なんで低民度の地域は速達型新幹線を停めたがるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
なんで?
福島とか静岡とか、対東京が・・・とか言うけど
やまびこやこだまでもたいして所要時間変わらないじゃん。
2名無しでGO!:2008/03/04(火) 21:59:29 ID:HgKhmXAC0
2ゲット
3名無しでGO!:2008/03/04(火) 21:59:34 ID:bMwC4ryeO
ミラバケッソ
4名無しでGO!:2008/03/04(火) 22:07:15 ID:2blhCt330
2get
5静岡人:2008/03/04(火) 22:12:53 ID:iDauLfjN0
別に私たち静岡人は「のぞみ」を停めてほしいとは言ってない。
まぁ、「ひかり」をもう2,3本停めてほしいけど。
6名無しでGO!:2008/03/05(水) 14:10:58 ID:2grKb/Z60
通過を喜ぶ地域があるのかい?
7名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:12:17 ID:6kdtd0V00
通過を喜ぶ地域は無いかもしれないが
自分の地域の需要と、通過することの需要をよく考える地域はある。

福島なんかは、「山形から八戸に行くのに新幹線を3回乗り継がねばならない」
とか山形まで巻き込んでトンデモ理論を展開するし
静岡なんかは、「新幹線停めないなら税金払ってちょ」
とか言い出す始末。

特に新幹線新駅反対した滋賀県と、明らかに不要な空港まで造って空港駅求める静岡県は対照的。
8名無しでGO!:2008/03/06(木) 16:49:37 ID:vt0EVAVx0
というか静岡空港必要だと思ってる静岡市民なんて皆無だろ

あんな金あるなら新幹線ホーム改造してこだまの接続可能にすれば
毎時二本のひかりくらいすぐに確保できそうなものを・・・
9名無しでGO!:2008/03/07(金) 22:01:32 ID:MPmp4nyd0
しかも静岡空港駅なんて知事の戯言で南びわ湖駅と違って全く具体化してないし
10名無しでGO!:2008/03/14(金) 00:39:01 ID:qrgAm5BI0
11名無しでGO!:2008/03/14(金) 07:21:43 ID:CIQGvR8X0
3月15日のダイヤ改正で品川と新横浜が全列車停車になるが
と言う事は東京都民は低民度という事ですかそうですか
12名無しでGO!:2008/03/14(金) 15:16:16 ID:kpXaekT10
安い釣りですね。
新横浜は東京都ではありません。
そもそも某S県のように「品川/新横浜にのぞみ/ひかり停めてくれ」とは言ってません。
13名無しでGO!:2008/03/14(金) 15:25:10 ID:CIQGvR8X0
小田原があるから神奈川は外していたけどよく考えたら小田原にのぞみを停めろとか言っている奴がいたな
そう言えば東京都は当初計画に無かった上野駅を造らせたな
14名無しでGO!:2008/03/14(金) 23:25:26 ID:gWvsECf80
上野に駅作らせたのは台東区でしょ。
東京は知事が「上野公園の下に新幹線なんか走らせるな!」って反対してた。
15名無しでGO!:2008/03/14(金) 23:47:12 ID:CIQGvR8X0
だから何?
どっちにしても東京都が駅を造らせた事には変わりは無いじゃん
16名無しでGO!:2008/03/15(土) 00:13:19 ID:wmoG2IlK0
丸一日粘着するような人の相手するなよw

いいから東北新幹線の歴史を見て来い、な?
17名無しでGO!:2008/03/15(土) 00:43:13 ID:3o9A+zr90
>>15
うわ、区と都をいっしょに考えるとは・・・流石田舎者。
18名無しでGO!:2008/03/15(土) 02:51:54 ID:dGu0WX2q0
>>17
自演乙
19名無しでGO!:2008/03/15(土) 10:06:14 ID:jDcMvAn5O
何の自演だ?
20名無しでGO!:2008/03/16(日) 11:22:03 ID:V80ienw+0
S県在住者はほっとけ。
21名無しでGO!:2008/03/16(日) 22:47:27 ID:2mellrUJ0
>>17
うわ、区と都を別々にして逃げようとしているとは・・・流石陰湿東京塵
22名無しでGO!:2008/03/16(日) 23:11:09 ID:UCYcDQdo0
>>20
一々反応しなければ気が済まない都民乙
23名無しでGO!:2008/03/16(日) 23:27:11 ID:J0uZcEAAO
小田原にのぞみ停めたがる小田原市民って何様なの?東海様ののぞみ号を小田原なんかに停めるんじゃねぇよ!
金の無駄だろうが!
24名無しでGO!:2008/03/17(月) 03:05:58 ID:89/t14vI0
実際のところ、新幹線上野駅なんて利用してるのは、
常磐線沿線民かキセラーのどちらかだろ。
正当な都民なんて1割もいまい。

田舎の人は新幹線の実情を知らないようですね。
25名無しでGO!:2008/03/17(月) 03:11:15 ID:y2+rijQQ0
そんな駅を都は無理矢理造らせたのか
26名無しでGO!:2008/03/18(火) 00:14:03 ID:NSrOY51e0
だから作らせたのは都じゃなくて台東区だと(ry
27名無しでGO!:2008/03/18(火) 00:49:41 ID:s7D/yI160
今の上野駅と当時の上野駅の区別がつかないDQN発見!

そもそも上野にはやて停めてくれ、って言ってる奴いるのか??
28名無しでGO!:2008/03/18(火) 01:30:22 ID:OX9dr1AB0
>>26
はいはい、そうやって責任転嫁しないように
どっちにしても都知事が国鉄に対して要望した事には変わりは無いだろ
そういやこの都知事東北新幹線の建設自体に反対していたな

>>27
その理屈でいくと赤羽ー大宮の件はもう過去の話だから今更文句を言われる筋合いは無いという事になるが
29名無しでGO!:2008/03/20(木) 10:19:40 ID:fAhMYDOF0
浜松にのぞみを停めろ
30名無しでGO!:2008/03/20(木) 12:11:23 ID:tBA18POe0
そんな必死に低民度アピールしなくても。
31名無しでGO!:2008/03/20(木) 17:57:52 ID:fAhMYDOF0
浜松の何処が民度が低いんだよ
浜松は民度が高い都市だ
民度が高い都市こそのぞみ停車はふさわしい
だから浜松にのぞみは停車させるべきだろ
32名無しでGO!:2008/03/21(金) 00:14:08 ID:/uWmCb+30
>>31
とりあえず君の民度が低いことは自らの書き込みが証明しているのでは。
33名無しでGO!:2008/04/03(木) 19:37:29 ID:dH4LsmzM0
>>1
民度が低いからさ
34名無しでGO!:2008/04/03(木) 23:00:19 ID:d+bn8gszO
俺の家にのぞみ泊めろ
35名無しでGO!:2008/04/03(木) 23:13:05 ID:SV9FazFFO
>>24
特急料金200円引きだから、
上野使ってますが何か?
36名無しでGO!:2008/04/04(金) 00:07:58 ID:u72diUYq0
はいはい、常磐線沿線民乙。

安く上げるつもりなら大宮だろ。
正当化するなよw
37名無しでGO!:2008/04/04(金) 00:52:08 ID:Wj9mu0vh0
冬の東京駅は寒いし、夏の東京駅は暑いし、
もし、品川とか新橋から乗るなら上野を使う手もありだけどな。
あとは、池袋付近ね。新宿はさすがに中央線で一本だから。

上野駅だとホームのどこにいても温度が均一だからな。
冬でも我慢できない寒さじゃないし、夏も我慢できる。

以上、上野民
38名無しでGO!:2008/04/04(金) 01:02:31 ID:E/30mzdJO
>>34
辻のぞみ?
39昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/05(土) 00:53:52 ID:uU0e9ITe0
>>38
かなえとたまえも忘れないでください。

♪もしも のぞみが とま〜ったら
  愛する 人よ 会〜いに来て〜
40名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:03:16 ID:NRbxhX5u0
>>37
上野駅の5〜17番線は夏は結構暑い
41名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:09:32 ID:GiZui/DJO
そもそも『民度』の定義もはっきりせず、その調査基準も採点方法も聞いたことがない。
『民力』なら年鑑になってでているが私は詳しくは知らない。
42名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:26:19 ID:pIB5+2BR0
静岡とか新横浜停車ウザすぎ。
こだまが存在するだけでも有りがたいと思え。
43名無しでGO!:2008/04/19(土) 17:33:12 ID:B37oYftV0
>>23
寒川に新駅作ってのぞみ停めれば良いよby湘南市民
44名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:29:36 ID:VIKXZHF2O
倉見でしょ
45名無しでGO!:2008/04/30(水) 22:53:20 ID:lC/lvQmt0
相模線との交差部分に新幹線駅を作る計画って
もうおじゃんになったの?
46名無しでGO!:2008/05/06(火) 20:43:02 ID:PIQrchsv0
47名無しでGO!:2008/05/08(木) 17:08:19 ID:a79kFWGsO
小田原とか
48名無しでGO!:2008/05/08(木) 17:19:30 ID:iG/Zr+jJO
田舎はブルジョアの割合が多いからな。
49名無しでGO!:2008/05/08(木) 21:30:26 ID:3klQBsdQ0
ブルジョアよりブラジャーだ!
50名無しでGO!:2008/05/11(日) 22:43:32 ID:7dV39jbq0
51名無しでGO!:2008/05/12(月) 01:12:18 ID:+njwuxwb0
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── >>1
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
52名無しでGO!:2008/05/14(水) 19:38:54 ID:3IZ0S6CJO
>>45
誤って高座豚が新幹線に乗る可能性があったからな(笑)
53名無しでGO!:2008/05/21(水) 21:35:46 ID:lPgdLGow0
高座郡
54名無しでGO!:2008/05/22(木) 00:23:07 ID:whl+Iju50
静岡のことかーーーー!!
55名無しでGO!:2008/05/22(木) 00:25:12 ID:X6D3tMcG0
でも静岡は低民度じゃないから非該当だな
56名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:58:46 ID:5EFhX8Sc0
静岡県(大爆笑)のことに決まってんじゃん。
57名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:21:12 ID:0u504nH70
静岡市民ですがのぞみは静岡に停めなくていいと思います。
58名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:43:59 ID:vP1HrqUz0
兵庫県姫路市
広島県福山市
山口県周南市
山口県山口市

は低民度
59名無しでGO!:2008/05/23(金) 00:54:39 ID:UC9oEvgS0
姫路の民度の低さはガチだな。

新幹線停車問題に関して言えば、やはり福島と静岡は抜けてると思う。
あとは名古屋、大宮あたりも騒動だけで見れば福島静香に勝るとも劣らない。
60名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:22:22 ID:VM3nJkGo0
静岡民だが、のぞみ停めろって騒いでるのは、政財界の連中だけ。
あいつらは「最優等列車」が停まることが都市のステータスだと思ってるから。

一般市民は、東京まで1時間ちょっと乗るだけでムダに料金の高いのぞみなんかいらんから
ひかりを増やせ、と思ってる。
# まあ自由席なら同じ値段だが…
61名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:29:01 ID:AtgWMF5i0
それは他の全てに対して言える事なんだけどね
つまり>>1はβακαかαηοという事だ
62名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:29:05 ID:5h1B8yPT0
>>60
「のぞみ」よりも「増便」が欲しいって気持ちは理解できる。
のぞみも本数2/3にして16連ダブルデッカーにできないものだろうか。
63名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:33:21 ID:AtgWMF5i0
却ってスピードダウンして今より不便になりそうだから現状のままでいいよ
リニアが全通した時に改善してくれれば文句は言わない
64名無しでGO!:2008/05/28(水) 01:42:18 ID:VM3nJkGo0
東海道に関して言えば、この3月まで、
静岡に停まるひかりの半分は浜松を通過してたのだが、静岡−名古屋の所要時間は同じだった。
単に出し惜しみしてるだけの可能性があるので、停めたからといって即スピードダウンするかどうかは怪しいと思う。
65名無しでGO!:2008/05/28(水) 13:48:16 ID:o0I+zg8K0
のぞみは停めなくていい、ひかりを停めろ、って
単なる言葉遊びじゃね?
仮にのぞみが停まるのと殆ど所要時間かわらんだろ。

金は払いたくないから一番安くて一番速いやつ停めろ、なんて一番タチ悪いな。
66名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:45:26 ID:EZWQTKgwO
小田原のぞみは時代の流れ
67名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:12:20 ID:lULAS19b0
精白(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwいい加減にしろ!
68名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:44:43 ID:jeKvnPTc0
>>66
小田原なんかより浜松に停めるべき
69名無しでGO!:2008/06/08(日) 11:23:23 ID:QhVGANfV0
静岡、各駅こだまでも良いけど一駅毎の5〜6分停車が頂けん。特急料金半額が妥当!!
70名無しでGO!:2008/06/08(日) 11:49:57 ID:zzF+KI7hO
>>69

だよな。停車の度に苛つく。こだまは急行扱いでいいよ
71名無しでGO!:2008/06/09(月) 01:57:05 ID:Wa5lgBVD0
東京〜名古屋間を通しで乗るのならともかく、
他の区間だったら別に問題無いでしょう。
もし値下げするとしても、東京名古屋で半額、それ以外は多くてもせいぜい3割引き。

所要時間を考えれば、スーパービュー踊り子や特急東海くらいの特急料金が妥当だね。
72名無しでGO!:2008/06/16(月) 08:48:33 ID:Mpkgek9RO
ただでさえのぞみ料金があるのに、これ以上料金体系増やしたくありません。

倒壊
73名無しでGO!:2008/06/16(月) 12:44:51 ID:0A5761p60
何も全列車停めろと言うつもりは無い。我が町も其処まで言える立場じゃない
ことは理解してる。とはいえ、1日2往復では使い辛い。せめて4往復停めて
欲しいところ>東京直通のぞみ。
(現にかつては東京直通「ひかり」は4往復以上あった)
夜行寝台特急は削減されてしまったから、せめて新幹線充実して欲しいとこ。
と、徳山駅利用者は思うのであります。
74名無しでGO!:2008/06/21(土) 21:58:35 ID:MUyvG5Wn0
そこまでして乗換えを忌み嫌う理由も良く分からん。
たかがホームの反対側なのに、
75名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:37:04 ID:u5Nkc6gM0
>>1
おらが村に特急を....
おらが村に高速道路を....
おらが村に新幹線を....

まさに我田引鉄ですね。
76名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:53:43 ID:g4X90pkE0
高速道路はコンクリートが主なのだが
77名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:29:31 ID:IiWLNQZ+0
>>74
その隣のホームまで移動するのが苦痛になる人もいるんだよ。
健常者は若い世代にはおそらくわからないだろうけどね…
78名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:32:39 ID:Tdr1139l0
>>66>>68
頭大丈夫か?おまえら。

静岡県民だが、のぞみを止めた欲しいと思ったことはない。
静岡に止めてもらっても利用しないし。
大馬鹿な知事の戯言で低民度と決めつけないで頂きたい。
氏ね>>1
79名無しでGO!:2008/06/25(水) 01:43:24 ID:A4t5YkVg0
その大馬鹿な知事を選んだのも静岡県民なわけで。
80名無しでGO!:2008/06/25(水) 02:41:17 ID:Xa5fcAtX0
>>79
静岡でも静岡市と浜松市じゃだいぶ意見変わってくるんじゃないの?
首都圏向いてる静岡市と、中京圏向いてる浜松市じゃ、この辺の考え方がかなり違うんじゃない?
81名無しでGO!:2008/06/25(水) 07:12:53 ID:wopPWSaO0
>>79
2001年の時は反対派が二人以上出馬したから票が分散して失敗
2005年の時は前回の教訓で一人に絞ったんだけどそいつは共産党
共産党が勝てるわけないし勝っても迷惑なだけなのに意地を張って譲らなかったからな
選挙というのは賛成派と反対派の2人だけとは限らないんだからそう簡単に落せないんだよ
82名無しでGO!:2008/06/25(水) 14:08:53 ID:IiWLNQZ+0
静岡県の場合対東京・首都圏で考えれば「のぞみ」の必要性は低いだろうね。
寧ろ対広島以西・山口県・北九州・福岡市との流動がどれほどあるか?が
肝心。
いやホント、何処の路線でも速達列車の停車駅振り分けは難しい罠。あっち
を立てればこっちが立たなかったり…乗降客数で単純に割り切るにも全員が
納得できるわけではなくどうしても多数決式になり、選に漏れた駅の利用者
からは不満が残る。かと言ってあまり複雑にすると今度は万が一の支障時に
ダイヤ回復がしんどい…永遠のテーマさね。
83名無しでGO!:2008/06/25(水) 17:02:03 ID:b4fKi5p30
ええい面倒!
名古屋飛ばしじゃ!!
ついでに京都と新大阪も。
次の停車駅は終点厚狭です。
84名無しでGO!:2008/06/26(木) 02:41:06 ID:UKKOenMu0
>>81
つまり、共産党とはいえ大馬鹿に敗れてしまうような馬鹿と
大馬鹿しか静岡では立候補しないんですね、わかります。
85名無しでGO!:2008/06/26(木) 06:08:04 ID:R0sO77fL0
共産党が知事になったら国からの金が入りにくくなるから誰も入れる訳無いだろ
それと2001年の方を都合良く無視するなよ
86名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:21:54 ID:jQCQj/gF0
>>80
もはや神奈川状態の熱海伊東も変ってくるね。
87名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:58:57 ID:JGq1HWtd0
まあ正直なところ、静岡県内はこだまでも充分だと思う。
ただ、こだまの直後にひかりが来るような稚拙なダイヤはやめていただきたい。
88名無しでGO!:2008/06/27(金) 03:03:44 ID:rXnnJOFA0
あんたの地域ではこだまで十分かもしれないがこっちはそうはいかないのだよ

まあ何れにしろ通行税にしても空港駅にしても戯言程度で実際にやって無いからまだマシだけどね
どっかの糞知事なんて実際に新幹線の建設工事を許可させなかったり
工事の条件としてルートを捻じ曲げて駅を造らせたりしたからね
89名無しでGO!:2008/06/27(金) 16:38:58 ID:/BA2cvAk0
三島・熱海→こだまのみor現行通りで充分
静岡・浜松→ひかり全停車(2/h)、のぞみは不要
90名無しでGO!:2008/06/27(金) 18:35:03 ID:tfegXWSf0
三島は新幹線のベットタウンとして
熱海は観光地として利用されているのだから
これ以上ひかりが減便したら利用客減るぞ。
91名無しでGO!:2008/06/28(土) 02:10:07 ID:V/A19R850
熱海→すでに衰退している。そもそも熱海程度の観光地に行く奴なんて、在来線利用が大半だろ。
三島→別にこだまでも充分。目的地によっては在来線の方が便利まである。

というか、熱海三島間で来宮含めても2駅しかないような位置関係で新幹線駅があるのがそもそもの間違い。
92名無しでGO!:2008/06/28(土) 07:10:01 ID:voyPUbIh0
バーカ
熱海は衰退していても下田や伊豆高原は人気なんだよ
新幹線から汚盗り子を利用する場合も多い。
あと救世教信者の利用も多い。
熱海駅みどりの窓口を見てると京都や東京からの客が多いけど
それでも在来線で行かせるつもり?(笑)

三島についても東京発ならこだまで十分だが
大阪・名古屋発の場合どうするんだよ。

そして三島〜熱海の距離間や在来線の本数を考えれば
充分に需要はあると考えるが?
丹那トンネルの存在を忘れたとは言わせないぞ。
どうせ新幹線の駅を造って貰えなかった沼津市民の戯言だろ?w
93名無しでGO!:2008/06/28(土) 11:38:27 ID:V/A19R850
大阪・名古屋から三島ねえ。

まあいいか。
94名無しでGO!:2008/07/03(木) 16:14:05 ID:sSCeuWH90
きっと、大阪や名古屋の人が大挙して三島に押寄せると思ってるんだよw
95名無しでGO!:2008/07/08(火) 23:34:34 ID:NWP+WGlc0
あげ
96名無しでGO!:2008/07/16(水) 01:06:32 ID:mMBCWm+n0
伊豆の国市。。。
97名無しでGO!:2008/07/16(水) 07:56:58 ID:9VA/tDV2O
俺の指定席に別の奴が乗ってるんだが…
どうしよ
すげぇ気まずい
98名無しでGO!:2008/07/31(木) 11:31:21 ID:vvskWivw0
hoshu
99名無しでGO!:2008/08/05(火) 10:46:42 ID:uCFFQQ/U0
あげ
100名無しでGO!:2008/08/05(火) 13:33:38 ID:EL9FPil40
100
101名無しでGO!:2008/08/05(火) 17:15:39 ID:O18PF2al0
>>97
ちゃんと指定券見せてどいてもらえ
102名無しでGO!:2008/08/12(火) 18:04:47 ID:tuIjSQxk0
保守
103名無しでGO!:2008/08/15(金) 11:44:46 ID:LtMSuwZg0
あげ
104名無しでGO!:2008/08/19(火) 12:23:57 ID:35ydX1Qf0
hoshu
105名無しでGO!:2008/08/25(月) 15:18:36 ID:/2wjn7gh0
ほす
106名無しでGO!:2008/08/25(月) 21:57:07 ID:oQrfQQCl0
最も低民度の地域は、ほとんど自県のためだけに新幹線を作らせた新潟県。
107名無しでGO!:2008/08/25(月) 22:04:34 ID:6UHyTw79O
静岡って民度低いのか
味噌よりだいぶマシじゃね?
108名無しでGO!:2008/08/25(月) 23:49:44 ID:O80c1vvv0
そもそもスレタイの論題自体根拠が無いから
109名無しでGO!:2008/08/26(火) 02:15:43 ID:uPWbHe+Z0
>>106
高速道路も新幹線もまともに無かった時代、
「まぁ そのー 新幹線も高速道路も通してあげるから私に投票しなさい」
なんて言われたら角栄先生に投票しちゃうだろ 新潟県民なら
110名無しでGO!:2008/08/29(金) 13:34:39 ID:Y9fNpaNz0
age
111名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:08:26 ID:fFK8XlHO0
hoshu
112名無しでGO!:2008/09/04(木) 16:12:53 ID:8fhC91Mq0
age
113名無しでGO!:2008/09/11(木) 17:43:32 ID:KwFhkKNW0
hoshu
114名無しでGO!:2008/09/11(木) 17:54:30 ID:t9wagTVt0
>福島なんかは、「山形から八戸に行くのに新幹線を3回乗り継がねばならない」

よく考えたらこれはホントアホだよな、山形から仙台までバスか仙山線で出れば乗換えが一回になるだろ
大体福島から仙台以外の都市に行くやつなんて少ないだろ
115名無しでGO!:2008/09/18(木) 00:04:47 ID:g3A0HlkG0
東海道新幹線完全N700以降化が気になるな。
実行したらひかり・こだまも所要時間短くなるし(加速性能向上と車体傾斜のおかげ)
116名無しでGO!:2008/09/30(火) 00:28:50 ID:Z1fxnvy/0
>>114

つ 東京
117名無しでGO!
下り方面で、ってことでしょ。