なんで学割証の自分で書く欄はあんなに狭いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い:2008/03/16(日) 21:17:26 ID:vlrn9J900
なんで?連続乗車券とか書きづらいじゃん。
2名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:18:50 ID:96E32WRuO
知らんわ
3名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:20:03 ID:/napijUIO
「普通」の使い方なら問題無い
4名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:23:18 ID:6QCyLx4wO
黙れ餓鬼
5名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:50:06 ID:Ptr2kZ7/O
またあう使いの糞スレか
あう使い氏ね
6名無しでGO!:2008/03/16(日) 22:19:37 ID:lnBot3vjO
経由入れれるスペースあるじゃん。
そこ記入すれば連続だろうと問題ないと思うが。
7名無しでGO!:2008/03/16(日) 23:02:36 ID:K0lg7LJ00
別紙参照でおk
8名無しでGO!:2008/03/25(火) 23:45:27 ID:dhpPyi/e0
連続乗車券なんて
いまどきはやらんだろ、常識的にかn
9あう使いのあう使い:2008/03/26(水) 00:05:40 ID:UAJalOJq0
なんで「あう使い」は「あう使い」っていう言い方するの?
意味不明じゃん。
10あう使い:2008/03/26(水) 20:41:19 ID:54RH3hiF0
>>8
中途半端な距離を往復して学割にするより一筆書きで学割にしたほうが安いじゃん。
11名無しでGO!:2008/04/05(土) 00:03:17 ID:DQnoZj3m0
>>10
連続乗車券と一筆書き(=片道乗車券)は別物じゃん
12名無しでGO!:2008/04/05(土) 00:16:01 ID:lleUm0+ZO
てか、あれは全体的に小さすぎ。
券Noとか書きづらくてしょうがない…orz
13名無しでGO!:2008/04/13(日) 13:17:24 ID:aGs7iTjd0
乗り鉄以外の人には十分な広さなのかも
14名無しでGO!:2008/04/13(日) 13:41:35 ID:n1kMvDC5O
なんであう使いは叩かれるのを分かってて糞スレ立てるの?
15名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:49:24 ID:K3AHr+E00
>>1
学割証のフォーマット替えるのマンドクセだからでは?
16名無しでGO!:2008/04/30(水) 00:22:44 ID:BaRUA4Lw0
>>1
いやなら使うな
17名無しでGO!:2008/04/30(水) 00:26:49 ID:UKSqPYUgO
そんなものがあったのを知らなかった俺はこの板では異端
18名無しでGO!:2008/04/30(水) 05:26:59 ID:XF9l5CyPO
学割を使わせたく態度の現れです、めんどくさいなら使わないでくれという
19名無しでGO!:2008/05/06(火) 17:37:54 ID:rI6mGsgt0
>>18
日本語でおk
20名無しでGO!:2008/05/06(火) 19:50:44 ID:jGUzmOLy0
学割発行枚数が無制限になったので許す
21名無しでGO!:2008/05/11(日) 21:57:20 ID:Fs1O88yc0
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1あう使い!いい加減にしろ!糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
22名無しでGO!:2008/05/20(火) 21:42:01 ID:B7qaEFJi0
22
23名無しでGO!:2008/05/21(水) 00:48:06 ID:VuMBoLdP0
一筆書きで筆おろし
24名無しでGO!:2008/05/28(水) 23:11:53 ID:6AbdXaxl0
>>23
??
25名無しでGO!:2008/06/04(水) 07:42:50 ID:X/yc9LiMO
東武ってガク割制度まだあるんだっけか?
26名無しでGO!:2008/06/11(水) 21:50:52 ID:vaNEoW5z0
さぁ
27名無しでGO!:2008/06/18(水) 12:25:52 ID:uF//w09NO
近鉄はあるの?
28名無しでGO!:2008/06/25(水) 12:45:59 ID:uP7B1CD3O
あるよ
29名無しでGO!:2008/06/25(水) 13:11:31 ID:O+AWRZyfO
自動車学校の生徒ですが、学割使えますか?
30名無しでGO!:2008/06/30(月) 17:05:30 ID:FHD6Vn830
>>29
無理じゃね
学割証出るなら別だけど
31名無しでGO!:2008/07/01(火) 03:38:08 ID:T/+dmcvv0
その枠内に記入できる程度の知能があるかの試験なのです。
32名無しでGO!:2008/07/08(火) 10:18:36 ID:O34bQIw30
33名無しでGO!:2008/07/09(水) 15:48:30 ID:hy28WK3B0
学割で周遊きっぷ買ったときは「ここどう書けばいいの?」
ってびゅうプラザのおばちゃんに訊いたら「こちらで書いておきます」と言われたが。
34名無しでGO!:2008/07/17(木) 21:02:30 ID:UK4w9IP0O
>>33
親切だね
35名無しでGO!:2008/08/01(金) 17:37:06 ID:qdO6QCKI0
36名無しでGO!:2008/08/04(月) 01:29:21 ID:KGh3w6n2O
学割使いたいんだが、やっぱ学生証もないとダメか?
37名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:54:41 ID:xN0Cqm8P0
少なくとも買うときには必要だろ。
実際に使うときにも学生証の携帯は必要ということになっているが
駅員とかに見せろといわれたことはないな。
38名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:05:10 ID:N7Rw18ohO
窓口で学生証の提示を求められたのはかれこれ一度きり。
検札時に求められたことは一度もない。
39名無しでGO!:2008/08/24(日) 12:40:53 ID:LxBmDh7g0
40muroKD125028015168.ppp.prin.ne.jp:2008/08/24(日) 14:47:13 ID:6Q3DcFZR0
新しいフシアナサンのテスト。
41名無しでGO!:2008/08/25(月) 00:04:03 ID:iShfP27H0
>>40
特定しました
42名無しでGO!:2008/09/01(月) 23:01:18 ID:drEVfm2l0
さらしage
43 ◆j9fS7JrxV2 :2008/09/07(日) 19:57:21 ID:9K1HwL1H0
てすと
44名無しでGO!:2008/09/15(月) 00:18:34 ID:vJePcuiQ0
内容が無いよう!
45名無しでGO!
っていうエラー