952 :
名無しでGO!:2008/12/25(木) 00:21:13 ID:6ij3XcWN0
>>933 中国は食堂車で車内販売用の弁当を作っているというのも食堂車存在の理由のひとつ。
駅で駅弁って買えないからね(カップめんとかはあるけど)。
以前、北京−西安の特快で食堂車が満席(無座の客がたむろしていた)だったのでマーボー茄子弁当を食堂車で買ってくったよ。
953 :
名無しでGO!:2008/12/25(木) 17:01:49 ID:RE7FnPMrO
>>945 車庫の入構制限なんて理由じゃないか、後づけの言い訳でしょ。駅で乗降するにも、いぱん人制限区域を通るんは同じだしな
昔は車販バイトでも、乗務員室フリーパスだったなあ
954 :
名無しでGO!:2008/12/25(木) 17:38:29 ID:4oLHYxh/0
と、爺様が話しております。
955 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/25(木) 19:33:53 ID:6b70/pEC0
>>942
>まだ始発駅発車前
「フライング販売」といって、発車前に車内販売すると、駅売りから怒られたもんだよw
釧路折り返しのおおぞらの中には、ホーム横付けのままのやつがあって、1時間以上もあるから
暇だし、客もちらほら乗ってくるからとワゴン押して歩いたことがあったけどね・・・
956 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/25(木) 19:37:03 ID:6b70/pEC0
>>953 営業所を車両基地に作らなきゃならなくなるからじゃないかな?
駅に作っておけば、駅食が使えるから車内販売とリンクしていろいろと便利だしね。
957 :
名無しでGO!:2008/12/26(金) 23:51:34 ID:b3appRZfO
北のDCさんが出たところでマジレスしますと、新幹線東京駅でフライングやってたメイツは、飲み会のネタにされてました
ところでトワは何日ですか?
958 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/27(土) 00:04:37 ID:R0iOZmsl0
>>957 30日です
ひとりディナーデビューします・・・orz
>>955 オレがいた新宿分室じゃ発車前販売が(建て前で)強制されたぞ
しかし実際にやるとお客さんが通路に歩き回ってる最中だったので苦情が耐えなかった。
ウエストランも発車前販売が義務づけられてたみたい。
元販売員のHPをみるとそんな記述があったし。
北は販売員はこっちからみるとゆるいなあw
960 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 01:35:56 ID:qfugRjneO
>>959 フライングは、乗車前のホーム上販売じゃないのか
発車前の車内売りは当たり前だと思うが
961 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/27(土) 04:36:56 ID:tfQqxPbC0
>>959 北海道は、札幌以外の特急の始終着駅が小さいからね。
函館、帯広、釧路、網走…、青函連絡線があった頃の函館はともかく、
どれも始発駅で満席になるっちゅう事は無いしね。
しかも編成両数も、混んでる時に長くて10両あるかないかだから、
結構始発駅だと動きやすいのよ。
首都圏と一緒にしちゃいけまへん。
道産子から見たら新幹線の16両はおろか、
在来線の12両あずさとか15両踊り子の特急ですら、
コイツ等化け物か!と思う事あるんで。
スーパーおおぞらは常時満席のイメージがあるが俺の気のせいだろうか。
963 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/27(土) 15:20:35 ID:e7H4PTxgO
>>962 「スーパー」になる前は、そうでもなかった様だ。乗車率は高かったけどね。
スーパーおおぞらは、今や全国でも珍しい12両で走るときもあるんだろ?
12両の特急っていったら、あとは多客の成田エクスプレスしか思い浮かばん。
965 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 20:59:10 ID:9lRNQazT0
つ「富士ぶさ」
966 :
名無しでGO!:2008/12/27(土) 21:06:14 ID:CbzhP/qB0
>>964 サンダーバードの増結:6両+3両+3両の12両
あずさ:11両
フレッシュひたち:14両
かもめ・ハウステンボス・みどり:5両+4両+4両の13両
967 :
959:2008/12/28(日) 00:51:05 ID:VRBoxaSe0
>>960 発車前の車内売りは車掌からも文句がでたので
ホームでの販売に変わったが、あまりにもバカバカしいので取りやめになった。
>>961 その12両のあずさに一人乗務だったわけだが
968 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 02:12:01 ID:YJMBiOpAO
>>956 特急こだま号は田町から食堂スタッフが乗り込み
ソース:映画の特急にっぽん(東宝)
969 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/28(日) 12:12:20 ID:xl7AT7fV0
>>959 うーん、ゆるいというか、同じ会社同士で地上と乗務員の仲が悪かったみたいだよw
客も少ないからね・・・取りあいという事情もあったしね
970 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/28(日) 12:20:36 ID:xl7AT7fV0
>>963 スーパー前のおおぞらは、80系時代から帯広〜釧路間はひどいものでしたがw
・・・逆に、今のスーパーおおぞらの状態が信じられないというのが、おっさんの感覚です
1度だけ、釧路から満席のおおぞらを経験しましたが、それは釧路空港霧のため全便運休というときで
当然、帯広から通路びっちりで仕方なくワゴン諦めての「突撃販売」を2度ほど敢行しました
韓国のテレビクルーの団体がいて弁当買い占めていただいたので、急きょ帯広の駅食から弁当増し積み
したような状態にもかかわらず、札幌到着時に売れ残ったのはワンカップ大関1個という(ry
弁当がそれでも足りなくて、お土産用のわかさいもを買ってその場で食べる家族連れとか、予備の真空パックの
いかめしなんかまでも全部なくなった・・・
営業所ついて、デスクから「どんだけ売ったんだよっ!」と驚かれましたが
972 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 23:13:46 ID:9hu5+gA8O
北のDCの話題が出たところで、話は再び東海道へ。
東京大阪でワゴン一台の売上自己ベストは、約15万円(標準的な売上は3〜5万円)。
夏休みの真昼どき、くそ暑いホームで自由席待ち一時間の博多行き。弁当も飲料も入れ食い状態で、幕ノ内百個以上は売ったかな。次にアイスと土産。
一定額を超えた売上の一割がボーナスとして付いたので、ウマァでした。
ところで在来のウヤやダイヤ乱れが続いてるようですが、トワ走るといいですね
973 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/29(月) 06:09:06 ID:ybSfmP010
>>972 どもです
現役車販の人に危害が及ぶと困るので、具体的な売上金額は差し控えてますが、所要時間3時間42分の
北斗でも同じようなものでした
ひとりで売れる金額はやはり限られてしまいますよね・・・
しかし、雑貨だけでそれだけ売れるのはさすが新幹線ですねぇ
雑貨→アイス→雑貨→お土産→キーホルダー→雑貨 で、やっと東海道のワゴン分でしたが
974 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 13:05:15 ID:nhlc5CNz0
>>964 最大11両まで。ホームの短い駅ではパイプカット。
975 :
933:2008/12/29(月) 22:43:28 ID:wlAv9ZLK0
コメントありがとう。
言われてみればドイツはコンビニを見かけなかったが(
>>949)、
エキナカ?がそれなりに充実してても(
>>936)、
食堂車が復活するというのがすごいな(
>>940)。
欧州各国の、街中と列車内の食事情を対比して論じると面白そう。
イタリア、スペイン、イギリス、あるいはロシアとか。
中国は、まだまだ
>>952のように必要に迫られて、という理由が大きそうだね。
>>945 そういえば、列車追跡シリーズで
電車寝台の食堂車を深夜帰宅のタクシー代わりに使ってた人がいたような…
>>950 w と思ってWikipedia見たら、由来にびっくりだ。
976 :
名無しでGO!:2008/12/30(火) 20:31:42 ID:4MxYQH+RO
北のDCさんは、そろそろディナーを終えてパブ前でしょうか。ウラワマシ数
元車内供食としてのレポ期待!
977 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2008/12/31(水) 13:16:53 ID:8r12MpZP0
>>976 札幌につきましたw
ディナーは、予想とおり まあこんなものかと
雰囲気を味わうためのものですからねぇ
給仕はよかったですよ
ただ、今回はコーヒーがどうも・・・
1回目のディナーでおとしたコーヒーをそのまま2回目に使ってる感じがしました
朝は6時の組だったのですが、コーヒーに香りがなくって
どうしちゃたのかなと
トワのコーヒーはおいしかったのに・・・残念です
今回は、昼とディナーと朝の利用で、パブは使いませんでした
案外フルコースはおなかにたまるものですw
978 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:25:16 ID:QB9655hc0
>942
フランスへの対抗というのもあるのだろうか?
ラテン系はイタリア以外縮小の一途だ。
やはりゲルマン系の伝統なのかな?
980 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2009/01/02(金) 12:52:45 ID:7zq8DYQc0
さて、懐かしのキロ182−500(今は2500番台なんだなぁ・・・)に乗ってきましたが
車販準備室は健在でしたね
お湯沸かす電熱器と、巨大なやかんはなくなってましたが・・・
もしかして、瞬間湯沸かし器でお湯をわかしてるのでしょうか?
あれ、熱湯にならないからお茶おいしくないのだが・・・と書いて、ふとそういえば暖かいお茶売って
なかったことを思い出したわけでw
カップラーメン食べれないよな、あれじゃ
長万部のかに飯は、元旦はやってないということで車内予約も不可で
当然駅売りもなく
数年前よりさびしいことになってました
現役ツゥインクルレディは車掌補ですからね・・・車販じゃないし・・・
981 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 01:24:35 ID:+EIRbqY5O
北のDCさん、年末の長旅お疲れ様でした。レポサンクスです
982 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 11:16:33 ID:/WVEpgHY0
984 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 18:00:31 ID:7ay8SRzh0
じゃあ埋めよう。
985 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 21:58:42 ID:7ay8SRzh0
イカのポッポ焼き埋め。
北のDCさんのレポ、経験者としての目線で、
具体的で面白かったです。
乙。
987 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2009/01/04(日) 07:49:32 ID:Vmcpezls0
>>986 どもですw
書き込みしてから、写真をもう一度見たら、ポットありました・・・
家庭用の電気ポットですが。
・・・それこそツィンクルレディのカップラーメン用なんでしょうか。
というか、彼女らは賄い積みこんでもらってるのかどうかなのですが。
現役レディさんの話も聞いてみたいものですw
次に乗った時、OBとしてそれとなく話をきいてみるとか?
出雲が廃止まで車掌弁積み込んでたのは知ってるけど、
今の列車で車掌弁積み込んでる列車ってあるのかな?
富士ぶさあたり怪しいけど。
車掌弁は各車の乗務員室に装備(ry
991 :
北のDC ◆evyi6SWKvk :2009/01/04(日) 16:30:42 ID:Vmcpezls0
>>988 うざがられるだけですよw
>>989 レチ弁は、平成になってからの時点では積みこんでませんでした。
客用の弁当を半額で売ってました。
書類に記名捺印してもらって、営業所に帰って提出してました。
ちなみに、規則上はコーヒーも半額貰うことになってましたが、ワンカップの空きコップが
常備されていて、それの場合は無料で・・・w
車販も、そのコップで飲む場合は無料でして、役得が多少ありましたね。
992
>>991 10年以上前、新幹線バイトしてる時、運転士へコーヒーの出前をして
その時少しだけ0系運転台に入れてもらえたのに、非常に感激したことを思い出した。
一度だけだったが。
もちろん別の特別な紙コップに入れて(確か、タダだったかなぁw)
検食はコーヒーは無料その他は半額だったんじゃないかな
いつだったか、問題になってコーヒーの『仕出し』は、中止になった。
なにが問題になったか分からんが、とにかく「当分見合わせ」のお達しが来た。
そのまま退職したので、今はどうなのか知らない(東海道新幹線)
996 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 12:52:43 ID:4wztFqLD0
日本海(函館往復)でバイトしてる時、
青森から函館に帰る北斗星の車掌が
多い時で8人くらいが便乗してくるんだが
コーヒーを無料で出すのが暗黙の了解になってた。
sage
999
1000 :
営業終了:2009/01/05(月) 15:17:11 ID:6Ua/33c80
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。