京都駅 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しでGO!:2011/03/25(金) 21:00:59.82 ID:j94xdjgd0
京都から近大に通うのに使えないか?
934名無しでGO!:2011/03/26(土) 01:51:48.23 ID:j+q8YZLb0
時間1本だと地味だねぇ。んで定期も無いから高い。
最終が23:00と遅いのは良いのだが。
935名無しでGO!:2011/03/26(土) 16:12:11.86 ID:yKzPdaaS0
>>933
通いたきゃ通えば?
936名無しでGO!:2011/04/03(日) 09:16:02.51 ID:f9pCQ0re0
test
937名無しでGO!:2011/04/06(水) 13:30:40.05 ID:DX8GHnIe0
938名無しでGO!:2011/04/09(土) 18:27:22.41 ID:zJSPDvmx0
京都タワーの下の薬局にTENGAが売っていました
939名無しでGO!:2011/04/10(日) 19:39:20.81 ID:LqYHDp/70
>938
トワイライトの個室で使いなさい。
940名無しでGO!:2011/04/10(日) 21:30:26.40 ID:0nEz2ihT0
京都駅で焼栗を売ってる若い娘がとても可愛くて気になる
ロリ顔でアニメ声で雑踏の中でもよく声が通る
今度買いに行ってみようっと
941名無しでGO!:2011/04/11(月) 03:44:42.31 ID:Tgkc/n8s0
>ロリ顔でアニメ声
うわっ・・・
942名無しでGO!:2011/04/11(月) 10:09:27.15 ID:jwEFsQgQ0
不純な動機で焼き栗を買わない事!...いや・・・買ってもいいけど。
943名無しでGO!:2011/04/11(月) 18:04:44.98 ID:Z8HOcw9X0
焼き栗を食べたいと思ったことがない
944名無しでGO!:2011/04/13(水) 01:01:42.93 ID:fbr3f/VA0
焼き栗に合う飲み物はなんだろう・・・お茶かな?
945名無しでGO!:2011/04/13(水) 05:39:42.84 ID:QBNxL7Nb0
ペプシモンブラン
946名無しでGO!:2011/04/14(木) 21:00:07.92 ID:EI1vnHAqO
麺倶楽部は美味しいな。
駅そばやうどんのレベルは完全に越えている。
947名無しでGO!:2011/04/14(木) 23:56:48.52 ID:nGsOPlDY0
ペプモン「こうかは ばつぐんだ!」
948名無しでGO!:2011/04/15(金) 14:18:14.54 ID:Ync4TPzv0
麺倶楽部って以前から少し気にはなっているけど
オーダーシステム等が複雑な気がしてビビって入店した事がない
他と比べてどんなところが良かったり美味しかったりするんだろう?
949名無しでGO!:2011/04/15(金) 20:30:05.60 ID:fLV0UjmAO
>>948
システムは別に複雑じゃないよ。
入口直ぐのカウンターで「かけうどん」とか「かけそば」とかを注文したら、うどんかそばに汁だけが入った状態のものを渡してくれるので、
好きなトッピングを選んで、皿に取るか、うどん等の上に直接乗せたら、レジで精算を済ませ薬味を乗せて席に持っていくだけ。
システムも味もさぬきうどん風。でも、うどんだけが美味いのかと思いきや、そばも結構イケる。
950名無しでGO!:2011/04/16(土) 01:01:08.07 ID:/wrpNPmO0
>>949
なるほど、よさげですね。情報感謝します
スターバックスにも行けないチキンハートなのでこの情報はかなりありがたい

それにしても、嵯峨野線ホームから麺倶楽部の辺りや中央改札方面へ出る通路(カーブ)だけど
人が多いとそこで渋滞し、なかなか前に進めないのでちょっとストレスがたまるね
導線を見直し、改善してほしいな
951名無しでGO!:2011/04/17(日) 00:00:47.79 ID:bmrYlGBK0
山陰ホームから東海道線ホームを隔てるぶっとい柱が邪魔やね。
跨線橋へ上がる階段も遠くなってるし。
かつては跨線橋降りたらすぐに山陰1番のホームに停まっているあさしおや丹後が見えたのに。
テルハもここだけ邪魔にならないような場所にあったし。
なまじあんなどでかいビルをホームに覆い被さるように建てたから、かえって利用しにくくなっている面が多いな。
あと跨線橋真下というか階段裏にあったみやび、結局復活しなかった。
952 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/17(日) 08:51:25.71 ID:EegoeKDGP
ビックカメラ口の有効活用・・・
あれもキャパ小さそうだしな。
953名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:10:25.83 ID:g7pBrIVo0
麺倶楽部は、値下げしてそばもあつかうようになってからかなりレベルダウンしたね。
まあ以前の価格だと客がつきにくかったんだろうけど。
954名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:11:33.45 ID:r4c1znVh0
>952
先代駅舎末期にあった、観光デパートに直接出られる改札を思い出す。
955名無しでGO!:2011/04/20(水) 22:21:24.71 ID:n4XmqM1P0
嵯峨野線32、33番の電光掲示板だが、片面表示なのだからもっとホーム奥に設置出来ないものか。
確認せずにホーム中腹まで来てしまった時、イチイチ戻って確認しようかどうか躊躇してしまう。
956名無しでGO!:2011/04/24(日) 16:06:48.03 ID:0i6ejdtAO
アバンティだめだめになるかと思ってたけど、しっかりとリニューアルでまともな店集められたな
イオンはだめだろうな
アバンティもヨドバシも地下道直結は大きいな
957名無しでGO!:2011/04/25(月) 02:38:39.15 ID:5DrVZkSN0
955 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:09:50 ID:C3fclt7z0
ららぽーとやアリオなんかではありませんように・・・

956 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/01/13(日) 02:20:57 ID:HJM9KUii0
>>955
ららぽはともかく、アリオやイオンなんかにUNITED ARROWSの系列が
出店すると思ってるの?まだ確定では無いけど、連名で発表してる以上
明確な出店の意思があるんだから、イオンやアリオなんかには絶対出店しないよ。釣り?

----

しっかしまあ、変われば変わるもんだw色々あったとは云え。
958名無しでGO!:2011/04/25(月) 08:25:49.57 ID:mj12WBsw0
>>956
アバンティの地下通路がもっと広かったらもっと良かったんだけどね・・・
959名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:03:39.39 ID:+b0NBjBW0
>>958
よし! 今こそアバンティからイオンモールまで数100mの幅に拡げるんだ!
960名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:15:27.15 ID:oJJIziZU0
>>956
イオンも駄目だろうし、ビックカメラもダメなんじゃないかな。
正直この二つの店に行く気しない。
理由は地下道が無いから。
961名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:34:09.21 ID:p912LOJ80
地下道か、せめて屋根のある歩道は欲しいねぇ>ビック・イオソ
イオソはみやこみちまでは良いのだが……。
ビックなんか伊勢丹からずっと屋根つければ良いのにね。
962名無しでGO!:2011/04/25(月) 18:18:51.78 ID:oJJIziZU0
しかも遠いしね。
あそこまで歩いて本当にその店に行く必要があるのか、といつも考えさせられる。
963名無しでGO!:2011/04/26(火) 02:49:56.25 ID:8rmVXGly0
あのイオンモールにこれまで電車で行ったことがない
964名無しでGO!:2011/04/26(火) 09:07:29.06 ID:x2kLj3ix0
>>963
駅からは不便で、車の方が便利な位置なのに、駐車場はあんまり使うなと言ってる店です。
965名無しでGO!:2011/04/26(火) 20:26:28.50 ID:d46FSXUu0
原チャリか連れの車か
966名無しでGO!:2011/04/26(火) 21:51:06.28 ID:uFdlmPFG0
>>964
まぁ建前としては市内のSCは全部そうだわな
車welcomeって書いちゃうと渋滞したときに
利用者とも近隣住民とも揉めるj
967名無しでGO!:2011/05/03(火) 00:11:59.56 ID:co6wtY+v0
札幌の札幌駅-大通ぶちぬきみたいに、
京都駅から四条までぶち抜いたらいいのに・・・て京都じゃ無理か。
968名無しでGO!:2011/05/03(火) 02:04:08.51 ID:reTOPFn20
1000年かかる
969名無しでGO!:2011/05/03(火) 09:07:25.87 ID:7yWp/YUi0
京都のゴミ雑居ビルを一掃して区画整理したいな
970名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:15:13.83 ID:/Qu3+B3v0
そうどすなぁ
971名無しでGO!:2011/05/04(水) 10:00:37.79 ID:FcjZfO2T0
米帝は、全人類を抹殺出来る核弾頭持ち、宇宙を偵察衛星、GPS衛星で支配し、諜報網・マイクロソフト・グーグルで世界の情報を支配している。
米帝は、世界各地に米軍基地を持ち、世界の主要な海にアメリカ海軍艦隊を配備して世界の海も支配している。
米帝は農業大国で世界有数の穀物メジャーを持ち、資源大国で世界有数の石油メジャーを持つ。世界のあらゆる相場も米系国際金融資本が自由に操り支配している。
98年の東アジア金融危機では、通貨を暴落させた東アジア諸国に対してIMF(米帝機関)が構造改革を強いて、銀行や企業が買収され東アジア諸国の庶民の生活を疲弊させた。
98年金融ビッグバン(金融の規制緩和・金融開国)以降、日本の金融機関は、米系国際金融資本の売りを浴び 、金融危機に陥る。以後、長期不況が続く。
09年米系国際金融資本は、サブプライムローンなどを組み込んだ金融詐欺商品を世界中に売り込み全世界を大混乱させている。
日本全国の主要な地点に米軍基地があり、日本のマスコミ・検察・官僚機構はCIAの統制下にある。だから、米帝に異議を唱える首相は短期政権で終わる。
日本の財務省もCIAの統制下にあり大量の米国債を政府と日本の金融機関が保有している。
これは、米帝の戦争継続と世界の米軍基地維持と米系国際金融資本の金融詐欺商品販売失敗での損失補填に使われている。
米帝はこれでも資金が足らず郵政資金まで出せと恫喝中である。
外務・防衛省もCIAの統制下にあり、沖縄と首都圏に集中する米軍基地の移設も出来ないのである。
経済大国日本は、米帝の裏庭と言われた中南米諸国以上のCIAによる間接統治状態なのである。
972名無しでGO!:2011/05/04(水) 12:44:37.80 ID:poWTsHeW0
もう市街地に大きな車道を作って車を大量に走らせるなんてのは時代遅れの発想。
むしろ市街地内への車の進入は原則禁止にすべき。パーク&ライドの時代。
973名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:52:46.45 ID:0Qas4tfw0
同意
974名無しでGO!:2011/05/12(木) 12:24:35.46 ID:nQefPd+g0
東海仕様の在来線時刻表ってもうないよね?
975名無しでGO!:2011/05/13(金) 05:51:23.71 ID:rpelzAKg0
ないアルヨ
976名無しでGO!:2011/05/13(金) 11:01:57.39 ID:H0PEf52K0
ありますん
977名無しでGO!:2011/05/15(日) 22:21:55.70 ID:2MPZ2Viw0
きたぐにで6時代につく予定で計画してるんだが、
駅構内にその時間からあいてるような店ってある?
軽食というか、軽くなんか食えるところがあるといいんだけど
中がだめなら外のお店でもいいんだが
978名無しでGO!:2011/05/16(月) 02:49:32.97 ID:zQwgLEYz0
牛丼屋なら外に何件かある
979名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:38:56.59 ID:Gyt5yeXw0
>977
外に出てコンビニ。
980名無しでGO!:2011/05/17(火) 11:48:03.07 ID:8JOM1eVt0
第一旭なら午前5時から営業。
981名無しでGO!:2011/05/17(火) 11:56:54.71 ID:ONgItqG50
アスティのマクドナルドは6時〜開いてる
982名無しでGO!
>>979-981
やっぱ中はあんま無いか
サンクス