【うひっ】大阪近郊区間大回り乗車Part11【怖い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
毎月第2土日、第4土曜はウヤに注意。(運休に伴うバス代行輸送は行われません)
過去スレ・関連リンクは >>2-10 のあたり

前スレ
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part10【琵琶湖】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195203603/
2名無しでGO!:2008/04/06(日) 21:32:39 ID:2ZjOIeQS0
うひっ!いろいろ参考にしたってくださいw

■ 過去スレ・FAQなど
まとめ@Wikiちゃんねる
http://pwiki.chbox.jp/index.php?%C2%E7%BA%E5%B6%E1%B9%D9%B6%E8%B4%D6%C2%E7%B2%F3%A4%EA%BE%E8%BC%D6
まとめ@柿ちゃん
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/4321/

■ 参考
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/
大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#5

JR西日本保守工事に伴う列車運休のお知らせ
http://www.westjr.co.jp/hosyu/

■ 関連スレ
【安価な】東京近郊区間大回り乗車スレ6【暇潰し】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1190991093/
3名無しでGO!:2008/04/06(日) 22:39:34 ID:x8wrgBPAO
3ゲット!
うひっ!
ついにテンプレに「うひっ!」が入ったねうひっ!
4名無しでGO!:2008/04/06(日) 22:54:08 ID:p6GJL1aQ0
ついにここまで糞スレ化に磨きがかかったか。
5名無しでGO!:2008/04/06(日) 23:15:51 ID:+4PG88UN0
>>4
うひっ!そんなんいわんといてくださいw
6名無しでGO!:2008/04/06(日) 23:31:16 ID:Lelg1akdO
奈良から大阪行く時も、余裕あれば京都回りだったり学研都市線使ったりする
7名無しでGO!:2008/04/07(月) 02:07:14 ID:A+u2NpIm0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  <  うひっ!お化けちゃいまんがな・・・柘植に来なはれw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
8名無しでGO!:2008/04/07(月) 13:40:37 ID:KBssnT7Z0
うひっ!こないだ↓行ってきたよ
桜井−王寺−天王寺−大阪−(湖西)−近江塩津−長浜−草津−柘植−加茂−奈良−三輪
9名無しでGO!:2008/04/07(月) 15:35:22 ID:QfolAEIF0
うひっ!煽り合いはよそでやれw
10名無しでGO!:2008/04/07(月) 18:26:24 ID:keMzV4fK0
うわぁああああああああああああああああああ!!!

今日、こんな風にしたかったんだけど↓、

吹田→新大阪→大阪→尼崎→篠山口→福知山→綾部→園部→京都で一旦降りて
京都→奈良→久宝寺→放出→尼崎→大阪→吹田

篠山口からのワンマン普通に乗ってたら、
切符拝見喰らっちゃって、『大回り乗車です』って自分が言ったんだけど、
切符拝見の人は『大回り乗車?』とか言われて結局は福知山までの料金自分が支払うハメに…。
そして、金がないから携帯で母呼んで吹田までの切符買ってくれた。

もう、大回り乗車なんてしないわ\(^o^)/

11名無しでGO!:2008/04/07(月) 18:57:50 ID:76zjRIJS0
ネタとしてはちょっとヒネリが足りないな
12名無しでGO!:2008/04/07(月) 18:58:50 ID:QJOkdIke0
うひっ!完全に勉強不足ですやんw
13名無しでGO!:2008/04/07(月) 19:14:46 ID:keMzV4fK0
>>12
うひっ!勉強不足とか言わんといてくださいw
14名無しでGO!:2008/04/07(月) 20:20:16 ID:x+oe1FCXO
>>10
福知山は大阪近郊区間じゃないですよ。
播州赤穂が近郊区間なのに福知山が近郊区間じゃないのはちょっと疑問だ。
15名無しでGO!:2008/04/07(月) 20:41:39 ID:+Qdw8TmK0
サービスカード高柳が住み着いてるなうひっ。えへっ
16名無しでGO!:2008/04/07(月) 20:56:39 ID:FdyyhO7n0


東福寺〜宇治〜木津〜長尾〜四条畷〜放出〜(おおさか東線)〜久宝寺〜八尾〜王寺〜
奈良〜桜井〜高田〜橋本〜和歌山〜和泉砂川〜和泉府中〜鳳〜堺市〜天王寺〜鶴橋〜京
橋〜北新地〜尼崎〜大阪〜新大阪〜(東海道新幹線)〜米原〜近江塩津〜堅田〜大津京


17名無しでGO!:2008/04/07(月) 21:45:30 ID:keMzV4fK0
とりあえず、JR西日本区間全線ICOCA使えるようにして欲しい。
福知山でICOCA使えなくて下手すれば家に帰れなかった…。
18名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:28:03 ID:QJOkdIke0
乗務員とのトラブルを避けるために、みんなで乗務員の検札が来るたびに
「うひっ!怖いこと言わんといてくださいw」って言うようにしましょう

そうする事によって、「うひっ!」というフレーズを聞くだけで乗務員は大回り乗車だと理解するようになるはずです

みんなで協力し合って「うひっ!」を徹底しましょう

JRの方にも協力要請してみるといいかもしれませんね
19名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:28:55 ID:+2dwISs30
>>17
馬鹿も休み休み言えカス
20名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:40:28 ID:keMzV4fK0
うひっ、怖いこと言わんといてくださいw。
21名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:42:05 ID:iG2MRcIc0
バカッ!!(ツン)















バカ・・・。 (デレ)
22名無しでGO!:2008/04/08(火) 00:01:43 ID:UTRgNv9D0
てかICOCAだったら犬きても無視しとけば別に問題なくね?
23名無しでGO!:2008/04/08(火) 06:49:31 ID:OMwhiWB70
不審者だと車掌端末でICOCA読み込まれて確認されるぞ
前に新三田で車掌に食って掛かってたオサーンがデータ読まれてた
24名無しでGO!:2008/04/08(火) 10:27:30 ID:i4q+T24Q0
山陰本線って検札来る?
25名無しでGO!:2008/04/08(火) 11:49:15 ID:H7nNWMrm0
うひっ!前スレを凌ぐ糞スレに成長しそうな気がしますやんw
26名無しでGO!:2008/04/08(火) 13:43:38 ID:mHQDFfjk0
>>24
園部〜亀岡は自信ないが、亀岡〜京都は保津峡の長いトンネルでも来ない。
園部以北はスレ違い。
27キッコーマン◇リバイバル:2008/04/08(火) 15:43:26 ID:egQht9HO0
なんじゃ?この糞具合・・・・・・
28名無しでGO!:2008/04/08(火) 16:25:41 ID:pFcv/1cb0
>>27
消えろカス
>>28
お前が(・∀・)カエレ!!
30名無しでGO!:2008/04/08(火) 20:17:20 ID:i4q+T24Q0
>>26
ありがとう。
やっぱり山陰線園部以北はやらない方が良いな。
31名無しでGO!:2008/04/08(火) 20:55:23 ID:MGv9LNzmO
うひっ!参院選は大回り区間じゃねーだろヴォケ!
32名無しでGO!:2008/04/08(火) 22:43:29 ID:i4q+T24Q0
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw
33名無しでGO!:2008/04/08(火) 22:56:54 ID:pFcv/1cb0
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw
34名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:10:47 ID:gRfSZutB0
うひっ!気持ちイイことしてくださいw
35名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:22:51 ID:Wa9VgqpC0
何この馬鹿スレ?

真面目に書き込む住民誰もいねぇじゃん。
「うひっ!」の何がツボに嵌ったのかしんねぇけど全然面白くねぇし、いつまでも同じこと書き続けることがそんなに面白いんけ?
36名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:25:26 ID:WQjzV5vE0
うひっ!暗くなってから妖怪が出そうな柘植に行くのをためらわんといて下さいw
37キッコーマンお怒りのようです。:2008/04/08(火) 23:29:25 ID:egQht9HO0
>>35
同意。ただの荒らしだ。しかもID:pFcv/1cb0氏よ。あなたは人に「消えろカス」といっておいて
「うひっ!怖いこと言わんといてくださいw」てなんなんですか?お前が消えろよカスが。
さっさと明日の学校の用意でもしたらどうなんだ。NEETならNEETでさっさと働け。
38名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:31:58 ID:pFcv/1cb0
>>37
>>37
>>37

前スレのお前を見たら誰だって消えろカスくらいいいたくなるから
39X☆Y☆Zキッコーマン:2008/04/08(火) 23:37:36 ID:egQht9HO0
>>38
あん?意味ワカンネ。俺ここにくるのはじめてだし
40名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:45:36 ID:egQht9HO0
>>38
人に「消えろカス」といっておいて「うひっ!怖いこと言わんといてくださいw」て言ったお前に「消えろカス」て言って何が悪いんですか?
41名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:48:49 ID:egQht9HO0
>>38
前スレのお前とか意味不明なこと言わないで下さい。そう言い切れる根拠を出せ!そう言い切れる証拠を出せ!
証拠もないのにぐだぐだ言うな!
42名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:58:48 ID:pFcv/1cb0
ID:egQht9HO0
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しでGO!:2008/04/09(水) 00:11:29 ID:rVgUJZU50
>>42
君、荒らしだよ。運営板に通報してやろうか?
44名無しでGO!:2008/04/09(水) 00:37:59 ID:cnXyWUVA0

なんかキチガイが沸いてますね。
曲解もいいところだ。

大回り乗車する客も正当な客ですが何か?
100%?そう言い切れる根拠は?判例は?

自分の文章にも矛盾が多いこと理解してから反論しような。
45名無しでGO!:2008/04/09(水) 01:44:07 ID:S2/ICRMp0
車掌に検札を求められたら柿の様に答えるといいでしょう

「うひっ!根拠と判例で怖いこと言わんといて下さいw」
46名無しでGO!:2008/04/09(水) 06:00:50 ID:PewqqMid0
ここ何のスレだっけ(^_^;
47名無しでGO!:2008/04/09(水) 08:02:09 ID:nmWJDT5xO
>>43
お前前スレのコテのキッコーマンだろ
いちいち名前を名無しにしていちいち書き込む理由はなんですか?
48名無しでGO!:2008/04/09(水) 08:27:32 ID:rVgUJZU50
>>44
お前の文章意味不明。
>>47
だからその証拠を出せと言ってるんだ。証拠もないのにぐだぐだ言うんじゃない。
49名無しでGO!:2008/04/09(水) 08:36:24 ID:rVgUJZU50
>>45
黙れよ。
>>46
スレタイも読めんのか?幼稚園から出直して来い。
50名無しでGO!:2008/04/09(水) 10:48:17 ID:rVgUJZU50
どいつもこいつも基地外ばっかり
51名無しでGO!:2008/04/09(水) 11:13:32 ID:PewqqMid0
>50
52名無しでGO!:2008/04/09(水) 11:51:26 ID:rVgUJZU50
>>51
意味のわからない書き込みはやめてくれる?
53名無しでGO!:2008/04/09(水) 12:30:16 ID:GGlMVuEUO
大回りオフでもやりませんか?
54名無しでGO!:2008/04/09(水) 12:31:58 ID:rVgUJZU50
>>53
丁度、日曜に琵琶湖周りをしようと思ってたところでした。
55名無しでGO!:2008/04/09(水) 13:05:20 ID:sduVcyyiO
大回り乗車は、犯罪。
56名無しでGO!:2008/04/09(水) 13:14:20 ID:GGlMVuEUO
4月13日(日)大阪13時15分発 新快速 敦賀行 1号車に集合してください!!
[予定コース]
大阪→近江塩津→草津→柘植→奈良→福島
57名無しでGO!:2008/04/09(水) 13:14:29 ID:rVgUJZU50
>>55
検札にあっても捕まらなかったよ
58名無しでGO!:2008/04/09(水) 13:17:48 ID:rVgUJZU50
>>56
ガチで行くかも。
59名無しでGO!:2008/04/09(水) 14:00:11 ID:sduVcyyiO
>>56
1号車クハだからイヤや
60名無しでGO!:2008/04/09(水) 15:14:21 ID:NaJ+XXdI0
もっは〜が良いのか?
61名無しでGO!:2008/04/09(水) 16:05:57 ID:n2J+BnRx0
>>56
JR西日本で仕事している父が家に居るから無理。
62名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:56:46 ID:1u/Rojvy0
こういうのってマジで決行されるものなのか。だったら参加してみたいな。交換土産に過去の18きっぷでも持っていくか。
63名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:59:19 ID:eQ5LLo7a0

当該1号車にサリnでも撒けば、ちったー住み易い世の中になるんじゃがのぉーw
64名無しでGO!:2008/04/10(木) 11:49:58 ID:XtpugL3sO
>>63
うひっ!痛風しました。
65 ◆APvLUZnkEY :2008/04/10(木) 12:46:09 ID:XvTwBXOL0
>>63
通販した。

それより>>56の大回り本当にやるのか?みんなはどうなんだ?俺は法隆寺まで相手してもいいけど。
66名無しでGO!:2008/04/10(木) 14:22:29 ID:wRTkutfk0
俺は参加したいよ
67名無しでGO!:2008/04/10(木) 14:35:49 ID:4b/CJtZf0
草津−山科間のズル監視員が必要
68名無しでGO!:2008/04/10(木) 15:12:46 ID:XtpugL3sO
草津ー山科間は検札すればいい。
人件費のロスのが多いからしないだろうが。
69名無しでGO!:2008/04/10(木) 15:42:10 ID:3KaFifiT0
東海道線は草津駅で一旦路線を分けて
中間改札を設置すればいいよ
大阪からの新快速は草津行き終点
米原からのも草津終点で乗り換え必要
70名無しでGO!:2008/04/10(木) 16:23:00 ID:wRTkutfk0
>>67
草津線からの大回りっていくらでも嘘つけるだろ
発券の時間からも同じようなもんになるし
71名無しでGO!:2008/04/12(土) 02:49:15 ID:khzdlQIm0
オフに参加したみなさん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いしますね。
72名無しでGO!:2008/04/12(土) 07:19:29 ID:jsoY5WX/0
>>71
ん?
73名無しでGO!:2008/04/12(土) 09:01:10 ID:gX8Fxh2U0
>>71
あれ?
サ○ンで全員くたばったんじゃなかったっけ??
74名無しでGO!:2008/04/12(土) 12:52:01 ID:Pq0l1EepO
今から京都から和歌山線に乗りに行ってくる予定なんだけど今日って運転休止日だっけ?
75名無しでGO!:2008/04/12(土) 13:58:40 ID:jsoY5WX/0
>>71
明日じゃないのか?てか明日雨じゃんorz
>>74
http://www.westjr.co.jp/hosyu/
76名無しでGO!:2008/04/12(土) 14:23:12 ID:Pq0l1EepO
>>75
サンクス。奈良駅で確認しますた。1437分発の和歌山行で逝ってきます。3時間は試練だな
77名無しでGO!:2008/04/12(土) 20:03:52 ID:c3G7xoZr0
津田−放出−(おおさか東線)−久宝寺−王寺−高田−奈良−木津−藤阪
の、小回り行ってきた

おおさか東線は、R308・近鉄奈良線・近鉄大阪線との交差が新鮮味があった。
河内堅上駅の散りかけの桜も楽しめた。
三輪駅の東側の倉庫が解体されてた。
78名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:52:41 ID:dZejBaRg0

小学生が夏休み明けに提出した感想文かよw
79名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:18:17 ID:p76JfLvY0
 
80名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:28:28 ID:sAXZcsVL0
でオフの結果は?
81名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:29:24 ID:PGqNb9G30
>>56の大回りを途中までやったが他にやった人いたのか分からなかった。
やって思うのが、1号車の指定はまずい。
近江今津で切り離されるから。
次やるなら1両目の8号車だろう。
82名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:51:38 ID:wT1EAdCd0
先頭車でやると「かぶりつきオタ、キモー!」って言われるよwww
83名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:41:26 ID:dCefQEhyO
で、何人集まったのか気になる
84 ◆APvLUZnkEY :2008/04/13(日) 21:51:41 ID:K+E1uhKx0
俺は行ってない。サーセン
85キッコーマン:2008/04/14(月) 13:26:37 ID:8rmPyRVC0
聞いてねーよ、このカス
86名無しでGO!:2008/04/14(月) 22:53:48 ID:6LWUKRPj0
ま た お ま え か
87名無しでGO!:2008/04/15(火) 15:24:45 ID:zYeuunXN0
.
88 ◆APvLUZnkEY :2008/04/15(火) 16:47:50 ID:1XTkqOoB0
そもそも人の混んでる大阪駅に集合なのが間違い。
「加茂何時何分発に集合」としたら確実に出会う。
来週こそ琵琶湖行きますよ〜(反時計周りで)
89 ◆APvLUZnkEY :2008/04/15(火) 16:50:44 ID:1XTkqOoB0
どうせみなさん誰かわからなくて京都でやめたんでしょ?
90うひっ!:2008/04/15(火) 17:01:51 ID:kfn6zHxXO
ふち大回り中
京都→大阪→和歌山→高田→奈良→柘植→草津→山科
逝って期末
91名無しでGO!:2008/04/16(水) 21:10:05 ID:cI9Iff1n0
ho
92名無しでGO!:2008/04/16(水) 21:19:41 ID:ozN2Js9r0
大回りオフスレでも悪くない?
93名無しでGO!:2008/04/16(水) 23:59:46 ID:l+mlxpui0
天満→大阪→京都→近江塩津→米原→草津→大阪
行ってきた
94名無しでGO!:2008/04/17(木) 08:34:45 ID:WF2vPviL0
アドレス変わったんだな。
このスレ「うひっ」で検索したよ
95名無しでGO!:2008/04/17(木) 11:35:30 ID:mpxyRBBG0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < やっと、htmlに書き換えなくても書き込めるようになったな・・・
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
96名無しでGO!:2008/04/17(木) 11:37:00 ID:mpxyRBBG0

↓このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、w
97名無しでGO!:2008/04/18(金) 17:00:16 ID:v0DedC88O

98名無しでGO!:2008/04/18(金) 18:50:32 ID:Han4vZwHO
age
99名無しでGO!:2008/04/18(金) 21:06:37 ID:qgtIzGXU0
↓このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、w
100名無しでGO!:2008/04/18(金) 22:07:27 ID:Upsjxo+N0
100
101名無しでGO!:2008/04/18(金) 22:30:09 ID:03DIv64F0
101
102名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:37:55 ID:tV6c0q430
↓このうひっ!では駄目らしいのだ。どうすべか、
103名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:20:21 ID:Ea/iPasU0
うひっ!うひっ!夕方から柘植方面に妖怪が出そうやから新快速で大阪駅に戻りますわw
104名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:39:34 ID:d0DqBsauO
>>103 (-_-)
105名無しでGO!:2008/04/19(土) 10:35:38 ID:d0DqBsauO
【湖西線 運転見合わせ】
強風の影響で、堅田〜近江今津間で運転を見合わせています。
106名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:01:32 ID:Ea/iPasU0
うひっ!しょうがないから新快速で大阪駅にバックオーライですわw
107名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:07:39 ID:x8ogysKs0
大回りも秋田し
GWあたり青春18使って東京行きたいのうwwwwwww
朝早く出て10時間くらい?もっとかw
あえて快速とか普通乗って東京行ってみたいわ
108名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:22:26 ID:EkjRaN6d0
18きっぷで東海道線東京の旅
2〜3回行ったら飽きるぞ
109名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:27:02 ID:x8ogysKs0
>>108
そうか、でも初めてだしな、いきてぇ・・東京、寝泊りは適当にネカフ(ry

明日は大回りでもしてきますわ
110名無しでGO!:2008/04/20(日) 01:36:11 ID:EkjRaN6d0
>>109
18切符旅行をするなら、せめてビジネスホテルのシングルくらいに泊まれ。
ネカフェじゃ疲れが取れないぞ。
普通と快速の乗り継ぎで東京まで行くとマジしんどい。

それと10時間程度のぎりぎり乗り継ぎ旅行より
途中の乗り換え駅で1本後の列車にしたほうが
駅か駅前で食事ができたり、次に乗る列車で座る為に
少し早い時間から並んで待ってる事が出来るからお勧め。

静岡県あたりだと乗る人も少ないが列車が2両とかになって
ローカルなのに座れないで疲れる事があるから気をつけてね。
111名無しでGO!:2008/04/20(日) 09:05:43 ID:l2qVsoql0
>>109
結局行(ry
112名無しでGO!:2008/04/20(日) 11:28:51 ID:FLVrdMelO
うひっ!今大回り中
湖西線って初めてなんだけど犬クルー?
113名無しでGO!:2008/04/20(日) 12:18:05 ID:z+RG8vlc0
来る事が多い
114名無しでGO!:2008/04/20(日) 14:14:33 ID:b7YiQdLiO
>>107
それ以前にGWに青春18って使えたっけ?
115名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:56:21 ID:Us19/BEgO
スルッとKansai3dayならおk

18きっぷ?
七月まで待ちなさい
116名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:01:32 ID:l2qVsoql0
>>112
来たかい?おれ、時計回りで何回乗っても来たことはなかった。1度米原過ぎてからだったか来たくらい。
117 ◆1e61wUKJAM :2008/04/20(日) 22:49:33 ID:mTuhr6WJ0
最近大回り乗車しましたが、
日中は柘植から草津行って、18分発の近江塩津行きに乗り換えるのは不可能になりましたか?
今日は近江塩津行きが遅延していてダッシュで乗換えましたが。

金曜も、15:20発の柘植行きが6分遅れのおかげで乗り継げましたV
118名無しでGO!:2008/04/21(月) 20:43:32 ID:b7PNpMV70
>>117
草津線が遅れなければ、先頭車両に乗って、草津駅到着前にドアに張り付いて
階段が混む前に駆け上がれば間にあう。
119名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:09:33 ID:Du7U6rEE0
番号が117系か
120名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:37:46 ID:AjWT43RK0
大阪近郊最長ルートは、塚口(福知山)谷川(加古川)加古川(山陽・東海道)尼崎
(東西)京橋(大阪環状内回り)大阪(東海道)山科(湖西)近江塩津(北陸)米原(東海道)
草津(草津)柘植(関西)木津(片町)放出(おおさか東)久宝寺(関西)奈良(桜井)
高田(和歌山)和歌山(阪和)天王寺(大阪環状外回り)西九条(桜島)桜島
で合ってますか?
逆では1日で乗れない?
121名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:37:07 ID:ZYVyPOX20
最長ルートは拷問 殆どの人は実行しません
122名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:41:07 ID:Du7U6rEE0
拷問かどうか、誰が実行するか、という質問では無いだろうに
123名無しでGO!:2008/04/22(火) 18:04:13 ID:uarSv02G0
近江今津から乗った列車、出発前に検札が来た。
[高槻→170円]
私の所持乗車券を見て、一瞬固まる福井地域鉄道部の車掌さん。それでもすぐに目線を合わせて

ドウ(・∀・)イクノ? ニヤニヤ

問うてきた。当然といえば当然。
ここで言葉をかんだら疑いが強まる。
新疋田(しんひきだ)という無人駅一帯の、鉄道撮影スポットへ行く不法なヲタクとでも思われてしまう。さて・・・
「はい。この列車で長浜、そこから新快速で草津。草津線で柘植へ出て、加茂、奈良、天王寺から環状線をとおり、大阪から東海道本線で茨木へ出て降車します」
よどみなく言えた。普段レジで空転しまくる私にしては珍しく。
車掌さんは一段とニッコリして
「よくできました。はい!」
乗車券を返してくれた。
124名無しでGO!:2008/04/22(火) 20:23:37 ID:WsXQsiyw0
俺なら「はい。この列車で長浜、そこから新快速で草津。うひっ!この時間から柘植方面は妖怪がでそうだから堪忍してくださいw」
って答えるな。
125名無しでGO!:2008/04/22(火) 20:59:08 ID:GpkokN+x0
>123
車掌gjだな。近頃ズルが公然になったりとか ちょっとたるんでるから
これぐらいはやってくれないとw
126名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:15:45 ID:0sK3/OY/0
>>123
「鉄ヲタは雰囲気で分かる」
ってやつじゃね?
127名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:25:17 ID:3wJZ9W8VO
車掌
(#^ω^)「(てめぇら大回りコジキの分際で座席陣取ってんじゃねぇお)」
128名無しでGO!:2008/04/23(水) 16:35:27 ID:iu8rbjx/O
大阪→紀州路快速→和歌山→王寺
このコースで大回りしたいんですけど、和歌山線に117系がくる時間わかりますか?
129名無しでGO!:2008/04/23(水) 18:12:54 ID:5G8LOeej0
>>128
確か6;14発の8;48発しかないはず。
これは天王寺の朝一に乗っても間に合わない。
王寺方面からも然り。
ついでに粉河行きなら18;17分、橋本行きなら21:47分、五条行きなら20;20分(休日は13分)があるはず。
そこから先に連絡はあるか否かは不明。

さらにおまけに
王寺16:07分発五条行き、高田始発18:24分発の和歌山行きがある


俺の知っている情報はこれぐらいだが、古い情報だから時間とかは違う可能性がある。
まぁこれ以上運用が減っていることはあっても増えていることはないだろう
130名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:56:16 ID:xqWjE6O80


キッコーマン、今期は減益予想=原材料費高騰でコスト増
4月24日20時1分配信 時事通信

*キッコーマン <2801> =2009年3月期の連結業績予想は、売上高が前期比1.0%増の4180億円、
営業利益が3.6%減の230億円、経常利益が4.0%減の215億円、最終利益が3.9%減の110億円を見込む。
平均為替レートは1ドル100円(前期114.13円)と想定している。


うひっ!怖い予想せんといて下さいw
131 ◆APvLUZnkEY :2008/04/24(木) 23:35:31 ID:kC5cHcAC0
>>130
ワロタwww
132名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:10:06 ID:ZOwv2RNA0
大回り中に美味いソバを食える駅教えてくらはい。
先日、天王寺阪和線ホームの駅ソバ食ったら、おもいっきり不味かった・・・。

できれば加古川と阪和線ルート以外で。
駅ソバ以外でも何かお勧めの食べ物やお土産にできそうなものとかあれば教えてほしいっす。
133名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:17:40 ID:bAt3MqlI0
>>132
米原
134名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:33:28 ID:b1ILa5610
>>127
個人的だけど、混雑していたらなるべく立つようにしている。
特に新快速ではなるべく立つように心がけている

>>129
高田始発18:24分発の和歌山行は117系で正解と思う。
昨日、たまたま五条からの帰りにこの電車を見かけたから
ま、この時間帯は当然真っ暗で景色は楽しめないし、さらにモンスター工房で
車内で暴れて騒がしくてお勧めできない
135名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:41:51 ID:ZOwv2RNA0
>>133
米原に何があるのでしょうか?
136名無しでGO!:2008/04/25(金) 06:45:14 ID:xRWXj7nC0
>>135
旨い蕎麦屋
137名無しでGO!:2008/04/25(金) 17:06:57 ID:BpvFllcr0
>>135
新装開店した米原駅
138名無しでGO!:2008/04/26(土) 12:52:16 ID:vSDyZrJ+0
>>120
塚口(>>120ルートと同じ)京橋(大阪環状外回り)天王寺(>>120ルートの逆回り)大阪(大阪環状内回り)新今宮(関西本線)JR難波
の方が3.3km長い。
新今宮じゃなく今宮で折り返してもまだ0.9km長い。
139名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:09:02 ID:39L8A/m3O
今度湖西線で117に乗りたいんだが、117固定スジってないのかな?
140名無しでGO!:2008/04/26(土) 18:32:33 ID:5hh/cQov0
和歌山線修行へ修行に行ってきた。
まだ体が揺れてる。
和歌山駅の売店はアイスを売っているので助かる
141名無しでGO!:2008/04/26(土) 20:05:43 ID:lbj5hciR0
あ、イス
142名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:43:10 ID:rlTcLWil0
.
143名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:49:23 ID:BenlG1QVO
>>140
ちなみに橋本駅付近での犬札はあった?
144名無しでGO!:2008/04/27(日) 01:53:13 ID:8KauHdDs0
お聞きしたいんですが、大回り乗車に最適な携帯の機種ってどれだと思われます?

個人的にはw61saが最強だと思うんです

電池の持ちのよさ、ワンセグ、音楽、防水、背面液晶、と大回りする上での需要な機能が全部入ってるように思うんです

みなさんのご意見お待ちしております
145名無しでGO!:2008/04/27(日) 02:14:04 ID:hI07lnte0
>>138
ただしそのパターンは土曜のみ運転のくろしお11号利用が必要で、
かつ天王寺での接続時間が1分しかないので、実行はまず不可能。
もちろん逆も不可。
146名無しでGO!:2008/04/27(日) 05:20:47 ID:gKXsT9Ht0
>143
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1010710_01/48843_0.htm
これに乗ったけど、犬札なかったよ。
147名無しでGO!:2008/04/27(日) 06:26:46 ID:5rTYa/Bu0
>>144
電車でワンセグ使ってテレビ見るなら家で見ろよ。
音楽も一緒。
むしろ家に置いていけ。
148名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:31:52 ID:1zt4GGDg0
>>147
何でお前にそんなことを強制されなきゃいけないんだよゴミ屑やろうが
なめてんじゃねーぞ屑乞食こら
149名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:50:12 ID:u0KySkWM0
品格の無い人も居るもんですね
150名無しでGO!:2008/04/28(月) 03:36:08 ID:5NVyB/OPO
>>149
(´・ω・)< ナニヲイマサラ…
151名無しでGO!:2008/04/28(月) 03:56:20 ID:xCoCvRi20
>>148
旅に出る価値無し。

ニートならおとなしく一生家で引きこもってろ、ゴミ
152名無しでGO!:2008/04/28(月) 19:04:59 ID:2wWY4kK2O
なんというわかりやすい自演だw
153名無しでGO!:2008/04/28(月) 20:53:38 ID:3TudiSP+O
GWに乗り潰しを兼ね、大回りしようと
考えている関東人ですが、
大回り名物みたいなのってないですか?
我孫子の唐揚げそばみたいな。
154名無しでGO!:2008/04/28(月) 21:22:25 ID:p5Igz6fZ0
>>153
加古川・・・姫路駅と同じ「まねき食品」の「えきそば」。大回りでは姫路には行きづらい。
和歌山・・・苦行の前後、旅のお供に和歌山ラーメン(売っている乗り場に注意)。
米原・・・数量限定の「湖北のおはなし」はじめ名物駅弁がずらり。駅そばもなかなか。
橋本ほか・・・「柿の葉すし」。大阪近郊大回りスレといえば「柿」。
155名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:12:49 ID:GtdWHAWl0
和歌山駅1番ホームの手作りサンドイッチも美味いぞ。
和歌山ラーメンをスタンドで喰ってから1番ホームに行って
サンドイッチを買い込んで後で食べる。

米原駅は上のそば屋が復活したのか?
新幹線駅改装で無くなってからはマズいホームの立ち食いでは
士気が下がるんでそば・うどんはもう米原じゃ喰えないと思ってた。
156名無しでGO!:2008/04/29(火) 03:34:26 ID:1WpCCybg0
うひっ!ワンセグ見ながら大回りしたって下さいw
お勧めはP905iですw

うひっ!GWも大回りしたって下さいw
弁当もってたら柘植方面は妖怪出るから気をつけたって下さいw

うひっ!怖いことイワンといて下さいw うひっ! お回りうひっ!言わんといてくださいw


うひっ!次は京橋〜 うひっ!東西線か片町線かどっち乗りましょ?w
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
157名無しでGO!:2008/04/29(火) 08:13:43 ID:+WOONALY0
明石の麺家はどうかな
タコかき揚げが名物
そばが冷凍でない生?めんで駅そばとしてはうまい方だと思う
158名無しでGO!:2008/04/29(火) 11:42:11 ID:KJleM1dT0

>>154

× 橋本ほか・・・「柿の葉すし」。大阪近郊大回りスレといえば「柿」。
○ 橋本ほか・・・「柿の葉すし」。大阪近郊大回りスレといえば「うひっ」。
159名無しでGO!:2008/04/29(火) 15:34:14 ID:D8UlVZ3lO
んな恐ろしいこと言わんといてくださぁい。
160名無しでGO!:2008/04/29(火) 19:36:50 ID:1WpCCybg0
うひっ!阪和線とまってますやんw
これから阪和線使う予定の人は柘植方面にルート変更したってくださいw
161名無しでGO!:2008/04/29(火) 19:47:32 ID:EA4qnA8t0
>>154
あれ、加古川駅って立ち食いそばやって出来ていたの?
駅構内?それとも駅の外?

天王寺駅の天王寺そばも追加。
あと、吉野口駅にも柿の葉寿司が売っていた様な気がする。
でも数日前に吉野口駅で近鉄→JR(五条へ行く為)と
乗り換えた時は売店がなくなっていたような気がするけどどうかな?
162名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:40:47 ID:Lwl9Q+zqO
    ハ  ハ
   (●^ω^●)はぁはぁ
   (つ ⊂)
    し--J
163名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:57:15 ID:MfE6muYK0
吉野口駅の売店って、待合室の中にあったけど。
164名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:12:25 ID:fmnXYSq00
>>161
加古川駅の駅そばは構内にありますよ。
改札内と外とにそれぞれ入り口があります。
神戸線下りホームへ上がるエスカレーターの近くにありました。
165名無しでGO!:2008/04/29(火) 22:37:39 ID:EA4qnA8t0
>>163
サンクス。待合室まで見てなかったから知らなかった。

>>164
これも知らなかったわ。むかーし、80年代頃に売店で駅弁みたいなのを
買った記憶があるけど、ここ最近の駅舎の工事でキオスク以外全部なかった
と思っていたけどあったんだね、
166名無しでGO!:2008/04/30(水) 11:42:09 ID:y75eMummO
京都駅琵琶湖線上り下りホームにも立ち食い蕎麦あるよね。
167名無しでGO!:2008/04/30(水) 11:48:58 ID:I/ffAOWv0
うひっ!カップ蕎麦と熱湯入りポット持参で大回りして下さいw
168名無しでGO!:2008/04/30(水) 20:09:27 ID:XF9l5CyPO
あひっ!カレーヌードルだけは勘弁
169名無しでGO!:2008/04/30(水) 22:59:41 ID:06CkuV7XO
大回り中、乗車券に駅名印とか押してもらう事はできますか?
170名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:12:34 ID:Bt2Uq0UXO
>>166
あれは湖西線用だあー!!!!!!!
171名無しでGO!:2008/05/01(木) 05:26:08 ID:lruhmUGW0
よし!琵琶湖まわりDA☆

大阪から琵琶湖に向かって「いい日旅立ち」聞くんDA☆
172あやめ2号:2008/05/01(木) 12:24:08 ID:X9q8y/xlO
今から
近江八幡→米原→近江塩津→大阪→和歌山→高田→奈良→柘植→草津
この行程で逝ってきまつ
173名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:21:57 ID:OYvKSTMM0

今から
ファミリーマート→セブンイレブン→AM/PM→ミニストップ→ローソン
この行程で逝ってきまつ
174名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:54:54 ID:uZqKnYBj0
うひっ!月曜早朝のジャンプ探しみたいな事言わんといて下さいw
175名無しでGO!:2008/05/02(金) 01:55:44 ID:mYKKRVUl0
>>173-174
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 自演! 自演!
 ⊂彡
176名無しでGO!:2008/05/02(金) 02:20:49 ID:xz1sui5qO
ワロタ
177名無しでGO!:2008/05/03(土) 12:14:08 ID:C04NSrTNO
丹波路快速、伊丹から篠山口まで着席できず。
篠山口から谷川まで通勤電車以上の超混雑(w
現在、谷川12:17発の車内で一息中。これから西脇市経由で加古川まで南下予定。
178名無しでGO!:2008/05/03(土) 12:27:32 ID:vTLh0WFQ0
otu
179177:2008/05/03(土) 21:01:37 ID:a6Xd/j3Z0
本日の近郊区間ルート
塚口→篠山口→谷川→西脇市→加古川→
京都→奈良→桜井→王子→久宝寺→放出→京橋

初めてのトライだったけど、非日常の世界に浸れて大満足
山の木々の新緑と田んぼの紫雲英は美しかったな。
それと下滝あたりで、恐竜がここらへんを歩いていたんだと
想像すると何かワクワクしてしまった。
180名無しでGO!:2008/05/03(土) 21:42:49 ID:HR0w0RGs0
うひっ!オラ、ワクワクしてきたぞw
181名無しでGO!:2008/05/03(土) 22:07:13 ID:+yh0DiuTO
うひっ!♪あーだから今夜だけは妖怪を見に行く 明日の今頃は柘植駅いる〜
多分
182名無しでGO!:2008/05/04(日) 14:46:44 ID:NJPlosO2O
麺屋のカレーライスうますぎる!
183名無しでGO!:2008/05/04(日) 15:58:19 ID:fZ3ON5Cl0
麺を売ってる店でカレー食うのか
184名無しでGO!:2008/05/05(月) 17:05:26 ID:N5a71NdF0
昨日120のルートにチャレンジしてきた。着席できないところも多かったけどけど、
鉄道を堪能できて、楽しかったよ。しかし、橋本の柿の葉寿司はオアシスだな。
米原の10分停車以降食料がなかなか入手できなかったので…

犬札は一度もなくて、加古川の中間改札で「大回りです」と言っただけだった。
近江塩津では「大阪近郊区間大回り乗車の方はお降りください」という
アナウンスがあったよ。
185名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:55:54 ID:YomRIoNQ0
>>184
犬札って単語(乗務員を犬呼ばわりして嫌悪感を表す語)をわざわざ使う理由は?

警察官を「国家権力の犬」とか言うのと同じ意味合いで使う言葉だぜ。

そんなにJR職員が嫌いか・・・
過去に何か嫌な事でもあったんかな?
186あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/05/05(月) 21:16:38 ID:l1JtzK/uO
うひっ!来週土曜日は関西本線亀山⇔柘植昼間ウヤになるので注意願います。
187名無しでGO!:2008/05/05(月) 21:41:08 ID:gA54dLyD0
>185
福知山メンテックの係員が大回り制度を知らない事が多いため
谷川〜篠山口の区間で、大回り乗車をしている人に運賃全額請求するなどのトラブルが頻発。
そこから使われ始めた、と思う。
188名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:32:14 ID:MRusweAU0
>>186
うひっ!その間、保線作業のおじさんたちが妖怪退治してくれてはるんやから、そんなんばらさとんいて下さいw
189名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:21:17 ID:YomRIoNQ0
>>187
>>184はそんなに多額の運賃を支払わされたのか。
かわいそうな反面、ちゃんと説明して車掌を納得させられるように
して行かないほうも悪いんじゃないのか?
時刻表のピンクのページなんかはちゃんと持って行ったのか?

制度上問題の無い事をしたのに余計な運賃を支払えと
言われたらそれは支払ったほうの負けだぞ。
車掌を犬呼ばわりするのはおかしいな。
190名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:29:55 ID:QzXyiW1B0
大回り乗車する客も正当な客ですが何か?
そう言い切れる根拠は?判例は?
191名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:31:36 ID:YomRIoNQ0
連休もあと一日で終わるぞ。
192名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:35:46 ID:/1g1z93G0
>>189
ピンクのページを見せても分からない車掌がいるからなぁ…
ついでに何故お前は犬にこだわっているんだ?
193名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:45:30 ID:LOz0+V220
犬だいすきキセる好きー
194名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:55:00 ID:YomRIoNQ0
>>192
世の中はネコ好きが多いようだが、俺は犬好きなんでね。
195名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:59:47 ID:gA54dLyD0
福知山メンテックは犬よりひどい
いくら説明しても聞く耳持たない
196名無しでGO!:2008/05/06(火) 00:09:21 ID:yAGWrAgFO
近郊区間の制度をしらない車掌と遭遇したら端末に大回り中の経路を入力さしたらいいことやろ
197名無しでGO!:2008/05/06(火) 01:04:40 ID:ane0y9z80
>>196
それだとその経路のキロ数で運賃計算しやがる
だから近郊区間という言葉が通用しない
198名無しでGO!:2008/05/06(火) 01:23:58 ID:yAGWrAgFO
>>197
車掌用端末で大阪→立花の乗車券を大阪→加古川線→立花に変更した場合、補正されんかったら途中下車できる事になるやろう?
199名無しでGO!:2008/05/06(火) 02:11:25 ID:yh/PyQwj0
近江塩津から北に行ったら、
ルール上、今まで乗車してきた経路・距離に応じた運賃が請求される。


>近江塩津では「大阪近郊区間大回り乗車の方はお降りください」
極めて良心的なアナウンスじゃん。
JR東日本では絶対にやらないと思う。
200名無しでGO!:2008/05/06(火) 09:03:33 ID:ane0y9z80
>>198
そんなことはない。
大阪近郊区間内で完結する乗車券だから、途中下車は出来ないし、
旅規第157条第2項は最短経路の乗車券しか発券できない、または運賃は最短経路でしか計算できないという規則ではない。
201名無しでGO!:2008/05/06(火) 09:39:29 ID:OJ+83tp50
>185 >189 >191 >194 >196 >198
は、他人を論破したいだけのバカだから放っておくのが吉
202名無しでGO!:2008/05/06(火) 10:33:42 ID:802d0qfTO
>>199
そんなアナウンスあるんだったか?ww
203名無しでGO!:2008/05/06(火) 11:03:53 ID:9pIYLSutO
和歌山10:50発の奈良行きに乗車中。
大回り族、6人位いてるな。
204名無しでGO!:2008/05/06(火) 17:13:44 ID:bYHetcMn0
>>199
加古川線や篠山口で「大回りです」と言っただけで通用するJR西日本だからありえないこともない。
205名無しでGO!:2008/05/06(火) 21:14:42 ID:/17qGQITO
大回りに東海道新幹線を含めた場合、東海道新幹線の自動改札はどうなりますか?
時刻表のピンクのページは新幹線は新大阪から西明石までを除くとなってます、新大阪から米原の東海道新幹線は可能だと思うけど。
206名無しでGO!:2008/05/06(火) 21:44:16 ID:ane0y9z80
>>205
俺がやったときは閉まった
有人池
もっとも、新大阪も京都も米原もほぼ間違いなく規則を知らないだろうが
207名無しでGO!:2008/05/06(火) 21:56:21 ID:Ot7NnWA+0
>205
上の奴が言う通り自動改札は無理。有人に行くべし。
あと駅員には「選択乗車」で通じると思う。
経験済み
208名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:10:30 ID:BIgsV2qb0
>>200
話の展開わかってるのかな。
マルスにしろ車掌端末にしろ、近郊区間相互間なら最安経路に自動補正される。
規則上の話ではない。
209名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:27:01 ID:ane0y9z80
>>208
福知山メンテックは神戸→兵庫(経由:東海道・福知山線・加古川線・山陽)を
乗車経路のキロ数で計算してくれましたが
210名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:34:14 ID:yAGWrAgFO
>>209
その乗車券には下車前途無効と書いてた?
211名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:34:49 ID:/17qGQITO
206
207
ありがとうございます。
ところで、新幹線利用だと京都から山科間の重複乗車は大回りでも適用されるんでしょうか?
212名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:40:35 ID:BIgsV2qb0
>>209
「計算してくれました」が、車掌端末を操作して、実際に発券したんなら、
その車掌氏は逆にたいしたもんだね。

213名無しでGO!:2008/05/07(水) 13:13:17 ID:8C9rX+Kk0
憎き京都〜山科・・・湖西線が西大路だったら・・・
214名無しでGO!:2008/05/08(木) 20:04:48 ID:IftHvHOLO
加古川線大回りしてきた。篠山口発車後白の制服を着たに奴による検札があった。加古川にそば屋が宝塚にコンビニができてた。
215名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:23:10 ID:/14GjPmJO
おーい!
216名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:25:14 ID:reCNqkD+0
京橋〜木津〜加茂〜柘植〜草津〜大阪〜桜ノ宮で回ってきた

今年に入って14回目の大回りだけど、いい加減飽きてきたな・・・
217名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:51:11 ID:oxgDInCj0
>>216
お前、やりすぎw
四季にあわせて、年に数回っていうのがいいんじゃね?
218名無しでGO!:2008/05/10(土) 12:17:19 ID:5Nb9/l360
加古川まわりとか2回で飽きたんだけど。
219名無しでGO!:2008/05/11(日) 18:24:05 ID:kcYvEyjBO
>>218
ただぼーっと乗ってるだけでは誰でもあきる。なにか楽しみをみつけないと
220名無しでGO!:2008/05/11(日) 19:57:33 ID:HPZVdg2u0
・土山を始発で出発
・朝ラッシュで大渋滞の尼崎を見学
・10時半の快速で篠山口へ
・サンパチに乗り換えて谷川
・加古川線で加古川まで南下
・EF65の貨物を2本見送って東加古川へ

がおいらの通常ルート。
尼崎より先へ行けないのが痛いなぁ。行けるけど帰れないw
221名無しでGO!:2008/05/12(月) 16:31:58 ID:85DRtHESO
俺はこうだな。
大阪駅を10〜11時頃の新快速で京都へ
京都からあえて普通列車に乗って近江今津か近江舞子へ。
後続の新快速で近江塩津ー米原へ
米原で時間調整して普通で草津。草津から草津線関西線で加茂
後は気分次第で学研都市&環状か大和路&環状で天満、京橋、難波等。
222名無しでGO!:2008/05/12(月) 19:08:27 ID:85DRtHESO
ただ時間かかりすぎるから
大阪ー京都ー奈良ー環状のプチ大回りも多いけどね
223名無しでGO!:2008/05/12(月) 21:12:16 ID:k7FGwQJK0
オレもプチが多いな
それでも4時間ぐらい潰れる
224名無しでGO!:2008/05/13(火) 18:13:55 ID:U8gP9nR40
うひっ!ちゃんと柘植の妖怪出没地帯も回ったって下さいw
225名無しでGO!:2008/05/14(水) 22:04:58 ID:QKzwsOYOO
京橋→天王寺→奈良→天理→橋本→和歌山→鶴ヶ丘
こんなルートで大回りする腹積もりだったが
和歌山ラーメンの誘惑には勝てず、和歌山駅で精算してしまいますた(笑)
ラーメンウマー
226名無しでGO!:2008/05/15(木) 03:00:11 ID:i8R0zd9F0
ホームのラーメン店の和歌山ラーメンじゃ我慢できなかったんだね
227名無しでGO!:2008/05/16(金) 14:10:45 ID:ge3TNUMQ0
スレ違いかもしれないが横見さんが
「大阪→和歌山→奈良→京都→三重→滋賀→兵庫」
と大回り乗車したのが、明日17日の「毎日新聞」朝刊に載るんだけど…
三重県は、京都→草津→柘植→亀山→でいいのかな?
http://yokotetu.net/diaryup130/diary.cgi
228名無しでGO!:2008/05/16(金) 14:26:06 ID:EN1vpzmt0
お前らが廃線に持ち込んでるようなもんだな。
229名無しでGO!:2008/05/16(金) 14:56:56 ID:zDsqPcb+0
>>227
なんで大回り範囲外の亀山まで行く必要が?
関西本線の
島ヶ原
伊賀上野
佐那具
新堂
柘植
は三重県伊賀市でいいんじゃないの
230名無しでGO!:2008/05/16(金) 15:04:25 ID:4j8vRy1j0
>227
それじゃ京都→草津(滋賀)→三重になるやろ。
奈良→木津、加茂(京都)→柘植→草津だろ。
231名無しでGO!:2008/05/16(金) 15:25:27 ID:1aslCLyN0
>227
この写真の右のトイレが使用停止になったのは残念。
232 ◆TAKATA.bBU :2008/05/16(金) 17:40:20 ID:j2mpzJMn0
>>227
明日、その記事のうp頼む><
233名無しでGO!:2008/05/16(金) 18:20:31 ID:ge3TNUMQ0
>>230
すいませんでした。&ありがとうございます。
234名無しでGO!:2008/05/16(金) 18:21:06 ID:ge3TNUMQ0
>>229
すいませんですた。
235名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:39:35 ID:SWWzYWvZ0
>>1001
すいませんですた。
236 ◆esg/TOMOKA :2008/05/17(土) 00:14:12 ID:nTpbiISu0
本日、湖西線と和歌山線回ってきたので記念カキコ。
東淀川→京都→近江塩津→米原→草津→柘植→加茂→
奈良→王寺→高田→和歌山→大阪→新大阪

高田〜和歌山は117系の列車をチョイス。
どっかのレスにあったモンスター工房wが見当たらなかったのは幸いだろうかw
辺りは暗いしガラガラだったのでついつい飲み鉄モードになってしまった。
237名無しでGO!:2008/05/17(土) 06:47:27 ID:1oNpNNci0
毎日新聞読んだ。「120円で530`」
「うぉー」とか、「デートコース」とか、いつもの横見氏が新聞記事になっててワラタ
ルートは
福島→天王寺→和歌山→王子→久宝寺→放出→木津
→加茂→柘植→草津→米原→長浜→近江塩津→京都
→大阪→尼崎→京橋→天満
238名無しでGO!:2008/05/17(土) 10:41:19 ID:AJvH4pU90
239名無しでGO!:2008/05/17(土) 17:51:11 ID:IKe2x0vZO
今大回り中なんだが久宝寺からの直通快速ガラガラでワロタw
しかも柏原なら普通の後追いだからまこととろい
奈良で京都行き快速と接続してたのはGJ
240名無しでGO!:2008/05/17(土) 21:56:08 ID:EPsG3t3MO
【鉄道】安く電車に乗りまくる。大都市近郊区間内「大回り」の旅
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211027255/
241名無しでGO!:2008/05/17(土) 22:48:41 ID:Ih7+O5tX0
吉野口よ!橋本よ!お前たちは素晴らしい。
が、位置的に融通が利かなさ過ぎる!そのうち金ができたら、下車して私鉄で大阪方面へショートカットという荒業を見せてやるぜ。
242名無しでGO!:2008/05/17(土) 23:50:46 ID:i0wLWQnF0
>>241
JRの初乗り分だけで余裕で出来ますけど?
243名無しでGO!:2008/05/18(日) 07:23:22 ID:5yl8t/ag0
>>242
あうあう?せふせふ?
244名無しでGO!:2008/05/18(日) 08:48:41 ID:MZnV4ndE0
とりあえず通報しますた


俺がいくと犬が来ない
塩津も福知山線も和歌山線も


なぜだ?
245名無しでGO!:2008/05/18(日) 10:46:13 ID:LH6RXWagO
乗り鉄って本当に寄生虫みたいな奴らだな。
246名無しでGO!:2008/05/18(日) 14:38:26 ID:FHLupKdr0
なんかキチガイが沸いてますね。
曲解もいいところだ。

大回り乗車する客も正当な客ですが何か?
100%?そう言い切れる根拠は?判例は?
247名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:28:01 ID:LH6RXWagO
>>246
何処が正当な客だw
ルールの抜け道を利用してるのと同じだ。
サラ金が曖昧な法の曖昧な部分を利用して、不当に利益を得ていたのと同じだよ。
248名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:46:29 ID:EaJf/ja+0
違法ではないのに不当とはこれ如何に
249キッコーマン我が家は焼肉屋さん ◆44444444Jk :2008/05/18(日) 16:09:18 ID:5yl8t/ag0
>>247
は?
250名無しでGO!:2008/05/18(日) 17:08:05 ID:LH6RXWagO
俺は一度も違法とか言った覚えがないのにw
違法でないのに不当…だから利息制限法の曖昧な部分で
儲け捲っていたサラ金を例えに出したのだが。
大回りだって本来の趣旨を曲解しているだけで、
乗り鉄の道楽の為にある制度ではない。
251キッコーマン我が家は焼肉屋さん ◆44444444Jk :2008/05/18(日) 18:07:23 ID:5yl8t/ag0
Yahoo!のトップページから↓
・120円で鉄道530キロの旅
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?1211100824
252名無しでGO!:2008/05/18(日) 19:54:17 ID:0LH957b30
ヤフー血迷ってるなwwwwwww
253名無しでGO!:2008/05/18(日) 20:29:55 ID:RHBFtQss0
(東京と大阪両方にマルチする)

ヤフーにまで出てくるようになるとシンガポールの地下鉄のように時間制限をかけないといけないね。

東京も大阪も駅ナカ事業が発達しているのと、入場券の時間制限から
初乗り(10km以内)は2時間制限が妥当。
20kmは3時間、30kmは4時間・・・。
無人駅の場合はやむを得ないが、大阪や(環)福島は普通に自動改札がある。

今日は俺は千葉県で大回りをやったが、新浦安→蘇我→津田沼で210円だ。
所要時間は1時間15分くらい。この程度だと、接続が悪いとか駅で飯食ってたという理由が
成立して問題ないけど、初乗りで530kmは言い訳が立たないよね。

東京だと、来年には千葉県内だけでも内房、外房、東金、総武、松岸、成田と大回り
できるようになるから、東京近郊区間は一日で回りきれなくなるかもしれない。
JR西はアホだから制限をかけないかもしれないが、JR東は制限をかけてくる可能性がある。
そうするとJR西も追随するだろう。
254名無しでGO!:2008/05/18(日) 20:56:58 ID:RMgyNJN7O
はいはいコピペ乙
255名無しでGO!:2008/05/18(日) 21:19:31 ID:5yl8t/ag0
し、しかし・・・誰がなんと言おうと犯罪じゃあねえ!!!><
大回り乗車の話がいろんな鉄道のウンチクの本に載ってるんだぞ。
今更「無理です。」とか言っても手遅れだよ。
256名無しでGO!:2008/05/18(日) 22:36:58 ID:akejdu4Z0
大回り特例がない田舎に住んでる奴の妬レス乙
257名無しでGO!:2008/05/18(日) 22:56:07 ID:aB8mdUrD0
今日のはるか車内でのできごと

検札が来る。
オレは京都→東福寺のきっぷと京都→天王寺の特急券を出した。

車『この乗車券ではご乗車になれませんね』
俺『大回り乗車です』
車『はい??』
俺『大回り乗車です』
車『何乗車ですって』←言いながら車内補充券発行機を触りだす
俺『だからぐるっと回るやつです』
車『・・・。とりあえず今回だけですよ』

みやこ列車区の印を2枚共に押していった。。。
258名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:04:07 ID:E7YK1gHj0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < 『←言いながらズボンの上からティンコを触りだす』ぢゃなくて良かったじゃねーかw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
259名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:11:41 ID:JPVNQicxO
>>257
車内補充券発行機に乗車経路を入力さしたらいいこと
260名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:15:00 ID:LH6RXWagO
まぁ一般人にも知られてトラブルが増えるようになったら終了だな。
あんまり実態が酷いと何らかの対策が取られんじゃないの?
261名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:16:45 ID:4vajxHciO
その車掌は研セからやり直す必要があるな…
262名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:22:25 ID:j/ffJVA+0
オレはいつも京都→西九条 だな
何も言われなければ特急券しか提示しないし
263名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:34:51 ID:5yl8t/ag0
>>256
ん?安価付けてよ。俺、近郊区間内に住んでいるぞ。
前スレの俺の醜いレスがあったろ?

それにしてもこの大回り乗車ってやつはやっていいのか悪いのかはっきりしてほしいものだな。
俺は規則上ならやっていいと思う、に一票。そう書いてあるんだからな。ありだよ。あり。
264名無しでGO!:2008/05/19(月) 00:24:46 ID:+8fB2MYI0
チャイナのツレに教えたろ
「安円的大回旅行」で、あちらからわんさか来る日も近いアルよ〜
265名無しでGO!:2008/05/19(月) 00:30:32 ID:JdFkr+Wv0

うひっ!チャイナのツレは今頃ペチャンコですやんw
266名無しでGO!:2008/05/19(月) 07:56:40 ID:iZNHxC/jO
一般人が130円切符しかもってなくても「大回り乗車中です」
でいいのがれするキセルが増えるな。
267名無しでGO!:2008/05/19(月) 19:09:12 ID:iFOmKBZX0
今日、普通の紙の切符で時間超過で自動改札通らなかったぞ
いつから変わったんだ?
268名無しでGO!:2008/05/19(月) 19:52:48 ID:4IfilG8U0
2chでは具体的な時間・場所などを書かない人はうそつきと相場が決まってます
269名無しでGO!:2008/05/19(月) 20:46:34 ID:iFOmKBZX0
いや久々にこのスレに来たから既出かと思ったし詳しく書かなかったんだが

今日の17時半ごろ島本の真ん中の改札機にて
8時過ぎに向日町→170円区間の普通乗車券で大回りしたから、およそ9時間ほどだな
270名無しでGO!:2008/05/20(火) 12:21:03 ID:mjwxAoh0O
>>269
磁気異常だろ。たまに切符の磁気がおかしくなって改札通過出来なくなることがある。
271名無しでGO!:2008/05/20(火) 14:03:48 ID:OVEf9iBC0
トイレいったあと濡れた手で切符を触ると自動改札通れないことがあるな
272名無しでGO!:2008/05/20(火) 16:14:15 ID:27KWFAqW0
島本は新駅だから一応検証してみないと。
273269:2008/05/20(火) 20:40:00 ID:y59t/op00
>>270-271
「時間超過」と表示が出てたから磁気不良ではない

とりあえず全駅で変更された訳ではないっぽい?
274名無しでGO!:2008/05/21(水) 02:01:56 ID:YndPCO8W0
 大阪方面の駅から王寺駅へお越しの際は
みどりの券売機
 乗車券のみ購入→乗車駅:大和新庄→最初に特急に乗る駅:和歌山
 →特急を降りる駅:天王寺→続けて在来線に乗車→在来線で降りる駅:王寺

 大阪近郊区間内は最短距離が運賃に反映されるそうな・・・
   料金:¥230
 大和新庄:自動改札なし→未乳でおk

王寺が最寄り駅の某学園の生徒にこの切符の存在を広めたい・・・
275名無しでGO!:2008/05/21(水) 02:30:53 ID:Wn/+eAdcP
うひっ! 島本のあの新しい改札なら時間制限あるぞw

今は3/15にできた駅のみだがなw
276名無しでGO!:2008/05/21(水) 14:58:05 ID:nERePoNhO
いくつか質問。
初心者はルートを言い間違えない(あと自分が乗り間違えないw)ために紙に全工程書いといて車掌に見せるのが無難?
ソバアレルギーの人が途中で食べれるものありますか?(同じ鍋で茹でたウドンも不可)
277名無しでGO!:2008/05/21(水) 17:00:07 ID:SO5o6Ud10
>>276
前者 慣れた人でもトラブル対策でやっておくのが心得。
後者 何かにこっそりソバが混じってるとも限らないし、保証するのは難しいかと・・・
278名無しでGO!:2008/05/21(水) 17:25:38 ID:f35KX92oO
今日
草津→柘植→奈良→高田→和歌山→大阪→近江塩津→米原と来たが、座り続けたせいか腰が痛い。地元駅に戻ったら、サウナとマッサージ確定。
279名無しでGO!:2008/05/21(水) 17:37:02 ID:CNPRZW7fO
>>276
湖北のおはなしは?
280名無しでGO!:2008/05/21(水) 18:00:21 ID:ltbysQrW0
>>276
駅弁が無難だな
あと京都とか大きい駅ならカレー屋とか色々ある
281名無しでGO!:2008/05/21(水) 20:19:31 ID:QABCjy0n0
本日、和歌山−王寺−加茂−柘植−草津−京都−大阪−天王寺−六十谷で回ってきました

和歌山線高野口付近で賢察来るも一別しただけでスルー
柘植で下車時も同様に言葉すら交わさず

加茂からの関西線で大回り中とおぼしきヒトひとり
糊鉄超初心者で何もかも珍しく、苦行と噂の和歌山線もあっという間に通過
何も知らないというのは恐ろしいもので六十谷の自動改札も難なく通過うひっ

朝の天王寺駅人身事故によるダイヤ乱れが王寺まで影響しドキドキもんでした
おべんと水筒持参で誰もいない柘植駅またーり給餌は正解でした
282名無しでGO!:2008/05/21(水) 20:20:24 ID:JeBwzy/10
>>276
「道草」は?(ウマイカンカン
283名無しでGO!:2008/05/21(水) 21:22:30 ID:Fc3J6LVZ0
前に和歌山線回ったときは単調だなと感じたんだけど、最近久しぶりに回ったら何かいいな。
何でだろ?季節がいいのか、今回やたら多かった学生の躍動感のためか?
284名無しでGO!:2008/05/21(水) 21:24:00 ID:Uds0oqSQ0
質問。
6時12分西九条発新大阪駅行き快速に乗って大回りをした場合、帰りに大阪経由で
野田で下車は重複経路になりますか?
285 ◆TAKATA.bBU :2008/05/21(水) 21:59:16 ID:UjaTWEgo0
>>284
なります。
286名無しでGO!:2008/05/21(水) 22:01:45 ID:KYkwRfGO0
>>284
西九条ー新大阪の貨物線を通る列車は、規則上は環状線-大阪-東海道線を通っていることになります。
なので重複。
287名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:38:51 ID:lOco2dAQ0
この間篠山口→尼崎で特急北近畿に乗ったんだが
兵庫→三ノ宮の回数券と篠山口→尼崎の特急券を無言で突き出したら何も言わずにハンコ押して返してくれた
福知山メンテックも「こういう区間のやつは大回り」って教えが入ったのかな?
288名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:43:00 ID:p8N3v+TT0
>>274
河○乙
289名無しでGO!:2008/05/22(木) 00:42:44 ID:3qhBJZnBO
>>287
みやこ列車区とか金沢列車区にもちゃんと
教えないといけないな。
290名無しでGO!:2008/05/22(木) 15:23:50 ID:Ivg5xaOD0
291名無しでGO!:2008/05/22(木) 21:28:52 ID:CteIbGnr0
質問

米原−姫路 間の乗車券を新幹線経由(有効期間2日、途中下車、可)で
購入し、湖西、近江塩津回りとか、奈良経由回りとかして迂回乗車する事は
可能ですか?

また上記行程中、京都や大阪で途中下車し、一泊後再び乗車再開みたいな事は
可能ですか?
292キッコーマン:2008/05/22(木) 21:36:59 ID:YmKOwmAd0
質問厨いい加減うざい。
こんな奴らは逮捕されてしまえばいいと思う。
293名無しでGO!:2008/05/22(木) 21:57:26 ID:fKgDvi2g0
>>287
回数券でできたっけか?
294名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:19:22 ID:sLN8a+Pe0
>>293
普通回数券ならできる。
295名無しでGO!:2008/05/22(木) 23:20:10 ID:YmbynZ140
>>291
新大阪〜新神戸〜西明石間が大都市近郊区間に含まれないため、
券面どおりの経路でしか乗車できない。
券面の経路上の駅ならば途中下車は可能。
296キッスコーマン:2008/05/22(木) 23:34:26 ID:qi195x3o0

>>292
禿しく尿意!
297名無しでGO!:2008/05/23(金) 04:35:01 ID:SWeu6OHaO
再び質問厨でスマンが
大阪市内発東京都区内の乗車券で、
福島→久宝寺→放出→京橋→大阪→新大阪→東京
と乗ることは可能?
298名無しでGO!:2008/05/23(金) 05:26:09 ID:EiimitXtO
>>297
それは大都市近郊区間のみという条件を満たさないから無理なんじゃないの?
299名無しでGO!:2008/05/23(金) 11:23:18 ID:bYlvGD700
ここにいる大回り乗車するほど人生暇な社会人・学生・引き篭もり・ニートよ。
平日にこの時間帯から学生が大回り乗車で琵琶湖周りするってまずいですかね?
「定期考査が午前中に終わったんです。部活動も今日は中止なんです。」という
本当の言い訳を持っているんだが・・・
ちなみに工房ね。義務じゃないし、下手すればニートもいる年頃です。
300名無しでGO!:2008/05/23(金) 12:20:39 ID:0Ys2kisfO
>>299
俺の有人がサボって関西線非電化区画回ったらしいが大丈夫だそうだ
301名無しでGO!:2008/05/23(金) 12:35:27 ID:WL4q9Y870
>>299
車掌ってのはそうやってオドオドしてるやつに目をつけるそうだ。
堂々としとけ。

平日の昼間に消防が大回りとかしてたらさすがに引っかかるだろうがなw
302名無しでGO!:2008/05/23(金) 23:41:00 ID:dbIGMFPz0
最近車掌は学生に対しての方が一般客に対してより
検札も厳しい。

キセルする確率が高いからかも知れんな
303名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:12:23 ID:+Cz3YPF50
>>302
和歌山線を大回りしてたとき高校はわからなかったが男子二人が暇つぶしにと
次の電車を逆方向の電車で拾いに行こうとした奴がいた。
ちなみに雰囲気的にまったく鉄ヲタと無関係。

こういうの何度も見るぞ。特に不良っぽい奴とか。
キセルキセル言ってるが、そんなのみんな普通にやっているという現実・・・
逆にルール守ってる俺たちが馬鹿みたいで・・・・・・^^;
304名無しでGO!:2008/05/24(土) 10:48:09 ID:pK84oNHp0
>>251
それ見たが、横見さん大阪に来てしかもおおさか東線にまで乗ったんだね
おおさか東線開通後の最長経路忘れたんだが教えてくれない?
305名無しでGO!:2008/05/24(土) 12:34:09 ID:KbwnGXkR0
横見さんに聞けばいいんでは?
306名無しでGO!:2008/05/24(土) 15:33:18 ID:i1M3h72WO
乗り鉄の害虫横見、大回りばっかしてんじゃねぇぞ。
307名無しでGO!:2008/05/24(土) 19:53:03 ID:qGKlbg9m0
今朝から琵琶湖大回り行ってきた。
近江今津→近江塩津で検札あった。
もちろん草津ワープしてないよ。
308名無しでGO!:2008/05/24(土) 20:03:03 ID:dT4uGyMu0
うひっ!雨の日の柘植方面は妖怪でまくりなのに、糞真面目な事言わんといてくださいw
309名無しでGO!:2008/05/24(土) 21:50:26 ID:8zPGrTzF0
新快速・近江塩津→近江中庄で検札
310名無しでGO!:2008/05/24(土) 23:14:49 ID:+Cz3YPF50
まじで?湖西線にも検札あるのかよ。
311名無しでGO!:2008/05/25(日) 00:09:21 ID:FBvQg9xj0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 湖西線こそ、検札のメッカだろうが・・・
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
312名無しでGO!:2008/05/25(日) 01:15:06 ID:WFCU1JOgO
>>310
忘れた頃に検札に出くわすな
大回りと言えばあっさりとわかってくれる
313名無しでGO!:2008/05/25(日) 01:22:56 ID:CkL46FZXO
大阪近郊区間の検札のメッカは 和歌山線か福知山線
湖西線はめったにない
314名無しでGO!:2008/05/25(日) 03:05:05 ID:nC1Nr2cK0
最近、彦根〜能登川で検札に出くわした奴おる?
315名無しでGO!:2008/05/25(日) 12:31:26 ID:Ub7K5Mkt0
>>309-311
そう言えば、直通になってからはあまり見なくなった
・・っつーか、たまたまだろうが俺は一度も切符を拝見された事は無いなぁ。
昔、食パン時代はほぼ間違い無く、それこそ「メッカかよ!」ってくらい提示を求められたが。

>>314
そのパターンは、ほぼ絶滅危惧種じゃね?w
ごく稀に遭遇するみたいだが・・
316名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:19:14 ID:dXELsBD3O
天理駅にいるだけで怪しい匂いがする・・・
317名無しでGO!:2008/05/25(日) 21:05:19 ID:UnY5iCEQ0
>>315
食パン時代というあなたは横見さん?
318名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:01:31 ID:F2iagdlN0
ムーンライトながらの予約はいつからですか?
319名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:05:32 ID:JI/o+Bb7O
>>318
毎日予約できるが
320名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:08:32 ID:Ub2sNNyw0
>318
釣りか?
それに大阪近郊区間大回りスレで
なぜMLながらの質問をしたんだ?
321名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:23:33 ID:5GnuBLe6P
>>318
かなりのスレチ
ながらスレ池
322名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:38:35 ID:JLE+yPrEO
MLながらって、結構退屈しますよね。
何をしながら乗りますか?
323名無しでGO!:2008/05/27(火) 20:25:27 ID:wP5/2mcR0
>>322
スレ違いだっつってんだろがボケ

大回りする上で特急に乗るとき、最もお得感がある区間はどこだろう?
やっぱり谷川→尼崎かな?
324名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:45:11 ID:vA4tFTDh0
スーパーはくとで姫路→京都だな。
325名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:57:15 ID:4zwiZAjN0
俺もスーパーはくとに一票!

はるかで日根野→米原というのも一興
運賃は湖西線終了でもかなりかかるが大回りではある
326名無しでGO!:2008/05/27(火) 22:06:58 ID:Ub2sNNyw0
新大阪⇔米原の新幹線。
まぁ、俺は大回りで上記区間を新幹線で通る事は無いがな。
327名無しでGO!:2008/05/27(火) 22:36:37 ID:wF9nslYM0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < 安価、且つ豪勢wに、大和路ライナー加茂逝き妖怪コースという手もあるぞ
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
328名無しでGO!:2008/05/27(火) 22:46:12 ID:Ub2sNNyw0
そう言や、はんわライナーのG車は
安くて豪華&距離もあるから、
乗り得感があるよな。
329名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:10:21 ID:oxRXpWmWO
加古川停車のはまかぜG
330名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:22:03 ID:7CLZeRC+0
>>328
はんわ何号がグリーン連結?
331名無しでGO!:2008/05/28(水) 04:29:08 ID:RiEjQoVoO
ムーンライト高知のグリーン車はおすすめ!
332名無しでGO!:2008/05/28(水) 07:17:00 ID:RiEjQoVoO
大阪環状線を大回り!
天王寺発車
333名無しでGO!:2008/05/28(水) 07:23:28 ID:RiEjQoVoO
鶴橋発車
334名無しでGO!:2008/05/28(水) 07:32:22 ID:RiEjQoVoO
京橋発車
335名無しでGO!:2008/05/28(水) 07:40:46 ID:RiEjQoVoO
大阪発車
336名無しでGO!:2008/05/28(水) 07:48:03 ID:RiEjQoVoO
西九条発車
337名無しでGO!:2008/05/28(水) 07:59:22 ID:RiEjQoVoO
新今宮到着
お疲れ様でした!
338名無しでGO!:2008/05/28(水) 11:06:37 ID:Tv/e4ogU0
>330
すまん。俺にも分からん。
3か5号やと思う。
339名無しでGO!:2008/05/28(水) 12:26:02 ID:5xYXIkZ/0
ひだ→かすがの東海コンボ

はもう遠い夢の中なんだなあ・・・
340名無しでGO!:2008/05/28(水) 18:05:36 ID:md108a7H0
341名無しでGO!:2008/05/29(木) 15:07:08 ID:kS82MtjS0
天王寺→和歌山→高田→王寺→久宝寺→放出→木津→京都→大阪→新大阪
でまわってきた

和歌山線紀伊山田発車後検札
342名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:38:18 ID:ZmWkmQgj0
419系に出会うことってできますか?
343名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:56:04 ID:6cu2I7LmO
>>342
敦賀まで行きなさい!
344名無しでGO!:2008/05/29(木) 22:39:54 ID:s/cbnLfv0
和歌山駅ホームの蕎麦、劇マズ。。。。
345名無しでGO!:2008/05/30(金) 00:38:05 ID:qHS5wmOA0
>>341
新今宮の間違いな
346名無しでGO!:2008/05/31(土) 01:31:58 ID:b3a5VL660
湖西は、今津〜塩津が最近多い。いや多すぎ。
347名無しでGO!:2008/05/31(土) 03:42:11 ID:DfBIZhMr0
直通新快速が出来た影響なのか、大回りなのに敦賀まで行く輩が増えたんで、
新快速での車内改札を増やした(車掌が顔を覚えとく)、という話をJRに勤めてる知り合いから聞いてる。
今はどれくらい悪用されてるかの調査期間らしいがかなりの数のデータが揃いつつあるらしいよ。

昔は鈍行しか無くて必ず車内改札が有ったんだよな・・・・
348名無しでGO!:2008/05/31(土) 03:45:52 ID:DfBIZhMr0
追伸、新快速で「大都市近郊区間ご利用の方は次の近江塩津でお乗換え下さい」って
アナウンスを時々聞くようになったのも同時期からだね。
車内改札をして大回り中の人が多いか挙動が怪しい奴が居たらこうやって釘をさしてるのかもしれん。
349名無しでGO!:2008/05/31(土) 10:12:28 ID:LR1HHTrx0
どうせなら近江塩津〜敦賀間でやった方が増収にもなって
いいと思うんだが・・・。
350名無しでGO!:2008/05/31(土) 10:59:16 ID:Fb7y4AZL0
>>349
それやると「なんで塩津過ぎる前に言わないんだ!」ってクレームつけるDQNがいるからなあ。
ささやかな増収より(理不尽とはいえ)イメージダウンのほうが企業としては痛い。
351名無しでGO!:2008/05/31(土) 11:32:39 ID:Zl3tgeBI0
「乗り過ごしてしまいました。すいません。」「今度から気を付けて下さいね」で済んでしまうからなぁ。
352名無しでGO!:2008/06/01(日) 14:46:25 ID:JEwxFbeB0
今朝行ってきた。

津田8:07− 四条畷・野崎間で踏切警報機のイタズラ?のトラブル
−→京橋→大阪 特急見物 Sはくと・はまさか など
→新大阪 特急見物 はるか・日本海 など
→京都 360円カレーうどん
→木津→藤阪
353名無しでGO!:2008/06/02(月) 08:37:28 ID:9IdYM9t30
嵯峨野山陰線 京都〜園部
山陽本線    園部〜福知山
福知山線    福知山〜谷川

はいつ大阪近郊区間に入りますのん?
354名無しでGO!:2008/06/02(月) 21:46:57 ID:cU8l4CsN0
尼崎〜谷川〜加古川〜立花 オール各停だと何時間くらいですか?
355名無しでGO!:2008/06/02(月) 22:02:49 ID:CEVu9Iv+0
自分で調べられるよ
http://ekikara.jp/
356名無しでGO!:2008/06/03(火) 02:18:20 ID:E4t1Pl6c0
この前、大阪方面から湖西線経由で大回り乗車してたら今津〜塩津あたりでの検札は無かったものの
琵琶湖線内の新快速(野洲の手前あたりだったかと)で突然検札がありました。
米原以西の新快速車内で検札受けたのなんて何年ぶりだろう・・・
車掌に大回り乗車してる事告げたら何やら怪訝な表情。
「草津駅で乗り換えですかぁ?」と聞かれたんで「柘植から関西線経由ですが問題でも?」って答えたら車掌も渋々検印押しましたけど・・・
近江八幡から京都方面って乗客が増える区間なのに検札なんてご苦労な事で・・・
357名無しでGO!:2008/06/03(火) 06:40:29 ID:gSK264cc0
車掌じゃなくて同乗してる係員なのかも
なんにせよ草津ワープ防止乙
358名無しでGO!:2008/06/03(火) 16:56:11 ID:S+2L1f4FO
湖西線好きでよく乗るけど、体感的に三回に一回位は長浜ー草津間検札あるみたいね
359名無しでGO!:2008/06/03(火) 16:57:33 ID:S+2L1f4FO
追記すると草津ワープするなら米原から普通に乗れば99%検札はないよね。
360名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:50:14 ID:E4t1Pl6c0
逆周り(〜草津⇒米原⇒長浜⇒塩津⇒今津〜)は今までに検札された経験って全然無いんですけど
検札来る事もあるんですかね?
それにしも大回り乗車してるおばちゃんグループ結構いますね。
361名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:28:32 ID:ywYtj3NT0
草津までに検札があっても一回草津で降りて小便でもすればよし
362名無しでGO!:2008/06/04(水) 09:38:41 ID:107lWaYO0
>>361
もし草津から乗った後続列車で車内改札があったら
「柘植方面から来ました」
って言うわけだなww


って言うか不正指南はスレ違いか
363名無しでGO!:2008/06/04(水) 10:13:47 ID:stZobdOe0
今日草津線は事故で不通ですよ!とおちょくられるのがオチ。
364名無しでGO!:2008/06/04(水) 21:32:47 ID:s7jpGeHj0
草津線は全部普通ですよ!!とおちょくり返す。
365名無しでGO!:2008/06/04(水) 21:36:26 ID:ImqTH0On0
うまい・・・
366 ◆esg/TOMOKA :2008/06/04(水) 23:46:01 ID:g7cr7snh0
だれがうまいこと言えとw

今日ヒマだったから湖西と和歌山周りで大回り逝ってきたんだが、
ラストに乗った和歌山からの紀州路快速に乗車中、
和泉府中で駆け込みしようとしたドアホに車掌が車外スピーカで怒鳴り、乗ってるこっちもビビってしまった。
流石ハニワと言うべきだろうかw
そういえば途中の柘植あたりでいきなり雲行きが悪くなってきたのだが、
やっぱりあれは妖怪のしわざなんだろうなw
367名無しでGO!:2008/06/05(木) 00:46:15 ID:TD+Si4fz0
すんません柘植の妖怪って何ですか?
368名無しでGO!:2008/06/05(木) 02:20:05 ID:CdRYDLqY0
これ
【うひっ】【怖い】
369名無しでGO!:2008/06/05(木) 02:47:17 ID:6rdfni140
大阪<―>大津京の昼特切符を持っているのですが
この切符で大阪〜米原〜近江塩津〜大津京を回ることは
できますか?
370名無しでGO!:2008/06/05(木) 03:11:20 ID:VEFK/Evs0
昼特は企画乗車券だから無理じゃないの?
371名無しでGO!:2008/06/05(木) 05:37:25 ID:4d9ldyMS0
>366
車掌GJ

事故前は、「…ただいま、駆け込み乗車がありました。…」
という車内放送があったよね。
もうすぐ復活かな。
372名無しでGO!:2008/06/06(金) 03:21:13 ID:XaSy+ZSc0
hosyuage
373名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:10:25 ID:8r7CLjk2O
明日真昼間に柘植妖怪に逢いに行ってくる
374名無しでGO!:2008/06/06(金) 23:56:06 ID:4+v6g1u+0
なんかキチガイが沸いてますね。
曲解もいいところだ。

大回り乗車する客も正当な客ですが何か?
100%?そう言い切れる根拠は?判例は?
375名無しでGO!:2008/06/07(土) 01:15:51 ID:nY2iVuwd0
和歌山線に乗る度に紀北農芸の馬鹿どものおかげで気分が悪くなる
周りで叱る大人がおらんのだろうな
大阪だと確実に蹴り殺されてるよ
376名無しでGO!:2008/06/07(土) 01:27:07 ID:Wf2zMQXc0
お前が叱れば良いだけのように思えるが?
377名無しでGO!:2008/06/07(土) 01:31:53 ID:nY2iVuwd0
それが日常になってる土地で通りすがりの余所者が口出すのもどうかとおもってな
注意したらほぼ喧嘩に発展するは想像できるしやめといた
車内でタバコ吸いだしたりしだしたらさすがに注意したと思うが、
奇声を上げたり土足でシートに足を上げる程度だったからギリギリ我慢できたってのもある
378名無しでGO!:2008/06/07(土) 11:43:05 ID:zUnC4lI60
顔を真っ赤にしながら膝がガクガクと震え、唇の端をワナワナと振るわせながら
窓の外の景色に向かって何やらブツブツと文句を言ってる姿が容易に想像できて

思わずワロタ!
379名無しでGO!:2008/06/07(土) 12:17:34 ID:hu2Rfl8D0

「偉そうにしてるけど僕ちんは本当はごっつヘタレなので、誰か勇気の有る他の人が注意して下さいよぉ〜」まで読んだ。
380名無しでGO!:2008/06/07(土) 18:44:16 ID:zLUYRmoL0
塚本発大阪着で大回りしようと思っているんだが
どういうルートがいいかな?
誰かルート作ってくれ!お願いします。
381名無しでGO!:2008/06/07(土) 18:54:49 ID:tBWFndQkO
ルート作りも大回りの一環
自分で考えるべし
382名無しでGO!:2008/06/07(土) 19:04:39 ID:4BRUIKhw0
>>380
何となく簡単に考えてみた
塚本→(神戸線)→尼崎→(東西線・片町線)→放出→(おおさか東線)→久宝寺→
(大和路線)→木津→(奈良線)→京都→(京都線)→大阪
中回り程度になるが参考程度に
ちなみに時間は考えてないのでやっぱ自分で考えるのが一番かと
383 ◆esg/TOMOKA :2008/06/07(土) 20:33:51 ID:ttQNxVtb0
>>375
どこかと思ったら中飯降のあれか。
確かに香ばしいヤツが多いよなw
384名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:06:42 ID:aZ+0cXLtO
>>382.あっ、俺そのルートで乗った。ただ、乗った駅と降りた駅は若干違うけど・・・。
385名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:15:10 ID:mtcTCQiG0

>注意したらほぼ喧嘩に発展するは想像できるしやめといた
>奇声を上げたり土足でシートに足を上げる程度だったからギリギリ我慢できたってのもある


なんか、男子高校生に散々ボコられて、服の埃を払いながら「今日はこのくらいで勘弁しといたる」って言いそうw
386名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:28:38 ID:AsvBEfXP0
案外ああいう奴らも、無言でカメラを向けるとおとなしくなったりする。


と言うか今までの経験則上、手を出してくる高校生はいない。
387名無しでGO!:2008/06/08(日) 00:37:51 ID:Z0W6jwSN0
>>386
今のご時世、幸運なだけだったかも知れん。
デスノートがあれば確実に書き込むのにな。
フルネームも意地でも調べてやるw
388名無しでGO!:2008/06/08(日) 08:30:49 ID:iKjSwAWO0
昨日 新大阪〜近江今津 の雷鳥に乗った。
車両が不快な揺れ方をするのでかなり疲れた。
新快速の車両の方がええわ。
389名無しでGO!:2008/06/08(日) 22:48:48 ID:JJ0q5cvg0
明日大回り行こうと思います。
鶴橋〜京橋〜木津〜柘植〜草津〜
米原〜近江塩津〜山科〜大阪〜桃谷
てなかんじで。
390名無しでGO!:2008/06/09(月) 11:48:03 ID:xC2uA41D0
初めて米原駅を利用したのが、かれこれ20年ほど前。久しぶりに大回りで立ち寄ってみると、全然違うwびっくりしたわ。
えらく近代的になって、各方面からの電車の往来も頻繁で、人もごった返しているんだな。大阪近郊の駅とあまり変わらなくなっていたのにはただただ驚いた。
それでも、エスカレーターの左並びを見たときは、大阪とは違う習慣の町に来たのだと大回りのささやかな旅情を堪能できたなぁ。
391名無しでGO!:2008/06/09(月) 12:25:40 ID:CoD5Ok0yO
おととい
大阪ー近江塩津ー草津ー柘植ー加茂ー法隆寺ー久宝寺ー天王寺ー西九条
で大回りして来た。
392名無しでGO!:2008/06/09(月) 14:35:27 ID:sUEoJqoLO
>375
和歌山線に乗る度に紀北農芸の馬鹿どものおかげで気分が悪くなる
周りで叱る大人がおらんのだろうな
大阪だと確実に蹴り殺されてるよ

殴り殺されるのは叱った大人。和歌山市内のヤンキーも来ているから因縁つけたら間違いなくボコにされるな。ちべんと並んで和歌山線の大口顧客だから大回り客に比べたらどっちのほうが優遇されるかは言うまでもない。
393たこつぼ:2008/06/09(月) 14:42:31 ID:84tZCl0+O
うひっわしの家が弁当になった…

http://imepita.jp/20080609/495170
http://imepita.jp/20080609/496060
394名無しでGO!:2008/06/09(月) 14:50:11 ID:6viog83z0
>393
いいね〜。贅沢だね〜。
395名無しでGO!:2008/06/09(月) 19:42:06 ID:wTe9Ar610
3/15の改正後に最長大回り実行した奴はいるのかね
396名無しでGO!:2008/06/09(月) 22:20:21 ID:xrFOIGn40

>>391
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏は勿体無いから、思った事はなんでもここに書け
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
397名無しでGO!:2008/06/10(火) 10:41:04 ID:2xF0eMuU0
>>395
塚口発JRなんばだよね?

遅延とか特殊事情が偶然重ならないと
実現不可能じゃないか?
398名無しでGO!:2008/06/10(火) 21:20:09 ID:gygZyNU60
>>397
これでどうかな

塚口   602 2525M
谷川   731
       736 2322S
西脇市 803
       826 1330S 土休日運転
加古川 910
       922 3224M 新快速 土休日運転
尼崎   1008
       1011 4484B
京橋   1031
399名無しでGO!:2008/06/10(火) 21:21:30 ID:gygZyNU60
 ↓
天王寺 1050 6061M くろしお11号 土曜運転
和歌山 1134
       1150 448T 高田-奈良間554T
奈良   1459
       1519 3421K 大和路快速
久宝寺 1547
       1553 2479S
放出   1607
       1625 5496M
木津   1718
       1722 3420K 大和路快速
加茂   1728
400名無しでGO!:2008/06/10(火) 21:22:32 ID:gygZyNU60

       1748 252D
柘植   1840
       1843 5381M
草津   1934
       1951 3294M 新快速 土休日運転
長浜   2034
       2111 159M
近江塩津 2135
       2143 1853M
京都   2308
       2309 3323M 新快速 土休日運転
大阪   2338
       2339
今宮   2354
       009
JR難波 012
401名無しでGO!:2008/06/10(火) 23:06:51 ID:hAYex8Vc0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < そんな放射能除去装置を受け取りに行くようなコースは、お断りだ!
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
402名無しでGO!:2008/06/10(火) 23:11:13 ID:OUK4XWMW0
>401
wwwwwwwwww
403397:2008/06/11(水) 00:13:35 ID:lxDwBjNv0
>>398
たしか京橋で1分乗り継ぎではなかったですかね?
それで諦めたんですが‥‥
404名無しでGO!:2008/06/11(水) 19:33:31 ID:VAMU6BnM0
実行可能日
第1・3・5土曜日
1ヶ月に実行できる日は2日か3日しかありません(一部月を除く)
405名無しでGO!:2008/06/11(水) 20:52:50 ID:8CbmRSWYO
先程、塚口〜谷川〜加古川〜大阪で加古川線回り行ってきた
篠山口出発後の車内改札もトラブル無く行けて良かったぜ・・・
406名無しでGO!:2008/06/11(水) 21:58:06 ID:VAMU6BnM0
最長距離って何kになる?
計算しても何か変で・・・
407名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:40:34 ID:6wcKw9uS0

>>406

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < 「キツイ」「キタナイ」「キケン」「クサイ」「キモイ」・・・5Kだなw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
408名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:51:15 ID:VAMU6BnM0
俺が計算したら700kmちょっとになったんだけど・・・
どっか抜けてたのかなぁ・・・
409名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:55:22 ID:QwePKaGw0
塚口〜篠山口〜谷川〜加古川〜尼崎〜北新地〜京橋〜木津〜加茂〜柘植〜草津〜
米原〜長浜〜近江塩津〜〜京都〜大阪〜西九条〜新今宮〜天王寺〜奈良〜桜井〜
高田〜橋本〜和歌山〜日根野〜鳳〜美章園

で400円かかります。距離は737.9kmです。もし大回りに失敗すると10,190円取られることになります。
410名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:56:28 ID:VAMU6BnM0
>>409
いや、新しいやつの方
411名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:29:41 ID:5cCLCYOv0
【ワープなし】大回りオフを・・・や ら な い か?【in琵琶湖(反時計周り)】
実行日6月15日(日)
大阪10:03発大和路快速奈良方面加茂行きに乗車してください。
以降↓
加茂11:10発亀山行き
柘植12:31発草津行き
草津13:19発新快速米原方面近江塩津行き 
近江塩津14:40発湖西レジャー号姫路方面網干行き  ・・・


流れ読めなくてスマソ。
412名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:34:43 ID:5cCLCYOv0
規則は守ろう。
413名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:44:53 ID:VAMU6BnM0
ずっと前このスレで(前々スレあたり)
経路が出ててそれを計算してみたら742.1kmだったのだが
塚口→JR難波はそれよりも長くなるのか?
414397:2008/06/12(木) 00:05:28 ID:H87nUcBG0
>>409
うゎ苦行の旅ですねMOOの方?
塚口発JRなんば行きにすると7km増える計算になります。
415名無しでGO!:2008/06/12(木) 21:15:18 ID:xq6PoM6V0
「柘植妖怪」を、ウィキーさん等で検索したんですが、載ってませんでした。
ご存知の方、説明していただけると、ありがたいです。
(たあいもない答えであれば、この質問は無視して頂いて結構です)
416名無しでGO!:2008/06/12(木) 23:22:22 ID:A+j+88Qd0
>415
●を買って過去ログを読みましょう
417 ◆1e61wUKJAM :2008/06/13(金) 14:11:37 ID:fNySU0vc0
今日中に大阪に大地震が発生するそうです。
今から大回り乗車で近江塩津へ疎開します。哀しいです
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213249538/
418名無しでGO!:2008/06/13(金) 17:31:33 ID:5GEtGKI+0
柘植に疎開して夕方から妖怪と遊んで来いよ!
419 ◆1e61wUKJAM :2008/06/14(土) 00:22:56 ID:sJBCxrhM0
妖怪って、おじさんの事でしょうか?
数年前に無職だと話したら、色々とご指摘をいただきました。

大回り乗車オフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1213370288/l50
420名無しでGO!:2008/06/14(土) 01:26:47 ID:8sH1i5Vi0
違う。

しかもご指摘って・・・「お前は頭が悪いから無職だ」とでも言われたのか?
指導なら分かるが他人の身の上話に指摘なんかする奴にロクなのは居ないな。
さすがちょっとキの字のセルフ駅員だ。
421名無しでGO!:2008/06/14(土) 12:22:28 ID:75BsZ/hq0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 所詮、「柘植妖怪」は単なる都市伝説だからなぁ・・・w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
422名無しでGO!:2008/06/14(土) 13:31:44 ID:D0vxs1vcO
今から近鉄大回り逝ってくる
423名無しでGO!:2008/06/14(土) 14:12:43 ID:D0vxs1vcO
今普通で国分
しかし鶴橋出てからすでに準急、特急、急行、特急、急行の順に抜かれた。
ハニワの普通並にトロい
424名無しでGO!:2008/06/14(土) 14:36:32 ID:SbN2viuZ0
普通虐待ダイヤか
425名無しでGO!:2008/06/14(土) 14:51:42 ID:D0vxs1vcO
八木まで1時間10分かかったw
五位堂で40分後鶴橋発車のアーバンに追いぬかれた。
426名無しでGO!:2008/06/14(土) 15:57:14 ID:D0vxs1vcO
石切で待ってたらL/Cクロス車キター
本日初クロスだ。
これで永和までマターリと。
427名無しでGO!:2008/06/14(土) 16:32:53 ID:SbN2viuZ0
>426
クロス状態になってたのか。良かったな。
428名無しでGO!:2008/06/14(土) 16:38:19 ID:D0vxs1vcO
JR永和経由で放出着…松井山手行きとの接続時間30秒しかねぇぞ!!
しかもまだ四時半なのにやたら混雑しとる。
429411:2008/06/14(土) 18:05:33 ID:p2HntebO0
う〜む。ドタキャンしようと思ったけど、>>419が逝きたがってそうだし、逝くかな?
この土日逃すと六月中は個人の都合で完全にできないし・・・
今のところは五分五分かな?

日記帳かチラシの裏ですね。スマソ。あとこれからはちゃんと逝くと決心してから書き込みますわ。
いろいろとすみませんでした。orz
430名無しでGO!:2008/06/14(土) 18:12:22 ID:D0vxs1vcO
木津経由で快速JRなんば行き乗車。
今まで全て各駅に止まる電車ばかり乗り継いで来たから王寺で普通乗ろうかな。
431名無しでGO!:2008/06/14(土) 20:14:56 ID:D0vxs1vcO
七時半頃大阪着。
結局各駅止まる電車オンリーで終了
以上チラシの裏でした
432名無しでGO!:2008/06/14(土) 20:33:30 ID:Qkd7PFQH0
大回りオフは気が合わない人だとマジで地獄以上苦しみを味わうことになる。
普段は楽しく乗っている電車がただの苦痛にしか感じない。

一回10時間ばかりの大回りを二人でしたが乗車中ろくに喋ったのは出発数十分。(大阪→奈良くらいまで)

「つきましたね。」
「そうですね。」
「時間結構あるので、立ち食いうどん食べましょうか。」
「そうですね。」
「・・・」
「・・・」

にたえられるか。
433名無しでGO!:2008/06/14(土) 21:21:33 ID:8sH1i5Vi0
俺なら絶対に嫌だ。

大回りは一人で缶ビールとおつまみ持ってのんびりしたい。
434名無しでGO!:2008/06/14(土) 21:33:45 ID:3vENRKSg0
>>432
マジヤバイ。

気が合わないと4人掛けのボックス席がお通夜状態になっちまう
435 ◆1e61wUKJAM :2008/06/14(土) 23:16:52 ID:sJBCxrhM0
なぜか私がOFFスレを見ようとすると、「エラー」が出て困ります。

ところで大回り乗車は見知らぬ人との出会いの場です。
「付き合う事になったきっかけは?」とか「出会いのきっかけは?」と一般の人に聞かれると、
説明が面倒なわけですが。
出会う人は男女年齢問わず、中にはメールしているケースもあります。
鉄道ファンと一般人どちらも出会えます。

とくに1人で大回りしているときは、何かきっかけを見つけるのに神経を張り巡らせましょう。
出会いは必ずあります。1人でなくてもいいですが
436名無しでGO!:2008/06/14(土) 23:21:59 ID:8sH1i5Vi0
大回り中ずっと携帯で出会い系サイト見てるのか?
気持ち悪い奴だな・・・
437 ◆1e61wUKJAM :2008/06/14(土) 23:40:47 ID:sJBCxrhM0
大回り中に知り合ってアドレスを教えるなどしてメールということです
438名無しでGO!:2008/06/15(日) 01:10:50 ID:/ocM9cpu0
>>435
2chブラウザ使おう。Janeとかさ。
439名無しでGO!:2008/06/15(日) 08:11:33 ID:oGrlg2WB0
411、429の続報が無いな
寝るぞ
440名無しでGO!:2008/06/15(日) 09:00:00 ID:b0XurjwS0
今から寝るんかい。
441411:2008/06/15(日) 10:00:49 ID:gz5S+lWQO
今、高田にいる。
1005発です
442 ◆1e61wUKJAM :2008/06/15(日) 11:05:40 ID:uCl6H0jE0
東淀川区の自宅にいるので間に合いません。
空路便でもあれば・・・
443名無しでGO!:2008/06/15(日) 11:22:46 ID:gz5S+lWQO
笠置
ドアが開いてるのでやっとつながった。池沼がうぜえ(-_-#
444名無しでGO!:2008/06/15(日) 12:19:45 ID:gz5S+lWQO
柘植に着いたあああ駅の風景がなかなかいいですねえ。
445名無しでGO!:2008/06/15(日) 12:30:22 ID:uYpoCEZJO
>>125 そうだな 確かにあっちの方が楽だわ
446名無しでGO!:2008/06/15(日) 13:11:00 ID:rRnj47nEO
>>443
端からみると、100円ちょっとで延々大回りしてる奴もウゼぇんだよ。
447名無しでGO!:2008/06/15(日) 14:03:36 ID:oGrlg2WB0
>>440
4時半起きで撮影行ってたのよ
448名無しでGO!:2008/06/15(日) 16:33:28 ID:NJd1XpZ70
>>419
> http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1213370288/l50


1 :24歳東淀川区 ◆1e61wUKJAM :2008/06/14(土) 00:18:08 ID:Bl4MorB/

2 :ぃょぅヽ(゚ω゚=) ◆3get/TIEZI :2008/06/14(土) 03:10:20 ID:+HNLxGI4
(σ゚ω゚)σゲッツ!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:25:08 ID:v21kF7rl

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:54:07 ID:Y1IZh0dH
うひっ!ぜひ、柘植の妖怪見学させたってくださいw


↑こんだけしかレスねーじゃんw
449 ◆1e61wUKJAM :2008/06/15(日) 17:12:56 ID:uCl6H0jE0
>>448
私の代わりに盛り上げてやってください。
専プラは壷じゃだめみたいで
450名無しでGO!:2008/06/16(月) 01:04:23 ID:Og2wmU10O

451名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:57:11 ID:nW+Pv+z30
>>上新庄

24歳だったのか・・・w
452名無しでGO!:2008/06/18(水) 12:00:53 ID:OefmM2taO
さっき谷六の駅員が駅構内でタバコのポイ捨てをした件について
453 ◆1e61wUKJAM :2008/06/19(木) 15:33:18 ID:HasXW8x50
平日ある時間帯の柘植にはツゲー奴がいる
454名無しでGO!:2008/06/19(木) 16:27:31 ID:pjhct5Dq0
ツゲーか
それは凄いな


凄すぎて全然笑えない
455名無しでGO!:2008/06/20(金) 19:06:30 ID:8aFuorrr0
和歌山線の117系の列車番号を教えてくださいorz
456 ◆esg/TOMOKA :2008/06/20(金) 21:49:09 ID:yBuFx5I90
>>455
ググレカス と言いたい所だが、

473M、464T、479T、1484M
他は知らんw
457名無しでGO!:2008/06/20(金) 22:29:06 ID:8aFuorrr0
>>456
ありがとうございます><
ぐぐってもでてこなくて・・・
458名無しでGO!:2008/06/20(金) 23:58:39 ID:NUuG/GOo0
超久しぶりに大回り行ってきた。
天王寺〜久宝寺〜放出〜木津〜京都〜大阪〜鶴橋で

本来は・・・木津〜柘植〜草津〜京都・・・のつもりだったが、雨降ってきてやな予感がしてやめたよ。
そしたら帰ってきて公式見たらやっぱりとまってるじゃねーか。正解だったな。

途中新大阪で新幹線ホームを覗きに行ったら、切符売場で今までの切符の掲示を求められてひやっとしたが、
「大回り中です」の一言ですんだよ。入場券も無事に買えたし。
459名無しでGO!:2008/06/21(土) 05:54:57 ID:iou2QaIV0
代行バス出るのなら歓迎なんだがな
460 ◆1e61wUKJAM :2008/06/21(土) 09:59:52 ID:ryRu/s/30
今日大回りどうしようかな?
いい出会いあるかな〜?
461名無しでGO!:2008/06/21(土) 11:45:24 ID:B4begWmD0
明日用事ついでに大回りやるかも
462名無しでGO!:2008/06/21(土) 12:05:27 ID:BmN/TOvA0
>■6月29日 関西地区一部時刻修正
> 6月29日(日)より阪和線・大和路線・桜井線・和歌山線(王寺−高田間)・学研都市線・
>JR東西線・福知山線の各線で一部ダイヤ修正を行います。
>本誌では6月29日からの一部修正時刻を掲載しております。

つーことは3月の時刻表はもうやめといたほうがいいかもな。

463名無しでGO!:2008/06/21(土) 12:20:46 ID:wQHOzXb60
29日何かあったかなと思ったら・・・
奈良駅のアレかw
464たこつぼ:2008/06/21(土) 15:28:04 ID:hePr+tORO
うひっ!関西本線は大雨の影響で柘植⇔亀山運転見合わせ。(ソースは法隆寺駅電光掲示版)
妖怪に会いにイケないw
465名無しでGO!:2008/06/21(土) 15:30:40 ID:TTStJHNjO
柘植まで行けるのなら十分
466名無しでGO!:2008/06/21(土) 16:23:15 ID:B4begWmD0
福知山まで近郊区間に入れようぜ
東日本は福島まで入れるとか何とかだし
福知山まで入ったら最長距離はどうなるんだ?
467名無しでGO!:2008/06/21(土) 16:26:30 ID:iou2QaIV0
福知山まで行けるのならはまかぜに乗りたいな
468名無しでGO!:2008/06/21(土) 20:52:25 ID:B4begWmD0
>>467
それは和田山まで近郊区間に入らないと無理だよ〜

福知山まで近郊区間に入ったときの最長経路はこれか?
久下村→加古川→尼崎→福知山→京都→山科→近江塩津→米原→草津→柘植→
加茂→木津→放出→久宝寺→奈良→高田→和歌山→天王寺→西九条→大阪→京橋→
加島

和田山まで近郊区間に入ったときの最長経路はまた計算してみる
469名無しでGO!:2008/06/21(土) 21:20:30 ID:yh+RYDm+0
>それは和田山まで近郊区間に入らないと無理だよ〜

普通に福知山終着で大回りすればいいだけでは?
福知山を通過点にしなければ大回りで無いという規則は無いんだし。
470名無しでGO!:2008/06/21(土) 21:36:21 ID:B4begWmD0
>>469
はまかぜは福知山を通らない
471 ◆1e61wUKJAM :2008/06/21(土) 23:56:33 ID:ryRu/s/30
今日は京橋から結局難波へ行って、帰りに大和路〜奈良線〜東海道線経由で大回りしました。
環状線で何かあったみたいですね。
大和路快速の車両がそのまま快速奈良行きになるとは・・・

近鉄に対抗すなら環状線内で「この電車は奈良まで大和路快速、奈良から快速となります
王寺奈良経由京都行きです」と案内しましょう
472名無しでGO!:2008/06/22(日) 01:59:27 ID:6erw8G6n0
日曜日超ヒマなんですけど
お天気悪くて大回りはキケンかな?
473名無しでGO!:2008/06/22(日) 02:07:06 ID:zAZ2o3pz0
>>472
和歌山と近江塩津と谷川のうちの二つを絡めずに、早起きさえすればまず困った事にはならんだろ
てか100パー回りきれるだろ
474名無しでGO!:2008/06/22(日) 02:38:28 ID:iFAAdzuE0
今日(もう昨日か)程度の天気で奈良線のダイヤは酷い事になってたけどな
475名無しでGO!:2008/06/22(日) 10:30:32 ID:KDnd8+1oO
今日プチ大回りしてくる
大阪ー京都ー宇治ー奈良ー法隆寺ー王寺ー久宝寺ー放出ー京橋
かな?
476411:2008/06/22(日) 11:21:08 ID:Gv8xJ16h0
新快速が急停止 六千人に影響
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008062100156&genre=C1&area=S00

ひぇえええ         ざんさかもと
477名無しでGO!:2008/06/22(日) 11:23:34 ID:e+L2tGqz0
>476
機関車にプッシュしてもらったんだろ
むっちゃうらやましいんだけど
478名無しでGO!:2008/06/22(日) 11:28:45 ID:WKTTK26q0
>>477
後続だから8+8だろ?
よく牽引できたな
479名無しでGO!:2008/06/22(日) 11:31:11 ID:WKTTK26q0
行ってきます

遅れても遅れなくても文句なし!
480名無しでGO!:2008/06/22(日) 11:36:06 ID:Gv8xJ16h0
>>479
√は?
481名無しでGO!:2008/06/22(日) 17:05:42 ID:KDnd8+1oO
>>475
競馬爆荒れでやる気萎えて帰って来た俺w
482名無しでGO!:2008/06/22(日) 17:31:52 ID:bFNhabD20

>>480

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < ひとなみにおごれや!
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
483名無しでGO!:2008/06/22(日) 17:37:55 ID:WKTTK26q0
>>480
√の意味が全然分からなかったが
経路はってことか・・・
今布団の上でごろごろしていたらふっとひらめいたwww

南田辺→天王寺→久宝寺→高井田中央 改札出て
高井田中央→京橋→大阪 改札出て
大阪→京都→奈良→天王寺→南田辺
484名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:55:19 ID:5hkPBiZN0
>>476
ちょうどそのころ時計回りで乗ってたw
近江今津で何かサンダーバードがずっと停まったままだなと思ってた
485名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:57:36 ID:j8xKZx6BO
先週京都→西大路のマルスで大回りしてたんだが西大路で降りずに乗り越して京都八条口で清算しようとしたんだ
そしたら爺犬が「一旦西大路で降りないと通しで清算になるから」「マニアならもっと勉強しろ」と言われたから「今まで5年以上大回りしたがそんな事を言われた事がない」と反論した
すると「女だったか?」「男なら皆知ってる」と宣うので「スーパーはくとでベテランらしき車掌に清算を頼んだが何も言われなかった」と言うと「みんなあかんなぁ」と。
「で今日は見逃してやるから西大路まで戻れ」と言われたがこれ以上何言っても不毛だったのでひとまず立ち去ったが中央改札に行くと出ると120円清算して終わりだった

大回りで到着駅を超えて出発駅に戻ると通しで清算になるの?
見逃した事以外は正しいのだろうか?
486名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:02:33 ID:Gv8xJ16h0
せふせふ?あうあう?


















あうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
487名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:17:57 ID:i/USYJWLO
>>485
爺犬に、じゃあ精算するからいくら?と金額を聞いてみるの面白いかも!
488名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:20:12 ID:e+L2tGqz0
>485
ズボラするなよ
489397:2008/06/22(日) 21:41:56 ID:qHtYpWOB0
>>485
そりゃあかんやろ。
あらかじめ到着駅→出発駅の切符もマルスしてもらっとけ。
490名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:09:24 ID:iFAAdzuE0
>>485
西大路で下車しないと通し運賃になる、のは正解だよ。
予め該当区間のキップを往復ぶん2枚買っていれば西大路で降りてまた乗った事にするは認められるが
一枚のキップで清算となると清算原則に則って実際に乗った区間の支払いを求められるのが普通。
この場合には駅員氏が気を利かせてくれて、分割乗車にしたほうが運賃が安くなるルートのある
場合はそれを教えてくれたりもするが、そこまで気を回さずに全ルート分の運賃で清算しても
それは清算のルール上は全く問題無い。
駅でキップを買う時に分割乗車にしたほうが数十円でも安くなるのを
いちいち駅員や自動販売機が教えてくれないのと同じだ。

つまりは清算時に京都→京都の通し運賃を請求されるのは正解。
清算時に気を利かせて京都→西大路(大回りした)と西大路→京都に分割して
120円だけ清算するのも正解。

通し運賃を請求して来た駅員氏に対して分割を請求するにはそれなりの知識と説得力が必要ということだ。
相手は間違っちゃいないんだからな。
491名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:23:04 ID:jrS7LVd80
なんかキチガイが沸いてますね。
曲解もいいところだ。

大回り乗車する客も正当な客ですが何か?
100%?そう言い切れる根拠は?判例は?
492名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:25:42 ID:aTS9wxIZ0
>>485
それは京都→大阪の乗車券で三ノ宮まで乗り越したときに、
大阪で降りたことにして大阪→三ノ宮の運賃で精算しろといっているのと同じだな。

一周して戻ってくるのは片道として成立するんだから、
ルートどおりの運賃との差額精算で全くもって正論。
逆に120円精算ですむ根拠は(係員の融通以外に)ない。
493 ◆1e61wUKJAM :2008/06/22(日) 23:17:22 ID:zOaDj7Oo0
大回りしましたが、今日の柘植17:12発はガラガラでした
494名無しでGO!:2008/06/23(月) 00:01:11 ID:j8xKZx6BO
皆さんありがとう。今度から気をつけます

しかしその後窓で京都→西大路で東海道線→和歌山線→阪和経由で作ろうとしたが出来んかった・・・
こんな時に補充券か
495名無しでGO!:2008/06/23(月) 00:21:32 ID:i90mycoJ0
>>494
>京都→西大路で東海道線→和歌山線→阪和経由で

4,000円以上も出して買うつもりだったの?
496名無しでGO!:2008/06/23(月) 02:20:00 ID:5cGp8L130
>>471
環状線から京都まで直通で来てたの?
497名無しでGO!:2008/06/23(月) 02:23:30 ID:5cGp8L130
>>477-478
詳細おせーてください
498名無しでGO!:2008/06/23(月) 09:24:30 ID:s4wG5oBeO

499名無しでGO!:2008/06/23(月) 12:05:36 ID:bOpX/FED0
>>484
国際救助隊が止まったんじゃ仕方ないな。
500名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:33:02 ID:s4wG5oBeO
501 ◆esg/TOMOKA :2008/06/24(火) 13:14:30 ID:4lL3GF7RO
暇なんでただいま琵琶湖大回り中。
さっき乗った敦賀行き新快速で今津から検札始まったんだが、
担当の福井のレチが執拗に絡んできやがった・・・。
502名無しでGO!:2008/06/24(火) 14:39:46 ID:ASyTiSFe0
絡みもまた乙なもの。
楽しんでね。
503名無しでGO!:2008/06/24(火) 17:01:43 ID:0M32QTFi0
>>501
和歌山線なんかきっぷ見て大回りですねの一言だけだった
504 ◆esg/TOMOKA :2008/06/24(火) 23:34:17 ID:MAVp6kIU0
今さっき解放されたw
√は東淀川→今津→塩津→米原→草津→柘植→木津→王寺→和歌山→大阪→新大阪
で、件の問答を文字に起こしてみる。

今津発車直前、車掌が先頭車から検札始める
切符を差し出し回っている旨を告げる 切符手元に戻ってくるが車掌固まったまま

車掌「東淀川からだと山科を二回通るじゃん」 一回しか通らないが
「(塩津から)新快だろ? だったら通るじゃん」 草津線通りますが何か?
「ダメだ 敦賀→新疋田の切符で東京経由すればアウトなのは分かるだろ?それと同じ」
(例が全くもってナンセンスだが)エリア越えてるから無理だろ常考 それぐらい分かる

「だからダメだ」 ハァ?(立ち上がる 両者しばらく沈黙)

「ちょっと調べてくる 後でまた来る」 ・・・
しかし待てどいっこうに来ず、塩津に着いたので乗り換える

つまり私がDQNだってことですね。わかります。
・・・√に問題あるようにも見えんし、何だか後味悪いなぁ
505名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:30:14 ID:pVZgdxY80
>>504
紙にルート書き込んだらいいとおもうyp
506 ◆esg/TOMOKA :2008/06/25(水) 00:50:22 ID:SqyARyXa0
>>505
確かにそれが確実なんだけど、万が一相手が無知だったら通用せん罠w
今回遭遇した若い車掌はどうも近郊区間のエリアが分かっていないらしい。
そういえば過去スレだったか?で、大回り中はまかぜに乗ったら
担当の鳥取の車掌が制度を知らなかったせいでトラブったってカキコがあったような気がするな。

おい福井地域のSよ、もう一度近郊区間について復習しる
507名無しでGO!:2008/06/25(水) 06:07:13 ID:smz50Sig0
今後はプロのくせに無知な車掌を叱る勢いで対応しないといかんな
508名無しでGO!:2008/06/25(水) 09:32:11 ID:VmHT1VO50
もう一度その車掌に遭遇すべし。楽しめそうだ。
509名無しでGO!:2008/06/25(水) 10:35:27 ID:HJeFqn0y0
>>506
路線図と約款コピーして持っていけよ。
510名無しでGO!:2008/06/25(水) 15:53:38 ID:RVuTOu4A0
>>506
適当に大回りしてるお前が屑なんだよ
経路紙に書くとかピンクページ持っていかなかったらトラブルに決まってんだろ
511名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:46:33 ID:PZIsHADXO
それに比べると和歌山線の車掌はスンバラスィ〜
大回りを知らない車掌はいないと思われる
512名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:03:51 ID:OgTtxXMh0
>>511

休日は大回りの乗客の方が多いとか
513名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:11:13 ID:9A2OLrap0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < まぁ・・・「うひっ!」と言って「怖い」と応えないレチは、モグリだからなぁw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
514名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:14:02 ID:a4cS7yJL0
>>512
さすがにそれは無い
515名無しでGO!:2008/06/26(木) 08:29:13 ID:wbU/T/np0
>>514
休日運休なんてのが設定される位だから、
あながち嘘とも言い切れないぞ。
516397:2008/06/26(木) 08:31:07 ID:VJFDBUek0
>>514
いやぁ、ドアの開かない後ろの車両は
巣窟になっているが。

>>511
和歌山線の検札は確かに切符を
持っているかどうかしか見ていないように思う。
517あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/06/27(金) 13:28:27 ID:+b3Yc15OO
今起きた。今日は会社休みだから
守山→近江塩津→大阪→加茂→柘植→草津で逝ってくる。大阪からやまとじライナーに乗って、加茂で亀山逝きに乗り継いだら、イイ時間に柘植に到着するから妖怪に会えるカナ?
518名無しでGO!:2008/06/27(金) 14:14:14 ID:Po1bMz3w0
イイ時間に柘植に行くだけじゃ妖怪には会えない。

亀山方面のホームの端に座り込んで「うひっ!妖怪さん、怖いことせんといて下さいw」
って言うと現れる

稀に、関西本線の車内トイレにも妖怪は現れる事もある
519あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/06/27(金) 15:59:19 ID:+b3Yc15OO
今、湖西線近江今津駅にまもなく到着。木ノ本→余呉でワンワンガブッ噛まれた〜。レチは米原車掌区
乗車列車は3464M
検札ついでに近郊区間内の経路の取扱について聞いてみた。
「車ホ発行機で近郊区間内の経由を入力しても最短距離で計算される。」とのこと。
湖西線でもワンワンガブッかよ〜。マキノ→近江中庄 3170Mレチは福井地域鉄道部敦賀派出
520名無しでGO!:2008/06/27(金) 17:24:11 ID:GZKgjf+g0
ワンワンガブッかよ〜
521名無しでGO!:2008/06/27(金) 17:32:18 ID:mY3bRReK0
草津〜山科でもワンワンガブッすべき
522名無しでGO!:2008/06/27(金) 17:46:08 ID:R88CP/RIO
大阪〜新大阪でもわんわんがぶっとすべき
523名無しでGO!:2008/06/27(金) 18:41:07 ID:GZKgjf+g0
ワンワンガブッかよ〜
524名無しでGO!:2008/06/27(金) 19:47:42 ID:c7ouLnUg0
ワンワンガブッの人気に(ry
525あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/06/27(金) 19:55:03 ID:+b3Yc15OO
うひっ!ようやくやまとじライナーに乗車しまつた。よーく考えたら381系の國鐡昼行色は、げろしお用しか残ってないんだよな。

ぼやき→束と違って酉は駅で時間を潰すのはムズカしいwせめて大阪だけでも駅ナカを充実させて欲しい。
526あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/06/27(金) 20:46:04 ID:+b3Yc15OO
うひっ!まもなく加茂に到着〜。大阪発射後には鉄道唱歌のチャイムは鳴らんかったが、天王寺発射後と奈良・加茂到着時に鳴った。
柘植の妖怪に会いたいな〜♪
527名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:32:19 ID:Po1bMz3w0
そろそろ妖怪に会えてる頃かな
新堂過ぎたら車内でひたすら「うひっ!うひっ!妖怪怖いことせんといてくださいw」って叫んどけば可能性高まるよ
528名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:47:51 ID:mY3bRReK0
夜の伊賀上野−柘植間ってどれぐらい乗ってるんだろう
529あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/06/27(金) 22:24:07 ID:+b3Yc15OO
うひっ!妖怪駅発射!3分の乗換えジャー妖怪探索できんわ〜

30〜40くらいのキモピザババアが妖怪?
改札のとこに居たけど?話し掛けたら「なんかよ〜かい」と言われそうwwさむ
530名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:11:33 ID:Po1bMz3w0
柘植三大妖怪のひとつの牛ババァだろうね
前日に焼肉を食べた人の背中に乗りかかって「うひっ!草津〜山科間をワープせんといてくださいw」
って囁く妖怪だよ
531名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:37:12 ID:BwqGpzwm0
だんだんこのスレも、正常化してきたなw
532名無しでGO!:2008/06/28(土) 00:24:58 ID:ZHF+DozIO
533名無しでGO!:2008/06/28(土) 00:43:23 ID:uRp+jHbs0
今まで二回ほど大和路線で赤ペンで乗車券にルートを手書きされたんだけど
経験者っている?
534名無しでGO!:2008/06/28(土) 01:41:39 ID:fK0poIFq0
>532
>○急行列車、特急列車、新幹線にはご乗車いただけません。
>(別途、急行券・特急券など必要なきっぷのほか普通乗車券が必要です。)

これはひどい。18きっぷ限定区間版じゃん
535名無しでGO!:2008/06/28(土) 09:03:47 ID:zrcZTZMO0
ワンワンガブッかよ〜
536名無しでGO!:2008/06/28(土) 09:21:09 ID:3HVJkDng0
北新地と大阪はそれぞれ1回通ってもおけ?
537名無しでGO!:2008/06/28(土) 09:33:46 ID:ecOUuxQD0
>>532
大回りとの差は

駅から解放される、
敦賀に行ける、篠山口に行ける、上郡に行ける

ってだけ?

どう考えても
青春18のばら売りの方が使い勝手いいな
538名無しでGO!:2008/06/28(土) 09:39:29 ID:4D0fjOAm0
>>532
乗り降り自由ですよね?
539名無しでGO!:2008/06/28(土) 10:45:52 ID:tvKOUMnEO
2000円だっけ?
行動範囲限定されても桶な人にしてみれば、18の1回分単価より安いからある意味住み分けできてるんでない?
期限ぎりぎりで叩き売られるの待ったり1回分だけの中古を探し回るより良いかと。

そう考えると金券ショップ対策にも見えてくるな…
540名無しでGO!:2008/06/28(土) 11:09:29 ID:fK0poIFq0
特急も乗れるのなら上郡までSはくと使うのに
541名無しでGO!:2008/06/28(土) 12:30:45 ID:YUle6nm80
週末限定で似たようなきっぷってなかったかな?
542名無しでGO!:2008/06/28(土) 12:37:39 ID:PwlyFzop0

>>532

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 何?この不自由周遊区間・・・( ゚д゚)、ペッ
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
543名無しでGO!:2008/06/28(土) 14:38:44 ID:4D0fjOAm0
 /\___/\
/        ::\   
|           :|  
|   ノ   ヽ、   :|     
| (●), 、 (●)、.:::|         
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/     
/`ー `ニニ´一''´ \  

>>532
福知山周りできないんだ・・・   
544名無しでGO!:2008/06/28(土) 23:15:13 ID:ai7ZMqab0
鴫野>京橋>大阪>草津>柘植>加茂>放出
で回って来た

6時間かかったけど、天気の悪い日の暇つぶしにもってこいだな
柘植の改札ってカメラすらないから実質出入り自由だね
が、出てもコンビニすらないから意味ないけど
しいていうなら、中村屋の前にタバコの販売機あったから、喫煙者の人は覚えておくといいかもしれない
個人的には酒の販売機の方が助かるのだが
545 ◆1e61wUKJAM :2008/06/28(土) 23:23:39 ID:3dxXjyUY0
明日は大阪9:15発の敦賀行きからスタートするかもしれません。
大阪駅からは乗りませんが。

ところで柘植駅の便所は男女共同ですよね。
女子学生2人が入っていった事ありましたが、そのときに男性が小便や水道を
使うのに入っても犯罪にはならないんですね。
546名無しでGO!:2008/06/28(土) 23:25:40 ID:ai7ZMqab0
>>545
うひっ!んな、根性ないくせにそんなん言わん方がええですよw
547名無しでGO!:2008/06/29(日) 09:30:22 ID:PjxFfm6A0
548 ◆1e61wUKJAM :2008/06/29(日) 09:30:33 ID:N2LeVf560
ああ、10:15発に乗れるかな
549名無しでGO!:2008/06/29(日) 09:36:11 ID:5wS245Mf0
>>545
高槻で新快速に乗り換えですね。わかります。

>>532
どちらにしろ尼崎以西を大回りするには金がかかるからこの機会に尼崎以西をそれを利用していくか・・・
加古川線嫌いだからちょうどいいタイミングだ。
篠山口と播州赤穂を一回ずつ折り返すとするか・・・
223系の丹波路快速を乗ってみたいしね。
550名無しでGO!:2008/06/29(日) 09:40:00 ID:5wS245Mf0
>>548
もう。そんなんだから前のオフにも遅れるんでしょうが。
551名無しでGO!:2008/06/29(日) 12:48:46 ID:37Tx5pqG0
今日から奈良駅の関西線高架部分使用開始
552 ◆1e61wUKJAM :2008/06/30(月) 00:22:40 ID:/C71nlpp0
今日は王寺から和歌山線の振替バスに乗ろうかと思いましたが、どのように説明したら
いいかわからず、東淀川駅の乗車券見せて

私「大都市近郊区間の迂回乗車をしているんですが、バス乗れますか?」
駅員「どちらまで行かれるんですか?」
私「新大阪まで
〜普通に大和路線を案内あれるのであった〜

「和歌山線経由で」とちゃんと言うべきであった
553名無しでGO!:2008/06/30(月) 05:57:55 ID:zlcIPURf0
代行バスは2回乗ったな。
切符の拝見すらなかった。
554名無しでGO!:2008/06/30(月) 14:13:57 ID:Y011bZkHO
555名無しでGO!:2008/06/30(月) 16:24:42 ID:g0GpzytS0
「うひっ!怖いこと言わんといて下さいw」の元ネタって何?
556名無しでGO!:2008/06/30(月) 17:13:58 ID:NK3RrvQB0
そういや〜「うひっ」が流行ってから半年経つな〜はやいものだ。
557名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:45:26 ID:hg4el2ZQ0
>>555
大回りを知らないJR職員の多さに嘆いた有志による運動が起源

とりあえず検札が来たら「うひっ!」って言ってみろ
検札が「怖いこと言わんといて下さいw」って返してくる場合が多いから

これも有志達による草の根運動の賜物
558名無しでGO!:2008/07/01(火) 12:14:19 ID:8Qnt4ehp0
いまだにうれしがって使ってるのはKYだけだけどね。
559名無しでGO!:2008/07/01(火) 12:24:03 ID:oEPl78E30
>>558
うひっ!勝手に過去の物にせんといてくださいw
560名無しでGO!:2008/07/01(火) 12:30:04 ID:u87BsFo+0
ワンワンガブッかよ〜
561あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/07/01(火) 14:12:26 ID:TOKTsa7RO
うひっ!今日は有給取れたので今から…守山→米原→近江塩津→山科→大阪→加茂→柘植→草津
いつもと同じ√で逝ってくる。最近の休みは大回りしかしてないな〜。
562あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/07/01(火) 16:59:35 ID:TOKTsa7RO
今日が18切符発売日なのね。今庄駅に買いに逝った。帰りは敦賀→京都は雷鳥の指定。
京都から近江八幡迄大回り汁。
京都→大阪→加茂→柘植→近江八幡
大阪からやまとじライナーに乗る。
563名無しでGO!:2008/07/01(火) 17:52:17 ID:oEPl78E30
うひっ!柘植でなんか妖怪?言うたってくださいw
564あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/07/01(火) 22:25:11 ID:TOKTsa7RO
うひっ!今日は妖怪は出没せんかったw。明日もよーかい探しにこーようっと。
うひっ!なんかよ〜かい
>>528
今日のノリホ
伊賀上野→佐那具 30
佐那具→新堂 20
新堂→柘植 8

車両は大カメ キハ120-11
565名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:39:02 ID:/d43WVUy0
age
566名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:09:13 ID:Xj0Clm9q0
関西・近畿気象情報 Part62【修正】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1214043691/770

770 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 15:16:13 ID:7jrcqdJG
うひっ!柘植でなんかようかいw



誰だよw
567名無しでGO!:2008/07/04(金) 07:42:51 ID:jw8mhVsgO
保守age
568名無しでGO!:2008/07/04(金) 11:56:40 ID:6bqcuy9iO
今日東淀川ー京都ー(奈良線)ー奈良ー(大和路)ー天王寺ー新大阪で行ってくる
569名無しでGO!:2008/07/04(金) 12:25:45 ID:gIgcEecn0
東淀川駅は廃止してほしい
570名無しでGO!:2008/07/04(金) 13:33:11 ID:oBOLxT7X0
>>569
なんでよ。俺はヒガヨド好きだぞ。
571名無しでGO!:2008/07/04(金) 13:46:08 ID:6bqcuy9iO
>>569
うひっ!
それだけは御勘弁を!
572名無しでGO!:2008/07/04(金) 14:34:49 ID:FWBS49IJ0
柘植をつげと読むと知ったときちょっと鉄分が増えた気がした
573名無しでGO!:2008/07/04(金) 14:59:17 ID:6bqcuy9iO
奈良着いた。
いつの間にか高架になってた。
桜井線高架化は一年後位かな?
574名無しでGO!:2008/07/04(金) 16:00:45 ID:FzYgsGba0
>>573
先週高架になったばかりだべ。
575名無しでGO!:2008/07/04(金) 16:01:21 ID:FzYgsGba0
先週じゃないね。6/29(日)なんで今週か。
576名無しでGO!:2008/07/04(金) 16:49:57 ID:6bqcuy9iO
新大阪着いた。
環状線ダイヤ乱れてたね。
わざと王寺から桜井線からの快速乗ったらガラガラw
帰ってしこって寝るよw
577名無しでGO!:2008/07/05(土) 12:54:34 ID:gbIVQw120
部屋にクーラーないから大回りで涼んでくるか
578名無しでGO!:2008/07/05(土) 15:34:21 ID:FcR7fnjj0
>>573
2010念
579名無しでGO!:2008/07/05(土) 16:33:43 ID:Wymsramb0
大阪近郊区間での大回り乗車について質問です。

鳳⇒和歌山⇒五条⇒王寺⇒久宝寺⇒放出⇒木津⇒柘植⇒米原⇒近江塩津⇒堅田⇒大阪⇒尼崎⇒京橋⇒天王寺⇒津久野の大回り乗車は120円でOKでしょうか?

また同上のような大回り乗車の時刻表検索に優れたサイト(経由地が複数指定できる)はないでしょうか?

580名無しでGO!:2008/07/05(土) 17:21:33 ID:exep9Ofx0
581名無しでGO!:2008/07/05(土) 18:04:23 ID:Wymsramb0
>580
ありがとうございます。
検索で120円と出ました。すごいですね!!
582名無しでGO!:2008/07/06(日) 00:05:32 ID:KnYSE+si0
寺田町→大阪→京都→近江塩津→草津→京都→大阪→桃谷

で涼んできたw
583名無しでGO!:2008/07/06(日) 00:11:13 ID:HvcnBsHA0
>>582
近江塩津、涼しかった?
584名無しでGO!:2008/07/06(日) 04:07:10 ID:vhI7oPVZ0
>>582
マテw
ズルはいかんぞズルは
585 ◆1e61wUKJAM :2008/07/06(日) 11:01:23 ID:+KXTWGXT0
今日は和歌山線経由で大回りしようかな?

あと昨日は柘植駅手前(草津線)で検札が来ましたね。
「ウホッ、疑わんといてくださいよ」
「その性癖はございませんので」

あと、大回りは若い年代なら一人でやる人が多いですか?
たまには友人欲しいです。
586名無しでGO!:2008/07/06(日) 17:09:23 ID:ZyZmOy+A0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
587名無しでGO!:2008/07/07(月) 00:53:00 ID:d19+jsm+0
来週日曜は、早朝の新大阪→紀伊田辺行きの快速に挑戦するか
588名無しでGO!:2008/07/07(月) 03:10:53 ID:XTrPjHja0
明日は朝からおにぎり5つ作って、天王寺→和歌山→加茂→柘植→草津→近江塩津→京都→
尼崎→京橋→寺田町
で回ってくる
行き当たりばったりでいくけど、10時間はかかりそう
毎回、加茂と塩津でかなり待たされる
589名無しでGO!:2008/07/07(月) 07:19:59 ID:SeNMVdlM0
土曜日福知山線乗ってて篠山口出たらすぐに検察
車掌が若い女性で切符見せて大回り乗車です っていったら次の谷川で乗り換えですねって言われてはい終わり
なんだか拍子抜けだったw

谷川駅の駅長さんはめちゃくちゃいい人でした
590名無しでGO!:2008/07/07(月) 08:58:31 ID:e5K3+Lz70
>>588
もう乗ってるころかな?
待ち合わせ中に熱中症にならんようにな。
591名無しでGO!:2008/07/07(月) 10:25:09 ID:LKpLsoFEO
もうすぐ18シーズンだからその前に大回りはいいかも。
592名無しでGO!:2008/07/07(月) 12:26:55 ID:LKpLsoFEO
とはいえこんなクソ暑いと休日の昼間っから大回りする気おきねー!!
早朝6時くらいか、夕方スタートのプチ大回りにしよう…
593名無しでGO!:2008/07/07(月) 20:29:10 ID:tfAxAVmh0

>>588

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 加茂で既に、おにぎり3つは腐ってそうだな・・・
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
594名無しでGO!:2008/07/07(月) 20:30:22 ID:peM6oU6n0
age
595名無しでGO!:2008/07/08(火) 00:25:53 ID:/fdNPVS+0
明日は溜まってるサイキックMP3ファイルをIPODに
詰め込んで大回りしてくるかな
うひっ!
596名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:22:11 ID:5bpLt6jy0
明日は天気に気をつけろよ
597名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:29:00 ID:/fdNPVS+0
>>596
イエッサー!!!うひっ
折り畳みの傘持って行きます!!!

大阪城公園、天王寺、奈良、加茂、柘植、草津、米原、近江塩津、京都、尼崎、京橋で行ってきます!!!
598名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:29:00 ID:QbRVDJYI0
晴れのち妖怪
599名無しでGO!:2008/07/08(火) 09:50:37 ID:BnbAsjrg0
遊んでんで学校いきや
600名無しでGO!:2008/07/08(火) 11:08:03 ID:jdE4Fck40
だが断る。
今から近鉄大回りやる。
601名無しでGO!:2008/07/09(水) 02:01:33 ID:mLdpZuwb0
明日、休みだし、久々に行くかな。

天満→天王寺→加茂→うひっ!→草津→京都→大阪、の予定。
602名無しでGO!:2008/07/09(水) 02:56:31 ID:+uyEN6Rx0
みんな大回り中の食事はどうしてるの?
やっぱり駅そば食ってコカコーラゼロで締めてるの?
603名無しでGO!:2008/07/09(水) 03:02:17 ID:mLdpZuwb0
>>602
あらかじめコンビニでいろいろ買っていく
あと、草津のコンビにはたいてい寄るな
その後のうひっ!から加茂まで買えないからね
604名無しでGO!:2008/07/09(水) 06:40:50 ID:yeHm+jF80
コカコーラゼロで締めてる、ってなんだよw
605あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/07/09(水) 13:24:04 ID:IdmQFebaO
うひっ!家のエアコンが壊れたので、涼みに今から逝ってくる。
√…守山→大阪→和歌山→五条→(和)高田→王寺→加茂→うひっ→草津
606名無しでGO!:2008/07/09(水) 15:48:20 ID:9y2OH8y6O
大回り初体験√中
京都→近江塩津→米原→大津
607名無しでGO!:2008/07/09(水) 16:51:18 ID:9y2OH8y6O
京都から乗った新快速湖西線・敦賀行き
ようやく近江今津を発車
4両の各停新快速なんてすごく新鮮w
結構乗車率高いんだね
近江塩津の乗り換えが数分なのが気になるが。
608名無しでGO!:2008/07/09(水) 17:10:38 ID:9y2OH8y6O
無事のりかえ。
検札もまったくないのだがそんなもんなのか?
そのまま大津まで乗るとするか。
609名無しでGO!:2008/07/09(水) 18:47:59 ID:bIsWS5YyO
>>608

俺はあえていつも大津今日から普通に乗るけどね。
610あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/07/09(水) 20:43:11 ID:IdmQFebaO
日根野でクハ103のトップハケーン
http://imepita.jp/20080709/582930

和歌山線内爆睡すますた。犬殺担当の老犬キターのかな?
和歌山→五条は105系・五条→高田は117系・高田→王寺は105系
王寺からはやまとじライナーに乗って終点加茂まで。毎回同じ時間になってまう。
うひっ!妖怪さんうひっ!駅で待っといてや〜
611名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:46:04 ID:mLdpZuwb0
今帰ってきた
うひっ!で大雨食らったから妖怪傘女を見れたわ
612名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:16:51 ID:QmBfjGcEO
難波行き快速急行
613てならい:2008/07/10(木) 20:02:08 ID:nE+NVGz/0
 みなさん、こんばんは〜♪ お邪魔しま〜す。ニコニコ

電車賃160円+160円=360円で琵琶湖一周の電車の旅をしてきました。
の会話に、 エ〜ッ!!こんな素適な女性がキセル乗車!!
と思って調べていたら、こんなものがあるんだァ〜♪ ウヒョ〜♪ルンルン
昔のお嬢様ゴメンナサイ。ペコリ(-_-;)
逆周り乗車かと思ったら、大回り乗車って言うんだ?? 

ココにたどり着くのに何日要しただろう〜?? フ〜!

私もボケ防止にチャレンジして見たくなったナ〜!ワクワク ドキドキ!
614名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:07:18 ID:gxlrOwhN0
>>613
検札が来たら、めんどくさい事が苦手なら「うひっ!柘植駅からです」言うとったらええんですよw
615てならい:2008/07/10(木) 20:33:49 ID:nE+NVGz/0
>>614さん、お気遣いありがとう〜♪

コース検討思案中??時間・距離を検索、表を作成中です!?
616てならい:2008/07/10(木) 20:42:17 ID:nE+NVGz/0
>>613  訂正。 ペコリ
160円+160円=360・・・×  160+160=320/???・・・○
617名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:08:43 ID:N/EY1w8W0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < 久々にパンチ効いてるキャラが現れたな・・・w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
618てならい:2008/07/10(木) 22:33:59 ID:4yxf7xA00
うひっ♪
619名無しでGO!:2008/07/11(金) 00:15:57 ID:vNxUTM/N0
このスレ、たまーに女性の人が来るよね

>てならいさん
わからないことがあったら気軽に聞いて下さいね★
620名無しでGO!:2008/07/11(金) 08:41:43 ID:rf2OCmzJ0
きもっ
621名無しでGO!:2008/07/11(金) 08:52:37 ID:HxETdMYQ0
まあ、わたしも女なわけだが。
この板自体女の香りがしないからね〜普段はネカマみたいな内容のカキコしてるよ
622名無しでGO!:2008/07/11(金) 10:53:10 ID:hHbQYTlE0
京都までの昼得で山科ー大津間で大津京まで乗り越しを申し出たら、一瞬固まる車掌がたまにいる。
途中で写真撮影して、大津京で無料のドリンクバーでお茶して帰るのが漏れの定番コース。
623612:2008/07/11(金) 17:44:52 ID:/ZC2UaRX0
いまさらだが、その時生駒で阪神の新型を初めて拝むことができた。
624名無しでGO!:2008/07/11(金) 18:42:39 ID:DRuxH3j+0
妄想で作り上げた女じゃなければいいがなw
625 ◆1e61wUKJAM :2008/07/11(金) 21:13:06 ID:PlT4E5sB0
明日大回りしようか迷ってます。
阪和→和歌山線→奈良線
626名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:50:52 ID:fT0QWcbi0
日曜日に6:29新大阪発紀伊田辺行き快速に乗ろうと思ってるのだが。
627名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:22:24 ID:NlElZ5sK0
妖怪が怖くて乗れません。
628名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:28:31 ID:TnwoEMBDO
>>626
だから何?
629名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:11:27 ID:nadwHknS0
へぇ、そんなダイヤがあったのねん。
俺も和歌山いってみよ。
630 ◆1e61wUKJAM :2008/07/12(土) 00:15:37 ID:kIhfxfFp0
221系でそ?
MT54でないとしょーもない
631てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/12(土) 05:53:01 ID:Qx2I1+t20
>>619さん、ありがとうございます。
亀スレごめんなさい。ペコリ
偽者が出たので、忍者に変身??巻物を銜えてドロンしてました。

巻物(予定表)完成したので?今日試運転予定!ドキドキ
成功したら??次回は妻を連れて行きす。

>>625さん、行ってらっしゃ〜い!ルンルン♪
632名無しでGO!:2008/07/12(土) 10:07:13 ID:ye62ALX40
加古川線不便さなんとかならんのか
633名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:35:07 ID:p+CwRfXkO
加古川の人帰られへん。
634名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:56:15 ID:dJ7b3pQM0
加古川線は西脇以北はバス転換でいいんだけど
635名無しでGO!:2008/07/12(土) 14:16:35 ID:9cdAxpfa0
平成19年度 実質公債費比率の状況 (数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市  (26.2)    ┏━━━━━━━━
 2  千葉市  (24.8)    ┃ それでも
 3  福岡市  (23.0)    ┃
 4  神戸市  (22.3)    ┃ 大阪の借金が
 5  川崎市  (21.1)    ┃
 6  名古屋市(20.9)    ┃ 一番ひどいように
 6  広島市  (20.9)    ┃
 8  京都市  (19.3)    ┃ 報道する
 9  仙台市  (17.7)    ┃
10  大阪市  (17.5)  ←┫ 東京のマスコミ
11  静岡市  (15.7)    ┃
12  浜松市  (15.5)    ┗━━━━━━━━
13  新潟市  (15.1)
14  札幌市  (14.5)
15  堺  市  (12.6)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
636名無しでGO!:2008/07/12(土) 18:12:19 ID:7tBJNcYu0
加古川線電化したからといってダイヤ改正しないからまったくなにもかわってない
なにあの陸の孤島
637223kei:2008/07/12(土) 21:25:02 ID:kIhfxfFp0
実は今日はいってまへん。
明日は大阪9:15発から琵琶湖→ウヒ→和歌山線経由で大回りしようかな?
OFFしたら参加できる人いますか?
638名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:49:03 ID:6DzTs0O10
明日は俺も暇だから行こうかな

オフ参加希望で
639名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:23:36 ID:S4HLxgNH0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < てならい も連れてってやれよぅ・・・w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
640 ◆1e61wUKJAM :2008/07/13(日) 01:59:10 ID:UosQu0zR0
大阪城北詰から尼崎経由で大阪9:15発に乗るかもしれません。
モーター車がいいなぁ。前から2両目がその後の乗り継ぎなどが楽?
湖西線のMT54は運用わからぬ
京橋19時過ぎに別の方々と集うので、京橋19時ごろには到着したいですね。
641 ◆1e61wUKJAM :2008/07/13(日) 02:01:57 ID:UosQu0zR0
>>639
どうそどうぞ。
私は24歳の若造ですがw
捨てアド(必要ないかもしれません)
[email protected]
642 ◆1e61wUKJAM :2008/07/13(日) 03:11:06 ID:UosQu0zR0
今風呂から上がってきました。
大回り中は爆睡?
643てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/13(日) 05:15:45 ID:taRahc+N0
>>639さん、>>641さん、ありがとうございます。
昨日、第1回大回り一人旅に行って参りました。ニコニコ!

おおさか東線永和駅〜俊徳道駅、326.4km、120円。
自宅8時〜駅〜15:45自宅徒歩、7km強 9950歩。
トイレは到着駅で1回、ラスト客で自動改札、ピンポ〜ん!!係員を・・・
ブザ〜を押して係員を呼んで、OK!記念切符にして貰った。ペコリン

朝の散歩に行ってきます〜♪



 
644 ◆1e61wUKJAM :2008/07/13(日) 07:37:44 ID:UosQu0zR0
OFF参加いないみたいですね
645名無しでGO!:2008/07/13(日) 09:51:13 ID:Gj+0jXMB0
大回りしてくるノシ

大阪−京橋−放出−久宝寺−天王寺−福島
646名無しでGO!:2008/07/13(日) 10:29:21 ID:3kFmQe4M0
大回り終わった
紀伊田辺行き快速:新大阪→新今宮
京都行き普通変快速:新今宮→木津
647名無しでGO!:2008/07/13(日) 13:25:58 ID:f9KwFq/g0
草津線止まってるみたいだな。
これは困った。
648名無しでGO!:2008/07/13(日) 14:41:41 ID:Lp8VUpcC0
赤券買いに行こうとしたがやめて政界だった
649名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:16:12 ID:8zDiaqmW0
大回り中に列車が止まっていた場合、ずっと足止め食らうのか?
650名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:29:08 ID:AJpB+g+70
ほかに動いてる列車が有れば乗ればいいと思うけど?
651 ◆1e61wUKJAM :2008/07/13(日) 23:36:18 ID:UosQu0zR0
予定より2時間遅れの肯定で、和歌山線を諦めて学研都市→ちょっかい→大和路・環状経由で
やりました。

草津は、14:27発は定刻通りで、停まっていたのは知らなかったです。
652名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:49:55 ID:xwx90j5k0
>>643
春に出来た駅は総じて自動改札機の2時間制限にかかるみたいですね
653名無しでGO!:2008/07/14(月) 06:50:41 ID:C0JpM3LOO
じゃあ和歌山ー須磨海浜公園とかだと下手したら毎回ひっかかるなww
654てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/14(月) 15:33:06 ID:CJBvnlzS0
>>652さん、ありがとう〜♪  
自動改札を止めて、先に呼び出しブザーを押します、です。

皆さん、こんにちは〜♪

もし、大阪→京都→山科→近江今津→近江塩津→草津→柘植・加茂・・・
を実行中に、>>647の草津線不通みたいな事が起きたら?
どう対処したら良いでしょう?。 次の三連休のどこかで??
妻や妻の友達を連れて行きたいのですが、
良い対処方法が有りましたら、貧脳な私にご教授下さい。ペコリ


655名無しでGO!:2008/07/14(月) 17:26:32 ID:IMJvqL150
>>654

運転再開まで待つ、それしか方法が無いけど
この前の、草津線だと草津駅で待った方が
良いかも。
改札内にコンビにがあるから、何かと便利ですよ。

大回りを止めて帰るなら、途中の駅で清算し、その駅からの
乗車券を買い直しですね。

656てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/14(月) 19:36:43 ID:CJBvnlzS0
>>655さん、ありがとう〜御座います。ペコリ

再開までそんなに時間かから無かったんですネ??
切符の有効は当日内、0時を越したらそこで一度清算に成るのですかネ?

京都までに分かれば?木津〜桜井と逃げも出来るけどナ〜!?
そんなに都合良く、ニュースの針は自分を中心には回らないから、
出来るだけ早く出て、運転再開を待つ時間を充分確保します、です。ニコニコ
657名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:41:50 ID:jAytcaJx0
>655
もと来たルートを引き返して運賃を返してもらうのもOKじゃなかったっけ
658てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/14(月) 19:48:38 ID:CJBvnlzS0
>>657さん、エッ〜、そんなんアリですか〜? ワクワク ドキドキ!! 
アリ〜♪です。ペコリ
659名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:51:39 ID:StqGSCqv0
>>656
開運のオフダを身体に貼り付けるとよい。
俺は運が良いのかいままで大回り中はトラブルないべ。
2駅くらい乗る時に信号故障くらったりするけどw
660名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:09:12 ID:qlnjp2kR0
昨日初大回りしてきた
環状線-京都-木津-放出-久宝-環で3時間ちょいで軽めに
自動改札で引っかかるかとオモタけどすんなりスルー
環状線は制限なし?

奈良線3分遅れで木津乗換2分やばいと思ったけどちゃんと待っていてくれた


大回りで代行バス乗車や来た道バックで払い戻しは本当に可能?
661てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/14(月) 20:19:15 ID:CJBvnlzS0
>>659さん、アリ〜♪です。
子供が小さい頃に、機械に顔を当ててボタンを押したら?
記念メタルに顔写真をはめ込んで取り出し口にコロンと
リング&チェーン付のが出てきた。
それを何時も手元に、リュックの場合は、リュックの胸部に下げて、
安全確認と道案内を頼んでます。
今のところ、何年もトラブルは無しです。ニコニコ 信じる者は救われる?
自分も努力します。海運の御札も引き出しから出して来ました、です。ペコリ
662名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:33:29 ID:RQLjHgiH0
>>656
0時過ぎても大丈夫じゃない?
確か終電までは当日じゃなかったかなと思う。
そうしないと23時台の列車に乗る人にものすごい負担がかかる。
663名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:44:03 ID:xwx90j5k0
>てならい

例えば琵琶湖時計回りしたとして、21時に塩津にいるとかそういう予定の組み方しない限り、
大きなトラブルがあっても待ちさえすればほぼ周りきれるよ
ギリギリの行程は極力しないようにして、時間的に余裕を持った大回りをする
と精神衛生上よろしいかと
664名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:08:49 ID:xqZiXlWs0
>>663
鬼畜だよな〜今津始発とか永原始発とか。塩津に居る奴涙目w
665てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/15(火) 00:03:05 ID:Xyb7TIrm0
>>663さん、>>664さん、有難う御座います。ペコリ

今度の三連休は、中止に成りました。
イヤ〜一部の友人と会って、中止にしました、です。
¥120円で琵琶湖一周の電車の旅が出来るなら、私も私も私もボクモと
今で9名の希望者が??むか〜し昔その昔と半分強のハ達のお嬢様も!?

120円が先に一人旅をして??万が一の場合は実費を支払う心構えが
参加者に出来た頃にやりましょう!?と別れて来ました。ゴメンチャイ
666てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/15(火) 00:11:12 ID:Xyb7TIrm0
訂正 >>662さん、>>663さん でした。 ごめんなさい!ペコリ
667名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:16:02 ID:AN70HBnY0
明日元気だったら谷川いてくる。
時刻表みないけど、乗り換え2時間待ちぐらいなら
線路でも写真撮って暇つぶすw
668名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:26:29 ID:VnuI0lfs0
>>667

加古川線
06:18 西脇
07:36 西脇
09:00 西脇
12:17 西脇
15:17 加古川 ☆ 第4土曜日 運休
16:52 西脇   ☆ 8/23は運転 
18:42 西脇
20:16 西脇
22:02 西脇

子連れの、俺には1時間が限度だ。
669名無しでGO!:2008/07/15(火) 01:30:42 ID:RpPuhYRI0
>>665
ほぼ週一回ペースで4年以上やってるけど、万が一は今までに一回もないです。
ズルをしない事と、時間に余裕を持ちさえすれば大丈夫。
夕方には目的駅に着くプランで挑むと絶対に大丈夫と断言します。
670名無しでGO!:2008/07/15(火) 06:26:42 ID:rRnW0T680
このご時世、ドライブするよりはるかに安上がり
671名無しでGO!:2008/07/15(火) 10:18:46 ID:tQzSJCkHO
前に近江今津で敦賀行き新快速と北陸行き貨物が一緒に特急通過待ちしてたけど、
あれって定期スジ?
672名無しでGO!:2008/07/15(火) 11:58:01 ID:0j/sr/Pb0
質問厨で申し訳ないが大回りって他の乗車券と併用できるの?
673てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/15(火) 14:51:16 ID:Xyb7TIrm0
>>669さん、実体験報告 有難う御座います〜♪ニコニコ
週一回4年とはすごいですね!! 礼ペコリ
年52週×4=208. 本当に貴重な、重みの有るお話で
すご〜い力を頂いた気分になりました〜♪ルンルン
674名無しでGO!:2008/07/15(火) 14:54:11 ID:rRnW0T680
>672
大回りの切符 & 塩津〜敦賀の切符

とか出来ないから
675名無しでGO!:2008/07/15(火) 16:46:10 ID:D1KIJqVo0
てならい

ちょっと言い方の表現を変えてもらいたいのだが…
気になって仕方なくて^^;
676てならい ◆bn9oaZjIHk :2008/07/15(火) 17:20:06 ID:Xyb7TIrm0
>>675 ハイ
677あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/07/15(火) 19:37:25 ID:7OYKGnT9O
プチ回りで草津へ逝く。√…大阪→やまとじライナー→加茂→うひっ→草津
雨が降っているので妖怪出没しとるカナ?
678名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:59:13 ID:/HzVhQo70
てならい、女かとオモタ
679名無しでGO!:2008/07/16(水) 01:07:10 ID:Nfy1S1AE0
>>677
この時期のうひっ!は出やすいだろ
夏は物の怪の季節だからな
680名無しでGO!:2008/07/16(水) 17:55:33 ID:yd83JR0iO

681名無しでGO!:2008/07/16(水) 19:31:57 ID:aaGt70aOO
>>680
うひっ!IDがJR
682名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:37:04 ID:oXC8J8Xm0
http://issop.diary1.nazca.co.jp/2005/diary_20051030_01.html

この人、違法にお金取られちゃってるやん
徴収された料金は犬のポケット行き?
683名無しでGO!:2008/07/18(金) 01:27:45 ID:efRrJGJ+0
>>682
ネタじゃないの?
金を徴収するということは、何らかの券を交付しているはずだから。
実際の経路通りの乗車券(区変券)を出すのは簡単ではないと思ったが。
684名無しでGO!:2008/07/18(金) 02:02:52 ID:jPyC+eTc0
>>683
過去スレにも無知な検札に実際の経路の料金を請求されたって人は何人かいた
685名無しでGO!:2008/07/18(金) 19:42:27 ID:OTXhtb520
大回り計画失敗!!
予定では天王寺→和歌山→奈良→琵琶湖一週→京都→大阪 
で考えてました。
がしかし近江塩津から湖西線で山科に行くのは時間的にムリだと判明!
何しろ、1時間に1本(1時間待ち)しかも普通電車・・・
ですので、この路線はあきらめ、米原から新快速でそそくさと大阪に帰りました。

近江塩津から湖西線を体験した人、どういう感じだったか教えて下さい!
686名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:11:51 ID:2YK8UQ3S0
>>685
結果的に不正乗車してないかそれ
687名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:26:17 ID:iCK4vZSK0
>>685
近江塩津で1時間や2時間待ちなんて日常茶飯事だろ?
なんでそれだけで計画不能になるんだかわけわからん。
「計画」って言ってる位だから乗り継ぎ計画書くらい作って行くだろ普通。

688名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:34:57 ID:PZlwESxe0
大回りは自分がルールブックだから不正乗車はいけないと思うんだ
689名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:54:24 ID:OTXhtb520
>>686 なんで?同じ駅は通ってないけど
米原で牛肉弁当食って休憩、駅長に聞いたらそんなことしたら帰宅は深夜になるでって言われて山科→京都って行ったんだけど…
最初からきめ細かい時刻決めていく奴なんて鉄道オタクぐらいだろww
690名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:05:19 ID:qKjSX/La0
とっとと差額を支払いなさい。
691名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:15:48 ID:6gESuWbZO
>>689

もう少し詳しい経路を書かないと誤解される可能性があるぞ
692名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:16:09 ID:/fTsCAmu0
>>689
結果的に草津−米原−草津−山科と通ってないか?
天王寺発、奈良経由で米原に行くルートはこれしかないんだが。
693名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:27:43 ID:a1TWME590
頭の悪い人がするような趣味じゃないから
694名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:36:37 ID:OTXhtb520
暇な人間がすること
695名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:20:40 ID:Bx5mMtjo0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 取り敢えず、米原で食った牛肉弁当だけは吐き出せよw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
696名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:40:13 ID:jPyC+eTc0
>>685
琵琶湖右回りなら待ち時間が少ない事が多い

左回りは夕方以降の塩津乗り換えはかなり待たされる
697名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:49:08 ID:eRttKmN8O
>>696何も考えずに琵琶湖右回りしたら
山科(湖西経由新快速)近江塩津到着→向かいホームに乗り換え列車待機→(琵琶湖線新快速)草津で行けたのは
俺の運じゃなかったのか
698名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:03:47 ID:YSpBOey60
>>696
だな。折角塩津に来たんだから、もう少し駅の雰囲気と休憩を堪能させてくれよと思うわな。
699名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:05:12 ID:jPyC+eTc0
時刻表を買えとまでは言わないけど、
琵琶湖一周なら、最低でも塩津、加茂の亀山方面、柘植の加茂方面の時刻を手書きしとくと便利だよ
行き当たりばったりを信条にしてる人でも、普段は見ないようにして、トラブルなんかの時にだけ見るようにすればいい。
700名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:08:17 ID:jPyC+eTc0
ああ、今は携帯で調べる人の方が多いのかな?
701名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:33:17 ID:FqMFr1/W0
>>684
だからさ、そういっている人はいるといっても、
実際には金だけ払うわけじゃないんだからさ。
タコ係員ならなおさら実際の経路通りの券を発行させるのはハードルだ高いと思うが?
(通常は、マルスでも車掌端末でも自動的に経路補正されるからな)
702名無しでGO!:2008/07/19(土) 00:27:33 ID:Ug945W4e0
>>685
まずは天王寺ー米原の2210円と米原ー大阪1890円それと増運賃8200円の合計12300円を払うべきだな!
703名無しでGO!:2008/07/19(土) 06:58:48 ID:LerJbq/s0
悪質な不正乗車だから3倍請求だな。
704名無しでGO!:2008/07/19(土) 09:35:55 ID:3lm6Q0hP0
702は3倍だけどな
705667:2008/07/19(土) 09:52:37 ID:zJhrhRZV0
>>668
THX。みてなきゃ死ぬとこだった。

篠山口で時間つぶすつもりだったけど、
降りたホームに電車が止まっていた。
思わず飛び乗ってしまい谷川を1時間以上満喫してきたw

でも谷川いいとこ。とんびもうぐいすも歓迎してくれた。またいくべ。
706名無しでGO!:2008/07/19(土) 10:45:53 ID:8YoP8ZJxO
俺いつも湖西回りは右回りだが、塩津で数分、草津でも数分待ちだぞ。
ただし昼間だけどな
707名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:38:11 ID:aUHfH2Cz0
真冬の近江塩津で失敗すると凍死するかも試練
708名無しでGO!:2008/07/19(土) 13:45:20 ID:RCLGBlb10
真冬の近江塩津は下の待合室を堪能するもんだろ?

確かに暖房は無いけど締め切った室内で風は当たらないし、
ベンチには近隣住民の手作り座布団。
暖かい飲み物は自販機で買えるしトイレは出てすぐ横。

注意するのは列車が来ても全く気づかないから
時計だけはしっかり見ておかないと乗り過ごす事かw
709名無しでGO!:2008/07/19(土) 13:51:57 ID:SUgyY74H0
交流時代に、長浜へ行った帰りに湖西線回りで帰ろうとしたら
長いこと待ったのを思い出したわ。

710名無しでGO!:2008/07/19(土) 14:20:31 ID:3TEu3au/0
近江塩津のくせにあの接続のよさはもっと評価されるべきだと思うな〜(昼間)
あとみんな右回りだけど、俺は左回りが好きだな。琵琶湖→京阪神の移り変わりが好きだ。
711名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:16:23 ID:tl5+7sS30
左回りは草津で挫折してまう
712名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:22:10 ID:vCmgNWvA0
>>626とは別人だが、その新大阪発の快速(113系阪和色)に乗ってきた。
06:29新大阪→(西九条)→(天王寺)→和歌山→(高田)→(桜井)→奈良→
久宝寺→高井田中央→放出→尼崎→大阪13:06    (  )は通過駅
713名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:57:28 ID:8YoP8ZJxO
京都→塩津→草津→柘植→…が右回り(時計回り)で、
柘植→草津→塩津→京都が左回り(反時計回り)だよね?
714名無しでGO!:2008/07/19(土) 16:47:20 ID:3lm6Q0hP0
>>712
大阪は2回だけどいいの?
大阪の手前で降りないといけなくないか?
715名無しでGO!:2008/07/19(土) 17:03:56 ID:vCmgNWvA0
>>714
新大阪→西九条は梅田貨物経由だったんだけど…
OKでしょ?
716名無しでGO!:2008/07/19(土) 17:14:26 ID:3TEu3au/0
>>715
おっとそれが駄目なんだな。梅田貨物線経由は大阪を経由したとカウントされる。
717名無しでGO!:2008/07/19(土) 17:21:33 ID:vCmgNWvA0
>>716
マジかよ〜
サーセンw
718名無しでGO!:2008/07/19(土) 18:01:26 ID:VwJGusIZ0
そういや、環状線の福島−野田間と東西線の新福島−海老江間って
駅は被らないけどルートとして被るから両方乗るとやっぱりダメなのかな?
719名無しでGO!:2008/07/19(土) 18:39:05 ID:upGZyIvx0
>>718
それは別の路線・駅として見るので大回り的には全然おkのはず
720名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:02:21 ID:K6rskGZB0
>>711
右回りだと草津ワープの誘惑に負けてしまう
721名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:42:30 ID:eBBdTqKR0
明後日、大阪→奈良→京都→(幹)→新大阪で大回りしてくる。
ちょっと京都駅のコインロッカーに物を入れておく必要があるので・・・。
722名無しでGO!:2008/07/20(日) 07:07:33 ID:D8XCpmA00
>>720
ワープしてもいいけど正規運賃は払いましょうね。
723名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:19:55 ID:stUiRBDc0
過疎スレでの夏の到来は嬉しい。
724名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:52:33 ID:CLrk7lCx0
短縮鉄道でも行ってくるかな。

北新地−放出−久宝寺−天王寺−大阪
725名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:03:15 ID:gLO4AVRs0
暑過ぎ
もうだめ
雨か曇りの日しか出来ない
726名無しでGO!:2008/07/20(日) 12:38:21 ID:ck/3+TLV0
俺の部屋はエアコンがないから、暑い日にこそ大回りする
727名無しでGO!:2008/07/20(日) 13:27:47 ID:h4le3RfbO
暑い今は早朝〜少しは涼しくなる夜までやるのがベストだな。
もしくは午前中に梅田等で用事済まして昼〜夕方まで大回りとか。
大回り単独で梅田とか出るのがしんどい。半球沿線だし
728名無しでGO!:2008/07/20(日) 13:36:41 ID:zoWawej/0
>>727
阪急の大回りすればいいじゃんw
729名無しでGO!:2008/07/20(日) 13:57:44 ID:zGwlUH8D0 BE:724673546-2BP(667)
>>728
ガラガラの各停で珈琲飲みながらだとちょっとした喫茶店気分だしなw
730名無しでGO!:2008/07/20(日) 14:19:10 ID:P5WNxTDo0
ゆりかご機能付で眠れないひも安心♪
731名無しでGO!:2008/07/20(日) 18:21:46 ID:SXY6x1ZgO
>>726同意
スレ違いだが、朝から18きっぷで周遊、清涼中。
夜まで家には帰れません。
732名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:40:18 ID:VuF9zYli0
天王寺〜加茂〜柘植〜草津〜大阪で回ってきた
加茂〜柘植〜草津初めて乗ったけど田舎なのに結構混んでた
733名無しでGO!:2008/07/20(日) 21:31:30 ID:ck/3+TLV0
>>732
その区間でガラガラなのって柘植(うひっ!)〜油日くらいだね

昨日、気が付いたけど、加茂のギリギリ改札外のキオスクって改札ないから声かければ買い物できるんだね
炎天下の中加茂で1時間待ちくらってどうしてもビールを飲みたくなって試してみたら買えたわ
734名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:28:39 ID:A5BIriZP0
久しぶりに18きっぷで紀伊半島一周してきた。
和歌山のその先にあるロマン、柘植の向こうは世界のカメヤマ。大回りでは越えられないカベを堪能したぜ!
海辺の絶景は須磨明石とは比較にならないな。2〜3時間の乗りっ放しはもはや何ともないが、流石にそれが連続するときつかったわ。
・・・しかし柘植駅前ってホントに何も無いんだな
735名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:59:57 ID:I77uYI1m0
>>734
うひっ!の前は歴史と伝統の中村屋があるじゃないか
むしろ中村屋を水木しげる記念館みたいにするべきだ


ところで18切符で下車観光なしの乗りっぱなしはもったいないと思う俺は稀なのかな
白浜なんかでひと泳ぎしたいところだ
736名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:15:30 ID:Wo3puRWm0
>>735
帰れなくなるじゃないか
737名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:21:41 ID:/798hQ8R0
紀伊半島一周か。
左回りしたいと思うけど、接続列車の待ち時間が長杉
738名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:35:11 ID:brGrU2s9O
紀伊半島一周は確かダイヤがかなりタイトで、
乗り換え駅以外で途中下車すると最終に間に合わなくなるんだよなWW
739名無しでGO!:2008/07/21(月) 10:47:04 ID:A5BIriZP0
大阪市内スタートの反時計回りで行ったが、朝早めにスタートすれば、時間的には一周は無問題。
趣くままの途中下車も何度かは可能。むしろ、2〜3時間ごとの乗り換え接続待ちが長すぎるのと、著名観光スポットが行けるほど近くに無いのが難点だった。
スケールのでかい加古川線が束になってかかって来たうえに、やっと乗車したと思ったら車両故障で何時間も閉じ込められる感じ。
それでも山も海も、突如現われる風景が近郊区間ではあり得ない雰囲気だから感動だった。
740名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:00:53 ID:hOoUI64z0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < ところで、てならい は遂に逝ったのか?w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
741名無しでGO!:2008/07/21(月) 15:46:56 ID:+rDiw4Ls0
>>734
海の景色を楽しむには呉線ぐらいの長さがちょうどいいね。
瀬戸内マリンビューなんて快速もあるし。
742名無しでGO!:2008/07/21(月) 17:34:02 ID:d+5I99oy0
>>740
誰かが注意してからそれきりだなw
743名無しでGO!:2008/07/21(月) 18:46:31 ID:hOoUI64z0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 鉄ヲタを目指すなら、次は是非「御手洗(みたらい)」で登場して頂きたいもんだw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
744名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:14:38 ID:A5BIriZP0
>>741
なるほど・・・呉方面は盲点だった。
折角だから初体験してみようかな。しかし同じルートの同日往復に、時間と当日早起きに耐えられるだろうか?起きてしまえば踏ん切りもつくが。
745名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:39:46 ID:d+5I99oy0
>>744
行きは山陽本線で広島へ、帰りは呉線、赤穂線経由で帰ってみたら?少しは変わるかも
746名無しでGO!:2008/07/21(月) 23:22:17 ID:A5BIriZP0
>>745
調べてみたら、大阪6時出発で3時間滞在して10時半過ぎ戻りできるみたい。
ぐうぅ、イ・キ・タ・イ!!
747名無しでGO!:2008/07/22(火) 01:07:01 ID:6tGT/DFu0
↓一応これ貼っとくわ。

山陽本線・赤穂線岡山〜姫路間列車運用情報
http://pakuriman.s53.xrea.com/railway/unyo.html

俺は行きは呉線(マリンビュー指定席)、帰りは山陽本線で帰ってきたよ。
ちなみにマリンビューの車販のマリンメイトさんは平日乗らなくなったらしいのでご注意を。
748名無しでGO!:2008/07/22(火) 09:13:00 ID:lQsWrGXlO
351:◆1e61wUKJAM 07/20(日) 22:19 uUcrCqei0
会社が、交通費支給を上新庄⇔新大阪ではなく、だいどう豊里⇔新大阪に指定きそうだ。
所要時間は検索するとなんば経由が最短だったりするが、仮に回数券(ないか)か定期利用だと 谷町線経由になるのでしょうか?
749名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:48:18 ID:EwSMadY/O

750名無しでGO!:2008/07/22(火) 23:02:11 ID:DgDtHgVu0
>>747
ウルトラd。ところでマリンビューって何?快速なのに車内販売があるってこと?
751名無しでGO!:2008/07/22(火) 23:52:41 ID:6tGT/DFu0
>>750
瀬戸内マリンビューは快速だよ。
指定席車では↓こんな感じで車内販売がある。マリンビューオリジナルグッズなんかもあるとか。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/setouchi-marine.html
752名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:31:03 ID:6mN5vH0u0
宝塚ー尼崎の切符が発売中止になってた時、宝塚ー大阪の回数券で、宝塚ー福知山ー和田山ー姫路ー大阪と大回りしたとき、
今のように「ドアを閉めます!」ではなく、「ドアを閉めさせていただきます。」という放送に不覚にもわらた。
753名無しでGO!:2008/07/23(水) 13:03:43 ID:15Mpniwu0
俺は日根野のマクドナルドで夜を過ごして
青春18きっぷで大回りしたことがあるな
紀伊半島一周

これから行くかな
754名無しでGO!:2008/07/23(水) 13:54:08 ID:1Nv+J0L90
>>753
それは大回りとは四番
755名無しでGO!:2008/07/23(水) 13:56:01 ID:CTpP5sqgO
初乗り大回りで特急利用は可能でっしゃろか?
756名無しでGO!:2008/07/23(水) 14:57:55 ID:smbaALJy0
姫路発だと大回りし辛いね。。。
757名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:00:27 ID:XyI2/fJ90
尼崎に住むのが勝ち組
758名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:44:28 ID:vuHfkV9U0
お、おれのことか。
伊丹、猪名寺、塚口、尼崎、加島へはチャリで移動可だわw
759名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:46:26 ID:CTpP5sqgO
山科〜大津の大回りで、しなのやしらさぎ、サンダーバードは特急券さえ買えば乗れる?
760名無しでGO!:2008/07/23(水) 16:06:49 ID:6XgrV0Bd0
>759
大丈夫だお。
但し、切符も拝見される可能性があるから
大回りの説明は出来るようにしとくと良いよ。
761名無しでGO!:2008/07/23(水) 17:58:14 ID:xY+ymWFP0 BE:1268178067-2BP(667)
>>760
そういや、Qではどういう扱いなんだろう。>近郊区間大回り
東京のスレはあるけど、福岡のスレはないみたいだし。
762名無しでGO!:2008/07/23(水) 18:38:43 ID:JvRzkTiqO
>>758
チャリだと東淀川と新大阪の二択しかない俺は負け組…しかも30分もかかるし(´・ω・`)
763名無しでGO!:2008/07/23(水) 18:41:26 ID:Hdnn77sI0
東淀川は廃止してほしい
764名無しでGO!:2008/07/23(水) 19:03:30 ID:ETPZGtIE0
>>758
羨ましすぎる。あと俺、尼崎駅好きなんだな〜

加古川周りとか尼崎以東になればなるほど金がかかるからな。
765名無しでGO!:2008/07/23(水) 19:06:45 ID:15Mpniwu0
行ってきた
大阪→京都→奈良→王寺→天王寺
766名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:58:47 ID:zzxc+78W0
>>762
その2駅に近いのは、尼崎以西以北は対象にならないが、マワラーにとっては相当な勝ち組では?
767名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:23:59 ID:dAoB+rhQ0
妖怪キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ttp://www.keifuku.co.jp/yokai08.html
768名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:50:00 ID:vdgEdRkk0
>>767
今年こそ関西線でやるって言ってたのに、柘植駅長がぼやぼやしてるから取られたやんけ!!!!
769名無しでGO!:2008/07/24(木) 08:37:57 ID:Stn9tuyHO
>>762
チャリだと金橋高田JR五位堂な俺よりマシでしょ。
いつも法隆寺までの切符買ってるんだぞ。
770名無しでGO!:2008/07/24(木) 12:37:13 ID:g+cbIZzH0
鴻池新田が最寄で、大回りが終わったら徳庵か住道か鴻池まで歩いて戻ってる
771名無しでGO!:2008/07/24(木) 12:51:53 ID:mc9HpP1O0
>>756
姫路から大回りできるの?
姫路→加古川→谷川→尼崎→東加古川っていう感じ?
772名無しでGO!:2008/07/24(木) 13:57:46 ID:N8G6mjP00
>>771
いや別に姫路から米原に行くのに
姫路〜大阪〜天王寺〜和歌山〜奈良〜柘植〜草津〜米原
って回るのも大回り乗車なワケだが

大回りは近郊区間内発着で最短ルートで無くても良い(重複不可)というルールだぜ
773名無しでGO!:2008/07/24(木) 16:59:39 ID:+boiM6QF0
>>772
そうなんだ
姫路から出発でもいいんだ。
諦めていたぜ。サンクス
774名無しでGO!:2008/07/25(金) 00:55:48 ID:8spR+MoO0
今の時期は18きっぷの方がいいなー
775名無しでGO!:2008/07/25(金) 07:31:15 ID:hiPZkUGJ0
どっちかといえば、初乗り運賃だけでどれだけ大回りするかというのがメインに
思われてるからなw
776名無しでGO!:2008/07/26(土) 07:02:46 ID:O4zaVfijO
最寄りがが御幣島で徒歩で塚本、加島、チャリで尼崎に行ける俺は勝ち組なのか・・・?
777名無しでGO!:2008/07/26(土) 07:04:33 ID:JWfhtB20O
今日心斎橋で所用あるから、JRなんばまで歩いて大回りするお!
778名無しでGO!:2008/07/26(土) 22:24:58 ID:sSJ13mJ2O
>>776
恐らくあなたは勝ち組だと……
ルートも豊富にできるし。
779名無しでGO!:2008/07/27(日) 22:44:22 ID:xZkJSfQ80
Janeからここだけ書き込めないんだけど

こう暑いと大回りする気にもなれない
780名無しでGO!:2008/07/27(日) 22:59:41 ID:o60VxyXC0
明日は天気悪いから大回り日和
781名無しでGO!:2008/07/27(日) 23:04:57 ID:8K/l5MyH0
かきこめるぞ。

大回りどころか何もする気がおきない('A`)
782名無しでGO!:2008/07/27(日) 23:35:27 ID:xZkJSfQ80
書き込めたかな
783名無しでGO!:2008/07/27(日) 23:39:54 ID:xZkJSfQ80
おっし行けた
という事で次の日曜は谷川挑戦
784名無しでGO!:2008/07/28(月) 00:50:38 ID:PAORn2Va0
うちもJaneから書き込めない

テスト週間中で乗りに行けなくてショボーン
最寄が京都って勝ち組?負け組?
785名無しでGO!:2008/07/28(月) 05:57:09 ID:zo2obwYC0
>>784
尼崎が最強であることには間違いないが
京都も、琵琶湖大回りで 草津→柘植 という儀式をしなくていいから一部勝ち組ではあるな
786名無しでGO!:2008/07/28(月) 08:23:40 ID:zo2obwYC0
今日も天気良過ぎだから大回りやめ。明日にしよう。
787名無しでGO!:2008/07/28(月) 10:09:38 ID:lTOS8lMl0
>>783
サンパチ君によろしく
788名無しでGO!:2008/07/28(月) 13:03:45 ID:qDU8EKRyO
東淀川最強〜?
789名無しでGO!:2008/07/28(月) 13:23:47 ID:asMMKfue0
大津までの切符買うと高くつくわ〜orz

は〜和歌山線の俺は負け組だ。。。
790名無しでGO!:2008/07/28(月) 17:14:55 ID:+B4iSHRA0
大回り中にこんなんなっちゃったらどうするの?

雷雨で新幹線・阪和線など一時運転見合わせ
http://www.asahi.com/national/update/0728/OSK200807280066.html
791名無しでGO!:2008/07/28(月) 20:46:08 ID:xoZeBqD10
動くまで待つしかない
792 ◆1e61wUKJAM :2008/07/28(月) 21:33:37 ID:WaUuPcQ50
新大阪駅中央口付近に無料駐輪できた時期(今年1月末まで)がどんなに利用しやすかったか・・・
793名無しでGO!:2008/07/28(月) 22:14:27 ID:dauHicGA0
単に無法駐輪してただけだろw
794 ◆1e61wUKJAM :2008/07/28(月) 22:39:25 ID:WaUuPcQ50
現在は新大阪でアルバイトをしているが、通勤代浮かすために豊里からよくチャリンコで通勤している。
定期利用外の駐輪場が御堂筋寄りにしかなくてマンドクセ。
新大阪ビル内はチューハイの値段が高いw
795 ◆1e61wUKJAM :2008/07/29(火) 12:45:15 ID:zsuV7eMs0
つか、最近は大阪城北詰と京橋を活用していますな。
北詰なら駅付近に無料の駐輪場があるし
796名無しでGO!:2008/07/29(火) 13:07:12 ID:OuGWfCm20

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 今すぐ、自宅警備員の仕事に復職するんだ!
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
797 ◆1e61wUKJAM :2008/07/29(火) 13:09:54 ID:zsuV7eMs0
環状線に中崎町駅があれば・・・
798名無しでGO!:2008/07/29(火) 17:20:05 ID:7w2PXH140
柘植経由琵琶湖左回り行ってきた。
やっぱり曇りの日の方がいいな。涼しいし直射日光当らないし。
東海道線などダイヤが30分遅れてたみたいだけど、幸い連絡はスムーズで滞りなく終わりました(^^
799名無しでGO!:2008/07/29(火) 18:51:16 ID:G8qrN9IA0
>>797
中崎町あたりが被差別部落だったら東淀川みたくあんな間隔でも駅が有っただろう
800名無しでGO!:2008/07/29(火) 20:43:46 ID:BnF0YhctO
>>799
釣りか?
東淀川のほうが新大阪より先に出来たんだが…。
801名無しでGO!:2008/07/29(火) 20:52:25 ID:Qbrrsr710
>>797
どこまで特例を堪能し尽くす気だw
しかし、早くJR大阪ガーデンシティ駅できないかな。無理なら大阪西駅でも福島東駅でも我慢するが。
802名無しでGO!:2008/07/29(火) 21:14:51 ID:MSDqzv/00
塚口と新大阪結んでくんないかな〜
803 ◆1e61wUKJAM :2008/07/29(火) 21:24:36 ID:zsuV7eMs0
宮原京神ラインを新設せいっ!
これは大阪駅を経由しない、宮原経由で運賃計算な。
宮原旅客駅は出来てもええかも
804名無しでGO!:2008/07/29(火) 21:39:56 ID:G8qrN9IA0
>>800
そうだよ。
新大阪駅が出来て東淀川駅は廃止の方向・・・・
と知れた途端に日の出部落民が大反対。
それはもう凄い反対活動だった。

最近では地元の集会センターが3箇所も有るのを
市の方針で2箇所を閉鎖すると言われたら
街宣車が近所の部落じゃ無い地区まで毎日来て
うるさいのなんの。まさにキ○ガイ活動。

結局2箇所は閉鎖されて代わりに高層市営住宅が
建ったら今度はそこに優先的に入居させろと・・・
805名無しでGO!:2008/07/29(火) 21:41:56 ID:Qbrrsr710
>>803
それを新設しても尼崎を経由するならメリット無いんじゃない?
806名無しでGO!:2008/07/29(火) 21:57:08 ID:MSDqzv/00
>>803
マルチ乙
807名無しでGO!:2008/07/29(火) 21:59:14 ID:x6l7wj3V0
そんなんどうでもいいから、敦賀、舞鶴、福知山を大回り区間に入れたってください
808名無しでGO!:2008/07/29(火) 22:33:58 ID:Qbrrsr710
むしろ駅ナカショッピング入場券(構内買物や飲食時に店の検札スタンプ)で当日無制限、スタンプがあればそのスタンプ駅からの追加料金で下車可はどうだろうか?
平日昼間限定でもそうすれば、辺境のターミナル駅の店も売り上げるしその先の都市にも足が伸びそうな気がする。空気を運ぶよりも有効だと思うが、思いつきで書いただけなので、まぁツッコミはなしでw
809名無しでGO!:2008/07/29(火) 23:17:55 ID:RBw7KOrg0
琵琶湖大回りはしんどいので、琵琶湖大橋にバスでも走らせてください。
810名無しでGO!:2008/07/29(火) 23:52:39 ID:Wst5hE1t0
琵琶湖に家を建てるならw
811 ◆1e61wUKJAM :2008/07/29(火) 23:52:49 ID:zsuV7eMs0
きんえ今津と長浜を結ぶ単線非電化海底トンネル旅客線きぼん
812名無しでGO!:2008/07/30(水) 00:09:24 ID:cu81dOPSO
湖底
813名無しでGO!:2008/07/30(水) 15:22:17 ID:tleMefY0O
>>811
おおさか東線JR淡路駅開業が楽しみですね。
814名無しでGO!:2008/07/30(水) 22:15:31 ID:SNEoVilj0
別に
815名無しでGO!:2008/07/30(水) 22:43:57 ID:nOaygJnx0
淡路駅は無いほうが良いよ
816名無しでGO!:2008/07/31(木) 03:02:49 ID:zarKvpO00
テスト終わったら琵琶湖一周したい…
近江塩津って涼しいんかね?
817 ◆1e61wUKJAM :2008/07/31(木) 08:17:19 ID:6+mmB1WZ0
大阪よりは。
でもホーム上は半袖で十分
818名無しでGO!:2008/07/31(木) 13:32:36 ID:o4Q2oy0B0
vipの大回りスレ楽しそうだな〜
携帯の調子よかったらいくらでもああいうスレできるのに
819名無しでGO!:2008/07/31(木) 23:36:40 ID:8ttRXd7LO
さらば〜貧乏人〜よ!
明日東京まで行く〜
もちろん大回りじゃねーぞ!!
820名無しでGO!:2008/08/01(金) 01:04:30 ID:+R+Y1o5X0
昨日和歌山線で検札あったけど、
俺だけされなかった。
研修中の奴と二人でやってたから、
だれにやったとかわからんとスルーされたんかな?
821名無しでGO!:2008/08/01(金) 01:07:26 ID:LvxfZrFw0
明日(今日?)大回り初めていってみるが

河内磐船→木津→加茂→柘植→草津→米原→近江塩津→近江今津→
大阪→天王寺→和歌山→高田→王寺→久宝寺→放出→星田

この√で大丈夫かな
822名無しでGO!:2008/08/01(金) 03:15:54 ID:48b1B0mU0
大丈夫だけど疲れそう
823名無しでGO!:2008/08/01(金) 04:36:30 ID:9lFyN0vH0
>>821
ちょwww 降車駅地元なんだがw
そのルートで問題無しだけど結構疲れるよ
824821:2008/08/01(金) 07:37:39 ID:LvxfZrFw0
>>822-823
thx
うはwww 地元ですかw世間は結構狭いw

大丈夫なら、この√で今からイテクル
琵琶湖一周でも満足できそうなので、疲れてたら
天王寺→久宝寺でショートカットしまふ
825821:2008/08/01(金) 10:26:49 ID:VyQOBbURO
うひっ
柘植到着、朝なので妖怪には会えなかったですww
というかホントに何もないなココ
826名無しでGO!:2008/08/01(金) 11:18:15 ID:HEGSO7l30
そろそろ草津ついたんちゃう
827821:2008/08/01(金) 12:08:06 ID:VyQOBbURO
米原到着
草津線爆睡ww
四分乗り換えの新快速に危うく乗り遅れそうになったw
米原の停車時間で弁当を買う予定だったのに
既に売り切れで俺涙目www
828名無しでGO!:2008/08/01(金) 12:27:39 ID:48b1B0mU0
やっぱり18厨のせいかな
829名無しでGO!:2008/08/01(金) 12:29:05 ID:OE1WD7Vc0
だな。
830あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/08/01(金) 16:07:43 ID:8VUmU4z9O
今起きた。あぢぃーよ〜暇だ〜
琵琶湖+妖怪を周って来る
√…守山→米原→近江塩津→京都→大阪→鴨→うひっ→草津
831821:2008/08/01(金) 16:20:10 ID:VyQOBbURO
ショートカットせずに和歌山到着
湖西では車窓から琵琶湖を眺めつつ
のんびりした時間を過ごす……すきっ腹を抱えながらw
大阪でパンを買い込んで阪和線で食って寝てww
終点王寺まで2時間40分の和歌山線へ
832名無しでGO!:2008/08/01(金) 16:55:31 ID:n739o0tF0
神戸市内の某駅(道場じゃないよ)住民だけど
もう加古川・福知山線回り秋田
833名無しでGO!:2008/08/01(金) 17:29:29 ID:1jNrDOYg0
往復券で大阪まで行って北新地行きの切符を買って関空快速に乗って大回りするんだ
834名無しでGO!:2008/08/01(金) 17:43:26 ID:YbQna9o10
>>833
北新地もとい170円区間で大阪→天王寺→和歌山→王寺→木津→京橋→北新地
新大阪から湖西線右周りで草津と京橋経由する方がうひっ経由できてよかったかな
835あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/08/01(金) 19:55:41 ID:8VUmU4z9O
いつも通り大阪から、やまとじライナーに乗車中。鴨まで寝る鉄モードに突入しまつ。
836名無しでGO!:2008/08/01(金) 19:59:21 ID:CMcBu7Kx0
>>835

柏原付近でPLの花火が見えるかも知れんぞ。
837821:2008/08/01(金) 21:20:35 ID:LvxfZrFw0
30分前に帰宅
>822-823に言われたとおり疲れた…
何事もほどほどが一番だね、天王寺→久宝寺にしておけばベストだった
特に終盤で和歌山線のロングシートで約2時間半は堪えたw

まぁそれでも、久々にノンビリした時間を過ごせて楽しかった
今度は今回乗らなかった路線を、時間も短くして乗ろうと思フ
838あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/08/01(金) 21:31:23 ID:8VUmU4z9O
うひっ!花火見れんかったでー。やまとじライナーは加茂に約20分延着。天満→大阪で急病人の対応で。
鴨→亀山逝きワンマソキハ120-13に乗ってまつ。うひっ!まで
津まで逝く汚GALがいた。亀山で待ちぼうけの羊羹。
839名無しでGO!:2008/08/01(金) 21:41:48 ID:48b1B0mU0
>>837
乙〜。夜は景色見れないし、ほどほどがいいね。
840あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/08/01(金) 22:42:29 ID:8VUmU4z9O
うひっ!
うひっ!15分延着で草津線不接。最終の草津逝きを待ってまつ。
うひっ!の出札口
http://imepita.jp/20080801/812680

妖怪探索してくる。ノシ
841名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:21:20 ID:CbBWWmhE0
>>840
この時間にうひっ!にいれるのは羨ましいな
マジで妖怪天国が見れそう
842名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:47:41 ID:W8dJ6/sN0
         ___
         | て  |
         | な  |
         | ら  |
         | い  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
843名無しでGO!:2008/08/02(土) 00:56:51 ID:gYsZUSMl0
>>842
しょーもないことすんなやめろよボケが
844名無しでGO!:2008/08/02(土) 07:06:34 ID:H0sbxLyY0
>>840
改札の外に出たらあかんのとちゃうか?
845名無しでGO!:2008/08/02(土) 07:09:01 ID:lmlXUbuR0
出てもいいけど柘植までの往復運賃払え、とか。
846名無しでGO!:2008/08/02(土) 09:40:38 ID:1Ddj41uV0
>>840
で柘植までの往復運賃払ってまで探す甲斐あったかい?
847あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/08/02(土) 16:13:13 ID:p8LepaJQO
昨日は青春18切符を使用したので、精算は関係有馬線
848名無しでGO!:2008/08/02(土) 16:52:30 ID:lmlXUbuR0
失態晒した以上、コテ名変えた方がいいんじゃない?
849名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:08:29 ID:zLTq2gQf0
大回り乗車中接続待ちで駅員に言えば一瞬だけ改札出してくれる人もいるよ
俺は駅の写真撮りたいとかって言うけど
850名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:51:28 ID:oQ4/pwom0
ルールは守ろうよ
制度改悪されたら困るでしょ
851名無しでGO!:2008/08/03(日) 01:03:32 ID:UwG1A6bh0
>>850がいい事を言った。
自分がルールブックなんだからな。
852名無しでGO!:2008/08/03(日) 01:55:24 ID:2NxLFbQ90
キセルする気でやってるわけじゃないのに目くじら立てすぎだろ
そんな事言ってたら誰も写真なんぞUPしなくなるぞ
塩津で接続悪い時なんかはみんな外に普通に買い物に行ったりしてるだろうが
日曜日なんか良く見かける光景だぞ
しょーもないことでギャーギャー騒ぐ方が見苦しいっての
853名無しでGO!:2008/08/03(日) 02:29:53 ID:zLTq2gQf0
だから俺は駅長さんの許可をえた同意の上なんだけど
854名無しでGO!:2008/08/03(日) 06:48:25 ID:HDPPMtOP0
>>852
>みんな外に普通に買い物に行ったりしてる

ないない。
DQNは大回りするなよ。
855名無しでGO!:2008/08/03(日) 15:28:27 ID:WoN6UV6lO
トイレが駅の外にある場合は出して貰えるね。
悪用すんなよ
856名無しでGO!:2008/08/03(日) 16:15:15 ID:M72/BaV20
なんかキチガイが沸いてますね。
曲解もいいところだ。

大回り乗車する客も正当な客ですが何か?
100%?そう言い切れる根拠は?判例は?
857名無しでGO!:2008/08/03(日) 17:10:38 ID:muCyk9ua0
大回りの制度ってなんで出きたんやろ。
858キッコーマン:2008/08/03(日) 18:24:21 ID:YPRSRkXA0
>>856
もうええっちゅうねん。そのコピペ
859名無しでGO!:2008/08/03(日) 18:53:57 ID:aYsnNgN70
         ___
         | あ  |
         | や  |
         | め  |
         |. 2  |
         | 号  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三|
860名無しでGO!:2008/08/03(日) 20:05:07 ID:NM+eQNBT0
>>857
大回りの制度は意図的に作られたものではないからなぁ

都市部になると路線が多くありルートが複雑化するからいちいち料金を分けて払うということがこっち側も向こう側にもメリットがなく面倒になった。
ならば最短距離での運賃でいいんじゃないかということになったわけ。
大回りは良く言うと「非合法的な合法」、悪く言うと「悪用」だな。
861名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:10:39 ID:A1jSHFrd0
高速道路の場合は、最短距離の2倍を超えなければ同じ料金だよね。
それと一緒でいいような気がするけど・・・。
862名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:46:26 ID:NM+eQNBT0
>>861
ただ、それをどうやって調べるのかが問題だな
863名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:50:18 ID:+CnoRNkr0
>>857
大まわりの制度なんてそもそも存在しないんだが。

近郊区間の特例をできるだけ活用するのが大回りであって、
その特例が大回りに使われること自体は想定外。

まあこんだけ大回りが浸透してくると想定内かもしれんが。
864名無しでGO!:2008/08/03(日) 23:26:58 ID:HhZUV5fT0
大回りと近郊区間特例は違う物なんだな
わかりました
865名無しでGO!:2008/08/04(月) 11:26:22 ID:Y9LNuB+p0
>>862
積極的に調べなくてもいいんじゃね?

そう言う制度作れば、少なくても湖西線とか和歌山線とかの車内改札で
120円券持っている奴からは金取れるわけで。だいぶ大回り減ると思われ。
866名無しでGO!:2008/08/04(月) 22:06:36 ID:3yfFMchX0
これだけ不正が横行しているようだと来年あたり大回り無くなるな
867名無しでGO!:2008/08/04(月) 23:36:22 ID:Lp+b5rn90
むしろ山陰線、播但線、伯備線まで拡大されます
868名無しでGO!:2008/08/05(火) 00:58:26 ID:GOZQL1qp0
>>866
大回りなくなる(つまり大都市近郊区間の撤廃)ってことは
京橋から奈良に行くのに片町線を使わなきゃならなくなるし
京橋から関空快速で弁天町越えられないし
和歌山から奈良なんて和歌山線経由だぞ?
869名無しでGO!:2008/08/05(火) 07:08:38 ID:4mBAa7EO0
別にそれでもいいんじゃないの
時間がかかるというだけで何も問題ないでしょ
870名無しでGO!:2008/08/05(火) 09:08:14 ID:4Cy47MVr0
また近郊区間外の田舎者のしっとかよ
ゴミ屑は100万回発狂しとけ
871名無しでGO!:2008/08/05(火) 15:24:52 ID:BAe1vSlv0

>>868










>>864を声に出して、32419684651回読んどけ!wwwwwwwwwwwww




872名無しでGO!:2008/08/05(火) 16:09:29 ID:VxGif5xhO
今から鳥羽→津→亀山→柘植→草津→京都→大阪でふひっ!
してくる
873名無しでGO:2008/08/05(火) 16:36:24 ID:xwjjlQD30
明日、初の大回り行ってきます。
大阪→山科→近江塩津→米原→草津→柘植→加茂→木津→京橋→尼崎
の予定で、時刻表調べて計画立てました。
大回りというか中回りかな。
それでも自分的には大冒険です。
874名無しでGO!:2008/08/05(火) 17:14:47 ID:IcLwQLUn0
>>873
十分大回りになるよ。

一気に琵琶湖・柘植・和歌山を経由するのはとてもきついことだしww
875名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:29:43 ID:NhcyM2Qy0
大回り叩く奴って区間外の鉄ヲタだろ?
一般人はせいぜい「時間の無駄。」くらいしか言わない。
ソースは鉄道に興味ない俺の友達。

たまに「おもしれえ。京都とか行ってみようぜ。」ていう奴もいる。
876873:2008/08/05(火) 19:42:18 ID:xwjjlQD30
>>874
d!!

持って行く本や食料、今から悩み中。
遠足前日の気分ですw
877名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:54:54 ID:/WubpzHIO
>>876

初めてならば本は持って行かずに景色を、乗り継ぎの時間は駅や周りの雰囲気を楽しむのがいいぞ
878名無しでGO!:2008/08/05(火) 20:03:16 ID:ZQeES/D80
>>876
長袖を一着持って行った方がいい
空いてる区間ではエアコン効くから
879名無しでGO!:2008/08/05(火) 21:23:01 ID:F1x4ohGG0
>>876
くれぐれもルールは守るようにな
180円で済むのに11,500出して18きっぷ使ったとイタイ言い訳せんでもいいようにな
880名無しでGO!:2008/08/05(火) 21:52:29 ID:VxGif5xhO
大阪から帰って来た。柘植から草津経由は正解だったようだ
大和路線はダイヤがかなり乱れてた模様
881873:2008/08/05(火) 22:58:13 ID:xwjjlQD30
みなさんアドバイスどうもです。

>>877
それもそうですね。車内の人間観察もおもしろいだろうしw

>>878
おお!気づきませんでした。
長時間じっとしてることを考えたら必須ですね。

>>879
ルール守る気満々ですとも!
体調不良や運転見合わせなんかがありませんように・・・
882名無しでGO!:2008/08/06(水) 09:19:39 ID:fgMvEmUZ0
>>881
幸運を祈る。
883名無しでGO!:2008/08/06(水) 15:47:16 ID:BMLuuvQe0
>>881
良い旅を
884名無しでGO!:2008/08/06(水) 17:22:58 ID:fgMvEmUZ0
>>881
雨だが、大丈夫か?
885名無しでGO!:2008/08/06(水) 18:05:27 ID:F6OTja/o0
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
【学研都市線】 停電事故 運転見合わせ17:45更新
17時04分頃、学研都市線:京田辺駅〜藤阪駅間で落雷による停電が発生したため、
四条畷駅〜木津駅間の運転を見合わせています。 
17時40分から、近鉄電車による振替輸送を実施しています。

886名無しでGO!:2008/08/06(水) 19:39:16 ID:oOFhW81y0
>>885
振替乗ってみたい
887873:2008/08/06(水) 22:53:29 ID:0ED4u4L10
881こと873です。

学研都市線で木津からの帰り道
祝園で見事に足止めくらってしまいましたw

知り合いの車が近くに来てくれたので
大阪ー祝園間の正規運賃を払って出てきました。

ここのスレに書き込もうと思ったら
携帯(ドコモ)が規制されてて・・・踏んだり蹴ったり><


それにしても残念でなりません。

それまではすごく順調な旅路だったのに・・・
特に、草津線のガラガラになった車内で食べた「湖北のおはなし」がウマーでした。

またいつかリベンジしたいと思いますノシ

みなさん、またお世話になります。
888名無しでGO!:2008/08/06(水) 23:05:50 ID:rKrL8loM0
>>887
車掌に言って無賃送還してもらえばよかったのに
祝園で降りたら正規の取り扱いをすると新大阪→山科→近江塩津→米原→草津→柘植→加茂→木津→祝園の運賃が必要だろうが
889名無しでGO!:2008/08/06(水) 23:35:57 ID:+IVPFUJe0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < てならい・・・ぢゃないのか?w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
890名無しでGO!:2008/08/07(木) 00:28:21 ID:BNw/fIh20
>>888
なんでやねん
891名無しでGO!:2008/08/07(木) 04:38:07 ID:M/BvTcog0
>>887
乙〜。
湖北のおはなし懐かしいなぁ。
オレも数年前に大回り始めた頃に買って、ここにうpしたことある。

にしても、初めてなのに大変でしたね。
892名無しでGO!:2008/08/07(木) 13:41:17 ID:ggEBMq+q0
少なくとも明日くらいまでは夕方以降に引っかかるような大回りは
やめたほうがいいかもしれないね。
893名無しでGO!:2008/08/08(金) 12:05:07 ID:EvdW61iaO
サンダーバード19号で京都→敦賀→米原→大津と小回りしてくる!
894名無しでGO!:2008/08/08(金) 12:24:49 ID:cy8HQuA40
>>893
敦賀へはいけないぞw
895名無しでGO!:2008/08/08(金) 12:35:52 ID:EvdW61iaO
>>894
検札の際に敦賀は無理とのことで醒ヶ井までに変更しました。
896名無しでGO!:2008/08/08(金) 12:38:16 ID:iBQWQxdo0
レス乞食ツマンネ
897名無しでGO!:2008/08/08(金) 12:45:30 ID:EvdW61iaO
→近江今津→→近江塩津→
898名無しでGO!:2008/08/08(金) 13:51:03 ID:nPLBK84x0
あ、大回りでも特急乗れるのか。
もちろん特急券がいるけど。
899名無しでGO!:2008/08/08(金) 18:16:35 ID:LyRD2bta0
ちょオマ醒ヶ井www

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
900名無しでGO!:2008/08/08(金) 20:12:34 ID:JgBv4EVC0
さんぱちにお別れ乗車をしよう!!!!!!!
901名無しでGO!:2008/08/08(金) 20:12:37 ID:gLY5pCO/0
>>899
さすが養鱒場のニジマス。食い付きが違うっ
902名無しでGO!:2008/08/10(日) 08:17:19 ID:Mb13GdLr0
今夏、おおさが東線(放出駅)を組み込んだ大回りを予定しています。
景色重視でここだけは外せないという乗車プランがありましたら教えてください。
903名無しでGO!:2008/08/10(日) 10:21:29 ID:DlBuena40
湖西線から眺める琵琶湖
近江塩津駅の寂れっぷり
北陸線の余呉湖
草津線から信楽鉄道の分岐を見てあの事故を偲ぶ
柘植駅の長いホームの昔の繁栄に涙する
加茂に着く前に有名な幽霊旅館(廃墟)を望む
奈良駅の新高架ホームのコンクリートの臭いを嗅ぐ
天王寺で天王寺そばを食べる
西九条〜大阪で変態仮面電車が居るか楽しみにする

改行制限に引っかかったので分割
904名無しでGO!:2008/08/10(日) 10:23:18 ID:DlBuena40
東海道線で新快速130Km運転
福知山線の新三田以北の田舎風景
谷川駅までの谷川渓谷の風景(春は桜満開)
加古川線谷川〜厄神単線区間の20Km制限等を満喫
日本のヘソ駅でヘソについて考える
厄神駅の乗り換えで田舎気分を満喫
加古川改札の有人改札を通るドキドキ
和歌山線橋本前後のDQN高校生
和歌山駅で和歌山ラーメン

これだけは外せない
905名無しでGO!:2008/08/10(日) 11:32:45 ID:j2x5aXyt0
木津駅のホームも趣があって好きだな。
906名無しでGO!:2008/08/10(日) 15:28:27 ID:srjy+oAy0
近江舞子駅の風情もなかなか。
新快速じゃ降りる機会ないから、
たまには普通利用オススメ
907名無しでGO!:2008/08/10(日) 15:28:28 ID:egjOr4ug0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < JKパソチラ見放題だもんなぁ〜w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
908名無しでGO!:2008/08/10(日) 16:35:15 ID:kNK5Fgxt0
>奈良駅の新高架ホームのコンクリートの臭いを嗅ぐ
>和歌山線橋本前後のDQN高校生

先日の大回りで体験できたのがこれだけって…
909名無しでGO!:2008/08/10(日) 16:58:37 ID:2FXuC1LI0
山中渓〜紀伊の山道・展望
西笠田辺りの川
加茂〜大河原の渓谷
宝塚〜道場の渓谷
近江舞子辺りの湖
須磨〜塩屋の海
910名無しでGO!:2008/08/10(日) 17:12:27 ID:2BqBm/3s0
速さを楽しむためについ新快速に乗っちまうけど、今度は快速に乗るとするか。
911名無しでGO!:2008/08/10(日) 19:44:11 ID:8PjxQjJ+0
関西線から見る沈下橋もいいと思うよ
912名無しでGO!:2008/08/10(日) 22:07:51 ID:J3gGINh10
大回りの楽しみがまた一つ消えたか…
913名無しでGO!:2008/08/10(日) 23:44:08 ID:gLv1Yiha0
来週辺りに初めての大回り行ってみる
ルートは、大阪〜近江塩津〜草津〜柘植〜奈良〜高田〜王寺〜久宝寺〜放出〜京橋
草津と柘植では乗り換え時間が3,4分しかないので乗り逃したら\(^o^)/
914王者のグモりガラス ◆gxZvjOJ8yw :2008/08/10(日) 23:58:18 ID:d1OChUFBO
東京の王者沿線から参戦します。
こんな√を考えて見ました。
JRなんば→天王寺→和歌山→高田→桜井線→奈良→加茂→柘植→草津→米原→近江塩津→大阪
乗車券は190円で桶ですよね?
高速バスがなんばについて朝ご飯を食べてから実行します。
良く柘植で妖怪が出没するそうですが、見れますかね?
915名無しでGO!:2008/08/11(月) 00:30:59 ID:gy9xEVM30
新堂〜柘植間、柘植駅構内は妖怪を見れる可能性が高いです。
雨の日なんかはあちこち見渡して見ましょう。
なにかを感じ取れるはずです。

一番多く目撃されてる妖怪はうひっ!です。
916名無しでGO!:2008/08/11(月) 00:46:42 ID:Hro1ueUR0
草津線柘植近辺のバカ揺れは外せない。
夕方30分間隔になった時に遅れようもんなら…
917名無しでGO!:2008/08/11(月) 01:29:45 ID:3qy/Heby0
>>914
東京からバスで来てすぐに大回りですか。
体力に気をつけて!

あと柘植の妖怪の事の始まりは、「夕方薄暗くなったら妖怪が出そうだ」
と言った人の話からなので人のほとんど居ない夕闇迫る怖い雰囲気の
柘植駅で無ければ見れません。

※ 柘植の改札口やホームに居る中年のセルフ駅員をこの話の妖怪と勘違いしている人もたまに居ますけどね。

昼間はただの田舎駅ですよ。
乗り換え客も結構居るしね。

もし雨が降ってたら出そうな雰囲気になるかも。
918名無しでGO!:2008/08/11(月) 02:36:08 ID:UXZ7rp+h0
基本寝る鉄なんでほとんど見てないorz
919名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:29:30 ID:jDyS0uYa0
>>914
最近雷雨でダイヤが乱れがちなので
そのフルコースだとはまるかもしれんぞ。
920名無しでGO!:2008/08/11(月) 12:13:50 ID:mX9eWfzAO
いきなりフルコースとはやるな
俺は湖西回りと和歌山線回りは同一日にはやったことないぞ
921名無しでGO!:2008/08/11(月) 13:03:15 ID:4xildP5vO
加茂から伊賀上野行に乗って、伊賀上野で亀山行に乗るのは問題ないと思うけど、柘植からの場合、伊賀上野始発に乗っても大丈夫ですか?
922名無しでGO!:2008/08/11(月) 13:19:34 ID:ac1G0l9o0
>>921
よく分かりにくいな
柘植→亀山方面としたいならもちろんダメだ
柘植→伊賀上野でホームに降りる→加茂→ はOK
伊賀上野は有人駅だから改札を出なければ降りてもかまわない
923王者のグモりガラス ◆gxZvjOJ8yw :2008/08/11(月) 23:14:08 ID:De0lRHgfO
関西エリアってあうからの書き込みがしずらいね。事後報告だが
なんばから天王寺まで久々に103系に乗りました。天王寺→和歌山は紀州路快速。関西の人が裏山すぃ。快適なクロスseatに追加料金なしで乗れる事。これが東京であれば快適なグリーン車に乗りなさい。でしょ!
和歌山→高田は2両のロングシートの車両に乗りました。橋本の近くで検察アリ。大回りと言うと頑張ってますねと、オジチャン車掌に言われた。
加茂→柘植のディーゼル車はロングシートで車体はガクガク
柘植で雲行きが怪しくなったが、これまた懐しい113系湘南色で草津まで
草津→近江塩津は米原で一度は食べてみたかった湖北のおはなしをGET。北陸本線の車内でウマーしました。
近江塩津→大阪は琵琶湖がみれて満足した。東京近郊区間の大回り乗車は月一回はヤってるので疲れとかはないです。長文失礼しました。また、機会があれば報告したいと思います。
924名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:30:42 ID:f4vDEgg/0
草津線113は車内が昔ながらの湘南色と
転クロ改のカフェオレが有ります
関東の方だと湘南色のほうが懐かしいですよね
(尻が痛くなるけど)
925名無しでGO!:2008/08/12(火) 02:14:05 ID:muc7RCLu0
>>924
乙カレー。また報告待ってるYO!!
926924:2008/08/12(火) 02:43:32 ID:f4vDEgg/0
おぃおぃ、そのアンカーは>>923にだろw
927名無しでGO!:2008/08/12(火) 23:05:13 ID:t9Llb5q7O
明日は知り合いが大阪来るから、
使いかけの18切符で姫路で駅そば食ってくる
問題は手に入るのが四時か五時なんだよな。
近江塩津途中下車とか考えたけど時間的に難しいな
928名無しでGO!:2008/08/13(水) 01:40:16 ID:ouXgP49X0
>近江塩津途中下車
こんなのに18切符はもったいない
いつでもできるわけだから
929名無しでGO!:2008/08/13(水) 05:05:33 ID:UJuq/SCd0
>>928
大回りだと改札出れないだろ
930名無しでGO!:2008/08/13(水) 15:17:52 ID:Gseebxys0
改札業務やってないけどな
931927:2008/08/13(水) 19:40:09 ID:R2cGjs4ZO
18切符の受け取りが遅れた為近江塩津行きは諦め、
姫路で駅そば食ってくる。
とりあえず新快速
932名無しでGO!:2008/08/14(木) 07:36:01 ID:Lf4/LGOO0
駅そばは加古川でも食えるだろ
933名無しでGO!:2008/08/15(金) 01:24:14 ID:ejlJs1UE0
>>927
使いかけの18きっぷって・・・
934名無しでGO!:2008/08/15(金) 15:52:06 ID:xPwSZIcj0
明日天気悪いらしいから大回り行ってくるかな
935名無しでGO!:2008/08/15(金) 16:02:33 ID:EkRaTftD0
帰ってこれなくなったりして・・・
936名無しでGO!:2008/08/15(金) 21:16:44 ID:Fcbjg9xSO
台風の日に用水路見に行くアレか
937名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:33:13 ID:JWXiKtO10
さて加古川周りもオールVVVFで行けるようになったわけだが。
938名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:38:14 ID:TScywPDK0
明日は運行に遅れが出るな
939名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:57:39 ID:XW2EKnJg0
>>937
223-5500は自動放送積んでんの?
940名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:01:25 ID:JWXiKtO10
>>939
すまん。まだ乗ってないorz 土日に乗ってみようかと。
941名無しでGO!:2008/08/16(土) 05:35:03 ID:S6AKHdGI0
ただ今より、和歌山、塩津、を周ってきます
真夏の景色の柘植が楽しみだ
942名無しでGO!:2008/08/16(土) 08:22:39 ID:moxsPx8bO
今日は京橋ー木津ー久宝寺ー天王寺のプチ大回りしてくる
943名無しでGO!:2008/08/16(土) 11:30:38 ID:cPzurglw0
彦根〜米原の車窓に、彦根城&反対側の佐和山城跡が見えるのは、
あんまり書き込みがないな。オレは好きなのに・・・
歴史の扱いが対照的でおもしろいのに、ウケが悪いようだorz
944名無しでGO!:2008/08/16(土) 11:40:54 ID:CoXa8lTT0
5500は自動放送あったよ。
945名無しでGO!:2008/08/16(土) 14:00:24 ID:gIjfYjB50
一駅先の駅から大回りすれば、90円×2=180円も得するのを今知ったorz
ちきしょー
946名無しでGO!:2008/08/16(土) 14:11:39 ID:RhTP50u20
…→新大阪6:29発快速→和歌山→…

に行ってきた。
こないだはカフェオレだったが、今回は阪和線快速色。
天王寺から満車だった。
947名無しでGO!:2008/08/16(土) 15:52:32 ID:Rdkh1YQv0
>>937 >>944
ついにサンパチもお役御免か・・・。
948名無しでGO!:2008/08/16(土) 22:05:30 ID:teYrleqL0
>>947
近郊区間からは外れるが
福知山〜城崎温泉で営業運転してるとは聞いたことがある
それもそのうちなくなるだろうが
949名無しでGO!:2008/08/17(日) 01:07:55 ID:TmFdfsJ4O
今日は、今津→塩津でたぶん検札があると思うから 京都→塩津→米原→大津を回数券で大回りしてくる!
950名無しでGO!:2008/08/18(月) 11:52:10 ID:Jz1E/Yx60
>>949
回数券では大回りはダメなはずだけど・・・、
もめる原因になるから普通の切符がいいぞ。
951名無しでGO!:2008/08/18(月) 12:29:52 ID:DnZtj1iI0
>>950
時刻表のピンクのページを100回声に出して読め話はそれからだ
952名無しでGO!:2008/08/18(月) 12:40:15 ID:Q6ortVUa0
>>950
素人がでしゃばってんじゃねーぞ!
柘植なら命無くしてるところだぞ!
953名無しでGO!:2008/08/18(月) 12:44:58 ID:P9JirY9/0
昼特切符(京都まで)+普通回数券(京都〜大津)で
京都→山科→近江塩津→米原→草津→大津はダメ?
一旦京都で降りるのマンドクセorz
954名無しでGO!:2008/08/18(月) 23:55:17 ID:BMSJ6f260
2回しかやってないのにモチベーションがわかない
谷川も近塩も未体験
955名無しでGO!:2008/08/19(火) 06:25:21 ID:JyAc3tnN0
最寄駅が塚口なんだけど
初めて大回りするにはどのコースがおすすめ?
956名無しでGO!:2008/08/19(火) 09:50:36 ID:r3m4G3R+O
>>955
塚口→大阪→京都→奈良→天王寺→京橋→加島
957名無しでGO!:2008/08/19(火) 12:26:42 ID:eaLfD+n3O
塚口→大阪→西九条→天王寺→京橋→加島
もしくは
塚口→大阪→鶴橋→天王寺→西九条→福島
958名無しでGO!:2008/08/19(火) 13:07:23 ID:FA2kL4Ek0
>>955

尼崎
↓(須磨辺りで海を、舞子で橋を見る)
加古川(中間改札の駅員に言って通してもらう)
↓(西脇市から単行に乗る)
谷川
↓(道場〜武田尾で渓谷を見る)
塚口(チョコレートの匂いをかぐ)
959名無しでGO!:2008/08/19(火) 14:24:58 ID:r3m4G3R+O
>>958
加古川線は中級者用。

初級者…和歌山線・奈良線・湖西線・草津線の中から2路線まで使う
中級者…加古川線・湖西線と和歌山線を乗る・特急を利用
上級者…湖西線と和歌山線と加古川線を乗る・新幹線を利用
960名無しでGO!:2008/08/19(火) 14:40:06 ID:r3m4G3R+O
達人…大阪→新大阪→新幹線→京都→雷鳥→今津→塩津→米原→草津→柘植→奈良→桜井→和歌山→くろしお→天王寺→京橋→尼崎→北近畿→谷川→加古川→立花

新大阪→京都→今津は乗継割引
くろしお・北近畿はグリーン車利用
961名無しでGO!:2008/08/19(火) 14:45:25 ID:FA2kL4Ek0
これだから鉄ヲタは。。
962名無しでGO!:2008/08/19(火) 16:09:38 ID:r3m4G3R+O
>>961
捨てぜりふ乙
963名無しでGO!:2008/08/19(火) 16:11:02 ID:YENwCuPr0
>>961
この板に来てる時点で(ry
964名無しでGO!:2008/08/19(火) 16:22:31 ID:EgsypOhU0
いれぐいでつね
965名無しでGO!:2008/08/19(火) 18:04:46 ID:sCmf6BAM0
>>959
和歌山線は、単体でもある意味中級者向けだと思う。
966名無しでGO!:2008/08/19(火) 18:36:11 ID:smABE4RY0
夏も終わりだな
967名無しでGO!:2008/08/19(火) 20:26:26 ID:EgsypOhU0
残暑の始まりだ
968名無しでGO!:2008/08/20(水) 12:39:50 ID:OUwkfXVwO
甲子園も終わったしな…
969名無しでGO!:2008/08/20(水) 14:49:57 ID:wwwJUknx0
>>955ですが>>956で回ってきました。皆さんいろいろ教えてくれてどうも。
970名無しでGO!:2008/08/20(水) 21:55:09 ID:MF/SISt4O
園部−京都−奈良−大阪−谷川は券売機の切符でOKですか?
971名無しでGO!:2008/08/21(木) 11:27:25 ID:a5wD1D+S0
>>970
券売機で買うと福知山経由の切符(1,450円)になるから、福知山経由でしか乗れない。
窓口で大阪経由谷川まで・2,520円の切符を買ってください。
972名無しでGO!:2008/08/21(木) 22:30:55 ID:N7F3gBPOO
大胆な大まわりだなw
まあ湖西経由も和歌山経由も可能だから2520円出す価値はあるかな
973名無しでGO!:2008/08/21(木) 22:58:42 ID:DhCB9Mxa0
>>960
やってみたいんだけどいくらくらいするんだ??
974名無しでGO!:2008/08/23(土) 12:16:27 ID:fVNvWNUy0
ワンワンガブッかよ〜
975名無しでGO!:2008/08/23(土) 16:30:01 ID:Cn/29K9h0
…→木津→柘植→草津→大阪→京橋→…
行ってきた。今日は割と空いてた。
976名無しでGO!:2008/08/23(土) 18:56:20 ID:BnV1HbX5O
今住道。今からプチ大回りしてくる。
京橋方面ホーム土曜なのに人大杉
977名無しでGO!:2008/08/23(土) 20:36:59 ID:0idSzPML0
あやめやてならいも次スレ立てたったら涌き易いんとちゃうか
978名無しでGO!:2008/08/23(土) 21:53:32 ID:D4EdfBZh0
いっそのこと沸いてこなければいいのにw
979名無しでGO!:2008/08/24(日) 01:00:25 ID:Dj0q5sY6O
大阪→京都→奈良→天王寺で大回り中に新幹線ホームに入る事はできますか?
980名無しでGO!:2008/08/24(日) 01:59:20 ID:NFO1eIZL0
次スレ

【うひっ!】大阪近郊区間大回り乗車Part12【妖怪】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1219510559/
981名無しでGO!:2008/08/24(日) 02:18:17 ID:gQrzNkZB0
>>979
どうだろう?
かなり前に米原駅で普通に入れたけど…
西明石では「みどりの券売機しかないから無理です」って言われたから有人窓口ならできるのかな?
982名無しでGO!:2008/08/24(日) 11:29:01 ID:+ZruaJJQ0
>>979,981
過去ログに詳しく出てる

983名無しでGO!:2008/08/24(日) 11:30:41 ID:vMc5+fI10
大回りで新幹線使えるのって関西だけ?
984名無しでGO!:2008/08/24(日) 11:36:13 ID:gQrzNkZB0
>>982
書き方で新幹線に乗らずにホームに入ることだと思ってた。

これオッケーなのかな? 入場券帰ってくるし…
985名無しでGO!:2008/08/25(月) 01:16:47 ID:XvZg2rJB0
昨日夕方にちょっと暇が出来たのでプチ大回り

新大阪−京都−奈良−天王寺−大阪

夜になって帰って来てからニュースを見たら
すぐ後に宝塚線で人身事故でダイヤが乱れてるって・・・

こんどはちゃんと時間を作って琵琶湖−柘植まで回らないと
986名無しでGO!:2008/08/25(月) 19:59:54 ID:wew/0vV20
age
987名無しでGO!:2008/08/25(月) 21:44:29 ID:bsglCrPN0
>>983
新快速あるしわざわざ新幹線乗るやつおらんやろうからな
988名無しでGO!:2008/08/25(月) 22:16:34 ID:45NOiqDZO
>>987
おらん事はない
989名無しでGO!:2008/08/25(月) 22:18:29 ID:LizlXsrr0
>>987
朝一で大-京なら新幹線だけどな
990王者のグモりガラス:2008/08/26(火) 14:28:16 ID:MM4pV2ASO
来週に大阪に行く予定で、酉のあーぼんエリアで國鐡車両だけの大回りの計画立ててみた。
 大阪→天王寺→和歌山→高田→奈良→東部市場しかない?
991名無しでGO!:2008/08/26(火) 16:07:46 ID:45xir8SqO
>>990
京都→大阪を雷鳥利用で奈良線も乗れる。
992名無しでGO!:2008/08/27(水) 00:14:45 ID:mYtBnh8oO
湖西線も乗れるよな。
湖西線乗ると行き止まりになるがww
993名無しでGO!:2008/08/27(水) 01:02:21 ID:xh63G3Je0
特急に乗らないなら
奈良→久宝寺→放出までいける。
そっから先は改札入りなおしてまた折り返せばおk
994名無しでGO!:2008/08/27(水) 01:31:32 ID:ns+Y2wFo0


【うひっ!】大阪近郊区間大回り乗車Part12【妖怪】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1219510559/
995名無しでGO!:2008/08/27(水) 22:57:47 ID:VQ7/KE3uO
996名無しでGO!:2008/08/27(水) 23:16:28 ID:eQo/UnPh0
梅屋敷
997名無しでGO!:2008/08/28(木) 03:10:13 ID:Ykw8GISaO

木毎
998名無しでGO!:2008/08/28(木) 03:27:34 ID:GZcJpZFXO
999名無しでGO!:2008/08/28(木) 04:46:37 ID:URAdKFKOO
このスレにおいては、>>1000getというのは最も忌むべき、避けるべきレス番である。
>>1000にはどんな素晴らしいネタを書き込もうが、決してレスが返ってくることはない。
スレのスピードが驚異的な値を叩き出している場合、>>1000を超えて書き込まれることもあるが
それに賭けろと言うのはあまりにも酷な話だろう。
また、>>1000以前にアンカーが付くこともあるが、それは>>1000の書き込みに対する「レスポンス」ではない。
このスレで>>1000を取りに行くのは愚公というほかない。
1000名無しでGO!:2008/08/28(木) 05:11:59 ID:hWnq1PdL0
>>999
死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。