【下車印】 切符に貰える印アイテム 7 【入鋏印】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しでGO!:2009/03/15(日) 03:06:10 ID:ljafm52nO
岡山支社管内の下車印って微妙やね…。
日付入りで記念?にはなるけど、この様式は厳密には正しいのか疑問が残る
933関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/03/16(月) 01:16:49 ID:SbegcC89O
>>932
(・∀・)つ【神戸支社、金沢支社】
934名無しでGO!:2009/03/16(月) 07:18:58 ID:+ISVH4ha0
金沢支社の下車印は18きっぷには捺してもらわないほうが無難
935名無しでGO!:2009/03/16(月) 08:55:40 ID:j6z+02B60
>>934
趣無いし、なによりでかいよな
936名無しでGO!:2009/03/16(月) 14:30:45 ID:JexC93epO
あんなのは途中下車印ではない。
早くやめてくれたらいいのに。金沢・神戸・岡山地区
937名無しでGO!:2009/03/16(月) 15:58:50 ID:ytJpqjNwO
青春18きっぷで旅行中です。何故か東京車掌区(ムーンライトながら)のスタンパーはハズレが多いような…。
今回は日付不鮮明、気をきかせてレチ氏がボールペンで再記入してくれたけど。
何だかちょっと残念。
938名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:12:40 ID:ytJpqjNwO
>>930
昨日、快速「すいごう」で銚子行ってきました。銚子駅改札窓口に大きなハンコ(千葉DC記念印)が見えたのでお願いしたら快く押して頂けました。
今年一月に成田駅で指定席券を所望したときは「ちょっと今は見当たりませんね」とのことで無効印でしたけど。
関係ないけど、某駅の改札係員が改札窓口で動労千葉新聞?を読んでたのにはワラタ。
939名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:51:08 ID:Y8g3x9w8O
西大宮は普通の無効印でした。西府は未確認だけどあまり期待出来ない
940名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:46:44 ID:scz94CZI0
>>937
想像でしかないけど、「ながら」の車掌が持ってるスタンパーはその日一日使った後のものだからインクが減ってるんじゃないかな?
事実俺の最寄り駅では朝と夕方のインクの色の差が歴然
941名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:26:55 ID:yTkO1ag50
入鋏印 千葉駅
検札印 松本運輸区 大阪車掌区 伊勢運輸区(←インク薄杉)
駅名小印 鈴鹿

下車印 ゴム印
上野 (北)郡山 会津坂下 会津宮下 会津川口 只見 大白川 小出 新宿
○北 十日町 亀山 津 名古屋 岐阜 美濃太田 多治見 (中)金山 東京

下車印 浸透印
秋葉原 宇都宮 黒磯 猪苗代 会津若松 水上 高崎 松本(←インク多杉)
松本 長野 豊野 越後川口 大阪 加茂 蘇我

画像 → http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/40190
942名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:23:11 ID:ZAZ5oM/B0
すげー
出補の発行箇所が印刷じゃん。
束にもあったんだねー
いいもの見せてもらいました(下車印実績も含めて)。

しかし記入方がヒドス
943名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:31:03 ID:yq0jhygk0
発行駅印刷なんてあるのか

原券欄記入って事は下車印大杉で発行替されたんか(違うか
944名無しでGO!:2009/03/19(木) 01:32:10 ID:kqosWGbVO
>>941
乙です!とくに只見線大白川とか。
いっぺんに全駅は無理だから自分は2回に分けていった。

多治見にふつうっぽいのあるんですね。平成19年に東北型みたいなのをもらったことがある。
945名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:41:30 ID:UkM7hEI20
>>942-943
言われるまで気づかなかった。
捨てる神あれば拾う神ありって本当なんだな…。

>>944
越後須原と入広瀬に窓口があったのが
見えたら行ってみようかと思う。
946名無しでGO!:2009/03/21(土) 21:07:08 ID:Gxbw5atrO
>>934
金沢駅構内の店に通じる所の有人改札なら◇の中に金沢と入った下車印があるよ。



偕楽園の臨時停車は明日までだけど偕楽園って入鋏印あるの?
947名無しでGO!:2009/03/21(土) 21:29:34 ID:mZHMh2gaO
>>943漏れも前に買ったことあるけど、千葉駅の出補は発行駅名が印刷されてるよ
948名無しでGO!:2009/03/21(土) 23:45:48 ID:rO0xxoklO
>>946
あるよ。東標準タイプ「(臨)偕楽園駅」
949946:2009/03/22(日) 00:18:43 ID:5vYcH2v4O
>>948
サンクス
950名無しでGO!:2009/03/22(日) 01:21:53 ID:bI7GQh6kO
大船の小さいほうの改札(改札名忘れた)は赤インクの小さいスタンプで

使用済 大船

っていう無効印でした
951名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:32:59 ID:JxQaE6DxO
入鋏って言葉を最近の束の駅員は知らんのかな…
入鋏印では通じず、スタンパーという機会が増えた気がする
あと、車内改札でスタンプ省略だったもんだから、車内改札印下さいと言ったら通じず、スタンパーでも通じず、チケッターで通じた…
西はスタンパーではなくチケッターなの?
952名無しでGO!:2009/03/26(木) 22:11:40 ID:Y7oDbA/BO
>>939
無効印じゃないけど下車印は捺してきました
ttp://l.pic.to/v1kbr

新駅だけど鯱ではなく、真新しい木製はんこでした
953名無しでGO!:2009/03/27(金) 09:34:36 ID:v+pafvvM0
新鵜沼って下車印あるの?
954名無しでGO!:2009/03/28(土) 13:56:30 ID:HAPHo51QO
本八幡も改札に千葉DCの記念印あったけど、何も言わない場合は原則普通の無効印押すらしい
955名無しでGO!:2009/03/28(土) 14:04:03 ID:0Rriw5g60
>>951
シャチハタ製品で、あれ単体の商品名は「チケッター」
ただ印鑑やゴム印と同じ「Xスタンパー」というブランドだから、
そっちを略して呼んでるとこもある@関東民鉄
956名無しでGO!:2009/03/28(土) 19:17:37 ID:gmTOKEW70
>>951
うちでは入鋏印って呼んでる
俺とか一部の人はチケッターって呼ぶけどスタンパーって呼ぶ人は居ないね
@関東大手

個人的には最早全く使い道の無い改札鋏の方が好き
遅延証明すら記入式になっちゃったからね うちの会社
957名無しでGO!:2009/03/28(土) 20:46:58 ID:VwuTrMeJO
あなたの民鉄のヒント下さい。お願いします。
958名無しでGO!:2009/03/28(土) 21:01:32 ID:gmTOKEW70
>>957
956の方なら本当は「会社」形式じゃない鉄道事業者ってのが最大のヒント
959名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:42:50 ID:8RiEyzXh0
18きっぷ2枚と北・東パスで旅行してきました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/210244
960名無しでGO!:2009/03/29(日) 15:37:47 ID:O7WFKsYRO
>>958
関東の「大手」には違いないんですよね。
遅延証にも使わなくなったということで気になりました。
小田急と京成は鋏単独ですから
(一応)改鋏を廃していない入鋏印併用社線としては
都営・京王・京急くらいしか見あたらないんですが・・
そのなかにありますか?
961名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:17:49 ID:YYOdumRiO
うn
その中のどれか

てかメトロは鋏無かったけか?
あそこもチケッターが主流だけど
962関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/03/29(日) 23:50:40 ID:X3Dsff1HO
私が中学生の時に初めて東京へ行って、営団地下鉄は改札が鋏だったのに驚きました。
関西では早くから自動改札が当たり前でしたから。

あの時は行きは100系新幹線を選び、帰りは0系でしたね………
963名無しでGO!:2009/03/30(月) 10:41:47 ID:8YOvF1lpO
>>961
どうもありがとう。
メトロも併用現役だけど、少なくとも遅延証ではバリバリ使ってるんで
除外した次第でした。
964名無しでGO!:2009/04/03(金) 21:38:47 ID:0tPewcQRO
和歌山駅と和泉砂川駅のスタンパーが15mm化してた
金沢車掌区で押されたのと同じサイズ・フォント
965名無しでGO!:2009/04/03(金) 22:53:30 ID:p8MFs5oh0
>>964
和歌山支社管内は、何年か前から東日本と同じスタイルになってますね。
文字のフォントが若干丸みを帯びた丸ゴシックのようなタイプ
966名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:35:21 ID:0tPewcQRO
そいつは知らんかった
駅員氏は前の方が良かったと言っていた
967名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:12:14 ID:LxPoA7+A0
西日本近畿圏がスタンパーを導入したのが、平成3年7月頃。
和歌山地区はそれより1年ほど前から導入されていた。
和歌山地区の初期のスタンパーは、現在の東海と同じスタイルで、入鋏済MDEと入るタイプだった。
いつの間にか、JR東日本スタイルとなった。
西日本は、支社や地区ごとで異なるようですね。他のJR各社は会社で統一しているようです。
968名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:26:27 ID:HaVrwxPp0
こないだ武生で乗ったら、それまで過去に見慣れてた
緑印じゃなかったんだけど
北陸地区はもうどこも例の緑印スタンパーはないの?
969名無しでGO!:2009/04/05(日) 06:05:05 ID:ozde5OHAO
>>968
武生はどんなのになったの?
970名無しでGO!:2009/04/05(日) 07:32:28 ID:sVyspAhnO
北陸なんて行きたくない。信州のほうがいい。
971名無しでGO!:2009/04/05(日) 08:07:28 ID:eJZnSDwc0
>>968
緑印チケッターは富山で押されたけど…
3月25日の話
972名無しでGO!:2009/04/05(日) 23:31:20 ID:i3rTvI+00
いや、富山駅のような大寸の緑改札印じゃなくて
あったよね、コヒのスタンパーみたいな小マルの緑色の改札印
福井駅とか。あれってもうないの?
973関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/04/06(月) 00:41:26 ID:FvuyM5JoO
>>972
そういえば、以前の北陸はあのタイプでしたね。
もう10年くらい前になくなり今のタイプに変わったのではないでしょうか。
974名無しでGO!:2009/04/06(月) 10:00:05 ID:cMICYb3WO
東のタイプは奥まで差し込まれると穴があくから、個人的に好きじゃないな
975名無しでGO!:2009/04/06(月) 12:15:09 ID:9TOVnP1CO
スタンパーの無い国鉄時代からのヲタの俺としては
物理的に孔があくほうが好きだけどね。
976名無しでGO!:2009/04/06(月) 23:37:00 ID:h2S+HDz6O
西も穴があくぞ
977名無しでGO!:2009/04/06(月) 23:44:15 ID:cMICYb3WO
でも西のは赤券の日付位置に押す分にはあかないでしょw
978名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:25:14 ID:3mYtvAAU0
近畿圏のは穴は開かない
979関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/04/12(日) 01:26:00 ID:WbgMadYIO
そろそろ新スレが必要ですね。
980名無しでGO!:2009/04/12(日) 19:33:04 ID:WmzA3rRy0
立てた

【下車印】 切符に貰える印アイテム 8 【入鋏印】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1239532334/
981名無しでGO!
埋立