名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:08:02 ID:Fd/C1AIC0
>>539
何の軍団?
542名無しでGO!:2008/08/08(金) 21:15:12 ID:gnwhR9oQ0
トワイライトで大阪に降りた後,「行きに乗った太平洋フェリーの方が退屈しなくて良かった」と思ったとき。

あと,自動改札にバスカードを突っ込んで閉まったとき。
543名無しでGO!:2008/08/08(金) 23:19:33 ID:UiKrlP8B0
>>541
ヒソト:レー●プ
544名無しでGO!:2008/08/08(金) 23:26:53 ID:P1FFdxw+0
>>540
最近どうしたんだろう?
545八高線人 ◆..R7k/Se3w :2008/08/08(金) 23:33:27 ID:boa6suJVO
>>544
ヘキサゴンに出てるぞ
546名無しでGO!:2008/08/09(土) 22:21:24 ID:Vw34vCrS0
>>542
俺は逆に、都営バスのカードリーダーにパスネットを突っ込んだことある。

関西のノリで、たぶんいけるだろうと思ったのだが。
547名無しでGO!:2008/08/09(土) 23:29:21 ID:amoc5z8B0
age
548名無しでGO!:2008/08/10(日) 00:42:31 ID:EeIl9EjJ0
出張先からJスルーカードで入って帰り、定期と重ねて出ようとしたら
手元が狂ってJスルーだけが吸い込まれていった(泣)
もちろん定期区間分も引き落とし。

普段使ってるPitapaのノリで駅員に「間違えて突っ込んだから書き
換えてほしい」と事情通ぶって頼んだけど、当然無理だった。
磁気券だもんな。
549530:2008/08/10(日) 08:34:49 ID:oQAGSutQ0
>>531
亀ながら、そのとおりです。
特にソウルはややこしい。
550名無しでGO!:2008/08/10(日) 10:45:25 ID:UD6aOIwx0
>>536
切腹する資格も無い
551名無しでGO!:2008/08/10(日) 18:50:16 ID:db0FItNy0
hosyu
552名無しでGO!:2008/08/10(日) 19:05:30 ID:SN01prPB0
駅撮りしてて、やってきた団臨の「せせらぎ」を見て、
「やまなみだ!」と叫んでたとき
553名無しでGO!:2008/08/10(日) 23:20:01 ID:whvBjNkS0
夏休み
554名無しでGO!:2008/08/11(月) 11:26:17 ID:MKdrzo6I0
地元でもないのに 
直方駅へはどの列車ですかと尋ねられて
「「なおかた」へはですね〜? あの電車に・・・・」って言ってしまったとき orz
555名無しでGO!:2008/08/11(月) 18:25:05 ID:EZnt1zIa0
あけぼのソロ2階が辛くて開放にすればよかったと
思ったとき
556名無しでGO!:2008/08/11(月) 23:30:44 ID:1VJ/Xe690
>>555
ごーごー五反田
557名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:06:09 ID:cyQ39kw9O
デジカメの画質の設定をよくしたつもりが反対に最悪にしていた時
558名無しでGO!:2008/08/12(火) 21:11:10 ID:WgSMGSmG0
ASA800のフィルムをいれて流し撮りしようとしていた
559名無しでGO!:2008/08/12(火) 22:34:03 ID:pplVV3Bu0
age
560名無しでGO!:2008/08/13(水) 00:54:40 ID:3pXUYC6U0
かっこつけてコダクロームPKRを使って
全コマ露出が酷かったとき
561名無しでGO!:2008/08/13(水) 11:26:10 ID:OdzbpG010
>>558
出来ないことないでしょ。夜だったら。
562名無しでGO!:2008/08/13(水) 13:26:09 ID:vJLtqASR0
夏休み、さあ旅行だ!と航空会社の予約ページを開いた時
563名無しでGO!:2008/08/13(水) 13:42:32 ID:lfz74F980
自宅すぐそばの高架上をキハ40が走り抜けるのを眺める毎日・・・
564名無しでGO!:2008/08/13(水) 18:41:52 ID:d2ijSdEP0
>>563
どういう点が切腹ものなのか??
565名無しでGO!:2008/08/13(水) 18:49:54 ID:lfz74F980
乗りに行こうと思いつつ、なので。
566名無しでGO!:2008/08/13(水) 18:50:24 ID:zM6Ib9qZ0
昼間品川から新橋に行くのに京浜東北線に乗ってしまったとき。

言い訳:東海道線も止まるんだから止まると思った。
567名無しでGO!:2008/08/13(水) 20:06:17 ID:36yiSkEz0
>>566
ノシ
常磐快速が止まる日暮里もつい勘違いしがちだね。
568 ◆Ys1.zzR3zc :2008/08/13(水) 21:48:44 ID:Ey9p+cLuO
新規の定期は7日前からの原則を忘れて10日前に買いに行った時

……お手数おかけしましたorz
569216:2008/08/13(水) 21:51:54 ID:L8JTdSKiO
>>217
亀だけどレスthx!!
>>216の後一度横浜行く機会あったけどちゃんと渋谷で東急に乗り換えて行ったよ

せっかく帰ってきたんで
学生時代通学するのに自宅最寄り駅までのバスが大幅に遅れ余儀なく特急に乗ったとき
間違って定期を入れずに特急券だけを入れてしまったとき
570名無しでGO!:2008/08/14(木) 23:11:35 ID:vuzfTe/x0
保守
571名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:32:23 ID:hc3BCP/70
お盆のふるさと帰省を鉄道か車か、
車を選んだ時。
572名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:06:45 ID:YwBkj7SJ0
お盆のムーンライト争奪戦に連敗な今年
573名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:46:46 ID:hejTB59P0
旅行の1ヶ月前にレール&レンタカー切符を買いに行き
研修中の札をつけたお姉さんに15分ほどマルスと格闘させたあげく
「レンタカーの利用日が1ヶ月と1日先なので発券できません、また明日来てください」
といわれたとき。

最初の券片の使用開始日基準じゃなくてそれぞれの利用日基準だったのね・・・
てっきり往復乗車券とかと同じノリだと思ってた。
574名無しでGO!:2008/08/16(土) 12:39:28 ID:fS7w3Fhb0
突然、急行きたぐにに乗りたくなり、出発日の朝イチで駅に行って、
都区内→高崎線上越線只見線磐越西線信越本線北陸本線大阪環状線紀勢本線関西本線中央西線中央東線経由→都区内
という変態片道切符を作らせようとしたとき。

地元駅のかえる君端末のオペレーターを混乱させて行列させた挙句、
こういうのはすぐには発券できませんとか怒られたら切腹モノだと思ったので
白地図に経由路線と接続駅を赤で書いた紙を持って行き、地元ではなく、猛者がいそうな上野駅の中央改札前の
みどりの窓口にいって頼んだら、ちょうど「なんとか主任」の名札をつけた兄ちゃんに当たり、5分かからず発券してくれて、
切腹を免れたw
575名無しでGO!:2008/08/16(土) 16:37:28 ID:tg406ASj0
>>574
貴方の切腹事由はその経路だと片道切符になってない件についてだw
576名無しでGO!:2008/08/16(土) 16:47:04 ID:U3Yl4bSS0
>>575
吹いた
577574:2008/08/16(土) 18:27:05 ID:/rXLBFd80
サーセン。おっしゃるとおりです…

というか、作った地図には阪和線は入っていたけど、やはり東海道本線がぬけてて、

窓口の人に「東海道本線が抜けてますね」って指摘されたの思い出した…
578名無しでGO!:2008/08/16(土) 18:55:24 ID:+j9ztcOK0
age
579名無しでGO!:2008/08/16(土) 22:38:10 ID:xSrmrFrGO
普段は長時間停車のとき車内に荷物置いて外行くことはしないけど
列車3往復/日の出雲〇〇駅で車内に荷物置いて駅構内散策中に
列車が俺の荷物(18切符入り)と共にビンゴ落合へ逝ってしまい
停車中のトロッコ乗務員に泣き付いて荷物確保してもらった。
んでビンゴ落合から折り返してくる列車を1時間以上待ち
ようやく荷物をゲトしますた。
折り返してくる列車待つ間はマジでハラハラしたよ。
580名無しでGO!:2008/08/16(土) 23:15:23 ID:0cmxixpK0
>>579
鉄道に詳しい人々は、ダイヤの全体像を鑑みて、
冷静な行動が取れるが、
素人は、それ以上のパニックになるでしょう。
581名無しでGO!:2008/08/16(土) 23:22:15 ID:4twr4aYG0
>>577
窓口氏もそうとうなヲタで負けず嫌いだったのか・・・
普通なら気付いても、「東海道本線が抜けてますね」なんていちいち言わないよな。
582名無しでGO!:2008/08/17(日) 00:36:15 ID:7ZlZelv00
>>534
「4人」ということで関連を1つ。
ある年のある日、3人で夜行の急行に乗ることがあって、
隣に知らない人がくると嫌なので、乗車券3枚と急行・指定席4枚買おうと思い
窓口で「4枚」というと乗車券も4枚出されて、焦った;;

「間違えた」ということにしてすぐ解約したから 乗車券3枚と指定・急行も3枚になって
しかも手数料もとられなくて無駄な出費が免れたのは不幸中の幸い
実際その席は1晩中空席だったから、無理に4席厨する必要はなかったんだけど。


その列車も今はない・・・
583名無しでGO!:2008/08/17(日) 16:59:07 ID:LwVJfods0
>>579
出雲坂根駅で延命水でも汲んでる間に発車?
584名無しでGO!:2008/08/17(日) 18:19:52 ID:ljvenNQ80
延命水を飲んで、寿命が縮まる体験をした訳かw
585名無しでGO!:2008/08/17(日) 22:21:23 ID:mWEHRFss0
www
586名無しでGO!:2008/08/17(日) 22:46:42 ID:hJL/sxSIO
近鉄特急で乗車直前、
15:00発から13:30発に変更のつもりが「14:30」と言ってたこと。
それも改札入って気付き、一時間以上も無駄に。
仕方なく急行で先回りし、喫茶店のある途中駅で時間を潰したが、情けなかった…
587名無しでGO!:2008/08/17(日) 23:40:42 ID:p/vjL0FfO
ゲーセンのクイズゲームで、[東海道新幹線の東京の次の駅は?]に自信満々で早押しボタンをブッ叩いて[新横浜]って答えた時は、樹海に行こうと思った。
588名無しでGO!::2008/08/18(月) 20:07:10 ID:oplxed2U0
Suica定期の音声機能をONにしているのに期限を一日勘違いしていて自動改札機を通れなかった。
589名無しでGO!:2008/08/18(月) 20:41:53 ID:R0ePQnKh0
西大寺で京都線から奈良線へ乗り換えようとしたとき、
階段降りたら停まっていた電車が発車寸前だったので、
何も考えずに乗り込んだら高の原へ戻された。
590名無しでGO!:2008/08/18(月) 22:13:34 ID:jyd6YY/Y0
>>589
ありすぎて困るw
特に難波行き急行と京都行き急行が同じ番線だと間違えやすいね。
591名無しでGO!:2008/08/19(火) 11:41:27 ID:or1mN3QIO
普段は関東鉄の漏れ、旅行ついでに新疋田に立ち寄ったのだが、通過時間を読み間違えて上り雷鳥を見送る羽目に。

で、帰りの電車まで待合室で待ってたらトワイラが轟音を立てて通過…orz
592名無しでGO!:2008/08/19(火) 19:43:56 ID:mNmeyUb20
>>591
「新疋田」

まず、コレが読めないオイラ…
593名無しでGO!:2008/08/19(火) 21:34:19 ID:6DyZHdXj0
594名無しでGO!:2008/08/19(火) 21:36:34 ID:F/6ZIKRo0
>>592
「しんかいでん」
新幹線も開通予定。
595名無しでGO!:2008/08/19(火) 21:51:44 ID:LKgoUNoO0
18切符が有人駅ならどこの駅でも買えると思っていたこと
といいつつ旅行会社でしか買わないこと
596名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:05:00 ID:mNmeyUb20
>>594
足の上の部分がはみ出ているだけで
「しんあしだ」(なんか足りないけど)だと思ったよ

予定と言えば、井の頭線の新代田にはいつ新幹線がくるの?
是政線の新小金井とかにも…
597名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:21:11 ID:qnREwP+00
列車遅延を考慮に入れず計画をたてて、乗換えで猛ダッシュするハメになったとき
598名無しでGO!:2008/08/20(水) 10:25:51 ID:lSzzj9wA0
>>586
払い戻したらよかったんじゃないか?
599名無しでGO!:2008/08/20(水) 23:45:30 ID:5YfDOFQ10
>>598
つ手数料210円
600名無しでGO!:2008/08/21(木) 18:21:01 ID:vD4wflvZ0
600get!!
601名無しでGO!:2008/08/21(木) 22:58:53 ID:VDXwVVd90
8年ぶりぐらいに東武に乗ったら
準急の大群の大半が急行になっている時刻表を見て
優等は全部特急・急行料金を取られるようになったと
思ってしまったとき。
602名無しでGO!:2008/08/21(木) 23:46:41 ID:ybWVdFii0
age
603名無しでGO!:2008/08/22(金) 00:05:08 ID:Gd0E3Tvy0
渋谷から東急が2本も出てると知らないで
祐天寺のナイアガラ目指したとき
604名無しでGO!:2008/08/22(金) 00:31:52 ID:Au2AzMAS0
大船で乗り換えダッシュ時にエスカレーターの上下線を間違えて珍走した時
605名無しでGO!:2008/08/22(金) 00:54:38 ID:75+e6Qwe0
逆送したらビーッって警報がなるからめちゃくちゃ恥ずかしくないか?
と言う自分も何回か鳴らして冷たい視線にさらされた経験あり。
606名無しでGO!:2008/08/22(金) 17:55:05 ID:ssJS3lI90
>>604
それに負けずに走りぬけたか?
607名無しでGO!:2008/08/22(金) 19:14:31 ID:foF2MD6W0
ノリでグリーン車取っちゃったとき…
608名無しでGO!:2008/08/22(金) 23:25:16 ID:Ybs0rBlP0
ぬるぽ
609名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:00:23 ID:CDkp4ncM0
>>609
ガッ!
610名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:01:28 ID:QAQHXB3/0
ミスったorz
>>608
ガッ!
611名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:26 ID:zDb6P9+80
>>609-610
それは2ちゃんねらとして切腹ものだなw
612名無しでGO!:2008/08/23(土) 09:08:27 ID:tZvqbd4TO
駅弁を車内でひっくり返したorz

やっと飯にありつけるはずだったのに…

1000円もしたのに…

空腹落胆虚脱感…ウツダ グモろう
613名無しでGO!:2008/08/23(土) 10:32:16 ID:pEoVH3fo0
>>612
ついでに車両も汚した罪までかぶって…
グモったら更に車両が汚れることとなるから止めなはれ
614名無しでGO!:2008/08/23(土) 20:00:10 ID:2KbmTS4j0
ベルリンのツォー駅にて。
「ハンブルグはあっちだから」と列車に乗ろうとしたら、
プラハ行きだった時。
ちなみに、ハンブルグ行きは反対のホーム
615名無しでGO!:2008/08/23(土) 22:13:58 ID:1GIzwyu60
>>614
このスレの趣旨に沿えば、
「日本の鉄道愛好家の恥を全世界にさらした」ことになるか??
616名無しでGO!:2008/08/24(日) 08:25:05 ID:JT0sqcwZO
>>614
海外旅行自慢乙www
617名無しでGO!:2008/08/24(日) 10:53:32 ID:a+FvOqXCO
市電の降車ボタン押したら
非常事態を運転士に知らせるボタンだった
ボタン形状はバスの降車ボタンと同じだったので
チーンて鳴るのかと思ったら火災報知器みたいな音だったorz

でも地元民も運転士も冷静だったしよくあるんだろうな。
618名無しでGO!:2008/08/24(日) 18:27:30 ID:XC0OMKyN0
>>614
ツォーからハンブルグ行きって、今は殆ど無いよな
結構昔の話か?
619名無しでGO!:2008/08/24(日) 20:04:16 ID:dUz61SUY0
ブリュッセルの市電で降りるとき。
扉が半自動なのがわからず、ドアの前でぼーっと待っていた。
あせった後ろの人に肩越しにボタンを押された。
620名無しでGO!:2008/08/24(日) 20:11:05 ID:j/3oVgzE0
>>619
そんな遠くじゃなくても、相模線で体験したよ。
621名無しでGO!:2008/08/24(日) 21:29:38 ID:j1kLUwE80
相模線でもファッキンジャップとかゆわれてドア開けられたんですね。分かります。
622名無しでGO!:2008/08/24(日) 21:58:03 ID:RwvmfEMwO
寝台のスリッパ履いて下車
623名無しでGO!:2008/08/25(月) 23:31:14 ID:vR40iQ0X0
>>622
で、それからどうなったの?
624名無しでGO!:2008/08/26(火) 14:06:21 ID:VxMpeNGpO

スリッパのまま鷹ノ巣までとりにいった

625名無しでGO!:2008/08/26(火) 21:14:33 ID:WQlyrjSt0
>>614
ドイツ統一前だったら大変なことになっていたな
626名無しでGO!:2008/08/26(火) 21:21:53 ID:dM7nNTwf0
>>625
そのままシベリア周りで帰ってくるっぺよ
627名無しでGO!:2008/08/26(火) 22:11:07 ID:qKqEWJqE0
>>625
日本の土を二度と踏めないということか???
628名無しでGO!:2008/08/26(火) 22:54:29 ID:dM7nNTwf0
>>627
木の数を数えてくるかい?同志
629名無しでGO!:2008/08/27(水) 22:25:55 ID:oal0Hxdm0
北朝鮮?
630名無しでGO!:2008/08/27(水) 23:50:16 ID:9Y99Vxue0
Nゲージの車輪で手を切った
631名無しでGO!:2008/08/28(木) 15:33:16 ID:mPEDrf8DO
>>630
車軸の先端のとんがった部分?

エッチングパーツで手を切るのはしょっちゅうだったけど、車輪はなかったな。

鉄道模型事故調査委員会に報告すべし。
632誘導:2008/08/28(木) 22:28:40 ID:3dY8OXB30
鉄道模型事故調査委員会第9会議室
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189478184/
633名無しでGO!:2008/08/28(木) 22:47:47 ID:/Cp4Zhv20
>>632
国の機関にそういうのあるんですか??
634名無しでGO!:2008/08/29(金) 00:38:28 ID:iTMd13UM0
635名無しでGO!:2008/08/29(金) 11:32:33 ID:QknDE/L00
これも知らないとは切腹ものだな
http://araic.assistmicro.co.jp/
636名無しでGO!:2008/08/29(金) 17:06:41 ID:mlCF+MBu0
スーパーはくと5号の指定を取ったが乗り遅れて
7号の自由席に乗った
637名無しでGO!:2008/08/29(金) 20:54:13 ID:qoBr1rGiO
大阪から高槻までJRに乗った時、
俺のイメージでは、まだ117系とか221系が新快速で
その脇を113系や201系が普通で走ってるイメージだったから
見る列車見る列車が223、321、207系ばっかりで不安になってしまった事


私鉄しか乗らないんで、JRにはかなり疎いんでつ…
638名無しでGO!:2008/08/30(土) 04:35:59 ID:k7PQ2COu0
>>637
久々に関西行って223は知ってたけど321なんて知りもせず
207の塗装が変な色に変わったのかと思った(それもあるけど)俺は切腹もんだ
あと東京ドーム中央線に乗りこんで御茶ノ水で乗り換えなかったときも
639名無しでGO!:2008/08/30(土) 21:14:49 ID:KCNMKPk+0
>>635
警察がやるんじゃないの?
640名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:53:34 ID:H111NCMm0
hosyu
641名無しでGO!:2008/08/31(日) 00:08:06 ID:By3Y0l2p0
東京駅で迷う俺
642名無しでGO!:2008/08/31(日) 06:49:38 ID:Cd9DpQz+0
>>641
品川丼が売り切れていた時
643おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/08/31(日) 07:35:27 ID:iT5u8qn20
JRが私鉄だったとは知らなかった。
644名無しでGO!:2008/08/31(日) 17:48:52 ID:P7A3R7Mm0
直方と筑豊直方が離れているとを知らずに

5分乗り換えのプランを組んで、その後の修正が

大変だったこと。
645名無しでGO!:2008/08/31(日) 22:59:01 ID:nzzNjhbj0
>>643
分割民営化だから私鉄だよな〜
646名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:01:05 ID:WxnpOu0U0
1回駆込み乗車した
647名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:06:54 ID:Cd9DpQz+0
>>646
と、おもっったら逆方面だったり快速だったり…
648名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:18:17 ID:WxnpOu0U0
>>647
いや俺の場合は電車は問題なかったんだけどね
ドアが8割方閉まってるところに無理やり乗り込んだ
しかも乗ったら向かいのドア脇の席に友人が座ってて全部見られてたorz
649名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:23:12 ID:Cd9DpQz+0
>>648
だめだよ、その程度で切腹だなんてもったいない…

最低でも片方の靴を落としたり、
ネクタイ挟まれて降りる駅の先までドアが開かなかったり
無理やり乗ったらデリケートなところが半立ちの状態でドアに挟まれたり…
コレくらいでないと!

命がいくつあっても足りないよ〜
650名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:29:37 ID:WxnpOu0U0
>>649
5,6年前のことなのに今でもそいつに会うとこのことよく言われるからなー
あとは京急品川駅で8両の始発快特を堂々とホーム先端(12両のみ)で待ってたことがあるくらいかな
651名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:36:17 ID:Cd9DpQz+0
>>650
それもまだまだ切腹のレベルでは…
昔、山口の方に出張した時、
新幹線=16両という頭だったオイラはこだまが4両と知らずに延々とホームを走る羽目に、
多少詳しいと言う慢心から表示は見ないわ音楽聴いてて放送は聴かないわで…
652名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:40:46 ID:WxnpOu0U0
品川駅といえばあと平日夕方の始発特急は乗車目標が始発のほうじゃなくて
都営線のほうなのを知らずに友人と始発の乗車目標に並んでたことがあるな
そいつには呆れられた
653名無しでGO!:2008/09/01(月) 16:25:08 ID:+oPigevm0
>>649
ネクタイは危ないな
654名無しでGO!:2008/09/01(月) 16:45:21 ID:K/XxSLBY0
新宿から大江戸線で練馬方面に行きたくて、乗り換えが嫌でわざわざ新宿西口駅まで歩いたら
見事に都庁前で乗り換えさせられたとき。(新宿駅で乗るのが正解)
まあ切腹する気は全然なくて、むしろ新宿・東新宿・新宿西口と判別不可能なほど似通った駅を
いくつも造った東京都交通局を切腹させたい訳だが。
655名無しでGO!:2008/09/01(月) 19:42:58 ID:KP9LZeeO0
>>654
君が浦和に行ったら発狂するだろうね
浦和に始まり武蔵浦和に東西南北白発中まであるんだからなぁ〜
656名無しでGO!:2008/09/01(月) 23:30:37 ID:biyC7tmN0
>>655
「白」「撥」はないだろ・・・

挑発的な駅名を語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1209376211/l50

45 :名無しでGO! :2008/05/05(月) 21:14:28 ID:bR5CGfxL0
東浦和、南浦和、西浦和、北浦和、 浦和、武蔵浦和、中浦和。
                             ↑
657名無しでGO!:2008/09/01(月) 23:30:59 ID:zaUcVI+j0
age
658名無しでGO!:2008/09/01(月) 23:37:52 ID:u3pOA6ih0
>>655
5点w
659名無しでGO!:2008/09/02(火) 20:03:30 ID:nbe4fzg00
武蔵浦和で思いだしたが、
府中本町方面からから大宮方面に乗り換えると5分って出るとき、
一番前なら5分乗り換えって苦しいよな。

俺は浦和は発狂しないが、
武蔵野線の駅の名前と場所には発狂する。
新小平とか東所沢なんて中心部から離れているなんてレベルじゃない。
貨物線から発展した線だけあるわ。
660名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:30:13 ID:jdxWHXXL0
逆向きのエスカレーターに乗ってしまった
661名無しでGO!:2008/09/03(水) 16:17:50 ID:GigJWB260
エスカレーターにキップを挟めてしまった
662名無しでGO!:2008/09/03(水) 16:27:11 ID:Kp/nOYHH0
渋谷駅の「動く歩道」みたいなやつの上でぴょんぴょん
していたら止まってしまった。
663名無しでGO!:2008/09/03(水) 16:32:57 ID:Llu4V2Dm0
それはマニアとしてでなく人間として切腹すべき
664名無しでGO!:2008/09/03(水) 19:29:17 ID:Y1HAR1NS0
横須賀から蒲田へ行く時に
川崎で乗り換える気満々だった時。

横浜を出て東海道線が離れて行く時に
あ!って思ったよ。
665名無しでGO!:2008/09/03(水) 22:19:12 ID:uwJ0fQxx0
>>662
子供のいたずらならわかるが(もちろん危険なのでやってはいけません)、
大人だったらこれはもう・・・
666名無しでGO!:2008/09/03(水) 22:50:13 ID:z1IPDvQ60
>>662
それからどうした?
(怒られたとか)
667名無しでGO!:2008/09/03(水) 22:57:25 ID:7011vuiE0
18きっぷの発売期間を間違えてて買えなくなった・・
九州行くつもりだったのに。
668名無しでGO!:2008/09/03(水) 23:12:05 ID:22WPGStD0
お徳で便利な名門大洋フェリーを是非ご利用くださいませ。
門司駅まで無料送迎あります。
669名無しでGO!:2008/09/03(水) 23:21:12 ID:etDszM+x0
>>667
俺は18切符の適用開始1日前に大垣夜行に乗ってしまい、
名古屋まで普通運賃をきっちり請求されたことがあるぞ。

ガラガラに空いていたのでおかしいとは思ったんだけど。
670名無しでGO!:2008/09/03(水) 23:26:20 ID:IFzPl0Ch0
はたよーく 来ないかな?
671名無しでGO!:2008/09/03(水) 23:53:23 ID:1vmV0w390
東京から始発の新幹線で大阪行こうとしてボーっとしてたから
東海道じゃなくて東北の改札に切符突っ込んでしまったとき
672名無しでGO!:2008/09/04(木) 10:25:11 ID:qgj8L6c90
主要貨物線が未だにどの辺走ってるか
よく知らない。
673662:2008/09/04(木) 16:48:19 ID:VbtO89QZ0
走って雑踏にまぎれました
674名無しでGO!:2008/09/04(木) 19:07:17 ID:mi6jPEzq0
>>672
そこら辺どこでも走ってるんじゃない?
675名無しでGO!:2008/09/04(木) 23:22:42 ID:BgYyjEw40
>>673
うまくごまかせたが、
ただ、それも切腹。
正直に謝りましょう!!
676名無しでGO!:2008/09/04(木) 23:43:03 ID:0J/uBz1w0
やっぱ、最終電車にあと一歩遅れた時
677名無しでGO!:2008/09/05(金) 00:01:37 ID:tjl8pjONO
ながらの指定が埋まってたのでコンパートメント言って取った。いざ乗ったら席には先客、ん?と切符みたら日付が違った。ションボリ通路で寝てたら海のレチ氏登場。日付間違えた旨を伝えると空席用意してくれた。
678名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:35:39 ID:2DBGpW/V0
ぬるぬるぽ
679名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:46:37 ID:SpY369D80
休日ダイヤのほかに土曜ダイヤがあることを見落としていて、
接続列車が来なくて途方にくれたとき。

上総中野駅は淋しかった…
680名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:50:01 ID:IybZFvYw0
あげ
681名無しでGO!:2008/09/05(金) 23:16:42 ID:DYLRhjgz0
JRになった当初、「国鉄」と言ってしまった・・・。
682名無しでGO!:2008/09/05(金) 23:45:27 ID:V5/KN23D0
>>677
>海のレチ氏
誰ですか???
683名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:17:06 ID:NWVoSxUW0
>>681
年代が知れる・・・
684名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:52:06 ID:o9vAL/9X0
西国分寺駅武蔵野線下りホームに電車が入ってきて
突然外人さんに「Will This Train go to Tokyo?」と聞かれて
「イ・・・イエス」と答えてしまった
でも間違っていないからセーフ
685名無しでGO!:2008/09/06(土) 19:45:50 ID:7CWMESSH0
>>684
下りホームから東京行きの電車が出るって、珍しくね?
686名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:58:53 ID:OMlzu5W40
>>685
何かそんなネタあったな。
687名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:59:11 ID:C60hkayt0
あずさ2号か?
688名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:30:13 ID:7CWMESSH0
>>687
実は狩人の歌は間違っている、なんていっちゃったら切腹ものだな。
689名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:40:10 ID:XK8rq9b80
昔は8時丁度だったらしいって聞いた希ガス
690名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:47:37 ID:TD1/UX3R0
>>688
上り下りの定義
691名無しでGO!:2008/09/07(日) 01:18:49 ID:O6bYGMGO0
余ってた18きっぷで格安貧乏旅に出たつもりが、
上野〜水戸(SuicaでG車)
水戸〜いわき(スーパーひたち)
一ノ関〜仙台(運悪く、各停はやて全席指定)
山形〜上野(つばさ)
と、ワープしまくったら、土日きっぷをはるかにオーバーする
金額がサイフから消えていたことに気付いた。
692名無しでGO!:2008/09/07(日) 01:33:17 ID:ajcRvPrc0
>>681
「長岡京」を「神足」と言ってしまう車掌氏もいます。
693名無しでGO!:2008/09/07(日) 02:23:09 ID:CspACo9l0
>>692
また懐かしい名前が出たなw
694名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:02:42 ID:XKEk6wv30
>>690
???
上りにも下りにも1号、2号、、、と番号がついていたのだが。
695名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:03:52 ID:5nyfmtVo0
>>687
昔は偶数奇数で上り下り分けてなかったんだな
696名無しでGO!:2008/09/07(日) 12:20:05 ID:ajHxINQn0
>>689-690,>>694-695

狩人の歌の当時は、新宿から朝8時発下り「あずさ2号」が出てたけど、
そのあと、新幹線と同じように上りが偶数、下りが奇数になったんだよね?

#もっと時代が古くて「第2あずさ」ではイマイチだなぁ。

というわけで、>>685-686>>687 はあんまり関係なさそうなので、だれか>>686の続きを。
697名無しでGO!:2008/09/07(日) 16:06:42 ID:ENS6s6k40
>>678
がっがっ!!
698名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:07:06 ID:g//9eFwO0
18きっぷで大阪→東京。
城北線&愛環に乗ろうと枇杷島に向かうため岐阜で普通に乗り換えるが、
時刻が15分違う?!?



時刻表の左右のならびにやられた・・・・
699名無しでGO!:2008/09/07(日) 22:45:20 ID:9e7ai7g/0
700-1
700名無しでGO!:2008/09/08(月) 15:43:20 ID:XTNXFCEG0
700get!!
701名無しでGO!:2008/09/08(月) 23:06:42 ID:fpYDkpZh0
ながらも臨時に・・・。
702名無しでGO!:2008/09/09(火) 20:17:26 ID:UBaVcoho0
祝 サーバー新調age
703名無しでGO!:2008/09/09(火) 22:55:22 ID:qHsb5ASI0
さっきのサーバー移動で、スレがなくなって一瞬慌てた時。
704名無しでGO!:2008/09/09(火) 23:25:53 ID:iO/cCgVn0
おいらは北海道民。
首都圏に来た時、旧型の車両に乗って、対向車両とすれ違う時に、
窓がガタガタ揺れるのにそのつどびっくりした時。
北海道は冬の寒さがあるので、窓は強力でそんなことはありません。
首都圏も、新型の車両はそんなことがなくなっていると聞きました・・・。
705一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/09/09(火) 23:43:42 ID:qT0kVGwI0
これからは真面目に応援しようと思いますよ





706名無しでGO!:2008/09/10(水) 01:56:06 ID:6/PEiyPj0
他スレで学園都市線と学研都市線を間違えてさんざんヤヂられた時
707名無しでGO!:2008/09/10(水) 22:19:57 ID:RQMBgwWa0
>>705
誤爆ですか???
708一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/09/11(木) 19:05:13 ID:njGQSDEr0
>>707
誤爆じゃないです!誤爆じゃないです!!どこに言っても無視されて辛いです。
このまま居なくなってしまいたいです。どうしてこうなるのかわからない。
709名無しでGO!:2008/09/11(木) 23:57:39 ID:yqveQ5F3O
しばてん?
岩舟厨?
710名無しでGO!:2008/09/12(金) 23:35:30 ID:Y5wnekYD0
hosyu
711名無しでGO!:2008/09/12(金) 23:55:47 ID:gKyDsor+O
四半期世紀前の話になるが
田園調布駅で東横線が複々線だと
勘違いした時。
その時初めて日比谷線のトンネルの向こうに行った。
712名無しでGO!:2008/09/13(土) 01:31:46 ID:F0TwTKoLO
30年ほど前、八高線の気動車から降りる時にドア開くの待っていたら、ジモティーオヤジに「そのボタン押すんだよ!おめえ、田舎モンだな?」と言われた時。

コチとら江戸っ子でぇ〜!
ケッ!
713名無しでGO!:2008/09/13(土) 12:26:24 ID:XIfFibP/O
知らねー厨房に、

「おつかれ〜ぷっス!!」

て言われた時。
714名無しでGO!:2008/09/13(土) 15:54:47 ID:XR2zEU/K0
9/10に青春18きっぷの消化と乗りつぶし、true tearsの聖地巡礼を兼ねて城端に行こうと出発したが
道中、途中下車した駅の掲示のポスターで城端線の保線による運休に気づいた。
時刻表にもちゃんと書いてあったorz

寝不足もあって士気はがたおち。早めに引き返した。
結局聖地巡礼は果たせず、乗りつぶしも少ししか増えず微妙な18きっぷ消化になってしまった。
715名無しでGO!:2008/09/13(土) 18:04:50 ID:VxIl5lPn0
札幌の地下鉄に落書きをした馬鹿者がいる。
716名無しでGO!:2008/09/13(土) 22:59:03 ID:ZPlfgtG80

こりゃ切腹だな
717名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:41:42 ID:nX0JGWW10
>>589と似たような事例だが京都から生駒に行こうとして西大寺で
「快速急行」の文字を見て乗ったら丹波橋まで逆送りされた時。

京都線の快速急行が出たてで一日に何本もなかった頃のことで、当時関東在住の俺には快速急行=奈良線のイメージしかなかったorz
718名無しでGO!:2008/09/14(日) 04:11:59 ID:4RD9SQdJ0
沼津駅で見かけた371系を
新幹線と間違えた
719名無しでGO!:2008/09/14(日) 07:02:42 ID:WRa5JlZe0
「え〜〜次は・・・きたちょう・・・失礼しました北朝霞〜」

と車内放送した車掌、途中で気が付いたからまだ許す。
「次は朝霞台」と言った車掌、切腹。
720名無しでGO!:2008/09/14(日) 22:26:43 ID:cXggVCaf0
>>718
見たことはないんですけれども、
新幹線に瓜2つの外観なんでしょうか??
721名無しでGO!:2008/09/14(日) 23:41:46 ID:x3JASGcV0
切符で手を切った
722名無しでGO!:2008/09/14(日) 23:44:10 ID:W293XaD80
371系って確かあさぎりだよな。
まぁ、色と良い先頭といい、ぼけっとしてたら新幹線に見えないこともない。
723名無しでGO!:2008/09/15(月) 00:13:45 ID:vaY3UHkkO
・新幹線に乗るという先輩を駅へ車で送る事になった時、
自信満々で沼津に送った時。

・沼津を「ぬまず」で変換出来ない事に疑問を持った時。
724名無しでGO!:2008/09/15(月) 00:13:54 ID:WJvX9CI50
名鉄P6最後の日をすっかり忘れて芝刈りと洗濯に専念してたこと。
昼過ぎに連れからメール来て「アアアアア!!!!!!」だったよorz
725名無しでGO!:2008/09/15(月) 00:20:24 ID:lVqSFokc0
関空に行こうと大阪駅から関空紀州路快速に乗ってたら、
日根野でおいてけぼりくらって和歌山方面に向かっていた事(´・ω・‘)
726名無しでGO!:2008/09/15(月) 01:14:07 ID:1BHuzCdR0
九州新幹線の開業をニュースで知った
727名無しでGO!:2008/09/15(月) 02:01:13 ID:og+ia9+F0
今まで「さいたま新都心駅」を「さいたま副都心」と言い、
地下鉄副都心線を地下鉄新都心線と言ってた埼玉県民の俺
728名無しでGO!:2008/09/15(月) 02:59:03 ID:1BHuzCdR0
>>727
言っていることに何の違和感も感じない
俺もやばいかな?
729名無しでGO!:2008/09/15(月) 22:34:07 ID:sBPZyS2e0
>>726
あの区間だけじゃ、マイナーですな。
730名無しでGO!:2008/09/15(月) 23:21:46 ID:i14b6hN30
>>712
寒冷地仕様の車両によくある装置です。
指摘した方が「田舎もの」じゃないでしょうか?
731名無しでGO!:2008/09/16(火) 14:40:05 ID:TmLiYVzaO
非鉄の連れとブルトレに乗ったときのこと。

乗車記念だといって着ていた浴衣をカバンに入れた連れを止めなかったオレは切腹ですかどーですか。
732名無しでGO!:2008/09/16(火) 18:00:01 ID:Eqv3zYBR0
>>731
オレだって欲しいけど我慢してる。
そんな犯罪を、やりたいからといってやる奴は人間以下だ。
733名無しでGO!:2008/09/16(火) 21:37:04 ID:yoyLOS/c0
時刻表を見て「○時○分の電車だな」と確認して駅へ向かっていた
あと5分か、という時に駅近くの踏切が鳴る
「ん?これは反対方向行きかな?」と思いながら待ってると、自分が乗ろうとする方向へ通過・・・

どうやらダイヤ改正前の時刻表を見ていたようだ
次がくるのが30分後なので、実に困ったorz
734名無しでGO!:2008/09/16(火) 23:35:59 ID:ZfNyxXx/0
>>731
寺社仏閣の中の物を盗む行為と同等だぞ!!
735名無しでGO!:2008/09/17(水) 10:25:11 ID:d9Ijyq8wO
東急の鷺沼に行くべきところを西武の鷺ノ宮に行ってしまったこと。
736名無しでGO!:2008/09/17(水) 12:44:18 ID:PoivvHoE0
>>712
昭和57年、東福生駅に到着したキハ40の扉の前で
オロオロしてる白人男性にドアの開け方を教えてあげた
俺はネ申でつか?
737名無しでGO!:2008/09/17(水) 17:53:54 ID:YC3/j3jqO
その白人は横田基地の軍人だな

人としてはおkだが、地元民からすれば招かれざる客なわけで、俺なら放置するかも。
738名無しでGO!:2008/09/17(水) 17:54:51 ID:YC3/j3jqO
て、八高線にキハ40いたの?kwsk
739名無しでGO!:2008/09/17(水) 18:17:54 ID:roE19RAyO
駆け込み乗車したら乗る瞬間にドア閉まって、頭を含む体の半分が車内に入ったまま身動きがとれなくなった。
そこで開けてくれればいいんだけど、車掌さんは気付かなかったのか俺をドアではさみ続ける。
15秒くらい挟んでたのかな?再開閉してやっと電車に乗れた。
乗れたはいいけど乗客からの視線が痛すぎた。

今年春の辻堂にて
740名無しでGO!:2008/09/17(水) 21:09:21 ID:J5fkAH9N0
>>723
「木津」も電車の幕が「KIZU」で見慣れてたもんで、
なぜ変換できないのかちょっと考えたな
741名無しでGO!:2008/09/17(水) 21:37:01 ID:aJ3RWnSw0
>>738
足尾線用のキハ40が運用の都合で、時折キハ30系の編成に混じっていたことがある。2扉なので八王子付近では嫌われていたらしい。
742名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:04:18 ID:imbrZS9R0
新宿から川崎に行こうと思って湘南新宿ラインに乗り込んで余裕で居眠りした時。
川崎なんてかすりもしなかったよ。
743名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:55:11 ID:IVMHCaCo0
>>742
通らない・・・
744名無しでGO!:2008/09/18(木) 01:20:35 ID:518CEODX0
>>733と似たような経験。
うろ覚えの時刻表頼りに、列車を撮ろうと待っていたが来ない。
あきらめて車に乗り込んだ途端、ガーッとorz
745名無しでGO!:2008/09/18(木) 22:34:50 ID:dJYsltsa0
>>744
期間限定列車なら尚更
746名無しでGO!:2008/09/18(木) 23:21:35 ID:jXNiru720
>>736
人として立派なことをしたじゃないか!!
747名無しでGO!:2008/09/19(金) 00:08:33 ID:CMJHxd8I0
気動車で連結部の助士側が解放されていたのでうれしがって一段高くなっている助士席に座ろうと近くにあった出っ張りに足をかけたら

 ぷ わ ー ん !

と盛大に警笛をならしてしまった。
マジ切腹しようかと思った。
748名無しでGO!:2008/09/19(金) 01:36:07 ID:0id5ZoCh0
>>747
混んでた「千秋」でそこ乗ってやっちった。ちょうど足を乗せたいところに
あるんだよね。最初、よく鳴らすウテシだなと思ってたら、俺…。
749名無しでGO!:2008/09/19(金) 06:56:43 ID:5T4r3MZd0



この前の月曜日(旗日)

休みである

遠出でどっか行くか

「ホリデーパスください」







750名無しでGO!:2008/09/19(金) 10:02:53 ID:mjKaFTxi0
>>747
よう!オレ!
751名無しでGO!:2008/09/19(金) 16:57:11 ID:BUPWiTWB0
>>750
オレ、オレ、
752名無しでGO!:2008/09/19(金) 17:49:25 ID:3MkOSVX20
詐欺
753名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:28:54 ID:CdiGM+Wr0
>>747が恥ずかしいのは助士席に座ろうとするヲタ欲求丸出しな行動をしたうえ、そこに警笛ペダルがあると知っていながら助士席に座れるという興奮ですっかり失念して踏んでしまう浅はかさ。
そしてその失敗が警笛で喧伝されてしまうという羞恥&周知プレイ。
まさに切腹もの。
754名無しでGO!:2008/09/19(金) 22:06:20 ID:L+FMrrrC0
ていうか座っていいもんなのか?
755名無しでGO!:2008/09/19(金) 22:10:15 ID:P3mEo9BlO
ってゆうか前にも同じネタ見たのだが
756名無しでGO!:2008/09/19(金) 22:16:26 ID:C2wApbPI0
ああ。これは釣りだったのか。
じゃあ拙者も切腹体験。
やまぐち号で抽選で石炭や水をを機関車の釜に入れる作業もさせて
もらえることになったのだが、あまりの暑さに間違えて水を入れ過ぎてしまい
機関車がストップしてしまった。これがトンネルの中だったので大変。
あれは客車から苦情も出て切腹ものでした。
757名無しでGO!:2008/09/19(金) 22:47:51 ID:hdSyANGd0
始発の新幹線で指定席を取ったが、俺が席を間違えた。
本来なら
↑進行方向
○○ ○○○
■○ ○○○ (■は他人、●は俺、○は空席)
●○ ○○○
○○ ○○○
って席のはずが
↑進行方向
○○ ○○○
■● ○○○
○○ ○○○
○○ ○○○
って感じで座ってしまい、ほとんど人がいない静かな新幹線で、俺とおっさんが隣り合わせで小一時間を過ごした。
危うく、アッー!になるところだった。
758名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:40:24 ID:xC2Bk7mx0
>>753
そういう席に座れることがあるの?
保安上、閉じとくものでしょう。
変なスイッチいじって、最悪はドカンといくとか、
ヤッターマンみたいなことが起こるかもしれないじゃないですか!!
759名無しでGO!:2008/09/20(土) 00:26:17 ID:ZugbhtKw0
っていうか、運転助手側にも汽笛のペダル有るなんて初めて知ったよ。
まぁ、俺はモケ鉄なんだけどね。

>>756
石炭くべもボイラー注水も経験が頼りなんでしょうね。
ボイラーに水入れ過ぎると蒸気圧が下がってしまうので、注水するタイミングや量の調整が大変なんだとか。


蒸気機関車というとその昔大井川のC11のシミュレーターあったけど、なかなかシビアで運転が難しかったなと。
実物は暑い運転席で重いレバー類操作するんだから凄い重労働だよな。
760名無しでGO!:2008/09/20(土) 15:49:26 ID:AR91S5g/O
甲子園球場に行こうと思って甲子園口駅に降り立つ。
確かに地名が甲子園なんだぬw

っつうか阪神ファンとして切腹か
_| ̄| / 〇:
761名無しでGO!:2008/09/20(土) 15:58:59 ID:LL6RECxV0
>>760
どこが最寄り駅なの?
762名無しでGO!:2008/09/20(土) 17:32:06 ID:8U1rkoNO0
JRは甲子園最寄駅は甲子園口なんだよね。しかし遠い。
>>760
阪神バスの甲子園行つこうてください 歩くより多少はマシ。
>>761
JRの最寄は甲子園口なんだけど球場から2kmは離れている。
甲子園球場にいくには阪神電車しかない。
だから阪神は球場輸送で大もうけ。
763鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/09/20(土) 17:42:12 ID:izaV0arH0 BE:548124645-PLT(23962)
山手線で逆方向はよくあること
764名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:05:08 ID:AR91S5g/O
>>761 都内。エヘッ!
765名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:19:09 ID:AR91S5g/O
>>761 しかもその時、夜勤明け。
アホ東京生まれです…。

疲れたし、宿はやっと「綱引き」に落ち着いたし。
(ラブホだらけで、聞けば断られるし!)
今年はとりあえず
日本シリーズには出るからね

ガンバレキョジンサン
766名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:58:09 ID:731W2z5i0
>>764-765
明らかな釣り
767名無しでGO!:2008/09/20(土) 23:50:37 ID:731W2z5i0
>>763
じゃあ、切腹には当たらないんですね??
768名無しでGO!:2008/09/21(日) 07:49:30 ID:/dbNzkpJO
>>766 悲しいかな本当です。だって新幹線おりても切符買わなくて行ける区間だった(と思う)ので(あるいわ買ったのか自信ない)。
「阪神」電車乗らなきゃいかんね。

長々失礼しました(レスはチャント本人です)
769名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:20:57 ID:TdR+w/Qq0
うまくつれたか
770名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:34:39 ID:TjbWwjOM0
>>754
とりあえずJR九州は立入禁止って書いてあるから入ったことはなく、
ジャーナルに高校生がふざけて汽笛鳴らしてるって平然と書いてあったJR北海道の話を読んで、
いいな〜って思ったが。
771名無しでGO!:2008/09/22(月) 02:03:47 ID:/akaKJbe0
>>753
いや、ありゃあやった人間じゃないと分からないかも。
助士席側閉じられない構造だったんだよ。
しかも「ペダル」じゃなくていかにも「足載せ」みたいな鉄パイプ。
助士席側でも警笛ならせるなんて当時知らなかった。
772名無しでGO!:2008/09/22(月) 03:28:31 ID:3r+vJYdI0
キハ40が2両つながっていたりすると、連結部分のところがそんなつくりになっていたな…
773名無しでGO!:2008/09/22(月) 11:30:14 ID:CvOZmyB4O
田園都市に乗車中 宮前平と宮崎台 つきみ野とつくし野がごっちゃになる
774名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:46:33 ID:Tdat58wu0
>>770
北海道は開放している時が多い。
775鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/09/22(月) 22:58:11 ID:ici0V4uk0 BE:493311863-PLT(23962)
電車の緊急ブレーキは踏むものだと思ってた
山手線はATS-Pだと思ってた
脱線防止ガードは外側に取り付けるものだと思ってた
776名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:35:22 ID:5ysSpIbw0
>>775
脱線防止レールはレールの外側に設ける物もあります。
正確には軌道から完全に外れるのを防止する目的で、主に橋梁なんかで見かけますね。
777鮫故ヒ素:2008/09/23(火) 11:21:31 ID:xB5+vnPKO
さっき年配の方に「やまなみ」を紫のジョイフルトレインと言ってしまったww
俺東急ファンなんです 許してください
778名無しでGO!:2008/09/23(火) 16:46:13 ID:PZkmlnMJ0
保守
779名無しでGO!:2008/09/24(水) 01:59:57 ID:UFN2obP6O
大江戸線を12号線って言ってしまう俺
780名無しでGO!:2008/09/24(水) 11:43:55 ID:tpSUQTBE0
やたらと警笛鳴らしたこと書き込んでるけど、
走行中は言うまでもないが、
停車中に鳴らして、下や直前で連結とか点検整備中の人がいたら、
鼓膜破れてしまうよ。
それほど大音量だからね。
冗談抜きで。
781名無しでGO!:2008/09/24(水) 15:49:20 ID:TXkbvyxb0
だから、なに?
782名無しでGO!:2008/09/24(水) 16:14:55 ID:7/irnuuK0
>>781
切腹モノといいたいんじゃない?
783名無しでGO!:2008/09/24(水) 17:46:00 ID:6E9PzRI40
>>774
俺高校時代に石北線でキハ40とかキハ54毎日乗ってた。立ち入り禁止の札かかってたけど
入っても文句言われたことなかったよ。
朝の7時5分美幌発はキハ54系2連+キハ40でも混雑するから開放だったよ
そんな俺も今は東京のラッシュにあって、地元なんかのは屁でもないことに気づいた。
784名無しでGO!:2008/09/24(水) 22:58:48 ID:ST1JsZgc0
>>783
その「混雑」って、どういう程度を言うの?
785名無しでGO!:2008/09/24(水) 23:01:43 ID:VSphaknRO
起きたら乗るはずだった列車の出発時間だった時
786名無しでGO!:2008/09/25(木) 00:17:27 ID:Y7ByTzcWO
土日きっぷを使って大宮〜直江津を能登に乗るつもりだったが、目が覚めると津幡…orz
鈍行でコソーリ戻りました。
787名無しでGO!:2008/09/25(木) 00:25:18 ID:vj9kR6vd0
>>786
それは誤乗証明をもらい損ねたのが切腹ものということだな?
鉄ヲタたるもの寝過ごしてもタダで起きてはいけない。
788名無しでGO!:2008/09/25(木) 23:35:00 ID:5MLWrQJj0
>>785
単なる寝坊だろ
789名無しでGO!:2008/09/26(金) 00:08:55 ID:bkzhW1LV0
券売機の前でオロオロ数十秒。
790名無しでGO!:2008/09/26(金) 00:59:47 ID:8YAqNtDw0





「券もSuicaタッチするだけで買えたら早いのに」



791名無しでGO!:2008/09/26(金) 01:56:17 ID:OgFT0mrL0
>>790
買わずにSuica持ったまま改札へ行くのが早くないか?w
792名無しでGO!:2008/09/26(金) 12:38:21 ID:Ltryy8T70
名古屋地区のトランパスのつもりで、スルッと関西の券売機に
カード2枚入れて見事故障。関西は残高10円でも入れるのね。
叡山電鉄の駅員氏、スマンかった。
793名無しでGO!:2008/09/26(金) 23:05:53 ID:jRxEBCZ30
>>790
券売機で買おうね
794名無しでGO!:2008/09/27(土) 01:51:05 ID:ANkx1FWDO
415スレ↓
http://c.2ch.net/test/-/rail/1214660055/n
の池沼にマジレスしてる連中
795名無しでGO!:2008/09/27(土) 14:00:22 ID:rzezhd+f0
796名無しでGO!:2008/09/27(土) 16:50:56 ID:fM9dAf9V0
2ちゃんでレスの誤爆をした時
797名無しでGO!:2008/09/27(土) 23:39:57 ID:OF7WNL+50
八百屋で売っている西瓜を、
Suicaの改札口に乗せた時。


(ネタです・・・。よい子は真似しないように・・・。)
798名無しでGO!:2008/09/28(日) 07:51:16 ID:4yh8+WxAO
>>797
ツマンネ
799名無しでGO!:2008/09/28(日) 16:22:31 ID:VrwbJyHq0

切腹しそうになったとき


ンなもん、おのれの主から切腹を申し付けられたときに決まってんじゃんな
800名無しでGO!:2008/09/28(日) 17:06:04 ID:4yh8+WxAO
だからそれがどんなときかt(ry

ついでに>>800番げと
801名無しでGO!:2008/09/28(日) 23:20:28 ID:ESYAgdda0
>>799
このスレは、自己申告ですよ。
本当にプライドが高ければ、誰からも命令されることもなく、
自ら、自分に申しつけるものだ。
802名無しでGO!:2008/09/29(月) 17:57:31 ID:kqQOEsMU0
切符で手を切ってしまった時
803名無しでGO!:2008/09/29(月) 18:38:14 ID:ebuhV2e+O
工房の頃、中間試験とゆー今考えると実にくだらない理由で東海道新幹線0系のラストランを見逃したこと。
804名無しでGO!:2008/09/29(月) 18:44:11 ID:ebuhV2e+O
ついでに…

北陸の大学を受験したとき、移動中に写真を撮り続けて宿に着いたのが日付が変わる直前ww

あえて合否は言わない。
805名無しでGO!:2008/09/29(月) 23:29:08 ID:ZnBucaCK0
オレンジカードでオレンジが切れなかったとき
806名無しでGO!:2008/09/30(火) 08:23:01 ID:e69V17HYO
新今宮から京橋へ行くのに少々遠回りでも快速だから速いだろうと
紀州路快速に乗り遅刻
807名無しでGO!:2008/09/30(火) 17:13:51 ID:WYPkFKSQ0
10月25日からJR北海道札幌近郊に、Suicaの北海道版Kitakaがデビューします。
Suicaとの相互利用は、来年春からです。
だから、北海道で、間違えてSuicaをかざさないように。

そういうことです。
808名無しでGO!:2008/09/30(火) 21:54:15 ID:ik9i8KVi0
水郡線って最高だよねwwww
809名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:40:33 ID:vM8uQWLG0
>>808
それと切腹とどのような関係が??
810名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:58:33 ID:D5IKf92LO
新婚旅行でバルセロナ→パリの夜行で一等個室を予約したが
出発駅を間違えて乗り遅れた
811名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:41:12 ID:CaDzHZPL0
>>810
で、その後どうなった?
(最悪の状態になってたら、言わなくていいです・・・)
812810:2008/09/30(火) 23:58:42 ID:qVgBre1b0
>>811
空港行って翌日のフライトを確認し、なんとか宿を取り、朝一でパリに向かった。
その日は漏れがタイトスケジュールで連れまわしたので険悪ムードだった。
罰が当たったのよ!と言われた(だけで済んだ?)。
813名無しでGO!:2008/10/01(水) 03:28:17 ID:92L2RCpF0
>>812
今は下手すると成田離婚(すでに死語か?)とかあるもんな。
よかったな、それだけで済んで。
814名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:36:48 ID:yZqaMdTx0
成田離婚になったら、
人生自体切腹になってしまう。
815名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:07:58 ID:h/W0kvsH0
電車に乗り込むとき、切符を、車両とホームの隙間に落としてしまった・・・。
816名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:46:09 ID:ZDiorGcy0
自分では、正当な書き込みだと思っていたが、
板住人から、「基地の外」扱いされたとき。
817名無しでGO!:2008/10/03(金) 23:12:32 ID:E5FhScGT0
車の免許を取ったとき
818名無しでGO!:2008/10/04(土) 00:28:54 ID:OO/vlBPH0
嫁に押し切られ、帰省手段がJRから高速バスに変わったとき
819名無しでGO!:2008/10/04(土) 07:01:24 ID:jh03/1Hg0
指定席券売機を揚々と使いこなしてのぞみの禁煙席を買ったつもりだったがひかりの喫煙席だった時
周りの奴がみんな静岡で降りていく…
820名無しでGO!:2008/10/04(土) 07:51:03 ID:VlskhYDuO
土日きっぷを買って大宮6:38発仙台8:20着の新幹線の指定席を取った。
仙台からは普電で55分に松島に着くから余裕で仙台行の旧客に乗れる。
通路側だが一応指定席も取れた。
明日が楽しみだ…


…まさかの寝坊。
切腹どころかリアルに川越線にグモろうと思ったが、少しは気が紛れたよ。
今から仙台行くわ。
821名無しでGO!:2008/10/04(土) 08:11:52 ID:TvC2ZH3+0
>仙台行の旧客
kwsk
822名無しでGO!:2008/10/04(土) 08:36:57 ID:VlskhYDuO
仙台DC号です
小牛田発仙台行ED75牽引、仙台発小牛田行D51牽引
823名無しでGO!:2008/10/04(土) 08:43:03 ID:TvC2ZH3+0
ちょ・・・それ乗りてえ〜
824名無しでGO!:2008/10/04(土) 11:13:43 ID:YFbrIQJk0
東京から神田に行こうとして、先に到着した京浜東北線に乗った時。

快速…orz
825名無しでGO!:2008/10/04(土) 11:19:25 ID:PZKzk/wR0
>>824
品川から新橋に行くときにやっちまった。
東海道線が止まるんだから京浜東北も止まるだろうと思いこんでいた。
826名無しでGO!:2008/10/04(土) 11:33:22 ID:vP/n4gChO
京阪京橋から門真市に向かったとき萱島まで連れていかれた
827名無しでGO!:2008/10/04(土) 12:13:46 ID:SmLvW9ps0
枚方市まで連行された人もいるから全然大丈夫です。
828名無しでGO!:2008/10/04(土) 12:23:10 ID:aNFcBeyr0
乗るもの間違えたであろう女の行動が奇怪だった

声の調子、発声時間、体の移動時間などが全て一定で明らかにロボットみたいになってた



「アルェー」
上体回して右を見る
「アルェー」
上体回して左を見る
「アルェー」
ポケット探る
「アルェー」
上体回して右を見る
「アルェー」
上体回して左を見る
「アルェー」
ポケット探る
829ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/10/04(土) 12:46:30 ID:meW50gk90
(・3・)アルェー ボクちょっとしか乗り間違えてないYO!
830名無しでGO!:2008/10/04(土) 13:32:30 ID:gPsgCwBC0
>>826>>827
過去のリアル同僚に中書島まで何度も連れて行かれた人がいるから全然無問題。
そんな奴は当然使えないので数ヶ月で居なくなったが…。
831名無しでGO!:2008/10/04(土) 14:10:11 ID:OO/vlBPH0
>>825
ナカーマ!
俺なんざ年に一度の東京出張のたびにやっちまってる。

つか、単に俺が学習能力のないバカってことか …orz 
832820:2008/10/04(土) 14:25:18 ID:VlskhYDuO
仙台に来ました。
勿論D51+旧客狙いだったのだが、陸前山王に原色ED75Pハケーン!→そっちを激写w

にわか鉄やイパーン人の、コイツ何撮ってんだ的視線が痛かった…
833名無しでGO!:2008/10/04(土) 17:14:42 ID:6+ClIqoN0
>>828
そういうスレ値な書き込みも適用かと・・・。
834名無しでGO!:2008/10/04(土) 18:11:24 ID:sjBmipPj0
>>832
それは鉄として当然だと思う。
むしろ
「これだからイパーン人は困るんだよ」向きのネタだな。
835名無しでGO!:2008/10/04(土) 23:35:37 ID:3MK2t4lN0
>>834
こだわりは人それぞれだからいいじゃないですか。
836名無しでGO!:2008/10/05(日) 14:10:04 ID:ApDLNmNN0
人のこだわりを認めてしまったとき。
837名無しでGO!:2008/10/05(日) 14:46:57 ID:0bOep2w6O
DCのキャンギャルやらミス仙台やらを撮影している馬鹿共に鉄を名乗る資格はない。
直ちに切腹すべし。
838名無しでGO!:2008/10/05(日) 21:23:59 ID:D4GWnY+E0
>>806
少し似ているけど東海道線(通称、琵琶湖線)でのこと
大阪から新快速に乗ったらなんと野洲止まりだった
野洲で「普通」が隣のホームにいたけど、「普通では遅いだろ」と考えて次にくる「新快速」まで野洲ホームで過ごしたことがある


839名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:17:41 ID:IHbfbsYa0
>>837
風俗の、置換電車プレイとか、
電車のセットとか、実際のそういう事件とか、
神聖なる場所であることの尊厳を汚すものは切腹ですな。
840名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:32:22 ID:q7tF1Y4W0
別に電車内が神聖な場所とか思わないけど、
風俗店でのプレイはともかく実際に痴漢するやつぁ切腹で良いと思う。
841名無しでGO!:2008/10/06(月) 17:14:13 ID:qAyYXSNK0
痴漢は切腹、痴漢の捏造するやつも切腹。
842名無しでGO!:2008/10/06(月) 18:02:48 ID:uY5aIQqF0
大宮〜宇都宮 幹線通勤者
大宮でいつもの列車に飛び乗ったら仙台まで運ばれてしまった。。。。
843名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:47:10 ID:GX0aMmq50
どうやら「幹線」を「新幹線」の意味で使ってるらしいが、そっちで切腹もんだぞ
844名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:11:28 ID:INxXSZSs0
いや、カシオペアで宇都宮まで通勤してるけどうっかり寝てしまったため仙台まで連行されてしまった人でしょう。
845名無しでGO!:2008/10/06(月) 23:02:45 ID:EbB+oycj0
>>844
カシオペアで通勤できるの?
846名無しでGO!:2008/10/06(月) 23:40:31 ID:xujpIuLT0
>>839
ビデオやDVDモナー
847名無しでGO!:2008/10/07(火) 02:12:10 ID:yMg1CVND0
>>839
〜殺人事件 はいいのか?
848名無しでGO!:2008/10/07(火) 18:25:24 ID:mtl2MF9M0
>>847
それは例外

西村京太郎先生を讃える意味で。
849名無しでGO!:2008/10/07(火) 18:39:35 ID:+72x3VbWO
西村様は推理小説の神様
850名無しでGO!:2008/10/07(火) 20:31:17 ID:GhrWTOXs0
そこで松本清張が出てこないのは何故か?w
851名無しでGO!:2008/10/07(火) 21:44:18 ID:FlnOAI56O
E851げと

↑こんなレス番げと厨を見かけるとたまに打ち首にしたくなるのだが、皆の者如何んぞ。
852名無しでGO!:2008/10/07(火) 22:33:36 ID:Q9nc7t880
だったらすべての数字がレス番ゲとになるぞ
853名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:28:23 ID:mLOjdKOs0
>>850
鉄道物の著作があるのですか?
854名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:49:42 ID:GhrWTOXs0
>>853
鉄道物は、かの「点と線」があるですよ。
古い話だけど、一読されることをオススメします。

855名無しでGO!:2008/10/08(水) 18:45:41 ID:5UDKRGeR0
>>850
西村ものと違って、「点と線」は列車の車内では死んでないと思うのだが。
856名無しでGO!:2008/10/08(水) 21:47:39 ID:uZlThbk/0
んでも、鉄道を使ったトリックには間違いないよな?
好みは分かれるだろうね。
857名無しでGO!:2008/10/08(水) 22:19:35 ID:EzyEo/8b0
誰がトリックの話をしてんだ?
殺人事件は>>839へのレスだろ
858名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:29:44 ID:FXHoq+S90
859名無しでGO!:2008/10/09(木) 22:11:08 ID:68lHXQee0
階段を下りてホームに行くと乗り換え列車が入ってきてるからとさっさと乗ったら、逆方向だった時。
860名無しでGO!:2008/10/10(金) 05:57:49 ID:QEMFyEKb0
>>859
あまい
丸の内線東京駅でそれをやり、もどろうかと反対ホームにきていた列車に飛び乗ったら
別の路線だったとかね
861名無しでGO!:2008/10/10(金) 17:43:34 ID:/nI8lAEN0
こーゆーことするやつは切腹以上の刑に処すべき

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223564794/
862名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:25:39 ID:FDOvLLgw0
>>859-860
0コンマ数秒で瞬時に確認使用と思ってもできないよな〜。
863名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:58:33 ID:6poQ98Uu0
>>861
神聖なる鉄道の運営を妨害する行為は絶対にいけません!!
864名無しでGO!:2008/10/11(土) 04:04:57 ID:+IJIC+QE0
>>861
おお、こんな事があったのか。
ちょうど10時頃に札幌駅にいたけど、なんか騒々しいなぁくらいにしか思わなかったよ。
865名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:06:02 ID:fkQovXKU0
>>864
もうねー、そんなことは頼むからやめてくれと思う。
これだけ世間に迷惑をかけるのが解らないのか、realityがないよ。
866名無しでGO!:2008/10/12(日) 19:22:39 ID:+zahSrViO
鉄道フェスティバルのため日比谷公園に行こうとしたが最寄り駅が判らなかったこと
867名無しでGO!:2008/10/12(日) 22:34:24 ID:crbmxutG0
>>866
>最寄り駅が判らなかったこと
駅名そのものじゃねぇ〜かよw
ググレカス
868名無しでGO!:2008/10/13(月) 15:02:54 ID:adjDRcic0
>866 日比谷駅もしくは有楽町とかかね。がんがれ
869名無しでGO!:2008/10/13(月) 21:16:57 ID:d/OhUUAu0
キハだと寝れない俺
870名無しでGO!:2008/10/13(月) 21:40:19 ID:iizjpPUT0
常磐線の字を常盤線と書いていたこと
871名無しでGO!:2008/10/14(火) 08:09:17 ID:Ekh1asI2O
>>869
ナカーマw
エンジン音に興奮して眠れないんだろ?
872名無しでGO!:2008/10/15(水) 11:37:59 ID:pMsrTIrS0
>>866
"神田の書店街"にあるらしい「書泉グランデ」に行こうとして
神田駅で降りたことがある。
873名無しでGO!:2008/10/16(木) 00:51:29 ID:Du2IGtFo0
豊橋から飯田線完乗後、中央線で名古屋へ戻ろうとして
飯田線終点の辰野で降りようとした。



岡谷まで乗り通さないと大放置プレイになるなんて・・・orz
874名無しでGO!:2008/10/16(木) 11:41:22 ID:bO6ny95f0
反町を「そりまち」と読んでしまった事。俺横浜住まいなのに・・・。
875名無しでGO!:2008/10/17(金) 01:39:12 ID:yiYys8dBO
>>874
つ神戸(コウベ@兵庫)
つ伊賀神戸(カンベ@三重)
つ神戸(ゴウド@わたらせ線)

そーいや昔58スレだか40スレだかに撫牛子を「ぶうしこ」と読んでたのがいたな。
876名無しでGO!:2008/10/17(金) 04:39:04 ID:Xd38fk8J0
保土ヶ谷を ほっとけだに と長いこと読んでたそうなうちの友人w
877名無しでGO!:2008/10/17(金) 20:37:52 ID:MFSL7khu0
>>875
その駅名を「なでしこ」だと思っていた時期が私にもありました
878名無しでGO!:2008/10/17(金) 22:51:32 ID:0A4l/TMk0
小牛田


×こうしだ
879名無しでGO!:2008/10/19(日) 10:58:07 ID:CHFIUtMX0
初めて来ますた。古いカキコにもレス。

>>530
ソウルの地下鉄は、左側通行、右側通行、途中で逆転
いずれも存在。どっちだ?行先表示がハングルで読めない
ああもう発車するコマタ、と思ってたらローマ字が出てきて助かった。

>>656
「白」は浦和駅の意。消去法により、
武蔵浦和を「撥」浦和と呼ぶ風習も一部にあった。
鉄ヲタというより、雀キー語かも知れん。
それから別スレでも指摘したが、
浦和美園を忘れている(JRじゃないが)。

>>843
「そういうのは感心せん」といってやって栗 <寒い
880名無しでGO!:2008/10/19(日) 23:39:24 ID:BsboyP0WO
山田クン
>>879から座布団1枚持ってって
881名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:43:29 ID:VBIAH5hGO
ネタ列車や珍車を撮影するときビビってカメラブレするチキンな漏れは切腹ですかそーですか。
882名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:45:25 ID:uW3T2Vt+0
真岡鉄道の職員の目の前で「まおか」と言ってしまった時。
883名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:51:30 ID:J2R336Vg0
たまたま通りすがりの人に乗り換えの位置を尋ねられた時、何故か返答に窮してしまい答えるまで時間が掛ってしまったのじゃ!(ホンの10数秒だが)
朝で頭の回転が悪かったせいかも知れんが、こんな簡単な質問に即答出来ん自分が情けなかった。
884名無しでGO!:2008/10/25(土) 22:30:43 ID:zUF82PeT0
>>882
小林克也かage
885名無しでGO!:2008/10/26(日) 00:52:47 ID:RMY+mV0PO
さざわせん
886名無しでGO!:2008/10/26(日) 00:57:45 ID:ZWzsrzLJ0
ダメだよ。 通はひだりさわせんと読むんだよ。
887名無しでGO!:2008/10/26(日) 01:07:01 ID:k6RsqNEA0
キャッシュカードをSuica読み取り部にかざして反応なし
「あれ?あれ??」
888名無しでGO!:2008/10/26(日) 15:18:23 ID:71hTTwS/0
切腹は誉れある自死なんで、
痴漢野郎は鋸引きでいい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E6%8C%BD%E3%81%8D
889名無しでGO!:2008/10/26(日) 15:53:16 ID:evV8HjJq0
江戸時代のどこかの地方は、レイプ犯は村外れで石に縛り付けられて
出なくなって死ぬまで無理矢理射精させられたんだって。
痴漢も同じような刑罰でいいよ。駅に縛り付けられて死ぬまで射精地獄。
890名無しでGO!:2008/10/26(日) 21:09:23 ID:Lnih9ZX5O
撮影旅行に来て、マクドや吉野家やローソンとかで食事を調達するヤツ。
鉄を名乗るなら駅弁駅そばKIOSK、百歩譲ってNEWDAYSだと思うのだが…
891名無しでGO!:2008/10/26(日) 22:28:18 ID:8QX2JNqK0
今は駅弁自体少なくなってきているね。
以前下呂駅で「飛騨の栗こわい」を買おうと時刻表チェックしたら、販売無くなっててビックリ
892名無しでGO!:2008/10/26(日) 22:42:10 ID:EVB1NqYo0
>>890
ヒント:24時間営業
MLながらで豊橋来て、飯田線始発までに開いてる店は駅前のファミマくらいなんだよorz
893鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/10/26(日) 22:49:16 ID:ZG3SBpUH0 BE:1151061067-PLT(23964)
学園都市線の松井山手まで行く   とか言っちゃったとき
894名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:24:36 ID:pD9y7bCnO
「京都から西大津まで乗り越しで」
「大津京までですね〜」

・・・・(゜д゜)
895名無しでGO!:2008/10/31(金) 10:04:50 ID:JzE39eluO
こいつ↓www

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 13:09:30 ID:E3CWcnrcO
そんなことよりちょっと聞いてくださいよ皆さん。こないだSLが走ると聞いて仙台行ったんですよ、仙台。
そしたら何か人がめちゃくちゃイパーイで暑苦しい。で、よく見たら何か垂れ幕下がっっててデスティネーションとか書いてあるんですよ。
もうね、お前らアホかと。ボケかと。お前らDCごときでにわか鉄になるなと。ボケが。
何か家族連れとかもいるし。よーしパパ写真撮ってやるかとか、一家揃ってSLか。めでてーな。
鉄はもっと殺伐としてるんだよ。有名撮影地で隣り合えばいつ喧嘩が始まってもおかしくない。ゲバで殴るか殴られるかの罵声飛び交う世界なんだよ。女子供はすっこんでろ。
で、やっと撮れるかと思ったら、隣の奴がTZ5構えてるんですよ。そこでまたブチ切れですよ。
あのな、TZ5ごときで写真撮れると思ってるのかと。ボケが。
ホントはただSL見たかっただけだろと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
896名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:43:27 ID:lfWuPqsd0
柏原の読み方だけで3種類も駅があって頭の中でごっちゃになってしまった事。
897名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:49:28 ID:X/HF1Wsj0
>>894
おれなんかいまだに香芝駅のことをJR下田って言ってしまう。
香芝だとJRつけなくてすむのに。
898名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:00:09 ID:uGALiQSPO
>>896
しかも結構近くだしね。
東海道線=かしわばら
大和路線=かしわら
だったと思うが、福知山線何だっけ?
899名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:33:10 ID:K0+79fMgO
地方の盲腸線なんか乗り鉄してて
折り返し乗車をせずに路線バスならまだしも
タクシー呼び出して始発まで帰った時。
900名無しでGO!:2008/11/02(日) 21:12:36 ID:Hfnua64q0
福知山線は柏原(かいばら)かな
901名無しでGO!:2008/11/02(日) 21:21:41 ID:Ttz8CRA90
快速べにばなの進行方向を間違えて座ってた。
新潟からだったんだけど、同じBOXに後から入ってきたおばさんが、隣のBOXの人に「前はこっちですよ」と教えてた・・・
そもそもおばさんが窓側に座った時点で確認するべきだったんだよなorz
902名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:10:59 ID:xnXJnLJT0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225326651/
このニュースを見て、今までやってなかったことが信じられなかったこと。
代替路線があるとこなら、当然どこでもやってんのかと思ってたよ。しかも政令市だし。
903名無しでGO!:2008/11/04(火) 15:09:46 ID:rjMLiVZF0
新宿駅で東口から改札に入り湘南新宿ラインに乗ろうとして延々14番ホームまで歩いてやっと気づいて妻に「鉄としてその間違いは切腹ものだ」と言われた時は認めざるを得なかった
904名無しでGO!:2008/11/04(火) 21:37:32 ID:uBnTY+xd0
suicaの首都圏エリアの中央本線の終端が「韮崎」だったこと。
先日、山梨県内の某駅でsuica対応改札機と自販機を見て初めて知った。

当方、一応suicaも持っているTOICAエリアの住人だが、まだまだ
IC乗車券に慣れていないなorz
905名無しでGO!:2008/11/06(木) 08:28:43 ID:L32IDfAnO
ちゅーとはんぱやな〜
何で甲府や小淵沢じゃなくてあそこなんだろ
906名無しでGO!:2008/11/07(金) 00:00:52 ID:A2n9nNFy0
職場の入館証がICカードされてから、よくSuicaと相互で間違える。
今朝も間違えた・・・間違いに気づくのにちと時間がかかって恥ずかしい
907名無しでGO!:2008/11/07(金) 05:39:08 ID:D1ba5tic0
セコムの入館カードはサーノフだから無問題
更に言えば、フェリカも鉄道ではあえて複数枚かざしをはねてるだけなので
一緒にかざしても桶なのではないかと
908名無しでGO!:2008/11/07(金) 12:00:19 ID:fh2O9+Hu0
>>906
「鉄道利用者も多いからSuicaと一本化汁ゴルァ!!」と意見してみてはどうでしょう。
909名無しでGO!:2008/11/08(土) 22:53:18 ID:ggclpp0M0
「動止フォトグラフ」を撮ろうとしてシャッタースピード
1/1000のまま撮ったら静止フォトグラフができた
910名無しでGO!:2008/11/08(土) 23:11:50 ID:4bVPzAxQ0
>>407
名古屋には居るよなw いつ行ってもあそこに警察官が居るのは凄い

>>411
もうすぐあそこも普通に乗れる列車が走るようになるな

>>432
玉水で1つの点が消えていて王水になっていたwww
911名無しでGO!:2008/11/08(土) 23:34:40 ID:ZLqT8Mtv0
>>910
7月の書き込みにレスするなんて、ずいぶんと書き込みにタイムラグがあるなw
もう11月だぞwww
912名無しでGO!:2008/11/13(木) 19:55:05 ID:9LSSLzuZO
>>910
お前はねらーとして切腹だな。
913名無しでGO!:2008/11/14(金) 17:31:57 ID:x30IuR6i0
盛岡での、こまちとはやてがディープキスにしか見えなくなった
914名無しでGO!:2008/11/14(金) 19:33:21 ID:XTABnBBy0
pasmoに一万円札で千円分チャージしようとしたら、
ボタンを押し間違えて一万円チャージしてしまい、返金してもらう羽目に・・・
915名無しでGO!:2008/11/15(土) 11:31:28 ID:mU+av0140
土曜出勤の時、休日ダイヤで運行しているのを忘れて、
朝駅で待たされた時。

但し、10分位だけど…
916名無しでGO!:2008/11/15(土) 12:32:23 ID:Wu/TKa2pO
彼女が東急の車掌と浮気してた
917名無しでGO!:2008/11/16(日) 02:36:43 ID:D4ZHgl0iO
だいぶ前のことだが、関西大回りで和歌山から高田方面行和歌山線に乗ろうとしたら激混みしてた。
のんびり座って行きたかったから写真撮影して次のに乗ろうとしたら、当日は保守点検日で次の粉河以遠行は数時間後…orz
918名無しでGO!:2008/11/16(日) 03:32:19 ID:PxBrFl/NO
相鉄のことをつい前(2年くらい前)まで、「あいてつ」と呼んでいたこと。

因みに、首都圏以外の住民です。
919名無しでGO!:2008/11/16(日) 12:42:44 ID:LVhJw64G0
たまに「最寄駅でいつも乗ってる方向」と逆の方向に用事が出来た時、
ついクセでいつも乗る方向に乗りそうになる。

同様の事は、高速のインターや普通の交差点でもやりそうになる。
920つなしま(チバドウロウ):2008/11/16(日) 14:00:11 ID:UnrVfUCsO
半蔵門線住吉で渋谷方面と押上方面を間違えた
921ままかりの酢漬け:2008/11/16(日) 23:32:16 ID:B9AIJX73O
@岡山駅にて。三ノ宮駅まで在来線で行きたいが、みどりの窓口もみどりの券売機も混雑している。並んで買う時間も無い。

ふと「自動販売機で表記されている最大の料金を払い、後から不足分を払えば良いのでは。」思いつく。

駄目でした…orz。
あっ、何故駄目か解らなかった人も切腹ですよ。
922ままかりの酢漬け:2008/11/16(日) 23:44:19 ID:B9AIJX73O
Aまた在来線経由で新神戸駅に行く時

何を考えたのか「みどりの券売機で岡山→新神戸駅乗車券を買えば簡単に買えるのでは」と思い付く。

列車に乗ってから、間違いに気が付く…orzまた勘違いしてしまった様です。
923名無しでGO!:2008/11/17(月) 07:49:11 ID:3tDxTXlRO
大阪の江坂駅でスル関と間違えて名鉄のトランパスを改札機に投入した時(半年おきに4回やらかしたorz)
924名無しでGO!:2008/11/17(月) 18:35:49 ID:Lb9TXlsZO
>>921
なんで?

全くわからん…。
925名無しでGO!:2008/11/17(月) 21:34:52 ID:42J8yKXR0
>>921
@わからん。
なんで?最大の運賃のほうが高かったとか?
926名無しでGO!:2008/11/17(月) 22:30:09 ID:/Mxa4giv0
>921
四国方面?
927ままかりの酢漬け:2008/11/18(火) 10:35:27 ID:93JIvykaO
>>921です。
>>924>>925>>926
>>926が正解。西日本と四国は運賃計算が違います。岡山駅自動券売機では両方表記されていたので、私は間違って四国料金で買ってしまったのでエラーが出た…らしいですorz。
928名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:14:54 ID:gTYJguPW0
JRの自動改札やバスの精算機にパスネット突っ込んだとき。
JRは周り誰もいなかったけど、バスはおっちゃんに「パスネットは使えないんだねぇ」と笑われたw

スレ趣旨とは違うけど、先頭車乗ってたら赤信号のまま高速で突っ込んでってえらい恐怖を覚えた。
記憶が曖昧なんだが、そのときはけっこう速度出してて青だった信号が急に黄色になった。ところがウテシが変わった事になかなか気づかない。
結果ブレーキかけても間に合わずATS作動(もち非常ブレーキ)。しかも黄色信号の先にあった赤信号を越えてようやく停車。
そのあと、信号を動かしたらしい係員がウテシに平謝りしてたけど、こっちは脱線するんじゃないかと少し覚悟したよ。まあ日曜の早朝だからよかったけどさ
929名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:38:42 ID:TWuf3/3v0
いきなり信号変わるなんてあるんだな。場内信号だったのかな?

とりあえず赤信号を止まれずに通過したら運転事故扱いになるはずだけど、
この場合どうなるのかねぇ?
930名無しでGO!:2008/11/20(木) 15:35:32 ID:gTYJguPW0
>>929
止まれなかった赤信号は場内信号だった。第2場内の近くまで進んだと思う。
931名無しでGO!:2008/11/27(木) 16:18:05 ID:4uxkEoAc0
今日のながら10時打ち(コミケ列車)忘れてたのを今さっき気づいた。

手帳に大きく書いといたのに。orz

昼間東海道乗り継いで上るか・・・
932名無しでGO!:2008/11/27(木) 16:20:49 ID:3rjIVGLr0
今は救済臨無いの?
933名無しでGO!:2008/11/27(木) 17:07:31 ID:iFsKaPuO0
京急川崎から品川まで快特にのる。少しうたた寝して、


















気がついたら小室だったorz
934931:2008/11/27(木) 23:24:48 ID:4uxkEoAc0
>>932
救済臨って91、92号のこと?

時刻表見る限り帰りは91号あるけど行きは92号無いみたい
935名無しでGO!:2008/11/28(金) 23:36:03 ID:I8nhV7p90
(次スレテンプレ)

スレタイの通りです。
人は間違いやミスを犯します。鉄道愛好家としてプライドがズタズタになった瞬間の話です。

例@山手線で内回り外回りを間違えた
例A自動改札口でとうせんぼをくらった(券・ICの確認ミス)
例B質問されたが、たまたま自分の知らないことだった

などなどです

前スレ
鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1209028066/
936名無しでGO!:2008/11/29(土) 00:24:19 ID:6e/858/r0
友達(非鉄)に片道運賃訊かれ分からないと答えたときの友達の冷たい目線に








・・・もうだめです
937名無しでGO!:2008/11/29(土) 10:48:15 ID:H1Lh1QFE0
一口に鉄道マニアといっても色々あるからね、
乗鉄、車両鉄、音鉄、撮鉄、蒐集鉄、モケ鉄、時刻表鉄・・・

ちなみに俺はモケ鉄だけど、別分野は相当疎かったりする。
938名無しでGO!:2008/11/29(土) 12:47:45 ID:mu6yiJ27O
踏切内にゲバ立て撮影、倒れたゲバを直そうとしてカモレに接触アボーン→東海道本線止める=読売新聞ニュース
939鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/29(土) 20:11:52 ID:ju3Uhn5T0 BE:1233279195-PLT(24100)
おいおい 天国から書き込むなよ
940名無しでGO!:2008/11/29(土) 20:26:06 ID:/1acpzwR0
列車に轢かれた奴が「天国」なんか逝けやしない。
地獄だろ。

( ´,_ゝ`) ぷっ
941名無しでGO!:2008/11/29(土) 21:48:21 ID:mu6yiJ27O
場所が場所だから、成仏できずに未練たらしくさまよってそうw
そのうちウテシの間で、当該区間で出るのを見たとかスピードが落ちるとか異音がするとかの噂が立つ。
あると思います。
942名無しでGO!:2008/11/29(土) 22:09:36 ID:H1Lh1QFE0
不謹慎かもしれんけど・・・

鉄道ファンとして列車に轢かれて死ぬのは本望なんじゃね?
943名無しでGO!:2008/11/29(土) 22:40:09 ID:/1acpzwR0
俺も不謹慎かもしれんけど…。

俺の恩師は鉄ヲタだった。
しかし、休日にお子さんと一緒に遊びに行った帰り、心不全で亡くなった。
しかも大好きな地元の電車の中で…。お子さんが不憫でならない…。
俺は今でもその恩師を尊敬している。
改めて、合掌。 Ω\ζ°)チーン (-人-)ナムナム。。。

吊りじゃない、実話だぞ!知った時は愕然とした。
もう、俺もその恩師と同じ年齢に来年なる…。 
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
944名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:02:21 ID:QMjVVb330
>>226
あるあるwwwww
945名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:03:35 ID:QMjVVb330
連投スマソ
>>233
俺は阪堺線の専用軌道部分を歩いたことあるぜ
946鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/29(土) 23:07:30 ID:ju3Uhn5T0 BE:1479935669-PLT(24100)
俺なんてこどもの国線を(ry
947名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:24:54 ID:P1IaTLlqO
某スレで有名な「じゅーごねんかん(ry」を聞いた時は切腹したくなった。
あんな馬鹿と同じ「鉄道マニア」と思われるのは慚愧に堪えない。
948名無しでGO!:2008/11/30(日) 06:22:56 ID:yD6IImW90
昨日、切腹じゃなく突撃した撮り鉄いたなぁ・・・
949名無しでGO!:2008/11/30(日) 08:04:14 ID:u7QxJRVD0
とりあえず四ツ木行ってくる
950名無しでGO!:2008/11/30(日) 08:23:50 ID:PhanqbHM0
貨物列車に介錯された人?
951名無しでGO!:2008/11/30(日) 08:43:25 ID:ljWRetx80
飲んだ帰り、品川から東海道線に乗って、
横浜へ帰ろうとしたら……大船まで連れていかれた。
952名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:34:48 ID:3ezkUbHWO
大船なら大したことないじゃん。小田原とか熱海なら分かるけど。

関西で新快速寝過ごしたらエラいことになりそうだなw
953名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:46:11 ID:CZ0abRkP0
まだ、ながらが名無しの普通列車だった頃、
新橋から名古屋まで連れて行かれて新幹線で出勤してきた上司がいた。
おみやげのういろうは旨かった。
954名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:55:55 ID:pkKS0PGN0
切腹ポイント 横浜の場合

戸塚まで→ 5ポイント
小田原まで→10ポイント
熱海まで→15ポイント
静岡まで→30ポイント
静岡以遠→50ポイント
車掌に絡んで無理やり通過駅に停車させた→10000ポイント
955名無しでGO!:2008/11/30(日) 12:46:31 ID:TVXP4dFXO
鉄道じゃないけど、修学旅行で乗った京都市バスはさすがに迷った。

なんか、「俺としたことが…!!」って感じ。
956名無しでGO!:2008/11/30(日) 13:02:26 ID:yD6IImW90
>>955
バスは無理だよ。
漏れも京都好きで、移動手段で市バスよく使うけど
同じ名前の停留所でも交差点の曲がった先と手前にあったりで。
957名無しでGO!:2008/11/30(日) 15:00:36 ID:HFg+VyJBO
今日で0系引退だってのに、未だに新幹線は

のぞみ→300系
ひかり→100系
こだま→0系
と連想する俺
958名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:43:45 ID:HoC2DBMh0
>>957
時代に乗り遅れるなよ。
959名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:18:41 ID:NM0SNA+30
>>957俺は

ん700
700
300

って感じる
960名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:12:14 ID:ozVc0xb10
大阪から大分に帰省する連れが「航空券が取れない」と嘆いていた
「じゃ、新幹線で小倉まで行って、そこから『にちりん』にでも乗れば?」とアドバイス・・・




ドリームにちりんに乗せて夜中の1時半に大分に着かせてしまったよw

961名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:49:44 ID:tOxFQs/j0
次スレっす!!

!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
962名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:56:15 ID:G0Zb15Pw0
>>960
そこでサイバックのナイトパックを紹介したら完璧だったのに・・・
963960:2008/12/01(月) 23:21:51 ID:ozVc0xb10
>>962
博多・小倉から大分方面が1往復を除いて全部「ソニック」になってるなんて・・・
脳内鹿児島・日豊本線では485系の『にちりん』が走りまくりでしたorz
964名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:32:48 ID:4IzKxkMi0
>>957
おれもそのイメージだ
965名無しでGO!:2008/12/02(火) 14:29:21 ID:np+hqaV30
>>597
おれはのぞみに500系がプラスされるな。
966965:2008/12/02(火) 14:30:21 ID:np+hqaV30
>>957
だったorz
967名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:58:41 ID:SsJ2rFcf0
次スレ!!

!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
968名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:31:05 ID:CNZxYAoC0
鉄道を使わずに自家用車を多用するようになった。
これは切腹物かもしれないな・・・
969名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:51:37 ID:uIRf/ruN0
自家用車で新金谷に乗り付けて、大井川鉄道を満喫するのはありですか?
970名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:32:03 ID:u+8GMTL40
イベントで集まってる鉄ヲタが異様に気持ち悪かったとき
なんでみんなお母さんに買ってもらったような服着てるんだ?
頼むからもう少し小奇麗な格好してくれや('A`)
971名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:47:48 ID:SBaqZV3a0
>>968
まあ俺もボロ寝台使わないで飛行機使うようになったからいいんでないの?w
972名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:57:14 ID:YwZvV2nx0
日陰になるように指定券を取ったのに、
実際はずーっとひなた側で、冬なのに暑い思いを
したとき。
(北海道だと特に…)
973名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:36:04 ID:+1vc25Ab0
次スレ!!

!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
974名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:55:07 ID:roltt0sm0
>>970
収入がほぼ切符に消える俺(学生)は自分で服を買ったことが無いわけだが。
975名無しでGO!:2008/12/05(金) 05:53:32 ID:imLcdLrR0
>>971
おまえのせいでIGRが。。。
976名無しでGO!:2008/12/05(金) 18:33:18 ID:HcRERqWE0
札幌市民だが、
東京で電車に乗ったとき、窓側に座ると、
対抗車両とすれ違ったとき、窓がガタガタ震えてそのつどびっくりする。
北海道は冬が寒いので、ガラスは厚く、強力ですのでそんなことはない。
977名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:27:13 ID:AuoLsff10
東京都民だが、
北海道で汽車に乗ったとき、窓側に座ると、
対抗車両とすれ違ったとき、窓がガタガタ震えずその都度びっくりする。
東京も冬は寒いが、ガラスは薄く、ひ弱なのでそんなことはない。
978名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:41:56 ID:925z7Q7P0
そもそも北海道で対向列車なんて稀だからどうでもいい
979名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:12:16 ID:PU/Xjq6S0
近鉄特急で特急券の指定の席に座ろうとしたらすでに人がいて

俺「あれ?ここ私の・・(特急券よく見る)・・あっ! すみません号車間違えました。」

ということがあった。
980名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:34:26 ID:tnflolTH0
近鉄特急と言えば。
「【○○番】え〜っと、内側だな・・・」と確認して、座ってた。
俺の感覚からすると、通路側が外側で、窓側が内側だったんだが、座席札に「窓側・内側」って書いてある物だから
窓側でない方が内側と判断して座り直したことがある。

JRみたく、1Aとか10Cとか書いてあると分かりやすいんだけど、近鉄は番号のみ。
乗り慣れてないとこんなもんなんでしょうか。
981名無しでGO!:2008/12/06(土) 03:53:41 ID:+oSqFtVt0
おれは小田原から下りの〔MLながら〕に乗るときヤっちゃったことがあるな。
はい、お察しの通り購入時に乗車日間違えました。
982名無しでGO!:2008/12/06(土) 12:42:33 ID:PU/Xjq6S0
>>980
そういう事例を考えると「窓側・通路側」にすべきだね。

近鉄特急は基本的に奇数なら窓側、偶数なら通路側。
乗り慣れてるとこんなもん。

デラックスとか車椅子枠のあるところはどうなってるか知らんけど。
983名無しでGO!:2008/12/06(土) 15:45:47 ID:tnflolTH0
あれ、もしかして近鉄の座席番号って・・・


[ 1][ 2] [ 3][ 4]
[ 5][ 6] [ 7][ 8]
[ 9][10] [11][12]



って感じじゃなくて。


[ 1][ 2] [ 4][ 3]
[ 5][ 6] [ 8][ 7]
[ 9][10] [12][11]



ってなってるんですか?
984名無しでGO!:2008/12/06(土) 16:52:07 ID:md7xrKOm0
次スレ!!

!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/

次スレ!!

!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/

次スレ!!

!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/

985名無しでGO!:2008/12/06(土) 16:53:36 ID:md7xrKOm0
次スレ!!
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
986名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:52:09 ID:qfHhuywu0
986
987名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:56:03 ID:JnoDM7OY0
988名無しでGO!:2008/12/06(土) 21:50:22 ID:eHaCxa90O
>>969
それ俺去年やったわ。新金谷の駐車場は、一日停めても500円だし。

989名無しでGO!:2008/12/07(日) 00:23:16 ID:+aje9jkC0
989
990名無しでGO!:2008/12/07(日) 00:54:15 ID:AV8WcIRw0
寒さに負けておうちにいる今日
991名無しでGO!:2008/12/07(日) 00:55:15 ID:Kj0Bd1tT0
ume
992名無しでGO!:2008/12/07(日) 01:43:44 ID:6WDvBvEX0
993983:2008/12/07(日) 01:57:47 ID:sjO06sR10
>>987
うおっ、マジだ。
長年近鉄特急使ってるけど知らなかった。
切腹してくる・・・○| ̄|_
994987:2008/12/07(日) 02:11:29 ID:FqIs223J0
>>993
日頃1.5.9側(進行方向左)を番号指定して買ってたら
右側の席番は気にしないかもねー
私は左利きなんで窓枠に左ひじを置いて乗りたいから
日差しお構いなしに進行方向左側の窓側を買ってます
995名無しでGO!:2008/12/07(日) 02:24:42 ID:YBTL6Nhh0
>>10
中央線乗れないな
996名無しでGO!:2008/12/07(日) 10:16:36 ID:Kj0Bd1tT0
次スレ!!
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間2!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228139284/
997名無しでGO!:2008/12/07(日) 10:17:47 ID:Kj0Bd1tT0
ume
998名無しでGO!:2008/12/07(日) 10:18:38 ID:Kj0Bd1tT0
うめ
999名無しでGO!:2008/12/07(日) 10:19:09 ID:Kj0Bd1tT0

1000名無しでGO!:2008/12/07(日) 10:19:40 ID:Kj0Bd1tT0
阪神SD





星野
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。