【F1輸送】鉄ヲタとF1【GT・Fポン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
【富士】F1輸送を語る【日本GP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1189325389/

いよいよ待ちに待った2008年F1が開幕しました。
F1輸送も含めて国内外の自動車レース全般を語りましょう。
2ラリー・フォルク ◆GDBimpXP0I :2008/03/17(月) 23:18:11 ID:g1r22O5oO
2なら今年もチャンピオンはライコネン
3名無しでGO!:2008/03/18(火) 00:20:35 ID:7ihiNPvN0
3ならカズキ・タクマ同時表彰台ゲット
4名無しでGO!:2008/03/18(火) 01:20:04 ID:Edh705iqO
一度はやりたかった・・・

4様ゲット


そういえば松浦孝亮はFポンに移籍したんだな。成績はイマイチだったが、インディでは奮闘してたね。
個人的には好きなレーサーなので、よかったよかったという気持ちです。
5名無しでGO!:2008/03/18(火) 02:35:31 ID:WE05Ze2P0
今年こそF1臨に201充当キボン
6名無しでGO!:2008/03/18(火) 03:21:48 ID:PAfDIyKxO
アロンソ顔デカくね?
7名無しでGO!:2008/03/20(木) 11:06:50 ID:aMG8HSgq0
今年のオーストラリアGP、ハミチンが全く注目されていなかった件。
8名無しでGO!:2008/03/20(木) 11:21:47 ID:MVHwlfA9O
今年は大丈夫かぁ?最寄り駅〜FSWのバス。
ってか、ヨーロッパのえろい人達は去年の失態を見て「やっぱり鈴鹿の方が良さそうだべ」って言い出したんだろ。
トヨタが金出して線路ひけばいいんじゃね?途中に工業団地作れば10年くらいで元とれるだろ?
9名無しでGO!:2008/03/20(木) 12:32:49 ID:KEkAQsF/O
>>8
今年も失敗は確定事項だから
10名無しでGO!:2008/03/20(木) 13:06:26 ID:u4+7iEISO
>>8
今年もダメに決まってる。ので、俺はテレビ観戦。
来年は現地で見る。しかし、もう14系もキハ65もいないんだよな…
11名無しでGO!:2008/03/20(木) 15:09:54 ID:MVHwlfA9O
強いHONDA復活願う!
あっ、カテ違いなんのその
12名無しでGO!:2008/03/20(木) 15:22:32 ID:U5Xw3/eBO
唯一分割できない編成だよな確か
13名無しでGO!:2008/03/20(木) 19:58:26 ID:bas9Agi00
↑どこの誤爆睡だろう?
14名無しでGO!:2008/03/20(木) 19:58:48 ID:bas9Agi00
↑どこの誤爆だろう?
15名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:07:14 ID:x3ZaiVLLO
三重交通の直行パスをご利用下さいませ。
16名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:33:46 ID:WiRZTX7CO
家からチャリで行ける漏れは勝ち組?
17名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:56:04 ID:VKO+AJQhO
>>12
207か
18名無しでGO!:2008/03/21(金) 08:58:53 ID:spxDkImV0
鈴鹿なら平田町から歩け。
19名無しでGO!:2008/03/21(金) 19:07:47 ID:2haDTTGUO
>>11
国内外レースもOKとしているから、カテ違いでもよい。
輸送ネタだけでなく、レースネタも積極的にどんどん語れ。
20名無しでGO!:2008/03/21(金) 22:33:23 ID:2haDTTGUO
輸送ネタだけに絞っても、どうせ落ちちゃうだけだしな。
21名無しでGO!:2008/03/24(月) 00:48:28 ID:SerBIotp0
地上波F1のオープニングアニメ、ありゃなんとかならんのか?
22名無しでGO!:2008/03/24(月) 16:44:49 ID:CaMoR5E1O
トゥルースにふかーつ希望
23名無しでGO!:2008/03/24(月) 21:13:27 ID:F8ZKV+R60
>>21
ん? 今年は曲はFlashだけどアニメではないでしょ?
24名無しでGO!:2008/03/29(土) 21:30:51 ID:056Bd//w0
今年も富士まで見に行く奴はおるんか?
俺は完全に鈴鹿待ちだが。
25名無しでGO!:2008/03/30(日) 15:04:07 ID:nKNXP9Ge0
2009年鈴鹿からナイトレースになったら、
2010年富士も含めて鉄道なんか
使えない。
津駅前に自動車駐車してから
伊勢鉄道で行くパターンも変えないと・・・
26名無しでGO!:2008/03/30(日) 17:21:43 ID:Ei5xrB0OO
>>25
ナイトレースまで強要されるくらいなら、もう開催やめた方がいいよ。
ヨーロッパ人の横暴がヒドすぎるわ。いつまでもそいつらに好き勝手やらせるわけにはいかん。
27名無しでGO!:2008/03/30(日) 22:30:30 ID:IxZ0o0Du0
基本的には受けないでしょ。
日曜の夜決勝だと日本人の生観客がつかないし、
興行的に土曜の夜決勝という訳にもいかないでしょ。
鈴鹿(ホンダ)は受けないだろうけど、富士(トヨタ)は受けそうな予感。
28名無しでGO!:2008/04/04(金) 19:19:15 ID:ep9mnaVc0
日本GPは昼でよい
29age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/09(水) 02:27:54 ID:32gyUv0k0
マレーシアGPのチケット、日本GPの半分以下のお値段らしいな。
30名無しでGO!:2008/04/12(土) 00:30:54 ID:p+hYiBP60
ざっくり旅費ではどうなのだろ。ググレ粕といわれそうだが。
31名無しでGO!:2008/04/15(火) 09:01:34 ID:XDJ8c1hc0
鈴鹿が富士から完全奪回するために、平田町-サーキットの新線建設希望

2,3日のことだから、併用軌道、ディーゼル牽引で20m車がノソノソ走る程度でもいいだろう。
32名無しでGO!:2008/04/20(日) 11:10:47 ID:REPIIp4c0
鈴鹿は、駅から(まで)歩くのが楽しいのだ。
稲生も白子も平田町も。
33名無しでGO!:2008/04/23(水) 22:30:27 ID:hTgpzmxB0
オーストラリアGPの公園は路面電車で行けるみたいだな
他の開催地のアクセスはどんなんなのかな
34名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:07:10 ID:S+T3Ny6x0
>>33
カナダGPの舞台、モントリオールのジル・ビルヌーブサーキットは
地下鉄駅が最寄の屈指の好アクセス
ただしここもオーストラリアと同じく都市公園内のコースということもあり、
駅からサーキットの目的地までの道で人大杉状態になるらしい。
35名無しでGO!:2008/04/25(金) 01:41:28 ID:2vQXNvIx0
それって以前、ホンダのCMで「日曜日の使者」にあわせて出てきた路面電車のこと?
36age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/27(日) 19:50:02 ID:z+wEmwRi0
茂木って鉄道アクセス使えないねえ。
37名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:59:20 ID:LOgWmEid0
35のCMに路面電車からF1観戦客?が降りてくるの見て、珍しい風景と思った

他、モナコGPは国自体が小さいからアクセスそのものは便利そう。
38DE10 ◆DE10JRFbUc :2008/04/27(日) 22:38:17 ID:hQ7vrbzSO
帯広のラリジャパもたまには思い出してください。
39名無しでGO!:2008/04/27(日) 22:44:32 ID:1joXa2MI0
富士は、
土日はお昼寝してる神奈中のツインライナー借りてきて、
自治体は道路特定財源でJR足柄からツインライナー走れるように道路整備して、
国交省&警察は、特別にツインライナー走行許可出せば、
鉄ヲタもバスヲタも萌え萌えなのにw
40名無しでGO!:2008/05/02(金) 10:51:04 ID:5kbLm40+0
松浦孝亮がいつのまにかFポンに・・・。
個人的には好きなので、心配はしていたが。
41名無しでGO!:2008/05/02(金) 18:13:19 ID:H9257XjMO
>>40
>>4を見よ、アホ。
でも実は俺も気が付かなかった。
先日テレビを見ていてもてぎのインディーに彼が出ていなくおかしいと思った。
彼のホムペを調べたらFポン参戦してた。
42名無しでGO!:2008/05/03(土) 00:40:15 ID:JEjcnOQu0
あり得ない話だが、御殿場線から富士SWまで新路線が建設されたら新宿から「あさぎり」が来るんだろうな。
43名無しでGO!:2008/05/06(火) 14:11:00 ID:ecXQBu2zO
それはそうと、超アグリは大丈夫なのか・・・
44名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:50:04 ID:HfJf2vpc0
スーパーアグリ、とうとう撤退らしいな。
45名無しでGO!:2008/05/07(水) 18:52:20 ID:PLHNMheVO
ニックフライか・・・
46DE10 ◆DE10JRFbUc :2008/05/07(水) 19:02:06 ID:BX17O3bAO
スパグリ終了のお知らせ…か。


日本人ドライバーが中嶋一貴だけになって何だか空しい感じがする。佐藤琢磨はどうなるか…
47名無しでGO!:2008/05/07(水) 22:39:48 ID:Q511RkhQ0
スポンサーの獲得失敗も大きく響いているけれど、本家も見限ったようだな。
借金の問題、本家よりもいいリザルト、スポンサー選びに口出し・・・。
それにしても確かに、タクはどうなるのだろうか?
カムイももうすぐ上がってくるだろうし、居場所もないかもしれんなあ。
ルーベンスが今年度で引退とかなれば、お鉢が廻ってくるかもしれんが・・・。
48名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:05:55 ID:1Dll6v870
SAは、日本人ドライバーを1人は確保するという使命は果たしたんじゃね?

2009年に阪神の難波線が開業して、秋には鈴鹿での開催復活ということで
三宮発白子行き臨時特急希望(伊勢若松も止めるか・・・)
49名無しでGO!:2008/05/11(日) 09:18:30 ID:q38LyB+Z0
アグリ自身はもうF1はこりごりだと言っている操舵。
琢磨がおととしの鈴鹿でレース終了後のピット到着時、
一発エンジンを噴かしてくれた。
俺はシケインのところにいたけど、あれをやったのは琢磨だとすぐにわかった。
ミハエルのエンジンブローとともに、印象に残ってるシーンだ。
50名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:53:17 ID:B8hPu2Dj0
2008日本GPに向けて、ライセンス維持
51名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:04:46 ID:XSkCzEts0
十勝24時間見に行くたびに「広尾線が生き残ってたらなぁ」って考えるのは
俺だけでいい。
52名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:46:41 ID:6CoXhItX0
SAF1よ・・・
53名無しでGO!:2008/05/21(水) 22:21:12 ID:hfLpNm2l0
今年の計画がポロポロ出てきましたよ。
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/04_sat/02_hada_sat/2008_2/05_22/hada_top1.html

  _, - ,ヘ ←渋沢
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←新松田
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}              御殿場線
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔                 ↓
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_ ⊂(。Д。⊂⌒`つ
54名無しでGO!:2008/05/25(日) 22:18:45 ID:uusa5p240
55名無しでGO!:2008/05/26(月) 02:52:05 ID:65mH0jmT0
モナコ、見た奴いるか?
スーティル、ありゃ死んでも死に切れんわな。あの場面、トイレ行ってたんだわ。
雷の挙動が無くなったのは、いったい何だったんだ?
眉といいフェラーリのピットミスといい、なんだか荒れたレースだったな。
56名無しでGO!:2008/05/26(月) 08:56:50 ID:G4NKHt3hO
ぶつかってセーフティーカーが何度か出たりすると、燃費がよくなるから、
給油とかのピット戦略が変則になり、1ストップ2ストップが混在する。
そうなると、レース展開がどうなってるんだかわからなくなるな。
あれはライにしてもマッサにしても、フェラーリのミスだろうな。
それにしても、スーティルかわいそすぎるな。
57名無しでGO!:2008/05/27(火) 08:21:18 ID:1fa45ekV0
>>55
>ライの挙動

ブレーキングの不調
58名無しでGO!:2008/05/27(火) 11:14:18 ID:hBovJfLH0
今年は台風直撃で首都圏鉄道運転見合わせの予感
でも苦情は富士にはいるだろうな
59名無しでGO!:2008/05/27(火) 22:54:17 ID:H//tmUQhO
ライコネンもマッサもモナコは苦手なんだよ。ミハエルもライもラスカスで停めちゃったりしてるし。
この二人、去年・一昨年とクラッシュしてるよね。
でも今年はフェラーリのミスの方が大きいな。

ってここ、レースのこと語っていいんだよね?
60名無しでGO!:2008/05/28(水) 08:28:04 ID:DFsGSUx50
>>59
よい

モナコはセナも事故ってるからな。
鈴鹿は何度かセパンは一度行ってるけど、モナコにも行ってみたいな・・・。
61名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:56:50 ID:bE/pe6Uh0
ボー・リバージュ age
62名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:40:13 ID:2cR6kEOW0
電車形式でも、「F1編成」てあったような・・・。
63名無しでGO!:2008/06/05(木) 08:45:21 ID:214h2ZROO
ティレルヤマハage
64名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:03:10 ID:AVVvG7VEO
カナダGP、ライブでみたいのでもう寝る。明日仕事だし・・・。
65名無しでGO!:2008/06/09(月) 23:26:41 ID:zpzKsDF70
首さ・肉・ペヤング・・・
まさかこの3人が・・・。
みんなは見てたのか?
66名無しでGO!:2008/06/10(火) 17:03:25 ID:KN6MmA9cO
>>65
日本語で桶?
67名無しでGO!:2008/06/10(火) 21:18:34 ID:McFHSKnV0
調べればわかる。
ちょっとF1見ている奴ならすぐわかる。
ペヤング以外は。

本当にF1見てんのか〜、おい。
68名無しでGO!:2008/06/12(木) 09:41:41 ID:uje+lGR00
けど今回のカナダはハミチンがチンコに穴掘りするとは思わんかったわwww
69名無しでGO!:2008/06/12(木) 10:08:16 ID:8Am6X10m0
Cエリア&駿河小山駅で当選きた。
御殿場線、ワンマンの2両編成がきたら死ぬ
70名無しでGO!:2008/06/12(木) 23:43:12 ID:UqGg/1Vj0
>>69を見て
とっくの昔に2008年日本G鉄道アクセスが発表されているのに気づく。。。
ttp://www.fujispeedway.jp/ticket/ticket2.html

・個人的な感想
河口湖(新):富士急ハイランドから移転。販売数は去年より少なめ?
渋沢(新):事実上の新松田からの移転。駅から遠い。。。
新松田(▽):去年の1日目乗り場の近く。販売数大幅減。
大雄山(○):去年と同じ模様。
駿河小山(○):去年と同じ模様。販売数は相変わらず少。
御殿場(△):バス乗り場は同じ。販売数は増えそうだが裁けるか?
三島(○):去年と同じかな?(うろ覚え)
沼津(新):新設定。新富士の代わり?
新富士(×):消滅。不便ですから。。。
>>69
去年は日中の一部の列車以外は増結してたし、
御殿場の販売枚数増えそうだから増結してくれると思うが。。。
71名無しでGO!:2008/06/13(金) 00:29:14 ID:ojdSjwAM0
>>66
1位 ロベルト・クビサ
2位 ニック・ハイドフェルド
3位 デビッド・クルサード
72名無しでGO!:2008/06/18(水) 10:55:02 ID:T/1S4Rwd0
ミハエル・クルムが最近注目されてるな
73名無しでGO!:2008/06/24(火) 05:37:46 ID:4AAPQWRj0
フェラーリ1・2上げ
74名無しでGO!:2008/06/24(火) 18:52:01 ID:Ji7oy5zS0
2005年の尼崎事故は、
JR西がカーレースへの参入を検討しており、
そのドライバーとして、運転手が候補に上がっていたため
レーシングのつもりでカーブで減速せずに突っ込んだ説
75名無しでGO!:2008/06/25(水) 09:17:28 ID:FeopA6ioO
ところで琢磨の再就職先はどうなるのかね?枠も狭くなってるだろうし。
76名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:34:43 ID:7raU8JHQO
琢磨といえば、ジョーダン・ホンダ時代の鈴鹿での入賞だな。
会場インタビューも優勝のシューマッハをさしおいて琢磨だったし。
77名無しでGO!:2008/07/01(火) 20:56:12 ID:xko+rjRp0
福知山線脱線事故は94年サンマリノGPでのアイルトン・セナのクラッシュにそっくり。
カーブを曲がり切れずコンクリートウォール(福知山線はマンションだが)に猛スピードで激突した点が共通する。
78名無しでGO!:2008/07/05(土) 20:45:25 ID:ZQcyj4iJO
クルサード先生引退age
79名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:35:11 ID:pIlVenBx0
がんばれバリチェロ
80名無しでGO!:2008/07/12(土) 08:24:05 ID:/8Rke8dY0
「車の性能が、戦力の決定的差ではない、ということを教えてやる」
と言いたいところだが、そうではないからなあ
本人は頑張ってるだろうけど、「頑張って」もダメなものはダメ。
81名無しでGO!:2008/07/12(土) 15:31:15 ID:N9x3K7oZO
身も蓋もない、全くつまらん結論だな。正論ではあるが。
82age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/12(土) 15:58:50 ID:3Axm7+Bc0
>>80
さだまさしの、春爛漫みたいな事言ってるなw。

83名無しでGO!:2008/07/18(金) 05:54:02 ID:NLBZqhYYO
ラルフ・シューマッハは今、何してるの?
84名無しでGO!:2008/07/18(金) 14:38:16 ID:aYLlvNBU0
クリスチャン・アルバースは今、何してるの?
85名無しでGO!:2008/07/25(金) 20:25:35 ID:zl/C7dE/O
ハインツ・ハラルド・フィレンツェンは今、何してるの?
86名無しでGO!:2008/07/25(金) 22:44:44 ID:zvoEnh++0
富士スピードウェイへのアクセス鉄道を建設汁
87名無しでGO!:2008/07/26(土) 00:00:21 ID:zVlJBoce0
F1は鈴鹿のほうがまったりできるな
88名無しでGO!:2008/08/02(土) 22:45:22 ID:2syxKt6/0
グラベルで合おう
89名無しでGO!:2008/08/06(水) 09:09:43 ID:eSmDFm2+0
フェラーリエンジンの信頼性が薄いな。
雷のいた頃のマクラーレンみたいだが。
90名無しでGO!:2008/08/14(木) 08:58:03 ID:ayKZFojDO
ジョニーハーバードあげ
91名無しでGO!:2008/08/18(月) 20:29:03 ID:sg4hBF2O0
ヨーロッパGP保守
92名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:21:54 ID:w5C0Fxsd0
シンガポールGPは大丈夫か?
史上初のナイトレースだが、一部で事故を心配する声も。
93名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:30:16 ID:YOgANwauO
ニコララリーニあげ

>>62
これは倒壊の粋な計らいかわかりませんが、
去年のF1輸送で走った373系がF1+F11編成でしたw
94名無しでGO!:2008/08/20(水) 16:23:59 ID:Thnx7hXI0
>>93
F1&F11編成を狙って入れました
95名無しでGO!:2008/08/21(木) 23:08:43 ID:xJfpvbWI0
>>92
ヨーロッパのご都合だけでしょ。
ドライバーの安全を考えればよろしくないかと思う。
少なくとも日本GPじゃ受けて欲しくはないね。
96名無しでGO!:2008/08/23(土) 04:29:30 ID:YlhL6SxrO
亜具里もいいけど利男もね!age
97栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/23(土) 09:13:29 ID:XqborcbX0
シェルの一番搾りとエルフの吟仕込age
98名無しでGO!:2008/08/23(土) 09:46:15 ID:EGWu9CEiO
ファブリツィオ・バルバッツァ

あげ
99栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/23(土) 09:52:03 ID:+dwxuq//0
ベネトン・ランバダ・ブラザーズage
100651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6. :2008/08/23(土) 20:16:39 ID:AAsVXLzD0
>>95
バーニー「ナイトレースやらない?あっそ。来年から日本GP無しね。サヨナラ。」
101名無しでGO!:2008/08/24(日) 03:21:58 ID:75sXzeDf0
モーニングレースにしてやれ
AM3:00スタート
102沈黙の日曜日 ◆QE5bgSHWDE :2008/08/24(日) 11:46:34 ID:trkLA+Fn0
アロンソ地元でw予選12位だっけか
103名無しでGO!:2008/08/24(日) 11:54:05 ID:3Bdr0OABO
富士はつまんね〜グランツーリスモやっててもつまらんし…コーナー少なすぎなんだよ!
104名無しでGO!:2008/08/24(日) 23:11:16 ID:AphyZmt10
最近の地上波、伊藤アナが実況をやってないような。
105名無しでGO!:2008/08/25(月) 00:08:32 ID:WPSBtwc90
 JR東海では、「2008 FIA F1 世界選手権フジテレビジョン日本グランプリ」開催期間中の10月11日(土)、12日(日)に臨時列車を運転します。

1.東海道新幹線

  10月12日(日) 
  こだま716号(時刻表には掲載しておりませんのでご注意下さい。)

2.在来線

  10月11日(土)、12日(日)
  「中部・関西方面」からのご利用に便利な臨時特急「日本GPごてんば号」を運転

3.今回追加運転する臨時列車のきっぷにつきましては、運転日の一ヶ月前より全国のJRのきっぷ売り場でお求め頂けます。
  ※東海道新幹線の臨時列車につきましてはエクスプレス予約でもお求め頂けます。

4.その他(F1日本グランプリ観戦にお得なきっぷ)

 「2008年F1日本グランプリ」をご観戦の皆様には、首都圏・中部・関西の各地区から東海道新幹線をご利用いただける「富士スピードウェイ新幹線往復きっぷ」を発売します。詳しくはJR東海のホームページにてご案内しております。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000171.html
106名無しでGO!:2008/08/25(月) 01:59:12 ID:3do77QV60
ヨーロッパGP終了あげ
107名無しでGO!:2008/08/27(水) 21:57:22 ID:KU5AuJeb0
以前「ミカ・サロ」というドライバーがF1にエントリーしていた
108栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/27(水) 22:01:41 ID:Jmiu/5Or0
佐藤宅間守死ね
109名無しでGO!:2008/08/28(木) 07:15:42 ID:Z89/TzwQ0
110名無しでGO!:2008/08/28(木) 12:25:23 ID:tl5AtOIqO
君…、ライコネン?
111名無しでGO!:2008/08/30(土) 08:08:15 ID:+MDSLuPA0
平気?・・・古葉来年
112栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/30(土) 18:07:32 ID:DDvil8ej0
>>111
イイ!ワラタw
113名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:13:22 ID:ggtyc26t0
デラロサ

グリーン車の付随車かな?
114名無しでGO!:2008/08/31(日) 00:49:10 ID:OW5Wz3DCO
犬も歩けばチェザリスに当たる。
115栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/31(日) 04:04:36 ID:o8EBnhzP0
僕、アホネン
116名無しでGO!:2008/08/31(日) 08:48:42 ID:8bAIYSCN0
マッツアカーネ
て名前は強烈だった。
一発で覚えたよ。
117栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/31(日) 16:47:55 ID:g19ewqt70
優しき大木、ティエリー・ブーツェン
118名無しでGO!:2008/08/31(日) 19:25:30 ID:0sBZwodS0
119名無しでGO!:2008/09/05(金) 07:14:32 ID:7uMoqx+60
120名無しでGO!:2008/09/05(金) 15:38:10 ID:hDmK4sl90
明日はベルギーGPage
121age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/08(月) 00:52:30 ID:v6wFccBq0
月末シンガポールなのに、シンガポールGPのせいでホテルが高けぇorz。
122名無しでGO!:2008/09/08(月) 02:40:40 ID:tzmLtLrJ0
スパ、最後の最後で荒れましたなあ。

ライコネンはクラッシュ
ハミルトンはペナルティー
123名無しでGO!:2008/09/10(水) 03:36:46 ID:Bq8Lu+jiO
バスストップシケインage
124名無しでGO!:2008/09/10(水) 03:47:08 ID:1C90DK0z0
GTRは開幕戦だけだったね、ポッカは完全に影の薄い存在に、やはり参戦するには調整早すぎたんだろうな。
ISも意外と健闘したね、最後の最後にエンジン逝かれてしまって惜しいと思うよ。
125栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/09/13(土) 21:26:45 ID:RGz112Pu0
雨のモンツァ予選age
126名無しでGO!:2008/09/14(日) 17:45:39 ID:CDffN0sO0
ウェバーの3位が全く目立っていない件
127名無しでGO!:2008/09/14(日) 20:38:39 ID:ViTkttzw0
ベッテル優勝したらおもろいのにw
128名無しでGO!:2008/09/15(月) 00:52:22 ID:DUOec6zT0
そのベッテルが優勝してしまった件
129名無しでGO!:2008/09/15(月) 01:08:18 ID:M4fU/kCo0
祝ミナルディ優勝
130名無しでGO!:2008/09/15(月) 06:47:04 ID:0mUXkoZd0
ブルデー泪目w
131名無しでGO!:2008/09/15(月) 08:41:17 ID:vphEdfkXO
ホンダはこれ、もう撤退した方がいいだろう。
これ以上続けても恥の上塗りを重ねるだけだ。
132651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6. :2008/09/15(月) 20:45:17 ID:DbZrwdQV0
ホンダは・・・
WTCCのアコード、WRC S2000規定のシビック、LMのアキュラ、クラージュ無限をワークス待遇するべきだと思う。
F1なんかどうでもいい。
133名無しでGO!:2008/09/16(火) 07:52:47 ID:zpn36Ezx0
サイドポンツ〜ンage
134名無しでGO!:2008/09/19(金) 16:31:46 ID:W5ckl66SO
琢磨、トロロッソでテストage
135名無しでGO!:2008/09/26(金) 10:50:12 ID:N2WIE4PDO
いよいよシンガポールGP
ageておく
136名無しでGO!:2008/09/27(土) 14:07:19 ID:Ef68DLo40
テオ・ファビage
137sgs.petrofibre.comage厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/27(土) 17:23:06 ID:87OboHM90
朝方シンガポールからマレーシアに入ったけど、
F1がらみの交通規制のせいで、
シンガポールのいつも使う長距離バスの乗り場が、
変更になってて炎天下の中汗だくで、中途半端に歩かされたorz。

高速道路の上から市街地コースの一部が見られたけど、
意外とコースの道幅が狭い。

現地の新聞もF1ネタばかりね。
昨晩ラッフルズホテルで消費されたカクテルは、
F1の関係者や観戦客を中心に、2000杯消費されたとか何とか。
138名無しでGO!:2008/09/27(土) 20:58:26 ID:fANzS0yZ0
Ferrari03GA vs N700系のぞみ又は500系で代替w age
139名無しでGO!:2008/09/28(日) 12:38:21 ID:iSNSfd3+0
>>138
むしろ暖まりがいいのはマクラーレンの方かと
140age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/29(月) 11:19:31 ID:vKDQ/Yy00
今年シンガポールでF1を初めてやって、
その後韓国、インド更には中東の産油国もか?と続くみたいだけど、
これだけアジアで開催地増えたら、どっか減らされそうだな。
ま、減らされそうな筆頭はマレーシアGPだろうなあ…。
シンガポールと場所被るし、チケ代値下げしたから、
収益もそんなあがっとらんだろうし。
141名無しでGO!:2008/09/29(月) 21:51:33 ID:aR5xlNX80
ナイトレース化を断ったら、日本も案外簡単に消されるかもしれん。
まだ、ホンダやトヨタが出てる間は何とかなるかもしれないが。
142名無しでGO!:2008/09/29(月) 21:53:23 ID:0shqbvxG0
バーニーも金なんでしょ、結局。
だから視聴率の取りにくい日・中・豪を夜出来ないかとか考えているわけで。
ドライバーもスタッフも大変だわな。スタッフも殆ど家に帰れないらしいね。

ところで・・・全く関係ないがテレ東激Gの須黒アナ、
なかなかいいなと思うのだけどお仲間はいるかね?
143age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/30(火) 12:01:44 ID:ih5oXxcw0
日本もモナコやシンガポールみたいに、公道でやりゃ良いんだよ。
例えばフジのお膝元のお台場とか。
慎太郎も東京オリンピックじゃなくて、F1市街地レースの
誘致すりゃ良かったんじゃねw?
お台場のメディアとは仲が良いんだからさ。
144栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/09/30(火) 19:43:01 ID:9+qSgStq0
マーク・ブランデルとマーティン・ブランデルage
145名無しでGO!:2008/09/30(火) 20:39:37 ID:isO3K3fV0
スーパーベルズの野月貴弘は実はF1ヲタだったりする
146名無しでGO!:2008/10/01(水) 01:26:15 ID:JcwqrBi+0
>>143
以前みなとみらいに市街地コースを作ってF1を開催する計画がなかったか?
147名無しでGO!:2008/10/01(水) 02:40:09 ID:CTWhNPZ0O
>>144 片方はブランドルだろ。
148 ◆MBmvMT/xvw :2008/10/01(水) 07:10:16 ID:OE4tpBy0O
やっぱ日本GPが生き残るにはあそこしかないだろ→鈴鹿

富士は富士らしくWTCCの誘致をすればいいんだよ。

それよりもWRCの影が薄すぎてラリージャパンのことがあまり報道されないのは異常。
149名無しでGO!:2008/10/01(水) 22:44:27 ID:XOsh2Dhm0
>>148
来年と3年後は鈴鹿じゃないっけ?
150名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:23:01 ID:HoaUqOl90
日本GPが来週末に行われるような気がするので、
鉄板らしく臨時列車等のおさらい
JR東海
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000171.html
・Fx編成を使うと思われる特急「日本GPごてんば号」前年比2倍の本数!
・夕方の三島始発こだま
・御殿場線国府津口臨時列車:前年比2倍の本数!
・御殿場線沼津口臨時無停車列車消滅。臨時設定本数減。
・東海道線沼津→熱海臨時列車
富士急
ttp://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7795
・臨時快速運転
・フジサン特急とホリ快は通常通り運転。F1臨ホリ快の設定なし。

以上!

去年の東八王子支社のやる気はどこに行ったやら。。。
151 ◆MBmvMT/xvw :2008/10/02(木) 00:07:58 ID:WI0BTuPmO
>>149


俺は鈴鹿での毎年開催復活を望んでいるわけ。

F1中継からTRUTHが無くなった時は絶望した(T-SQUAREも鈴鹿での毎年開催を望んでいるはず)
152651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6. :2008/10/02(木) 00:57:47 ID:k51KnSF00
富士の広さでWTCCやっても・・・
153名無しでGO!:2008/10/02(木) 14:39:51 ID:Z6S0FnbM0
>>146
首都高使ってやろう、なんて話もあったような。
>>151
F1は鈴鹿のほうがいいわな。理由?なんとなくだけど。
あちこちにほっつき歩ける楽しみは、なんといっても鈴鹿のほうが多いし。
154名無しでGO!:2008/10/02(木) 19:10:17 ID:G/EWqxfN0
市街地コースだと、観客席を設置できるようなところでないとな。
脇にある程度、スペースのあるところ、ってことになるか。
まぁ、皇居一周なら、堀に浮かべるという手もあるが・・・
首都高速だと、そこら辺のビルがにわか観客席?
155名無しでGO!:2008/10/02(木) 23:39:30 ID:L7OVjX2q0
元F1ドライバーのリカルド・パトレーゼは鉄ヲタだったりする
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BC
156名無しでGO!:2008/10/03(金) 12:00:40 ID:4mKFm5MZ0
「日本のいちばん速い新幹線は?」と訊かれて「ノゾミ!」と即答した。w
157名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:25:10 ID:wvFGpy1f0
●●●●●

のスタートシグナルに萌える
158名無しでGO!:2008/10/05(日) 11:24:41 ID:xOfRIEuZ0
>>155
マンセル&パトレーゼ
のときの
ウイリアムズは強かったですね
159名無しでGO!:2008/10/05(日) 12:16:40 ID:uhfBLEU+0
>>153>>154
某知事がお台場でやってみてはどうかと言っていたような気もする…。 
160名無しでGO!:2008/10/05(日) 17:43:28 ID:DfVNSqwt0
>>158
FW14ーBは異次元の早さだったからな。
セナが無給でも良いから乗せてくれと言ったらしい。
161名無しでGO!:2008/10/09(木) 21:18:59 ID:vjXDQ0lGO
いよいよ日本グランプリだね。
162名無しでGO!:2008/10/10(金) 08:32:30 ID:QfPw40jw0
今年の客扱いがある意味楽しみ
163名無しでGO!:2008/10/10(金) 18:03:21 ID:E9MZ4IDxO
富士に行ったやつ、レポートを待つ。
164名無しでGO!:2008/10/12(日) 15:15:17 ID:TtHYG0740
帰宅GPレース開始
165名無しでGO!:2008/10/12(日) 21:31:35 ID:PEQnDtG50
入賞と思われたボーデが25秒のペナルティ。ちょっとかわいそうな感じもするが。
166名無しでGO!:2008/10/13(月) 08:38:47 ID:YCKAuZgZO
今年は入場者数を抑えたから、混乱もなかったようだね。
167名無しでGO!:2008/10/13(月) 22:09:17 ID:9NYJg0Aa0
来年はお待ちかねの鈴鹿だな。
168名無しでGO!:2008/10/14(火) 00:17:47 ID:gv4QYZoTO
最近「神子島みか」という名前が気になる。
169名無しでGO!:2008/10/17(金) 21:39:20 ID:2LOQjJ070
>>163>>164
今、帰ってきた。
帰りもスムースで楽しい観戦だったよ。
よし、これからブラジルへ行くぞ。
170名無しでGO!:2008/10/17(金) 21:53:10 ID:xoat4DhM0
>>169
何日かかってんだよw
171名無しでGO!:2008/10/23(木) 10:20:36 ID:xi0peKlcO
ハミルトンで決まるのか・・・age
172名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:25:39 ID:o7449ZKs0
>>168
神子島のブログに峠の釜めしが・・・。
ttp://ameblo.jp/pink-princess-mika/entry-10155492443.html
173名無しでGO!:2008/10/30(木) 21:45:58 ID:fTqeRkIP0
明日はブラジルGPフリー走行age
174名無しでGO!:2008/10/30(木) 23:11:12 ID:GqJ711300
>>169は無事、ブラジルに着いたのであろうか・・・。
175名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:08:23 ID:0MEFVZqI0
デビット・クルサードの顔は419系に似ている
176名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:42:47 ID:TcoHvhyZO
いや、むしろペヤングソース・・・
177名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:07:12 ID:KNTJFyfVO
ハミルトン、ワールドチャンピオンage
178名無しでGO!:2008/11/04(火) 19:57:13 ID:kZp0jz+o0
ハミルトンが余裕で決めるかと思ったが、意外にギリギリだったんだなな。
起きてればよかった。

オバマはハミルトンに続き、黒人が頂点に立つか。
179 ◆MBmvMT/xvw :2008/11/05(水) 19:15:17 ID:L1qu88c9O
マッサが母国GP優勝で逆転優勝すれば良かったけどね。

ただ、ハミルトンも嫌われ役か…最年少チャンプはいつもこうだな。俺も嫌いだけど。

話変わってロウブはセナに似てきたな。

しかしロウブはセナの様に死んでは欲しくないな…ニコニコ動画見てて悲しくなった。最期のオンボード
180名無しでGO!:2008/11/07(金) 00:05:26 ID:6TP6sdBE0
>>175-176
イギリスでは「食パン」と呼ばれているとか。
419系の先頭車化改造車も「食パン」だったり。
181名無しでGO!:2008/11/12(水) 12:09:24 ID:Riqfu7aX0
>>179
アロンソも初めはすごくとんがった感じの憎まれ役だったね。
でも最近は少し丸くなっちゃた、というか若くして円熟しちゃった感じだね。
最近、フェルナンドのファンになった。
182名無しでGO!:2008/11/17(月) 23:58:46 ID:gohXIFaGO
琢磨、テスト中のようで。もう何年もできないだろうがもう一年だけでも、もう一花咲かせて欲しいとこだな。
政治的には色々難しい部分もあるようだが。
183名無しでGO!:2008/11/19(水) 00:58:50 ID:5ZTHNPmh0
もう一度、デ・ラ・ロサが見たい・・・
184名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:57:30 ID:QY+SXA990
age
185名無しでGO!:2008/12/05(金) 20:22:37 ID:PdXex2OK0
もしも鉄道会社がF1のスポンサーになったら
186名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:07:34 ID:QS105An70
ホンダ撤退age

187名無しでGO!:2008/12/06(土) 04:04:38 ID:Ko2GRH4m0
最近のF-1は、金が掛かり過ぎてるしねー。
入場券代なんて最たる例だろ。
188名無しでGO!:2008/12/07(日) 13:59:37 ID:Dqz1Fp9P0
>>187
そのあたり、バーニーもよく分かっているのだろう。
189名無しでGO!:2008/12/08(月) 14:08:40 ID:cuvo0STK0
ホンダはトヨタに助けてもらえばいいのに♪
190名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:40:19 ID:zEFc3hcP0
国鉄9150形蒸気機関車の鉄道作業局時代の形式名は「F1形」だった
191名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:22:25 ID:iGYaOWfB0
>>189
そのトヨタがな。。
192名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:26:03 ID:IQIaze+s0
F1編成がある形式
・207系先行量産車
・373系
・223系5500番台
・岡山の105系
・新幹線300系3000番台
他にあったっけ?
193名無しでGO!:2008/12/16(火) 10:42:42 ID:LuM0hoVx0
>192

予選結果
1 TOKAI 300系
2 WEST 223系5500
3 TOKAI 373系
4 WEST 207系
5 JNR-WEST 105系

とりあえず、以上5台によるフォーメーションラップです
105系は4ストップ作戦、300系は1ストップではないかという予想です
194名無しでGO!:2008/12/16(火) 11:40:10 ID:833T72420
>>193

タバコ広告が規制されている国ではこうなるかな?

予選結果
1 TOKAI 300系
2 Kimi 223系5500
3 TOKAI 373系
4 Mika 207系
5 Juan-Pablo 105系
195 ◆MBmvMT/xvw :2008/12/17(水) 07:10:25 ID:8s46r7cNO
スズキもスバルもWRC撤退age…

悲しいね。日本で世界に挑戦する企業はトヨタしかなくなってしまった…まぁPWRCの新井さんに期待するしか…


これで今、トヨタ撤退なんて言ったらウィリアムズはどうするよ?
196名無しでGO!:2008/12/17(水) 07:33:13 ID:2j3rifZHO
>>193
300系のFはWESTだぞ
197名無しでGO!:2008/12/17(水) 08:33:35 ID:XjkFfOAl0
ホンダF1は売却先を見つけているところだそうだけど、
そこでのエンジン供給の可能性はどうなんだろうか。
198名無しでGO!:2008/12/17(水) 11:33:55 ID:zZEvMb0o0
すると、F1編成はほとんど、WEST?
「脱線を恐れずカーブにアタックしろ」と、
ドライバーに教育している(?)スピード狂のWESTらしいな。

>194
タバコ規制がある国では、JR-WESTも禁止なのか・・・
199名無しでGO!:2008/12/17(水) 13:00:13 ID:md9aqjPMO
>>194
そりゃ、モントーヤに失礼だろw
200age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/17(水) 15:52:43 ID:aAgNm/6i0
>>195
ヨタ様も業績次第じゃ、サッカーのクラブW杯のスポンサーかF-1の参戦、
どっちか投げ出しそうな雰囲気だね。
201 ◆MBmvMT/xvw :2008/12/17(水) 17:16:22 ID:8s46r7cNO
>>200

さぁ…なんとも言えない…

ウィリアムズ・フェラーリ・ルノー・レッドブル・トロロ・インド・枕(枕が最後なのはお察しください)は来年も走りそうだが…


まぁトヨタ撤退になってもエンジンサプライはするんだろうけどね。
202 ◆MBmvMT/xvw :2008/12/17(水) 17:18:12 ID:8s46r7cNO
おっと!掃除機のBMWザウバーを忘れていたぜ!

セイウチノーズに続き掃除機とか…BMWの伝統か?
203age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/17(水) 17:33:58 ID:aAgNm/6i0
つうかさ、自動車レースとかって敷居の差が激しくないか?
F-1にしてもWRCにしても有名どころはチケット高い、
それにレースが全世界規模だから見に行くのは手間が掛かる一方で、
F3000とかはマイナー過ぎ…。
こんなプロスポーツも珍しいよな。
204名無しでGO!:2008/12/17(水) 21:20:48 ID:md9aqjPMO
>>203
F1の費用のかかりかたは異常だな。枕ですら撤退はしないまでも、苦しいって言うし。
しかし赤牛組は元気だわな。
205名無しでGO!:2008/12/17(水) 21:53:23 ID:XUOayZJU0
>>192
以前は新幹線200系にもF1編成があった
しかも最初の240km/h対応編成
206栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/12/18(木) 11:13:24 ID:nbtdXMdM0
207age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/19(金) 02:44:26 ID:1xg/D8pf0
>>204
運営含めたF-1の開催維持費は、
参戦している自動車会社が相当負担しているんじゃなかろうか…。
スポンサーの広告料では賄い切れないよね。
208 ◆MBmvMT/xvw :2008/12/24(水) 18:36:35 ID:l1Fno1VBO
ストーブリーグ保守age

しかし、ニコニコ動画上に上がっているアーバンテサンバインは流石に噴くなぁ…

209名無しでGO!:2008/12/25(木) 05:47:36 ID:mBl6J0Xs0
昔「ATS」というF1チームがあった。
しかもドイツとイタリアの2つがあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATS_(F1%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)
210名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:43:13 ID:sTlJUnRq0
年明けage
さあ、ホンダとタクマはどうなるか・・・?
211名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:57:40 ID:VenLr+xD0
今年から
・スリックタイヤ復活
・細かい空力デバイス禁止
・ウィングの高さ変更
まるで1990年代初頭のマシンを連想させる
212MBP ◆MBmvMT/xvw :2009/01/01(木) 01:08:17 ID:lmdLiNHW0
>>211

さらに危ない電気系統まで導入らしい・・・

バカM男はイモラの悪夢を忘れたのか?
213名無しでGO!:2009/01/02(金) 09:19:24 ID:iXyI1glw0
もう、あれこれと技術の制限するんじゃなくて、予算制限したほうが良くない?
チームによって、着目点が違ってきて、いろいろな車が出来そうだ。
214age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/03(土) 11:32:39 ID:7ay8SRzh0
>>213
予算制限、イイね。
215名無しでGO!:2009/01/05(月) 12:40:00 ID:0FfSGEIH0
1ドル外注が増えそうだ
216age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/11(日) 01:51:37 ID:nxLaZfdh0
シーズンオフなのか、過疎るなあ。
217名無しでGO!:2009/01/13(火) 22:15:43 ID:/RUTcWLS0
鉄道を使ってモータースポーツは出来ないのか
218651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6. :2009/01/16(金) 23:40:31 ID:AycHzQr00
>>217
1/1スロットカーじゃないか。
219 ◆MBmvMT/xvw :2009/01/19(月) 21:49:54 ID:/uUcw7w0O
それなんていつぞやのゲームかwwwwwwwww

話は変わってなんでホンダって弱くなって撤退したんだろうね?

セナの呪い?
220名無しでGO!:2009/01/23(金) 09:00:36 ID:8k90+DEs0
あげ
221名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:52:49 ID:5eJbCWtL0
かつて発売されてたPS2のゲーム「鉄1〜電車でバトル!〜」が唯一の「電車レースゲーム」だが
222名無しでGO!:2009/01/23(金) 21:37:15 ID:CSOXC2ra0
バトルといえば・・・

JR・・・フェラーリ
京急快特・・・マクラーレン
鶴見線・・・ミナルディ
223651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6. :2009/01/23(金) 22:57:20 ID:6yLNKaCg0
京急がフェラーリだろ、ボディーカラー的に考えて。
224名無しでGO!:2009/01/23(金) 23:41:10 ID:31TkvP0h0
そうするとJRがマクラーレンか。
たしかにボディーカラー的に合うな。
225名無しでGO!:2009/01/24(土) 02:18:36 ID:/l/+lr/LO
確かに京急ヲタとティフォシには通じるものがある。
マクラーレンは東横線だな。速さは別としてw
226名無しでGO!:2009/01/28(水) 08:59:36 ID:dHL+kFJH0
あっちこっちマクラーレンだらけ・・・。
どうかすると京急も
227名無しでGO!:2009/01/28(水) 23:52:24 ID:QiXI7puNO
銀河帝国恐るべし。赤い跳ね馬をもけちらすとは。
228名無しでGO!:2009/02/01(日) 11:19:33 ID:Kmgkyd0J0
F1で培った技術を鉄道に応用できないのか
229名無しでGO!:2009/02/06(金) 01:08:19 ID:nMSjXuGZ0
http://www.youtube.com/watch?v=M1InrgZiv30
かつてのV12エンジン音はMT46のモーター音に似てる
230名無しでGO!:2009/02/06(金) 19:04:17 ID:o4INS3aQ0
琢磨シート争い惨敗age
231名無しでGO!:2009/02/06(金) 19:20:36 ID:MYheYWT30
いぇ〜い!佐藤もう一年浪人w
232名無しでGO!:2009/02/08(日) 22:57:43 ID:vun1ZIuV0
蛸もそうだったが、カジキもスポンサーを得るのが大変らしいね。
日本の企業はどこもシブチンなんだな。
233名無しでGO!:2009/02/09(月) 08:52:08 ID:Xw+SIqLE0
派遣切ったのに、F1やらに金出してると、、マスゴミに叩かれるから出せない
プロ野球で電鉄会社が保有してた頃も、
赤字の球団抱えているぐらいなら、放出して運賃下げるべきという
市民団体がおったそうだしな
234 ◆MBmvMT/xvw :2009/02/10(火) 19:41:13 ID:MPox+vSyO
そう言えばルノーのテストドライバーになっている左近はどうした?

知らない内に出てきたりしてw
235名無しでGO!:2009/02/10(火) 22:36:53 ID:AdkQvx6c0
>>234
彼は神出鬼没な男かもしれんな。
236名無しでGO!:2009/02/11(水) 10:27:04 ID:vlCVrMGc0
F1に続きFポンもアグリチームが撤退するそうだな。マッチのチームもそれに続きそうだと。
まともに揃う国内レースはもはやスーパーGTぐらいか。だがそれすらあやういのか・・・。
237名無しでGO!:2009/02/12(木) 12:34:33 ID:nWPW/D7R0
かつてのV6ターボエンジンの音とMT54のモーター音は何となく似てる
特に通過音が。
238 ◆MBmvMT/xvw :2009/02/16(月) 08:57:55 ID:RV4mvGm7O
しっかし、今年のF1はどうなるんだろ?


大本命はライコネンかな?1年ごとに好調→不調→好調だから。
ハミルトンはアマチュアなのでマジで危険行為を起こすかも…
ロズベルグも今年の結果次第じゃウィリアムズにソッポ向かれるかもね。
239名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:19:43 ID:6V3JcgIZ0
>>238
危険行為をおかしてハミルトン本命だろうな。好不調の波がなければマッサ対抗。
俺としてはアロンソを応援したい。
240名無しでGO!:2009/02/22(日) 20:43:05 ID:Fcvl2YWg0
F速がKERSの件でJR総研に取材に行っててちょっとニヤリ
241 ◆MBmvMT/xvw :2009/02/23(月) 18:28:24 ID:7BHuKwxUO
>>239

んで、オチはジャックがチャンピオンになった時みたいに(ry

さて、あの馬鹿とアロンソorクビサが一触即発の事態になったらどうなることやら…
242名無しでGO!:2009/03/01(日) 06:46:23 ID:B2YDbOkF0
開幕まで一ヶ月切ったな
243名無しでGO!:2009/03/09(月) 01:04:28 ID:/uNoNE7F0
ageとく
244 ◆MBmvMT/xvw :2009/03/09(月) 18:33:10 ID:8l4PHntDO
開幕戦の大雑把な予想

◎酒飲み、マッサ、眉毛、ベッテル、平気、クビサ
○ピケ子、笑顔、俺たちのニック、鶴、グロック、某大豆
△ブエミ、ゑ(クルサード?)、
▲カジキ、フィジケラは残念なことに、スーティル
論外ハミルトン

んで、フェラーリのファーストってどっちがどっちなのか解らんのだが?

ここは空気の読まないあの人の復帰か?
245名無しでGO!:2009/03/17(火) 20:11:19 ID:O03nqhGE0
age
246名無しでGO!:2009/03/20(金) 03:35:51 ID:B3516uZG0
マレーシアGPはいつだっけか?
247名無しでGO!:2009/03/25(水) 11:36:10 ID:VZLjZnVw0
今週末オーストラリア、翌週がマレーシア。

いよいよだな。
248名無しでGO!:2009/03/25(水) 14:08:50 ID:AgdFsRdqO
カジキテストで中々速いらしいな。 

去年のブラジルGP、全部見てまた泣いてしまった。

マッサ…今季のレギュレーションに則ればあっさり年間優勝だったのにね。


ヘイッキは223系みたいな印象がして、ハミルトンはE233系みたいな感じがして嫌

ていうマクラーレンはステンレス車両のイメージが強いwwww
249名無しでGO!:2009/03/27(金) 20:38:54 ID:M/uE11Lt0
鉄道で培った技術をF1に応用できないのか
250age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/03/27(金) 21:29:48 ID:GCHi+1hA0
>>249
VVVFインバーターとか?
251名無しでGO!:2009/03/27(金) 22:50:50 ID:y28V7pgK0
>>248
>今季のレギュレーションに則ればあっさり年間優勝だったのにね。
優勝数制は来年以降に延期になったよ
252 ◆MBmvMT/xvw :2009/03/30(月) 17:21:56 ID:hoZmEQxZO
ギアとかはホンダなのに…エンジンはメルセデス…

でもロス・ブラウンがどれだけ偉大なのかと確認できたオーストラリアGPだった。もう棚ぼたバトンとか言わなくても良いよね?

SC入った時にはもうほぼウィニングランぽかったが。

とにかくブラウンGP1-2フィニッシュage

でもクビサが残念だった。F1速報で「クビカ…」と言わざるを得ない。
253名無しでGO!:2009/03/30(月) 18:58:01 ID:45mT66ebO
まさかブラウンが来るとは・・・。与太も表彰台に乗れたし。
それはそうと苦しいながらもハミルトン、やっぱきっちり入賞してきたね。
254sgs.petrofibre.comage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/03/31(火) 01:07:49 ID:tBqVEViU0
今週末のKuala Lumpurの宿、混んでるぞ!何とかしてくれい。
255名無しでGO!:2009/04/01(水) 10:38:17 ID:cmGhvAM+0
500系新幹線の開発時にはパンタグラフをレーシングカーに載せてサーキットを試験走行したとか・・・
256名無しでGO!:2009/04/04(土) 07:05:10 ID:qlcqczkl0
真岡鉄道はMotoGPやインディジャパン開催時に臨時列車を運転したらいいのに
こうすれば増収になるが。
257名無しでGO!:2009/04/06(月) 06:12:34 ID:pQlHp2La0
今回のマレーシアGPの雨は凄かった
この雨は鉄道では運転見合わせになるレベル。
258名無しでGO!:2009/04/06(月) 18:08:44 ID:L7BV7dGE0
>>256
残念ながら茂木の駅からツインリンクにバスで行くぐらいなら
水戸や宇都宮からの直通バスやマイカーで行ったほうが便利な事実。
やっぱ、鈴鹿のアクセスの良さは偉大だよなあ。
259age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/07(火) 06:03:27 ID:K/NIxz2k0
>>257
マレーシアとかシンガポールでは、いつもの事。
260名無しでGO!:2009/04/14(火) 22:57:33 ID:QXplTB5E0
早く、早く、F1を鈴鹿で見たいぞ!!
261名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:26:34 ID:2QxoffgQ0
明日はF1バーレーンGPとMotoGP日本GPが同日開催
262 ◆MBmvMT/xvw :2009/04/25(土) 23:55:07 ID:F7IgVp/QO
ヤルノ・グロック、フロントキター!

アメリカの時は残念なことになったけど今回こそ…

んでマクラーレンは昔のフェラーリ(顎を要してた頃)以上に酷いことやっちまったらしいが…

そういえばグラ天を見てる奴っているのか?
263名無しでGO!:2009/04/26(日) 00:03:37 ID:CciqWX9M0
>>262
ノシ
うちのカレンダーは去年に引き続きグラ天カレンダーw
264 ◆MBmvMT/xvw :2009/04/30(木) 05:50:48 ID:QyjmD2GTO
ニックにはそろそろ1勝してほしい。

「俺たちのニック」と言われる程だから日本じゃ大人気のニック何だけど…
265名無しでGO!:2009/05/09(土) 18:19:04 ID:crUuSVba0
age
266名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:11:56 ID:SXlj3R2u0
一貴、予選3番手
267名無しでGO!:2009/05/11(月) 12:16:15 ID:sCwhynlzO
だが決勝がダメだなあ。
268名無しでGO!:2009/05/17(日) 12:45:46 ID:X/CJ9dcH0
スーパーベルズの野月貴弘がF1の実況をやったら面白いのに
F1実況ネタの「Formula Man」をリリースしたことがあるが。
269名無しでGO!:2009/05/18(月) 01:16:45 ID:+/DqYWfJ0
>>268
そうですね

確かにあれは秀逸だ。ネタがわからんと笑えないのはモーターマンと同じだけど。
270名無しでGO!:2009/05/18(月) 20:13:11 ID:1oDvgLKN0
レーシングカーの輸送に貨物列車を使うことは出来ないのか
271名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:06:48 ID:YJsmd0VH0
>>270
鈴鹿で考えると、中部国際空港-(陸送)→半田埠頭-(鉄道輸送)→塩浜-(陸送)→鈴鹿って感じ?
積み下ろし考えたらまったくメリットが無いなw
272名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:17:11 ID:0Z0VSm8p0
連投スマン
そういや今週末はモナコGPだが、ローズヘアピンがステーションヘアピンと呼ばれてた頃にあった駅が
どんな風だったか写真とか持ってるやつ居る?
現在の街並みを見ると、とてもじゃないが鉄道があったようには見えないんだけど。
273 ◆MBmvMT/xvw :2009/05/21(木) 19:34:25 ID:IRGy6OO+O
バカモズレーが火災に見えてきた件。


と言うよりモズレーを見てたら火災がマシに見えた件
274651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6. :2009/05/24(日) 23:34:27 ID:xc5F0hGc0
     __
|\_/   \_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /    モナコの夏、マモノの夏
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     〉    │
275名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:33:07 ID:9z6CeLLS0
もしも十勝インターナショナルスピードウェイが1980年代に開設されていれば広尾線は生き残れただろうに
かつて広尾線が通っていた更別村にあるが。
276 ◆MBmvMT/xvw :2009/05/30(土) 21:58:21 ID:uVA2TFZJO
そういやグランプリ天国はハイドフェルドとかを優遇していてハイドフェルドファンの俺は温もりを感じているよ。


ところで日本ではハイドフェルドのファンが一番多いと感じるんだが…
277名無しでGO!:2009/06/05(金) 14:38:52 ID:sft+E3he0
今はヤルノじゃないかな。
278名無しでGO!:2009/06/06(土) 08:51:38 ID:HsJ877Dg0
山陽姫路発白子行きF1特急は2年後にあるかな
鈴鹿線との分岐駅まで行く方がいいか?
279名無しでGO!:2009/06/06(土) 16:21:58 ID:R8TsADfS0
伊勢鉄道は河原田〜鈴鹿サーキット稲生間を電化したらいいのに
こうすればF1輸送列車を電車化出来るが。
280名無しでGO!:2009/06/06(土) 17:03:28 ID:/EEe3LzE0
>>279
年一回(鈴鹿8耐とか含めても数回)のイベントのためにそこまでする余裕は無いと思われ。
ましてや近鉄もあるわけだし。

あと、別にキハでも不自由しないだろ。
281名無しでGO!:2009/06/06(土) 17:08:39 ID:Pw3XjxXy0
それよりレース期間中は、若松〜平田町間をもう少し強化して欲しいところ。
282名無しでGO!:2009/06/13(土) 22:56:53 ID:zniKeTjw0
鉄道技術にKERSでも投入しようか
283名無しでGO!:2009/06/14(日) 20:48:56 ID:V+2oZwHi0
>>282
つ回生ブレーキ
284名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:40:40 ID:5hqBRh7K0
みんな今年の日本GPはズバリ行くのか?
俺は残念ながら失業中で就活しているから無理だけど。
マジ行きてえなあ〜、鈴鹿。安っすい席でもいいからさあ。
285名無しでGO!:2009/06/22(月) 01:13:11 ID:rDZ81FY7O
>>284
3万7千の席を確保済み
一番安い席(元自由席)は買いに行った時点で売り切れだったorz
286名無しでGO!:2009/06/22(月) 17:32:02 ID:I0dw2oEm0
鈴鹿でのF1日本GP開催復活なんだから、20系客車復活させて
鈴鹿で日本GP初開催の時みたいに団体ツアー列車運転してくれ
287名無しでGO!:2009/06/22(月) 23:34:50 ID:IzBYe0OB0
この不景気にレースなんかやってる場合かよ
288名無しでGO!:2009/06/22(月) 23:40:57 ID:1a6DhV7T0
>>287
トヨタの下請けの人ですか?
289名無しでGO!:2009/06/23(火) 01:32:24 ID:ICrCJhGv0
不景気だからこそ、なにか不自然でない経済活動(労働と報酬の発生)がないとな。
290名無しでGO!:2009/07/04(土) 10:41:43 ID:82s9OmLK0
age
291 ◆MBmvMT/xvw :2009/07/12(日) 00:05:26 ID:q6HkAXVWO
富士撤退で騒がないこのスレはいったい…

まぁ日本嫌いなウェバーに何とかして日本嫌い克服して欲しいんだけどもしかして鈴鹿でウェバーが優勝する以外ない?
292名無しでGO!

東京から近くてもかえって不便な富士。 遠くても少し頑張って歩けば済む鈴鹿
コースレイアウトは鈴鹿が断然良い。 ただ富士もティルケデザインの中では面白い方。
07年ファイナルラップの90年前後のF1を彷彿とさせるバトルとかな