☆★寝台列車の衰退と今後を考える Part25★☆
>>974 広域運用と客車区の電化率を無視しちゃいかんと思うよ。
現在の尾久ですら、出発準備線しか架線を張ってないというのに。
>>977 それは問題のすり替え。
>>853は運行される線区の話だから訂正が必要。
ところで古い話だが
>>607は結局来なかったんだな。
>>683なんだか一週間待って損したw
罵倒しまくってた奴とか仕切ろうとしてた奴も霧散。
みっともないチキンw
線区だけで運行できると思ってるの?
>>975-976 まず、1両2部屋なんだから高級寝台。
つまり乗車時に車両のドアできちんと確認を取れば済む話。
後は廊下にカメラとマイクを設置しておけばなんら問題ない。
>>979 へりくつ乙。
本人泪目ご苦労。
>>853は線区の話題で語っている。
「 当時は非電化区間を走るものが殆ど」
そこが明白に間違えてるので訂正が必要。
ごまかしはみっともない。
あ、そうそう、
>>607はスレが変わる前には出頭しろよ。
仕切ってた奴とか罵倒してた奴も霧散したが自演だったのか?w
区間を問題にしてるのではなくて、客車の運行に必要な条件を話してるんだが。
それこそ、区間だけにこだわるのは屁理屈だよね。
そもそも、架線の下だけで良ければ客車+機関車ではなくて
583系の寝台専用バージョンが登場していたろう。まして当時の国鉄なら。
>>981 思ってるけど。
車掌の役割って他にも検札とか車内放送とかあるけど、
どれも停車中に出来たり、車掌室から動かずとも
やることが可能な仕事だよね。
非常時にはコックとかを使えばいい話だし。
986 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 20:45:23 ID:h4glRcMJ0
>>985 安全と健康は無料だと思っている平和ボケ乙。
>>985 問題はそこじゃないんだよね。
急病とか、設備故障とか、どっちかというとイレギュラーに対応するためなんだけど。
>>984 >>853は(運行される区間が「当時は非電化区間を走るものが殆ど」
と言っている。
それが間違えていると
>>973-974で俺が指摘している。
時代考証も出来ずもっともらしいことを書くヲタはみっともない。
運行条件だなんだはお前が勝手にスレをたててやんな。本人泪目乙。
みっともなくて恥ずかしい。
>>986 思っていませんがなにか?
>>987 次の駅で対応すればいい。
大きな問題の場合はどの道その場で停車になるのは
寝台特急でも同じことだよね?
別にそんなに非貫通に拘らなくてもいいじゃない?
要するに乗務員だけ通れるようにしたらいいだけでしょ
なんでそんなに非貫通がいいのか解らないけど
はい、この話題おしまい
>>988 >時代考証も出来ず
電車化を推進していた国鉄で、架線集電電源車なんて
考案したあんたに熨斗付けてかえしてやるよ。
>>991 ?俺は今日来たばかりなんだが。
結局捨て台詞しか言えないんだからお笑いだねw
ということで
>>853は間違いで決定。
>>853は昨日も言われていたけど、読解力注意だな。
>>992 論破されて他人の振りか、日によってIDが変わる掲示板で良かったなw
>>993 論破されたのはID:4yjccrGg0だろ?
>>853の「 当時は非電化区間を走るものが殆ど」
が違うと
>>973-974で俺が指摘した。
それにID:4yjccrGg0が延々難癖を付けたが結局反論にならず、だ。
こういうのを論破されたという。
日本語が弱いようだね。
論破されたとかみっともないw
おまえゴミだよゴミ。
おせっかいだが、正しい時代認識を勉強した方がよいよ。
>>995=843
自分の思いつきが、受け入れられなかったゴミが言うことじゃないと思うぜw
>989
次の駅ってwww
深夜帯でもか?
998 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 21:07:13 ID:tsVCx8WS0
たかが、妄想の裏付けに揚げ足取りが必死すぐるwwwwwwwwwwwww
999 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 21:08:06 ID:eFPj6IbG0
1000なら寝台全廃
1000 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 21:09:12 ID:tsVCx8WS0
このスレの主役は
>>843だなwwwwwwwwwwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。