なんで新幹線は都心で減速するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無しでGO!:2008/07/22(火) 10:39:16 ID:41D4Dao2O
駅(液)を飛ばすから
257名無しでGO!:2008/07/22(火) 13:01:05 ID:fdwAGb/K0
大宮暫定開業がいけなかったな
258名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:08:27 ID:AFdbmFgC0
大宮駅は新幹線の駅にする必要はなかった。もっと東側の地下を通って赤羽で合流、そこから東京、新宿へ。
現在の埼京線は沿線自治体に買い取ってもらう、勝手に複々線にでもしやがれ、で、売った金で新幹線は新たに高速でそうこうできるルートを建設。
259名無しでGO!:2008/07/23(水) 02:28:02 ID:Q+U4Vw+T0
でも埼京線って山手線に次ぐ黒字路線なんだよね。
そんなドル箱を手放すわけが・・・
埼京線を電車特定区間からはずして運賃値上げ、が一番良いんじゃないかな。
ただでさえ埼玉県民は優遇されてるんだから、それくらいしても良い。
で、捻出できた金で新幹線別ルートを建設。
260名無しでGO!:2008/07/23(水) 13:34:39 ID:7ufSPpdg0
仮に埼京線が地上複線だったとして、連続立体交差化のぶんの費用を埼玉に出させる
261名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:42:10 ID:b3iN1xEe0
埼京線だけ電特からはずすのは無理。
埼京線建設と交換条件で東北新幹線が建設できたわけだから、建設費を出させるのも無理。

埼京線に特急料金を設定するのが一番ではなかろうか?
並走する新幹線と速度変らないんだし。
262名無しでGO!:2008/07/24(木) 02:46:22 ID:r+wtV/sQ0
そしたら武蔵浦和通過しないと
263名無しでGO!:2008/07/24(木) 08:58:40 ID:yI1TJ+5y0
埼京線なんて便利なものをタダでゲトしたプロ市民
新幹線の騒音は極めて小さいわけだし
264名無しでGO!:2008/07/26(土) 12:48:40 ID:EaTohd/L0
「埼京線の方が音デカイんで新型車両でも作るあいだに運休しますね」
くらいの事しろよ。
265名無しでGO!:2008/07/27(日) 12:51:46 ID:sd2FP8t00
埼京線、防音工事のため半年運休
266名無しでGO!:2008/07/27(日) 20:11:39 ID:E0UPzjMp0
新交通システムを赤羽まで延伸
267名無しでGO!:2008/07/28(月) 00:13:07 ID:3rvLZdxb0
大宮以南も大宮の北側の新幹線複々線+ニューシヤトルでいい
400mに伸ばせば輸送力もどうにかなるだろ
268名無しでGO!:2008/07/28(月) 09:03:03 ID:p4xlyjz70
実際は新幹線より隣の埼京線の方が騒音が大きかったんだよね
269名無しでGO!:2008/08/08(金) 01:00:25 ID:+qEyoT7o0
>>268
モーター音がうるさそうだ
270名無しでGO!:2008/08/08(金) 01:05:41 ID:REo41MQS0
>>269
実際うるさい。
271名無しでGO!:2008/08/08(金) 01:07:38 ID:BrqzKKf90
ゴネて金巻き上げてるだけ
ヤクザよりひどい
272名無しでGO!:2008/08/16(土) 16:54:57 ID:i9fAo8Ox0
273名無しでGO!:2008/08/17(日) 03:26:41 ID:ChCFSeAE0
まさに「寄生虫」
274名無しでGO!:2008/08/17(日) 23:12:53 ID:o7ozyyQA0
都心で減速は仕方ない
埼玉で減速は腹が立つ
275名無しでGO!:2008/08/17(日) 23:49:48 ID:714gC88z0
線形以下の速度に制限されるからなー。
276名無しでGO!:2008/08/18(月) 00:08:10 ID:Aq1TbkaK0
大宮まで「さすが新幹線はえー」
大宮発車直後「スピードでないな、もうすぐ東京か」
大宮発車10分後「あれ?まだ着かないの?」
大宮発車15分後「まだかよ、だったらもっとスピード出せよゴルァ!」
277名無しでGO!:2008/08/23(土) 17:20:06 ID:Eg112CDJ0
線形も悪すぎ。新線を建設するしかない。今のルートだと短縮できても5分とかだろうな。
新宿ルートなら15分短縮できるとか
278名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:35:17 ID:H9u5dgK80
TGVのように都心部では在来線を活用すれば建設費が高騰せずに済んだ。
日本の在来線が狭軌があるがゆえの悲しさだ。



日本の需要では、どっちみち都心部に新しい線路を引かないと追い付かないのです。
欧州馬鹿の論理は通用しません。

279名無しでGO!:2008/08/31(日) 01:54:33 ID:NSqlVcYk0
まじで大宮以南どうするよ
東は問題ないって言ってるけど、北海道、上越、北陸じゃほぼ毎日どっかでダイヤが乱れるから毎時15本は無理だぞ
280名無しでGO!:2008/09/01(月) 01:54:10 ID:vY6HTCRQ0
上越新幹線の新宿乗り入れは、完全に消えちゃったの?

281名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:46:39 ID:J140veEw0
一応副都心線は新幹線用スペースは避けて掘ったけど
282名無しでGO!:2008/09/01(月) 15:12:37 ID:wJbkztwOO
どーせ新宿乗り入れなんか一生しねぇよ。
高架が倒壊でもしない限りずっと今のままだよどーせ。
お前ら日本の狭さわかってるのか?
283名無しでGO!:2008/09/01(月) 15:51:06 ID:J140veEw0
かりに新宿まで行ったとしても、車両基地がないしな
終点赤羽で田端に北から入れるようにすればいいかなw
284名無しでGO!:2008/09/01(月) 16:08:51 ID:ow/b4+cU0
新宿なんか行っても乗る椰子いないだろ。
無理にでも東京まで複々線にすべきだ。3階建て構造にすればよい。
285名無しでGO!:2008/09/01(月) 20:52:21 ID:Kl6RcSql0
カーブがきついから無理だな
286名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:18:00 ID:Bi62F56O0
東京だと大深度地下しかないだろう
TXも本当は大深度で東京に乗り入れたかったようだが
287名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:46:40 ID:JERg1Yve0
まず、東北新幹線が東京駅に乗り入れる必要があったのか疑問だ
288名無しでGO!:2008/09/07(日) 12:35:31 ID:sSymUahR0
>>287
それがわからないようなレベルでよくこのスレに恥ずかしげも無く書き込みできるもんだな。
289名無しでGO!:2008/09/13(土) 18:12:24 ID:hGkvuPik0
あげ
290名無しでGO!:2008/09/14(日) 21:32:06 ID:IWUgpO580
騒音問題と線形の悪さであろう。
291名無しでGO!:2008/09/17(水) 16:43:46 ID:MN+kX/1r0
上野〜大宮は110キロ→130キロにあがるらしいyo
292名無しでGO!:2008/09/22(月) 08:17:59 ID:bvsALuIY0
騒音問題じゃなく住民問題な
293名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:58:50 ID:8qFL3ZT50
線形が悪いから出せても150km/h程度だろうな。300km/h出せれば大幅な時短効果があるが。
線形が悪いのもプロ市民のせい
294鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/09/22(月) 23:46:02 ID:ici0V4uk0 BE:328874562-PLT(23962)
田舎から来る人は100Kmでも未知の体験だから平気
295名無しでGO!:2008/09/23(火) 01:14:51 ID:e8oqGB+V0
田舎では車で一般道100km/h出すが
296名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:42:11 ID:Wrjh7DEq0
通報(ry
はともかく、新幹線の100km/hって車の50km/h位の感覚だからなぁ…
凄く遅く感じる。特に上りでは


つーことで
いつまでもごねてるんじゃねーよ糞プロ市民が!!
これ以上新幹線のスピードアップを拒むようなら束も埼京線の騒音を今の倍にしちまえw
297名無しでGO!:2008/09/23(火) 21:10:12 ID:arG2qtHOO
>296
投球8500を買い取って埼京線に投入w
298名無しでGO!:2008/09/23(火) 21:57:52 ID:4u9zysx20
103系の100km/hと183系の100km/hすら感覚違う
なんなんだろうな・・・・音かな
299名無しでGO!:2008/09/23(火) 23:06:19 ID:sIg/9+kj0
国鉄時代の通勤車両だと、音もでかいし、制振も原始的だから、ものすごく速く感じる。
大宮赤羽間は一度さら地にしたほうがいいな。今の線形じゃ限界がある。
300鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/09/24(水) 00:04:21 ID:8cAh2BGW0 BE:1479935096-PLT(23963)
音だよな あと新幹線の場合 架線柱の距離とか
301名無しでGO!:2008/09/24(水) 16:20:55 ID:3i6bQPB70
最強と昇進は大宮での発着ホームを一緒にする
東北線のほうが線形がいいので、昇進を今の新幹線のところを通して、新幹線を東北線のルートにして200km/h以上出す。
昇進の赤羽池袋も最強ルートのほうが短距離だし。まあ、そうするためには赤羽池袋間を高架複々線にしないといかんが、あと貨物の軸重に耐えるように補強しないといけない。
まあ、そうすると今度は10条のプロ市民が騒ぎそうだが
302名無しでGO!:2008/09/24(水) 16:23:22 ID:wVSLzSp90
減速してないじゃん
303名無しでGO!:2008/09/25(木) 00:25:49 ID:SHKY+Pdo0
>>302
そのツッコミもう出たよ
304名無しでGO!:2008/09/30(火) 14:52:32 ID:aH3G9tHS0
埼京線沿線の家に住んでるけど
どう考えても埼京線のほうが新幹線よりうるさい。
窓開けておくとテレビの音聞こえないよw
新幹線はそこまでうるさくない
305名無しでGO!
>>304
埼京線廃線運動ヨロ
そうすれば新幹線が複々線に