何で京王はケチ王って言われてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しでGO!:2009/01/02(金) 00:47:12 ID:UrVJba5i0
>>229 でもさ、通勤定期の客にも、家族がいるだろう?

 「財布を預かる主婦」にとっては、少しでも運賃安いほうが助かるんじゃないの?
ましてや、不況のご時世にあっては。
 少なくとも、「運賃が安いなんてけしからん。運賃をあげろ」なんていう乗客はいない
とおもうけど。
231名無しでGO!:2009/01/02(金) 10:33:05 ID:rSLm2rCr0
>>228 踏み切りの立体化工事(高架、地下化)は自治体予算
輸送力増強工事(複線化、複々線化等)は鉄道会社負担

京王は複々線化しない分、朝夕の通勤時間帯に苦痛をお客様に押し付けている
そして今後も改善する可能性がないのも事実
一方、小田急は着々と改善工事をすすめています。
改善工事が終了した時、ビュンビュン電車とノロノロ電車のどちらを選ぶかはお客様の考え次第です。
232名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:02:47 ID:U4N7Zbey0
雪が降るとJR<小田急<京王の順で遅延が発生する図式。
そおいや毎年京王ニュースで雪対策の広告打ってたけど、昨年は見なかったな。

>>231
そして高い運賃を押し付けられる・・・と。
ビュンビュンするなら新宿まで複々線やらないとあまり意味がないと思う。最低でも上原かな。
あのあたりのプロ市民も何とかなるか不透明だしね。梅が丘や代田に区間準急止めた時点で負けっぽいし。
登戸の3線化も遊園どまりの列車しかメリットない気がする。
233名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:07:48 ID:9E2bApgy0
>>230
運賃が安いからけしからんなど云う奴はいないに決まってるじゃん。
混雑、遅延、場外停車が常態化している現状を改善しろと言ってるだけじゃん。
お前って運賃を安くすることだけが鉄道会社の使命だと思ってるの?
234名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:32:48 ID:cv7LgNSZ0
結局、ケチと言われるのにはケチと言われるだけの理由があると言うことだな。
235名無しでGO!:2009/01/02(金) 14:09:41 ID:2qa/u+030
>>233  いや、おまえ、そういうわけじゃないが。おまえが好きな電車乗れば
いいんじゃない?

236名無しでGO!:2009/01/02(金) 14:11:55 ID:KZ+ihY1w0
京王線なんて短距離しか走らないんだから、バスみたいに「日中:約10分間隔で運行」ってしちゃえばいいのに。
237名無しでGO!:2009/01/02(金) 14:30:49 ID:2qa/u+030
>>236 調布以西の京王本線だけど、特急(準特急)と各駅停車が、ほぼ5分おきに来る。
ラッシュ時に乗車しないので、すいており、快適。

 ラッシュ時に乗車するようになれば、考えも変わるかもしれない。けれども、現状では
京王沿線に住み続けるつもり。
 初乗り運賃は高いが、「東京メトロ」も最大300円なので、魅力。次に引っ越す時は、
メトロ沿線がいいかな。
238名無しでGO!:2009/01/02(金) 16:00:02 ID:KZ+ihY1w0
>>237
行頭を空けるな、キモイ
239名無しでGO!:2009/01/02(金) 17:14:57 ID:2qa/u+030
>>238 行頭あけたら、なんでキモイんだ?

 もう少し、ましな文章書こうぜ。
240名無しでGO!:2009/01/02(金) 22:59:53 ID:PyEaxqrn0
話をまとめると・・・
小田急は運賃が高くても複々線化をやってるから誰もケチだとは言わない。
京王は運賃が安くても複々線化しないからケチだと罵られる。
ということか?
241名無しでGO!:2009/01/02(金) 23:36:51 ID:bjrut1em0
>>240
最近の話しをまとめるとそういうことになるみたいですね...。

私は、電車内の液晶画面(以前ならLED表示)の数を他社よりケチっていたり
駅の行き先表示板をLEDに変えるのが他社に比べ随分時間がかかっていたり、
未だに各駅停車しか止まらない駅にはそれすら付けてないとか、
車内の空調を他社に比べるとケチっていたり...
そういう人によってはどおでもいいことかもしれないケチを言ってるのかと
思ってました...。そんな規模の大きな部分のケチを言っていたとは驚き...
242名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:31:19 ID:BSznZdEe0
243名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:03:19 ID:D6nX4k/L0
あげ
244名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:33:23 ID:cQfbgIdy0
 財務が圧倒的に良いので、嫉妬されているのかな。

沿線住民は、「京王でよかった」と思っているよ。
245名無しでGO!:2009/01/20(火) 06:12:21 ID:Jtj7jP6L0
>>244
利用者が望んでいる複々線化もせずに金儲けに徹すれば財務も良くて当然だろ。
俺は橋本からの定期利用者だが、正直なところ京王よりも小田急に橋本まで経営してもらいたかった。
246名無しでGO!:2009/01/20(火) 19:16:24 ID:k7K+pA1B0
 小田急は何故延伸しなかったのかな?

 「ケチ急」だからかな? それとも、橋本に「うま味」を感じなかったのか・・
247名無しでGO!:2009/01/20(火) 20:51:04 ID:PftKLOM90
>>246
小田急多摩線の先には広大なアメリカ軍用地があるから延伸できなかっただけのこと。
軍用地の返還が具体的になると相模原市は小田急の延伸を積極的に働きかけるようになった。
返還された軍用地跡の利用計画の最優先は小田急の駅の新設だよ。
お前、JR横浜線の相模原駅に行ったことがあるか?
駅前デッキの手すりには『小田急線の相模原市乗り入れの早期実現を!相模原市』と大きな垂れ幕が掲げてあるぜ。
これこそ住民が『ケチ王』にはもう見切りを付けているというはっきりとした証拠だよ。
住民は短距離私鉄のケチ王よりは超大手の小田急の方がいいと思ってるよ。
248名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:07:08 ID:msyIJIAS0
>>247 そうか。がんばれよw

249名無しでGO!:2009/01/23(金) 02:14:32 ID:rDUCjLGtO
せめて調布までは…
250名無しでGO!:2009/01/23(金) 03:42:39 ID:Q5BByN5R0
 調布立体交差工事区間でも、複々線化はされないようだ。とすると、複々線化は、
事実上「絶望的」といってよいのではないか。

 人口減少時代に突入した日本であるが、首都圏は世帯数が今後も増加が予想されている。
これから先、首都圏の鉄道がどうなるか、非常に興味深い。
251名無しでGO!:2009/01/24(土) 14:27:01 ID:e0UIwlmh0
とりあえず、現在の京王線(相模原線含め)は小田急線・
中央線に比べてしまえばラッシュでもそれほどは激混み
じゃないからいいけど、この先沿線の住民が増えてしまえば、
もしかしたら複々線工事を行った小田急線なんかが
有利になるのかもだよね。

まぁ実際にはどうなるかはわからないけど。

ひょっとしたらそれほど京王線沿線住民が増えなければ、
今の複線の状態でも充分だったりもするかもだし...

今京王線沿線に住んでいる者としては増えては欲しくないけど。
京王としたって、減るのは困るけど、増えてくれなくてもいいんじゃない?
252251:2009/01/24(土) 15:25:55 ID:e0UIwlmh0
なんかしょうもない、コメントしちゃいました...ごめんなさい。

しかも、沿線住民が増えたって、電車に通勤時間に乗らない人たち
(高齢者や、車利用者など)が増えるんじゃ関係ないもね...。
相模原線なんかも高齢者が増えて、ラッシュの乗降客は減るとかないのかな?
そんな簡単な問題でもないでしょうが...。

とにかくすいません。
253名無しでGO!:2009/01/24(土) 21:20:40 ID:ZnhXfWiq0
>>251 今の複線でさばくつもりなのでしょう。

 拡大志向の小田急とは対照的な経営戦略ですね。僕も京王線沿線に住んでいますが、
ラッシュ時に都心方向に乗車しないので、複線でもストレス0です。
254名無しでGO!:2009/01/24(土) 23:00:44 ID:/XKn4lZB0
京王には戦略なんて無いと思う。
行き当たりバッタリで経営しているように見える。
この前の朝ラッシュ時、新宿に着く前に車掌が「本日『も』電車が遅れましてご迷惑をおかけしました。」とアナウンスしてた。
遅れることが常態化してるなら戦略を持って抜本的な解決を図ってもらいたいね。
本線の明大前駅なんて朝はホームに入場するのを待ってる次の電車が10m後ろで待機してるからね。
こんな酷い運用をしている私鉄は他に見たことが無いよ。

話は変わるけど、京王の車内って社員募集の自社広告(特に吊り広告)が多くない?
それも就職シーズンじゃない時期に。
京王の社員って離職率が高いのかな?
何か京王の体質を見てると離職率も高そうな気がするよ。
255名無しでGO!:2009/01/24(土) 23:12:32 ID:ZnhXfWiq0
>>254 うーん、どうですかねえ。京王の平均年俸は767万円ですからねえ。
そう簡単に手放す人いないと思いますけど。ちなみに、

東武鉄道 689万円
相模鉄道 768万円
東急   749万円
京急   710万円
小田急  776万円
京成   773万円
JR東  692万円 となっておりますです。はい。
256名無しでGO!:2009/01/24(土) 23:30:14 ID:v/ptUy8I0
>>254
少なくとも、現場社員の離職率は高くない。
257名無しでGO!:2009/01/24(土) 23:32:44 ID:U+rnqiJr0
>>255
同業他社に比べて特に高いと言えるレベルでもないし、嫌になれば辞めて他社でやり直そうと思うのでは?
人が会社に根付くかどうかは給料よりも会社の雰囲気とか体質に拠るところが大きいからね。
258名無しでGO!:2009/01/24(土) 23:37:34 ID:ZnhXfWiq0
>>257 とはいうものの、大手私鉄の中途採用は、ハードル高いんじゃないか?
大手私鉄は、給与水準も決して悪くないし、まず倒産しないからね。

 人気あるだろう。
259251:2009/01/25(日) 00:28:25 ID:nE4bXt1r0
>>254
>こんな酷い運用をしている私鉄は他に見たことが無いよ。
って言うけど、少なくても西武新宿線の高田馬場前の待機の方が
酷いように思えるけど...。西武は別格?ってかもう改善されたとか?
260名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:40:56 ID:qWWXOeJEO
>>254
言うだけマシ。
JRなんて毎回遅れてるし振り替え輸送で京王線よく乗るけど朝のJR(八王子⇒新宿)は京王線の方がスムーズ。しかも安いから定期切れたとき良く利用してます
261名無しでGO!:2009/01/31(土) 22:37:07 ID:3wVD1qtG0
新しく入れたタッチパネル券売機がIC非対応だったのは、
さすが(略)だなと感じた。
262251:2009/02/01(日) 11:49:54 ID:XvpFt+n70
>>261
だよね〜w。堅実というか、ケチというか...。
263名無しでGO!:2009/02/01(日) 12:10:04 ID:7z7Sc6sc0
京王の自社広告ってショボいよね。
To be your best と題して広告してるあの広告。
『雪に強いシングルアームパンタグラフを整備します。』って、何だよそれ?
シングルアームパンタなんて自慢げに宣伝して回るほどのことか?
264名無しでGO!:2009/02/01(日) 12:29:28 ID:rUwZzLZwO
京王は西武よりはマシだけど、どうも泥臭さが抜けない。
井の頭線は別として。
265251:2009/02/01(日) 15:58:53 ID:XvpFt+n70
>>263
まぁ、その手の自社広告ってどこもショボい気もする。
小田急も昔「エアコンのフィルターを○○除菌してます」みたいな
広告が出ていた時は、そんなのをわざわざ広告する必要があるの?
とか思ったけどねw。

まぁ京王のあの広告も無駄にモデル?みたいな実写の人間を
写しこんでいるのも、逆にショボい気はしたw。
266名無しでGO!:2009/02/01(日) 20:53:14 ID:WYbCjuZ20
京王の自社広告のモデルってその辺を歩いていた素人のお姉ちゃんだろ?
他社はどうなのかな?
プロのモデルを使ってるのかな?
それともモデルは無しで絵だけかな?
267名無しでGO!:2009/02/03(火) 15:58:13 ID:6PotV6UX0
>>263 といいつつ、見ているんだねw
268シングルアームパンタが自慢です!(笑):2009/02/03(火) 20:29:37 ID:4Z1o20zl0
>>267
他に見るものが無いからな。
JRの新車みたいにLCDを2面設置して天気予報、飲食店紹介や『ダーリンは外国人』でもやってればそっちを見るけど、
京王はショボいからLCDは1面だけで路線案内しかやってない。
ま、このセコさが京王クオリティだね。
269名無しでGO!:2009/02/04(水) 00:50:33 ID:hevdz/ok0
>>268 そのぶん、運賃がディスカウントされてるわけだから、いいんじゃないか?

 「笑顔がブランド 京王です」ポスターもみてくれよ。今回はおっさん2人でがっかりだが。
来月は、女性2人にしてほしい。
270名無しでGO!:2009/02/04(水) 12:11:33 ID:Wrvvc3Om0
いつぞやのJK2人組は結構良かった……
よほど罪を犯して持ち帰ろうかと……
271名無しでGO!:2009/02/04(水) 19:13:55 ID:cDkxeIR10
>>270
高尾山口で撮影したやつかなw
各駅で配布しているTO BE YOUR BESTのダイジェストに乗っている
272名無しでGO!:2009/02/04(水) 22:44:08 ID:+jSyLHcM0
 次は「女性運転士」と「女性車掌」のツーショットで頼みます。

おっさんに微笑まれても、こまる。
273名無しでGO!:2009/02/06(金) 19:45:18 ID:VGdyhkXK0
>>270
俺もまた見たくなって主催者サイト覗いたら
バックナンバー発見しますたよ
トップページ→電車のご案内→(ページの下のほう)ポスターギャラリー
→鉄道事業ポスター「バックナンバー一覧へ」→
(ページの下のほう)2007年度→後は嫌でも分かるでそ

ケチ王にしちゃ……と真っ先に思ってしまいますた
274名無しでGO!:2009/02/08(日) 11:30:33 ID:NH4H1KPMO
京王の定期券の割引率って低い?
月17日利用だと回数券買ったほうがいいの?
275名無しでGO!:2009/02/08(日) 16:32:51 ID:q2mZcPBQ0
>>274
通勤定期ならおおよそ19往復で元がとれる。

たとえば、新宿〜高幡不動なら11,650円だから17往復なら普通回数券3組(9,300円)+乗車券(310円)=9,610円の方が安い。
276名無しでGO!:2009/02/08(日) 16:47:07 ID:NH4H1KPMO
>>275
1ヶ月だと19ですか。
3ヶ月以上買えばなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。
277名無しでGO!:2009/02/08(日) 23:38:22 ID:q2mZcPBQ0
>>276
3ヶ月の場合は、月18往復しないと元が取れんぞ。まぁ、定期の方が何かと便利っちゃ便利だけど。
278名無しでGO!:2009/02/11(水) 01:18:08 ID:12eHHO5g0
回数券でも結構高いんだ。距離を考えればお得だけど

暇があれば新宿の金券屋で全線定期を探してみるといいかも。相場はたいてい月1万を下回る。
279名無しでGO!
 ちなみに俺は株主。年間千株あたり、乗車券を8枚もらえる。すぐ使い切るので、
株を買い増しした。
 もう少し下がれば、さらに買い増しする予定。