何で首都圏の無料優等列車は各停に化けるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しでGO!:2008/06/08(日) 08:24:00 ID:OigQMekaO
何で都営新宿線は快速運転しないの?
62名無しでGO!:2008/06/08(日) 09:50:01 ID:V31698r/0
>>61
なんでメトロ東西線は急行運転しないの?
63名無しでGO!:2008/06/14(土) 21:37:35 ID:06+WCbjA0
>>61
急行があるだろ、
それともラッシュ時に大島以東のみ急行運転する列車が欲しいのか?

>>62
東西線は乗り入れ相手がJRだから「急行」の名称は使えない、
東陽町以西にも通過駅のある列車を設定する場合は「特別快速」になるだろう。
64名無しでGO!:2008/06/14(土) 22:24:12 ID:jdn3dLjRO
>>63
釣られてるんですか?
65ロリコン伯爵:2008/06/15(日) 08:36:26 ID:hQt4jLIN0
>>63
釣られ返してやるが、都営新宿線にも快速があってね。
もっとも、線内と京王線笹塚までは各駅停車と同じ停車駅になっているがね。
66名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:40:51 ID:eDKYZcgY0
>63
でも常磐線緩行には小田急の多摩急行が走ってるよ。
67名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:46:48 ID:eDKYZcgY0
でも正確には常磐線内は各停扱いなんだよね。
68名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:51:51 ID:Ke6HUHle0
房総には無料特急どころか有料特急も各停に化けるのがあるぜ
69名無しでGO!:2008/06/26(木) 12:45:01 ID:eoxAs8Z50
>>68
それが血罵死者クオリティ。
70名無しでGO!:2008/06/27(金) 16:51:28 ID:Gxwwc19F0
71名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:08:45 ID:Ik3HpOkXO
72名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:07:30 ID:BDVIDrBd0
首都圏に限った話ではないよな
73名無しでGO!:2008/07/10(木) 00:23:15 ID:KWJFDT3c0
逆に各停区間の無い無料優等のほうが希少価値なのでは?
74名無しでGO!:2008/07/19(土) 14:28:03 ID:RfyVkoY70
>>73
東武の快速
京成の快特
75名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:47:54 ID:UQ45LFjt0
>73
京王線の特急。そして昔の京王相模原線特急。
76名無しでGO!:2008/07/21(月) 13:19:56 ID:qO5gsN+B0
>>75
京王は急行ですら各停区間ないぞ。
77名無しでGO!:2008/07/21(月) 13:20:46 ID:qO5gsN+B0
×急行ですら
○急行すら
78名無しでGO!:2008/07/21(月) 13:44:55 ID:DzXXQXJX0
東横線の特急も各停区間なし。
79名無しでGO!:2008/07/21(月) 19:34:58 ID:cVHQKig20
>>76
新宿ー笹塚間の新線経由。
あれは各駅停車じゃないのか?
80名無しでGO!:2008/07/21(月) 23:41:34 ID:jWvd1Lsi0
>>79
そうか…忘れてたよ。
しかし準特急(北野行きは種別化けがあるので例外)なら各停区間はない。
81名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:19:57 ID:w3dbr7Ks0
北海道だって
すずらんは東室蘭〜室蘭は各駅停車、
スーパーカムイは札幌〜新千歳空港間は快速運転(実質的には千歳から新千歳空港までは各駅停車)
区間快速に至っては札幌から手稲まで快速、江別から札幌まで快速という状態
おかげで以前、江別から札幌まで区間快速に乗ったら各駅停車で騙された気分になった事もある。
82名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:33:48 ID:zpOcvDuW0
>>74
形成は日暮里までと成田以遠は各亭だぞ。
83名無しでGO!:2008/07/22(火) 06:25:48 ID:QH26SnKE0
>>80
新宿-笹塚と北野-京王八王子
84名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:42:43 ID:f+O/4s9y0
>>83
笹塚に準特急は停まらない。

せめて3駅連続でないと各駅停車とするのには違和感感じる。
85111:2008/07/22(火) 22:37:26 ID:rH/WX1CK0
せっかく削除されると思ったのに何で却下されるんだよッ?
こんな糞スレよりも残すべきスレはいっぱいあるのに。
8685訂正:2008/07/22(火) 22:39:21 ID:rH/WX1CK0
名前:111→52
87名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:57:48 ID:g13xcECl0
TXは北千住−秋葉原は各停に化けるな。
都内が末端区間ってのがいい。
88名無しでGO!:2008/08/03(日) 12:06:31 ID:coKxCQ5Q0
88
89名無しでGO!:2008/08/03(日) 12:19:08 ID:PuuP9qps0
南海本線は特急・急行とも和歌山市まで通過運転するな。
90名無しでGO!:2008/08/03(日) 17:59:55 ID:xa/Jk/Lh0
>89
ただし、和歌山港線直通電車は、和歌山市から各停。
91名無しでGO!:2008/08/03(日) 18:43:07 ID:vJHPcmob0
奈良県内で急行の各停区間はこんなにある。(準急は優等列車とみなさない)

大和西大寺−奈良(快速急行を含む)
平端−天理
大和八木−橿原神宮前
橿原神宮前−吉野
榛原−榊原温泉口(三重県)

JRの快速だとほとんどの区間が該当するね

王寺−加茂(京都府)
王寺−高田−奈良
粉河(和歌山県)−五条−高田

奈良は約1300年前の首都圏だったけど、そのころに鉄道は走ってなかったね。
92名無しでGO!:2008/08/04(月) 15:15:35 ID:HlB6lkm20
>>85-86
確かにお前の言っている通り、「何で〜なの?」スレの乱立重複スレとして削除して欲しかった
という気持ちは分かる。
しかし、削除人による判断もそうだがこの板に居る住民全員がこのスレの削除を望んでいる訳
ではないんだよ。
そもそも、この板に幾つも立っている「何で〜なの?」スレはたくさん乱立してウザい上にその
多くが1つの質問スレなどで取り扱える質問の物ばかりという理由で要らないと思っている奴も
居るだろうけど、逆にこのようなスレを必要とする人だって少なくない。
それに、質問の内容によっては長期間に渡って1つの質問スレなどを利用して議論するよりは
このようなスレを活用して議論を行った方が質問スレなどを利用するよりも書き込みし易く得策
である場合もある。
それに、誘導先になっていた質問スレなどを拝見してもこのスレで取り扱っている話題なんて
全く書かれていないに等しいからこのスレの削除依頼は却下されて当然だと俺は思うけどな。
93名無しでGO!:2008/08/04(月) 21:06:54 ID:DFF78Woz0
>>90
って、和歌山市の次が和歌山港じゃん
94名無しでGO!:2008/08/06(水) 20:56:11 ID:GgU9zJBO0
でも羽倉崎行きの区間急行も泉佐野から各駅停車扱い
されてるし。
95名無しでGO!:2008/08/10(日) 21:14:00 ID:Dwy728Ji0
北海道の区間快速は、各停区間になると普通列車と案内しているが、列車の幕は区間快速のまま。
96名無しでGO!:2008/08/10(日) 23:43:42 ID:OB3tXkUo0
>>74
どっちも各停区間あるだろ
下今市以北とか成田以東とか
97名無しでGO!:2008/08/20(水) 23:46:31 ID:hubPr3RtO
98名無しでGO!:2008/08/29(金) 00:09:09 ID:lypJJA5hO
>>96
成田―空港第2ビル―成田空港
↑これら全てが主要駅。
こういうのは各停に化けるとは言わない。

東武の上今市は確かに主要駅ではないので同意だが。
99名無しでGO!:2008/08/30(土) 22:39:31 ID:Lzlm8oHm0
>>96
>>98
上今市は快速停まらんぞ。
100名無しでGO!:2008/09/01(月) 01:35:04 ID:j9/2qu0c0
大谷向側のことを言ってるのでは?
101名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:02:00 ID:NbIxfHer0
>>100
東武日光発着の快速なら各停区間はない。
102名無しでGO!:2008/09/01(月) 19:08:55 ID:N9homOsc0
たぶん>>96の言いたいことは
下今市から鬼怒川温泉方面の快速が
各駅停車になることを言いたかったのだと思う。
それを>>98が誤記したから訳わかんなくなってんじゃないの。

ただ日光方面は>>99>>101の言う通りなので
このスレに書くときは、今度から端折らずに書くべきだろうね。
103名無しでGO!:2008/09/09(火) 22:55:48 ID:nGDxtRt50
45dgy
104名無しでGO!:2008/09/17(水) 00:01:51 ID:Elu15lsU0
中央特快
青梅特快
も何気に。
105名無しでGO!:2008/09/28(日) 23:00:10 ID:TRHuZbiJ0
通勤特快
106クインシー・洲崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆Quincy.Neo :2008/09/28(日) 23:25:40 ID:haMdFIErO
東京方面の話か
107名無しでGO!:2008/09/29(月) 01:33:10 ID:VGZXYLRcO
>>104
中央特快は立川から各駅停車にすることで、
京王線に比較的近い日野、豊田を便利にして
中央線の競争力アップに一役買っているね。
108名無しでGO!:2008/09/29(月) 10:37:53 ID:dBXOMSmB0
何でまだ残すんだよ、このスレ?
もうこのスレはとっくに結論が出ているんだからいい加減落とせよ!
109名無しでGO!:2008/10/01(水) 21:47:12 ID:R3A1m6kH0
>>108
確かに、結論はもう出てるかもしれないけどこのスレはできれば落として欲しくない。
何故なら結論が出た後も最初は通過運転を行うけど途中から各駅停車となる優等列車を
首都圏を問わずに挙げて行ってそれに関する話題で盛り上がっているからな。
110名無しでGO!
韓国首都圏の急行列車

東豆川→仁川方面急行 佳陵(旧:議政府北部)から各停
天安、東仁川⇔龍山急行 九老以東各停

九老⇔龍山急行 始発から終点まで各停

日本以外でも首都圏の無料優等列車が各停に化けていることが証明された。