【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況8【ウマ杉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184491125
公式HP   http://www.choshi-dentetsu.jp/
通販HP   http://chodenshop.com/
次長ブログ(新) http://blog.livedoor.jp/kugkusk3/
次長公式ブログ(旧) http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu
銚子電鉄サポ公式  http://www.choshi-sp.jp/
銚子電鉄サポブログ http://love.ap.teacup.com/cdksientai/

千葉ピーナツ http://www.chibap.com/
信田缶詰 http://www.fis-net.co.jp/shida/

通販再開のメドがまだまだたたないコンニチですが
その日が来るまでマターリ待ちましょう
2名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:20:35 ID:KPPVLN8C0
マターリ かつ セカセカ と 2 GET
3名無しでGO!:2008/01/05(土) 08:19:52 ID:7YHtJGdEO
それにしても放置しすぎ
4名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:52:41 ID:mSThY+Ze0
もう再販しないのかな?
5名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:53:33 ID:yf8akCvr0
誰か問い合わせろ
6名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:18:29 ID:Vxtxl6rKO
では代表して >>5 さん おながいします
7名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:29:11 ID:rBVI3krn0
ていうか早くこのスレタイ本来の使い方がしたい
8名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:09:02 ID:yf8akCvr0
>>6
わかりました。
でも忙しいです。
では、いま22時なので>>22を踏んだ人にお願いします。
9名無しでGO!:2008/01/07(月) 16:59:27 ID:29MhZEaJ0
なかなかこないねぇ
10名無しでGO!:2008/01/08(火) 20:12:44 ID:fulgqThvO
ていうか凸電したやついないのか?
11名無しでGO!:2008/01/10(木) 05:49:09 ID:+hvUsO2lO
捕手
12名無しでGO!:2008/01/10(木) 06:12:14 ID:w064FmAS0
くそいまいましい、まだ再開できんのか?
ったく何やってんだ。
てつ子塗装とか青キモな下んないことやって
る場合じゃねーぞ!
よーく考えて資金使えよ。
13名無しでGO!:2008/01/10(木) 06:38:27 ID:Mji1RykdO
鉄子塗装は小学館が金出してる件
14名無しでGO!:2008/01/10(木) 08:46:55 ID:e5fEYz4XO
通販が再開しないのは、金の問題ではない。
15名無しでGO!:2008/01/10(木) 13:08:43 ID:1F6LL6Ui0
人手不足?
16名無しでGO!:2008/01/10(木) 14:27:28 ID:K/ub/dWl0
17名無しでGO!:2008/01/10(木) 14:41:19 ID:DVyp2exQO
銚子〜本銚子〜海鹿島〜犬吠
だけ残して、総武線にしちゃえばイイのに
18名無しでGO!:2008/01/12(土) 11:52:59 ID:sbgWB6mKO
告知しときながら訂正せずにバックレてるのが許せねぇよなあ

↓ 擁護さんどうぞ ↓
19名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:28:11 ID:vRpZP0T90
これについては同意せざるを得んな
20名無しでGO!:2008/01/16(水) 01:09:04 ID:437DUlul0
でんでん焼き食いたい
21名無しでGO!:2008/01/17(木) 10:32:14 ID:ThgTQatgO
煎餅以外の商品(揚げ餅,でんでん)を通販してるとこがあればいいのにね
煎餅は千葉ピーで補給してるから問題ないんだが
22名無しでGO!:2008/01/17(木) 21:31:32 ID:b+NSCSLUO
濡れ煎?すでにまったく興味なし。
今はゲゲゲの鬼太郎カレー予約販売待ちです。
23名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:45:54 ID:b+NSCSLUO
あっ!(・o・)ゞ22凸電しなきゃ〜。

白バラコーヒーに凸電して注文しました。はい~~~~ー(・∀・)ー ブーン
24名無しでGO!:2008/01/19(土) 13:26:20 ID:bfyLdo+rO
何で公式の更新しないんだろ…
25名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:37:48 ID:1/aa4EA9O
今になってなんとなく、この会社の体質が分かってきたような。
調子良い時はガンガン騒いで物事の締めくくりがない。
これじゃ、前社長の使い込みも起こるべくして起こったのかもしれんね。
26名無しでGO!:2008/01/20(日) 10:35:52 ID:AZS5XxW3O
できればそうは思いたくないんだが
27名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:28:03 ID:1ej1Uw0Y0
hpをちゃんと更新しない会社は信用できない。
28名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:56:32 ID:6/elDU7Q0
擁護する気はないが
濡れせんは食いたい。
29名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:56:02 ID:ZH8s3li30
30名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:18:37 ID:ajS7RA1H0
>28

なんだよなぁ・・。
東京駅着いたらその足で入船堂に・・・。



完全に中毒やわ。
31名無しでGO!:2008/01/22(火) 18:33:09 ID:hNbGZhQ00
甘しょうゆって1回食ってみたい
32名無しでGO!:2008/01/23(水) 22:16:03 ID:k2reS4jC0
ずばり甘いわよ
33名無しでGO!:2008/01/25(金) 10:33:25 ID:D/GfAJNvO
関東人以外が濡れ煎を手に入れようとすれば
やっぱり千葉Pの通販に頼るしかないのか?
ほかにルートがあれば情報求む
34名無しでGO!:2008/01/26(土) 09:56:15 ID:mOOat3yp0
で、K氏の本読んだ?
乾燥きぼん
35名無しでGO!:2008/01/26(土) 17:27:16 ID:G2aelEJpO
自嘲本
36名無しでGO!:2008/01/28(月) 03:01:45 ID:zGkNi+a00
【停車場ストーリー】銚子電鉄「とっぱずれ」のレトロな駅舎

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080127/trd0801271423011-n1.htm
37名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:22:11 ID:P0WZbPzZO
駅舎の屋根がとっぱずれそうってこと?
38名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:41:59 ID:qrTS5YJz0
>>37
ヒント「観音駅近くの有名なお寺にある句碑」
39名無しでGO!:2008/01/31(木) 16:01:23 ID:7FWWtQDF0
再開再開詐欺
40名無しでGO!:2008/02/01(金) 08:33:59 ID:9WvQ70v5O
1002が全検通してから旧型車両の動きはどう?
41名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:07:17 ID:kwU5Ofim0
>>40
一月下旬に2日間通ったけど、一日は801が動いていたよ。
ただ、運転士の方も次の日にどの車両がってのはご存じないみたいで、
あくまで検修の都合みたいだけど。
行ってどちらも1000だと、少しがっかりするね。
42名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:56:55 ID:K2mBC2yCO
>>41
レスサンクス。
やはり旧型車は予備的存在か。乗る方にとっては新型の方がいいもんな。
埼玉の模型でも食指を動かして運動するか…(苦笑)
43名無しでGO!:2008/02/03(日) 01:02:46 ID:nBl1O2gF0
加速は801のほうが良かったりするけどな。
44名無しでGO!:2008/02/03(日) 01:38:10 ID:K2mBC2yCO
>>43
御意。1000型の全検で4軸駆動から2軸駆動にモーターを抜いてエコノミー仕様に改造したらしいです。
45名無しでGO!:2008/02/03(日) 01:47:07 ID:nBl1O2gF0
>>44
そうだったのか。前に乗ったときより明らかに加速が鈍いと感じたのは気のせいではなかったんだな。
でもそんなことして大丈夫なんだろうか。あの路線、以外に勾配もあるし。
以前オールM編成の中間2両を電送解除して4M2Tに改造した東武2080系というのがあったんだが、
故障が頻発して数年で廃車になった。同じ轍を踏まないことを祈る。
46名無しでGO!:2008/02/03(日) 02:33:05 ID:K2mBC2yCO
>>45
過負荷の発熱が心配。
直流でも交流でも過負荷の内部コイルの焼き付きがなければ問題ないのですが…ただ直流モーターはカーボン端子を使用しているから過負荷は怖いです。
本線や成田線の113系6連4M2Tと4連2M2Tとでは加速は全然違うのと同じです。
47名無しでGO!:2008/02/03(日) 04:28:16 ID:MKPoA8Op0
イミフ
いい加減なヲタ知識で書き殴った駄文乙
48名無しでGO!:2008/02/03(日) 13:14:41 ID:K2mBC2yCO
183系電車が終始1対3のMT比率を保っていたのも馬喰町→錦糸町に存在する1000分の33勾配をクリアーさせる為。
49名無しでGO!:2008/02/03(日) 13:44:01 ID:2hT/fSr40
どからどうなんだよ
50名無しでGO!:2008/02/04(月) 08:16:12 ID:/vGj1ueFO
濡れ煎。
51名無しでGO!:2008/02/04(月) 08:21:55 ID:JpkhRrXTO
とりあえず、唐辛子濡れ煎餅でも食べましょうや(´・ω・)っ○ハイッ
52名無しでGO!:2008/02/04(月) 10:29:21 ID:/vGj1ueFO
おおきに。
(≧O≦)辛っ!
53名無しでGO!:2008/02/06(水) 21:52:26 ID:+aeA3Z0uO
何ヶ月も放置のまま何の音沙汰もないね
54名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:58:43 ID:+GYEgo6S0
これって会社に直接注文すれば地方発送してくれるのか?
55名無しでGO!:2008/02/08(金) 17:15:04 ID:wagIrRH90
本が出てたので買ってみた
56名無しでGO!:2008/02/09(土) 17:37:17 ID:cz1ma9HY0
【銚子】銚子電鉄支援参謀本部2008【電鉄】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202530665/l50
57名無しでGO!:2008/02/09(土) 19:39:12 ID:GhM0PnlH0
地元で売れまくりかいな?
思い出したらまた食いたくなってきた。
58名無しでGO!:2008/02/11(月) 14:47:21 ID:lZw7yORbO
>>55
通販が再開されるまでは本買わない
59名無しでGO!:2008/02/13(水) 14:33:39 ID:okyb8TXLO
あ げ
60名無しでGO!:2008/02/16(土) 21:41:00 ID:pA1vPt90O
電凸したい
61名無しでGO!:2008/02/17(日) 12:09:43 ID:ebLV0yuF0
本来なら去年の6月末に再開のはずだったんだが
もう7ヶ月以上も音沙汰無しなのか・・・
改めてふざけ杉だな
62名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:01:57 ID:qKNCUObv0
過疎ってるね
63名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:32:07 ID:0SNRYJ6z0
犬吠駅に出入りしている業者さんが細々とだが通販始めたらしい。
64名無しでGO!:2008/02/20(水) 09:26:22 ID:ofEZ4rT60
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:24:02 ID:sovnKRHp
2ちゃんの活動としては終わったらしいね。
後はmixiの活動だから、mixiのコミュ?に入って無いのに参加する人はストーカー扱いなんだってさ。

342 :名無しさん:2008/02/19(火) 19:25:46 ID:cj2N9C+EO
ここも終わったか。
お疲れ様。

62 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:01:57 ID:qKNCUObv0
過疎ってるね

26 :名無しの車窓から:2008/02/19(火) 21:48:13 ID:tBreRcri
一生懸命に比較をはじめた時点で誰かさんの思う壺だと思うw


65名無しでGO!:2008/02/20(水) 11:21:32 ID:jnFC/5pB0
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part47
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201606129/932

>932 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/02/19(火) 22:15:05 ID:DE2tfDtP0
>[写真集][IV] 佐野 ○臣(20080218-175014)のアルバム.zip 1,328,921,035 43662699813076906c684c1d4007974065596cda
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E6%B3%B0%E8%87%A3
>祭りか?

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201606129/933-938
66名無しでGO!:2008/02/20(水) 11:47:36 ID:ZCuYC4yfO
>>63
店名とHPは?
67名無しでGO!:2008/02/20(水) 18:49:06 ID:+fLQ0jfk0
6月末って
前スレで冗談で言ってた
2008年6月末だったんじゃね?
68名無しでGO!:2008/02/20(水) 20:21:41 ID:KsLaK/1oO
ネット販売はまだ再開してないが、電話やファックスでの注文できるらしい。
問い合わせてみたら。
69名無しでGO!:2008/02/20(水) 21:36:45 ID:O6R53AD40
ネットは恐い、電話とFAXだけにしておこう、ということになったのでは?
70名無しでGO!:2008/02/21(木) 16:34:23 ID:jXlQURxdO
ただ単に、ネット販売の様な雑多な注文に対応できるだけの体制ができてないんでしょ。
どう考えても、せんべいの増産するより、発送の方が手間かかる訳だし。
その辺の体制が整わないと、直ぐの再開はむずかしいんじゃね。
ある程度、セット販売みたいにしたらどうかね。
71名無しでGO!:2008/02/21(木) 17:37:51 ID:AlFfQ3VF0
別会社作って専門にやるか、大手に委託するか。
72名無しでGO!:2008/02/21(木) 21:09:22 ID:Y0d1khFw0
>>66
>>63が言ってるのはたぶん佃煮屋さんの事だと思う。
73名無しでGO!:2008/02/21(木) 21:16:26 ID:iGhn9j8K0
佃煮だけでも注文する価値あるのに・・・
濡煎までついたらもう・・・・。
74名無しでGO!:2008/02/23(土) 01:13:17 ID:7YWu+fbfO
ちなみに佃煮屋の名前は?
75名無しでGO!:2008/02/23(土) 08:25:58 ID:4s+ZGAUVO
『犬吠駅の佃煮屋』で検索してみるか、ttp://inubou.comでどぞ。たださばける数が少ないので、銚電に直接注文っててもあるぞ。
76名無しでGO!:2008/02/23(土) 11:07:51 ID:7YWu+fbfO
>>75
dd

これはこれでかなりうまそうな予感
77名無しでGO!:2008/02/23(土) 13:08:03 ID:/jKxBAV00
銚子屋ぬれ煎餅本舗電気軌道事業部
78名無しでGO!:2008/02/23(土) 13:32:05 ID:uNsHQrft0
いや、あそこの鰯の佃煮の美味さは異常なレベルだからw
あんまり負担かけちゃだめだぞw
79名無しでGO!:2008/02/23(土) 15:59:54 ID:N2nyj0L70
ぬれ煎にピツァソース塗り、チーズと鰯の佃煮を載せて、オーブントースターでこんがり焼いて喰う。

俺は絶対に嫌だが、誰か試せ。
80名無しでGO!:2008/02/23(土) 17:11:01 ID:ypkJOIzV0
>>79
ピザソース以外は揃っている。
「ピザ生地」が十分しょっぱいので、他の物を乗せて焼いてみるよ。
81名無しでGO!:2008/02/23(土) 19:40:41 ID:ypkJOIzV0
作ってみた。

…火加減が難しい。
佃煮が焼ける前に煎餅が焦げてしまう。
先に佃煮を網焼きしておくと良いかもしれない。
↓こんな感じで。
ttp://inubou.com/html/newpage.html?code=7

佃煮が甘いので、ピザソースを薄く塗った方が美味しいかもしれない。

誰か試せw
82名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:11:12 ID:3TMwiRpz0
>>75 佃煮と煎餅を注文した 情報ありがd
83名無しでGO!:2008/02/24(日) 23:57:20 ID:hx4sLRpY0
「はなまるマーケット」のおめざフェアで
玄米あげもちのしょうゆ&塩と濡れ煎うすむらさき買えたよー。
山田邦子の手土産が↑だったらしい。

ttp://www.tbs.co.jp/event/omeza/
84名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:26:28 ID:Mdv9B8b9O
直販マダー?
85名無しでGO!:2008/02/28(木) 19:32:31 ID:mLlPQE7GO
佃煮屋さんに注文してた佃煮と煎餅がキタ
今晩はごはん3杯いけそうな予感
86名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:09:08 ID:rzriq4o90
>>85
レポートまだ??
8780:2008/03/02(日) 13:41:32 ID:rJ9VVidA0
今日、ベーコンとナチュラルチーズを買った。
冷蔵庫にぬれ煎餅がまだ残っていた。
・ぬれ煎米+ベーコン
・ぬれ煎米+ベーコン+ナチュラルチーズ
という2種類の組み合わせで焼いてみた。

ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「ぬれ煎米+ナチュラルチーズ」にちょっと飽きていたのだがマジ美味い!
なお、火加減が難しいのは仕様です。
88名無しでGO!:2008/03/02(日) 17:14:16 ID:1Lqx6OSE0
濡れせんべいのカスタム食べ方はいろんな所に広がっていきそうw
犬吠駅のビデオでピーナッツクリームが美味いとか、どっかの小冊子でお茶漬けが美味いとか見たな。
89名無しでGO!:2008/03/06(木) 14:49:11 ID:gw04J4Ej0
保守点検
90名無しでGO!:2008/03/10(月) 19:53:01 ID:tYW2r8Cy0
カツヲの佃煮食ったけどウマイ!
針ショウガと一緒に食うと更にウマー
91名無しでGO!:2008/03/14(金) 15:01:53 ID:POgv38Aj0
サンマのほうがよりウマー
92名無しでGO!:2008/03/15(土) 19:07:35 ID:EZW76jFRO
いわしの方が好き。
93名無しでGO!:2008/03/17(月) 18:18:00 ID:T8cK159t0
イワシは甘口。
サンマが一番濃口。
94名無しでGO!:2008/03/19(水) 12:31:09 ID:a8VWZV/aO
佃煮で久々に青魚を食ったがウマいな

ってここ煎餅のスレだよね
95名無しでGO!:2008/03/19(水) 12:35:12 ID:bYq2mLpbO
5/17にJRバス関東の日帰りバスツアーでお邪魔します。
96名無しでGO!:2008/03/21(金) 10:45:42 ID:FlVhGxkR0
>>95
JRバスで来る奴なんて来なくて良いよ

銚子電鉄なら千葉交通で来い
97名無しでGO!:2008/03/23(日) 22:14:38 ID:E1oTBpd6O
ほす
98名無しでGO!:2008/03/23(日) 23:00:47 ID:pnl08fNN0
>>96
もう銚電と縁切ったじゃん
99名無しでGO!:2008/03/24(月) 21:34:19 ID:x25fej1HO
干す。
100名無しでGO!:2008/03/26(水) 00:29:24 ID:ixJuj+Ae0
だくだくのはねだしがおいしい(´∀`)

101名無しでGO!:2008/03/26(水) 19:50:02 ID:0UI6v5eXO
だくだく?
102名無しでGO!:2008/03/28(金) 18:59:09 ID:5VnjsrzYO
銚子電鉄セットゲット!
103名無しでGO!:2008/03/30(日) 14:47:17 ID:S+9Y6mwB0
いつもと色のちがう電車が走っていると思ったら新塗装だったんでスか
104名無しでGO!:2008/03/30(日) 17:01:07 ID:zfu88Ka60
>>103
まあ、新造車両の可能性はないな。
105名無しでGO!:2008/04/02(水) 13:58:57 ID:INJPt7qr0
はねだし食いたいよ〜
106名無しでGO!:2008/04/04(金) 16:41:24 ID:jR58lyFMO
通販の"つ"の字もない今日この頃
107名無しでGO!:2008/04/08(火) 14:24:24 ID:3oaKkGpj0
それでもなぜか
3日に一度ぐらいはもしかしたら
通販再開されてないかなって
公式を見てしまうここ9ヶ月
中の人のは何を考えてんのかね
108名無しでGO!:2008/04/08(火) 16:47:35 ID:jf+LmH/FO
>>101
濡れ過ぎを通り越した濡れ煎の意味じゃないかな?
つゆだくの濡れ煎餅食ってみたいなー。
109名無しでGO!:2008/04/09(水) 20:14:23 ID:1IHPQOlk0
しぶいお茶用意してタイヤキとはねだし交互に食べて昼寝したい
110名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:04:30 ID:9Q/Wk1MSO
保守!
111名無しでGO!:2008/04/10(木) 22:25:41 ID:otJap0G80
この会社の財務体質少しは改善したの?
直近の決算内容ググっても分からなかった

それはともかく通販再開汁!
112名無しでGO!:2008/04/12(土) 10:18:50 ID:43/KdPywO
まあ売れ行き好調だから通販再開しないんだろうね
銚電的には喜ばしいんだろうが 関東外に住んでる俺的には…orz

揚げ煎食いたい…
113名無しでGO!:2008/04/12(土) 14:51:07 ID:SsU33gYt0
銚電直販じゃないけど「玄米あげもち」の通販発見!
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=sake-takashima.com&category=5&action=category

「ふわふわあげせん」の通販ルートは無いのか?
てゆーか、上のお店にお願いすれば取り扱ってくれないかな…
114名無しでGO!:2008/04/12(土) 19:46:51 ID:GxKm2WetO
115名無しでGO!:2008/04/13(日) 10:38:08 ID:b8xx/0FMO
>>113
揚げ煎GJ!

これで濡れ煎 ,揚げ煎は遠方でも手にはいるのか

あとはふわふわとでんでん焼か
116名無しでGO!:2008/04/15(火) 00:35:43 ID:WCOd1xnO0
117名無しでGO!:2008/04/15(火) 10:25:15 ID:N9rcYDl7O
要は全アイテムを取り扱う業者が現れれば
銚電オンラインショップ必要ないわけだが
118名無しでGO!:2008/04/16(水) 20:17:14 ID:RjXMvuC40
おまえら完全に裏切られてるなw
カワイソス
119名無しでGO!:2008/04/17(木) 14:47:10 ID:Aoftc77H0
鯖移転age
120名無しでGO!:2008/04/17(木) 17:05:56 ID:Vapg3x3K0
書泉グランデの6階でぬれ煎売ってて驚いた。
121名無しでGO!:2008/04/17(木) 19:47:32 ID:+nf7KEjl0
マジで?
122名無しでGO!:2008/04/18(金) 14:01:13 ID:iW/j2nXS0
ホントだよ。鉄道雑誌コーナー近くのレジで。ノーマル5枚入りだと
思うけど確か525円だったような・・・
123名無しでGO!:2008/04/19(土) 15:12:16 ID:YVJnEaw3O
今でも生産追いつかない状態なんだろうか
124名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:55:58 ID:nX/aBqLf0
125名無しでGO!:2008/04/20(日) 15:16:54 ID:/WWAp6xPO
とうとう濡れ煎生産ライン増設したんだ
焼いて焼きまくって 電車関係に設備投資できればいいんだが
126名無しでGO!:2008/04/20(日) 15:57:15 ID:3PDsWmNR0
【鉄道】銚子電鉄、「ぬれ煎餅」騒動から1年半 乗客は倍増したが…ブームの陰のジレンマ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208618883/


まだ通販再開してないのね…
スレを見なかったらまたしばらく忘れるところだった
これも何かの縁だろうからぬれ煎を注文してくるよ
127名無しでGO!:2008/04/21(月) 14:31:24 ID:JIN4tNxF0
毎日ツアー客が来ているということは、手焼きのおばちゃんも休みなしってことか。
128名無しでGO!:2008/04/21(月) 18:21:16 ID:H03Rw/Be0
>>124  <せんべい工場はつねに、朝9時から夜9時までフル稼働の状態。
それでも、全国から寄せられるケース単位の注文に対応できず、
発送は延び延びになってしまう。卸先の売店でも頻繁に品切れとなり、
苦情が寄せられる。

通販再開なんて夢のまた夢かよ・・・orz
129名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:16:48 ID:JTQ6+FxDO
大風呂敷広げたまま放置プレーですか
130名無しでGO!:2008/04/23(水) 02:51:51 ID:R7tKLKT40
1年半前は「ぬれ煎餅」を注文しても生産が追いつかずに4〜5ヶ月待ちだったが、
現在は1ヶ月で届けるようにするなど生産能力をアップさせた。
そして08年4月には自社工場内のコンベアーを1台増やし生産能力を倍にし、さらなる収益アップを目指した。

しかし、「コンベアーを入れたものの、工場が狭い事などが影響して、前の1割ほどしか増産できていません」
と銚子電鉄はJ-CASTニュースに打ち明けた。これでは生産能力を倍にした意味がない。
工場の増築や移転でもしなければ根本的解決にならないようだ。しかし、それには相当の投資が必要だ。
(ToT)
131名無しでGO!:2008/04/23(水) 19:43:06 ID:9Vm5CHfk0
「コンベアーを入れたものの、工場が狭い事などが影響して、前の1割ほどしか増産できていません」
内輪で改善すればいいよ。いちいちマスコミ利用してマイナス情報流す目的は?
コンベアーを1台増設=生産能力2倍なのか?生産ライン増設ではないのか?
煎餅生地仕入れも十分なのか?

何か、香ばしい記事だ。
132名無しでGO!:2008/04/24(木) 11:30:41 ID:GMbEAX7f0
24時間3交代にしろよ。
133名無しでGO!:2008/04/24(木) 12:38:40 ID:L5/5Kl560
株主総会で経営陣に向けたエカ作 乙
134名無しでGO!:2008/04/24(木) 12:46:24 ID:6VvfPDMgO
>>131

J-CASTにそのようなツッコミはダメだと。
135名無しでGO!:2008/04/24(木) 15:47:43 ID:sTGGHoNeO
生産が倍になっても袋詰めや箱詰めする人間の数は同じなので
出荷量は1割増だけとかいうオチか?
136名無しでGO!:2008/04/24(木) 16:47:36 ID:0fb7q5N/0
>>135
あと在庫を置くスペースの問題もあるんじゃない?
137名無しでGO!:2008/04/25(金) 10:00:41 ID:fOQOvKcP0
焼く能力はそのままで、人手で袋詰等するコンベアーを1台増やしただけじゃないのか?

無駄な巨額投資をしたかのように印象操作されそうになった。
こういう心理トリックはどこで勉強するのかな。

138名無しでGO!:2008/04/25(金) 19:26:20 ID:J+b31MH10
倒産寸前の零細企業なんだから、社員全員サビ残・サビ勤で24時間ライン稼働させるべき。
139名無しでGO!:2008/04/26(土) 09:42:19 ID:F1OAgbqkO
>>138
普通に死ねるだろう 
sage
140名無しでGO!:2008/04/26(土) 12:14:40 ID:tzcihG2I0
しっとりした煎餅って今一つ想像がつかんけど、
カステラみたいな感じ?
141名無しでGO!:2008/04/26(土) 16:10:03 ID:v8hqOpybO
まずは食え 話はそれからだ
142名無しでGO!:2008/04/26(土) 19:35:49 ID:L8uHl2Wc0
もう一個あったスレ落ちた?
143名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:18:09 ID:SoOIYqPI0
>>142
 1日カキコがないだけで落ちちゃうんだろうか?
144名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:21:54 ID:SEnQR0OA0
普通のぬれていない煎餅は、醤油をつけてから焼くことによって、揮発性(?)の
うまみ成分が飛んでしまってるようなきがする。
ヌレ煎餅だと、タレに漬けてから焼き飛ばさないので、醤油タレの味がはっきり判る、でOK?
145名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:44:28 ID:Du/rA8R10
>>140
網焼した熱いせんべいを、醤油へジュッ!と一瞬つけて焼くので
ひびから内部へ醤油が染み込みます。

漬けては焼いてを繰り返すと、ひび割れから染み込んだ
柔らかい茶色の醤油層と湿気を吸い続ける白いせんべい層が出来上がります。

まず、噛むと、やわらかい層から醤油の凝縮されたうまみが染み出てきます。
と同時に塩分が唾液を誘い、その旨味をせんべい層が吸い込むことで
噛めば噛むほど旨味を味わえます。

最後、適度な濃度を保ったまま、ぬれせんは口の中へ消えてしまいます。
そして気がつくと、既に次食べるぬれせんを持っているという。。
自分はぬれせん好きなので書きながら食べたくなってきた・・・ゴクリ( ゚д゚)
146名無しでGO!:2008/04/28(月) 15:04:04 ID:6hAQdUkg0
電車で帽!
147名無しでGO!:2008/04/28(月) 17:45:01 ID:9eIOeY9Y0
日曜に、秋葉原・千葉・成田と回ったが,旅の友の\130の「おつまみ濡れせん」売ってなかった…orz.
148名無しでGO!:2008/04/28(月) 20:17:29 ID:YFN9EhFa0
>140
thx。

通販で買うかな…送料本体並だが…
149名無しでGO!:2008/04/28(月) 20:18:21 ID:YFN9EhFa0
>148は>145の間違い。
自分にレスしてどーする(汗
150名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:36:25 ID:Z99lQvUr0
近所のスーパーで弔電の濡れ煎GETしたがこれってつまみ用なのか?
醤油効き過ぎでせんべいだけで食うのつらいんだが
151名無しでGO!:2008/04/29(火) 10:59:53 ID:sZZEFdOz0
味の濃さにばらつきがあるのはデフォです
152名無しでGO!:2008/04/29(火) 16:38:00 ID:NXSUkSeRO
今日の銚電は人大杉。実にいいことなんだが、団体ツアーが多いな。
700形と800形の3連も朝方は走っていた。
もう一つの編成は1000形の単行で桃電はお休み中。

>>150
そんなあなたに、うすむらさき。
スーパーじゃ扱ってるところは少ないと思うけど。
153名無しでGO!:2008/04/29(火) 19:07:11 ID:leDsI4zu0
銚電ホムペ見てきたら、今日から鉄道博物館でぬれ煎売るんだな。

>ぬれ煎餅のパッケージが制帽になります。
>また、本物(鉄博バージョン)の徽章が付いています。

なんてこった、27日に鉄道博物館に行って来たばかりだと言うのに。
また今度上京して鉄道博物館に行かねば。
・・・いつになるかワカランが・・・
154名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:33:15 ID:TGURnKEJ0
>>152
つりかけ3連、沿線で音録りしたかったな。
GW中なら、チャンスはまだあるんだろうか。
155名無しでGO!:2008/05/01(木) 07:32:32 ID:rVui00d50
近所のひなびた食料品店(個人経営)ではねだしが売られてまとめ買いしている夢をみた。
あぁ、はねだし、はねだし……。
156名無しでGO!:2008/05/01(木) 12:01:10 ID:KYYpA3ts0
>>155
一度に食べきれないが買い置きしたくなる気持ちよくわかるw
157名無しでGO!:2008/05/02(金) 21:45:06 ID:TUPCKvVS0
一年以上前…こそっと某支援企画で支援した。
でも現地にいけずに通販も復帰せずたべられなかった銚子電鉄の濡れ煎餅。
社員の心意気に感動して…とは嘯いたが本当は心底たべたかった濡れ煎餅。
サポーターズに初期会員でイランコバマサの会員証を我慢しつつ
はいっては見たけど結局食えていなかった濡れ煎餅。

とどいたよ、今日。上にあるURLの47club経由で。

うまいな、これ。
こんなにうまかったのか、個人的気持ちの吐露で本当にわるいとは思うけど
…よかったよ、あの時、支援して。
無駄銭になった分が結構あったかもしれないけど、
なんか煎餅たべたら満足してしまったよ。

銚子電鉄…お願いだから他に買いたい人の分も作ってくれ。
経営悪化を避けて増産施設増やさなかったのは分かってるけど、
こりゃ食えば分かるといってたみんなの言葉が分かるよ。
158名無しでGO!:2008/05/03(土) 01:33:06 ID:4EmXamln0
濡れ船の増産はいつから?
159名無しでGO!:2008/05/05(月) 02:05:24 ID:4BKDsPZ20
もうしてるらしいが卸先への納期短縮に取られてオシマイ
160名無しでGO!:2008/05/05(月) 07:33:43 ID:yqYoBTfB0
通販をしている業者から買うべし。

ttp://inubou.com/
161名無しでGO!:2008/05/07(水) 09:13:22 ID:KXdB1Qbu0
でんでん焼き食いたい
162名無しでGO!:2008/05/07(水) 11:13:56 ID:12de/rQg0
銚子製菓株式会社宣伝部電車課
163名無しでGO!:2008/05/08(木) 01:03:22 ID:F4w33SlC0
都電7500形 3年後全廃
昭和37年に登場、東京都民の足として親しまれてきた都電の「7500形」電車が3年後に全廃されることが7日、分かった。
〜中略〜
都電は線路の幅が特殊なため、廃車となった電車が他都市の路線に移籍する可能性はゼロに近い。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080507/trd0805072018015-n1.htm

これ銚子にもって来れないかな。車体は昭和末期に後進しているからまだ新しいだろ。
軌間が違うが台車はどっか適当なところからもらえそうだろうし。
164名無しでGO!銚子電鉄編:2008/05/08(木) 01:38:13 ID:/dCldaU10
 いつか濡れ煎餅、買いにいったるゾー。

>>163
>これ銚子にもって来れないかな。
 企画としたらオモロイかもな。
165名無しでGO!:2008/05/08(木) 08:29:24 ID:YiPlyn1U0
都電がテケトーにDT33でも履いた日にゃ・・・・・・・・・  ってか履けないか。
166名無しでGO!:2008/05/09(金) 11:22:59 ID:vrSmZsCDO
都電の中古車タダで貰うとしても導入できない理由
@連結できない構造なんで無理(故障時を想定して救援用の簡易連結器はあるが営業運転できない)
仮に連結器付けるとなると車体の補強等大改造が必要A収納力が小さすぎB乗降口が低すぎ…等。
167名無しでGO!:2008/05/09(金) 11:56:35 ID:uMG8ONx+O
世田谷線の旧車両とか
168名無しでGO!:2008/05/09(金) 13:43:02 ID:vrSmZsCDO
>>167
今にして思えば世田谷線の旧型車の70型80型は古すぎるからこいつらは別にして150型だったら乗降ステップ埋める程度の改造でサイズ的にちょうどよかったような気がする。
169名無しでGO!:2008/05/09(金) 16:07:21 ID:hTB2dYk90
結論 銚子電鉄にちょうどいい車両などない

でも置き換えるって計画が書いてあるな。
どうするつもりなのだろうか
170名無しでGO!:2008/05/09(金) 18:56:21 ID:PntpStu80
アルゼンチンから丸の内s(ry
171名無しでGO!:2008/05/09(金) 20:42:34 ID:4zeYb41v0
澪つくし車両と連結するときの連結器は救援用。
あれこそ営業運転で使っていいのか?

今にも外れそうにガタガタ言わせて走る。
172名無しでGO!:2008/05/09(金) 20:45:00 ID:0OfCQIUC0
都電、世田谷は改軌せにゃいかんな。
173名無しでGO!:2008/05/09(金) 23:02:49 ID:Nvnz8LK00
でかいけど元東急7200系という線はないの?
ちょうど丸子に良い出物があるような。
174名無しでGO!:2008/05/09(金) 23:34:48 ID:vrSmZsCDO
>>173
1500Vなんで降圧改造に手間どる。

折角だから廃車になる都電の制御器、台車、冷房等を再利用して車体新製。車体は京福電鉄や叡山電車等の中型車サイズが良いがこれらを製造した阪神電鉄系の武庫川車両ってまだあったっけ?
175名無しでGO!:2008/05/09(金) 23:58:44 ID:vrSmZsCDO
名古屋市営東山線で廃車進行中の5000型は16m車体で750V車だから足回りやクーラーもそのまま使えそうだが第三軌条からの集電だからパンタグラフ改造しなきゃなんないし短編成にするにはアルミ車体だから厄介だが改造の跡は色塗っちゃえばわからん。
176名無しでGO!:2008/05/10(土) 17:13:16 ID:l3DLVQeC0
>>174
元東急7200系は抵抗制御車だから降圧改造はそれ程手間じゃないを。
錆びないステンレスボディはお得だを。
177名無しでGO!:2008/05/10(土) 18:31:23 ID:aB6Vm2pfO
ステンレスボディな銚電…orz
178名無しでGO!:2008/05/10(土) 18:58:38 ID:scpj5GE30
じゃ、ステルスボディで。って、ここはネットショップ販売状況だぞ。
179名無しでGO!:2008/05/10(土) 20:36:49 ID:VcNgizyW0
俺もSUS車導入の可能性は高いと思うが
必ず何かしら改造しないと使えない
その費用が捻出できるかどうかだろう
180名無しでGO!:2008/05/11(日) 16:28:09 ID:X1pBxsKZ0
181名無しでGO!:2008/05/12(月) 00:15:24 ID:N+VEtjvJ0
直営ネットショップは、未だにステルス決め込んでるのか?
182名無しでGO!:2008/05/12(月) 23:00:24 ID:HD9/dpr3O
むしろブラックホール
183名無しでGO!:2008/05/13(火) 14:09:19 ID:vS5971A00
に落ち込んだサポーターズ基金
184名無しでGO!:2008/05/13(火) 17:08:32 ID:VuXa53m9O
「銚子電鉄を救え」に私のブログの内容を勝手にリンクされて迷惑な思いをして困っています。
リンク先を見ると銚子電鉄関係のサイトやブログに手当たり次第にリンクしているみたいですね。

私とのリンクを直ちに切ってほしいのですが、管理人との連絡手段が絶たれていてどうにもなりません。
私のブログは元々、細々と書いていてコメントもほんの僅かしか書かれないような零細ブログでしたが
「銚子電鉄を救え」にリンクされてからイタズラ投稿が目立つようになり管理するのが疲れて開店休業状態です。

自らは安全な場所にいながら他人を攻撃するやり方、連絡掲示板を設けると言いながら反故にするなど
「銚子電鉄を救え」の管理人はとても卑怯な人物であると思わざるを得ません。

大変迷惑なのでリンクを切って下さい。
185名無しでGO!:2008/05/13(火) 17:53:36 ID:h+/Pjlph0
>自らは安全な場所にいながら他人を攻撃するやり方、連絡掲示板を設けると言いながら反故にするなど
>「銚子電鉄を救え」の管理人はとても卑怯な人物であると思わざるを得ません。

よく分からんが↑の文はなかったほうがよかったな
186名無しでGO!:2008/05/13(火) 21:43:53 ID:f4ALTGfg0
>>184
>>185
あのページまだあったんだw
187名無しでGO!:2008/05/14(水) 11:05:24 ID:k8Pu1FRm0
>>184
「銚子電鉄を救えwiki」は、さくらインターネットのサブドメインを使っているな。
しかしながら、リンクを張るという行為自体は法に触れないよね。
さくらのカスタマーセンターに相談しても無駄だろうなあ。

自分のブログへの投稿に条件を追加するとか、いっそアドレスを変えてしまうか…
188名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:44:52 ID:LRBo2s0L0
>>184
K氏?
189名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:11:00 ID:O+JhzR6X0
ウチのブログも「救えwiki」にリンクを貼られたことがある。
>>187の言うとおり問題はないのだが「救えwikiの協力者」と思われるが嫌だな。
190名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:22:50 ID:W9XlSRfaO
救えにリンク貼られない条件として
女帝に目を付けられないというのもありそうだよね
結構目だったサイトでも、未だにリンク張られていない所は
女帝との繋がりが強い所だったり…
実は、救えの管理人と女帝は裏で繋がっているんじゃないかって
推測もできちゃうよ
191名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:27:38 ID:2kxhrvS70
>>189
184さんのブログが「救えwiki協力者」であると誤解を受けて
荒らされているのだとしたら気の毒としか言いようが無い。

でも、法的に問題が無いとは言えども一方的に貼られたリンクが
原因で勘違い君が荒らしているという事実、荒らされた事が原因で
184さんが傷ついているという「実害」があるのだし何とかならな
いのかな・・・
192名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:56:00 ID:Fes36uqU0
ここはショップスレで銚子電鉄の話題とはいえ
ショップ以外の話題でスレが消費されるのはなぁ…

本スレ立てて そっちでやってよ
193名無しでGO!:2008/05/15(木) 09:15:21 ID:g+Fvr2/R0
イトーヨーカ堂東習志野店
濡れ煎餅 10枚入りと5枚入り
ふわふわあげせん しお味としょうゆ味入荷してました!
セール期間は18日までみたいです。
194名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:36:16 ID:QRqDJKSE0
JRの駅のコンビニでも5枚入り濡れ煎売ってた。
195名無しでGO!:2008/05/16(金) 11:09:58 ID:DwsH7+X3O
マヨネーズ付おつまみ濡れ煎だね

あれはイイ!アルコールと一緒に買って車内で楽しんでるよ
196名無しでGO!:2008/05/16(金) 19:01:47 ID:7UfGws0a0
>>194が言っている5枚入りは、たぶんクラシックサイズ5枚、マヨネーズなしで\420のタイプ、と思われる。
>>195が言っているのは、ハーフサイズサイズ5枚入り、マヨネーズ付き¥130.

クラシックサイズはあちこちで見かけるが、マヨつきの方はここ1-2ヶ月みかけない(秋葉原・千葉・成田)

最後に見かけたマヨ付きは、賞味期限が3/15のもの。

もし、旅マヨつきだったら、教えて欲しい。

旅の友だったんだ。
197名無しでGO!:2008/05/16(金) 20:16:02 ID:96rRn84X0
>>193
チラシを見ると成田、臼井、八千代、東習志野 各イトーヨカドーらしき
http://ipqwww.shufoo.net/www3/itoyokado/2008_0514/068/index.html
198名無しでGO!:2008/05/17(土) 02:57:21 ID:GbCGnDdQ0
通販再開したら甘醤油?を大量注文したい。
一度お土産で貰って中毒になったよ。
199名無しでGO!:2008/05/17(土) 10:18:35 ID:KkND3UYhO
>>198
わかるわかるwあの甘さは癖になる罠。
東京駅の八重洲地下街の和菓子屋で買えなかったっけ?
200名無しでGO!:2008/05/17(土) 13:06:36 ID:spDxre1f0
熔価堂成田店。
無印濡れ煎餅5,10枚入り、ふわふわあげせん・しお味のみ取り扱い。
5枚入りはチラシ通り
1年位前にやった売出しでは、うすむらさき、でんでん焼き,(あげせん+玄米あげもち)×(しおあじ+醤油味)とあったのだが。

売れ行きはあまり芳しくなく、在庫山積み状態でした。
(最終日処分せんかな)

201名無しでGO!:2008/05/17(土) 22:56:46 ID:mHYqN7ZV0
本日の秩父鉄道広瀬川原のイベントに銚電ブースもありました。
俺は終了ぎりぎりに行ったのでもう撤退してるところで何も買えなかったorz
202名無しでGO!:2008/05/20(火) 06:08:45 ID:fQgNxA/WO
捕手
203名無しでGO!:2008/05/20(火) 07:46:01 ID:dzWCjYiW0
通販再開クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ttp://chodenshop.com/

銚電オンラインショップご利用の皆様へ

 平素は当ショップをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
皆様の温かいご支援により当社の財務状況も少しずつ改善してまいりました。
衷心より感謝申し上げます。

さて、長らく販売を休止しておりました「ぬれ煎餅」、「玄米あげもち」につきまして、
数量限定ではありますが、販売を再開させて頂く運びとなりました。
毎月20日に販売を開始、ご注文数が一定量(ぬれ煎餅120袋、玄米あげもち60袋)に達した場合は、
一旦販売を打ち切り、翌月20日に同様の方法で販売を再開という形となります。
わずかな数量ではありますが、皆様への感謝の心を込めてご提供させて頂きますので、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
204名無しでGO!:2008/05/20(火) 08:20:08 ID:ROyzT4kR0
>>67 :名無しでGO!:2008/02/20(水) 18:49:06 ID:+fLQ0jfk0
6月末って
前スレで冗談で言ってた
2008年6月末だったんじゃね?
205注文番号001050*:2008/05/20(火) 08:27:47 ID:hoDxBlyO0
>>203
サンクス早速注文したよ

120袋なら多くの人が買えるように大量に購入できないようにしてほしいなぁ 売れ方にもよるけど
送料無料になるまで買おうかと思ったがやめておいた


通販再開オメ!
206名無しでGO!:2008/05/20(火) 08:48:50 ID:ROyzT4kR0
>>205
限定○○個は卸、小売に配慮した一文。一般客が気にすること無いよ。
実際のところ通販で何個売ってもry。
207注文番号001050*:2008/05/20(火) 09:02:26 ID:hoDxBlyO0
>>206
まぁ そうならいいのだけど
208名無しでGO!:2008/05/20(火) 11:49:17 ID:ekY8i4ZHO
209名無しでGO!:2008/05/20(火) 17:06:21 ID:xbu2/sIH0
揚げ餅売切れ…。 orz orz o...rz
210名無しでGO!:2008/05/20(火) 18:08:20 ID:CdCGH1x80
あれ いつのまにか うすむらさきが買えるようになってる
211名無しでGO!:2008/05/20(火) 21:49:20 ID:ORdjGIMu0
とりあえず煎餅2種は確保したが
揚げ餅も食いたかった・・・

来月はダッシュで注文だ!
212名無しでGO!:2008/05/20(火) 21:53:53 ID:ORdjGIMu0
 ↑ ちなみに明細はこれ
[注文No] 01052*
[ご注文日時] 2008-05-20 21:32

■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:2 小計:1,640円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:3 小計:2,580円
213名無しでGO!:2008/05/20(火) 21:58:33 ID:yaxPp12n0
マジで久しぶりだなこの報告見るのw
214名無しでGO!:2008/05/20(火) 22:04:54 ID:fQgNxA/WO
>>213
ていうか それがこのスレ本来の使い方w
215名無しでGO!:2008/05/20(火) 23:31:55 ID:k+Zpu5L90
報告くれた人、d楠

私も注文しました。

[注文No] 01051*
[ご注文日時] 2008-05-20 15:28

来月はぜひふわふわあげせんも・・・期待したい。
現地まではなかなか遠くていけないよorz

216名無しでGO!:2008/05/21(水) 10:29:08 ID:ZadaH5Iz0
夜のうちにぬれ煎売切れたみたいだな

完売オメ  
来月の発売は6月20日か
217注文番号001050*:2008/05/21(水) 14:03:23 ID:GShiSQYi0
昨日の朝に注文したとはいえ もう着いた @関西
218215:2008/05/21(水) 14:53:24 ID:ud5oBB+m0
うちにも来ました@代引き

これから美味しく頂きます〜
219名無しでGO!:2008/05/21(水) 21:01:15 ID:GiF5zJ4m0
のんびり走って片道2時間程だ、釣りついでにまた買ってくるか・・・
220名無しでGO!:2008/05/22(木) 11:31:35 ID:NXr4THbR0
おーまいがっ!
今北
次は6/20か……何にせよ再開されてよかった
相変わらず人気みたいだし
221名無しでGO!:2008/05/22(木) 18:30:22 ID:yppWNQbGO
うすむらさきなら買えました。
注文したのは1時間前です。
222名無しでGO!:2008/05/22(木) 18:43:20 ID:x6NLwLzX0
おっ また買えるみたいですね

普通 5枚 10枚
薄紫 10枚

あげもち 醤油 塩

急なことだったからこれはありがたいな
223名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:01:01 ID:E/uy5Pd70
限定だから卸と小売店に配慮して注文報告は控えたほうがいいような気もするが。



224名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:50:02 ID:TWA9ANBc0
揚げ餅が復活してる!!!

いただきーーーー
225名無しでGO!:2008/05/22(木) 23:50:39 ID:5yFR6OAVO
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
226221:2008/05/23(金) 18:26:27 ID:JY75M1wgO
昨日夕方に注文して今日発送したよってメール来た。
たぶん明日には届くでしょう。
227名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:01:58 ID:7B6MX7+10
お中元にがんばろう
228名無しでGO!:2008/05/24(土) 13:10:58 ID:3pKiTku40
今さっき、オンラインショップで買ってみた。
[注文No] 010575
[ご注文日時] 2008-05-24 13:05

[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
[商品名] ぬれ煎餅(普通味5枚入り )

いつ届くかな?
229名無しでGO!:2008/05/24(土) 15:54:01 ID:lZx38uvCO
>>212 から >>228 って4日も経ってるけど
その間50人ぐらいしか注文してないじゃん

さすがに通販再開が遅すぎて 同情票が激減してるね
まあ一年間も放置プレーじゃあな
230名無しでGO!:2008/05/24(土) 16:10:06 ID:0gzpkzCH0
SOLD OUTで買えねーんだよ
231名無しでGO!:2008/05/24(土) 16:24:02 ID:mvziqetH0
急なことだったし
途中売切れ期間があったからなぁ・・・ 
232名無しでGO!:2008/05/24(土) 21:41:07 ID:SeF0MlKV0
数量限定だから買いたくても買えない人がいまだにいるのがわからんのかね
まあ俺ははねだし狙いで現地に行く人なので関係ないけど
233名無しでGO!:2008/05/24(土) 23:16:54 ID:exRYc9Vw0
「買ってください、赤い電車」 京急、売り出し
http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY200805240207.html
234名無しでGO!:2008/05/25(日) 00:28:43 ID:I74jCAICO
>>228
俺もまったく同じラインナップでさっき注目したょ!
関西なんでなかなか買うことができなかった…
月曜日には発送してくれると嬉しいなo(^-^)o
235名無しでGO!:2008/05/25(日) 00:34:25 ID:I74jCAICO
>>234
ちなみに

[注文No] 010586
[ご注文日時] 2008-05-25 00:19

でした。
236名無しでGO!:2008/05/25(日) 00:35:54 ID:UMpZ1cvg0
>>232 限定発売とか言いながら発売から5日経った
5/25 24:36現在も煎餅&揚げ餅は絶賛発売中w
237B@a:2008/05/25(日) 00:54:24 ID:aa3Zt0+s0
皆さん東京地下鉄の「メトロ文庫」に古本寄贈ヨロ!
238名無しでGO!:2008/05/25(日) 13:40:56 ID:HceDBPtT0
>>228
です。東京都区内在住。
先ほどヤマト運輸で配達あり。

うれしいなっ。
239名無しでGO!:2008/05/25(日) 17:03:01 ID:FIn7xAXQ0
17:30 FNNス―パ―ニュ―ス
経営危機におちいった銚子電鉄のサポ―タ―として活動していた男女が
ゴ―ルインし電車の中で結婚式。京浜急行では車両を売り出し!その注目のお値段は…?

240名無しでGO!:2008/05/26(月) 07:44:28 ID:jUZkUqZjO
電々焼きも通販できるといいのだが
241名無しでGO!:2008/05/27(火) 00:03:28 ID:Oqy9292v0
デハ702塗装変更記念切符ってまだ売っているの?
出来れば買いたいのだが
242名無し三等兵:2008/05/27(火) 01:10:53 ID:evRVdD6J0
[注文No] 010610
[ご注文日時] 2008-05-27 00:50

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

  [商品No] 1
  [商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
           単価:820円    数量:2    小計:1,640円
  -------------------------------------------------------
  [商品No] 1
  [商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
           単価:860円    数量:3    小計:2,580円
---------------------------------------------------------

非常時が去り、日常が始まるということか。

なんか感慨無量だな。
中の人にとってはブームが去ったこれからが、
本当の仕事の始まりな訳だ。
243名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:05:34 ID:oixWpz/HO
結局100箱ぐらいしか売れてないじゃん
始めから量は少しづつで納期がかかったとしても
通販続けてやってればよかったのにな
やるやる詐欺で一年も放置でやっぱりやりますって言っても
誰も好意的にまた買おうかって気にならんだろ…常考
ホントにバカだ
244名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:14:54 ID:n650H+DXO
>>234
今日届きましたo(^-^)o

数量限定でオンラインショップを再開する旨のチラシが同封されてました。
これからはあまり待つことなく発送してくれるんだろうな〜
245名無しでGO!:2008/05/28(水) 23:38:07 ID:n3iTSmAp0
[注文No] 010633
[ご注文日時] 2008-05-28 23:31
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:2 小計:1,720円
-------------------------------------------------------
[商品名] ぬれ煎餅(普通味5枚入り )
単価:410円 数量:1 小計:410円
-------------------------------------------------------
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
---------------------------------------------------------
個人的には、うすむらさきの方が好きなので多めに注文。
でんでんやき&ふわふわあげせんは売り切れ(SOLD OUT)でした。…残念。
246名無しでGO!:2008/05/28(水) 23:44:48 ID:Vtx5E4RV0
再開してからまだふわふわとでんでんは売ってないよ
247名無しでGO!:2008/05/29(木) 00:44:29 ID:bFhfgRwo0
ふわふわは再開直後はあったでしょ
すぐなくなったけど
248名無しでGO!:2008/05/29(木) 06:39:33 ID:2STMwd+80
[注文No] 0106**
[ご注文日時] 2008-05-28 15:43

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:4 小計:3,440円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味5枚入り )
単価:410円 数量:2 小計:820円
---------------------------------------------------------

■商品代金合計:4,260円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,260円
---------------------------------------------------------
249名無しでGO!:2008/05/29(木) 09:33:32 ID:A62TPTsG0
まあ、1年放置されたら買う気も失せるね
去年の段階で数量限定でも再開しておくべきだったのは同意
だいたい放置半年でも、たいていの人は怒りに転じて以後無視あるいはボイコット決定だろう
250名無しでGO!:2008/05/29(木) 12:49:59 ID:qtCscTMw0

↑ 勝手にすれば。 ↑
251名無しでGO!:2008/05/29(木) 15:37:46 ID:zTEdkpmA0
ぬれ煎餅、普通味とうすむらさきって
けっこう濃さ違いますか?
252名無しでGO!:2008/05/29(木) 16:30:41 ID:hEosYyQb0
銚電には「何事もあきらめちゃいけない」って事を教えてもらったような気がする。
立ち直り方はともかくとして・・・
だから、お礼の意味も込めてぬれ煎餅買っている。
美味しいってのもあるけどね。

>>251
薄味の人はうすむらさきのがいいと言います・・・
253名無しでGO!:2008/05/29(木) 16:56:09 ID:zTEdkpmA0
そうですか。以前、普通味を食べた時
ちょっと濃いかなって思ったのでうすむらさき多めで注文してみます。
254名無しでGO!:2008/05/29(木) 17:26:31 ID:nJEUTsj7O
でも薄紫を食ってると何か物足りなくなる自分がいる
255名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:04:21 ID:fAeK3B/GO
>>253
私も薄紫を多めに注文しました(^O^)/
やっぱり関西人には普通味はちょっと濃く感じます
256名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:14:23 ID:V6DYPVvp0
関東人だけど濃いと思う
ただお茶請けには普通味の方がいい
一枚が結構でかいから半分でも茶がすすむ

そのまま単独で食べるならうすむらさきかね
257245:2008/05/30(金) 16:06:08 ID:ahWva/Xm0
>>254
その気持ちは良く分かる。

今日の昼過ぎに届いて、いま2〜3枚食べている。
普通味は、「1枚でも充分」と言った味付け。うすむらさきは、2〜3枚続けて食べたくなる。
オーブンで焼いてみたら、表面はカリッ、中は柔らか〜となった。
2回目の注文なので、「あ〜。これこれ!この味!」と思い出しながら楽しんでいる。

電鉄のポスターやTVの特集など思い出しながら食べるのも良いものだ。
258名無しでGO!:2008/05/30(金) 18:35:07 ID:4uxLXFRx0
すみません、オンラインショップって、カード使えますよね(VISA)何回やってもエラーに
なって、その度に銚電へメールする様になってしまうので困っています。
259名無しでGO!:2008/05/31(土) 15:00:11 ID:FS1Ahc4ZO
じゃあJCBに汁
260名無しでGO!:2008/05/31(土) 16:41:52 ID:1TnW/pTa0
代引き手数料って書いてないけど幾らなのかね
261名無しでGO!:2008/06/01(日) 16:29:57 ID:UOZ5STUw0
>>250

>↑ 勝手にすれば。 ↑

言われなくても、もうほとんどの人間がそうしてるってm9(^Д^)
262名無しでGO!:2008/06/01(日) 18:00:38 ID:Qxc02kf+0
繰り返し書き込んで必死ですね
263434:2008/06/03(火) 08:47:43 ID:+MIpXfFZ0
[注文No]
[ご注文日時] 2008-06-03 08:43

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:3 小計:2,460円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:2 小計:1,720円

一度食べたが食感が忘れられん、九州人にはややカラいがまた注文してしまった。
264名無しでGO!:2008/06/03(火) 10:11:48 ID:i251PHel0
もう我慢も限界に近い
でんでんやき早く再開してくれー!!!
あの素朴な味を口いっぱいほおばりたい!!!
265名無しでGO!:2008/06/03(火) 12:52:39 ID:kHjPwoKf0
>>264
前スレより転載
-----
838 :名無しでGO!:2007/11/02(金) 14:54:33 ID:/os6hsBr0
でんでん焼きのことですが…
10月20日に犬吠駅売店のお姉さんにでんでん焼きの事を尋ねたら
作ってる職人さんが具合悪くして今作っていないって言ってたよ。
-----
現在もなお、現地でも入手不可状態が続いている模様
売ってたら偽情報ゴメンね&回復おめ
266名無しでGO!:2008/06/03(火) 16:36:42 ID:1j0vnKXLO
>>264
伝説の百個マンさんですか?
267名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:00:30 ID:pPAffZfP0
はトコトコはしる♪合唱するな!!顔バレ。
268名無しでGO!:2008/06/04(水) 21:47:55 ID:hnLAr57RO
>>267
バカは氏ね
269名無しでGO!:2008/06/06(金) 23:00:04 ID:byceFOfU0
再開半月経っても煎餅はバリバリ買えるじゃん
煎餅はとうとう供給過多か?
270名無しでGO!:2008/06/08(日) 07:23:57 ID:2+TbwY/J0
つーかさ、ココまだ販売再開になっておらん罠。

ttp://chodenshop.com/shopping_mall.html
271名無しでGO!:2008/06/08(日) 16:44:38 ID:RWd5Jidy0
うまいようぬれせんうまいよう
ぬれせん食べながら2chたのしいよう
272名無しでGO!:2008/06/08(日) 18:28:57 ID:chhlwsQP0
>>271
めれせん食べ終わったらキーボードを掃除しようね!
273名無しでGO!:2008/06/08(日) 23:11:22 ID:pH1ga4Vu0
隠れキャラの小川社長インタビュー
ttp://www.qublic.net/9works/sakai/choden999_sakai/interview_1.html
私も昔は撮ってたんだ、高校時代。当時はまだ写真がそんなに普及してなかったけどね、
アイツはあのコが好きだなんて聞くと、そのコの写真を撮って売ってね、商売してたんだ(笑)
274名無しでGO!:2008/06/09(月) 19:04:10 ID:z45opbxQ0
昨日の夜にぬれ煎餅普通味10枚入りを15個頼んだら、
今日発送メールがあった。
1年ぶりの濡れ煎餅(`・ω・´)
275名無しでGO!:2008/06/09(月) 22:36:00 ID:NhawNd0I0
茨城県南部のスーパーヤオコー○○店で20枚入りギフト発見。
詳細はヤオコーに確認してくれ。茨城、埼玉あたりに展開。
276名無しでGO!:2008/06/10(火) 02:25:23 ID:g27Kmvw70
代引き手数料いくら?
277名無しでGO!:2008/06/10(火) 14:17:41 ID:R1eMyJjg0
ぬれせん買ったけどもう食べ終わっちゃった(´・ω・`)
278名無しでGO!:2008/06/10(火) 15:17:13 ID:R1eMyJjg0
ぬれせんテラホシス
279名無しでGO!:2008/06/10(火) 20:45:12 ID:lEVgsh+N0
せっかくはねだしゲットして
安上がりに食べられると思ったが
載せるスライスチーズが値上がりして微妙…

たまには別の食べ方を試すか…
280名無しでGO!:2008/06/10(火) 23:45:01 ID:b1VFqzF20
あげもちは塩と醤油どっちが美味い?
281名無しでGO!:2008/06/11(水) 00:27:14 ID:YVlYFCSU0
都内の書泉グランデでも売っているなぬれせん
282名無しでGO!:2008/06/12(木) 07:59:41 ID:xcDBLYoJO
>>280
俺的には醤油味
283名無しでGO!:2008/06/12(木) 08:49:42 ID:GKl3ZcZR0
そういえば唐辛子味って通販しないのかな
284名無しでGO!:2008/06/12(木) 17:28:44 ID:Oz+d+zRM0
読売夕刊の記事ワロタw
煎餅会社と認識しなければならないのかw
285名無しでGO!:2008/06/12(木) 23:36:43 ID:9HZfXH2G0
昨日の読売新聞夕刊にあったね。
まあ、売り上げも鉄道よりもお菓子の方が何倍も多いから、仕方ないだろうな。
286名無しでGO!:2008/06/13(金) 08:49:40 ID:T2wLelHPO
記事ウプしてたもれ
287名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:44:07 ID:gC+T4PhG0
>>286
連日やってるんだよ
まだ途中
288名無しでGO!:2008/06/14(土) 11:55:57 ID:m+SEovXC0
甘じょうゆが販売されたな
289名無しでGO!:2008/06/16(月) 10:05:54 ID:1dXbKBjD0
>>288  さっそく注文した

[注文No] 010855
[ご注文日時] 2008-06-16 10:00

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(甘じょうゆ10枚入り)
単価:860円 数量:2 小計:1,720円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:5 小計:1,900円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
290名無しでGO!:2008/06/16(月) 11:38:35 ID:460gO2iIO
再開して1ヶ月で300件強の注文か
一件平均3000円としても100万ぐらい
銚電がどのくらいの売上を見込んでたかは知らんが
全然ダメポだな
291名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:11:15 ID:uP9Iba3V0
ぬれてないが再開する日はくるのだろうか
292名無しでGO!:2008/06/16(月) 14:36:34 ID:jZlX42fr0
>>290
例の事件前はネットでの注文がほとんどなかったそうだから、
月300件、100万の売上がこれからも続くなら御の字じゃない?
293名無しでGO!:2008/06/16(月) 18:37:52 ID:+df1IKeI0
ってか再開したことを知らない人が多いんじゃないかと。
294名無しでGO!:2008/06/16(月) 20:15:34 ID:QETGVkYr0
2chにへばりついていないと知らないだろ。

コンベア増設がニュースになって通販再開がなぜニュースにならないの?
295名無しでGO!:2008/06/17(火) 22:24:13 ID:iV0WKh9H0
甘じょうゆって新製品,それとも駅では前から売ってたの?
296名無しでGO!:2008/06/18(水) 12:40:00 ID:kHdQb35N0
>>295
一連の騒動の前には通販メニューにあったけれど、調製の問題か販売中止になった。
その後、去年の5月頃に現地に行ったら、犬吠駅の売店で販売してた。
297名無しでGO!:2008/06/18(水) 19:53:01 ID:D0C5ExIb0
甘しょうゆは美味いの?
298名無しでGO!:2008/06/18(水) 19:59:34 ID:1IPeH1L7O
ずばり、甘いわよ
299名無しでGO!:2008/06/18(水) 21:54:14 ID:UTfEl0mr0
深川富岡八幡宮のそばの宝くじ売り場で
売ってたので、うすむらさき買ったよ。

って書こうと思ってここ覗いたら、通販再開してたのか!
300名無しでGO!:2008/06/18(水) 22:50:58 ID:D0C5ExIb0
>298
甘いのは分かってるけど
美味いの?

でも食った人が少ないから分からないか。
301名無しでGO!:2008/06/18(水) 22:56:25 ID:rddAw05N0
>>300
「おばあちゃんのぽたぽた焼き」の味を濃くしたような感じかな。
302名無しでGO!:2008/06/19(木) 12:25:40 ID:jQTnvczd0
まあこれだけ長期間裏切り続けたわけだから、
ネット通販組からは見放されても当然だな。
303名無しでGO!:2008/06/19(木) 13:49:23 ID:tqUVe4dF0
見放されたってより気付いてないんだろ

ブーム→通販停止→再開熱望→こまめにHPを確認するが再開しない→HP訪問が減る
まだ再開しない→更に訪問間隔があく→通販再開→まだ見てない

って感じで。
でも本当に営業が下手だよな。
テレビでただで宣伝してくれてるのに利用しないんだもん。
304名無しでGO!:2008/06/19(木) 15:54:46 ID:gohoGCHG0
いつのまにか路車板から銚電スレがなくなってるしな
305名無しでGO!:2008/06/19(木) 16:42:16 ID:ViG+fGTj0
[注文No] 010901
[ご注文日時] 2008-06-19 14:06

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(甘じょうゆ10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:3 小計:1,140円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:3 小計:1,140円
306名無しでGO!:2008/06/19(木) 17:47:20 ID:khn9MVAK0
>>303
ホムペ見なくなる、ってのは要するに見放すってことじゃね?
何にしても遅すぎたな。
今後はホムペで訴えても、近隣の直接買いに行けてた連中しか反応しないだろう。
支援を訴えるような事態にならないのが一番だけど。
307名無しでGO!:2008/06/19(木) 22:27:19 ID:83NZsoxo0
東京駅の入船堂でまとめ買いするようになったので
通販の再開はあまり気にしないようになってたんだよね。
通販あきらめてしまった人って多いのかも。

甘しょうゆは犬吠埼で試食してみたけど、好みじゃなかった。
うすむらさきが一番好き。
308名無しでGO!:2008/06/19(木) 23:19:20 ID:wtuxQ1mP0
再開前は千葉ピーを利用していた
再開後に一度注文したけど次回は考え中 
うすもあまも好みでないのと落花生のうまさにはまったので。

面倒だろうけど取扱い商品が増えてくれるといいなぁ

309名無しでGO!:2008/06/20(金) 09:35:04 ID:W961nz5G0
数量限定で細々と通販続けていれば良かったのかもな
310名無しでGO!:2008/06/20(金) 15:28:32 ID:bVMIiKj00
>>309
そうね 納期なんて気にしないから頑張って下さい
みたいな人が一杯いたからな
311名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:49:38 ID:21Gk7V0xO
あとは でんでん焼き があれば完璧なんだけどなぁ
312名無しでGO!:2008/06/23(月) 16:43:44 ID:LM0OUP3Z0
ふわふわも >>246-247 以降ないのかな?
313名無しでGO!:2008/06/23(月) 21:22:14 ID:MSkOUEeGO
ふわふわは再開と同時になくなった
314名無しでGO!:2008/06/23(月) 22:04:50 ID:Jeftx3aF0
あの騒ぎ以来2度目の通販してみた

甘醤油40にあげもち4
甘醤油うめええ

ふわふわとでんでんの再販も強く希望
315名無しでGO!:2008/06/23(月) 22:26:23 ID:o3Damb8m0
入船堂はぬれ煎餅様々だろう
316名無しでGO!:2008/06/24(火) 11:07:43 ID:V6eRbZCW0
銚子電鉄のこと忘れていた・・・・・・

来週にでもあじさい見に行くよ
帰りに濡れ煎1万円も買ってこようと
317名無しでGO!:2008/06/24(火) 17:37:09 ID:A5oC0sV00
でんでん焼き情報。
現地販売、通販とも8月再開を目指して頑張っているらしいです。
今しばらくお待ち下さい。

紫陽花は来週より再来週のほうが色づきが良さそうです。
318名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:48:04 ID:FSvLdu9T0
>>317
情報ありがトン
319名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:25:29 ID:1s4NLRBq0
乗りに行きたいのはやまやまなれど、落とす金の大半がしЯ束になる現実。
320名無しでGO!:2008/06/25(水) 21:17:57 ID:wnPjjkzD0
銚子電鉄のhpは更新するたびにデザインがキモくなってるなw
残念だが、もう見た目は厨房サイト並みだ
321名無しでGO!:2008/06/26(木) 00:15:14 ID:djLub7Pf0
あれ、外部の業者に金払って再構成してもらったんだっけ。
322名無しでGO!:2008/06/26(木) 18:32:55 ID:M7+SzzHfO
あれで業者は無いだろw
メモ帳でもあれ以上のつくれるぞ
323名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:43:46 ID:DjvKLKSa0
デキ3って銚電カラーの時あったの?
324名無しでGO!:2008/06/27(金) 09:52:44 ID:t2WJaYgA0
>>320-322
っ餃子の満洲公式
325名無しでGO!:2008/06/27(金) 18:36:16 ID:qgg8WMrtO
ホームページ作成業者はじめようかな?
テヘッ
326名無しでGO!:2008/06/27(金) 19:09:08 ID:hUnYk/a5O
ホムペのことも、このスレのことも、すっかり忘れてた。
なんだか神様のお導き?
6月20日に何故か銚電のホムペ開いたら、通販再開してたので速攻注文して取り寄せました。
注文番号は1091**

注文の際「銚電と言えば何をイメージしますか?」というアンケートみたいなのがあったので「2ちゃんねる」と回答しました。
327名無しでGO!:2008/06/27(金) 20:17:13 ID:hyRcjQIp0
>>305

20日に注文した番号が01091*なので
1日10数件注文ですかね。
328名無しでGO!:2008/06/27(金) 20:38:06 ID:5vrTGuri0
>>327
本来はそのくらいのペースで
329名無しでGO!:2008/06/27(金) 20:39:04 ID:5vrTGuri0
途中で書き込んじゃった。
本来はそのくらいのペースで丁度いいんだろうね
330名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:17:22 ID:ISJ4149z0
だろうな・・。
注文さばくのに残業に残業かさねて、本職どころではないというのも
本末転倒しとる。
331名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:40:22 ID:d+qiG4gO0
しかし、煎餅販売の方が利益率がいいのなら、そちらに注力すべきかと。
332名無しでGO!:2008/06/28(土) 10:32:11 ID:BCDr2LMMO
1日10件って… 品物さえそろってれば
箱詰めと送り状書き作業は1時間もかからないよ
さすがにそれじゃ屁の突っ張りにもならんだろ
何かまた新聞の記事にでもなればいいんだが
333名無しでGO!:2008/06/28(土) 12:59:54 ID:3p6wZwFK0
通販と通販以外(委託、直販)の割合はどれくらいだろう?
通販は2割くらい?
通販無しでもやっていけるんだから通販にはそんなに力入れないんだろうな
334名無しでGO!:2008/06/28(土) 16:17:05 ID:WBn2MCQn0
あ〜ぬれせんくいたい
335エビフリャー:2008/06/28(土) 22:11:52 ID:LKGYXX630
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
336名無しでGO!:2008/06/29(日) 00:48:13 ID:Qfmf9Bs20
京王線の明大前駅下りホームの売店で群れ煎餅5枚入りを発見。
銚子電鉄応援のPOPもあり。今まで吉祥寺の東急まで出かけてたからこれは嬉しい。

銚電のHPの「主な販売所」にぜひとも加えて欲しい。
337名無しでGO!:2008/06/29(日) 18:38:26 ID:k30XF2750
アンケートに答えるために注文しようかなぁw
338名無しでGO!:2008/06/29(日) 20:40:15 ID:cjOSTEUL0
ちゃねらーはゴミ!
先日、電車内での結婚式を行った2ちゃんねる出身のサポが実は裏ではちゃねらーはゴミとしか見ていなかった!!
現場関係者か、はたまたくりちゃんシンパからの情報漏洩か。
無記名の七氏が暴露。
美談から一転!
ゴミが救った銚子電鉄で挙式した、元ゴミ。
http://orz.2ch.io/p/-/sports11.2ch.net/offreg/1209743616#b
339名無しでGO!:2008/06/30(月) 00:57:51 ID:h1nK8/5CO
揚げ餅ってこんなに堅かったな?
初期のヤツはもう少しサクサクだったのに
今回のはちょっとゴリゴリしてる…
340名無しでGO!:2008/06/30(月) 08:00:10 ID:4925QQRK0
俺の印象ではサクサクというよりガリガリ
341名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:29:48 ID:cI2B3ueSO
揚げ油を極限まd…(ry
342名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:02:06 ID:55j3XDtl0
【銚子電鉄】 「ぬれ煎餅(せんべい)」の売り上げが2007年度、過去最高の4億2400万円に 経営を
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988136/
343名無しでGO!:2008/07/02(水) 22:01:48 ID:qdPNunnaO
>>342
そのスレ見たら通販再会を知らないヤツが一杯いるな
344名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:03:05 ID:D8SSSTVA0
>>342
さて、これで全線PCコンクリート枕木化かw
345名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:28:30 ID:aQSJv2ki0
>>342
車輌の値段が、新車を買えるような金額なんだが。
346名無しでGO!:2008/07/03(木) 03:17:03 ID:rEExOwgC0
>>345
運搬費用と改造費も含むと思われる。
347名無しでGO!:2008/07/03(木) 19:58:58 ID:4lXP9DJO0
4億はあくまで売り上げだろ。
ま、経費を引いても億単位の利益が出たと推測できるが。
348名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:54:31 ID:0shVPyGw0
>>345
何をバカな。新車って1億円くらいすっぞ。





…でも夢物語とも言えないな。
349名無しでGO!:2008/07/04(金) 05:05:33 ID:JJyh42Sp0
[注文No] 0111**
[ご注文日時] 2008-07-02

初注文〜♪
一時のブーム?で買いたくても買えなかったけど、
>>342のスレ見て再開を知り、買っちゃいました。
在庫も安定してきた様子なので、美味しかったら
リピータになるぞぃ。
350名無しでGO!:2008/07/04(金) 13:12:51 ID:t1PP7Og/0
[注文No] 0111**
[ご注文日時] 2008-07-03 13:32

本日10時すぎに到着@関東 テラハヤス
甘じょうゆ ゲット

ニューススレで通販再開を知ったw
久々に来てみれば、電車でウェディングはコテさんとは!
DVDも買ったんで、これからせんべい食べながら観るよ。
351名無しでGO!:2008/07/05(土) 19:24:54 ID:RG+nO5zs0
[注文No] 011137
[ご注文日時] 2008-07-03 22:25

今朝着ました。速いです。
他の商品の復活をお待ちしますとアンケートに書いたら、
でんでん焼きは原材料が高くなり過ぎて困っているとのことでしたが、
なんとかがんばってもらえそうです。
352名無しでGO!:2008/07/05(土) 21:34:02 ID:MJ1E24S70
原材料が高くなったのなら商品価格に転嫁したらいい。
353名無しでGO!:2008/07/05(土) 22:30:50 ID:8bSRD9a00
>>351
文通みたいだ
354名無しでGO!:2008/07/06(日) 02:11:15 ID:mNcN2jGR0
>>184 リンクするのに承諾などいらないぞ。
    
355名無しでGO!:2008/07/07(月) 22:03:21 ID:IgFJurcu0
>>351 銚電の商品って多少高くなっても普通に売れそうだが
でんでん焼き早く復活してくれ 即100個注文する
356名無しでGO!:2008/07/07(月) 22:47:16 ID:aZTRyt+S0
伝説の百個マンを越える千個マンの誕生ですね
357名無しでGO!:2008/07/08(火) 20:26:17 ID:5OQM6RgG0
[注文No] 0111**
[ご注文日時] 2008-07-05 23:56

うすむらさき&甘じょうゆゲト
ノーマルがしょっぱかった自分には丁度いい味だわ、んまい。
コピーだけど社長の筆ぺん手紙が同封されてたのにワロタwww
些細なことだけどこういうの嬉しいなぁ。
358名無しでGO!:2008/07/08(火) 21:25:41 ID:IJhCu5y80
今日手紙と一緒に濡れせんべいが届いたよ
手紙を読むとなんかグッと来るものがあったな
359名無しでGO!:2008/07/09(水) 13:36:52 ID:IdACCEbv0
むぅ、手紙なんか入ってたのか?気がつかなかったな。
家に帰ったらもう一回よく見てみよう。
360名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:55:20 ID:iy6rzm4d0
ほしゅ
361名無しでGO!:2008/07/13(日) 14:24:44 ID:CATgQ+uoO
昨日より犬吠駅での「でんでん焼き」販売復活したそうです。
新でんでん、甘味が増した感じですが、より上品な甘味になったのか
しつこくありません。
元々、木の葉パンより柔らかでしたが、より弾力を増した感じ。
指で押すと、押したところがへこみますが直ぐ元に戻ります。
362名無しでGO!:2008/07/13(日) 15:28:05 ID:p9ZK5PeSO
通販にもタマが回ってくるといいけどね
363名無しでGO!:2008/07/17(木) 13:38:03 ID:7YaSZO5qO
今度のアドマチック天国でまた通販ウハウハだな
364名無しでGO!:2008/07/17(木) 17:04:56 ID:TAHRqike0
世田谷文学館の宮脇俊三と鉄道紀行展行ってきた。
チケット売り場横で地元銘菓のたまでん羊羹と並んでぬれ煎餅も売っていた。
企画展のパンフは宮脇せんせと銚電301。
365名無しでGO!:2008/07/17(木) 22:34:11 ID:ZzeL+hrq0
>>364
へー、そんなのやってるんだ。
行ってみようかな。
366名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:55:07 ID:fwMUdhwX0
でんでん焼、ネット限定の1個売り!
50円で発売中。
367名無しでGO!:2008/07/19(土) 09:39:58 ID:BvOxozOv0
>>366
でんでん注文した

2ヶ月で約800人の通販利用者か…
368名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:36:36 ID:TpP9jrKe0
きょうアド街で登場 銚子電鉄
369名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:25:24 ID:rPdLEQp20
[注文No] 01131*
[ご注文日時] 2008-07-20 00:19
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき・・バラ1個売り
単価:50円 数量:50 小計:2,500円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:2 小計:760円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(甘じょうゆ10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,120円


百個なんてとてもムリw
370名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:52:50 ID:wKp9tgdk0
でんでんやき
気がつくと15個くらいあっという間に食べちゃってる自分
また太るな…orz
371名無しでGO!:2008/07/21(月) 01:58:34 ID:PkwZAB5PO
今は濡れ煎餅は売れてるの?
2ちゃんねるの一過性のブームだっただけ?
372名無しでGO!:2008/07/21(月) 02:34:51 ID:4PwlLIGJO
373名無しでGO!:2008/07/21(月) 02:50:27 ID:PkwZAB5PO
それは多いの?少ないの?わからんよ
374名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:17:44 ID:qiOiuZ2p0
日に200件、売り上げ100万くらが程よいのではなかろうか?
2割益として、ざっと7000万、生かさず殺さず電車は走る・・
375名無しでGO!:2008/07/21(月) 11:48:22 ID:hgkgQGtQ0
銚子電鉄のホムペ久しぶりに見たら鉄道よりも飲食関係の宣伝ばかりがベタベタ

品が無くなったよな〜  下手すると飽きられるぞあそこまで酷いと
376名無しでGO!:2008/07/21(月) 12:11:40 ID:WpUPwM4h0
そうか?
もともとあの程度だと思ったが。
377名無しでGO!:2008/07/21(月) 12:21:26 ID:WpUPwM4h0
「ちょうし電鉄の運行情報は各駅のコカコーラの自動販売機にて随時提供中です。
交通渋滞防止の為、調子電鉄や公共交通機関をご利用ください。」

ちょうし電鉄
調子電鉄

わざとやってるのか?
378名無しでGO!:2008/07/21(月) 14:11:48 ID:El43Mn9Z0
もう弔電だな
379名無しでGO!:2008/07/21(月) 15:05:54 ID:8VvOiMVW0
盲腸電?なるほど行き止まりの盲腸線にひっかけたわけですね
380名無しでGO!:2008/07/21(月) 18:32:59 ID:2f417n9v0
お前ら
誰がうまいこと言えと…
381名無しでGO!:2008/07/21(月) 22:55:06 ID:u/y9tx0v0
なんか愛生会みたいなデムパ系HPになりつつあるなwwwww
382名無しでGO!:2008/07/21(月) 23:00:32 ID:RgKx7JLM0
通販再開後、勢いで大量に濡れせんべい注文しちゃったんだけど、すぐ飽きて
賞味期限切れで半分以上捨てちゃった。
383名無しでGO!:2008/07/22(火) 06:52:08 ID:rGDs344S0
夏だな
384名無しでGO!:2008/07/22(火) 23:03:04 ID:T6aHLYTX0
>>376
以前はもう少し素朴だった
385名無しでGO!:2008/07/28(月) 00:36:34 ID:ksqYf5UlO
保守点検
386名無しでGO!:2008/07/30(水) 21:08:59 ID:RpRic4IFO
再開後の揚げ餅とでんでん焼きって何か味落ちてない?
揚げ餅はやけに堅くなったし でんでん焼きも味薄くなったような気がする
387名無しでGO!:2008/07/30(水) 22:11:55 ID:/y1z6jRP0
再開後に揚げ餅を頼んだが、全く美味しかった。
転勤貧乏なので、次は頼んでないが、ぬれ煎以上に揚げ餅は頼みたいと思た。
388名無しでGO!:2008/07/31(木) 03:34:34 ID:EdM4ep1W0
>>386
でんでんについては味が変わったとような気がする
389名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:56:11 ID:/q9vEtsW0
これヤマトで届くの?
あと発送しましたってメールは来ますか?(伝票番号が書かれててネットで検索できたりする)

楽天みたいなシステムじゃないから何もなくいきなり届くの?
(それだと受け取れないから困るんです)
390名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:59:55 ID:zOPLYMPq0
ヤマトなら営業所止めにする手があるとオモ

前はヤマトだったけど通販再開後は知らない
391名無しでGO!:2008/08/02(土) 07:12:28 ID:gDby/L2O0
>>388
それ炎天下に置いておいて腐っているんじゃないの?
食品添加物や防腐剤は使用していないから宅配で送るときに
炎天下の下に置いてあることもあるので品質が落ちるみたいよ
392名無しでGO!:2008/08/02(土) 08:39:32 ID:PifIMJqV0
>>391
品名が食品である以上、ありえないと思うが。
商品到着後のユーザーの保管方法次第で味が変わったり
品質が変化したりするのではないかと・・・

少なくとも製造・販売・流通の拠点では衛生面に関しては
昨今の食品を巡る事件やトラブルを鑑みて、かなりの注意
を払っているのではないかと思う。
仲ノ町や犬吠で通販用の品と思しきものが入った段ボール
箱に日除けをかけているところを見たので。
393名無しでGO!:2008/08/02(土) 09:09:25 ID:liO65ySd0
>>386
でんでん焼きについては昔の物と比べ味や食感が変わってしまったのは事実。>>361
品質はともかく。
394名無しでGO!:2008/08/02(土) 13:33:49 ID:4M6yXn7D0
>>389
ヤマトだよー。発送メールあり。伝票No.なし。
自分は出かける時、No.不明でヤマトの営業所に電話しておく。
でも注文時、配達希望日時入れとくのが確実。
395名無しでGO!:2008/08/03(日) 23:32:48 ID:u0mBfRx90
7−11の銚電弁当って、銚子電鉄にマージン入ってるのかな?
一応「公認」となってるけど。
396名無しでGO!:2008/08/04(月) 07:08:43 ID:Rd+rWomU0
>>395
「銚子電鉄」という名前を広める宣伝効果の方が高いと思う。

実際、千葉県内のセブンイレブン全店に広告を設置しているようなものだ。
397名無しでGO!:2008/08/04(月) 18:18:51 ID:FoU2TsPq0
コンビニ弁当にしてはウマそう
ttp://www.sej.co.jp/cmp/chiba0807.html
398名無しでGO!:2008/08/04(月) 18:22:54 ID:acW64zV60
銚電弁当はそこそこウマーかった。 ごっつあんです♪
次は犬吠まで出かけての煎餅購入ダー
399名無しでGO!:2008/08/04(月) 20:10:36 ID:/XrE7o4h0
めしくったばっかなのに画像みて(゚ρ゚)・・・ くそー、現地いかねえとかえねえのか orz
400名無しでGO!:2008/08/04(月) 20:18:16 ID:yn1/0WB+0
>>400
ほぼ国産(というか千葉産)の食材を使ってる割には他の弁当も安いね。
401名無しでGO!:2008/08/04(月) 22:13:37 ID:iKjJIE0T0
濡れ煎餅がはいっていないじゃまいか(w

弁当+濡れ煎餅1枚くらいのひねりが惜しい。
402名無しでGO!:2008/08/04(月) 22:42:31 ID:6GmmYogn0
>>399
銚子まで行かなくても市川とか松戸で買えるぞ
403名無しでGO!:2008/08/04(月) 23:30:43 ID:ymuyhJyT0
銚子電鉄弁当は、千葉県内のセブンイレブンで17日まで販売ちぅ。
404名無しでGO!:2008/08/05(火) 10:23:11 ID:t5zn+MxS0
なんかおいしそう
405名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:25:18 ID:8N74tUE90
市川か〜 微妙な距離だな〜 ど〜すっかな〜
売り切れだったらやだしなあ
406名無しでGO!:2008/08/05(火) 20:35:27 ID:tOIKvpjS0
ところで「炎天下の下って」・・・
407名無しでGO!:2008/08/10(日) 16:34:35 ID:tVpM9zUH0
売切れたな

再開はいつだ?
408名無しでGO!:2008/08/10(日) 17:15:18 ID:VKP828eT0
岡山でやってる大鉄道展でぬれ煎餅売ってた
409名無しでGO!:2008/08/10(日) 17:30:50 ID:cZ2MdH7A0
岡山で普通味5枚とうすむらすき5枚を買いますた。
410名無しでGO!:2008/08/10(日) 18:10:58 ID:0HssL6Pt0
大鉄道展って各地でやるようだが、毎回出店するのかな?
411名無しでGO!:2008/08/10(日) 18:38:23 ID:GBuJ01Si0
仙台でやってる大鉄道展でもぬれ煎餅売ってた。
普通味・5枚入りの1種のみ、410円でした。

入場料払わなくても購入できるんで、トーホグ人は買うヨロシ。
ヤマガタ人の漏れは2袋購入〜
412名無しでGO!:2008/08/11(月) 06:44:23 ID:02KWFkcE0
>>411
お前馬鹿

仙台ならあんなクソマズイぬれ煎餅よりも美味いものがいっぱいあるじゃないか

まあどこでも味覚音痴はいるだろうけど
413名無しでGO!:2008/08/11(月) 09:20:44 ID:/McMcisn0
>>412
ホヤのことですね、わかります。
414名無しでGO!:2008/08/12(火) 19:31:40 ID:jREkWhk80
>>406
炎天下の「もと」で
415名無しでGO!:2008/08/14(木) 11:45:00 ID:xIJJxcAPO
お盆期間で卸しへ大量にブツを取られて通販は一時休止っていう図式?
416名無しでGO!:2008/08/14(木) 20:28:40 ID:H26mjcKp0
久々に見た銚子電鉄のHP 金出して業者に直してもらったんだろう?
なのにあのリンクバナーの数々なんだろう。
文字は間違ってるし字体もすべて揃ってないしこりゃ愛生会よりひどい。

オンラインショップと比べても同じ会社が持っているHPとは思えない・・・。
417名無しでGO!:2008/08/14(木) 21:08:55 ID:+mmbnt0B0
つヒント

ソースは2ch
418名無しでGO!:2008/08/14(木) 22:36:40 ID:P7rvaKod0
>>416
HPのソースを見てくださいね。
今時の業者はフレームの作りはしないし、ましてやホームページビルダーは
使わないので、素人の方が作ったのだと思いますよ。

それにしてもセンスが無いですね。
419名無しでGO!:2008/08/14(木) 23:38:56 ID:R0GC4Kbr0
>>418
そりゃ、かつての枕木のようにあちこちが(ry
420名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:54:32 ID:my2ykU7e0

銚子電鉄のHP昔からビルダー作りですね。

緊急告知出る

報告がいっぱい出る(すごい見づらい)

業者に直してもらう
フレーム化(青色のバックになる)
リンクが整う


字体適当、誤字満載、
リンクも適当 広告いっぱい   ←今ここ


愛生会のHPを超える

個人的には青色のバックの時のHPの方がよかったな。
421名無しでGO!:2008/08/15(金) 21:10:39 ID:9HDtiBvI0
何だ、またネット販売中止になっちゃった…
422名無しでGO!:2008/08/16(土) 21:07:34 ID:28ajxwhe0
盆で売る商品が足りなくなった訳で。
卸に廻す分も足りない訳で。
423名無しでGO!:2008/08/17(日) 11:03:18 ID:chqC6ui40
今日までの札幌での、プラレール博で、
ぬれ煎餅売ってた。
424名無しでGO!:2008/08/17(日) 11:51:54 ID:fFazOAgyO
千葉日報に記事が載ってたけど 電車,煎餅部門ともに好調で
単年度で黒字を計上できる見通しだって
おまえらスゲーよ
425名無しでGO!:2008/08/17(日) 14:13:11 ID:C0atITO30
ぬれせんくいてぇなぁ
426名無しでGO!:2008/08/17(日) 17:00:35 ID:H2rwz6AZ0
食いたりん。
補充にいかなあかんわ。
427名無しでGO!:2008/08/18(月) 04:44:27 ID:vBuKvbbO0
おめでとう銚子電鉄!9800万円の黒字で経営危機を脱出

http://news.livedoor.com/article/detail/3779678/


ツートンカラー時代のデキの写真も掲載されてる。
428名無しでGO! :2008/08/18(月) 06:45:34 ID:hCusxvon0
銚子に着くのが昼ごろなんだけど、
煎餅売り切れていたりしないよな?
429名無しでGO!:2008/08/18(月) 10:16:09 ID:VSAI7WxH0
書き込みから6時間後、そこには元気にぬれせんを買いこむ428の姿が
430名無しでGO!:2008/08/18(月) 16:18:26 ID:buwFUWn+0
>>427 
 てーか、HPの画像そのまま引用じゃん(w
431名無しでGO!:2008/08/18(月) 16:49:55 ID:P1S+dsaM0
>>416,420

なぁ〜に、リンク先の濡れ煎販売所のHPのなかには、もっとスゴイところがあるよ。
業者に委託してるのに、なんでも盛り込みゃいいとばかり、付け足し付け足しのゴチャゴチャなところ。
まだ岬めぐりシャトルバスの案内が削除されてなかったり。
誰かまだまだ目立ちませんよ。と吹き込んであげるとか。
432名無しでGO!:2008/08/18(月) 20:05:23 ID:8Q5dTnnR0
433名無しでGO!:2008/08/18(月) 22:47:29 ID:Yw+x9XuWO
車検代,線路,枕木,踏切ときて
次の設備投資は新変電所と車両の新造か?
はたまた煎餅工場の更なる増強か?
1億稼いでもまだまだ全然足りんな
でも煎餅は順調に売れてるから徐々に投資はできそう
434名無しでGO!:2008/08/18(月) 23:41:55 ID:3mXnFuTD0
1500V化&複線化の道のりは遠い…
435名無しでGO!:2008/08/19(火) 00:04:52 ID:fM2TlPUM0
スマン、ウチの親を濡れせんジャンキーにさせちまった。
親の住処が埼玉東部なんだけど、一番近い売り場は関宿城か?

それと濡れカステラ、凄く…甘いです…。
436名無しでGO!:2008/08/19(火) 21:44:05 ID:IsJryz/r0
今日のアカ日夕刊、銚子の犬吠埼灯台のお話の中で
「09年からは井の頭線の旧車両も走る予定」
だそうです。
437名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:05:24 ID:rkgIw17tO
潮風に強いステンレスボディですか
438名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:14:18 ID:lg251IWJ0
JR大もうけしてるんだから買収してやれよ。
439名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:35:50 ID:7Qfw7/O90
>>438
買収は困るなぁ.....。
いきなり現行車を解体して、全車ステン置き換えになりそう。
440名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:38:46 ID:xRjiMWNm0
>>436
なーーーんだ、というかやっぱりと言う感じもしないでもない。
441名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:45:22 ID:ECVA9iri0
灯台の記事の中に銚電のチの字も出てなかったのだが
442名無しでGO!:2008/08/20(水) 00:03:21 ID:/AEVw65L0
>>441
その記事の左下、お役立ち情報→銚子電鉄と読み進めていくと、一番最後に・・・
443441:2008/08/20(水) 00:30:46 ID:WJP3gO6s0
>>442
すまん、関西なので紙面が違うようだ。
「お役立ち情報」というのが見当たらない。
444名無しでGO!:2008/08/20(水) 00:36:45 ID:aOnAemli0
>>440
以前他スレでリークしたときは誰も信じてくれなかったのだがな…
445名無しでGO!:2008/08/20(水) 05:05:51 ID:QpcX1ua70
>>436に付け足し。

東京本社版の夕刊、7面の灯台の記事の左側に、
>>442の通り、お役立ち情報として銚子電鉄のデータがある。
その中に、「09年からは井の頭線の旧車両も走る予定」という一文が。
446名無しでGO!:2008/08/20(水) 06:07:20 ID:BGXp2XbZ0
しかしその予算はどこから・・・・
447名無しでGO!:2008/08/20(水) 06:27:21 ID:tZgBFBv60
>>446サン

千葉日報から
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1218851767

ぬれ煎餅効果だよ。
448名無しでGO!:2008/08/20(水) 15:38:39 ID:I1I2aJaQ0
「同社が債権者に支払わなければならない、借入額の残額四千六百五十万円は、
前社長が補てんするとの示談書が締結されたという。」

この1文に、取り敢えずほっとした。
当たり前の話なんだがな。
449名無しでGO!:2008/08/20(水) 22:16:43 ID:XlITO0vd0
>>446
1両3000万程度だから捻出できないわけでもない
450名無しでGO!:2008/08/20(水) 22:22:00 ID:XlITO0vd0
>>447
2両固定となると、銚電初のクハ登場か
しかし18メートル車は従来より輸送増大だし、単行は銚電のアイデンティティだと思う
451名無しでGO!:2008/08/21(木) 08:11:53 ID:XSnGb5AM0
あと、もう一つの問題が変電所の容量なんだよな・・・。
452名無しでGO!:2008/08/21(木) 08:39:06 ID:pjZiaqLV0
600V降圧時にモーターを取り替えるだろうな
北鉄石川線も台車ごと交換だし
453名無しでGO!:2008/08/21(木) 18:00:46 ID:s3vStkZm0
京王3000かぁ。
なんとなく残念。
近江の最後に残っていた1500型がよかったなぁ・・・。
454名無しでGO!:2008/08/21(木) 18:31:18 ID:kKAYRh4f0
「ぬれ煎餅」銚子鉄道2年連続黒字 「観光鉄道」へ転換図る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000004-jct-soci
455名無しでGO!:2008/08/21(木) 18:38:50 ID:6Uc/QrNl0
たぶん代替車は近江車だとおもう
456名無しでGO!:2008/08/21(木) 21:18:39 ID:0qWqC4rB0
>>451
銚電の変電所は500KWだが、特定の変電所で500KWまでなら
第一種電気工事士資格でも、電気主任技術者業務が可能。
大手と違って、人材確保も難しい。
457名無しでGO!:2008/08/21(木) 21:24:32 ID:A8UrxbUu0
銚電の変電所ってどんな感じなのかな。
横川のEF63体験運転線みたいに町中レベルの電線引き込みで給電なのかな。
458名無しでGO!:2008/08/21(木) 22:36:53 ID:/dUGIede0
>>457
あの規模なら6600V受電が普遍的だとおもう
459名無しでGO!:2008/08/22(金) 00:02:52 ID:IlAPjy7d0
>>457
笠上黒生の構内にあった。
ドアだけのコンクリ製の平屋で、地方私鉄でよく見る6600V給電だった。
460名無しでGO!:2008/08/25(月) 01:20:02 ID:YPEpbm9k0
ほしゅ
461名無しでGO!:2008/08/25(月) 22:42:18 ID:EvwiW+1ZO
再開マダー?
462名無しでGO!:2008/08/26(火) 08:41:22 ID:l/huvNY90
京王3000だとすると岳南みたいに両方に運転台が付いたスタイルになるのか?それはカコワルイのでやめてほしい。
上毛、北鉄、岳南の2連と同じデハ+クハになるのか、何両導入するのかが気になるな。
来年からだとすると今のうちに京王3000と銚電の、おそらく置き換え対象になるであろう701,702,801あたりは記録しとかないとな。
463名無しでGO!:2008/08/26(火) 12:45:30 ID:3LDB849s0
464名無しでGO!:2008/08/27(水) 03:39:04 ID:oXdX+4LF0
濡れ煎餅のお店は何時に開店しますか?
465名無しでGO!:2008/08/27(水) 03:46:30 ID:FS6oeoA60
犬吠駅売店は10時からだと思ったが
466名無しでGO!:2008/08/27(水) 20:09:46 ID:gvH5Suvd0
岳南の両運転台は好き
ただ旧オリジナルの顔ならよかった
467名無しでGO!:2008/08/27(水) 21:47:52 ID:uYTboQTw0
>>414
炎天のもとを炎天下というので
468名無しでGO!:2008/08/30(土) 07:35:41 ID:JzEddWwM0
次の商品にこんなのはどう?
ピンチのときのここ一番に!
「稼がなくちゃいけないんです!銚電のぬれ煎ドリンク」
(こいくち・うすむらさき・甘じょうゆ味あり)
600Vに引っ掛けて、何かを(例:ナトリウム)600mg配合!とか。
469名無しでGO!:2008/08/30(土) 20:27:45 ID:oQrshML20
名古屋のスーパー「パレマルシェ(旧名鉄パレ)」でも
濡れせんべい5枚入販売開始記念age
地方での販売情報提供ヨロ
470名無しでGO!:2008/08/31(日) 22:55:42 ID:Vf6WuuVM0
JR錦糸町の総武線快速ホーム馬喰町寄りキオスクに
濡れせんの濃い口タイプと薄紫タイプが置いてあった。
それも結構たくさん。
地方の報告じゃなくてスマソだがガイシュツ?
471名無しでGO!:2008/09/01(月) 09:11:00 ID:GVpKwMH50
>>470
ガイシュツ
472名無しでGO!:2008/09/02(火) 13:13:11 ID:FoJP+6rY0
この時期の通販中断は想定外だよ・・・
早く再開してくれ〜
473名無しでGO!:2008/09/05(金) 12:53:29 ID:2NRmS08Z0
代替導入するのは2;連2本らしいが、
片方はもうすぐ廃車になる上田の7200にしてくれないかな。
474名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:35:37 ID:+sGPKzci0
>>473

そんなこと言うならお前が購入して銚電に寄贈してやれ
475名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:18:52 ID:fuzsexxS0
弔電に入るのは井の頭の中間車の先頭車化改造だよ。
476名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:31:43 ID:9MSYRYgb0
吊り掛け車が無くなるのは残念だが、
整備費かかってたんだろうなぁ・・・・・。
477名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:16:36 ID:k565bo8v0
>>475
サンパチ前面になる悪寒・・・
478名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:30:47 ID:4CYVx/Q10
どうせならサンパチでもええんちゃうんか?
福知山に捨ててあるだろう。
479名無しでGO!:2008/09/08(月) 00:42:19 ID:c4V01rBS0
1002+702で協調運転してた
480名無しでGO!:2008/09/08(月) 01:13:14 ID:mrYSdzj30
>>469
1002+702と聞くと1000が元銀座線だけに、つい
1002と出力強化の702みたいに連想してしまう。
481名無しでGO!:2008/09/08(月) 01:14:34 ID:mrYSdzj30
スマソ  >>479 ダタ  メガネ洗ってくる orz
482名無しでGO!:2008/09/08(月) 08:37:58 ID:NRvWgddJ0
銚子電鉄のぬれ煎餅は原材料に三笠フーズの原材料は使っていないよね…
誰か問い合わせた人いる?
483名無しでGO!:2008/09/08(月) 12:31:58 ID:/5WMJs8U0
銚子電鉄のぬれ煎餅の原料は地元千葉の匝瑳米だと聞いた気がするから大丈夫だろ。
484名無しでGO!:2008/09/08(月) 20:57:41 ID:pnzEGowT0
あれ?輸入米じゃなかったっけ?
485名無しでGO!:2008/09/09(火) 20:21:03 ID:iSiVjFjX0
犬吠で買ってきたやつ、国産と書いてある
486名無しでGO!:2008/09/09(火) 21:33:31 ID:38KqRepn0
20:45〜のNHKテレビのニュースで、
千葉県内の卸業者のもとにも入荷したが、買い手がつかなかった、ということなので、大丈夫。
487名無しでGO!:2008/09/09(火) 23:59:01 ID:/L6X8Nmw0
犬吠でわれせんと単品買ったけど
どれにも賞味期限が刻印されてなかった。

食品の安全が問題になってる今だからこそ
こういうところはしっかりして欲しい。。。
488名無しでGO!:2008/09/10(水) 13:37:46 ID:VnGZ1rbJ0
はねだし買ったその日に食べ終わってしまう・・
489名無しでGO!:2008/09/13(土) 00:24:40 ID:UMfMbqnW0
早く再開してくれ〜
490名無しでGO!:2008/09/14(日) 21:02:54 ID:LVdpF5yRO
銚子の帰りに総武本線に乗りながら、はねだしの紫を食べ始めると止まらなくなる
都内についたら一袋は無くなってる・・・
491名無しでGO!:2008/09/15(月) 17:33:44 ID:QEJTpD+B0
いつの間にぬれ煎再販、売り切れになったんだよw
機会損失が計り知れないな
492名無しでGO!:2008/09/16(火) 22:46:29 ID:NyaGTeQkO
通販分は卸売り部門が一段落してるときの余り在庫を出してるだけだもんなぁ
盆の時期に一気に在庫がはけて 通販にタマをまわせなくなったんだろ
493名無しでGO!:2008/09/18(木) 06:00:28 ID:E3eBcswM0
もう我慢ならない!!!


あの銚電のサイトのレイアウト、オレに変更させてくれ!
トップページだけでもいいから・・・・・・・
見てていらいらするw
494名無しでGO!:2008/09/18(木) 07:55:49 ID:Da0RbjWY0
ぜひ、愛生会を超えてください。
495名無しでGO!:2008/09/19(金) 21:58:13 ID:ubKEDwFW0
しかし驚きなのは未だにあのHPがBGM以外はそのままだということだw>愛生会

>>493
がんがれ。
BGMはみんなで考えてやろうぜw
まずは俺から「おもいっきりテレビのテーマ」
496名無しでGO!:2008/09/20(土) 00:03:51 ID:0nM9juYq0
>>495
カスラックの者ですがwwww
497名無しでGO!:2008/09/20(土) 05:10:51 ID:S21cMd4N0
微妙に音程をずらす
498名無しでGO!:2008/09/20(土) 09:26:40 ID:t6QzepaZ0
「デキちゃんはトコトコはしる」じゃないのか?
499名無しでGO!:2008/09/20(土) 10:13:51 ID:g6zdGEZp0
誰か銚子電鉄買収しろ
500名無しでGO!:2008/09/20(土) 13:38:53 ID:vavAB40z0
>>495
許せるものなら、

1)トップページのフレーム化をやめる
2)せんべい部門・鉄道部門・観光情報カテゴリに分類する
3)アニメーションgifもことごとく減らす(なくす)

くらいは最低でもしたいね

ぬれせんべい在庫なくなりました
オンラインショップ復活しました
でんでん焼き限定発売!
ぬれせんべい在庫×
オンラインショップ一旦休止します

なあ、一体どれを信用したらイインダヨ
501名無しでGO!:2008/09/24(水) 01:47:44 ID:zqH8WWrL0
俺も「デキ3」に乗りたい
ttp://ameblo.jp/labyrinthine/
502名無しでGO!:2008/09/24(水) 13:58:46 ID:2eAXJupzO
再開祈願あげ
503名無しでGO!:2008/10/02(木) 00:06:50 ID:U6gOJVQh0
ある日突然閉店 ある日突然開店 またある日突然閉店 それが銚電オンラインショップ
504名無しでGO!:2008/10/02(木) 00:31:20 ID:IuZBMugG0
5日のヨコハマトレインフェスタ行く人いますか?
505名無しでGO!:2008/10/05(日) 16:16:34 ID:OW/++snH0
横浜行ってきた。階段下の一等地。
1時ころでぬれ煎餅は薄紫10枚入りだけで、それも出ているだけ(20P程度?)
赤は売り切れたと言っていた。
他に売っていたのは「ちょこっと旅しよ」CD、DVD、鉄娘、鉄コレ301・501セット、1002単品、外川駅モデルの駅舎、701塗装変更記念入場券他切符数点
キューピーはなかった。
506 ◆ayAsHIgewI :2008/10/05(日) 18:39:39 ID:KX7r1Smw0
キューピーは今月末に再販予定と聞いています。
507名無しでGO!:2008/10/05(日) 20:04:59 ID:vvj69GrO0
この土日銚子行ってきたけど、掲示が各駅にあった<キューピー月末再販。
508名無しでGO!:2008/10/05(日) 22:34:48 ID:wHkcb4j90
>>505
3時頃行ったが濡れ煎完売、いわしとさんまの佃煮売ってた
509名無しでGO!:2008/10/07(火) 21:02:50 ID:qqJXAHTJ0
アキバのイベントはどうだったんだ
510名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:36:31 ID:OEr3e93sO
意外なとこで濡れせんべい売ってた

東川口の銚子丸って回転寿司
うすむらさきだけだったけどね
511名無しでGO!:2008/10/14(火) 00:01:09 ID:pOQ83Dp00
>>510
今日、仲ノ町に行ったが、結構「銚子丸」の各店舗宛の箱があった。
銚子のよしみで置いてるんだと思う。
512名無しでGO!:2008/10/17(金) 19:15:52 ID:jSrVV8MK0
いつのまにか通販が煎餅のみ復活してる
513名無しでGO!:2008/10/17(金) 21:42:10 ID:GEKl/Qhy0
おまいらいすみの揚げぬれせんも買ってやれよ
514名無しでGO!:2008/10/17(金) 23:51:50 ID:GM5qDb980
ドジョウいるかな?俺はいないと思う。ミエミエすぎるからだ。
515名無しでGO!:2008/10/19(日) 20:06:24 ID:GeScN49P0
今日犬吠の駅でぬれ戦勝った。
たまたま踏切に観光バスがひっかって、
外川方面にいった電車が桃鉄

運転し大笑いしてた。
犬吠のせんべい、単品で大量に買っていく人がいるのはいいが、
17年前に比べるとかなり寂しくなったね。
516名無しでGO!:2008/10/23(木) 23:10:10 ID:vHtW52zXO
煎餅より揚餅と電々を再開してくれ
517名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:19:37 ID:PvtuLZTC0
でんでん焼きは初代が引退しちまったんで、もうあの味はだせない
いま売ってるでんでん焼きは劣化コピー。
518名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:48:52 ID:Gp3a20B/0
それすら買えないのだが>でんでん焼

ぬれてないはもう生産しないのかな・・・
519名無しでGO!:2008/10/24(金) 09:54:02 ID:U2VTcR+P0
ついにねんがんのはねだしをてにいれたぞ!
520名無しでGO!:2008/10/24(金) 09:56:09 ID:U2VTcR+P0
はねだし、どうして食べ始めると
泡雪のようにすぐなくなってしまうん?
521名無しでGO!:2008/10/24(金) 15:43:19 ID:xuZTgQti0
>>519-520
2分で全部喰ったのか?
522名無しでGO!:2008/10/24(金) 22:22:24 ID:kYwk1n2+0
>>521
名古屋のあわ雪もその勢いでくっちまえる人だからだろ。
523名無しでGO!:2008/10/25(土) 01:14:16 ID:msYz+umb0
3分以内で食うといろいろ危険なので自重しといてくれ。
524名無しでGO!:2008/10/25(土) 01:57:49 ID:M7YfTfqs0
でんでん焼きは何処で買えるの毛?
この前犬吠駅の売店探したけど売ってなかった
525名無しでGO!:2008/10/25(土) 12:16:46 ID:R4dlKGmy0
両手で二つに割って同時に口に入れるんですね。分かります。
526名無しでGO!:2008/10/25(土) 13:43:01 ID:WjY88W5L0
次の日に食べ終わった
小分けにしてよくかんで味わってるよ

>>521>>525
今は冗談なられないから不謹慎な方向の
時事ニュースネラのレスは自重ねがいします
527名無しでGO!:2008/10/25(土) 15:06:34 ID:qn4XurEj0
>>526
日本語でお願いします。
528名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 15:51:45 ID:OW/YqRYN0
丹念に製品つくっている事もあるし、
ゆっくり味わうと良いのかもね。
529名無しでGO!:2008/10/25(土) 19:13:31 ID:WjY88W5L0
>>527
ついにねんがんのぬれせんをてにいれたぞ!

ぬれせんの円形はすべてを悟っている。見てるだけで心が落ち着き癒される。
内側に入ったヒビは高価な陶器を思わせる力強さと上品さを兼ね備えている。
ぬれせんを一枚手に取り、食べやすいサイズにちぎり、ひとたび口に放り込めば
優しい低反発に受け止められ、噛めば噛むほど醤油の旨味が口いっぱいにひろがる。
染み出したしょっぱさが口をうるおし、次のぬれせんを激しく求める。
袋にぬれせんを探したがもう無かった・・・・
ぬれせんまた食べたいよ・・
530名無しでGO!:2008/10/25(土) 21:06:58 ID:YodHaL8S0
>>524
えっ! 犬吠にない?

ってことは、いま作ってないのかな?
531名無しでGO!:2008/10/26(日) 08:08:15 ID:MnHkr89Y0
>>530
昨日犬吠で箱入りを見たがな
532名無しでGO!:2008/10/26(日) 14:28:52 ID:Ou9P9OSLO
10個入った箱入りでんでん焼きは売ってるよ
銚電の社紋シールが張ってある奴だよ
533名無しでGO!:2008/10/26(日) 19:36:58 ID:NWzx/iwe0
>>532
それよく見たか?

最近便乗してバッタもんが出回っている

そのなも金兆子 電気(かねちょうしでんき) 間違って文句たれる奴多数 
534名無しでGO!:2008/10/27(月) 10:17:57 ID:T3vu6Xtz0
バッタもんを、本家(犬吠駅)で撃ってるのか!?

犬吠埼の土産物屋じゃなくて?
535名無しでGO!:2008/10/27(月) 12:09:43 ID:GPHMMHvB0
なんでも、でんでん焼きのキカイが壊れて生産中止らしい
復活のメド立たず。
536名無しでGO!:2008/10/27(月) 12:35:30 ID:DQRDJ3vHO
マジ?濡れ煎餅通販再開せんと。半年待ちでもええから注文&入金するさかいに。
537名無しでGO!:2008/10/27(月) 21:23:20 ID:hqcdEZcV0
車両の修理など後回しでいいから、でんでん焼の機械を直せよ!
538名無しでGO!:2008/10/27(月) 22:03:13 ID:EJPk0nEi0
ただでさえ、副業が本業の収入を上回ってるのに、
そこまでやり始めたら、何の事業かますます分からなくなるなw
539名無しでGO!:2008/10/27(月) 23:12:31 ID:ydCj2gBY0
銚子製菓電車事業部でええやん。
目標は犬吠仲ノ町、製品出荷用のデキ貨物フカーツ。
540名無しでGO!:2008/10/27(月) 23:48:53 ID:EuHtGv+dO
今日犬吠と仲ノ町に行ったが犬吠の売店にでんでん焼きあったぞ。
バッタもんではないと思うが…
541名無しでGO!:2008/10/28(火) 00:23:56 ID:9EBAEeb50
一体どうなってるのか、でんでん分かりませんな。
542名無しでGO!:2008/10/28(火) 00:25:08 ID:7c4LKh9m0
でんでん焼の機械復活したのけ?
543名無しでGO!:2008/10/28(火) 15:14:53 ID:54nj+EuTO
でんでん焼きの機械が故障しているのは知らなかったがグレーの箱に入った物が3つ位陳列棚の上に置いてあったぞ。
詳しい事は灯台下のホテル宿泊客の団体さんが押しかけていて聞けなかったが復活したんじゃない?
遠方なら兎も角、要は食いたかったら現地に行くしかないだろ。
544名無しでGO!:2008/10/28(火) 19:33:36 ID:tGyRdzQFO
今日行ってきました。
でんでん焼きは箱入りのものがありましたね。
売店の方に伺ったところ「機械の故障と言うより作っている人の体調が良くないため、具合の良い時しか作れない→入庫が不安定で大量販売できない」とのことでした。
そのため通販もストップしているそうです。

犬吠駅での販売も売り切れている可能性が少なくないとのことで、売店の方に「でんでん焼き買いにきたんですよ」と伝えたところ「今日はラッキーでしたね」と言われました。

545名無しでGO!:2008/10/28(火) 21:23:01 ID:yItt3Lux0
でんでん焼きも、職人さんが居る/要るんだなぁ。
546名無しでGO!:2008/10/28(火) 21:39:59 ID:EJFdLi7F0
でんでん焼き製造機の修理代を稼がなくちゃいけないんです!
547名無しでGO:2008/10/28(火) 21:59:00 ID:G7oD4EKm0
でんでん焼き担当さんの薬代稼がなくちゃいけないんです!

ご担当さん、お大事に。
548名無しでGO!:2008/10/28(火) 22:16:03 ID:yWidxdFz0
いつのまにか佃煮が追加されてる

だ か ら 揚げ餅と電々を先に復活させろよと何回言ったら・・・
549名無しでGO!:2008/10/29(水) 00:03:30 ID:ef9fjLY20
あの佃煮もなかなか美味いぞ

でんでん焼復活に異論はないが
550名無しでGO!:2008/10/29(水) 11:34:49 ID:0oiwRIso0
いい加減 鉄道廃業したら良いんじゃないの

便乗商法もやりすぎると飽きられるしウザイ
551名無しでGO!:2008/10/29(水) 12:03:36 ID:Uiz4ZVzq0
このままフェードアウトしてしまって
幻の味になっちゃうのかな…(´・ω・`)
552名無しでGO!:2008/10/29(水) 12:15:46 ID:KC0jSaO+0
>>550
大手私鉄だって、デパートやらホテルやら不動産業で稼いでいるのに。
553名無しでGO!:2008/10/29(水) 13:55:44 ID:bdXlKR+90
ぬれせんしか食べてないけど
そんなにでんでん焼きはうまいのかよ??
554名無しでGO!:2008/10/29(水) 14:53:06 ID:zzZJpUA/0
30代後半から上にとっては懐かしい味 >でんでん焼き

ま、巨大タマゴボーロだと思え
555名無しでGO!:2008/10/29(水) 14:56:50 ID:NGIOapJW0
超伝のお菓子は、みんなストロングな味付けですな。(たい焼きも含めて)

こどものころからべったり甘いおかしが苦手だったオレ…orz.
556名無しでGO!:2008/10/29(水) 15:04:18 ID:8vgnwDgGO
でんでん焼き+牛乳=ウマー
今の時間のおやつにぴったし
557名無しでGO!:2008/10/29(水) 15:14:32 ID:6t8e9Yk90
>>552
でもそれは、それらを本業とする子会社がやってること
558名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:02:51 ID:LGvDg4A40
分社化する必要がない。
559名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:02:59 ID:1A915l9W0
確かに普通は子会社が経営してますね。
例外というと・・・・・・・阪急の宝塚歌劇団?
560名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:28:36 ID:9gu5EfLe0
でんでん焼の機械の中の人が銚子悪かったのか
561名無しでGO!:2008/10/29(水) 17:49:15 ID:vqdsjnu00
>>555 でんでん焼はあっさりとした味だよ
562名無しでGO!:2008/10/29(水) 19:42:22 ID:UxAyDBm30
むしろ、バッタモンの金兆子電気製のを見てみたい。
どこで売ってるの?
買ったことある方、画像うpキボン!
563名無しでGO!:2008/10/29(水) 22:19:44 ID:3GWtx4f10
>>562
い鉄揚げ ぬれ揚げ煎餅
564名無しでGO!:2008/10/29(水) 22:55:51 ID:XaKEvh6z0
>559

阪急の本業が宝塚歌劇団なんだよ。
565名無しでGO!:2008/10/30(木) 06:50:44 ID:i4Gnf3JF0
へぇ〜たまごぼーろみたいなのか。
てっきり焼きとついてるから煎餅かと思ってた。
今度食べてみよっ
566名無しでGO!:2008/11/02(日) 03:15:32 ID:lQQozf4s0
鉄道事業以外で儲かっている鉄道会社はとても健全な企業だろ
経営基盤がしっかりしているって事だし、鉄道事業への投資もちゃんと出来る

大手私鉄は売上の半分以上は鉄道事業以外からなんじゃないか
567名無しでGO!:2008/11/05(水) 00:48:37 ID:GFNsRXoA0
セブンイレブンで売ってる

「プレシア 銚子電鉄醤油どら焼き」
http://www.7meal.com/contents/e030/index.html

....銚子電鉄のウェブには特に情報なし
なんだろ、これ

商品のどこにも「銚子電鉄に売り上げの一部が還元されます」とか書いてないから
これこそ便乗か ヽ(´д`)ノ
(そうでないことを願うが)
568名無しでGO!:2008/11/05(水) 01:02:17 ID:+nin9VbN0
>>567
この前も、銚子電鉄弁当なんて商品出してたけどな。
569名無しでGO!:2008/11/05(水) 11:32:03 ID:OcToAv3o0
ぬれせん通販でかった。うまいなあ。
570名無しでGO!:2008/11/05(水) 12:41:24 ID:Se0gXy+J0
>>567
「銚子電鉄とコラボレーション」と書いてあるから、まさか便乗ではないだろう。
571名無しでGO!:2008/11/05(水) 13:54:27 ID:12UlPrrF0
例えタイアップだろうが薄利多売は止めたほうがいい。

「がんばれ!銚子電鉄」 のコピーが気になる。
商標は誰が持っているのか?
572名無しでGO!:2008/11/06(木) 09:42:11 ID:x0mkcC6v0
>>567
711と千葉県は提携している
そこに銚子電鉄が便乗している
よって711の便乗ではない
573名無しでGO!:2008/11/08(土) 18:58:35 ID:mV4RGQA80
今日届いた

うすみらさき、すごいうまい
574名無しでGO!:2008/11/09(日) 00:11:55 ID:7BAFJVrzO
赤だと食っててしょっぱくなってすぐお茶がほしくなるけど、紫ってダシがきいてるからもりもり食ってしまう・・・
気がつけば一袋がすぐに空
575名無しでGO!:2008/11/10(月) 21:20:03 ID:HbJrusFK0
>>574
そしてブタになる
576名無しでGO!:2008/11/11(火) 20:42:24 ID:1sHmC+vI0
常磐道の売店でも濡れせん売ってたw
577名無しでGO!:2008/11/21(金) 09:10:19 ID:FZmTr1dVO
あげもち
578名無しでGO!:2008/11/23(日) 06:44:03 ID:r/fB9ey80
濡れ煎を食いにいくか
579名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:27:05 ID:0G66FX0y0
3連休に銚子に行ったので、お前らが2ちゃんねるで
騒いでる銚子電鉄ってのをクルマで見に行って、
濡れ煎餅ってのを買ってみたが、なんだよこれ、
湿気た煎餅じゃんwww
580名無しでGO!:2008/11/24(月) 18:51:40 ID:NLxP2Uq00
>>579
まあ、それを言っちゃおしまいなんだが。
でもそれをオーブントースターで焼いてみると中心部まで味がしみた香ばしい煎餅の出来上がり。
これもうまい。
581名無しでGO!:2008/11/24(月) 19:22:57 ID:59VSGIM10
銚子市立病院を救うため、銚子電鉄のぬれ煎餅は市立病院が販売すべきだ。
582名無しでGO:2008/11/24(月) 19:53:18 ID:e6Es1bf30
>>581
それなら病院が「銚子漁港弁当」でも考案して、
院内の売店で限定販売しては?
583名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:57:32 ID:vRpl9ofP0
単に銚子市の役人の給料減らして病院の赤字補填すれば解決する話だろ
584名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:38:38 ID:HjK8XX3z0
>>581
でも、血圧に悪いから塩っ辛いものは避けなさいとか、医者に注意されるんだろw
585名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:44:54 ID:Kc1pLG+JO
銚子電鉄は、市民への恩返しとして、ぬれ煎餅工場を市民病院に寄付したらどうか。困ったときはお互い様だし。
586名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:57:52 ID:xLT4w6xq0
銚子市立病院がつぶれたのは、金がないからというのもあるけど、
止めを刺したのは医者が居ないから、だけどな。

金がないのは、公立病院にはありがちだが経年で給与は高いのに
ろくに勉強しない上に年食って体も動かなくなって
仕事の出来ない看護士が居座ってごろごろしてるから。

あと、医者が居ないのは医局制度が崩壊して教授の権力が
弱くなっちゃって医者に人事を強制できなくなったから。
587名無しでGO!:2008/11/25(火) 00:00:23 ID:xLT4w6xq0
まぁ尤も、銚子の場合は旭に旭中央病院があるだけまだましだと思うけどな。
588名無しでGO!:2008/11/25(火) 00:02:05 ID:C+8A1G0k0
[注文No] 01189*
[ご注文日時] 2008-11-24 23:**
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:5 小計:1,900円
-------------------------------------------------------
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品名] ぬれ煎餅(甘じょうゆ10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
  [商品名] 犬吠駅のつくだに(さんまの佃煮)
単価:680円 数量:1 小計:680円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,300円

揚げ餅が復活してたから注文してみた(通算5回目)
でんでんも早く復活しておくれ
589名無しでGO!:2008/11/26(水) 18:33:49 ID:bH7dzDwy0
通販再開後、半年で約1300件の注文か
これって売れてるのか 売れてないのか・・・ 
590名無しでGO!:2008/11/26(水) 21:32:04 ID:RRE+2nXH0
これ以上濡煎ジャンキー増やしたら生産能力麻痺sるだろうが・・。
591名無しでGO!:2008/11/27(木) 06:34:35 ID:YxID2jnmO
あれ?鉄道娘の話題は!?
592名無しでGO!:2008/11/27(木) 08:14:03 ID:2Rggo8fN0
冬こそあったかこたつに熱いお茶にぬれせんだろ
593名無しでGO!:2008/11/27(木) 10:17:01 ID:YxID2jnmO
銚子三種の神器

ぬれ煎・ひしお・藤村ベーカリーのパン。
594名無しでGO!:2008/11/27(木) 11:11:29 ID:IhZRMOwM0
木の葉パンってどこのだっけ?
595名無しでGO!:2008/11/27(木) 12:24:59 ID:FjYtspEQ0
>>591
駄作
596名無しでGO!:2008/11/27(木) 13:57:10 ID:2Rggo8fN0
銚子の三大あんこ
597名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:30:22 ID:X3NSk1ZJO
>>594
木の葉パンって何種類かパッケージ見たけど、全部違うところなのかな。

明日‥もう今日か。行こうとしてたんだけど、この冷たい雨がツライ。
雨が止んだら風が強くなるというし、銚子は風の街だしな‥
くじける‥(´・ω・`)
598名無しでGO!:2008/11/28(金) 17:21:20 ID:bdyFHqRA0
みんな気付いているとは思うけど、
「買ってください」宣言から2年が経ったんだねぇ。
599名無しでGO!:2008/11/28(金) 21:09:18 ID:4pHzlxq80
おかげで通販で買えなくなった。

関東モンは近場の店売りがあるがな。
関西では貴重な食い物どころか幻の一品と化してしまったわい。
600名無しでGO!:2008/11/29(土) 05:01:52 ID:qqwEYXKf0
年末になっても煎餅買ってちょーだい攻撃
いつまで人の善意にたかって企業存続するのか?
あまりにもやり過ぎは逆にマイナスだよ
601名無しでGO!:2008/11/29(土) 15:25:03 ID:V9DoVNFG0
人の善意というより、食欲にたかって、といったほうがいいな。
602名無しでGO!:2008/11/30(日) 18:40:59 ID:ChP4MnWgO
川崎ラゾーナ1Fサンワに赤ぬれ煎餅5枚入りありました。あと8枚位ありました。これから家に帰って食べるー
603名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:41:28 ID:Gu7HpBub0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  0系よ、永遠なれ!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
604名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:20:39 ID:9Un0Ft7s0
近隣に風俗でも出来ないかな?
店名はもちろん「濡れセンベイ」。

「センベイ」が何を指すのかは想像にお任せしますって事で。
605名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:48:53 ID:6n10TEbV0
巨乳好きには辛そうな店になりそうだな。
606名無しでGO!:2008/12/04(木) 01:10:42 ID:jhoLN26u0
関東圏内からでさえ行くのつらいのに他の地方から訪れるのは大変だわな
やっぱりオンラインショップを増強するのが活路を拓く手段なんかな? それともまたハドソンや小学館と結託するとか……
607名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:16:59 ID:9EhAwFfp0
潮電のHPはまだ更新されていませんが、
成田駅のキオスクが11月末を持って廃店(すでに店舗も
撤去)となったため、成田駅では買えなくなりました。
(同駅構内のニューデイズには引き継がれず)

参道の「米屋総本店」では取り扱っていませんので注意。

(成田は、煎餅も名産品のひとつで、濡れ煎餅もありますので、
あまり「丁電の」と言うと現地の方の気分を害すことがあるので
注意)
608名無しでGO!:2008/12/12(金) 13:36:14 ID:kjoZkRyYO
でんでん焼き あげ
609名無しでGO!:2008/12/13(土) 10:05:15 ID:rjTqjLjB0
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY200812120044.html「上りチョウシ」を身につけて 銚子電鉄が合格祈願切符
610本カコ ◆IYA3on04gE :2008/12/13(土) 19:22:57 ID:y413yL2VO
久々にHP見たら、オンラインショップ再開してたんだ(^_^;)
濡れせん 一昨日頼んだやつが もうきたw
甘醤油 もなかなかいけるな
611名無しでGO!:2008/12/15(月) 14:46:35 ID:uBjuCZ4I0
おいいつの間にか社名変更しているぞ
公式トップにこんな文章が

交通渋滞防止の為、調子電鉄や公共交通機関をご利用ください。

いわゆる乗っ取り屋の仕業か?w

612名無しでGO!:2008/12/21(日) 20:02:58 ID:fBay8euL0
ここで聞くのは適当ではないかもしれませんが・・・
元旦に犬吠埼〜君ヶ浜近辺で初日の出→銚電の撮影を計画してるんですけど
大晦日の夜に君ヶ浜の駐車場に車停めて車中泊ってできますか?
元旦の朝はひどく混むと聞いたので、大晦日に現地に入ってしまおうかとお考えたのですが・・・
613名無しでGO!:2008/12/21(日) 22:37:06 ID:/R203W510
<銚子総合病院>休止問題で市長リコールへ 市民ら署名達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000038-mai-soci
614名無しでGO!:2008/12/22(月) 01:09:48 ID:Sh8gN8dx0
君ヶ浜の駐車場は大晦日は一般車進入禁止だったような・・・
何時ころから規制がかかるかは知らない、銚子の観光協会にでも聞いてみてはいかが?
615名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:11:30 ID:M/EfQIL40
煎餅しょっぱすぎ
616名無しでGO!:2008/12/23(火) 15:23:56 ID:BPRlq1AN0
クイーンズ伊勢丹世田谷砧店に5枚パック入荷
525円で販売中
617名無しでGO!:2008/12/24(水) 06:45:07 ID:BO9dYKyD0
渋めのお茶がほしくなる
618名無しでGO!:2008/12/27(土) 11:38:50 ID:vFzF/CCX0
銚子市民病院を救うため、銚子電鉄は病院にぬれせんべいの売り上げを寄付すべきだ!!
これまで助けてもらった恩を忘れたのか?
619名無しでGO!:2008/12/27(土) 12:21:21 ID:2Gcye8Dx0
共倒れになっても困るので
まずは病院がぬれ煎の販売をするのが現実的な方法だな
620名無しでGO!:2008/12/27(土) 13:55:32 ID:sjy8XheN0
>>619
秋葉原でナースの格好をした姉ちゃんに販売させる。
621名無しでGO!:2008/12/27(土) 19:46:58 ID:u6OjoUZD0
お金なら銚子市職員の給料カットすればイクラでも出てくるだろ
622名無しでGO!:2008/12/27(土) 22:52:16 ID:sjy8XheN0
銚子市職員の給料は鮭の腹かよ
623名無しでGO!:2008/12/28(日) 02:21:48 ID:YCG9vbKC0
>>619
例の事件以来、アキバもかなりしらけムード。
シャッター横丁ができつつある。
624名無しでGO!:2008/12/28(日) 10:05:50 ID:ppB805hR0
銚子市民病院を救うため、銚子電鉄は病院にぬれせんべいの売り上げを寄付すべきだ!!
これまで助けてもらった恩を忘れたのか?
625名無しでGO!:2008/12/28(日) 12:34:27 ID:WSoIsX+10
>>624
前社長の起こした事件を盾に銚子市は銚鉄支援を拒否した。
助けてもらうどころかとどめを刺そうとしたんだよ。
その銚子市営の施設を救えだと?
626名無しでGO!:2008/12/28(日) 15:16:28 ID:kQtmJVFi0
ぬれうま状態
627名無しでGO!:2008/12/30(火) 11:57:14 ID:pY1sxKmj0
銚子電鉄に乗って都会の病院へ通って下さい
628名無しでGO:2008/12/30(火) 12:35:54 ID:M2g2dIEy0
足繁く通うファンが付くように、病院も独自に努力してください。
629名無しでGO!:2008/12/30(火) 15:49:28 ID:66vTQYanO
濡れ看護師…「お金をかせがなきゃいけないんです」


エロいな
630名無しでGO!:2008/12/30(火) 15:56:42 ID:FdN2P0LrO
>>629
一回病院で診てもらえ
精神科な
631名無しでGO!:2008/12/30(火) 16:12:24 ID:iSqGbeiG0
しまった 年越し用のぬれ煎を注文するのを忘れていたorz

632名無しでGO!:2009/01/01(木) 14:31:50 ID:ICCSjCdu0
犬吠売店8:00でぬれ煎餅10枚入り3種あり
はねだしは期限切れ近いやつが200円と超お徳値
あげもち、でんでんは見当たらず、佃煮屋さんもいなかった
633名無しでGO!:2009/01/01(木) 16:07:25 ID:ew9jVccU0
かなり落ち着いてきましたね。
634名無しでGO!:2009/01/07(水) 21:17:00 ID:+tK5IWNoO
やっぱり盆正月
635名無しでGO!:2009/01/07(水) 21:18:16 ID:+tK5IWNoO
やっぱり盆・正月の時期は揚げ餅や甘しょうゆなんかがいつも玉切れするな
636名無しでGO!:2009/01/13(火) 14:50:51 ID:v5q3Rqej0
【どうなった?ニュースその後】
銚子電鉄サポーターズ(千葉県銚子市) 真の経営再建へ正念場
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/sonogo/news/200901/CK2009011302000161.html
637名無しでGO!:2009/01/15(木) 01:35:42 ID:3pFBssnX0
3月いっぱいで吊りかけ無くなるのけ?
638名無しでGO!:2009/01/15(木) 17:48:18 ID:YPFYhiJT0
ネット、携帯電話で美味い店は簡単に調べられるのに。
公的な飲食店マップって不味い店、不快な店を排除できないから逆効果なんだよな。
地元の馴染みには愛想がいいが、観光客余所者には素っ気無い店とかね。
たまたま入った店で不愉快な思いをすると2度とその町にも行きたくなくなる。
639名無しでGO!:2009/01/15(木) 20:45:46 ID:xHw7dQUX0
>>638
高菜たべてしまったんですか、の店を思い出した。
640名無しでGO!:2009/01/16(金) 13:01:35 ID:Tqa6cxpPO
既出かもしれないけど、秩父鉄道の寄居駅ホーム売店で、玄米揚げもち発見! 

3つのうち2つ買ってまいりました。
おやつにいただきます(^^)v
641名無しでGO!:2009/01/16(金) 14:30:29 ID:ZSbg7LhS0
パセリ食べてしまったんでね!?
チェリー食べてしまったんですね!?
642名無しでGO!:2009/01/16(金) 22:23:14 ID:Nnrikavk0
一時期、youtubeに「百個マンはトコトコ走る」ってばか騒ぎしてた映像が
アップされてて、思わず嗤った。
643名無しでGO!
【銚子】銚子電鉄支援参謀本部2009【電鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232161415/l50