BVE Support Center - Operating CODE:0004 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
BVE Support Center へようこそ!

本スレは雑談用・こっちはサポート用と分けて、わかりやすくしましょう。
ヘンな厨が沸くのを防ぐため、sageての書き込みを徹底しましょう。
本スレ:BVE Trainsim Part 76
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194360969/

過去スレ
03:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1169527284/
02:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166149783/
01:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143716287/

- 質問する際の注意事項 -
まずは自分で調べる、それでわからなければ質問する。
路線の運転ができないなら、誰のどこの路線か(=ダウンロード元)を提示する。
開発に手間取っているなら、必要に応じてファイルをアップロードする。

こんなの基本です、これがわからない厨は無視しましょう。

アップロード方法・関連リンクは>>2-5くらいに。
2名無しでGO!:2007/12/10(月) 14:10:15 ID:iLSQ1nZ00
- 関連リンク -
BVE Official Web Site
http://mackoy.cool.ne.jp/

情報が欲しければ、まずは↓で自力検索!
Google
http://www.google.co.jp/
Internet Archive
http://www.archive.org/
3名無しでGO!:2007/12/10(月) 14:11:08 ID:iLSQ1nZ00
本スレの過去スレ(の一部)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=BVE&sf=2&all=on&view=table

- アップロードする方法 -
アップロードは、アップしたいファイルを圧縮して、サーバーにアップします。
圧縮は、ZIP・LZH・CABあたりを使いましょう。
圧縮・解凍・書庫化に便利なツール。
Easy圧縮・解凍レンジ:http://sira.jp/soft/download.html
EXEpress CX:http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.html
Lhaplus(俺お勧め):http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

サーバーは、容量がそれなりに必要になると思います。ここくらいの容量があれば充分でしょう。
http://bvechubo.hp.infoseek.co.jp/
http://www.filebank.co.jp/
材料は以上です、あとは自力で動いてみましょう。
#Trainsimには長すぎて訂正できませんでした。
4名無しでGO!:2007/12/10(月) 19:28:28 ID:H8d7hy4mO
1000とられたーっ
5名無しでGO!:2007/12/10(月) 22:31:34 ID:Sta+RtDM0
>>1
6名無しでGO!:2007/12/11(火) 04:24:45 ID:MMbI/zwH0
>>1
乙です。

で、早速の質問で申し訳ありません。
ttp://bve.kt.fc2.com/
の土讃線開発事業部氏の土讃線データをDLしてBVE2で開こうとしたら
『C:\Program Files\BVE\Railway\Route\土讃線\31D平日.csv(15) : error 53: File not found』
というエラー文が40行くらい(上の『\31D平日.csv(15) 』のcsv括弧内の数値が66まで)
出てきて、それを無視するとホームとかの建物は描画されるのですが、肝心の
レールやバラストの絵が描画されていません。
なお他に入れてる路線はBVE2、BVE4ともちゃんと動作しています。

自分ではこれ以上どこがおかしいのかといった見当がつかないので、すみませんが
対策をご教示願えませんでしょうか?
7名無しでGO!:2007/12/11(火) 04:37:18 ID:EO2etuUvO
公開終了じゃないの
8名無しでGO!:2007/12/11(火) 04:40:03 ID:7EQSzTS80
>>6
Object入れた?
Objectファイルを見直してみて。
9名無しでGO!:2007/12/11(火) 09:22:29 ID:3TviIj690
自分もDLしてみたが、展開先が間違って設定されてるみたいね。
新たにObjectフォルダに「土讃線」という名のフォルダを作って、2つのRouteデータ以外の全てのデータを移動させたら問題なく開けたよ。
10名無しでGO!:2007/12/11(火) 19:34:07 ID:8iuiqYAh0
他線をカーブさせるには、どうしたら良いでしょうか?
また、他線を終了させるには、どうしたら良いでしょうか?教えてください。
11名無しでGO!:2007/12/11(火) 20:41:15 ID:coLItHni0
>>10
自線が曲がれば他線も曲がる。
他線だけ曲げるのは、それだけ自線との距離が変わるということ。
柏で探せばツールはあるからそれを使う。

他線の終了くらい本家見ろ。
12名無しでGO!:2007/12/11(火) 20:48:06 ID:qUqFel450
>>10
> 他線をカーブさせるには、どうしたら良いでしょうか?
25mごとに自線との差を計算して.Rail構文に打ち込む
ただしかくかくになるので多分カーブレール等で調整するとおk

> また、他線を終了させるには、どうしたら良いでしょうか?教えてください。
.RailEnd
13名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:11:12 ID:oNqoWCWO0
初心者ですいません
内房線のオブジェクトを借用するために、mackoy氏に許可をとりたいのですが
どうすればいいでしょうか?
146:2007/12/11(火) 23:59:08 ID:MMbI/zwH0
>>9氏まで

>>9氏の通りにやったら問題なく動作しました。
他の皆様もありがとうございました。
15名無しでGO!:2007/12/12(水) 11:11:40 ID:XF/ddvIL0
intel iMac買ってきてBVE初体験 と思ったら画面表示が画像のようになっちまうんだがorz
ttp://www.imgup.org/iup518855.jpg.html

16名無しでGO!:2007/12/12(水) 16:02:57 ID:AAQulbIr0
Macを買うのが悪い。
17名無しでGO!:2007/12/12(水) 16:37:59 ID:XF/ddvIL0
>>16
ダイレクトXとやらを入れればいいのかね
18名無しでGO!:2007/12/12(水) 17:05:37 ID:rSE28VpmO
学研都市線のoldrailの構文どれかわからん…
19名無しでGO!:2007/12/12(水) 19:46:03 ID:yueSduNS0
>>17
窓のほうにね。
20名無しでGO!:2007/12/12(水) 20:51:30 ID:XF/ddvIL0
>>19
さんくす
やってみる
21名無しでGO!:2007/12/14(金) 14:26:56 ID:4rEKRMW7O
スラブ軌道の時に走行音が消える車両って何なんだろう
22名無しでGO!:2007/12/14(金) 16:00:08 ID:zat+q8d/0
Runのインデックスが異なってるだけです
23名無しでGO!:2007/12/14(金) 16:28:20 ID:4rEKRMW7O
kwsk
24名無しでGO!:2007/12/14(金) 17:29:26 ID:4rEKRMW7O
プロはレールタイプを自分で作ってんのかな  
25名無しでGO!:2007/12/15(土) 02:00:53 ID:ESaiezAA0
ぷ・・・ぷろ?
26名無しでGO!:2007/12/15(土) 12:50:12 ID:hbdi0tcWO
なんかわからないけど
沿線に木を設置できないぞ…
27名無しでGO!:2007/12/15(土) 20:55:14 ID:+tY8ul0G0
13です
路線データで「内房線がないと動きません」というふうによく書いてあったりします。
一方で、内房線は基本ストラクチャではないのは知っています。
内房線のストラクチャは、どうすれば借用できますか?
28名無しでGO!:2007/12/15(土) 20:56:17 ID:3w8fdxkC0
>>27
参照でおk
29名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:12:28 ID:WwV4hqa5O
フリーオブジェクトの停止板設置できないんだがなんで
30名無しでGO!:2007/12/17(月) 00:18:21 ID:ZDdrSmFm0
BVEやってるとたまに車両のモーター音が鳴ったり鳴らなかったりして
今はdxdiagのサウンドでアクセラレータを切って凌いでるけど、サウンドカードを差したらアクセラレータを切らなくても正常に鳴るようになる
31名無しでGO!:2007/12/17(月) 00:19:02 ID:ZDdrSmFm0
最後に?が抜けた。連レスすまん。
32名無しでGO!:2007/12/17(月) 17:27:19 ID:bcrFmsOg0
>>29
Track.Stop 0  にしてフリーオブジェクトで設置する。
33名無しでGO!:2007/12/18(火) 13:54:02 ID:U6xuAN4N0
>>29
7725,,.Stop 0 ,,.FreeObj 0;X;0;0;0
で置けば良い。
34名無しでGO!:2007/12/18(火) 18:10:31 ID:BGz8N5guO
ダメだパソコン故障した…
35名無しでGO!:2007/12/20(木) 14:23:01 ID:FSBwhNHL0
>>34
スレ違い
36名無しでGO!:2007/12/25(火) 00:40:34 ID:kRHJMgLw0
BVEスレどこへいったんだか・・・ヒントたのむ
37名無しでGO!:2007/12/25(火) 00:55:51 ID:wCbuTQKQ0
38名無しでGO!:2007/12/25(火) 11:33:49 ID:qq/5AZlm0
保守age
3936:2007/12/25(火) 23:09:33 ID:kRHJMgLw0
>>37
そっちは隔離スレ・・・だろ・・・
40名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:06:31 ID:P0FIde580
>>36

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/119823wxyz/

wxyzは自分で探してねwwwww
41名無しでGO!:2007/12/26(水) 23:04:32 ID:MZ/dNh+60
BVE4を運転しようと思ったら、信号の灯りが大きく表示されてしまうんだが・・・。
原因はなんなのだろうか?
42名無しでGO!:2007/12/27(木) 02:18:49 ID:I10GHg0W0
>>41
右クリック>オプションの
・信号の輝き というところのチェック外せばいいんじゃないかな、気になるなら。
43名無しでGO!:2007/12/27(木) 04:49:54 ID:sLCjYY0v0
>>41
うちのは色を32ビットで表示するとそうなる。
16ビットにすれば直るんだけど、理由はよくわからん…
44名無しでGO!:2007/12/27(木) 13:02:50 ID:bJ7v59qR0
金太郎飴でホームを曲げるやり方がわかりません。
4541:2007/12/27(木) 14:06:43 ID:Cp1cA6JV0
>>42
>>43
サンクス。確かに、16bitにしたら直った。
46名無しでGO!:2007/12/27(木) 18:38:11 ID:8CIAr/CL0
運転台のブレーキハンドルが抜けてるのが多いですけど、何故ですか?
操作次第でセット出来たりするのすか?
47名無しでGO!:2007/12/27(木) 19:27:05 ID:LBfGTD2X0
仕様だからそういう画像。
場合によってはちゃんとセットされるデータもあるけど
48名無しでGO!:2007/12/28(金) 11:25:25 ID:goYhcp100
なるほど、不思議だ
49名無しでGO!:2007/12/28(金) 12:35:55 ID:kmt+3KUz0
本家にあるATSプラグインのサンプルソースをコンパイルしてみようと思い、
思考錯誤したのですが、うまいこと行きません。
誰かわかりやすく説明していただけますようにお願いします。
50名無しでGO!:2007/12/29(土) 01:35:41 ID:+4dMLxmp0
>>49
脳みそ、こねこね
51名無しでGO!:2007/12/29(土) 04:06:10 ID:CqwGzVy30
>>49
とりあえず、プログラム関係どのランクなのかどこまでやれるのかを明記してから質問してくれ。
まったくの素人や初級レベルが見様見真似でやってるだけじゃ話にもならん。
52名無しでGO!:2007/12/29(土) 22:26:10 ID:mP/02SzA0 BE:1314763586-2BP(4520)
>>49
まずプログラミングできないとあんなの無理です
Perl/CGIをくめる漏れでさえちんぷんかんぷん
5349:2007/12/30(日) 15:29:35 ID:9pDJqYyA0
一応コンパイルすることは出来ました。また簡単な速度照査的な物を作ることに成功しました。

ワンマン運転のドア開閉や自動放送を再現するのが目標なんですが、どうやらドアの開閉を
再現するのは非常に難しそうですね。。。。。

54名無しでGO!:2007/12/31(月) 01:09:47 ID:Ynw4JyKn0
音出してパイロットランプ入りきりすればパッと見ばれない
55名無しでGO!:2008/01/01(火) 08:32:47 ID:IMektTLh0
マスターコントローラがヤフオクで出てる
欲しい人は必見
56名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:23:25 ID:HwHIesZx0
いっつも出てるわ
57名無しでGO!:2008/01/01(火) 14:47:16 ID:XxP+I5810
ATSプラグインで再生中の音声を途中で止める方法って何かあります?
58名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:28:21 ID:1PVAjznaO
BVE4で、1024×768・32bitのフルスクリーン設定で起動するまでは問題ないのですが運転をやめて終了すると
何故かマシンが再起動してしまいます、マシン内容は以下の通りなのですが何が悪いのでしょうか?
OS:XP・SP2
CPU:C2D・E6750
メモリ:2GB
グラボ:GeForce7900GS

何か追加情報が必要でしたら改めて追加致しますので、何方か解決方法のご教示をお願い致します。
59名無しでGO!:2008/01/02(水) 12:17:26 ID:8krUqKpK0
>>57
ATS_SOUND_STOPをセット
60名無しでGO!:2008/01/02(水) 12:41:08 ID:c2n2d+zv0
>>57
LOOPで再生しないと途中で止められない。
61名無しでGO!:2008/01/02(水) 19:16:58 ID:YOYSlPf20
Geforce8800でBVEが動作しない件だけど…
普通に2も4もヌルヌル動きました。
逆に大丈夫だといわれているRADEON2600Proは撃沈でした。
最初からあきらめてたんでびっくりです。

Core 2 Duo E6600@3GHz
Mem DDR2 800 2048MB
Geforce8800GT 512MB ドライバはForceware169.21
WindowsXP Home SP2

8800シリーズで動作しない方は上のドライバを試すといいかも。
62名無しでGO!:2008/01/02(水) 20:59:12 ID:RP2TRrdF0
旅行行ってる間に本スレが落ちてしまった。

次スレ見つかんね〜〜!!
63名無しでGO!:2008/01/02(水) 21:08:55 ID:sPauaYF20
>>61
8800シリーズは動作しないんじゃなくて
一部のポリゴンの表示が可笑しくなる現象が報告されてたはず。
自分も8800使ってるけどα付きのポリゴンとか明らかに表示がバグってる。
64名無しでGO!:2008/01/02(水) 21:51:16 ID:YOYSlPf20
>>63
動作する、というのは「ポリゴン欠けも色の異常もない」と言う意味で言ってます。
RADEON2600Proのときは>>63氏と同じく、異次元空間に入り込んだようなグラフィックでしたが…
65名無しでGO!:2008/01/03(木) 02:51:13 ID:XFI2iCsj0
88GTで試しにForceware169.21にしてみたけど、マコイのBVE4京成西登戸駅にある
αポリゴンで出来たホームの柵や平上鉄道のレール頭面のテクスチャが
バグったままだったお…
66名無しでGO!:2008/01/03(木) 11:41:22 ID:nFt5IeaG0
>>65
漏れは58で7900GSだけども同じくForcewareを最新の169.21にしたらBVE4で
終了時に強制再起動になったりフレームレートが異様に低く処理落ちした
ような感じになるんで何がおかしいのかと再インストールしたりと、かなり
遠回りしたけども結局はこのForceware169.21が諸悪の根源で、旧バージョンに
戻したら以前の様に普通に動くようになった。

だから面倒だけども一度旧バージョンのドライバを入れ直したら良いと
思う、ただ補償は出来ないので一応参考程度で。
あと長文申し訳ない。
67名無しでGO!:2008/01/03(木) 18:51:41 ID:XFI2iCsj0
88GT(G92)は最近出たビデオチップだから
ここ最近のドライバでしか対応していないんだよなぁorz
68名無しでGO!:2008/01/04(金) 21:12:30 ID:SpxJFZiz0
ノッチ2を出力したいのですが、
g_output.Power = 2;
で出力できません。
どう記述すればノッチ2を出力できますか?
69名無しでGO!:2008/01/05(土) 01:18:41 ID:knMRtAav0
Elapseの戻り値にg_outputを指定してる?
 →Elapseの最後をreturn g_output;とする
別の(もしくは同じ)関数でg_output.Powerを上書きしてない?
 →干渉しないよう当該部分に条件追加
それからそもそもATS_HANDLES型の変数g_outputが定義してある?
 →ヘッダファイルにATS_HANDLES g_output;追加
70名無しでGO!:2008/01/06(日) 13:01:00 ID:nwbXSE0G0
走行音って90kmで録音ですよね。
でも製作の列車は70kmぐらいしか出さないのです。
フリーで再生速度を速めて音質をあまり落とさないソフトがあったら教えてください。
あと、ATCの説明が詳しく書いてるページとかあったら教えてください。
71名無しでGO!:2008/01/06(日) 16:56:10 ID:SowhkrZ10
>>70

70kmの速度で録音して再生速度を90/70倍にする。
72名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:19:32 ID:swlODrfe0
>>71
その時音質の劣化しにくいソフトを聞いてるんだと思われるが・・・
というか、実際に音質って目に見えて落ちる?
73名無しでGO!:2008/01/07(月) 04:50:00 ID:whhEW3er0
このあいだエリス氏に聞いたら、これ使ってるって。
http://www.adobe.com/jp/products/audition/
74名無しでGO!:2008/01/07(月) 04:51:48 ID:whhEW3er0
フリーのとじゃ音質には差は歴然だと思うな。
あと、http://www.goldwave.com/
7570:2008/01/07(月) 15:19:24 ID:G5oig4Ey0
みなさん、ありがとうございます。助かりました。
76名無しでGO!:2008/01/07(月) 18:26:31 ID:dD+xl6/Z0
GeForce8600MGTのPCなんですが、BVEで正常に描写できないんです...
BVEは普通に立ち上がるし、サウンドも再生できているんですが、描写だけが出来ないんです。
本来描写されるべきところはグレーのまま。
これって、ドライバの問題ですか?
どなたか解決方法をご存知の方、ぜひご教授をお願いします。
77名無しでGO!:2008/01/08(火) 19:10:26 ID:+Ckq8qsF0
>>76
8600Mてことはノートかな。
デスクPCならビデオカードをDirectX9世代を含む以前(GeForce7,RADEON X)の物に換装すればいいが
ノートなら無理だな、現状諦めてPlayするか次の方法を取るかだな。

1.Cube(角柱),Cylinder(円柱)などで表現されているストラクチャをAddFace(面)で作り直す。
2.AddFace(面)には色を使わない。付けたければ単色のテクスチャなどを制作して貼り付ける。
3.できるだけ透過は避ける(透過面は使わないようにする、単色付けなど論外)、使いたければ黒を透過色として統一する。

また車両も、描写部分の透過ができないこともあるが、
その場合は、表示色を16bitColorに落とし(2ではPCのものを、4では設定のものを)て運転させる。

面倒だが、これを守ってやれば、ある程度は防げる。
78名無しでGO!:2008/01/08(火) 20:15:05 ID:qAMhkFLB0
自作のホームを島式で設定したところ、『Bveが原因でD3dにエラーが発生しました』と表示されて強制終了してしまいます。

基本セットのホームでは正常に読み込めます。何が原因でしょうか?
79名無しでGO!:2008/01/08(火) 20:52:45 ID:rQ0ce5670
>>77
ありがとうございます。
ただ、データを作り直すのはきついですね...

最新モデルのQosmioなので、Vista側にも問題はあるのでしょうが、XPに戻すには苦労がかかるので、現状維持で...
BVEがDirectX10に対応にはならないでしょうし。
80名無しでGO!:2008/01/09(水) 01:34:56 ID:kqwskwAW0
>>79
VistaというかXPでも色移りするからOS側の問題じゃなくて
BVE側の問題じゃないかな。BVE本体がどうにか適応させない限り
いくらドライバ更新したって直らないと思いますよ。
81名無しでGO!:2008/01/09(水) 01:43:40 ID:OQ1ko42d0
BVE2なんですが、定速ってどこ押せばいいのでしょうか?
82名無しでGO!:2008/01/09(水) 02:58:12 ID:kqwskwAW0
>>81
公式サイトに書いてある。
83名無しでGO!:2008/01/09(水) 03:34:45 ID:OQ1ko42d0
>>82
BackSpace押しても何もならないという事はもう終わったな。。
サンクス
8479:2008/01/09(水) 09:12:19 ID:6dZwm8TK0
>>80
GrForce8800でも正しく描写されないことがあるらしいので、BVEとGrForce、どっちにも原因はあるのでしょう。
まず、mackoyさんの好意でフリーで公開されているものなので、こちらはただ待つことしかできませんね。

ご意見、ありがとうございました。
85名無しでGO!:2008/01/09(水) 19:02:04 ID:wc1JzGEP0
>>83
車両エディタでいじってみなはれ
86名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:17:23 ID:AqSBSAHc0
BVE2で復帰扱いの操作はどのキーですか?
87名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:59:33 ID:eLVAw77FO
以前は普通に路線データが公開されてるのに、久々に行ったら公開が中止してたってのが時たまあるけど、あれはなんなんだろうね。

作者の気まぐれ?それとも著作権絡みで公開を中止してるのかな?
88名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:54:02 ID:qXlEucpw0
>>86
Home
完全停止&非常に入ってるか?
89名無しでGO!:2008/01/11(金) 21:36:54 ID:sqsAdDRGO
ノートパソコンで
ATS→ATCってどうやって切り替えるんですか?
教えて下さい
90@携帯 ◆S.S.S.S.M. :2008/01/11(金) 21:39:53 ID:c1OF5QsEO
>>89
シフト+9or3だったと思う
もしかしたらシフトじゃなくてシフト+ctrlかctrlだけかも…
91JR常総線 ◆TJELY4kI/. :2008/01/11(金) 23:07:30 ID:FGeouZUs0
>>90
fnキーだろ
92名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:53:40 ID:cQDAy7of0
操作方法ゴチャゴチャ言ってる奴。

 と り あ え ず 公 式 サ イ ト 見 て か ら こ こ に 来 い。

操作くらい自分で調べろ、BVE 4の場合は、同封のテキストか或いは、作者のホームページに載っている。
93名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:43:39 ID:GVhd5F8N0
>>73
高ぇえええ
94名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:52:13 ID:k3n5tsYf0
電流計の指示す値と加速率はほぼ比例する関係にあるのですか?
95名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:38:24 ID:soIptITY0
>>73
ちょw
Adobe Auditionっておいw
96名無しでGO!:2008/01/14(月) 01:26:27 ID:p/z5GFLQ0
Vistaで色々いじってBVEできるようになる方法をやってBVEやってたんだけど、最近になってから急に、BVE4を始めようとした時に「BVEは動作を停止しました」って出てできなくなっちゃったんだけど原因わかるかね・・?ちなみにBVE2は普通にできるんだが。。。
97名無しでGO!:2008/01/15(火) 15:50:33 ID:Ld+uiyjC0
>>73
やっぱり高品質のスピーカーを使ってプレイするとその差は一目瞭然だよね。

Vista&GeForce8600MGTでBVEできない...
試行錯誤しても...

Intel X3100だと、某空港アクセス鉄道はフレームレート30位でサクサクといきますか?
98名無しでGO!:2008/01/15(火) 18:14:05 ID:nOB9RHit0
BVE4についての質問です。
1024 x 768の16bitでフルスクリーン起動すると、特定の路線だけ(特に内房線とか福知山線など)で
レールなどのbmpの一部が透過されてしまいます。主に「黒色」かと。これで本千葉駅付近がスケスケ状態ですww
何かよい解決方法はないでしょうか?因みにウィンドウで起動するとこのような症状は見られません。

グラフィック:GIGABITE製GeForce7300GS 256MB
CPU:AMD AthlonX2 4400+
メインメモリ:合計3GB
99名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:28:45 ID:wb3QWdoo0
>>93
その構成ですと、デスクトップですか?
Windowsの設定で16bitColorに設定してみるなど、
またBVE4や.NET Frameworkの再インストールなども試されたでしょうか。

グラフィックドライバは色々試されたでしょうか。
ドライバのバージョンが表記されておりませんので詳しいことまではいえませんが
現在のバージョンについては、タスクバー上のNVIDIA設定をクリックしNVIDIAコントロールパネルを開くと
(もしこれがなければコントロールパネルよりNVIDIAコントロールパネルを開く)
ヘルプ→システム情報で出る画面のForceWareのバージョンというところで見えます。
ftp://download.nvidia.com/Windows/
ここに過去のドライバが置いてあります。80番台〜90番台を色々試してみてはどうでしょうか。
100名無しでGO!:2008/01/16(水) 19:07:30 ID:QuyYWuNn0
>>99
リンク先を載せていただき、ありがとうございます。
はい、構成はデスクトップです。16bitで実行(1024 x 768の16bitでフルスクリーン起動)すると、透過の問題は解決されず、BVE終了時に画面がクラッシュしてしまいました。
これは、1024 x 768の32bitでフルスクリーン起動したときと同じ症状です。(PC自体の再起動が必要となりました)
また、.NET Frameworkの再インストールを試してみましたが以前と同じく黒色が透過されてしまいました。どうやら、透過されてしまうのは.xファイルで構成されたテクスチャだけのようです。
因みに、ForceWareのバージョンは93.81でした。これは、Camino様のブログで紹介されていたので、このバージョンのみアップグレードしたためです。
これから80〜90番台のドライバを試してみようと思います。

追加情報
OS:XPSP2
GIGABYTEのインストールディスクのバージョン:1.6
その他:何上、自作パソコンなので特殊な点があるかと思いますが…。
101名無しでGO!:2008/01/19(土) 12:28:25 ID:Ddw6JBFC0
>>100
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/
ココ見て、この手順でドライバ入れなおしてみれば?
102名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:42:31 ID:FOa5fyTi0
>>101
詳しい解説ページへのリンクありがとうございます。
この手順で作業を行ったところ、「NVIDIA」はアンインストールできましたが、マザーボード(GA-MA69G-S3H)のグラフィックチップセットを含む
「ATI Ctalyst」のアンインストールを「プログラムの追加と削除」より実行しましたが、プログラムの強制終了によりアンインストールできませんでした。
「NVIDIA」の方はver169.21にしてみたところ、32bitで1024 x 768の起動が可能となり、画面クラッシュは見られなくなりました。
ただ、16bitでのフルスクリーン起動による「黒色の透過」は解決されず、>>66のようにフレームレートが妙に遅くなったり、
実行・終了時にブルースクリーンエラーが出たりで散々でした。
そこで>>99のリンク先にあるver93.71をインストールしてみたところ、32bitのフルスクリーン起動で見事動きました。
16bitの方は透過されたままですが、32bitの1024 x 768で(内房線で50〜60fps)という成果が得られました。
また、「NVIDIAコントロールパネル」より新しく「システムパフォーマンス」、「アンチエイリアシング設定」、「異方性フィルタリング」の
詳細設定が可能となりました。この設定により、若干のフレームレート低下はあってもコンピュータの性能に合わせて、
架線柱などのギザギザをある程度きれいに描画できるようになりました。

要するに、「ver93.71」にすると、いろいろと細かい設定が可能となり、画面のクラッシュがなくなたから32bit起動が出来るようになったってことです。

今回とてもいい勉強になりました。改めて>>99,100ありがとうございました。
103名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:53:13 ID:FOa5fyTi0
>>101
詳しい解説ページへのリンクありがとうございます。
この手順で作業を行ったところ、「NVIDIA」はアンインストールできましたが、マザーボード(GA-MA69G-S3H)のグラフィックチップセットを含む
「ATI Ctalyst」のアンインストールを「プログラムの追加と削除」より実行しましたが、プログラムの強制終了によりアンインストールできませんでした。
「NVIDIA」の方はver169.21にしてみたところ、32bitで1024 x 768の起動が可能となり、画面クラッシュは見られなくなりました。
ただ、16bitでのフルスクリーン起動による「黒色の透過」は解決されず、>>66のようにフレームレートが妙に遅くなったり、
実行・終了時にブルースクリーンエラーが出たりで散々でした。
そこで>>99のリンク先にあるver93.71をインストールしてみたところ、32bitのフルスクリーン起動で見事動きました。
16bitの方は透過されたままですが、32bitの1024 x 768で(内房線で50〜60fps)という成果が得られました。
また、「NVIDIAコントロールパネル」より新しく「システムパフォーマンス」、「アンチエイリアシング設定」、「異方性フィルタリング」の
詳細設定が可能となりました。この設定により、若干のフレームレート低下はあってもコンピュータの性能に合わせて、
架線柱などのギザギザをある程度きれいに描画できるようになりました。

要するに、「ver93.71」にすると、いろいろと細かい設定が可能となり、画面のクラッシュがなくなたから32bit起動が出来るようになったってことです。

今回とてもいい勉強になりました。改めて>>99,100ありがとうございました。
104名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:54:16 ID:FOa5fyTi0
ブラウザの戻るボタンでやっちまったw サーセン
105名無しでGO!:2008/01/25(金) 04:54:12 ID:q+jAB+4s0
一応保守
106名無しでGO!:2008/01/26(土) 04:13:41 ID:u6f9TG3p0
金太郎飴の.iniファイルをメモ帳で開くと
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。
と出て開けません。一ヶ月くらい前までは、問題なく開けていました。
 OS:windows xp
107名無しでGO!:2008/01/26(土) 04:21:47 ID:u6f9TG3p0
↑追加
もう一度ダウンロードしてみましたが、それでも開けませんでした。
108名無しでGO!:2008/01/27(日) 17:55:59 ID:twsWyVNn0
すみません、bve4で32fps以上出ません・・・。
何が原因でしょうか。。

OS:XP・MCE02
CPU:C2Q・Q6600
メモリ:2GB
グラボ:GeForce7900GT/GTO
ドライバ:Forceware 93.71
このスレッドを参考に、169.21を
消しました。最初は内房線でも14くらいしか
出ませんでしたが50〜60が出てくれません。。
どうしてでしょうか、どなたかご教授願います。
109名無しでGO!:2008/01/28(月) 04:37:00 ID:soGIQ7FK0
その前に日本語勉強しような。 >ご教授願います
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html
110名無しでGO!:2008/01/28(月) 08:51:18 ID:c17kD5I4O
>>109
・新しい
・新たな

両方読めるよな?どっちかの読み方が間違ってるはずなんだが、今は両方正しいんだぜ。
言葉の違いなんてそんなもんだ。
111名無しでGO!:2008/01/28(月) 22:23:43 ID:VrlfzPiC0
>>110
(笑)
112名無しでGO!:2008/01/29(火) 09:55:30 ID:bYJOgacE0
>>109
(笑)
113名無しでGO!:2008/01/30(水) 18:11:04 ID:Ou/0IjNU0
>>108
最後はブラウザの戻るボタンでやっちまった>>103だけど、
漏れは>>98でも書いたとおりAMDのAthlonX2 4400+って結構早いCPUなんだな。
因みにビデオメモリはどれくらいかな? 漏れは256MBって書いたがメインメモリから512MBまで拡張できるグラボ使ってる
あとできることとしたら、以下の3つを変更することぐらいかな。
因みに今は、

システムパフォーマンス:パフォーマンス
アンチエイリアシング設定:2x
異方性フィルタリング:2x

これに設定して、内房線だと35.7fpsあたりをうろついとる。
114名無しでGO!:2008/01/30(水) 18:40:36 ID:kQRjQfnR0
>>108
Forcewareのバージョンは80番台が鉄板じゃなかったっけ?
115名無しでGO!:2008/01/30(水) 18:50:05 ID:Ou/0IjNU0
ん〜。ただ、93.71以前だとその3つがユーザー設定できるかどうかにかかってくるかも。
ドライバに限ってはハードによって様々だからな〜。
試してみないとわからないことも多いらしい。。。
第一、俺は7300GSでうまくいったが(16bitは未解決)>>108は7900だし
116名無しでGO!:2008/01/30(水) 20:15:35 ID:KeFcMf7hO
>>108
とりあえず最近bverに載った記事試してみたら?
117名無しでGO!:2008/01/31(木) 11:42:11 ID:CpBQzVm40
前スレで、BVEのグラフィックボードについて質問した者です。
試験終わって暇になったので増設して対応しようと思っているのですが、
どのあたりの製品がよいかどうかもしよければアドバイスお願いします。

今はこのような状態で・・・ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20071111002334.jpg
なお、運転台のフロントガラス部分等が透過されないなどの不具合も出ています。

パソコンはデスクトップPCで型番はPC-GV24YCZ58 スロットはPCIのみ。
【 CPU 】Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
【DirectX】DirectX 9.0 (4.09.0000.0904)
【 O S 】Microsoft Windows XP Home Edition [Service Pack 2] (Ver.5.01.2600)
グラフィックカード名 : Intel(R) Q965/Q963 Express Chipset Family
ビデオドライバ : igxprd32.dll
バージョン : 6.14.0010.4764

16bit化も試してみましたが効果はありませんでした。
もしよければご意見お願いします。
118名無しでGO!:2008/01/31(木) 23:38:34 ID:XDGhdm/x0
>>117
俺もマザボがp5bvだとこうなる。
マザボ内臓のグラフィックチップに頼ってる感じだね。
119名無しでGO!:2008/02/01(金) 03:57:17 ID:+QtXRvr80
>>117
仕様はこれでよろしいでしょうか。
ttp://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0707/valueone/vogst/spec/index01.html
これによるとGV24YC/8は
>PCIスロット(ハーフ)×2[空きスロット1〜2(セレクションにより異なる)]
と明記してあるので、PCIタイプのハーフサイズ(長さ)のみという事ですね。
内臓チップより多少マシなクラスの追加になる事はあらかじめご了承ください。
また、メーカー製PCというものは元々電源容量は使う範囲ギリギリに設定されている事が多々ございます。
容量不足による不安定動作や性能減退等も考慮してお考えください。
PCIバスで現状売っている範囲ですとBVE用途ならばGeForce6200AやRADEON X1300あたりが最上位と思います。
GeForce8500GTも一部で売られておりますが、GeForce8シリーズにて一部描写における不具合が報告されておりますので、購入しないほうが無難です。
数点の参考価格を出しておきます(Faith調べ)。
>RADEON X1300 ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200513089
>GeForce6200A ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200516505
店によればGeForceFX5200やRADEON X1550も置いてあるところもあるかもしれません。
またあまりオススメしませんが、どうしても無ければ中古なども探してみればいいです。
3D性能,消費電力は大体こんなもんです。
RADEON X1550>RADEON X1300>GeForce 6200A≧GeForceFX5200
購入される際は、カードサイズと消費電力などをよくお確かめになってからご購入ください。
120117:2008/02/01(金) 12:16:26 ID:00+V58vZ0
>>119さん
ご丁寧にありがとうございます。
思っていたよりもだいぶ安くて安心しました。

性能をとって、 RADEON X1550を購入しようかと思います
導入しだい報告させていただきます。
121名無しでGO!:2008/02/01(金) 14:45:56 ID:F0BGgjNm0
>>119
GJ!!
122名無しでGO!:2008/02/01(金) 23:09:37 ID:0bj6eoTx0
>>116
試してみましたが、だめでした。
123名無しでGO!:2008/02/02(土) 03:17:14 ID:zulc1EKO0
>>122
IDがObjだ、すげー
俺のPCもWMP起動してたら60はいけるんだけどね。
bve単体ではそこまで出ないわ。
なんでだろう。
124名無しでGO!:2008/02/03(日) 19:14:22 ID:IpDyIW4M0
金太郎飴の.iniファイルをメモ帳で開くと
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。
と出て開けません。一ヶ月くらい前までは、問題なく開けていました。
もう一度ダウンロードしてみましたが、それでも開けませんでした。
改めて、サポお願いします。
125名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:25:13 ID:nDq6mb/20
Vistaでbveをやれるのは、知っています。
問題はテレビの機能を維持したまんまでできるかどうかなんです。
その辺を教えてもらいませんでしょうか?
126名無しでGO!:2008/02/03(日) 22:16:35 ID:Ns07Zp5l0
>>125
>問題は〜なんです
知らん
というか情報少なすぎ
127名無しでGO!:2008/02/03(日) 23:03:56 ID:xgg12Je10
>>125
テレビを見ながら運転したいの?
bveだけ起動してやるなら問題ないはず。
128名無しでGO!:2008/02/04(月) 01:02:54 ID:ypybNfEy0
質問なんですが、ATS確認を線路に置きたい?ですが 構文を教えてください
129名無しでGO!:2008/02/04(月) 02:36:50 ID:w08FKOxK0
>>125
TV機能って、全画面使うもんはできませんよ。(当たり前ですが
PCのスペックとTVチューナのメーカーと型番を書いてください。
ちなみにワンセグチューナでおなじみのちょいテレで試してみると両方(TVとワンセグ)いけました。
ただパソコンのTVもBVEも比較的性能がいるもの同士なので
動いたとしてもスペックが足りなければカクカク動作かエラーで落ちるかします。
私のスペックも書いておきます。
C2Q X6850/DDR2-800 2GBx2/P35/GF8800GTX/SATA2 500GB/SB X-Fi Platinum/WinVista
このスペックならば両方つけていてもスラスラ動きます。

>>128
構文は公式HPに書いてあるでしょう、ここで聞かなくてもよく読めば分かります。
分からなければ一度1区間のみ全て紙(方眼紙等)に書くと
よっぽどの馬鹿でなければアッという間に理解できます。
130125:2008/02/05(火) 11:14:14 ID:FqoeNQYk0
ちょっと買う前に調べたかったので聞きました。
TV機能が維持できればいいのですが。NECのだったらどれがいいでしょうか?
131名無しでGO!:2008/02/05(火) 12:40:31 ID:sjNggTX00
>>130
むしろPC板にでも聞きに行くべきじゃ?NECのスレとかあるんじゃね
BVEに限る必要ないだろうし
132名無しでGO!:2008/02/05(火) 13:18:57 ID:cn4MJ64c0
>>130
有名なメーカー製のPCだったら大概の場合無理。
諦めろ、自作PCかBTO-PCで最新目指すくらいやらないと満足に出来んよ。
133名無しでGO!:2008/02/05(火) 20:13:23 ID:m0mmLmQ1O
bveを春休みに作ろうと思うのですが、作り方はどこで学べばいいでしょうか?
ちなみに山陽本線を作るつもりです。
134名無しでGO!:2008/02/05(火) 20:23:55 ID:Z8Up2y650
>>133
丸ノ内線を公開してるページに載ってる。
135名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:26:29 ID:5TXNPS4Y0
>>129
全て呼んでATS確認の構文を入れたんですが構文エラーと出ます無視しても音もなりませんどうすればいいでしょうか
136名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:04:19 ID:71NiRFeS0
>>135
そのままコピーしただけでは無理だぞ。
,で区切ってあるところにパラメータを入れないと。
137名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:06:33 ID:WLI/v3gH0
>>135
エラーのメッセージでカッコつきで数字出るだろ?あれ行数だから
読み込み先のファイルを開いて、メモ帳でもその機能あるから、その行数に飛ぶ。
んで、その行ちゃんと読め。
#本当に怖いのはエラーに出ないエラー
138名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:19:38 ID:je5MCQIW0
>>137
エラーというかミスのことか?
確かに間違ってマイナスを忘れたりするとそれこそ酷いことになるな
139名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:55:15 ID:vcC7oH+E0
おまえらほんと親切だな
こうやってBVEは受け継がれ、発展していくのだ・・・
140名無しでGO!:2008/02/06(水) 12:46:46 ID:+a5Zfe9e0
Transponder 0; 0; 0
この構文を入れたのですが「ジリリリキンコンキンコンとなりません ただ地上子だけならちゃんと線路に置かれていますどこを訂正すればいいでしょうか
141名無しでGO!:2008/02/06(水) 12:52:46 ID:7M40TTDd0
>>140
たぶん、ちゃんと「ペアの信号機との間に存在する別の主信号機の数」を正しく設定してないからだろ。
その地上子が対応する信号と地上子の間に、別の信号が幾つ有るのか、
それを数えて「Transponder 0; *; 0」の*に値を代入すれば、確認チャイムが鳴ると思う。

これでダメなら、もう一度来て相談してみれ。
142名無しでGO!:2008/02/06(水) 14:24:24 ID:gWELaAiy0
無論赤信号以外ではならないよ。

>>138
同じ種類の構文を距離前後させておくと
データ上後に出てくる構文が無視されるっていうのはガイシュツ?
以前これがわからなくて作った信号全部消したという('A`)
600,.Sig 3; 600米;-1.9;-1;1
400,.Sig 3; 400米;-1.9;-1;1
143名無しでGO!:2008/02/06(水) 15:57:55 ID:F7l+MIGl0
4の
「.LightDirection(rx; ry)」は太陽の位置
「.DirectionalLight(r; g; b)」は太陽光の色
だとは思いますが
「.AmbientLight(r; g; b)」は「環境光」を設定するものだそうですがこれはどういうことでしょうか。
144名無しでGO!:2008/02/06(水) 16:24:21 ID:UCT5yxey0
>>143
トンネルのライトとかじゃねえかな??
俺もよくわからんorz
教えてエロイ人
145名無しでGO!:2008/02/06(水) 17:05:36 ID:2xyGEVsW0
>>143
ためしに
Route.AmbientLight(255; 0; 0)
にしたらパネルもストラクチャもなにもかもが
赤色になった。
半透明の赤色をレイヤーで上乗せしたみたいな感じ。
146名無しでGO!:2008/02/06(水) 18:38:31 ID:+a5Zfe9e0
>>142さんが赤信号以外ではならないよと書かれていますが赤信号にするにはどうすればいいのでしょうか
147名無しでGO!:2008/02/06(水) 19:58:23 ID:1jv8/0dk0
>>146
実際にどういうときに赤信号が出るかを考えてみよう。
148名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:30:31 ID:+a5Zfe9e0
先行列車が近くにいるとき?です 「PreTrain (時間)」この構文で赤信号になりますか? 
149名無しでGO!:2008/02/07(木) 00:14:12 ID:Rez70H7m0
なんでもかんでも人に聞く前に自分で試したら?
150名無しでGO!:2008/02/07(木) 07:40:46 ID:IzSTwW2L0
>>145
夕方とかそれで再現できそうだな
よってみよ
151名無しでGO!:2008/02/07(木) 14:02:20 ID:l7gueYzM0
>>149
やってみたけどできないから聞いてんだよ 
152名無しでGO!:2008/02/07(木) 17:02:59 ID:XTqs344t0
どのような構文を打てば赤信号になるのだろうねw
153名無しでGO!:2008/02/07(木) 18:05:01 ID:Rez70H7m0
ヒント:渋滞、大阪環状(ry
154143:2008/02/07(木) 18:33:24 ID:uRKvkm200
>>144 >>145
付属編成氏の東西線で実験してみました。
DirectionalLightはやはり太陽光の色(に近い)で正解でした。
AmbientLightは全体に対して色をつけるようですがこれはあまり数字をアンバランスにしないほうがよさそうですね。

>>151
その言い方はないと思いますが…
とりあえず出発信号機に対してATSを鳴らすようにしてみるのが手っ取り早いかと思います。

155名無しでGO!:2008/02/07(木) 18:54:08 ID:uXnFl6qQ0
正直BVEは習うんじゃなくて自分で学習するものだと思うぞ
俺もNTの海岸試験線弄って構文覚えたし

まあ作った路線は二壷線の一区間だけだが
156名無しでGO!:2008/02/07(木) 18:58:32 ID:yBKIZEeD0
>>155
>正直BVEは習うんじゃなくて自分で学習するものだと思うぞ
激しく同意だな。
教えてクンは最終手段程度にとどめろよ
157名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:04:09 ID:gIV4dIND0
厨質の流れを切ってスマンが、bve2のATC路線で閉塞を再現する方法ってある?

158名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:29:08 ID:bkXAibK40
.sigおけばよかった気がするが違ったら御免
159名無しでGO!:2008/02/09(土) 09:17:16 ID:L/t49qcO0
>>157
つ,.Signal 5;ダミー;0;-1;1
160名無しでGO!:2008/02/09(土) 17:21:15 ID:0eJ7yshu0
>>158
>>159
サンクス!
161名無しでGO!:2008/02/09(土) 18:11:55 ID:mVY5ZAlo0
NT氏のキハ54をBVE4でプレイしようとすると
ttp://bvechubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=247;id=
のようなエラーが出て強制終了させられるんだけど、
再ダウンして組み込み直してもダメだった。
対処法を誰か教えてくれm(_ _)m

ちなみに、BVE2と4を同じフォルダに入れてるのも何か関係がある?
162名無しでGO!:2008/02/10(日) 16:52:46 ID:Y2E0k3kr0
>>161
直接関係あるのかは分からんがデフォルトでは
2→Proglam Files\BVE\
4→Proglam Files\mackoy\
に入れることになっている。
163117:2008/02/11(月) 16:55:01 ID:rXyQG06h0
本日、RADEON X1300を購入して(X1550は在庫が無いようで)取り付けた結果
うまく表示されるようになりました。

>>119さん本当にありがとうございました。
164名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:34:27 ID:jm5Rdlvd0
下がりすぎているのでage

ついでに分からない事があるので質問させて頂きます。

BVE4用車両アドオンのpanel2.cfgに、

[This]
(略)
Top = -381
(略)
Origin = 1132, -50

と値が定義されていますが、「Top」と「Origin」の値にあるマイナスの値はどこを基準にした値なのでしょうか?
また、「Origin」は消失点の値とされていますが、この消失点の意味がよくわかりません。
各BVE4用車両アドオンのpanel2.cfgを見比べ、調べた上で理解できずに質問させて頂きました。
宜しければ、どなたかご教示願います。
165名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:34:52 ID:jm5Rdlvd0
連投スマソ上げてなかったorz
166名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:21:39 ID:OTlNqeTu0
Thisで指定したパネル画像(Panel.bmpとか)の左上が0,0
TopやOriginなどは、そこからの相対値
167名無しでGO!:2008/02/12(火) 07:04:28 ID:CYyp0FG00
言っておくとageないからと言って落ちることはないはず
168名無しでGO!:2008/02/14(木) 15:45:24 ID:7wBHTbHJ0
BVE初心者です。BVEを使用しようと思うんですが、「車両が見つかりません」的な表示
がでて出来ません。どなたか教えてください。
169名無しでGO!:2008/02/14(木) 17:16:43 ID:nXvrEJAW0
>>168
マルチ乙
170名無しでGO!:2008/02/14(木) 18:46:34 ID:7wBHTbHJ0
選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。、
と出るんですが・・・。どうすればいいんですか?
171名無しでGO!:2008/02/14(木) 21:31:29 ID:fj+YpXzaO
>>170
例えばよ、医者に電話してさ、「僕死にそうなんです」
って言っても医者が検査しなけりゃどんな原因かもわからないだろ?
あんたがやってるのはそれと一緒。
せめて
・どの路線のどのダイヤでそうなったか
・bveはどこにインストールしたか
そんな最低限のこと位書かずに誰が君を助けられよう。
172名無しでGO!:2008/02/14(木) 22:03:25 ID:cSzyEjBj0
本体をインストーラ版でインストールするとよくあることだな
ショートカット作り直せば?(これでわからないならあきらめてもいい)
173名無しでGO!:2008/02/14(木) 22:13:29 ID:nXvrEJAW0
211系を制作しているのだけれど、panel2.cfgの設定がおかしいらしくて、読み込み時にエラーが出て起動できない。
何度も試行錯誤したけど、結局どこがおかしいのか全く分からず。

もしよろしければ、こんなBVE4初心者に力を貸していただけないでしょうか・・・
ttp://bvechubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=257;id=
に、panelファイルをうpしておきました。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
174名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:27:38 ID:o6tax+SS0
>>173
1行目だけ行頭にセミコロンがついてコメントアウトされているオブジェクト
がいくつか見られる。表示させるつもりならセミコロンを削除すること。
表示しないなら当該オブジェクトの全ての行をコメントアウトしないとだめ。
175名無しでGO!:2008/02/15(金) 13:54:05 ID:tIHGPA440
>>174
レスd
早速やってみたら改善された。

ところで、BVE4用車両アドオンを制作しておられる方々は、
消失点を求める時は感で数値を入力して調整しながらやってるのかな?
消失点を算出できる式があるのなら、是非知りたいんだけど・・・
176名無しでGO!:2008/02/15(金) 15:38:28 ID:jPcBlKT6O
>>175
左右はある程度描画から決められそうだけど、ウテシの
座高によって微妙に変わるから、それ程厳密じゃなくていいんじゃね?
177名無しでGO!:2008/02/15(金) 16:22:46 ID:tIHGPA440
>>176
俺が言っているのは、計器の針の消失点の事。
あれをまともだと思える所まで合わせるのに、徹夜してしまった。。
その針の消失点を算出する計算式があるのであれば、是非知りたいという質問内容でした。
言葉が足りなかった、スマソorz
178名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:03:47 ID:KxAbzUTR0
>>171
説明不足でした。すません。
・内房線以外のインストールした路線全てです。
・bveは「プログラムファイルズ→bve→railway→route」に保存してます。
179名無しでGO!:2008/02/15(金) 20:13:51 ID:KM3HNyHg0
>>178
>bveは
奇怪な表現をするなぁ。
具体的に言うとお前の理由がわかるのは未だ超人クラスの人だけだが
・>プログラムファイルズ
 とか意味もなく略して書かずに C:\Program Files\
 など有意義なパスを示すべき。
・まさかRoute, Object, Sound全部そのフォルダに突っ込んでないよな
・インストールという言い方を考えるとインストーラ版の路線を追加した?
 ためしにzip版のを自分で導入してみるべき。
・本体の再(上書き)インストールなども検討。
180名無しでGO!:2008/02/15(金) 20:25:28 ID:uyfQ57NH0
>>178
ttp://mackoy.cool.ne.jp/make/first.html
まず第一に、ファイルの構成を理解する必要があります

ttp://chiba.cool.ne.jp/mackoy/support/
そしてFAQで似た事例をさがす
181名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:15:03 ID:3zI1toEZ0
>>178
おれも始めは似たようなことあったなぁ・・・
オブジェクトを変なとこにやったりしたもんだから真っ白の中走ったりww
思えばBVEのおかげでパソコンにあるていど詳しくなれた。

何度もいじれば慣れるさ がんばれ
182名無しでGO!:2008/02/17(日) 14:59:21 ID:5b84Ex4d0
>>177
消失点ってパネル([This]セクション)以外では
定義できないはずだけど……
それとも,中心のこと?

183177:2008/02/17(日) 16:35:48 ID:djlXmRzp0
>>182
それだ・・・[This]セクションで、「Origin」が消失点だから間違えてしまったorz
184名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:31:13 ID:UwsRjPrW0
>まさかRoute, Object, Sound全部そのフォルダに突っ込んでないよな
ってどうゆうことですか?教えてください。
185名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:49:55 ID:T4Y+++v40
>>184
そんなややこしいことにこだわらず
BVEの公式HPをじっくり見れば大概の事は解決すんだよ。
あんたが何でも教えて君ってみんな思ってるよ。

基本のBVEデータの格納場所は
BVE2ならC:\Program Files\BVE
BVE4ならC:\Program Files\mackoy\BVE4
以下は(基礎の部分だけ明記、諸所省略)、
BVE(BVE4)
┣Railway━Object(オブジェクト)、Route(路線)、Sound(音)
┣Train(車両フォルダ)
所定の場所に配置されているか確認してからまた来い。
186名無しでGO!:2008/02/18(月) 02:18:47 ID:jMEkeZ4BO
>>183
・円周上に適当に3点を決める(端から点A、点B、点Cとする)。
・点Aと点Bを直線で結び、中点を決める。
・線分ABと垂直な直線を先に求めた中点を通り描く。(これを垂直二等分線と言う)
・点Bと点Cについても同様に垂直二等分線を描く。
・二本の垂直二等分線が交わった点が円周の中心点。
187名無しでGO!:2008/02/18(月) 17:55:30 ID:mFWYmTYf0
>>185 配置されていました。なのに、「列車が見つかりません」とでて出来ません。
どうすればいいんでしょうか・・・。
188名無しでGO!:2008/02/18(月) 18:15:46 ID:Yw02IOWT0
>>187
もうさ、

「 自 分 で 調 べ ろ ! 」

少しは自分で試行錯誤しろよ。
189名無しでGO!:2008/02/18(月) 20:27:27 ID:jMEkeZ4BO
>>187
とりあえずこの辺みて勉強しようなttp://www5e.biglobe.ne.jp/~miyakoji/BVE/explain.gif
190名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:48:22 ID:La3oo9yU0
>>187
その気持ち知るため生まれてきた〜♪
191名無しでGO!:2008/02/19(火) 14:12:33 ID:DtUJ6LRn0
http://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1203397051.jpg
エラーが出ます
どうしたらよいでしょうか?
192名無しでGO!:2008/02/19(火) 15:12:52 ID:Zekcfmzg0
>>191
もしWindows VistaでBVEを起動させようとしているのなら、確か誰かのブログか何かにヒントが書いてあったはずだから
良く探してみな。
193名無しでGO!:2008/02/19(火) 17:08:54 ID:JFTBHJmQ0
ところでさ、VistaでbveができないのはDirectXが対応してないからだよな。
>>191が言っているのはttp://blogs.yahoo.co.jp/ootukakatuyosi/52187219.htmlだな

ところで使いやすさの質問だが
・Vistaにパッチを入れて動かす
・XPに戻す
ならどっちが使いやすい?
194名無しでGO!:2008/02/19(火) 19:46:56 ID:7rY+YXuq0
>>193
例のAuthentic Userだっけ?のせいで
C:\Program Files\以下がデフォルトでは保護されているから面倒
XPのほうが楽だ罠
195名無しでGO!:2008/02/21(木) 01:33:08 ID:Qjx1hAix0
>>193
おいらは、ttp://takue231.blog74.fc2.com/blog-entry-101.html
のやり方でVistaにdllを追加して動かしてる。
インスコの際の管理者権限も、右クリックで「管理者権限で実行」で
行えばXP機と変わらん。

HD-DVDで泣きを見た大手メーカのマシンだけど、サクサク動くにょ。

…尤も191氏が理解して実践できるかはわからんが…
196名無しでGO!:2008/02/22(金) 00:47:39 ID:oU5wPXdY0
DX10から除外されたDLLのファイル名の末尾のvbは、VisualBasicの略なんかな
古いDLLをうまく追加出来たらVistaでもBVEが動くのかあ。
描画が完全ではなくて一応動作した例は半年ぐらい前に小耳に挟んだが。
GPUがDX9世代なら描画に問題ないのかな?DX10以降のGPUだとやはり完璧な描画はまだ無理でしょ?

ところでオイラは今は亡き日立製PC使いなんだけど、
買う時点でシャープか束芝製かニーソか日立で迷って結局「情」で日立を買ったんだけども、
当時日立がボロクソに貶していたニーソを買うか、レコード針のようにHDを作り続けつもりの束芝にしていれば
趣味用途以外でもバリバリ使えたのになあと悔やまれるこの頃なのでふ。
PCにマイナスイオン機能付いてるなんて今どき友達に見られたら恥ずかしいし…orz
197名無しでGO!:2008/02/22(金) 18:30:56 ID:JXzsoo5F0
bveを満足にできるPCってスペックどれくらい確保したらいいかな?
結局CPUの性能に左右される?

推奨スペックをageておくと今後に役立つかも
198名無しでGO!:2008/02/22(金) 18:52:14 ID:4UdOCo1M0
推奨スペックと言っても路線によってさまざまだからなぁ
だから多いに越したことはないとしか言いようがないと思う
199名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:11:40 ID:TvUUd6lI0
GeForce9xxxシリーズが発表されたけど、BVEが乱れなくできるかな・・・
望みは薄いけど
200名無しでGO!:2008/02/22(金) 22:57:46 ID:DnJQYzy20
>>188自分で調べてもわかんねえからここに来たんじゃないの?その為の掲示板でしょ。
201名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:11:25 ID:2JO7MyCm0
GMA X3100(DX10対応)のPCでVista環境だと、パッチの追加によってBVEって動くんでしょうか?
GF8600MGTで泣いたので、今度は失敗しないようにしたいんですが...

X3100でもxpだと正常な動作が望めるんでしょうか。
202195:2008/02/23(土) 00:05:08 ID:rxU4HbGZ0
>>196
TX68Dでメモリ4GB(I/O製)、DirectXは改めて確認したら10だたよ。
VistaはHome Premiumでプレインスコ。
これで、作りこんである某サイトの井の頭線を100km/h以上まで暴走させても桶。
(BVE2。もちろん赤信号突破して先行列車に追いつくw)
BVE4だとウィンドウ表示にした場合、左下にインジケータを表示させると
インジケータの文字が重なり合ってしまう。が、フルスクリーンにすれば無問題。

参考まで。。
203名無しでGO!:2008/02/24(日) 16:29:45 ID:OE6ZfM5p0
自分なりに調べました。でも分かりませんでした。どうすれば「車両が見つかりません」
にならないで、走行できるようになるんですか?
204名無しでGO!:2008/02/24(日) 16:37:17 ID:2V32qvUW0
正常に運転出来る路線や車両と、エラーの出る路線や車両は何が違うかを比較するべし。
路線ファイルをメモ帳などで開くと分かる場合もあるし、車両フォルダの階層に原因がある場合もある。
エラーの出る車両のフォルダを開くと「○○○系」というフォルダが2重になっている場合があるぞ。
205201:2008/02/24(日) 18:42:58 ID:iCWyuFXU0
報告です。
Vista+BVE+GMA X3100+MacBookの組み合わせでもBVEが正常に動作しました。
ただし、キーボードの関係でプレイの際はWindows用のキーボードが必要になります。
206名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:47:25 ID:D3FHrsxF0
>>203
君にBVEはまだ早い。保存したファイルの配置先やら、
インストール先など覚えてからBVEやりましょう。
基本的に自己解決、サポートなんて無い、自分がやらなきゃ誰がやる。
あんましつこいとそのうち釣り扱いされてスルーされっぞ。
207名無しでGO!:2008/02/27(水) 00:45:18 ID:b6OH1vxU0
パソコン初心者がやると、macoy氏作成以外の路線だと、
車両が見つからなかったり、オブジェクトがなかったりとするもんだよな・・・

俺もそうだった
208名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:12:08 ID:v2PPiN7G0
先日ノートPCを買ったのですが、BVE4で起動すると運転台の針が透過されず、針周りが濃い緑色になってしまいます。
また、内房線プレイ時でも、BVE2・4共通してフレームレートが最高でも8.5fpsまでしか上がりません。
このような場合の対処法を宜しければご教示ください。

●ノートPCスペック

ビデオカード:Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family
DirectX:DirectX9.0c
CPU:Intel Celeron 1.73GHz
メモリ:0.99GBのRAM
OS:Windows XP Pro Version 2002
サウンドカード:Realtek High Definition Audio

209名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:14:35 ID:Nbgp8NhqO
>>208
BVErに載ってた強制fpsアップ法はどう?DirectXをいじるやつ。
210208:2008/02/27(水) 23:22:48 ID:v2PPiN7G0
>>209
試しましたがやはり8.5止まりでした。
211名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:48:26 ID:xQGBETep0
>>207
俺はエクセルで車両変えた瞬間に「インデックスエラー9」とか言われてデータが使えなくなっちまったな…
212名無しでGO!:2008/02/28(木) 01:47:31 ID:BbZBuXKF0
>>208
>透過の不具合
内蔵グラフィックチップセットならよく起こること

>FPS
ノートでCeleron1.73GHzというと、CeleronM430(若しくは530)かな?
その性能で内蔵Gチップだと、そんなFPSは出ないんじゃないかな。
それに上のような不具合も起こしているのも含めると順当な値だと感じるが
情報が少ないのでもう少し、詳しいスペック(メーカー製なら型番)を伝えてくれれば
もうちょっと対処も言えるんだけどね。
213名無しでGO!:2008/02/28(木) 15:43:10 ID:ioVAONGL0
質問
今まで,BVEをM/Bのオンボードでたしなんでいたのですが,
先日,グラフィックボードを,購入して,インストールした所,BVEの表示がおかしくなりました。
以下は,みやこ路各停氏の神戸線でのSSなのですが,
橋梁に近づくまで
[http://yknetwork.no-ip.org/~root/1.jpg]
なのですが,橋梁にさしかかると
[http://yknetwork.no-ip.org/~root/2.jpg]
といった感じで,色がかわります。本来後者の写真のほうが正しい色なのですが,近づくまでこの色が現れる事はありません。
又,橋梁だけでなく,信号機のPoleも同様に黒く塗りつぶされた色になっていました。
これはどういったことが原因なのでしょうか?ご教授お願い申しあげます。

私のPCの構成は以下のとおりです。

//////PC(e-machines製のメーカー品)スペック///////
CPU:Athlon64X2 4200+
M/B:ECS C51PVGM-M(内臓グラフィックは GeForce 6150LE)
メモリー:I/O DATA製(?) 512MB×2
HDD:HGST 320GB SATA
グラフィックボード:ASUSTek EN8500GT SILENT/HTD/256M
214213:2008/02/28(木) 15:58:58 ID:ioVAONGL0
画像へのアドレスは 最後の "]"抜かしで。
215名無しでGO!:2008/02/28(木) 16:49:48 ID:BbZBuXKF0
>>213
GeForce8やRADEON HDシリーズのビデオカードでは
色移りや透過の不具合があります。
GeForce7シリーズやRADEON Xシリーズのビデオカードに換装すれば不具合は起きません。
ということで、原因はDirectX10対応のビデオカードが原因です。
216213:2008/02/28(木) 17:03:51 ID:ioVAONGL0
>>215
すなわち,BVEを正常にプレイする為には GeForce7やRADEON X
を選択する以外に方法がないということでしょうか?
つまりは,Directx10未対応タイプ…?
217208:2008/02/28(木) 17:15:33 ID:dmvVigMj0
>>212
情報量が少なくて申し訳ありません。

CPUはCeleronのM530です。
ノートPCの型番は、Mouse computer LuvBook J130BHです。
モニター設定のハードウェア アクセラレータを、左から3番目の位置に設定すると
BVE2で内房線プレイ時に全区間を通してフレームレートが21fpsを保っていました。
ただ、BVE4では色不足のようで、正しく表示されませんでした。
218名無しでGO!:2008/02/29(金) 02:32:25 ID:xWz7908c0
>>216
現状ではだね。
8500GTと同価格帯では7300GT、7600GSあたりに変えるのがいいかと。性能もほぼ変わらないし。
219名無しでGO!:2008/02/29(金) 12:30:23 ID:5mZjT9xz0
>>216
BVE本体が更新されない限り、無理だと思うよ。GeForce9600GTも乱れているからね。

7900GS
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200521460
7600GT
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200521459
7600GS
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200521934

この辺り買えばいいんじゃないかな、7900GSなら多少重い路線でも楽々できるが。

>>217
そのPCに搭載されているチップはGM965なのでグラフィックチップセットは
GMA X3100が搭載されています。このチップはDirectX10対応ですので、
現状では>>213氏と同様の問題になると思われます。
またノートですので、ビデオチップ交換はできませんので諦めるしかなさそうです。
再度みやこ路氏のttp://bver.xrea.jp/miyakoji/?itemid=1617を試してみて下さい
220名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:17:18 ID:C9pnBuSR0
保守
221195=202:2008/03/02(日) 01:44:24 ID:51/ajGYe0
>>213氏へ
該当の橋梁は、塚本駅を出てすぐの橋梁でよいのかな?
(関東人なので土地勘無いのだ。スマソ)
オラの環境でもBVE2でやってみたが、現象は再現できなかったにょ。
塚本駅付近からずっと後者の青色で表現され、鉄橋進入後も色は変わらず。
>>202に書いた通り、DirectX10なんだけどね。

ただ、2.jpgの付近から、うちの環境では橋梁の背後にビル群が一気に描写
されたけど、貴殿のSSには描写されてないな。(描画距離は300m設定)
原因はDirectXうんぬんの話じゃなくて、別の所にあるような気がするが。

ハードウェア関係には疎いので、これ以上何とも言えないけど、一応動作報告まで。
222名無しでGO!:2008/03/02(日) 22:01:28 ID:5HNjb3P20
今度デスクトップPC買おうと思うのだが、GT8000↑は描写不完全ってことでFA?
223名無しでGO!:2008/03/02(日) 22:40:48 ID:XBf9gUxx0
>>222
自分の手元に今ある限りで調べたがWindowsXPだと
GeForceは
6800GS(NV42)、7600GT(G73)、7800GTX(G70)、7900GS(G71)は不良なし。
GF8800GTS(G80)、GF8800GT(G92)、GF9600GT(G94)では不具合が起こったりFPSが下がったりした。。

RADEONでは
X1600Pro(RV530)、X1950pro(RV570)は不具合なし。
HD2600XT(RV630)、HD3870(RV670)では不具合が起こったりFPSが下がったりした。
ドライバによってはFPSは下がらないものもあるからFPSについては一概には言えんが、絵は確実に乱れたままだな。
224名無しでGO!:2008/03/02(日) 22:43:22 ID:5HNjb3P20
>>223
了解
トンクス
225195=202=221:2008/03/02(日) 23:13:01 ID:tR2uobgc0
>>219
束芝TX/68D、メーカーカタログで仕様を確かめたら、
まさにそのGM965&GMA X3100なのだが、結果は>>221のとおりで
>>213氏の状況は再現できなかったじょ。
オイラは先に書いたとおり、ハードウェアは疎いのでメーカ仕様
そのままでどこもいじっていない。
問題は別のところにあるんでないの??

226名無しでGO!:2008/03/03(月) 01:06:45 ID:PmDDkiJo0
>>225
>>213氏と>>208氏は関係ないでしょ。まったく違うスペック。
227225:2008/03/03(月) 19:13:18 ID:43WbYgPF0
>>226
>>219氏が、>>217へカキコした内容に対して書いたのだけど…
つまり、、
「搭載されているチップはGM965なのでグラフィックチップセットは
GMA X3100が搭載されています。このチップはDirectX10対応です」
が、
「現状では>>213氏と同様の問題にな」らなかった、ってこと。
228名無しでGO!:2008/03/03(月) 20:56:18 ID:PmDDkiJo0
>>227
OK、投稿してからよく読みなおしたら理解した。恥ずかしいミスだ。
正直内蔵チップはわからんなぁ、自分もPCはよく弄るけど、ノート関連は専門外だ。
229名無しでGO!:2008/03/04(火) 23:19:29 ID:v0EwHR3hO
結論から行くとvistaで正常に動くノートってどれよ?
XPに落とした場合も含めて
230名無しでGO!:2008/03/05(水) 00:06:39 ID:/YK7rdS90
>>229
「快適に」って言う条件だと、Core2Duo、メモリ2GB、GeForce Go 7xxx搭載品で
動けばいいなら、最低ラインでCeleronM搭載、メモリ1GBでGeForce8xxxM系、RADEON HD系を除外すれば大丈夫だろう。

231名無しでGO!:2008/03/05(水) 11:09:09 ID:knMnbUpC0
>>229
今もうマトモに動くようなアウトレット品でも探さないとノートPC売ってないよ。
232229:2008/03/05(水) 14:17:39 ID:sHNEQv9e0
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/
ここでスペックを検索してみたが…
松下系のPCは全てアウトか?
233名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:00:43 ID:knMnbUpC0
>>232
今までの感覚で言うと、アウトだな。
不具合なく快適にBVEやりたきゃ自作しろって時代に入ってきた。
昼の文章は分かりにくかったと思う、アウトレット品という言葉で言っちゃったから。
中古もしくは売れ残りを探すしかないなと言おうとした。
234225:2008/03/05(水) 21:56:27 ID:NMaOX00j0
>>229
手前味噌かもしれんが、とりあえず、GMA X3100の椰子は問題ないと思ふ。
>>205=201氏も成功してるみたいだし。

>>213氏の現象が気になるが、
>先日,グラフィックボードを,購入して,インストールした所,BVEの表示がおかしくなりました。

↑これが原因じゃないかと思うんだが。

他のノートPCユーザは、どんな状況なんだろう?
235名無しでGO!:2008/03/06(木) 00:16:43 ID:TzDoZ+820
関係ないけどコテハンっぽくレス番名乗り続けるなよ・・・
236名無しでGO!:2008/03/06(木) 01:25:12 ID:IUVom8800
だからGeForce8xxx系以降、RADEON HD系以降は表示に不具合が出ると何回言ったら(ry
237名無しでGO!:2008/03/06(木) 16:26:37 ID:Wo2jGCEY0
>>189
出来ませんでした。。。
238名無しでGO!:2008/03/09(日) 11:47:37 ID:cknDWKmF0
ごめんなさいやっぱりわかりません。パソコン一応使えます。
どうすれば「車両が見つかりません」にはならないようになりますか?
ちゃんと真面目に教えてください。
239名無しでGO!:2008/03/09(日) 12:31:54 ID:T3Gas84e0
>>238
BVEアンイストールして本体と内房線のインストールからやり直せ。
「アンインストールの仕方がわかりません」とか言うなよ?
240名無しでGO!:2008/03/09(日) 13:00:13 ID:4+c8jdLW0
>>238
車両はTrain\○○だよな。
その○○を路線ファイルに指定する。
241名無しでGO!:2008/03/09(日) 14:11:14 ID:cknDWKmF0
>>239
BVEのアインイストールやりましたが直りません。
C:\Program Files\BVE\Train\車両のフォルダ名を指定ですよね?
やっても、車両が見つかりませんと出てしまいます。
C:\Program Files\BVE\Railway\Route\路線にあるファイルの
With Train .Folder 車両のとこもあってます。
242名無しでGO!:2008/03/09(日) 14:22:07 ID:deWJK2RE0
ちょっと報告ですがRadeon HDで表示がおかしかった問題ですが、
Radeon HD2600XT環境でこれまで割れたガラスのような描写だったのが
ドライバをCatalyst8.3(Radeonのドライバ名称)へ更新したら正常にプレイできました。
ラデユーザーは試してある価値はあると思います。一応ご報告までに。
243名無しでGO!:2008/03/09(日) 17:14:39 ID:T3Gas84e0
>>241
.Folder(半角スペース)フォルダ名
になってるか確認汁
内房線入れてあるんだったら、メモ帳で開いて
Train.Folder 113_6
↑上をコピペしてみろ

244名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:05:22 ID:OcrzY5Un0
>>239
BRR使えば車両は自由に変え放題
245名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:01:57 ID:cknDWKmF0
>>243
コピーペしても車両がみつかりませんと出ました、はい内房線はインストールしてます。
246名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:11:13 ID:BOEQdjRp0
>>245
そもそも、基本セットインストール後に同梱の内房線は運転できているのか?

基本セットでその症状が出るのか、他のサイトからのデータを入れてそのデータを
使おうとした際に症状が出るのか、貴殿のカキコではわからん。
247名無しでGO!:2008/03/10(月) 18:57:44 ID:aV2iAvM3O
路線を作りたいのですが、わかりやすく解説してるおすすめサイトありますか?

到着放送と発車メロディーのやり方がわからなくて・・・
248名無しでGO!:2008/03/10(月) 23:10:31 ID:aPG5t4L8O
>>247
放送は構文の該当部分に ××\××.wav と入ればいいだけ。

サイトで勉強してもそれ以上のことはできないから自分でデータをいじりながら勉強した方がいい。
249名無しでGO!:2008/03/11(火) 16:54:31 ID:RMlQ5O0EO
>>248
例えば発車メロディーにUchiboのSogaを指定する場合
Uchibo\Soga.wavではなく、Soga.wavだけではだめなの?
250名無しでGO!:2008/03/11(火) 19:23:47 ID:OTbCpyA40
>>249
指定するファイルがどのフォルダに入ってるのかも指示しないとだめよ
251名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:43:46 ID:RMlQ5O0EO
>>250
ありがとう
先行列車の構文で
Pretrain (HHMMSS) end(よくおぼえてなくて適当です・・・
endの意味ってどういう意味?
252名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:01:51 ID:Ojq/8zF80
253名無しでGO!:2008/03/11(火) 23:12:58 ID:Mb8dhk500
>>251
え、PreTrain に end なんてあるんだ・・・塚、要らんわ
254名無しでGO!:2008/03/13(木) 20:17:06 ID:e6Xn6zp+O
PanelをCGで描く時ってgimp,JTrimで事足りるのか?
どうやったらあんな高度なグラフィックが描けるのか不思議でかなわん。
255名無しでGO!:2008/03/13(木) 20:29:48 ID:rzBaATyQ0
そういえば某の部屋にGIMPでの描き方があったような。
256名無しでGO!:2008/03/19(水) 01:15:56 ID:mXCqLCSjO
ほす
257名無しでGO!:2008/03/19(水) 21:06:44 ID:UjWSEkr00
すみません質問させていただきます。
以前から時々BVE2又はTrackViewerを立ち上げていると時々フリーズすることがあります。
多分原因はウィルスバスターだと思うのですが・・・(リアルタイム検索を無効にしているとフリーズしないので)

ウィルスバスターとBVE関係のソフトの相性が最悪とかでしょうか?
258名無しでGO!:2008/03/19(水) 21:16:50 ID:WQ6De9Ba0
>>257
メモリオーバーだと思うよ
259名無しでGO!:2008/03/19(水) 21:19:36 ID:ci9FHLY20
GF8系に変えてからフリーズやら青画面が出るようになったな俺は
260名無しでGO!:2008/03/19(水) 21:27:04 ID:UjWSEkr00
>258
ありがとうございます。でもフリーズするのは2に限ってなんですが、
4よりも2の方がメモリへの負担が大きいとかでしょうか?
261名無しでGO!:2008/03/19(水) 23:19:47 ID:mXCqLCSjO
winME単独からwin2Kとのデュアルブートに変えたら、驚くほど安定して動くようになったな

青画面なんて御無沙汰してるよ
262名無しでGO!:2008/03/20(木) 12:35:23 ID:9NiiUuuS0
>>257

自分はBVE4でViewer機能を使用しているときによくフリーズして×を押し、再起動をかけてる。
BVE2でも時々PCがフリーズするけど、メモリは4GB(3.2GB認識)載せてるのにな、空きも多量にある。
今更リソースの問題も無いし、何が原因なのか、BVEの問題なのか分からないけどね。
制作意欲は著しく落ちる、自分はウイルス対策ソフトはAVGなのでな。ウィルスバスターの相性は関係ないと思うよ。
263名無しでGO!:2008/03/22(土) 12:15:30 ID:meyPlB+G0
BVE4の営団半蔵門線を運転したくてDLしたのですが「ドアが閉まります・・・・」と言ってから加速しようとしても発射できません。
また運転台の上を見ろと書いてあるのですが運転台の上を見るにはどうすればいいのですか?
264名無しでGO!:2008/03/22(土) 14:11:45 ID:KNGktNYn0
念じる
265名無しでGO!:2008/03/22(土) 16:30:29 ID:w8xWJe700
>>263
マジレスすると
公式サイト嫁
266名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:16:37 ID:hXzMBNlv0
一つ質問です


    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|←架線柱
|              | 
    || || || ||
     他線 自線 他線   他線

    ↑このようにしたいのですが、基本objの架線柱を使っているので、幅が足りません。


    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|           | 
    || || || ||
     他線 自線 他線   他線

   ↑故に、このようになってしまいます。

解決方法は、「幅の広い架線柱を作成して設置する」以外ないのでしょうか?
ご指導のほど、よろしくおねがいします...
267名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:17:25 ID:hXzMBNlv0
スミマセン、図が乱れてしまいました・・・orz
268名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:32:19 ID:Lrgl6X8m0
>>266-267
一言で言ってしまうと、「幅の広い架線柱を作成して設置する」しか方法はありません。
架線柱はご存知の通り、objectファイルも、csvという拡張子で構成されてますね。
BVE公式サイトにある制作支援ツールにstrViewという、オブジェクトフォルダを
ポリゴン表示するソフトウェアが公開されてます。それを見ながら構文をいじっていくと
作業がはかどるかと思います。

もし、Web上で公開するつもりがないのであれば、他の人のデータを借りて楽しむという手もありますが。
269名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:47:07 ID:ZH8pWvBH0
>>268
あえて突っ込むけどフォルダじゃなくてファイルね。
270名無しでGO!:2008/03/23(日) 11:20:21 ID:xoWNMDu10
>>268
なるほど
ご丁寧にありがとうございました。
271名無しでGO!:2008/03/23(日) 21:09:43 ID:JoC6fNDS0
Yahooブリーフケース重すぎ
富士急全然DL出来ず_| ̄|○
272名無しでGO!:2008/03/26(水) 21:57:02 ID:VyV8/aXO0
線路をカーブさせた際、地面が割れて隙間が出来てしまうんですが、改善方法はあるんでしょうか?

公式サイトにも載っていませんし・・・orz
273名無しでGO!:2008/03/26(水) 23:58:20 ID:qy7Zl9zf0
274名無しでGO!:2008/03/27(木) 00:10:04 ID:y2WTBJvt0
>>272
説明しようと思ったら>>272の図でほぼ完璧
ただしz方向伸ばして直線に差し掛かると重なって見苦しいから
多少前後方向の傾きを付ける(GrassRise.csvみたいに)といいのか?
#路線は作ってないのでよく分からん
275名無しでGO!:2008/03/27(木) 02:57:48 ID:VWz7aF1K0
>>272
>>273の図でもいいが、描写の重さ的に言えば標準でついてくるような幅は重くなる原因のひとつ。
重さも解決したいなら、できるだけ地面の幅を狭めて、その分風景ストラクチャを置けば良い。

幅が狭ければ、無理なカーブ以外はギザギザにならんしな、軽くなるし、ストラクチャで塞げば見栄えも良くなる。
276名無しでGO!:2008/03/29(土) 00:06:51 ID:GqiT+Cvq0
>>272
そもそもGrassRise.csvを読み込めば
結構きついカーブでも勾配でも切れることなく描画されないか?
277名無しでGO!:2008/03/29(土) 03:27:56 ID:4GIsNTwx0
地面はどうにかなるにしても、隣線が切れると思うぞ。
複々線で左カーブ時なんかは・・・
278名無しでGO!:2008/03/29(土) 03:42:16 ID:LRfIQ5Fo0
GrassRise.csvは-Z方向に25m伸ばされてますからとりあえずは切れませんね。
ただ一律25mも伸ばしているので(しかも凡長性が高いつくり)、Grass.csvと比べると
点の数が1.5倍、面の数と面積が2倍にもなっていて無駄に重くなる原因になります。
お手軽な解決方法ではあるんですけど、もし公開するならちょっとお粗末ですね。
あくまで勾配用であって曲線用ではないんで僅かですがでこぼこしちゃいますし。
279西池ユーザー@1:2008/03/29(土) 21:28:07 ID:VHQA3fjc0
本家のよくある質問になかったので、質問させていただきます。
隣の線路にいる車両ストラクチャが、動かせると聞きました。
動かせる方法(そう見せかけている方法でも構いません)が分かる方はいますか?
単線路線のデータ作成の参考にしようと思っています。
ご回答、お願いいたします。
280名無しでGO!:2008/03/30(日) 09:06:14 ID:ZusxIUkV0
>>279
複数の可能性
・以前出たネタパピコで対向列車云々があったからそれを見ただけ
・本家のFAQの「一定距離近づいたら消えるオブジェクト」を応用できればそれを
少なくとも電GOみたいになめらかに動かすというのは現時点では不可能。
281西池ユーザー@1:2008/03/30(日) 11:15:22 ID:KmlX1+uR0
>>280
分かりました。挑戦してみますね。
ありがとうございました。
282名無しでGO!:2008/03/30(日) 18:23:50 ID:5JNIVv9X0
>>279
因みに、routeファイルの作成時に下の行に向かうに従って距離の数値を順番にして
命令しないと構文にエラーがなくても、特にfreeobjは描画されないことがあるので注意。
283名無しでGO!:2008/03/30(日) 23:46:22 ID:Gns4jrP40
>>279
ええっと、実のところ、そのようなものは存在します。遠くからやって
くる…的なものをやろうとするとカックカクにならざるを得ませんが。
自分のじゃないけど組み込んだ路線も公開されたのに…
みんな忘れちゃったのかな。ショボーン

ただし、BVEの仕様のかなりきわどいところを追求したりするので、
正直自分で思いついた人以外がやることはオススメしません。
いわれるままやってもエラー多発で撃沈、というオチになると思うので。
(構文にエラーがないのに例外処理で強制終了とかテクスチャが
貼られなくてまっちろな箱が線路上にでーんとか泣けてくる)

ヒント画像(これぐらい単純ならエラーは出にくいと思います)
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24407png.html
284名無しでGO!:2008/04/01(火) 02:45:20 ID:ihcLLTBc0
ほす
285名無しでGO!:2008/04/01(火) 03:11:40 ID:xggGsOXl0
びす太で一様インスコしたら、運転画面だけグレーになっちゃってでないorz
その他の操作、音、停車位置のバー等は正常www
286名無しでGO!:2008/04/01(火) 09:33:35 ID:5UHsFrbf0
>>285
ググレカス
287名無しでGO!:2008/04/04(金) 22:48:01 ID:1S3K5ZMT0
びす太がVistaのことだと理解するのに3日かかった。
288名無しでGO! ◆xEpkIxqytI :2008/04/07(月) 04:19:55 ID:t4Kr39ol0
保全
289名無しでGO!:2008/04/08(火) 17:33:54 ID:+rR3vEvh0
2で解像度変更プラグインで特定の路線を選択すると、
Input string was not in a correct format.
と表示されてしまいます。 何が問題なのでしょうか。
よろしくおねがいします。
290名無しでGO!:2008/04/08(火) 19:37:22 ID:zhWB1aUx0
>>289
まあどの路線で止まったか書いてないし、
路線のせいなのか車両のせいなのかも書いてないし
あの手の非公式パッチに関する問題は自己解決するだろ
大体普通のモードで動かせば?と思ってしまう。
291名無しでGO!:2008/04/08(火) 19:41:32 ID:+rR3vEvh0
>大体普通のモードで動かせば?と思ってしまう。
そうですか、でも路線名を書いてしまうと宣伝とか作者とか言われてしまうとおもい・・・。
ありがとうございました。
292名無しでGO!:2008/04/09(水) 02:10:57 ID:DalPO2zX0
だよなorz   本スレで作者名とか出すと…過剰反応したりで荒れたり…
でも、どの路線かわからないと、どうにもならないしなorz
293名無しでGO!:2008/04/09(水) 08:11:34 ID:qeBfaNLG0
こういうケースは情報があったほうがいいと思うんだけどな・・。
せっかく面白いツールがあって、生かせる情報交換は
意味あると思うんだけど。
294名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:02:38 ID:anbzjyMf0
保守age
295名無しでGO!:2008/04/10(木) 12:56:48 ID:nVpCggSJ0
ログ読んだ上で聞きたいんですが、GM965(GMA X3100)搭載PCでのテクスチャの
不透過対策ってありますでしょうか?
あれば教えて頂きたいのですが
296名無しでGO!:2008/04/14(月) 00:58:35 ID:Fy1NeB5d0
保守
297名無しでGO!:2008/04/16(水) 16:56:23 ID:Fx7uGZNg0
保全
298名無しでGO!:2008/04/17(木) 18:34:44 ID:v+1092o60
吐夢保守
299名無しでGO!:2008/04/20(日) 14:36:06 ID:+OVRapmD0
質問です。
昨日までStructure Viewerが使えていたのに今日まったく
使えなくなっていました(sv1_5_9.zip→StrView→何回クリックしても反応なし

どうすれば起動するようになるんでしょうか。
公式サイトみてものってなかったので・・・。
300名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:29:27 ID:P8Ko4AYQ0
>>299
sv1_5_9.zip開いたら
左のメニューから解凍しないと使えないよ。
分からなければ「zip 解凍」でyahoo検索でもすれば出てくるはず。
301名無しでGO!:2008/04/20(日) 22:11:17 ID:yf6N3jZ80
つかzipが(ゆとりなのに)開けてるならXP/Vistaなんだから
Ctrl+CのちVのコピー貼り付け動作で可能だが
302名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:08:28 ID:9fybK37Z0
>>301
日本語でおk
303名無しでGO!:2008/04/22(火) 03:23:55 ID:D5JU4gtl0
9800GTXでBVE4やると終了時にブルースクリーン強制再起動かかってしまいます
OSクリーンインスコ後、ドライバは公式174.74と非公式174.93を試しましたがどちらもダメ
また、プレイをしているとだんだんとフレーム落ちのような現象が起きてきて
最終的には止まってしまいます(右クリックによる終了は可能、ただし上記のように強制再起動ですが・・・orz)
8シリーズでも似たような報告があがってるから本体の改良待ちですかねー

一応環境
P5B寺 wifiAP
E8400
UMAX 1GB*4
LeadTek 9800GTX
304名無しでGO!:2008/04/22(火) 15:33:46 ID:Ff/Gu6d40
>>303
8800GTX買ったときにその現象が起きたが、「右クリック→閉じる」をしてから
本体終了すると、自分は再起動起きなくなったが、試してみた?
今使用してる、9800GX2に換装してから強制再起動は起きてないけど、相性関係なのかな。
8800GTX、9800GX2共にAlbatron製ですが・・・。ドライバはForceware174.74(WHQL)。
305名無しでGO!:2008/04/24(木) 01:33:37 ID:7FClUpJM0
このソフトのfpsはどのぐらいを想定して作られているのでしょうか

ついさっきfps表示してみたら
35fpsあたりをうろちょろしていてあれ…?と
306名無しでGO!:2008/04/24(木) 15:38:06 ID:KLtYYVej0
>>305
BVE2:min5,max30
BVE4:min5,max70
だった希ガス。
307名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:56:26 ID:Xwbh4CMUO
>>306
fps70って…(゜Д゜)
どれくらいのスペックで出る?
308303:2008/04/24(木) 23:49:03 ID:XzetqmKB0
>>304
サンクス
遅くなりましたが、自分の環境でも再起動しなくなりました

ただ、プレイ中にフレーム落ち現象は、やはり起きてしまいますね
その状態で閉じる→終了をしても再起動してしまいました
その時はCPUはOC状態だったのですが・・・
309名無しでGO!:2008/04/26(土) 12:50:43 ID:SmUS97x+0
vistaで動かせるように、某サイトを見ながらdllを適用して
BVE2と4をインストールしたのですが、運転画面だけは表示されません。
エラーも表示されず、運転台も表示されるんですが・・・。

スペック
C2D 2.33
RAM 2G
GPU 8600GT
OS Vista Home Premium
310名無しでGO!:2008/04/27(日) 01:11:02 ID:DHg53JWv0
>>309
その事案は未解決、よってPlay不可。

つい先日組んだPCでやってみたのだが
C2QX9775/DDR3-1333(4GB)/Intel DX48BT2(X48)
/GALAXY GFP98GTX/512D3(GF9800GTX)/WinVista
この環境では、ちゃんと表示されてPlayできるよ。
ただFPSが思ったより伸びないけどね。

残念だったね。
311名無しでGO!:2008/04/27(日) 03:02:57 ID:QESFLb6F0
8xxx系ではダメで9xxx系だと正常とか?

ここからあくまで俺の予想だけど
9xxx系のコアはG92orG94だからそれが正常と言うことは
正常に描写されるVGAは9800GX2、9800GTX、9600GT、8800GTS(512MBのみ)、8800GT、8800GSが該当するな。
保証はできないが、うまく描写されないで悩んでる人は上記のVGAに交換してみるのもいいかもね。
312309:2008/04/27(日) 10:12:45 ID:OQbLemJb0
グラボはずしてG33のオンボだとあっさりできた。
大人しくバーチャルPCでするか
313305:2008/04/27(日) 17:30:09 ID:GcGsaRCT0
>>306
返信遅れました

なるほど。ということは環境によってプレイの差が出るのかー
fpsが60で割り切れないのがちょっと気になって…
ありがとでした
314名無しでGO!:2008/04/28(月) 20:20:37 ID:rJNKqa7n0
WMP起動させると何故かFPSが上がるのは仕様
315名無しでGO!:2008/04/28(月) 22:46:48 ID:XOpAFALo0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1205836243/511の質問をした者です
あちらで514の返事がきたので、こちらのスレで質問させていただきます

structure作成時の構文で いくつか使い方のわからないものがあるんですが
教えていただけないでしょうか
LoadTexture,***.bmp  →bmpの作成方法
SetTextureCoordinates,  →そもそも何のことやらさっぱりです
SetDecalTransparentColor,  →「色を透明にする」? の意味がわからない

あと、
Rotate,   →”面”を回転させることができるようですが、記述方法がわかりません
316名無しでGO!:2008/04/28(月) 22:57:39 ID:59S7tcm2O
> LoadTexture,***.bmp  →bmpの作成方法
貼り付けるbmp画像を指定するだけ

> SetDecalTransparentColor,  →「色を透明にする」? の意味がわからない
貼り付けたbmp画像の特定の色を透過させる 一般的には255 255 255でbmpの青を透過する
317名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:31:26 ID:g1+PJkf60
>>316
255 255 255は白だが
318名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:56:14 ID:59S7tcm2O
0 0 255
だ。須磨
319名無しでGO!:2008/04/29(火) 12:45:25 ID:SdpbP9OY0
ド素人がいきなりですまんが、練習でいろいろと作ってみたのはいいが、カーブ書き込んでみたのにうまくいかないのはなぜ?

下が作ってみたデータ

115,.Curve -150; 0
115.5,.Curve 0; 0
116,.Curve 150; 0
116.5,.Curve 0; 0
320名無しでGO!:2008/04/29(火) 12:49:12 ID:E+a5iDQj0
もう一回本家を隅から隅まで読み直すことをお勧めする
あとどんだけ急カーブを作るつもりだ?
321名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:12:52 ID:61QezFhp0
まあちょっと考えたら50cmしかないカーブが以下にナンセンスかは分かれ
322名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:08:27 ID:KRvXUpUf0
SetTextureCoordinates,ってのは、構成した面ごとに対して太陽からの光の当たり具合を
調整するとかそういうのだったかな。

試しにSetTextureCoordinates,を構文から抜いたものと、加えたものを隣同士に並べて、ビ
ューアで見てみれば違いがわかると思う。
323名無しでGO!:2008/04/30(水) 13:55:10 ID:3HMI7xME0
>>316
>一般的にはbmpの青を透過
0,0,0の黒にしときなさいな。
じゃないとxに変換した時苦労する。

>>322
「SetTextureCoordinates」を構文から抜いたらテクスチャ貼れないよ。
これはテクスチャのマッピングを指定する命令なんだから。
恐らく「GenerateNormals」と混同してるんだと思うけど。
324322:2008/04/30(水) 19:51:21 ID:49nv+Blx0
ああそうだ思いっきり勘違いしてた
スマソ
325名無しでGO!:2008/05/02(金) 03:58:22 ID:8V7z070s0
ついでに聞くが、10メートルぐらいしかないカーブって省略すべきかな?
326名無しでGO!:2008/05/02(金) 04:32:21 ID:BjMB4kA00
半径による。
R150とかの急カーブの場合は数十bでも方角が変わったりするから
忠実に再現したい場合は省略しない方が良い。
327名無しでGO!:2008/05/02(金) 10:56:51 ID:4c7PkOle0
>>325
複線半径変える場合は長さを変えてごまかせばいいしね
328名無しでGO!:2008/05/03(土) 01:20:05 ID:gGjKCPbj0
流れ豚切りスマソ
久々にBVE4をやろうと起動したら
「 Common Language Runtime Debugging Services」ってエラーが出て起動できませんでした。
BVE本体と.NETの再インストールは行いましたが・・・変化はありません。
修復方法をご存知の方が居られましたらご教示願います。
329名無しでGO!:2008/05/04(日) 00:23:02 ID:O9jrTJQP0
330328:2008/05/04(日) 14:05:17 ID:nX+WjaWaO
>>329
thx
ですが、システムの復元したら治りました…
331名無しでGO!:2008/05/05(月) 19:02:58 ID:BN3Jgbku0
保守age
332名無しでGO!:2008/05/05(月) 19:03:32 ID:BN3Jgbku0
sageてしまった・・・orz
333名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:50:50 ID:m+vs6/iM0
>>331-332
ageとsageとどっちでもいいと(ry
334名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:42:41 ID:oCnwBGr70
開発者モードについて教えていただけないでしょうか
まだ何もやったことがなくて
普通に運転したことしかありません
335名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:53:57 ID:5qXaVg2n0
>>334
BVE4の開発者モードってのは、
BVE2で言うところのTrackViwer内蔵したものと思えばいいよ。
BVE2の開発者モードは、通常表示される時刻/戸ジメとFPS以外に、
先行列車までの距離などが表示されるモードが追加される。
336名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:56:11 ID:oCnwBGr70
>>335
開発者モードをする方法を知りたいのですが・・・
検索したらここの前のスレッドが出てきたのですが、説明がよく分からなくて・・・
337名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:01:39 ID:oCnwBGr70
路線データの開発者IDと同じにすれば良いということは分かったのですが、
どこを同じにすれば良いのかが分からなくて・・・
338名無しでGO!:2008/05/06(火) 00:17:19 ID:ABuBL2o80
すいません
何とか方法を見つけて
分かりました
何とかなりました
ありがとうございました
339名無しでGO!:2008/05/08(木) 13:37:45 ID:B3mDF4Gx0
保全
340名無しでGO!:2008/05/08(木) 17:28:40 ID:KhF3SnGa0
bve4の位置って
C¥ProgramFiles¥mackoy¥BVE4
であってますか?
なぜか開こうとするとRuntime Errorがでて、OKを押すと
「Bve4 が原因でエラーが発生しました。
Bve4 は終了します。
 問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動してください」
となってしまいます。
どうすればよいですか?
341名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:11:17 ID:qNHxCIrb0
>>340
人によるが
逆にその場所であってるからこそそんなエラーが出るのだろう。
342名無しでGO!:2008/05/08(木) 22:54:07 ID:ZneztN8I0
>>340
.NETが怪しい気がする
俺も前同じ症状が出て、.NET入れなおしたら治った
343名無しでGO!:2008/05/10(土) 15:21:34 ID:Fxqg+gyW0
GeForce 7150/nForce 630i を使ってるんだが、何故か描写が画像みたいにおかしくなってたまにPCが落ちる。
http://www.uploda.org/uporg1415011.jpg

積んでるグラボが8600GTだからどうしようもないんだが…
344名無しでGO!:2008/05/10(土) 20:46:32 ID:Fxqg+gyW0
>>343
自己解決した
ドライバ入ってないだけだった。なんという(ry
345名無しでGO!:2008/05/10(土) 23:00:05 ID:Fxqg+gyW0
>>344
と思ったんだが、何故かまた出たわ…
346名無しでGO!:2008/05/11(日) 12:33:07 ID:zRo4MvtP0
BVE本体のバージョンアップって望めるのかな・・・
2004年といったらDirectX8世代だし、せめて9/10に完全対応して欲しい
347名無しでGO!:2008/05/11(日) 13:07:06 ID:aRADhTba0
>>343
グラボを7600〜7950にすれば快適になるよ。
まだ売ってる製品を探すのが大変になるかも知れんけどね。
348名無しでGO!:2008/05/11(日) 21:41:54 ID:3FtdKnq10
>>341 >>342
分かりました。ありがとうございます。
349名無しでGO!:2008/05/12(月) 22:50:00 ID:e/iErLe60
BVEをCD-Rに焼いて、別のPCで遊ぼうと考えているのですが
とあるPCでは、正常に起動して運転できました。
しかし、学校のPCでは起動しません。
セキリティー以外の問題として考えられるものを教えて下さると助かります。

長々とすみません。
350名無しでGO!:2008/05/12(月) 23:22:30 ID:JsljV87P0
ランタイムの問題かも。
351名無しでGO!:2008/05/12(月) 23:44:56 ID:Fa59Ba3I0
レジストリが必要だよたぶん
352名無しでGO!:2008/05/13(火) 00:27:00 ID:Qh5+T8Kw0
レジストリは存在しなくても初回起動のときに勝手に書き込まれる。おそらく350の言うとおりVBのランタイムが欠けてるんだろう。
353名無しでGO!:2008/05/13(火) 00:54:24 ID:GV2EiE+n0
>>352
インストーラ使わずに出来たっけ?
354名無しでGO!:2008/05/13(火) 00:57:00 ID:6gCq2QEC0
>>353
インストーラー使わないと駄目だったはず
355名無しでGO!:2008/05/13(火) 01:00:24 ID:c9qOqucS0
>>350-352
ありがとうございます。
明日(今日)、確かめてみます。
356名無しでGO!:2008/05/13(火) 10:27:54 ID:nOo+HFNZ0
>>354
インストーラー使わなくても大丈夫だったよ。
357349&355:2008/05/14(水) 21:45:49 ID:mpIkr7Xp0
遅くなってすみません。
無事、起動しました!ありがとうございます。m(_ _)m
一部のパソコンで、画像が透過されないのは何故でしょうか…orz
358応援しましょう:2008/05/17(土) 13:33:58 ID:6td52cSc0
僕はBVEの一ファンです。
みなさんはBVEのデーターの作者様にお礼を言ったことはありますか?
そんな時は気軽にここに書き込んでください!
http://yy42.60.kg/test/read.cgi/bvets/1209356441/
みなさんの書き込みでBVEはもっともっと盛り上がるでしょう!
よいデーターも出来てみなさんも満足でしょう(ぇ
さあみなさんもどんどん投稿しましょう!
おかねはただです!
特に313系 ツリカケ電車 国鉄型電車 名鉄の電車をおねがいします!!
http://be4you.jp/krbve/
359名無しでGO!:2008/05/17(土) 14:54:27 ID:GJiiQe380
>>358
お前がほしい車両を作ってもらいたいのが見え見えだからさっさと帰ろうね。
どれだけ意見を言おうと作者は自分で作ろうと思ったものしか作らないよ。
360名無しでGO!:2008/05/17(土) 18:06:08 ID:m2ixzJXj0
>>358
こんな顔の見えないところで作るより、自分から一人一人の作者に協力を要請したほうが確実に早い。
そういわれてもウザイだけ。自分のホームページエリアで叫んでおけよ。
人も来ないからってこっちくんな引きこもりニート。自分で作れ。
あっw引きこもりニートならそもそも取材にいけませんねwwwwごめwwww
361名無しでGO!:2008/05/17(土) 19:21:14 ID:VaEYksw90
みんな運転するときはもちろん歓呼とかするよな?
362名無しでGO!:2008/05/17(土) 19:48:52 ID:VaEYksw90
↑スレチでした
363名無しでGO!:2008/05/19(月) 12:57:43 ID:Gt8nQO640
保守
364名無しでGO!:2008/05/21(水) 03:51:58 ID:HF32Ax7X0
2003年9月頃に公開していたBVE.NETのインストーラファイルを
お持ちの方がいらっしゃいましたら、お恵みして頂けると嬉しいのですが、
よろしくお願いします。

365名無しでGO!
BVE4向けに車両エディタでTrain.datを作成したのですが
・2ノッチは2km/hまで反応なし
・3ノッチは3km/hまで反応なし
・4ノッチは4km/hまで反応なし
という症状が現れました。1ノッチは正常に反応しました。
datが壊れているのではないかと思いファイルを作り直してみましたがやはり同じ症状が出ました。

これにはどう対処すればよいのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
ttp://www2.uploda.org/uporg1435554.dat.html に問題のファイルをupしておきました。
よろしくお願いします。