年末・年始 西日本乗り放題きっぷ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2007/11/28(水) 18:04:25 ID:mRsxNHUr0
 (1)JR西日本エリア全線乗り放題!
 ・山陽新幹線(新大阪〜博多)、JR西日本エリアの在来線(博多南線含む)および宮島航路に
 自由に乗り降りできます。

 (2)快適な列車の旅をお楽しみください
 ・グリーン車用は山陽新幹線、在来線特急列車、急行列車および普通列車(快速・新快速
 含む)のグリーン車(個室を除く)、普通車指定席・自由席をご利用いただけます。
 ・普通車指定席用は山陽新幹線、在来線特急列車、急行列車および普通列車(快速・新快
 速含む)の普通車指定席・自由席をご利用いただけます。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173431_799.html
3名無しでGO!:2007/11/28(水) 18:23:36 ID:Mi4+2t/zO
今年は発表が早かったね。なんでだろう?。東の正月パスに対抗?。

ところで元旦恒例のこんぴら初日の出の自由席グリーンはグリーン用で乗れる?
グリーン指定取れば済むが話の種に疑問が出た。
4名無しでGO!:2007/11/28(水) 18:35:27 ID:9SnrG/7EO
この切符って直江津じゃ買えないんですかね!?
東側だと、筒石とか糸魚川まで逝かないとムリ???
30日に都内から18きっぷで、酉の買える駅まで逝こうと計画中です。
5名無しでGO!:2007/11/28(水) 21:11:49 ID:WAFxxzOv0
去年と同じ価格設定だっけ?
6名無しでGO!:2007/11/28(水) 22:24:53 ID:q4KInNEm0
発売が15日からだけど、それまでにビューカード取れTELで事前予約しておくか。
発売当日のキャンセルは保険代だよ。N700G車に乗りたくて。
7名無しでGO!:2007/11/28(水) 23:40:56 ID:yQ/4XR1+0
23日にあかつきを含めた全部の指定席予約しておいた
あかつきが取れるといいが・・・
8名無しでGO!:2007/11/29(木) 07:21:53 ID:8WqApkOAO
これって事前に指定券出してから、当日西日本管内で指ノミに変更、料金返還ってしてもらえるの?
9名無しでGO!:2007/11/29(木) 07:27:11 ID:8gyBAKIeO
>>8
×
10名無しでGO!:2007/11/29(木) 07:42:51 ID:yHe1PlEY0
吸収もやれ
11名無しでGO!:2007/11/29(木) 07:51:39 ID:7NhOQHQH0
>>8
払戻手数料払えばOKだよ。

その場で払い戻し→マルスに戻す→0円券で発券
12名無しでGO!:2007/11/29(木) 15:11:59 ID:/GWzPqHF0
今回は、N700のグリーンに人気が集中しそうですね。
そういえば、1月1日のひかり(何号かは忘れた)が今回は500に車形変更は
しないみたいですね。
てっきりその車型変更が無いから今回は乗り放題の発売は無いのかと
思ってましたよ。

1つお聞きしたいのですが「e5489」とか「えきねっと」で指定席を予約しておいて
乗り放題の効力で券を出してもらう事って出来るんですか?
13名無しでGO!:2007/11/29(木) 15:16:12 ID:YYm11Nfc0
知り合い社員に頼めばOK
14名無しでGO!:2007/11/29(木) 15:35:07 ID:kjzd2AT+0
俺も毎年その場で払い戻し→指ノミ発券
そのさいの横取りリスクは覚悟してるが今のところ経験なし
キャンセル料だが、両席を\320でとれればと割りきってる
15名無しでGO!:2007/11/29(木) 16:51:59 ID:Dk5DephO0
>>12
今年も変更するんじゃなかったか?
16アナル康之:2007/11/29(木) 17:07:29 ID:5z46OqmoO
もうこんな切符やめるか回数制限付けるか値上げするか自由席のみにすればいいのに………
本当に乗り鉄キモヲタは迷惑だな。あとマルス収集ヲタ。0円切符並べてニヤニヤしてるなんてキモ過ぎ。マナーの良い撮り鉄さんたちを見習えよカス共www
17名無しでGO!:2007/11/29(木) 17:27:38 ID:TpLGn0Pd0
このきっぷが出ると、
特急が、混んで、
普通が、空くんだよな。
18名無しでGO!:2007/11/29(木) 21:52:30 ID:P2JLw8Ml0
>>4 直江津では買えません。
筒石は糸魚川駅から取り寄せて販売になります。
194:2007/11/29(木) 23:35:56 ID:Z1LRo0YmO
>>18

レスdクスです。m(__)m
自分でも時刻表見てみたんですが、筒石はみどりの窓口そのものが無いんですね・・・。(苦笑)
糸魚川の窓口が開いている時間に到着出来る様に逝ってみます。
ついでに大糸線のキハ52でも乗るか♪ww
20名無しでGO!:2007/11/29(木) 23:49:41 ID:sq0w0Fkc0
その通り!
糸魚川で買おう。
21名無しでGO!:2007/11/30(金) 00:10:28 ID:RqQdxSI10
12です。
>>13、14
レスありがとうございます。
>>15
あれっ?
そうでしたっけ?西日本のHP見てみたら無いみたいでしたけど
もしかして、車型変更の情報は反映されないんでしたっけ?
22名無しでGO!:2007/11/30(金) 00:12:51 ID:gYLYfVyt0
直江津〜船〜福岡
博多〜JR西の乗り放題切符〜直江津

って考えてけど直江津〜博多航路
運休中なんだね
23名無しでGO!:2007/11/30(金) 00:29:10 ID:dfh3SlGM0
>>22
運休中だね。船も商船三井に移籍したのか貸し出されたのかされてる。

さてきっぷ発売のニュースが早いのはいいことだが今年は九州満喫きっぷ買って正月に使うから参加見送り…
正月の実況は楽しいけど今年は他所で皆のレポートを見ることになるのかな。
24J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 00:45:19 ID:ALMKbTUvP
寝台車の扱いはどうなるの?
運賃のみ有効でおk?
25アナル康之:2007/11/30(金) 00:54:30 ID:YhNtAT6xO
お前ら他の乗客に迷惑かかるからドロンだけはやめろよ。俺は指定版すら買う金ないから青春18切符2・3日分か近鉄新春フリーで我慢する。
26名無しでGO!:2007/11/30(金) 01:05:00 ID:EU0n3NDFO
>>16
ん?乗るのが目的じゃなくて特急券並べたいだけ?
それが本当ならかなり迷惑な上にキモいな
27名無しでGO!:2007/11/30(金) 04:21:06 ID:W8NcwWL90
>>24
寝台はいかなる場合も利用は出来ません。
28名無しでGO!:2007/11/30(金) 04:27:53 ID:pzCxITCdO
今年は、あかつきラストっぽいからなぁ…
あかつきに集中するだろうな
29J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 06:55:00 ID:ALMKbTUvP
>>27
なるほど。まぁ運賃出しても2倍くらいか。

2日用だと移動出来すぎて逆に行程が組めないわ。
30名無しでGO!:2007/11/30(金) 07:10:24 ID:88a2glD70
>>29
・北陸に行くか行かないか
・南紀に行くか行かないか
・山陰に行くか行かないか

で行程ある程度固まるでしょ?
北陸、南紀、山陰全部に行こうとしたら急行きたぐに使用必須だし、
やくも→おき→山陽新幹線とかルートもある程度限定される。
31J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 07:56:17 ID:ALMKbTUvP
>>30
>北陸、南紀、山陰全部に行こうとしたら急行きたぐに使用必須だし、
>やくも→おき→山陽新幹線とかルートもある程度限定される。
まぁまさしく1日でこれを回るルートなんだけどさwww
2日目に行く場所がなくなるという。。。
32名無しでGO!:2007/11/30(金) 07:58:48 ID:YhNtAT6xO
きたぐにグリーン
スーパーおき2号指定
あかつきレガート
雷鳥パノラマグリーン
ひかり441号グリーン(元旦)
のぞみ500号グリーン
はまかぜグリーン
集中するのはここらの列車か。

去年あかつきレガート・はまかぜグリーン取れなくて予定組み直してML九州に変えて偶然知り合いに話聞いたらかなり空いていたみたい。はまかぜも半分は空いていた
33名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:20:11 ID:eVnky3me0
「乗り放題専用!」等とうたって、発券しまくった指ノミ券をオクに出すのは止めて欲しい
34名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:22:37 ID:eZOyGj5i0
とりあえずG車用買って、0,100,300,500,700,N700と新幹線全車種乗ってみる
・・・新大阪と博多をひたすら往復ww自分でもキモイと思うなww
35名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:23:58 ID:c4jNPizn0
最近山陽新幹線でのオカマ目撃情報ないけど、どうなの?
36名無しでGO!:2007/11/30(金) 12:32:31 ID:1AuHmDmC0
大阪に行くか行かないかで行程変わるだろ。
山陰なんて地元回ってどうする?
37九遊人:2007/11/30(金) 16:29:01 ID:nAuKxaW+0
↓更新中(乗り放題が出る悪寒?)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
38名無しでGO!:2007/11/30(金) 17:51:41 ID:vB3ZbwRb0
当日、N700系のグリーン車の指定がとれるかどうか心配だ。
39名無しでGO!:2007/11/30(金) 19:23:04 ID:ZR5C5Ndp0
今日発売の上りあかつき、下りきたぐに予約した奴いる?

きたぐにグリーンはサイババで見ると○だね。
40名無しでGO!:2007/11/30(金) 19:28:03 ID:bisAnl5l0
>>40
さっき、12/31あかつき 厚狭→京都を買ってきた。
41名無しでGO!:2007/11/30(金) 20:00:21 ID:SjR9Q7B00
2年前
0日目 18で西日本エリア入り&きっぷ購入
1日目 大阪(ふるさと雷鳥)直江津(はくたか)金沢(サンダーバード)京都(あかつき・別払い)
2日目 小倉(レールスター)広島(0系こだま)新大阪(0系こだま)広島(100系こだま)博多(レールスター)新大阪(雷鳥)
金沢(能登)上野

去年 北陸往復きっぷで西日本エリア入り。富山駅の待ち時間約9分間に乗り放題きっぷ購入。
0日目 上野(北陸ソロ)富山(しらさぎ)松任(475)敦賀(521・223・221・115)下関
1日目 下関(117)新下関(700系こだま)博多(0系こだま)新神戸(レールスター)博多(100系こだま)新大阪
2日目 大阪(雷鳥)金沢(雷鳥)新大阪(新幹線)姫路(はまかぜ)大阪(雷鳥)金沢(北陸)上野

毎年山陰に行こうとは思うが、本数少ない&短編成で混雑が殺人的なのは報告されているので、事前に指定を押さえて
おかないと厳しそう。今年も前日購入で、はまかぜ・北近畿・きのさきは通路側でかろうじて取れるかもしれないが、
やくもと米子以西の特急は厳しそうだから、多分行けなさそう。
こだま、雷鳥は特に指定を取る必要がないし、去年も思っていたが、いつお別れが来ても不思議でないから、
0系こだま、雷鳥には多分乗ることになるだろうな。
42J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 20:22:50 ID:ALMKbTUvP
0日目
長岡〜きたぐに〜来迎寺
1日目
来迎寺〜きたぐに〜新大阪〜ひかり〜岡山〜やくも〜出雲市〜スーパーおき〜新山口〜こだま〜小倉〜のぞみ〜新大阪〜スーパーオーシャンアロー〜新宮
最後のオーシャンアローが問題か、2日目の計画が立てられない。1日なら1日でもおkな気もするが。
まぁ一番の問題は、実際に行くかどうかだな。正直、正月から乗り鉄する気にならないし。


てかのぞみG車って3両もあるのに取れないものなの?
43名無しでGO!:2007/11/30(金) 20:36:01 ID:ZR5C5Ndp0
>>42
喫煙通路側なら余裕。

禁煙窓側は当日までにほぼ埋まるよ。
44名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:37:43 ID:Hpexe59W0
>>3

乗り放題じゃないが、赤春+自由席グリーンで乗る予定(上り)
ただ検札に説明が要るかもな、東海道線や高崎線で使った事はあるが>赤春グリーン
45名無しでGO!:2007/11/30(金) 22:14:40 ID:4fDO8xOdO
JR西日本だとどうしても行程が山陽新幹線・やくも・キハ187系特急
・智頭急行別払いでスーパーはくと利用になるんだよなあ
スーパーおき2号などは大混雑になりそう
46名無しでGO!:2007/11/30(金) 22:41:43 ID:XHCGcMOq0
去年元旦のスーパーおき2号乗ったが、相変わらず2両編成で激混みだった。
出雲大社に初詣行く人が多いんだよな。
47名無しでGO!:2007/11/30(金) 23:57:25 ID:YhNtAT6xO
>>46
指定なぞ瞬殺するから7時半頃から自由席乗車口行ったら最前列かぶり付きシート座れるよ。ヘビースモーカーなら1号車最後部通路側とればよし
48名無しでGO!:2007/12/02(日) 02:30:03 ID:cQWq0yrRO
人気ないスレだな。切符使う奴も少ないのか
49名無しでGO!:2007/12/02(日) 03:11:00 ID:BHK1RtKJO
これからだと
50名無しでGO!:2007/12/02(日) 03:54:56 ID:cQWq0yrRO
そうだな。まだ早いよな。いつもは年末に発表だもんね
51名無しでGO!:2007/12/02(日) 04:03:05 ID:uiC5rQ/N0
去年は13日ハピョーだったかな?
52名無しでGO!:2007/12/02(日) 08:45:40 ID:cQWq0yrRO
そろそろ行程決まったやつは書き込まないか?
53名無しでGO!:2007/12/02(日) 10:09:06 ID:O362gS1s0
今年はマターリと18きっぷを使うので、、、 ノシ
54名無しでGO!:2007/12/02(日) 12:22:56 ID:cQWq0yrRO
ノシ
55名無しでGO!:2007/12/02(日) 12:23:01 ID:5MPAOTUcO
>>52さん

一日目
最寄り駅(滋賀県)より新大阪乗換え500系のぞみ広島乗換え新下関よりみすゞ潮彩に乗り、美祢線で厚狭まで戻る。その後広島お好み村に寄ってN700にて帰宅
二日目
はまかぜで城崎温泉と餘部訪問帰りは北近畿利用
たぶん米原行はるかで自宅最寄り駅に帰宅予定
はまかぜのグリーンもなにげに貴重と思う・・・。まえの書き込みにあった新幹線全車種制覇も面白いですね。
56名無しでGO!:2007/12/02(日) 12:27:01 ID:7MMzGTZV0
鹿児島より31日昼の高速バスで福岡、厚狭へ鈍行で移動。
あかつき姫路乗り継ぎ新幹線で新大阪サンダーバード1号、越美北線往復、
七尾線乗り継ぎ、折り返しサンダーバード、最終のぞみで博多、夜行高速バスで鹿児島

いっぺん博多へ行ってきっぷ調達せんといかんのがつらい。
和倉温泉の総湯は開いていないのは分かった。
石川県内で正月から入れる温泉の情報あったらきぼんぬ。
つか、あかつきってこれからきっぷ取れるのか?
57J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/02(日) 12:29:52 ID:cvnJSvWcP
切符を買いに行くための日帰り乗り鉄まで計画したが、元旦乗り鉄中止で結論が出た。
また春先に行くわ…
58名無しでGO!:2007/12/02(日) 12:58:57 ID:r+AUWVMe0
行きは18きっぷでのんびり移動。帰りは1日券で新幹線&特急で一気に帰る。
59名無しでGO!:2007/12/02(日) 13:10:34 ID:ismDjV5q0
>>56
最終「のぞみ」で博多入りしても鹿児島行きの交通センター発は23:45、500系充当の51A博多到着は23:57なのだが…。
交通センター8階のネットカフェで始発待ちするしかないのでは?
60名無しでGO!:2007/12/02(日) 14:13:23 ID:R/3Grn6u0
>>56
鹿児島にある大手旅行代理店にでも頼めば?
送料と取り扱い手数料払うので博多の支店(4扱い端末)にでも頼めない?って。
61名無しでGO!:2007/12/02(日) 15:27:17 ID:IAxsB7Sp0
>>おき2号
この前の正月の1号は増結らしく
すれちがう増結の無い2号について
ちらと書かれていてちょっとだけ対照的
ttp://thunderbird681.at.webry.info/200701/article_5.html
62名無しでGO!:2007/12/02(日) 15:54:01 ID:7MMzGTZV0
>>59
あっ、便間違えたわ。1本前ののぞみ49だわ。
でも最近、時刻間違えて列車乗り遅れたことが何回かあるから注意するよ。

>>60
そういう手があったか。お二方ともありがとう。
63名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:16:56 ID:Y4nYfqRV0
おき1号か2号の増結の事が書いてあるブログはヲタのくせして、
定期で特急指定席に乗れないのも知らないみたい・・・。
人気のないブログか????
64名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:50:18 ID:cQWq0yrRO
きたぐに乗るやついない?
65名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:59:36 ID:ICgRtias0
>>64
きたぐにで直江津→大阪を考えている
66名無しでGO!:2007/12/02(日) 21:08:18 ID:cQWq0yrRO
そのルートのグリーンなら何とか取れそうだね。もし自由席なら頑張って
67名無しでGO!:2007/12/02(日) 21:24:38 ID:HrRhyjaxO
さっき31日の下りあかつきレガード窓口で聞いたら♀席のみ空席だったorz  おまいらの席はないぞ。
68高梨:2007/12/02(日) 21:55:36 ID:yQBMkRgT0
>>67
見た目は男だが女には興味がないと言っても乗れないだろうか?
69名無しでGO!:2007/12/02(日) 21:56:36 ID:AjLQc+t/O
去年の大晦日はレガート満席のはずが、実際は三分の一程度の乗車率だったなぁ。ドロンとしすぎ。
70名無しでGO!:2007/12/02(日) 22:12:36 ID:cQWq0yrRO
そこで回数制限ですよ。1日分三回・2日分八回位がいい。もしくは初期のように自由席のみ
71名無しでGO!:2007/12/02(日) 22:12:56 ID:cjp/bWZp0
>>67
ヤフオクとかにチケットは出回らないもんかね?
72名無しでGO!:2007/12/02(日) 22:54:08 ID:nFMEdDcH0
>>67
友人と小倉から(下関までは自腹)乗ろうと思ったら下関〜京都は確実に取れたが
小倉〜下関は1人分(席番が違う)が取れたんで今1人分をキャンセル待ち
それにしても小倉〜下関利用の人もいるのがビックリした。
73名無しでGO!:2007/12/03(月) 20:04:49 ID:Dp9bXUKA0
>>70
それでも指定枠余りそう。
2年前の大晦日にあかつき下り乗ったけど、やっぱり半分も乗ってなかったな。
あと、サンダーバード・雷鳥ともサイバーで×だらけだったのに大阪発車時点の
自由席の空席ぶり…
74名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:57:41 ID:YdHMaMBfO
きたぐにグリーン
Sおき2号
雷鳥パノラマグリーン
サンダーバード1号
はまかぜグリーン
のぞみ500号グリーン
のぞみN700絡み
元旦ひかり441号
あかつきレガート
サンライズ出雲ゴロンと(出雲市→岡山)
ここらへんが競争激しいだろね。15日朝10時は西の駅員大変だな(´・ω・`)
75名無しでGO!:2007/12/04(火) 00:18:45 ID:Petf982l0
>>74
やくもグリーンやオーシャンアローグリーンもそれなりに厳しそう。
一昨年の元日に上郡から鳥取行きスーパーいなばに乗ったら、ここから
乗った乗客が自分ひとりで、智頭急行別払い時に車掌さんに感心? された。
で、鳥取で乗り換えたスーパーまつかぜは、倉吉まで乗客が自分を含めて2人
だったように記憶している。
この日スーパーおき2号は殺人的混雑だったらしいけど。

グリーンがついてる一部のこだまは狙い目かもね。
あと、岡山〜児島でいろんな車種に乗るのも面白そう。
混雑しそうな列車はあえて避けるのも手ではないかと。
76名無しでGO!:2007/12/04(火) 00:51:03 ID:j4zLoDzQ0
>>74
北陸方面は普通車指定も厳しい。

新幹線は特定列車を除けば当日でも余裕じゃないかな。
新大阪の始発・博多の最終は多いけど逆は意外に余裕あり。
77名無しでGO!:2007/12/04(火) 04:52:36 ID:KMAr92630
>>74
15日の時点ではそれらの列車は軒並み満席だろ。
78名無しでGO!:2007/12/04(火) 10:46:26 ID:FbMGrkeZ0
今年はこのきっぷに初チャレンジしてみようと計画中。N700系に乗ってみたいし、
西日本の特急って個性的な面々が多いから、乗り甲斐ありそうだな…
N700系「のぞみ」、「やくも」に「はまかぜ」、「はるか」と「オーシャンアロー」
2日間で乗り潰せるかな?
ちなみに新潟からなんで、往復「きたぐに」利用だな。寝台車は乗車券としても使えないのかorz
激込み自由席利用じゃ体持たないから新大阪まで乗車券別に買ってB寝台だな。
15日に糸魚川に行ってきっぷ買って来ようと思う。
79名無しでGO!:2007/12/04(火) 11:12:02 ID:j4zLoDzQ0
>>74
ん?よく考えたら15日だと朝10時じゃなくマルスが稼動する朝5時半では?
もっとも朝5時半から駅に行くってのもあれだが。

去年は朝一番で博多駅に行って一部列車だけの指定を確保したな。
80名無しでGO!:2007/12/04(火) 16:18:23 ID:Mc/9wPL00
サンダーバード・雷鳥は昼間の列車は既にグリーン、普通車とも満席の列車続出してるよ。
15日の時点ではかなり厳しいかと。
81名無しでGO!:2007/12/04(火) 18:28:05 ID:zQeAKazs0
>>71
ヤフオクに1点出てるけど、キャンセル待ちに掛けるか確実性を取るか・・・
最悪ムーンライト九州orz
82名無しでGO!:2007/12/04(火) 18:43:24 ID:iRNm4ay2O
去年、漏れは13日にプッシュホンで予約したけど、問題なかったよ
83名無しでGO!:2007/12/04(火) 18:58:19 ID:EOTs3eFgO
>79
マルス稼働は午前0400から午前0200の22時間だよ

ちなみに漏れは某知り合いの旅行会社に頼んで既に指定は全区間押さえてる
その旅行会社の支店は2の管轄だけどね。
84名無しでGO!:2007/12/04(火) 19:05:06 ID:c04P1feW0
>>83
あーあ書いちゃった
最悪売停だw
85名無しでGO!:2007/12/04(火) 19:11:16 ID:k0881YyA0
このきっぷ当日販売がないのが厳しいですね。関東の人などが使用したい場合
どうするのでしょう?わざわざ西日本の駅まで行くのでしょうか。
86名無しでGO!:2007/12/05(水) 00:30:47 ID:8ddyNOc80
>>85
私も関東に住んでいて、一昨年ぐらいからこの切符を使ってます。
毎回15日か16日位に西日本管内まで(大体、米原)行って購入してます。
少々、出費が大きくなりますが18切符とながらを使って
乗り放題購入兼小旅行のつもりで買いに行ってます。
当日、現地に行く手段ですが安く済ませたいなら、ながら91で
現地入りするのが比較的お勧めかと、ながら91だと
大垣ですぐの普通列車に乗り継いで米原に出れば米原始発の「はるか」に
うまく接続できるので比較的早い時間帯に新大阪にも着けて
他の方面を周るのにも都合がいいです。
お金に余裕があるなら銀河とかサンライズで現地入りするのも手かも。
長文スマソ
87名無しでGO!:2007/12/05(水) 00:57:46 ID:r1IABqsE0
来年は吸収の安売りを使い鯛!
88名無しでGO!:2007/12/05(水) 22:01:28 ID:Kj6y7qo+0
主な旅行会社でも発売と書いてあるが西日本エリアの旅行会社のみですよね?
89名無しでGO!:2007/12/05(水) 22:57:45 ID:6Lvm/GA+0
サイババで下りのサンライズ照会できないな。
90名無しでGO!:2007/12/06(木) 00:36:12 ID:uXlCOI1h0
>>89
22:30から6:30までは照会できないよ。
91名無しでGO!:2007/12/06(木) 01:12:21 ID:rBbgQpVP0
>>88
たしかそうです。
一昨年、電話で聞いたときはダメでした。
関東だと乗り放題の効力で発券するのもダメでしたよ。

92名無しでGO!:2007/12/06(木) 06:45:13 ID:1JbwM5280
>>90
サイババ稼働時間でも「該当区間を運転している空席照会可能な列車はありません。」
93名無しでGO!:2007/12/06(木) 07:57:47 ID:7ZQBbL160
直江津とか南小谷なら指定券交付なら大丈夫じゃないか?
94名無しでGO!:2007/12/06(木) 08:06:53 ID:9BNnFIvY0
いや無理だろう
最寄の窓口で特急券つき指定券購入
当日エリア内で払い戻し即0円券発行コースだな
95名無しでGO!:2007/12/06(木) 10:03:44 ID:BbjVoMKsO
15日の窓口が開いた時間から購入OKなんですか?
96名無しでGO!:2007/12/06(木) 10:56:40 ID:uXlCOI1h0
>>95
おk。
97名無しでGO!:2007/12/06(木) 18:37:08 ID:1JbwM5280
乗りたいのが多すぎてなかなかルートが決められない…
とりあえず、大阪しなの・ひだは来年も残っているだろうからパス。
あと、上りのサンライズ出雲はとれたけど、あかつきがとれなかったから、
博多まで回ろうとするとかなり時間を食ってしまう。
98名無しでGO!:2007/12/06(木) 20:44:44 ID:t07WNuhuO
はまかぜとか使うと1日の半分を使うしSまつかぜ・Sおきとの接続悪いし山陰はあまり使えないな(´・ω・`)
せいぜいSおき→やくもだな。サンライズ取れるなら話は変わるが
99名無しでGO!:2007/12/06(木) 22:27:47 ID:7ZQBbL160
>>60
九州内にはたぶん(4− )端末はないよ。
Tisでさえ(6− )だから。
100名無しでGO!:2007/12/06(木) 22:27:48 ID:rBbgQpVP0
「あかつきレガート」か「きたぐにグリーン」が取れないと
やはり回れるルートは限られますよね…
しかも今回は発表が早かったせいなのか指定が取りづらそうですね。
なんか12月31日の京都始発の和歌山方面なんて「空席僅か」か「満席」が
どんどん出始めてますからね。
自分は今年は北陸方面を諦める予定です。
正直、500のグリーンに乗れれば良い方かも…
101名無しでGO!:2007/12/07(金) 02:04:37 ID:q4a+xpAt0
101系の乗りたい。。。すまんかった

それはさておきN700系と500系のG車は乗り比べて置きたい所だな
102名無しでGO!:2007/12/07(金) 07:13:22 ID:V5AhNLX/0
>>100
あかつきレガートは21席と席数が少ないからね。
きたぐにグリーン車もシュープール対応車だと定員異常に少なく、取りづらい。
103名無しでGO!:2007/12/07(金) 07:20:51 ID:qcQy/8Z2O
去年はきたぐにグリーンはロビー無しの編成だったよ。
104名無しでGO!:2007/12/07(金) 08:11:58 ID:PGteQgY5O
少し前までならシュプールがあったから、きたぐにがダメならそちらでと言う選択肢もあったが、今ではきたぐにだけだもんな…
105名無しでGO!:2007/12/07(金) 08:17:40 ID:ykt0/SxN0
今回も終夜運転があることは発表されているけど、詳細なダイヤは例年いつ頃に発表されてた?
自宅から始発ひかりに乗り継げるかどうかで、後々のルートが変わってくるんだけど・・・
106名無しでGO!:2007/12/07(金) 08:53:09 ID:M0Ubn29j0
去年の対象日きたぐにのひとつはサロン付だたよ
マニアウヨウヨで、妙にソワソワしてる香具師とか、汗臭い、もう最悪。

あとこの時期のきたぐには関空からの海外旅行客も乗るから意外と混む。
諦めれ
107名無しでGO!:2007/12/07(金) 12:09:25 ID:ykt0/SxN0
1/1の大阪しなのはグリーン2両組み込みのようだから、パノラマに乗りたいやつは注意な。
108J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/07(金) 23:51:35 ID:v4ECUPVGP
行かないつもりだったが、やっぱり行くことに。

俺が乗る予定の列車は全部○なのが激しく気になるが
明日朝6:30プッシュホン予約で余裕だな。
109名無しでGO!:2007/12/08(土) 01:23:34 ID:fNG3pUhn0
1/1の一日券使うけど乗る列車が雪の影響等で運休、後続列車もすべて運休して
その日の移動が困難になった場合、翌日の列車に乗せて貰えるの?
110名無しでGO!:2007/12/08(土) 03:38:02 ID:R4Q3OOOSO
んなわけねーだろ
111名無しでGO!:2007/12/08(土) 07:05:57 ID:HAz13gY10
>>109
 入場券が120円のところならその日の終電までおk
112名無しでGO!:2007/12/08(土) 08:15:39 ID:y7ko1sqPO
今回久しぶりに、東京から行こうと思う。以前新幹線グリーン用を買ったら281、283、681の先頭車が入ったミニチュアモデルを記念品に貰ったが、今はもうやって無いのか?。
因みに時刻表みたらなはの座席車が無くなっていた。
113名無しでGO!:2007/12/08(土) 09:07:21 ID:R4Q3OOOSO
今はあかつきです
114名無しでGO!:2007/12/08(土) 15:27:19 ID:Rg2jAv1SO
>>113のIDw
115名無しでGO!:2007/12/08(土) 16:11:02 ID:bvCveTDl0
下り富士ぶさの下松からのヒルネも乗車可能?
116名無しでGO!:2007/12/08(土) 20:36:21 ID:M0VJ7ib30
5489で予約して、このきっぷに振り替えってできる?
117名無しでGO!:2007/12/08(土) 20:39:10 ID:7JSr/WA80
>>116
無理
118名無しでGO!:2007/12/08(土) 20:55:05 ID:M0VJ7ib30
>>117
すまん、プッシュホン予約は?
119名無しでGO!:2007/12/08(土) 21:23:13 ID:5koX/fda0
>>118
可能だけどできる駅員が少ない。
120名無しでGO!:2007/12/08(土) 22:33:12 ID:M0VJ7ib30
>>117
サンキュッパ!
121名無しでGO!:2007/12/08(土) 23:21:09 ID:iAHSrm1c0
払い戻し即0円券発券に失敗して横取りされたことある人いる?
時間帯とか注意点があれば教えてほしい。
122名無しでGO!:2007/12/08(土) 23:28:08 ID:7JSr/WA80
>>121
123名無しでGO!:2007/12/09(日) 00:21:24 ID:FjsoPh+/0
>>121
というかその列車にキャンセル待ちが入ってたら放流した時点でそっちに流れるんじゃなかったっけ?
なので定員の少ない列車でそれやるとかなり危険な感じが…。
124J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/09(日) 00:24:27 ID:IFFCwsu1P
>>119
マジか。
乗り鉄中の乗り換え時間(30分)で、プッシュホン予約からの0円券7枚を発券してもらえるか不安…
125名無しでGO!:2007/12/09(日) 00:25:54 ID:zEi4AqD40
キャンセル待ちのシステムなんてあったっけ?
駅員が気が向いたときにマルスを叩いているもんだと思ってたけど。
126名無しでGO!:2007/12/09(日) 00:31:50 ID:zEi4AqD40
キャンセル待ちに流れるなら、プッシュホンの期限が申込日+8日だと思って、
7日に予約したら、期限が14日だった俺ヤバス
127名無しでGO!:2007/12/09(日) 01:04:22 ID:FjsoPh+/0
>>125
九州の端末(改装前の笹原)だけど希望列車が満席だった時に駅員がそういった操作をしてたような。
128名無しでGO!:2007/12/09(日) 01:20:06 ID:q7I5pa0O0
窓口で一度に10枚とか発券してもらう事ってできる?
129名無しでGO!:2007/12/09(日) 06:43:16 ID:IAhR4zsv0
うちの最寄駅は定年直前くらいの駅員だが、プッシュホンから0円券は
普通に発券してくれたぞ。
「グリーン券を1回でこんなに出したのは初めてですわ」と笑われたが・・・
130名無しでGO!:2007/12/09(日) 08:15:46 ID:1MFNEeZD0
去年は広島から日帰りで直江津に行った。
今年は山陰方面のディーゼル特急を乗り倒す予定だ。
指定なんかどうせ取れないwから自由席狙いで行く。
131J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/09(日) 08:17:28 ID:IFFCwsu1P
>>128
余裕でしょ。
ただ、後ろに客がいる時は気を利かせること。
132名無しでGO!:2007/12/09(日) 17:33:37 ID:mi3UCvvrO
>>130
Sおき・Sまつかぜ・はまかぜ・Sいなば・Sはくと・ディスカバリー・エクスプローラ

今はこれだけかな。私ははまかぜのグリーンに乗りたいです
133名無しでGO!:2007/12/09(日) 18:07:51 ID:RScqlL//0
俺は払い戻し即0円券発券するつもりでN700系のG車抑えてたが。。。こりゃやばす('A`)
134名無しでGO!:2007/12/09(日) 18:23:54 ID:qVIxc+VJ0
俺は金沢支社エリア在住だが、太宰府天満宮まで
日帰りで参拝してこようかと思っている。
ものすごく無謀な話かもしれないが。
135名無しでGO!:2007/12/09(日) 18:27:13 ID:o1gNuMgF0
>>134
余裕で行けるよ
帰りにもう1都市寄れる
136名無しでGO!:2007/12/09(日) 20:48:35 ID:0nXeQweI0
このきっぷ初めて使うけど、指定券取るのに指定料金は別途必要なの?
137名無しでGO!:2007/12/09(日) 22:09:37 ID:RScqlL//0
高い方の買えばいらないよ、しかも指定席取り放題
絶対にやってはいけないけど乗らない列車の指定を取ってもOKだよ
138名無しでGO!:2007/12/09(日) 22:33:01 ID:KRHVtRNk0
>>134
俺も新潟県在住だけど
大宰府天満宮まで行ってこようと思う。
なんとか帰ってこれそうだ
139名無しでGO!:2007/12/10(月) 00:14:22 ID:XSZkkzcy0
サンダバ25号とのぞみ5号って混みそうですか?
140名無しでGO!:2007/12/10(月) 00:53:17 ID:p/5a4zIE0
12月31日の南紀方面(特に京都始発)は、もう既にグリーン、普通共に
指定が満席になり始めてる模様。31日に南紀方面を考えてる人は要注意!
っていうか、あの埋まり方はこの乗り放題の影響だけじゃなさそう…
12月31日に南紀方面で何かありましたっけ?
>>139
「サンダバ25」はどうだか分かりませんが、
「のぞみ5」は、たしか車型がN700だから多分混みそう。
北陸方面は例年、新大阪・京都を朝の早め(7時とか8時代)に出る
金沢方面が、かなり混むみたいですよ。
141J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/10(月) 00:56:56 ID:3oWEIrLVP
乗ろうと思えばいつでも乗れる、あと13年走る形式にわざわざ乗る必要があるのかね?
142名無しでGO!:2007/12/10(月) 01:06:51 ID:eWqBwtcn0
正月に、この切符使ってみようと思ってるんだけども。
地方都市って、正月はお店開いてるの?
大阪を出て、広島でお好み食って、博多でラーメン食って帰りたいんだが。

湯水のように新幹線に乗ってみたいなあ。
143名無しでGO!:2007/12/10(月) 01:15:27 ID:Ui3m0CI60
>>134
太宰府天満宮の参拝時間だけど1時間半は見ておいた方が。
西鉄太宰府駅からの参道はともかく境内に入ると道が狭くなるせいか天満宮の本殿まで人の渋滞に巻き込まれる。

だけど漏れも日帰りで福岡支社エリアから金沢往復したことあるから始発で行って最終ならどうにか余裕でしょ。
144名無しでGO!:2007/12/10(月) 06:13:59 ID:Jhzu0Htp0
>>142
広島は元日は殆ど休業。
駅構内の店でも休業してる所が多いくらい。
新幹線口の牛丼屋くらいしかやってない。
新幹線口の駅ビルにあるお好み焼き屋も当然休業。
博多のラーメンも同じく。
観光客向けの店は開いてることが多いが、殆ど閉まってる。
145名無しでGO!:2007/12/10(月) 06:57:01 ID:FBgM4DObO
広島なら宮島口のあなご飯屋なら元日からやってたよ。去年は宮島航路で初日の出を拝んでから食べたな。
146名無しでGO!:2007/12/10(月) 08:32:47 ID:CMEmAq8a0
>>142
ガード下のお好み屋はいつも寄る
147名無しでGO!:2007/12/10(月) 10:58:03 ID:Ui3m0CI60
>>144
広島のお好み焼き屋事情と博多ラーメンの情報は毎年恒例だな。
いかんせん元祖長浜屋が年末年始休みとか有名店が軒並み休むからなぁ。
もっとも31日は1日に比べればまだ開いてる店も多いが。
148名無しでGO!:2007/12/10(月) 13:39:51 ID:vgpA4WHWO
ぶっちゃけ高くない?
149名無しでGO!:2007/12/10(月) 16:36:37 ID:wIzPNp5n0
>>129
何枚出したんだ
150142:2007/12/11(火) 00:04:02 ID:Poo50wOS0
>>144
>>145
>>146
>>147
みんな、貴重な情報ありがとう。
そうかー、お店選ばなければ大丈夫そうでつな。
元旦はいつも寝てるだけだし、こだまでマタリと西に向かってみる。
漏れは立ち席でも全然構わないしね。

151鶯ボール:2007/12/11(火) 00:49:08 ID:cbwX0tGIO
俺は今回グリーンは辞めて指定席にしようかな。ひかりRS・スーパーおき・0系・100系・あかつきで十分楽しめる
152名無しでGO!:2007/12/11(火) 20:21:12 ID:IjYVCiIp0
元旦当日の新幹線の混み具合ってどんなもん?
やはりこの切符でグリーン名は言うに及ばず、指定や自由席も
混雑するものなんだろうか。
153名無しでGO!:2007/12/11(火) 20:28:40 ID:OqbnHogh0
>>152
意外と空いてるのもあるぜ
1両に俺と連れのみってこともw
154名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:03:13 ID:1yPtbVWE0
1月1日のひかり441号のグリーン車禁煙って混む?
今年は新大阪〜博多を2往復か3往復しようと思う。
155名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:05:39 ID:OqbnHogh0
>>154
んなもん知らん
そーいや今年もそんなピストンするって人いたな
156名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:27:56 ID:Eq4UGPppO
この切符って自動改札対応なのかい?
157名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:50:51 ID:IjYVCiIp0
>>153
dクス
あんまり神経質にならなくてもよさそうだね。
でも、始発の西へ向かう列車は激混みなんだろうな。
158名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:53:46 ID:tC0he4+Q0
自動改札対応だよ。
入出場の印字は4つしか入らなかったような・・・。
159名無しでGO!:2007/12/12(水) 00:12:07 ID:PVHWg2u80
>>152
14時過ぎののRS自由席は混んでた。
ま、姫路→福山だったから立ってても苦痛ではなかったが。

>>156>>158
いまそれを聞きたくてこのスレを覗いたんだ。
dクス!!
2年ぶりだから忘れてるんだわ。
160名無しでGO!:2007/12/12(水) 00:31:22 ID:1Qbk9W/f0
>>152
博多発1日朝一番のレールスターは自由指定ともにかなり余裕あり。
「のぞみ」始発だとグリーンはそこそこ。
161名無しでGO!:2007/12/12(水) 02:06:59 ID:eJMQqcpsO
レールスターいいよね!一番前と後ろで充電出来るし。西日本じゃグリーンイラネ
162名無しでGO!:2007/12/12(水) 02:57:58 ID:vx0nzpIzO
>>161
所有してる会社がカスだからあんなのはクズでしかない。俺は山陽区間でもC編成かZ編成しか乗らない。
163名無しでGO!:2007/12/12(水) 09:32:26 ID:eJMQqcpsO
その何とか編成って何ですか?16両編成のほう?
164名無しでGO!:2007/12/12(水) 11:16:32 ID:RSx/FpP70
本券買う直前にビュー取れTELに「全ての予約をキャンセルします」って予定だが
キャンセル料総額\6400w
良席には代えられない
165名無しでGO!:2007/12/12(水) 11:23:16 ID:/Zk2d4rf0
>>164
残念。その瞬間ほかの人に抜かれるからな
166名無しでGO!:2007/12/12(水) 15:01:18 ID:yCMPvN6j0
>>164
もし、できるのなら取得難易度が異常に高い列車だけは避けた方が良い。
例えば『あかつきレガート』とか『きたぐにグリーン』ね。
もし『キャンセル待ち』というシステムが本当に存在するのなら
キャンセルした瞬間アウト。

私自身『MARS』に関してはどういうシステムになってるかよく分からない
から真偽の程はなんとも言えないけどね。


167名無しでGO!:2007/12/12(水) 21:06:49 ID:82H9vQ2a0
ここでマルス関係者の私がお答えしましょうか?
168名無しでGO!:2007/12/12(水) 21:12:10 ID:/Zk2d4rf0
>>167
結構です
169名無しでGO!:2007/12/12(水) 21:13:54 ID:82H9vQ2a0
結構といわれたら答えたくなる
キャンセル待ちはありません。保留は出来るけどね。
170名無しでGO!:2007/12/12(水) 21:24:10 ID:/Zk2d4rf0
ホントにマルス使い?
AGT結合端末じゃねーの?w
171名無しでGO!:2007/12/12(水) 23:22:43 ID:sUMeUTU50
今年も指定券大量発券の快感を味わう時がやって来たぞ。
172名無しでGO!:2007/12/13(木) 01:15:45 ID:xBisVFxjO
あぁ、せいぜい楽しんでおくれ。
173名無しでGO!:2007/12/13(木) 14:28:32 ID:WgqvMGPuO
夜行が全く空きそうにも無いので脱落してもいいでつか?

相変わらず別途料金券払いで寝台も乗れないからイラネ
174名無しでGO!:2007/12/13(木) 15:32:31 ID:bANxsL8o0
>173
ひょっとしたら、プッシュ予約のキャンセルが16日にでるかも。
175名無しでGO!:2007/12/13(木) 20:16:00 ID:5F/C4Abc0
15日の朝一にあかつきの下りを調べるといいことあるかもよ。
176J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/14(金) 11:42:45 ID:WqgdxctQP
誰かが7日にプッシュホン予約取ってたよね?
明日の朝は勝負かも。

まぁその人が今日中に指定券買っておけばキャンセル出ないけど。
177名無しでGO!:2007/12/14(金) 11:55:54 ID:YtUspZ5L0
去年の1月1日のスーパーおき2号は何両でしたか?
178名無しでGO!:2007/12/14(金) 12:21:46 ID:r/hdZTLVO
179名無しでGO!:2007/12/14(金) 12:31:57 ID:9o9ZkzdN0
>>176
上りゲットできたから今日期限のプッシュホンは放流するよ。
180東京:2007/12/14(金) 20:45:47 ID:t1HQpGViO
東京都区内で12月1日に
■やくもパノラマグリーン最前列席
■オーシャンアローグリーン最前列席
■あかつきレガート
買っておきました。今夜の夜行バスで乗りこんで西日本乗り放題きっぷ手配攻勢かけます。
僕が料金券から無料券に差し替える瞬間は皆様チャンスだよ!
181名無しでGO!:2007/12/14(金) 21:19:27 ID:kplmMhs/0
今年も0系新幹線、はまかぜ、雷鳥が存続していることに感謝します
182名無しでGO!:2007/12/14(金) 22:54:10 ID:7dvVN4a30
最寄駅のみどりの窓口が4:30からやってるんだけど、そんな時間でも買えんの?
183東京:2007/12/14(金) 23:07:59 ID:t1HQpGViO
>>182
朝4時半でも多分指定予約とれるよ

僕は夜行バスで大阪に勝負かけに行くぞよ。このバス…西日本乗り放題買いに行く目的だけで乗ってるやつはこのバカ助だけだよなぁ…。
帰りは18きっぷでブラブラしながら帰るぞ。グリーン乗り放題買っておきながら大阪→東京は鈍行…我ながらせこい
184名無しでGO!:2007/12/14(金) 23:28:43 ID:DPafHPVUO
いつから関西限定版は1月2日まで売るようになったんだ?
以前は12月30日までじゃなかったっけ?
185名無しでGO!:2007/12/15(土) 05:26:17 ID:E+74MY8KO
購入してきたぞぉ。
指定も全部取れたわぁー。サンダーバードは多いな
186名無しでGO!:2007/12/15(土) 05:34:10 ID:l4wdrmUo0
漏れは1月1日だけ買ってきた。
ひかり441号グリーン
スーパーおき2号指定
ゆったりやくも18号グリーン
のぞみ29号グリーン
のぞみ50号グリーン

わーい。
187J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 06:02:04 ID:MMBLj9ZHP
そういえばやくもは381系か…
酔い止め買っておこうかしら。
188名無しでGO!:2007/12/15(土) 06:12:44 ID:l4wdrmUo0
漏れは381系に載っても、全然酔わない。
人によってさまざまだね。
189名無しでGO!:2007/12/15(土) 06:33:15 ID:oTr0yo0I0
パノラマグリーンの列車は見事に1番だけ埋まってたw
雷鳥の一人掛けが3番しか取れなかったけど、この場所からでも前面展望は楽しめるのかな?
190名無しでGO!:2007/12/15(土) 06:48:09 ID:l4wdrmUo0
まだ、1月1日のスーパーおき2号は○ですね。
去年もこんな感じでしたか?
191J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 06:51:14 ID:MMBLj9ZHP
山陰行く人はみんなおき2→やくもなのね。
やくも1→おき3は少数派?
192名無しでGO!:2007/12/15(土) 06:53:01 ID:l4wdrmUo0
>>191
漏れはゆったり目当てで、おき2→やくも18にした。
193名無しでGO!:2007/12/15(土) 06:54:15 ID:oTr0yo0I0
やくも9→おき5→あかつき
4時間近くもキハ187に乗ってると飽きそう
194J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 06:56:33 ID:MMBLj9ZHP
リニュ狙いが多いのか。
まぁ俺は存在自体知らなかったのだが。
195名無しでGO!:2007/12/15(土) 07:08:39 ID:yNlzxJBf0
のぞみ501号と500号のグリーンを取ってきた。

あとはどうしようかな・・・
196大阪:2007/12/15(土) 07:45:55 ID:AlnBCmEyO
1231昼間「のぞみ」下りが苦戦。希望通り行かなく敗退。

とったやつと料金券のまま保留分
■くろしお
■オーシャンアロー最前列!(^-^)/
■スーパーはくと
■雷鳥パノラマ最前列!(^-^)/
■のぞみN700×4
■のぞみ500×2
■のぞみ700…つなぎで短区間ずつ
■やくも最前列!(^-^)/
■サンダーバード

N700ばかりじゃつまらんからあとでどれか700に変。1個くらい300入れたいなぁ。ちゃんとつなげてとったよ。
197名無しでGO!:2007/12/15(土) 07:53:56 ID:FrSaLO9tO
おれはあかつき×・雷鳥パノラマ×・きたぐに×・のぞみ×・やくも一列×

もう止めとくよ、車にする。みんな楽しい旅を!
(=゜ω゜)ノ
198名無しでGO!:2007/12/15(土) 08:09:18 ID:UnFYRouMO
俺も今日、普通車用年末年始買いに新潟から糸魚川に向かっているところ。今は長岡だ。
俺の狙ってる列車の指定席がまだ満席になっていないことを祈っている。
199J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 08:19:36 ID:MMBLj9ZHP
>>198
同じ列車だわw
俺は乗り鉄ついでだから高岡まで行く予定
200名無しでGO!:2007/12/15(土) 08:25:12 ID:oTr0yo0I0
こんぴら初日の出号の指定席がやたらと埋まってたな。
橋の手前までだから、初日の出は見られないんだけどw
201J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 09:15:59 ID:MMBLj9ZHP
信越線ポイント故障のせいで足止めを食らったわけだが…
202198:2007/12/15(土) 09:18:43 ID:UnFYRouMO
おや、》199さんも同じ列車ですかw
なにやら黒井でポイント故障とやらで柿崎で足止め食らってしまいましたなwww
俺はきっぷ買うついでに大糸線を南小谷まで往復しようと考えていたが、中止しようかなorz
203名無しでGO!:2007/12/15(土) 09:27:10 ID:T9oFKX7dO
1日ののぞみ5号はN700なのにまだ余裕アリ。
サンダバ25は×
204名無しでGO!:2007/12/15(土) 09:28:55 ID:AlnBCmEyO
越年あかつき指2000円でどう?
とったけど博多に泊まって翌朝のぞみ号に換えちゃいそう。
12月31日昼間に「のぞみ」N700や500なかなかとれなかったから、元旦に新幹線乗りまくり時間帯を作りたいんで。
まずは2000円から!
まぁビール代でも良いよ。
205198:2007/12/15(土) 09:35:18 ID:UnFYRouMO
どうやら復旧の見込みが立たないようなのでバス代行になりそう。
さっき、駅員が車掌に話してたのを盗み聞きした。
帰りはどうしようか…
206J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 09:36:49 ID:MMBLj9ZHP
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
■ 信越エリア列車運行情報 画面表示日時:2007年12月15日9時32分
信越本線 運転見合わせ 2007年12月15日
2007年12月15日8時53分 配信
信越本線は、黒井駅でのポイント故障の影響で、直江津〜宮内駅間の上下線で運転を見合わせています。

>>205
アナウンスきたね。
207名無しでGO!:2007/12/15(土) 09:43:40 ID:AlnBCmEyO
必要なG券全部とったし、18きっぷで山陰線旅行してきますわぁ。
信越組ご苦労さんです。俺は青春ドリーム大阪号で大阪駅行ってさっさと手配してきてしまったっす。
俺に八つ当たりいくらでもして下さい。
12月31日は「はるか」とか「くろしお」上りとか、夕方以降の新幹線まだ空いてます。概ね上りはすいてるけど、そのための下り便が満席ばかり。
208198:2007/12/15(土) 09:48:27 ID:UnFYRouMO
信越組代行バス、ただ今柿崎発車。
列車は3両なのにバスは1台で足りるのか?と思ったが余裕だった。こんな程度しか乗ってなかったんだなorz
209J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 09:49:20 ID:MMBLj9ZHP
俺は糸魚川まではくたかでワープすればOKだが、どう考えても直江津発車に間に合わないな。
210198:2007/12/15(土) 10:03:15 ID:UnFYRouMO
俺はきっぷを買いに行くだけだから糸魚川に辿り着けて、今日中に新潟に帰れればいいのだが帰りまでに復旧してなかったらやばいな。
代行バスがあればそれで帰れるが、もしなかった場合、長野に出て飯山線のルートを考えなくては…
211J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 10:10:31 ID:MMBLj9ZHP
柏崎・長岡直行の代行はあるだろうし、最悪ほくほく線でも良いじゃん。
212名無しでGO!:2007/12/15(土) 10:21:59 ID:KpuBM4+WO
おまえら必死だなw
元旦はマターリRSEに乗ってくるわ
213J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 10:24:18 ID:MMBLj9ZHP
もう復旧してるなら案内してくれ。
はくたかにも抜かれてしまったorz
214198:2007/12/15(土) 10:47:22 ID:UnFYRouMO
ただ今直江津着。無事546Mに乗り継げた。
どうやら俺がバスに乗ってる間に復旧したらしく、黒井構内の踏み切りに引っ掛かっている間にはくたかを含む3本の列車が立て続けに通過して行った。
直江津駅はそんなに混乱はなく、遅れていた列車が次々と発着してゆく。
419系のボロさは相変わらず。ダイヤの乱れのせいかこの546Mも遅れる模様。車内は客も少なくマッタリしてる。
215名無しでGO!:2007/12/15(土) 11:58:28 ID:EHsWtQylO
俺も東日本管内から18キップで、買いに逝く所、京都辺りで買ってから新快速でも乗り鉄してくるか。ついでに京都も、うろついてみよう。
216198:2007/12/15(土) 12:15:14 ID:UnFYRouMO
糸魚川到着。狙っていた列車の指定全部取れた!
これで当日予定通りに行動できる!
一時はどうなるかと思っていたが。
これから大糸線乗って南小谷まで往復する。雨がちょっと心配だけど年末年始フリーきっぷの指定さえ取れれば後は余興だな。
では当日またレスするよ。みなさんよい旅を。
217J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 12:51:13 ID:MMBLj9ZHP
結局高岡駅まで北越で来てしまった…痛い…
きっぷと指定券、ご当地キティを確保、ここから予定通り氷見線・LRT乗り鉄に出発です ノシ
218名無しでGO!:2007/12/15(土) 13:04:58 ID:FUtMqKdZ0
>>215
東京のJTBでも売ってるよ
219名無しでGO!:2007/12/15(土) 13:42:27 ID:WHYBcLR7O
皆さん行動力ありますね〜
俺もできることなら西管内に行って切符を買って指定席を押さえたいたいけど、万が一当日体調不良で行けなくなった場合のことを考えると躊躇してしまうなぁ…
とりあえず、座席数の少ないあかつきのレガートだけは押さえてありますが!
220名無しでGO!:2007/12/15(土) 16:30:42 ID:opPJBz3I0
60くらいで書いたおいらだけど。
近ツーに電話したら大阪から取り寄せてくれるって。送料+500円也

アドバイス重ね重ねありがとん。
221名無しでGO!:2007/12/15(土) 17:53:44 ID:EHsWtQylO
218氏、215だがわざわざどうも、もう京都で買ってしまいますた。
しかし意外とサンダーバードのグリーン車は取りずらい。とりあえず3号の大阪〜金沢間の、普通車指定券だけ取った。後は北越かはくたかに賭けてみよう。
222名無しでGO!:2007/12/15(土) 18:36:49 ID:nD+4ZMdQ0
上りあかつきの小倉-岡山間は、一部区間利用でも全区間の席がおさえられるようになってない?
博多-小倉が○で小倉-下関が×なんて普通ないと思うんだが。
223名無しでGO!:2007/12/15(土) 19:05:41 ID:l4wdrmUo0
意外と、1月1日のスーパーおき2号って空いてたりして。
今の状況を見ている限りだけど。
224名無しでGO!:2007/12/15(土) 19:40:22 ID:AlnBCmEyO
のぞみ号の指定席1000席くらいとろっと
225名無しでGO!:2007/12/15(土) 19:44:15 ID:FUtMqKdZ0
>>223
みんなグリーンしか興味ないでしょ
N700のぞみグリーン、サンライズノビノビ、あかつきレガートに人気集中だろww
226名無しでGO!:2007/12/15(土) 20:53:01 ID:l4wdrmUo0
後者の二つは絶対無理。
あきらめている。
227名無しでGO!:2007/12/15(土) 20:55:41 ID:mTB+BOhQ0
遠征組の皆様お疲れ様です

今日木次駅に予め予約していた指定券共に買ってきました
おかげ様で31日あかつき上りの小倉下関間8-Bと下関京都間6-Cを無事買う事
できました。
他はやくも2号・のぞみ66号・はまかぜ1号・4号・のぞみ49号
オーシャンアロ5号・雷鳥13号・34号・ひかり481号・やくも25号
という結果になりました。木次駅の方本当にありがとうございましたm(_ _)m

みなさまの指定席が御希望通りになることを祈ります
228名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:00:15 ID:AlnBCmEyO
12月31日〜1月1日…グリーン車乗り放題。だけど…30日と2日は18きっぷで悪戦苦闘しながら西日本管内と自宅往復する人どのくらいいますか?
229名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:03:35 ID:AlnBCmEyO
>>227
僕も、あかつき号…お近くに座りますよ。まだ分からないけどとってあります。よろしく!
230名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:20:46 ID:l4wdrmUo0
>>227
席番、明かすなよ。変な奴が来るかもよ。
231名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:23:34 ID:FUtMqKdZ0
>>227
お席まで伺います。よろしくねっっ
232227:2007/12/15(土) 21:28:16 ID:mTB+BOhQ0
録り鉄をするんで、会釈くらいならww

あと変なひとは勘弁願います
233名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:53:44 ID:AlnBCmEyO
僕が変な人です。お気をつけ下さい。のぞみ49号も重なりそう。
12月31日あかつき号上り…変な人とまともな人…どっちが多いかなぁ。
234名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:58:59 ID:mTB+BOhQ0
そういう自分もかなり変な人です
3年連続この企画切符使ってるけど大概まともな方多いような気がする
今回もまとな方が多いと良いが・・・
235名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:14:10 ID:l4wdrmUo0
女装男が話題になったのって、一昨年だったけ?
236名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:17:45 ID:nD+4ZMdQ0
俺もあかつき上りだw
21席しかない中、このスレの住民がすでに4人も。
237名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:22:18 ID:nD+4ZMdQ0
>>226
1/1のサインライズ上りを12日に放流したけど、24時間以上サイババ△のままだった。
あきらめるのはまだ早い。
238名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:25:10 ID:PhAfGzvPO
東京民の漏れがこの切符買うにはどうしたらいい?そこらへんにあるJTBに行けば買えるの?
でも、JTBや東京のみどりの窓口だと指定とれないよな・・・
239名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:27:06 ID:AlnBCmEyO
変な人だけど、2日で29000円電車乗るだけに投じられるんだから、とりあえず一定の収入を得ている社会人どうしなんでしょう。
あかつき上り…いびきは控えめにお願いします。2008年元旦朝…晴れて明石海峡見れたら良いですね〜。
240名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:30:01 ID:23RxJwLM0
こちらスネーク、いま二日間用を購入した。
同時にとりあえず雷鳥のパノラマグリーンだけとりあえず確保。
今年はどこで年を越そうかしかし
241名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:36:52 ID:mTB+BOhQ0
>>239
こちらこそ控えめにww

明石海峡が見えるくらい時間帯ってまだ暗くなかったっけ?
初日の出は何処で見えるんでしょう。
242名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:45:16 ID:KpuBM4+WO
おまえら必死すぎて笑えてくる
243名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:55:15 ID:mWA5D4oO0
・・・さて 漏れも上りあかつきレガート組なのだがwww

30日長崎発の上りに厚狭か新山口から乗車予定
244名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:01:00 ID:l4wdrmUo0
漏れも12月1日に頑張るべきだった。。。
245J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/15(土) 23:03:29 ID:MMBLj9ZHP
>>228
ノシ

29日に忘年会のために千葉に帰るので、大晦日は新幹線スタンプラリーのため長野経由で直江津まで移動。
1日はきたぐに→ひかり447→やくも1→おき3→のぞみ181→のぞみ42→オーシャンアロー29で新宮宿泊
2日は実家まで乗り鉄。赤福本店でも見に行ってみようかな…
246名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:07:51 ID:Pj0NDfuO0
わしは、一日組っすが、希望グリーン全部とれたぞぅ
247名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:56:50 ID:AlnBCmEyO
>>241
日の出は三ノ宮〜大阪走行中くらいだと思うけど、「暁」といいますか、日の出直前もきれいだよ。
でも、あかつき乗るか翌朝のぞみ2号か迷ってます。風呂入る時間作りづらい…。昨年は湯田温泉行ったけど。

12月1日都内駅で10時1分前後に「あかつき」「オーシャンアロー最前列」「やくもパノラマ」一気にとったよ。雷鳥号は今朝初めてとったのに最前列とれてラッキー!っす
248J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/16(日) 00:02:37 ID:YHywotuNP
プッシュホン予約で機械的に座席配置されただけだから、予約してた席が全部3列目なんだ…orz
249名無しでGO!:2007/12/16(日) 00:09:01 ID:RwasU/Cu0
やくもパノラマは人気あるな。
最前列かな?やくも7号?
250名無しでGO!:2007/12/16(日) 00:53:18 ID:MIjjdOlS0
俺も一日組でつ、紅白とか見たいのと他社の終夜運転の列車も乗りたいのでw
大体乗りたい列車指定のは抑えられたな、って事ようし俺も乗る列車と席番ぐらい晒してやるぜまずはひかり441号の

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
251J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/16(日) 01:03:59 ID:YHywotuNP
ワッフルワッフル
252241:2007/12/16(日) 01:13:20 ID:+jJKuZlP0
>>247
そうなんだありがとう、参考にさせて頂くよ
しかし今回あかつき乗る住人が多すぎてワロタww
253名無しでGO!:2007/12/16(日) 02:28:36 ID:SYWivVYjO
やくもパノラマも下り列車の最前列席の運転士の逆サイドだよ。
他列車も大きい窓の列車は奇数席番・偶数席番、新幹線は下りはA席、上りはD席で揃えたよ。パノラマ以外の381系は分からなかった。グリーン車なのに窓と窓の間あたりだと苦痛。
窓側空いてない列車は僕にとっては満席と同じ。
254名無しでGO!:2007/12/16(日) 02:34:43 ID:SYWivVYjO
>>252
どういたしまして。お役に立てるほどの者じゃありませんが。

あかつき座席数少ないのに、ここで4〜5人抑えてる人いるとは。手ごわいっすね。グリーンもってても、きたぐに号は寝るにはきついっすよね。
255マンイーター:2007/12/16(日) 03:19:19 ID:8E+NkrEwO
俺は指定席で
新大阪(ひかり)新山口(おき)出雲市(やくも)岡山(のぞみ)博多(のぞみ)新大阪(きたぐに自由席)金沢(雷鳥)京都(たんば)福知山(北近畿)城崎(はまかぜ)姫路(ひかり)博多(のぞみ)新大阪

朝一番に券買ってくる。空いてるかな
256241:2007/12/16(日) 09:18:18 ID:+jJKuZlP0
>>254
去年きたぐにのグリーン乗ったけど熟睡できましたよ
普通車はきつかったですけどww

>>255
御武運を祈りますガンガレ!!
257名無しでGO!:2007/12/16(日) 09:34:55 ID:kaRgLDYw0
今日の朝5時半に窓口で調べてもらったら、昨日は満席だったきたぐにG車確保できたww

あかつきレガートは上下とも満席だったが・・・orz
258名無しでGO!:2007/12/16(日) 10:36:11 ID:mnFptm7g0
あかつき組は大阪か京都までの乗車ばかり?
岡山で降りて、スーパーサルーンゆめじ使用のこんぴら初日の出号に乗る人いない?
259名無しでGO!:2007/12/16(日) 11:48:28 ID:4IeHe+p9O
買ってきた。
新宮→新大阪→博多→博多南→博多→新大阪→富山→糸魚川→南小谷→糸魚川→直江津→高岡→氷見→高岡→京都→新宮
260名無しでGO!:2007/12/16(日) 13:27:44 ID:SYWivVYjO
白浜(くろしお)和歌山→箕島(オシアロGP)京都(未定)岡山(Sいなば)上郡(Sはくと)京都(雷鳥)敦賀(雷鳥GP)新大阪(のぞみN700)博多→下関(あかつき)
新大阪(のぞみ500)広島(のぞみ500)岡山(やくもGP)米子(やくも)岡山(のぞみN700)広島(のぞみN700)新大阪(サンダバ)金沢(能登)富山(はくたか)金沢。
宿寝したいときと新幹線乗り足りない場合は、あかつき止めて、やくも乗るまで新幹線乗りまくります。
越美北線乗り潰し楽しみながら最終案検討中。西管内出る前に細かいとこ指定とってMLながらで帰ります。
N700や500はどれかを700に変える予定。300G車もちょっと乗りたいなぁ
261名無しでGO!:2007/12/16(日) 13:52:45 ID:YHK8afVbO
おまえら…
262名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:34:01 ID:kM4jf11U0
きのう米子駅で29,000円の切符と、希望の指定券を取ってきました。
希望の列車すべて取れてびっくり。
31日のくろしお83号グリーンは、オレが最後の1席だったみたい。C席とれたけど。

オレはタバコ吸うので、新幹線は全部10号車の喫煙グリーンにしてもらったのだが
驚いたことに、700系も500系も、のぞみは全部3A席が取れた!
「3Aの法則」ってあったはずだから、まだ主要のぞみも10号車はガラ空きなのかも?

700系定期のぞみの数分後を走る臨時の300系のぞみのグリーンにも、あえて乗ってみます。
「300系ののぞみ」っていうこと自体に価値がありそう(いずれなくなりそう)なので。

昨シーズンみたいに、指定券だけ収集目的で取るのはやめて下さいね>マニアの人

ちなみに米子在住のオレとしては、やくもは「ゆったり」より
今までの緑とか紫のほうが乗っておく価値があると思いますよ。
ゆったり改造車はこれから10年は乗れるだろうし、放送チャイムも鉄道唱歌じゃないし、
内装も381らしくない。まぁ走行中に目を閉じると381そのまんまだけど。

31日の夜にホテルでビール飲みながら年末ジャンボの番号を確認して紅白見るのが楽しみだ。
263名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:54:32 ID:gOabNBhM0
パノラマゆったりやくもをプッシュホン予約したら、2Cが出てきた。
3Aから一周して最後だったということかな。
264名無しでGO!:2007/12/16(日) 15:22:45 ID:D5CbNYXU0
逆向きパノラマ(1人席)は酔いますか?
265名無しでGO!:2007/12/16(日) 15:26:57 ID:SYWivVYjO
いくつか質問です。
>>262
くろしおと、リニューアル前のやくもは座質違うのですか?
俺も、やくも岡山→米子往復リニューアル車だけど席番悪いし、既存車に変えようかなぁ。
[別の質問]
31日0時過ぎのムーンライト高知&松山と岡山で上りムーンライト高知&松山でグリーン車往復して宿代浮かす人っているのかなぁ?
ムーンライト高知の2号車B席ってカーペット席なのですか?
266名無しでGO!:2007/12/16(日) 15:37:12 ID:4QpEEjhX0
その内指定取れる回数制限されるだろうな・・・
31日のきたぐにの自由席って混むかね?大阪行きを直江津から乗ろうと思うんだが・・・
267名無しでGO!:2007/12/16(日) 15:41:12 ID:4mgd7gvY0
>>266
回数制限なんぞやったら詐欺だろ。
同じ列車の席を大量に占拠するならいざ知らず
268名無しでGO!:2007/12/16(日) 16:14:40 ID:gOabNBhM0
回数制限より、本券に指定券発行列車の情報を書いていって、
同時刻に複数の列車や、明らかに乗り継ぎが不可能なものは発行できないようにするのがいい。
磁気券じゃあ無理な話だが。
269名無しでGO!:2007/12/16(日) 16:17:59 ID:4QpEEjhX0
>>267
東の土日切符や三連休パスはそれがあったから回数制限されたわけだが・・・
270名無しでGO!:2007/12/16(日) 16:48:50 ID:SYWivVYjO
回数制限しなくても何かシートを用意して指定席とるごとにハンコ押すシステムにしたらどう?30個とかあれば不自然だし。
指定券だけ欲しくて乗らない人は通路側とってほしいww
ちゃんと乗り継げる範囲でルールに乗って時刻表に従って乗りたい列車をうまくつなげるのが楽しいっすよね。
271名無しでGO!:2007/12/16(日) 16:56:17 ID:SYWivVYjO
ムーンライト松山グリーン…まだいっぱいあったよ。高知はカーペットで人気あるのかダメみたい
272名無しでGO!:2007/12/16(日) 17:36:01 ID:kaRgLDYw0
>>267
>>269
定期的に乗り放題出してる東と違って、西の乗り放題は年1回だけだから、
指定券の大量発行についてはあまり真剣に考えてないんじゃないか?
東の「正月パス」ほどの宣伝もしてないみたいだし

東みたいに、15日に始発列車のほとんどが満席になって、元日の早朝の
新大阪で自由席待ちの大行列が出来るようになれば、多少は考え方かえるかも
しれんが・・・。
273名無しでGO!:2007/12/16(日) 17:41:38 ID:poxvkOTGO
この切符ってみどりの券売機でグリーンの発券って出来ますか?
274名無しでGO!:2007/12/16(日) 18:07:12 ID:RwasU/Cu0
できませんよ。
275250:2007/12/16(日) 18:51:58 ID:MIjjdOlS0
ワッフル、どもでつ
やぱーり流石に席番は晒せないが、マジレスすると
ひかり441号→やくも1号→スパおき3号→(ここから適当に乗り継いで博多)→のぞみ50号
→地下鉄御堂筋線→近鉄難波線→近鉄大阪線 の予定でつ、まあ変更するかもしれないが今現在は

同じ列車の予定も割りといるようで、まっ何処か遭遇したらよろしくでつw
皆さん正月早々(・∀・)イイ!!思い出に残る旅になる事を願いまつ、 じゃ皆さん良い旅を
276名無しでGO!:2007/12/16(日) 19:04:55 ID:pWU/hpDqO
東京・名古屋から来る人はこれとセットですか?

【東海】新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1196764116/
277名無しでGO!:2007/12/16(日) 19:26:48 ID:D5CbNYXU0
漏れ 1月1日 グリーン車
ひかり441→ひかり443→スーパーおき2→やくも8→のぞみ29→のぞみ50
よろしく♪
278名無しでGO!:2007/12/16(日) 21:29:41 ID:uAAiMo1x0
コースが限定されるから仕方ないとはいえ、
やくも〜おきの乗り継ぎコースは大人気だな。
日本海沿い以外は乗っていてあまり面白くないと思うが・・・
279名無しでGO!:2007/12/16(日) 21:53:16 ID:4hLRNRA/0
誰か、指定券を100枚出す勇気ある香具師はおらんかい?
280名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:03:27 ID:bkwSttDC0
今日2日間普通車用を購入
大晦日
のぞみ59(ひかり449とれず)→こだま629→みすゞ潮騒→美祢線→九州方面→のぞみ500
元旦
スーパーはくと1号→餘部鉄橋撮り鉄・城崎温泉入浴→はまかぜ6号
帰りに三ノ宮で降りて生田神社で初詣しようと思う。
(このきっぷには沿線主要社寺の特典がついているのでここで使ってみる)

毎年恒例の質問ですが博多で大晦日で空いているラーメン屋って駅近くの
一蘭ぐらいでつか?
クレクレ坊でスマソ。
281名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:30:28 ID:D5CbNYXU0
>>279
どこに?
282名無しでGO!:2007/12/16(日) 23:11:43 ID:gOabNBhM0
>>280
駅のラーメンスタンドも開いているようだ。

過去ログ
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby9/hobby9_train_1165832034
283280:2007/12/16(日) 23:31:14 ID:bkwSttDC0
>>282
感謝いたします。ありがとう。
284名無しでGO!:2007/12/17(月) 00:15:09 ID:mLotOqQe0
>>280
ヨドバシ4階にもラーメン屋があったと思うがそこも大丈夫じゃないか?
285名無しでGO!:2007/12/17(月) 01:09:08 ID:crlXW8SoO
■12月31日最終案
【宿代けちる】
大阪(ML松山)岡山(ML高知カペ)京都(はるか+くろしお)和歌山
【前夜泊まる】
白浜(オシアロ最前列)京都(はるか)新大阪(300ひかり)岡山(N700)新大阪(雷鳥)鯖江(雷鳥P最前列)新大阪(N700のぞみ)博多
【車中で年越し】
博多(こだま)新下関/下関(あかつき)
286名無しでGO!:2007/12/17(月) 01:18:15 ID:crlXW8SoO
■1月1日最終案
【前夜博多泊の場合】
博多(N700のぞみ)新神戸(N700のぞみ)広島(700のぞみ)岡山(やくも最前列)米子(やくも)岡山(500のぞみ)新神戸(500のぞみ)広島(700のぞみ)新大阪(サンダバ)金沢(能登)富山(はくたか)
【あかつき年越の場合】
新大阪(500のぞみ)広島(500のぞみ)岡山…同上…岡山(700のぞみ)広島(700のぞみ)新大阪…同上…

287たこつぼ:2007/12/17(月) 10:53:48 ID:0q+gOJ8PO
二日用で出発
厚狭(あかつき)姫路(ひかりRS)小郡(Sおき)出雲市(やくも)米子(普通)倉吉(Sはくと)鳥取(普通)浜坂(はまかぜ)城崎温泉(北近畿)福知山(はしだて)京都(別支払で倒潰火災帝国)新大阪(N700のぞみ)岡山(ひかりRS)新大阪(きたぐに)
(ヨ)富山(サンダーB)新大阪(N700のぞみ)博多(ひかりRS)岡山(しおかぜ)児島(南風)岡山(300ひだま)新大阪(サンダーB)金沢(はくたか)魚津(はくたか)金沢(サンダーB)京都
30日新潟発車のきたぐに(直江津→大阪)グリーン席をさっきMRに落しました。
288たこつぼ:2007/12/17(月) 10:56:08 ID:0q+gOJ8PO
〉〉279
漏れ挑戦します。
289名無しでGO!:2007/12/17(月) 11:26:59 ID:NjmC5mLI0
>>280
博多駅周辺だと一蘭くらいかな?
でも一蘭は決定的に不味いという大きな欠点がある、しかもボッタクリ高値だし。
話のタネに一回行くのは止めないが、何回も行く店じゃないよ。

かといって元日なんか殆どの店が閉まってるしなぁ・・・
一蘭だったら、キャナルのラーメン王国や博多駅ホームの立ち食いの方がまだマシのような気もする。
290名無しでGO!:2007/12/17(月) 14:02:02 ID:1xhNCqihO
オクに出品されてないか?
291名無しでGO!:2007/12/17(月) 14:02:26 ID:9O98ALT10
10分後ぐらいに1月1日のスーパーおき2号を放流します。
1号車6番C席です。
292名無しでGO!:2007/12/17(月) 17:24:42 ID:GU0wJh8iO
指ノミを放流?それても賃あり?
指ノミを窓口で放流しても席は戻らない可能性もあるよ…。
変更控除するのめんどくさいしね。忙しい窓の場合。
293名無しでGO!:2007/12/17(月) 17:48:29 ID:9O98ALT10
>>292
指ノミです。
サイバーステーションで確認したら、ちゃんと三画になっていましたよ。
294262=米子のヲタ:2007/12/17(月) 18:10:21 ID:jDaxrfbO0
そうそう、車内販売のオネーチャンも楽しみですな(笑)

なんとなく、ひかりよりのぞみのほうが、きれいな人を揃えているような気がしますが‥‥?

あと、雷鳥よりサンダバのほうが美人、とか。
295名無しでGO!:2007/12/17(月) 18:27:01 ID:K3VDpXWw0
下りあかつきが△
296名無しでGO!:2007/12/17(月) 18:27:37 ID:crlXW8SoO
車内販売…サンダバで兄ちゃんとか、おばさんもおるよ。そんでビール冷えてなかったり…
297名無しでGO!:2007/12/17(月) 18:59:24 ID:K3VDpXWw0
売れた
298名無しでGO!:2007/12/17(月) 19:41:55 ID:mLotOqQe0
>>296
今はなき四国特急の車内販売がおばちゃんばかりで独特の調子で好きだったな。
西日本と関係ないのでsage
299名無しでGO!:2007/12/17(月) 20:04:09 ID:1qg7i6Og0
G車用ではか
300名無しでGO!:2007/12/17(月) 20:05:58 ID:1qg7i6Og0
G車用でこだま676号の指定席を博多→新大阪で頼んだら、「本当にこれでいいんですか?」と2回確認されましたww
301名無しでGO!:2007/12/17(月) 20:27:54 ID:02lm1A3+O
収集厨乙
302名無しでGO!:2007/12/17(月) 20:31:42 ID:EI3Osy42O
切符を入手したのはいいがわざわさエリア内まで
グリーンを取りに行くのは面倒だな
303名無しでGO!:2007/12/17(月) 21:01:20 ID:FrCQFwxX0
東日本エリアに住んでいる人間が、えきねっとで事前に席を押さえておいて、
当日、西の窓口で受け取ることはできないのか?
304名無しでGO!:2007/12/17(月) 21:02:12 ID:TuP43buO0
>>303
むりぽ
305名無しでGO!:2007/12/17(月) 22:16:38 ID:WObATqGm0
乗り放題きっぷってオクには出品されてないのかな?
306名無しでGO!:2007/12/17(月) 23:28:19 ID:NjmC5mLI0
>>303
えきねっと対応の西窓口ならOKだよ。
307名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:22:45 ID:b2RJ5H4QO
新大阪〜大阪の移動も、サンダーバード号グリーンとらなきゃね。
だって快速や新快速じゃ座れないからさ
308名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:40:30 ID:/SvI85TV0
294,296>
500のG車の乗っていて、酉区間になったら、車内販売が
兄ちゃんになっていたよ。姉ちゃんは、G車内の片付けして
いたけど、窓の日除けは、そのままにしていたり、少し倒して
いたのを直さなかったり、そして我慢していたのか、その直後
にトイレに入ったりして、キレイな人だったけど、倒壊との
差があるね。
309名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:44:48 ID:pSpeJceVO
>>291
うぷ
310名無しでGO!:2007/12/18(火) 01:30:54 ID:To0E1AOw0
>>307
それぐらい普通列車でもいいだろ…快速や新快速はともかく普通ならどうにかなるだろうし。
大阪行きとか新大阪・京都行きの列車なら特急乗ってもいいだろうがせめて自由席にしておけよな。
311名無しでGO!:2007/12/18(火) 01:50:53 ID:7mK2prCf0
ここまで読んだ。
みんな楽しそうだな。
大晦日、元旦は
西日本の特急、新幹線が
壮大な遊園地の乗り物と化す日なんだな。
みんな良い旅を。
312名無しでGO!:2007/12/18(火) 02:03:54 ID:rW90Ox1U0
>>306
あれっ?西の窓口に「えきねっと」対応の窓口ってありましたっけ?
たしか無かったような気がしますけど…
私も関東に住んでいて、「えきねっと」で指定は予約しておきましたが
引き取りは出来ないと思って、乗り放題購入直前に押さえていた予約を
すべてキャンセルして西の窓口で指定券を発行してもらいましたよ。
おかげでキャンセル料が結構、高くつきましたけどね。
今回は確保の難しい指定券が多かったので、この方法を使いました。
313名無しでGO!:2007/12/18(火) 02:30:48 ID:To0E1AOw0
>>312
ttp://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/receive/index.html
確かに他社では引き取りができないね。
314名無しでGO!:2007/12/18(火) 02:36:27 ID:To0E1AOw0
同様にJR西日本のe-5489も東日本管内では使えない。
ttp://www.jr-odekake.net/goyoyaku/receive/

ただ新幹線に関してはエクスプレスで予約すればいけるんじゃないか?
というかこれやった人いるんだろうか?
315名無しでGO!:2007/12/18(火) 05:31:06 ID:6jThg6uLO
31日に直江津からきたぐにに乗り、敦賀から小浜線→舞鶴線→山陰本線と乗り継ぐと、どう頑張っても長門市までしか逝けない(23:15着)んですが、駅前に夜を明かせそうなスポットはありますかね!?(←ダメ元ですが・・)
自分で調べたら、駅からチョット歩いた国道沿いに、ファミレスらしき店があるっぽいのは確認しました。(24h営業かどうかは不明)
クレクレ君ですいませんが、ご教授お願いします。m(__)m
316名無しでGO!:2007/12/18(火) 09:13:38 ID:b2RJ5H4QO
12月31日オーシャンアロー乗車直前までのプラン
■宿代浮かす場合
大阪(ML松山)岡山松屋夜食(ML高知カペ仮眠)京都(はるか)関空→日根野コンビニ(くろしお朝食)→和歌山
■岡山カプセル泊まりの場合
岡山→備中高梁(やくも)岡山コンビニ(700系のぞみ朝食+珈琲)新大阪(くろしお)→和歌山
■和歌山カプセル泊まりの場合
和歌山(普通)白浜か南部
■紀伊田辺の安宿泊まりの場合
紀伊田辺(くろしお朝食食べながら海見る)和歌山(普通)箕島

317名無しでGO!:2007/12/18(火) 10:59:26 ID:eE75nfXjO
14日に購入とハザ取消したのに取れたぞー!と連絡あったが、もう脳内で取消扱いにしてたんで、そのまま取消てもらった
あかつき・きたぐに・出雲放流してもらったんで、乗りたい方はどうぞ
318名無しでGO!:2007/12/18(火) 11:08:34 ID:7PjgYYkUO
>>315
長門市の駅から徒歩15分ぐらいの道沿いに24時間営業のジョイフルがある
319198:2007/12/18(火) 12:25:22 ID:c5A6ozXg0
どうも。また来てしまいました。

>>228
俺も29日に京都まで18きっぷで移動するよ。
30日は北近畿タンゴ青春フリーで北近畿タンゴ鉄道制覇&天橋立観光をする予定。
31〜1日はこのきっぷ使って、帰りは…ごめん。きたぐにパン下に逃げてしまった。

あと、京都のホテルの朝食が7時からなので、31日ののぞみ59号には間に合わないので
変更したいのだが、さすがに他の列車は軒並み満席だな。
29日と30日に他の列車の指定探すか。取れなかったら朝食パスするしかないな。

320名無しでGO!:2007/12/18(火) 12:54:47 ID:LobH7Fc+O
31日の午後の新大阪〜博多でのぞみグリーンを取ろうとしたらお目当ての便が満席だった。
ガカーリしてたら「新神戸から空席がありますけど、どうですか」と提案あり。喜んで取得。10分ちょっと立席だろうけど、なかなか気の利いたJR東西線某駅窓口氏であった。
321名無しでGO!:2007/12/18(火) 13:51:45 ID:b2RJ5H4QO
ML松山…岡山0308着〜ML高知…岡山0344発まで何して過ごしたら良いですか?
松屋で何を食うべきですか?真ん前に松屋あるけど豚丼じゃ深夜3時に食うには重い。
322名無しでGO!:2007/12/18(火) 15:30:30 ID:T4xBxOLoO
>>321
30分位ならどうにかなるだろ。
323名無しでGO!:2007/12/18(火) 15:39:46 ID:aepVOo4t0
そもそも、食い物食わんでもいいだろ
324名無しでGO!:2007/12/18(火) 16:03:25 ID:Xh4nU3OV0
325名無しでGO!:2007/12/18(火) 16:32:58 ID:csvatmPrO
31日やくも7号のGを放流する人いませんかー><
326名無しでGO!:2007/12/18(火) 16:41:52 ID:ntIkdkG/0
この切符、そろそろ廃止させようぜ
327名無しでGO!:2007/12/18(火) 17:41:30 ID:IJHiSFQGO
米原からはるか13号のG乗る予定の人いる?
係員が2枚発券しやがったんで一枚余ってる
328名無しでGO!:2007/12/18(火) 17:46:41 ID:H6MRmdpRO
やくもパノラマ最前列いいコトがあるかもよ。
329名無しでGO!:2007/12/18(火) 18:41:11 ID:Rd+4jR+y0
>>328
アッー!
330名無しでGO!:2007/12/18(火) 19:12:18 ID:H6MRmdpRO
何?
331名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:13:42 ID:b2RJ5H4QO
N700…特にあかつき乗る前ならいい大事なこと忘れるなよ!
携帯の充電。窓側指定ならコンセントある。あ、寝坊したんだけど朝シャンか朝風呂したってばあい、N700のぞみ上でドライヤーってのもあり?
あかつきに風呂入らないで汚い髪のまま乗り込むよりは良い。
332名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:23:42 ID:TWoIbmKN0
すでに鉄マニ専用と化したこのきっぷ、廃止が真剣に検討されているらしい。
333名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:24:59 ID:rW90Ox1U0
>>331
N700ってグリーンなら窓側、通路側関係なくコンセントは付いていたと
思いますよ。たしかに携帯の充電は出来ますけどドライヤーは消費電力が
大きいから使えなかったと思いますよ。
と言うより仮に使えたにしても、さすがに新幹線の車内でドライヤーは
使いたくても使えないかと…
334名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:38:31 ID:BpmQgxgIO
>>332
最初の自由席専用で充分
335J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/18(火) 22:46:49 ID:AIlXTThpP
自由席のみで1日10000円でもいい。
料金券追加で寝台などにも乗れるようにしてくれればなお良いが。
336名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:54:49 ID:b2RJ5H4QO
>>333
ドライヤーは冗談ですけど清潔さをお願いしたいもので。
六甲道駅前「灘温泉」、新倉敷の「くらしき乃湯」は良いよ。他に新幹線や特急に乗るのも便利な温泉情報ありますか?
温泉→ビールやつまみ買う→グリーンでつまみながら車窓眺める…これが良いよ。
337名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:57:14 ID:Gs34emDl0
>>328
グモはやめれ
338名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:58:17 ID:Rd+4jR+y0
>>330
おまえパノラマG車はじめてか?力抜けよ!
339J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/18(火) 23:04:36 ID:AIlXTThpP
>>336
出雲市駅前の温泉はどうなんだろ
http://www14.plala.or.jp/yaa/onsen/ranpu.html
俺は乗り換え時間が1時間足らずなので入れるか微妙だが。
340名無しでGO!:2007/12/18(火) 23:15:25 ID:H6MRmdpRO
何回も乗ってますが…。
やくもパノラマとか頻繁やし。
お前が力抜けよ。
341名無しでGO!:2007/12/18(火) 23:56:57 ID:b2RJ5H4QO
最前列席いいなぁ。
僕も岡山で新幹線待ちのあいだ、快速マリンライナーのろっと。岡山〜妹尾7分!行きはマリンパノラマ、帰りは2階…豪華やろ?
342名無しでGO!:2007/12/19(水) 00:08:16 ID:11cIqaa80
>>340
しゃぶれだァ? コノヤロウ、てめぇがしゃぶれよ!
343名無しでGO!:2007/12/19(水) 00:18:12 ID:G9K/gght0
本きっぷ専用と詠ってシノミ券をオクに出すのは如何なものか。
344名無しでGO!:2007/12/19(水) 00:38:14 ID:XicD7dReO
指ノミ券価格表
あかつき指定席=1480円
オーシャンアロー最前列席=1980円
雷鳥パノラマ最前列席=980円
(夜なので休めに設定)
N700グリーン窓側=営業キロ10km毎30円
サンダーバード富山〜大阪=1280円
(きたぐに号から富山折返しに至便)
買いますかぁ?
345名無しでGO!:2007/12/19(水) 00:56:20 ID:OKJG8pPJ0
>146

>ガード下のお好み屋

オレも今年の元旦にここに寄った。オススメ。
テレビで天皇杯見ながら「スペシャル」お好み焼きを食べてたw

ttp://r.gnavi.co.jp/y072600/
346名無しでGO!:2007/12/19(水) 02:31:58 ID:/JMcIGJx0
今年の元旦時刻表なんですか!

元旦の新大阪一発目墓待機、500系じゃないの?! まじ?

どうすりゃいーのさ。500系は七時三十分だっけ? 貴重な時間なんだぜ。一時間半も
新大阪くんだりでムダにしろってか!

だからダメなんだよ、西日本は!
347名無しでGO!:2007/12/19(水) 08:33:11 ID:NhKziV/tO
じゃあやめなよ
348名無しでGO!:2007/12/19(水) 09:05:11 ID:6n108u8M0
>>346
1月1日の朝のみの時刻表なんてあるのか?
349315:2007/12/19(水) 10:36:58 ID:7dxaXrtGO
>>318
遅レスですがありがとうございましたm(__)m
自分が発見したのがその店です。
24h営業なんですね!
一人寂しい年越しですが、是非利用したいと思います。(苦笑)
350名無しでGO!:2007/12/19(水) 12:00:19 ID:3Q6ao73u0
31日の下り、あかつきの指定ほしい人いる?行程変更でいらなくなった
351名無しでGO!:2007/12/19(水) 14:07:01 ID:XicD7dReO
朝…500系乗りたかったら今の時刻表なかなか良いと思うよ。あかつき号から折り返ししやすい。
それか和歌山泊まってスーパーくろしお2号で暇つぶしとか。
352名無しでGO!:2007/12/19(水) 15:06:04 ID:XicD7dReO
68枚指定とったよ。
■新幹線30枚
N700×13
500×6
700×8
300×3
100×1
■在来線38枚
グリーン×34
普通車×3
353J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/19(水) 15:11:56 ID:0XqXi3k7P
指定取ったらハンコ押すようにすればいいのに
354名無しでGO!:2007/12/19(水) 16:26:15 ID:hkiDu5YK0
上りサンライズ出雲ノビが取れたので二日目ラストは決まった。
355オクに出したら潰すよハゲ:2007/12/19(水) 16:27:40 ID:F2cs8yll0
抽出 ID:XicD7dReO (3回)
344 名前:名無しでGO![] 投稿日:2007/12/19(水) 00:38:14 ID:XicD7dReO
指ノミ券価格表
あかつき指定席=1480円
オーシャンアロー最前列席=1980円
雷鳥パノラマ最前列席=980円
N700グリーン窓側=営業キロ10km毎30円
サンダーバード富山〜大阪=1280円
買いますかぁ?

68枚指定とったよ。
■新幹線30枚
N700×13
500×6
700×8
300×3
100×1
■在来線38枚
グリーン×34
普通車×3
356名無しでGO!:2007/12/19(水) 17:18:12 ID:pSdPMP2ZO
スーパーくろしお女運転士でありますよぉにぃ。
357名無しでGO!:2007/12/19(水) 17:50:57 ID:XicD7dReO
68枚…乗る可能性があるからとった。
30日、31日…岡山、和歌山、新山口、博多に宿泊も仮予約。車中泊にしたかったら宿キャンセル、宿泊したかったら夜行指定券流すよ。
京都に着いた!サンダバ乗るか山陰行くか、はるかで新大阪でて新幹線乗るか?その時の気分で乗りたくなったとき、どこでも行けるように数パターンの指定とった。
窓口で「どっちのルートか決めてないから両方とっておきたい」と言うと両方の指定券くれたよ。JR窓口公認のとり方です。
358名無しでGO!:2007/12/19(水) 17:51:31 ID:CPwFSPjo0
スーパーくろしおのグリーン車大好き。オシアロノグリンよりも好き。
やっぱいいわなあ、あのワイド窓と、車内の国鉄臭。座席が通路よりもチョット高くなってるんですよね。


N700系のグリーンってあきらかに700系グリンとは違ってるの?
そうでないならば、別に乗る計画たてませんし、どうなの?

N700系のグリーン車、ヲタでいっぱいだろうなあ。隣にも絶対誰かが座るんだろうなあ。
これは、嫌なのであえて避けますね。
359名無しでGO!:2007/12/19(水) 17:53:50 ID:CPwFSPjo0
ところで、youたち、来年に「北陸乗り放題きっぷ」が発売されるの知ってる?
駅にチラシおいてあったよ。
一万円。三日間有効。
大阪から福井までの特急普通車指定席往復券。
フリー区間内(南小谷、直江津まで)の特急、急行、鈍行乗り放題。

ただし、二人そろっての行動でないとダメってやつだ(w
360名無しでGO!:2007/12/19(水) 18:09:15 ID:mrcyXcRKO
つか、このきっぷの仕組みおかしいよ。
予定の変更やキャンセルが発生した時、
指定済みのきっぷをどうしたらいいのか聞いたら、
乗り放題なんでそのままでいいですよって…
可能なら窓口に返してとか一言あってもいいと思うんだが?
通常のきっぷで乗る人だっているのにね。

とか言いながら、ありがたく使わせていただくが。
361名無しでGO!:2007/12/19(水) 18:17:18 ID:7h4wKaEO0
>>352
氏ねばいいのに。
こういうやつのせいで昔あった九州のグリーン乗り放題のやつも消えたんだろうか
362名無しでGO!:2007/12/19(水) 18:38:17 ID:TUXQoEWv0
1月/1日のSL津和野稲成号 新山口←→津和野の指定席は
まだ空いているのでしょうか。子供を連れて行きたいのですが。
詳しい人お願いします。

363名無しでGO!:2007/12/19(水) 19:12:13 ID:6n108u8M0
昨日から湧いているb2RJ5H4QO = XicD7dReOだろ。
学校が冬休み前の短縮授業で暇なんだろ。
相手にするな。
364米子のヲタ:2007/12/19(水) 19:42:47 ID:e0rSaUyp0
いろんな風俗めぐりもできますなぁ。
福岡の中洲、広島の薬研堀、呉と福山の本サロ、大阪の飛田新地、阪和線沿線の信太山新地、米子(皆生)のソープ‥‥
ただし大晦日や元日にやっているかどうかは未確認だが。
ちなみに大阪ミナミの韓国エステは今年の元日からやってた(笑)
365J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/19(水) 19:55:26 ID:0XqXi3k7P
>>364
2日でそれだけ回るとは絶倫だな。
366名無しでGO!:2007/12/19(水) 19:56:39 ID:QXPCGapj0
>>362
とっくの昔に往復とも満席。
地道に窓口に通うことをお奨めします。
367名無しでGO!:2007/12/19(水) 20:00:59 ID:tLLgQ7T/0
>>352
氏ね。


>>362
JR西日本お客様センターへ電話して聞け!
残りの座席数教えてくれる。
368名無しでGO!:2007/12/19(水) 20:39:36 ID:xHMCviXsO
>>366
残念だな
俺は来年のSL南房総号の指定取るつもり
369J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/19(水) 20:47:21 ID:0XqXi3k7P
>>368
取れないと考えといた方が良いな。
既に9割がたツアー客で押さえられてるし(既に完売)
指定券発売日の朝5時前に駅に行って予約してもほぼ無理でしょう。
370名無しでGO!:2007/12/19(水) 21:25:52 ID:XicD7dReO
68枚…まだ足りないよ。
岡山宿泊の場合の福山→新大阪のぞみ又は備中高梁→岡山やくも+岡山→新大阪のぞみ…とかまだとってないんだ。
あと宿で寝坊しちゃったり早起き面倒になった場合も考えて朝やや遅めの新幹線さらにとるかも。今回は山陰特急がまだ手薄だから、城崎〜福知山宿泊地とって往復の「北近畿」や「たんば」もとるかな。68枚で切り上げたなんてまだまだ俺は甘いな。
29〜30日に西日本管内18きっぷで回るから、新たなパターン考えたらとるよ。
九州豪遊券廃止、北海道フリパ回数制限化も俺のせい?次は北海道ぐるりかなぁ?氏ねなんて言わないで、フルムーンパス使える歳まで生かせてよ。

371J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/19(水) 21:28:46 ID:0XqXi3k7P
西に苦情送るか。
372名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:10:16 ID:ZEt53zCn0
>>369
きらきら奥久慈とかお座敷冬の味覚号とかを狙ったほうがいいよ。こっちも
甘くはないけどね。蒸機にしか興味ないならスマソ

>>370
お前、何年か前の西日本乗り放題きっぷスレに、
「指定券500枚とった これからオクに出しまつ」って書いただろ。
373名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:51:14 ID:v4j9g1yj0
>>365
というかお金が…
きっぷ代の5倍以上風俗に金かかってそうだし。
374名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:56:34 ID:hthrpDvq0
>>369

2日だが発売日の11時に買いに行ったが余裕で窓側が取れたぞ往復とも
今は知らんが>蒸機稲荷号
375名無しでGO!:2007/12/19(水) 23:02:13 ID:rvXveJYJO
東の正月パスと違ってオクにでないね

東海のやつもオクに出てないし
376J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/19(水) 23:03:16 ID:0XqXi3k7P
>>374
>>369はSL南房総号の事を書いたんだけどね。
377名無しでGO!:2007/12/19(水) 23:21:45 ID:XicD7dReO
>>372
収集家は俺にとっても敵だ。かといって事前の計画通り乗り継ぐのもつまらない。防護策は乗る可能性がある列車の指定券先取しかない。
批判・苦情では電車に乗れない。有効な指定券だけが電車に乗れる。乗りたいものに乗れる準備をして乗る。
378名無しでGO!:2007/12/19(水) 23:23:44 ID:wfgqjCCi0
>>377
>収集家は俺にとっても敵だ。

目糞鼻糞
379名無しでGO!:2007/12/19(水) 23:40:10 ID:XicD7dReO
目糞鼻糞ではグリーン車には乗れない。有効なグリーン券だけがグリーン車に乗れる。
グリーン車に乗って目糞鼻糞ほじくる可能性は否定できないww。車内乾燥してるし体内の老廃物が出やすいからね〜。
380名無しでGO!:2007/12/19(水) 23:46:39 ID:blQrI6Nq0
カレー臭が漂ってきたなw
381名無しでGO!:2007/12/20(木) 01:02:23 ID:kIEo7bL/O
カレー臭はしない。乗り鉄中にカレーはあまり食べない。
代わりにラーメンはよく食べるし餃子もつけたくなる。口からニンニク臭出しながらグリーン車でニヤニヤしてたら、それ…俺。
382名無しでGO!:2007/12/20(木) 01:27:54 ID:AhBCiZesO
>>359
これって、2人分のお金を出して(20000円)1人で乗る事って出来るのかな?

検札毎にレチに変な目で見られそうだけど。
383名無しでGO!:2007/12/20(木) 02:51:34 ID:ZrDVS6GqO
【話題】ダンゴ鼻の初代新幹線「0系」を来秋に全廃…JR西日本

雑記帳:ダンゴ鼻の初代新幹線「0系」全廃へ JR西日本

 ◇JR西日本は、ダンゴ鼻が特徴の初代新幹線車両「0系」の営業運転を来秋で終え、
全廃することを決めた。最新型「N700系」の増備に伴い、世代交代させる。

 ◇東海道新幹線開業の1964年に登場。最高時速210キロは当時世界一だった。
現在は塗装を変え、6編成計36両が山陽区間限定の「こだま」として走っている。

 ◇01年に鉄道発祥の地、英国の博物館に収蔵されるなど、日本の鉄道技術の象徴だった。
高度成長を支えた「夢の超特急」は、いよいよ夢の中だけの存在に。【小林祥晃】

毎日新聞 2007年12月19日 23時09分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071220k0000m040153000c.html
384J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/20(木) 02:58:00 ID:Xv+32VQKP
>>382
問答無用で立ち客に座られても構わないなら
385J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/20(木) 02:59:36 ID:Xv+32VQKP
>>377
キミのせいで来年からはそんな事できなくなるので安心しろ。
386名無しでGO!:2007/12/20(木) 04:34:12 ID:Kgdfu3UM0
>382
たしか、出来ないはず。
 前回2005年の春だったかな。JRが完全民営化祭りとして、同じような切符(この時のは、JR西日本管内すべてok仕様)だった。
 そのとき、もヲタが部ちぎれて電話アタックしてた。
 じゃあ、一人で二人分きっぷ買うからのせろよ! といったけど、それはダメですだったよ。
387名無しでGO!:2007/12/20(木) 08:58:16 ID:olQn26f50
↑俺はかみさんと乗りまくったぞ。何ら問題なし。
388名無しでGO!:2007/12/20(木) 09:16:33 ID:1VjvEdLs0
かみさんと二人で一緒に乗ったんでしょ? okじゃん。

一人鉄ヲタが、この切符を二人分かって、当日その二枚の切符をもって、乗り鉄
してて車掌が、あれ? 猛一人は?」
「つれはいないよ。おれ一人です」

これはダメじゃなかった?
389名無しでGO!:2007/12/20(木) 09:21:02 ID:kIEo7bL/O
>>385
あの切符は、JRにとって稼げる切符だ。あの切符がなくても客埋まる列車は発売前に埋まっておる。31日昼の下り博多行のぞみ号とかサンダバとか。
乗り放題きっぷヲタどうしで不都合があってもJRは委託も痒くもない。今後も消えないだろう。
もっとも俺も2回目だし、来年以降あの切符廃止された方が無用な誘発が減って良いよいかも。
さて0系消えるなら乗る可能性がある「こだま」押さえなきゃな。
390名無しでGO!:2007/12/20(木) 09:59:29 ID:TEQq1jzjO
おまえら馬鹿じゃないのか?

1日中電車乗ってどうすんだよw   

しかも正月早々 基地外としか思えん

移動する手段でなく電車に乗る事が目的になっとるw
391名無しでGO!:2007/12/20(木) 10:05:02 ID:SPnpY8t+0
移動が目的だけど・・・
旅先でうまいもん食って風呂入って観光するんだけどな
392名無しでGO!:2007/12/20(木) 10:17:40 ID:UbL4Ah/O0
今日のNGID
kIEo7bL/O
393名無しでGO!:2007/12/20(木) 10:26:51 ID:jqvKTQSG0
煽りにマジレスも何だが、「電車(正確には、他の動力も含む「鉄道」
)に
乗る事が目的」、まさにそうとしか答えようがないな。
世の中みんなが>>390と同じ趣味や価値観を持っているわけではなく、
そういう趣味や嗜好も存在するという事に尽きるのだよ。

これは他の趣味、たとえば車にも同じ事が言えるかと。
どこかへ行く事よりもむしろ、乗っている事自体が楽しみであるような人っているんじゃね?
そういうのを別におかしいとも否定しようとも思わんぞ。
394名無しでGO!:2007/12/20(木) 11:16:17 ID:kIEo7bL/O
乗り鉄はエコである。
大晦日〜元旦…マイカーで出かけたら排ガスが出る。自宅でのんびりしてたら暖房等で電力等を食う。
ところが乗り鉄は仮に一人暮らしなら自宅は不在だから電力をほとんど消費しない。夜行乗れば宿での電力消費もない。
それでいて本人が楽しいと思うなら、こんなに環境に優しい休日の過ごし方はない。
395名無しでGO!:2007/12/20(木) 11:35:51 ID:nQOzwVxhO
旅行メインで、非効率的な乗り方をして乗り鉄を楽しむつもり。
旅行ベースのプランなんで、余裕で希望した列車、属性(禁煙・窓側)で確保。
本命の目的地の往復だけで元が取れるうえ、グリーンが使えるのはありがたい!
396名無しでGO!:2007/12/20(木) 12:28:54 ID:1krfbbib0
新幹線の指定席・自由席の乗車率はおおよそどれぐらいでしょうか?

397名無しでGO!:2007/12/20(木) 12:53:30 ID:zf938p/nO
新大阪→新神戸→博多→博多南→博多→小倉→新大阪→敦賀→米原→新大阪→関西空港

「→」の列車を埋めた奴がいたらご褒美あげる。
398名無しでGO!:2007/12/20(木) 13:04:26 ID:SPnpY8t+0
>>397
新大阪 雷鳥 敦賀 しらさぎ 米原 ひだ 新大阪 くろしお はるか 関西空港
399名無しでGO!:2007/12/20(木) 14:46:23 ID:kIEo7bL/O
68枚氏。とった指定券をデータベース化した。これに接続する乗りたい列車を「追加リスト」として登録する。
追加リストを重ならない時間帯単位に区分してデータを抽出し、あとでJR西管内窓口で発券を試みる。
あくまでも乗る可能性があるのだから、良いのである。
400名無しでGO!:2007/12/20(木) 15:05:24 ID:nQOzwVxhO
これはわかりやすい(ry
401名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:12:52 ID:iMAKKgTB0
編成会議で揉めてるのがわかってない客がいる
いくら乗ってもいいけど乗らない席はマルスに戻してな
チケ集めなど論外
一部のマナーの悪い方の為に回数指定の案が現実になるよ

〜社員のはしくれの意見でした〜
402ドリームイーター:2007/12/21(金) 01:11:52 ID:nRyBAB3xO
時間の都合により12月31日京都002発きたぐにグリーン窓側を放流します。次に用事で駅に行くのが12月28日の夕方です。
403名無しでGO!:2007/12/21(金) 11:01:57 ID:WmYRMRehO
以下が俺のルールというか大甘かつ自己中な考え方だ。
■乗る可能性があればとる。
前回は、乗りたい列車に「乗らない客」のせいで乗れなかったり通路側しかなかったりした。予め乗る可能性を考えて用意することが重要。
■放流だけの目的では窓口に行かない。
窓口で新たに他指定券をとる際に、同時間帯の乗る可能性0.000%の指定券持ってたら放流する。但し、放流する目的だけで窓口には行かない。「乗る準備」は用意周到に行うが「乗らない準備」なんてやってられない。
回数制限や廃止…やったらよい。そのときまた買うか?他地域を乗り鉄するか?非鉄な正月にするかを決めればよし。
404J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/21(金) 12:09:07 ID:waa02EaeP
たぶんこいつのせいで三連休パスの指定回数制限が出来たんだろうね。
405名無しでGO!:2007/12/21(金) 14:29:28 ID:WmYRMRehO
俺はJR窓口が全部とってくれたからとっただけだ。「数パターンの乗継案があるんだけど、東京帰ったら指定とれないので今まとめてとっときたいです」と申し出たら、バシバシ発券してくれて、さいごに「良いご旅行を!」と言われた。この駅だけで20枚位とった。
JR窓口が良いと言ったからやった。何が悪い?
どうしても乗りたい列車あれば12月1日に現金で立替購入したら良い。俺は4列車に対して立替購入したよ。
68枚のうち1枚だけ僕の勘違いで希望サイドをまちがったが、席番にうるさい僕が希望どおりとれた。まだまだいま時刻表見ると「こっちのプランも考えておけばよかった」と後悔はしているが…
406J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/21(金) 14:35:39 ID:waa02EaeP
図星だからと言って必死にならなくてもw

関東の人間がお前みたいなケチで意地汚い椰子ばかりだと思われたくないので
一々地名出さないでくれる?
407名無しでGO!:2007/12/21(金) 14:55:53 ID:WmYRMRehO
けちとか意地汚いとか…思うのは自由。俺を蔑視している人は多数いるかもしれないが、その大多数は賢明なことに、俺を無視している。正しい選択だ。
ただ、消費税率くらいの割合で例外にわざわざ反応してくるのもいる。
まぁ、きっぷの買い方も、ここでの発言も、いろいろ個性あるわけよ。
408名無しでGO!:2007/12/21(金) 15:05:55 ID:Euf3PwguO
西日本から、正式にプッシュホン予約をして、それを指のみ券で発券することは可能だとメール返ってきました。
409J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/21(金) 15:08:10 ID:waa02EaeP
>>407
何を開き直ってるんだ。お前は卑しい人間だな。

お前の書き込みを見れば、その行為の異常さを指摘するのは当然の反応。
それさえ無視できずに自己弁護に終始するなら、始めからそんな書き込みをするな。

お前が俺のレスを無視できないのは、お前自信が自らの行動が正しいと思っていないからだ。
自分の愚かさを悔いるが良い。
410名無しでGO!:2007/12/21(金) 16:32:20 ID:egq+K/WgO
>>409
世の中、節度とか常識が通じる人ばかりじゃないから…
臭い物には蓋をしろ的な発想は不本意だけど、NG登録した方が賢いかと。
旅行前の楽しい時間が台無しになるじゃん。
411名無しでGO!:2007/12/21(金) 18:01:31 ID:WmYRMRehO
俺は少なくとも本券についていえば確かに節度がない。
例えば、前回姫路〜浜坂「はまかぜ号」往復の予定だったが、帰りは飽きたので「きのさき+北近畿号」にしようとした。そしたらどっちも希望席がとれなく一方は通路側、他方はデッキ横に乗った。でも実際は窓側の良い席がわりと多く空いていた。
こんなとき「乗らないのに指定とりやがって」と怒るものの我慢できるのが常識人かもしれない。「今回はそんなこと嫌だから、事前に、きのさき+北近畿とっちゃえ」というのは節度なき予防策かもしれない。
俺は批判されようと、浜坂→姫路の「はまかぜ」も、それに接続する「きのさき+北近畿」もとるぞ。JR窓口も良いと言ったし。
412名無しでGO!:2007/12/21(金) 18:38:49 ID:egexSP5w0
常識ってものがあるだろうに。。。。。
413名無しでGO!:2007/12/21(金) 19:11:23 ID:8WbCcg0A0
だから予防までは良いとして、その「予防」が必要なくなった段階で
席をマルスに戻せと。
そうすれば何の問題もないし、何も言われる事はないわけだが。

自分だって確保厨または収集厨のせいで不愉快な思いをした
経験があるというのに、学習能力ないのか?
414413:2007/12/21(金) 19:14:11 ID:8WbCcg0A0
訂正

予防までは良いとして
  ↓
予防まではまあ良いとしても

決して肯定したわけではない。
あとやはり程度の問題はあるかと。
415名無しでGO!:2007/12/21(金) 22:08:40 ID:mdPODyL70
>>411
>実際は窓側の良い席がわりと多く空いていた。
そんなにモラル低いのなら、
その席に座ってしまったらどうなんだ?
どうせ誰かがタダでとって放棄しているんだろうに。
で、車掌が来たら、
本来の指定客が来たら移動するから
この席の指定券をタダで発券してくれと
頼んだらいいんじゃないか。

そうでもしないと、車窓を眺められず
窓側の空席を指をくわえて眺めているだけ
というのは悲しいだろうにw
416J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/21(金) 22:10:41 ID:waa02EaeP
別に座ってても文句言われなさそうだな。
417名無しでGO!:2007/12/21(金) 22:11:47 ID:mdPODyL70
>>403
>■放流だけの目的では窓口に行かない。
自分がやられた嫌なことは
不特定多数に対してやりかえして
嫌がらせするんだよな。
これはスレ荒しなんかと同じメンタリティだ。
このスレに皆が嫌がることをわざと書いて
嫌がらせしているんだよな。
418名無しでGO!:2007/12/21(金) 22:17:16 ID:mdPODyL70
>>416
でも皆がそれに気づいてやると、
放棄された窓側の奪い合いになり、
指定席車両が乗り放題キッパーたちの
自由席車両になってしまうかもしれん。
419名無しでGO!:2007/12/21(金) 22:34:30 ID:Sd+VI8wT0
>>405

さすが大宮レイープ軍団みたいな人間がいる関東の人間だな自己中つか
420名無しでGO!:2007/12/21(金) 23:31:17 ID:WmYRMRehO
自己中なのは自覚しておる。
報復ではない。乗りたいと思ったら乗る…その環境を作るための手段を執行したまでだ。空席だからと途中から乗ってくる可能性を考えながら乗るのは嫌だ。俺はオシムじゃないから考えながら走りたくはない。
電車が走る間は車窓眺めるか食うか飲むか、夜間なら寝心地楽しむか…それだけやれば良い。
でも、だれか、30日新潟発きたぐに号を放流してくれないかなぁ?ww
421名無しでGO!:2007/12/21(金) 23:44:12 ID:WmYRMRehO
悪役は飽きてきた。
ちゃんと放流するからちょっとだけ許してくれ。31日あかつき上りは当日22〜23時頃放流する可能性が52%くらいある。
31日に風呂に行く時間がない。その状況であかつき年越は嫌だ。福岡県か山口県に泊まる。
ただ新大阪駅で約1時間40分空くから、近くに銭湯かなんか行ければ、あかつき号は執行。元旦のN700上りが放流される。
よろしくね!
422名無しでGO!:2007/12/21(金) 23:52:49 ID:CmMPqG6p0
毎年この発券基地外の話題ループだなw
423名無しでGO!:2007/12/22(土) 07:33:17 ID:XS07PeS70
>>421

新大阪徒歩10分圏内に銭湯があることはあるB地区で刺青もあるが
424名無しでGO!:2007/12/22(土) 09:14:57 ID:y5yR8G+xO
このきっぷって自動改札に対応してるの?

入場記録無しでも改札出られる?
425名無しでGO!:2007/12/22(土) 09:18:37 ID:mMtibMWZ0
426名無しでGO!:2007/12/22(土) 10:12:47 ID:mPOJccQXO
現在のプラン
[31日午前]
■案1
くろしお>普通>Sくろしお>くろしお>オシアロ>
■案2
ML高知>ML松山>はるか>くろしお>オシアロ>
[31日午後〜1日朝]
■案1
新快速>はまかぜ>300ひ>N700の>雷鳥>雷鳥>N700の>100こ>普通>あかつき>500の>0こ(又700の又500の)>やくも>やくも>N700の>700の>サンダバ
■案2
雷鳥>0こ>Sいなば>Sはくと>雷鳥>雷鳥>700の[泊]>N700の>N700の>マリンR>南風>やくも>やくも>普通>100こだま>500のぞみ>500のぞみ>700のぞみ>はるか>はるか>サンダバ

427名無しでGO!:2007/12/22(土) 10:39:29 ID:nCJ/2pjU0
>>424
自改OKだよ
428名無しでGO!:2007/12/22(土) 10:55:07 ID:N/GAFwhbO
とりあえず500系とN700系、グリン窓側ゲトー。
あとはてきとーに0系を楽しみます(・〇・)
429名無しでGO!:2007/12/22(土) 13:03:31 ID:ZO9sjNZTO
>>428さん

ナカーマ。ところで房な質問でスマソだがもう現存の0系で元ビュッフェ車ってないですよね?

今回大晦日の姫路→岡山、小倉→博多、元旦の博多→厚狭と乗る予定。
430名無しでGO!:2007/12/22(土) 14:45:58 ID:mPOJccQXO
なぜ「はるか9号」グリーン車31日…草津→京都△、京都→関西空港○なのかなぁ?
431名無しでGO!:2007/12/22(土) 15:21:31 ID:sfi2AGJe0
>>430
おそらく、京都でサンダバかオシアロに乗り換えるためだと思います。
したがってその列車は乗り放題利用者が大量乗車してる可能性が高いです。
同じ様なもので1月1日の新大阪から米原までの『はるか』(54号かな?)も
満席か△な筈。
432名無しでGO!:2007/12/22(土) 20:06:33 ID:XKP7dvBs0
この切符って下松→下関の「富士・はやぶさ」の立席特急券って出せるの?
433名無しでGO!:2007/12/22(土) 20:43:39 ID:kMj6l0GWO
だめ(`・ω・´)
434名無しでGO!:2007/12/22(土) 21:10:40 ID:mPOJccQXO
来秋500系が「こだま化」されたら、0系が消えることと同時に500系グリーン車もなくなっちゃうんかなぁ?

435名無しでGO!:2007/12/22(土) 22:00:12 ID:laKNEIKM0
グリーン券発券に疲れた。
436名無しでGO!:2007/12/22(土) 23:36:42 ID:tpiU2APH0
ヒルネ不可なのか・・・
437名無しでGO!:2007/12/23(日) 02:10:22 ID:0+479+cPO
景色見たいじゃん
438名無しでGO!:2007/12/23(日) 09:30:43 ID:ZumLxnykO
グリーン車用で「きたぐに」の寝台には乗れるの?

かつてJR九州の「お年玉きっぷ」のグリーン車用では「かいもん」「日南」の寝台に乗れた。「はやぶさ」「富士」などの立席利用もできた。
439名無しでGO!:2007/12/23(日) 09:38:31 ID:ChrQOMbx0
>>429
今年の8月に友人が乗ったとは言ってたが…
今はどうかな?
440名無しでGO!:2007/12/23(日) 10:09:33 ID:TWu96Gh8O
30日新潟発のきたぐに(直江津→大阪)のグリーンと31日の大阪発のきたぐに(大阪→富山)のグリーンを11時頃○酢に戻しマス。束の正月パスでに変更するので…
441名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:18:54 ID:dh6DreLuO
乗る可能性がある指定の仕入を追加しました。通算仕入指定券数は以下の通り。
■新幹線グリーン車41枚
N700系×15枚+700系×16枚+500系×6枚+300系×3枚
■新幹線普通車指定席7枚
700系RS×0枚+100系×2枚+0系×5枚
■在来線グリーン車45枚
■在来線普通車指定席3枚
このうち本日藪券いくつかは放流します。
442名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:27:44 ID:6/Sg3hCO0
>>441
お疲れ様です。
443名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:30:26 ID:YYsr+5C7O
↑いちいち報告すんなよ!
てめえの脳内にしまっとけや!
酉も早く発行枚数制限汁!
444名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:41:48 ID:pOo0CntxO
>>441
かまってほしいのか。
445名無しでGO!:2007/12/23(日) 15:55:16 ID:+jI/1/X00
上りサンライズのノビ、児島〜大阪、3席目ゲト
446名無しでGO!:2007/12/23(日) 18:02:42 ID:BrVUID2t0
>>441はネタやから報知しましょう
447名無しでGO!:2007/12/23(日) 18:48:36 ID:/I1CQB8H0
サンダバ異常人気
この切符以外で乗ってる人間ほとんどいないはず
雷鳥にも乗ってあげて
448名無しでGO!:2007/12/23(日) 18:48:53 ID:TTk9l4wmO
31日ののぞみ5号窓側頂きました
449名無しでGO!:2007/12/23(日) 20:07:19 ID:JbEgz+7D0
>>405
>「数パターンの乗継案があるんだけど、東京帰ったら指定とれないので今まとめてとっときたいです」

東京にいるはずなのに指定をまたとっている不思議w
450名無しでGO!:2007/12/23(日) 20:07:59 ID:fnLuRF5v0
岡山〜児島南風のGもきっちり乗ります
451名無しでGO!:2007/12/23(日) 20:28:25 ID:4xYWrteN0
指定席1日用は4回、2日用は6回や!
452名無しでGO!:2007/12/23(日) 21:30:07 ID:dh6DreLuO
【最終報告】
新幹線1枚、在来線1枚…好みの席番がなかったので変更。最終仕入数は新幹線50枚+在来線50枚となった。
■新幹線N700×14+700×17+500×6+300×5+100×3+0×5
■在来線グリーン47+普通車3
29日夜又は30日朝又は31日朝、再び西日本再上陸予定。欲しいものあったらリクエストして!なるべく希望タイミング放流するよ。500系N700系0系、サンダバに在庫あるよ。席番が良いからお勧め。通路側や眼前がデッキの席は1件もなし。
453名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:01:02 ID:oe1mnfds0
なるほど
454名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:15:49 ID:1e1JT//50
>>452
仕入れとか放流とかこういう人ばかりですか?
455名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:19:25 ID:mzc4tgF7O
俺の兄貴、西の総合職の人間だから、ここを見るように言っておく。
これじゃ、毎年クレーム処理に追われるわけだ…一年に一回のことだから多めに見てるらしいけど、現場や一般客は相当評判悪いよ。
来年は回数制限になるかもね。(回数制限案は一昨年から議論されてるらしいし。)
456名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:31:55 ID:/ofuRvd+O
1日分四回
2日分十回でいいよ。
それか自由席のみ
457名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:33:38 ID:b/mEulI/0
>>452の脳内に釣られてるな。。。
458名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:48:12 ID:a8Owg7U+0
話題にもならないわ。
クレーム処理が上の奴の仕事だろ。
459名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:56:38 ID:jhxRSVJO0
去年の大晦日の大阪発きたぐに自由席は混んでいましたか?
今年グリーンがとれないので自由席で行こうと思っていますが、座れなかったら
悲惨なので。。。。
460名無しでGO!:2007/12/24(月) 02:17:55 ID:CTvQL99u0
深夜に新大阪駅前で放り出されるのは、超キケンだぜ。
修羅の国だからな。
やめとけ。
野宿はするな。
461名無しでGO!:2007/12/24(月) 05:37:52 ID:1R6xaiorO
窓口では今回も複数の乗継パターンの指定券頂けました。ある新幹線停車駅の窓口で17枚とりました。
また一部の列車を早い時間帯に乗変する際も乗変前指定券をこっちが放流しようとしないと、乗変前の指定券を返して!とは言われません。これが現状です。
要するにJRや窓口は困りません。枚数制限は、この切符の売上や正月閑散グリーン車の空気輸送防止効果に影響がなくJRにメリットがあればやるでしょう。
462名無しでGO!:2007/12/24(月) 08:33:04 ID:FOHolz3D0
まあ毎年お決まりの議論だな

帰宅用のガチ列車だけとって、あとは駅で行き先決めるのが楽しいけどなぁ
463名無しでGO!:2007/12/24(月) 09:18:11 ID:KsAedMLX0
なんかかなり荒れてきたな
そもそも>>452 (例にとって悪いが)みたいに数十枚も指定席を
取るのは勝手だが、本当にその列車の座席に座るのか?本当に使
用するんであればいいけど、毎年恒例のどろんやコレクトとかであれば
いい加減にしていただきたい!!自分はここいる人やそれ以外の利用者
が希望の列車に乗って楽しんでほしいから・・・
ちなみに自分は13枚取ったけど全て乗車します。

>>447
自分は雷鳥狙いで上下とも乗車するよ、サンダバより485系の方が
おもしろい、去年も雷鳥を利用しましたし

>>459
自分は上りしかわからないけど、3両もあるんで空きはありました。
早めにホームに行って並んでおけばなんとかるでしょ

464名無しでGO!:2007/12/24(月) 09:29:45 ID:/ofuRvd+O
>>459
俺が12/31京都002発きたぐにグリーン窓側なら持ってる。元旦のきたぐにに変更したから。何らかの形で譲りますよ。どのみち放流するつもりでしたから。大阪に取りにこれる?
465名無しでGO!:2007/12/24(月) 12:13:44 ID:1R6xaiorO
>>463
乗る「可能性」がある列車は思いつく限り全部とりました。だから座席位置が全て良い位置…じゃなきゃとりません。
また例えば30日前泊地にどこにするか、31日は宿泊するか「あかつき」乗るかも決めてないから、可能性がある乗り継ぎプランを希望席がある限り全部とりました。
まぁ自分勝手な野郎だといわれたら言い訳できないのは自覚しております。
代わりにといっては何ですが、御希望に添える列車があればタイミング合わせて皆様に放流しますよ。
>>464
京都発きたぐに号ほしいです。
466名無しでGO!:2007/12/24(月) 12:34:44 ID:Eyl27GobO
何枚出すのは勝手だが乗らない列車の発車30分前には
ちゃんとキャンセルしろよ
467名無しでGO!:2007/12/24(月) 12:41:28 ID:FOHolz3D0
別に返さなくてもいいよ
ただ隣or前後左右には座りたくない
468名無しでGO!:2007/12/24(月) 13:22:27 ID:5Jw4ECL90
時刻表を眺めて脳内で妄想プランを練っている厨房の相手をしてやるとは、お前ら優しいな。
あと、東京に住んでいる設定なのに、また窓口で購入とかは矛盾するから、
初期設定はしっかりした方がいいぞ>1R6xaiorO
469463:2007/12/24(月) 13:43:08 ID:KsAedMLX0
>>465
こちらも悪くいってすまんです
いろんな人に廻してやって下さい。

取り敢えずこの話題から離れたほうが・・・
あと一週間なんで楽しくいきましょうや。
470名無しでGO!:2007/12/24(月) 14:27:32 ID:Eyl27GobO
山陽新幹線沿線でここはイイッって温泉ある?
471名無しでGO!:2007/12/24(月) 14:45:10 ID:Mj/uSu210
それと、漏れは31日に払い戻す予定。
850円で存分に楽しむ。
472名無しでGO!:2007/12/24(月) 14:46:08 ID:1R6xaiorO
>>468
青春18で関西行くのは簡単なことは推察できませんか?昨夜MLながらで券束仕分けながらにやにやしながら帰ってたよ。
>>470
新倉敷駅から徒歩10分のとこに「くらしき乃湯」がある。温泉とサウナあって安いよ。
473名無しでGO!:2007/12/24(月) 15:27:03 ID:LwqfSVahO
これいくらなの?
474名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:33:16 ID:MwOr8y020
>>473
7500〜29000円
475名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:45:23 ID:bKJHKM9vO
31日の京都0時02分発下り『きたぐに』グリーン席放流サンクス
ゲットしましたあと残り2席
476名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:48:17 ID:FOHolz3D0
今年から乗り放題きっぷ発売するときに原券番号いれてるよ
これで全部繋がって管理ができてる
477名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:49:13 ID:TsaXLWeo0
皆さんの旅程を教えて下さいな
478名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:49:48 ID:/ofuRvd+O
>>475
よかったね!楽しい旅を!

私は元旦雷鳥4号パノラマを狙います。
479名無しでGO!:2007/12/24(月) 20:20:36 ID:1R6xaiorO
>>476
原券番号なんてどんな切符でも控えてるよwwちゃんと読んで下さい。JR窓口で堂々といっぱい発券したって書いたでしょ?文句はJRに言えと。
番号はどうか知らんが僕の顔覚えてるかも。新幹線停車駅の窓口の姉ちゃん。
100枚のうち最初の5枚とその後の追加15枚くらいが大阪駅(夜行バス到着直後)、西から出る前に彦根駅で数枚、残り全部山陽新幹線某駅です。どうぞ!僕をビクビク刺激させて下さい。イブなのに刺激ないものですからww
480名無しでGO!:2007/12/24(月) 20:27:12 ID:FOHolz3D0
なんだ専ブラつかってないのか・・・
481名無しでGO!:2007/12/24(月) 21:41:27 ID:kfaUhoH90
きたぐに、グリーンもうあきらめるか。。。。。

自由席で我慢しよう。
482たこつぼ:2007/12/24(月) 23:49:13 ID:SGq11BseO
>>460
駅前にネットカフェがあるよ
483名無しでGO!:2007/12/25(火) 04:12:09 ID:ahQGi1R/0
東海の新春こだま切符を、

18時頃から利用する人居ませんか?

新大阪で譲りたいっす
484名無しでGO!:2007/12/25(火) 09:22:44 ID:uGypD6dmO
31日のプランは以下から組み合わせます。1日のプランはあとで発表します。、
■31日午前案1
ML松山→ML高知→はるか→くろしお→オシアロ
■31日午前案2
くろしお→Sくろしお→くろしお→オシアロ
■31日午後案1
雷鳥→700のぞみ→100こだま→0こだま→700のぞみ→[A]雷鳥→雷鳥→N700のぞみ
■31日午後案2
はるか→300のぞみ→0こだま→100こだま→700→以下[A]
■31日午後案3
はまかぜ→300ひかり→Sいなば→Sはくと→以下[A]

485J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/25(火) 10:12:12 ID:E/41KDwYP
>>484
使わない指定券は売るようにとあれほど忠告しただろう。
お前の行程などどうでも良い
486名無しでGO!:2007/12/25(火) 10:57:01 ID:GZuaprS10
お前の行程などどうでもいい
ケータイからシコシコ書き込むようなことかよww
487J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/25(火) 11:00:12 ID:E/41KDwYP
売っちゃダメだわw
さっさとキャンセルしとけよな。
488名無しでGO!:2007/12/25(火) 11:04:40 ID:uGypD6dmO
1月1日昼間までのプランは以下の通りです。
■1日…午前案1
あかつき→(700のぞみ→)500のぞみ(700のぞみ)→0こだま(500のぞみ)→[A]やくも→やくも→
■1日…午前案2
あかつき→(700のぞみ→)500のぞみ(700のぞみ)→700のぞみ→[B]
■1日…午前案3
博多または新山口泊→N700のぞみ→N700のぞみ→[B]マリンR→南風→[A]
■1日…午前案4
あかつき→Sはくと→Sいなば→[A]
489名無しでGO!:2007/12/25(火) 11:39:05 ID:FdTBs6LJO
車内泊が多いみたいだな。
490名無しでGO!:2007/12/25(火) 11:46:25 ID:uGypD6dmO
うざい投稿これで最後。個人的メモも兼ねてるから許して。その案使わないなら放流して!と言われたら相談に応じます。
■1日午後案1(500系乗り足りない時)
500のぞみ(300ひかり)→500のぞみ→博N700のぞみ(広700のぞみ)→サンダバ
■1日午後案2(N700乗り足りない時)
N700のぞみ→N700のぞみ→[A]サンダバ(→能登→はくたか)
■1日午後案3(0乗り足りない時)
0こだま→700のぞみ+Sはくと→サンダバ
■1日午後案4(300や0やN700一括)
300ひかり→0こだま→N700のぞみ→[A]
■1日午後案5(乗り鉄飽きた時)
700のぞみ→サンダバ→北越(はくたか)

491名無しでGO!:2007/12/25(火) 12:16:50 ID:GZuaprS10
お前のメモ帳じゃなぞここ
自慢したいんだろ
492名無しでGO!:2007/12/25(火) 13:30:17 ID:uGypD6dmO
>>491
俺の性格よく分かってるようだな。
まぁそうカリカリしないでくれよm(_ _)m
仕事中の電車移動中ひまなものですから。
493J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/25(火) 13:55:36 ID:E/41KDwYP
バカ自慢
494J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/25(火) 18:35:46 ID:E/41KDwYP
天気予報によれば、年末年始の北陸は大荒れの天気になる可能性ありだってよ。
495名無しでGO!:2007/12/25(火) 20:14:46 ID:tgeQ4MO/0
大荒れだと北陸辺りが気になるな
496名無しでGO!:2007/12/25(火) 20:24:53 ID:GZuaprS10
まだ北陸は荒れた日がないから、それが今年度初日だと
パニークになるよ

まあそれも楽しいもんだ
497名無しでGO!:2007/12/25(火) 20:40:57 ID:3S1/uOvBO
北陸発のおれ涙目…
ただ、冬の北陸は週間天気が役に立たないので、
3日前くらいからの天気予報に注目。
498名無しでGO!:2007/12/25(火) 20:55:26 ID:uGypD6dmO
日本海側は雪景色が良いからそこそこの悪天候は大歓迎。新雪のあとの快晴の中の車窓が見れたら素敵だな。
北陸よりも、むしろ単線ばかりの山陰線の方が荒天時厄介だな。やくも号は遅れも考慮して米子→岡山やくも3本抑えたよ。
499名無しでGO!:2007/12/25(火) 21:10:01 ID:GZuaprS10
お疲れ様
はやく切符使える日になるといいね
500名無しでGO!:2007/12/25(火) 21:37:07 ID:TKlJDrF8O
大晦日と元日の北陸は雪!だそう…

しかし、そんなに雪が降らない事を祈ろう(^人^)

大雪になったら筒石駅にも行けなくなる…
501名無しでGO!:2007/12/25(火) 21:51:11 ID:Gy68C57P0
>>498
雪はともかく(でもないか)、強風が伴ったときが厄介だな
湖西線とか石川県エリアの北陸本線が…
502名無しでGO!:2007/12/25(火) 21:57:06 ID:ZiUohWYD0
漏れみたいに、本券だけ持って事前に指定も一切取らず
山陽新幹線を気の向くままに右往左往する人は稀なのかな。
適当に降りて、駅前徘徊したりなんか食べたりお土産買ったり。
結構楽しいよ。


503名無しでGO!:2007/12/25(火) 22:28:50 ID:wzkhhHnt0
>>500
一晩に20cmくらいまでならちょっと遅れる程度。
大雪で特急が運休になっても、各停は区間運転ながらも動く事が多い。
風は>>501のエリア+直江津あたりも。
504名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:45:30 ID:HfQG4Z2c0
きたぐにの乗る予定の方は要注意だな。
特に上りがアボンしたらすべてがパーだからな。
505ドリームイーター:2007/12/26(水) 03:41:38 ID:8O05cWlwO
天気か………全く考えてなかった。私は元旦0:02京都発きたぐにに乗りますがそれがグモれば予定全てパーだな。帰りの雷鳥4号湖西線だし………保険で予定だけ立てとくか。
506名無しでGO!:2007/12/26(水) 10:50:48 ID:arweLhBP0
グリーン車用買ってもモーターついてない車両が多いから
俺は普通車用でいい。
507名無しでGO!:2007/12/26(水) 14:28:30 ID:PRO6xM8tO
南紀エリアに良い民宿みつけたので31日の計画確定。10/100枚放流するかも。
31日サンダバ早朝上り、早朝やくも上り、ML松山/高知…要らなくなりそう。
508名無しでGO!:2007/12/26(水) 14:38:41 ID:tzBFVzxm0
またお前か
携帯からわざわざ書き込まなくってもいいってw
509名無しでGO!:2007/12/26(水) 16:43:03 ID:e+x7H6zp0
>>502
久々に元日が休みなのでこのきっぷを使ってちょっと足を伸ばそうと考えているけど、
山陽新幹線はやっぱり混雑?さいばばではまだGも普通も○が多数のようですけど。

でも夜行はさすがに人気者だよな・・・きたぐにのGが×なんてこの日ぐらいだから。
510名無しでGO!:2007/12/26(水) 17:55:07 ID:LqD4nHatO
やはり北陸方面だと、サンダバや雷鳥のG車って人気だな。案外しらさぎなら取り安いかな?。大阪方面逝くなら、米原で新快速に乗り換えにゃならんし。
511名無しでGO!:2007/12/26(水) 18:57:00 ID:L3KD+EKi0
俺は悟ったよ
能登で直江津から出発予定だが
運休だな・・・
512名無しでGO!:2007/12/26(水) 19:24:11 ID:PRO6xM8tO
>>509
山陽新幹線グリーン車は大晦日の下り東京〜博多直通便が満席が多く、こだま号指定席でも新大阪〜岡山が少な目。
元旦は500系のぞみ501号が窓側がかなり埋まってます。ただ他の新幹線は元旦概ねまだ空いてます。31日以降に元旦の夕方以降の新幹線が一気に埋まることがあるから、窓側希望とかあれば早めの指定かお勧めです。
513J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/26(水) 19:43:11 ID:0V0u7N+TP
きたぐに運休となればサンライズに乗るしかない。
別に払い戻しでもいいけど。
514名無しでGO!:2007/12/26(水) 20:02:03 ID:6JMtu8Ry0
伯備線も気になるな
太平洋側だけにするか
515名無しでGO!:2007/12/26(水) 20:21:06 ID:Url8OwSb0
伯備線の遅延は覚悟が必要だね。
上石見付近はけっこう降るし。
しかも遅れても所定の行き違いしかしないし・・・。
516たこつぼ:2007/12/26(水) 20:48:53 ID:5zrrotWuO
>>497
漏れ、石川生まれだからと言うわけど3日前どころか翌日もよーわからんけ?
北陸へ来る皆さん北陸では「弁当忘れても傘を忘れるな」と言う言葉があるで〜寒いとこやけど食い物は旨いよ〜
30日以降の天気しだいでは31日大阪発車のきたぐにのグリーンと1日のサンダーB2号の富山→大阪のグリーン席を放出します。
517名無しでGO!:2007/12/26(水) 20:55:33 ID:r70busjN0
>>507
まだ決めてないのかよww

YOU早く放流しちゃいなよ

年末年始は天候がやばいのか・・・
せめて去年くらいならイイのに、今回は遅延が出ると予定がかなり狂う
31日のはまかぜ1・4号はせめて定刻運転であることを祈る、じゃないと
あかつきがやばい・・・
518名無しでGO!:2007/12/26(水) 21:43:59 ID:osmWZbAn0
1月1日のやくもとスーパーおきは大丈夫か?
519名無しでGO!:2007/12/26(水) 22:06:11 ID:PRO6xM8tO
>>516
31日11:24迄と31日あかつき上り乗車はほぼ決定。31日の宿泊費相当分を30日紀伊田辺以南の嫌いな鈍行回避の経費にまわすんで車中泊で予算調整。今は東京だから放流できん。29日東京→大阪青春18で鈍行か29日夜発夜行バスで関西再上陸して放流可能になる。
30日は田辺〜勝浦で特急最前列席とって前哨戦。南紀で今年最後の夕日見たり温泉つかって翌日オシアロから参戦する。かぶりつき3日間で4〜5回だ。
30日夜迄に31日ML松山+ML高知、やくも2、サンダバ2、くろしお83・4、はるか7放流可能だ。ML高知岡山〜京都で横になれるのは良いぞ。迎撃する京都〜岡山ML松山は寝過ごさないように座席グリーン。ほんとはこれは放流するのが惜しい。
520名無しでGO!:2007/12/26(水) 22:06:47 ID:1eRMYVSk0
「はまかぜ」は餘部鉄橋が止まるか否か
521名無しでGO!:2007/12/26(水) 22:11:50 ID:OMrEjwFzO
都合により、たったいま31日の急行きたぐにの京都→富山のグリーン券放流しました。
計画されている人は是非ゲットしてください!
あ〜あ乗りたかったのに残念(>_<)
522名無しでGO!:2007/12/26(水) 22:41:34 ID:PRO6xM8tO
519訂正。
>>516
へのレスじゃなくて
>>517
へのレスを兼ねた発言でしたm(_ _)m
523名無しでGO!:2007/12/26(水) 22:46:05 ID:2eDKd9cW0
>>521
先ほど近所の窓口で発券してもらいました。
これで12/31のきたぐにG車3枚目です(^^)
ご馳走様でしたww
524名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:05:13 ID:Q5S2kh+60
>>523
こういう奴マジで氏ねよ。

ここを見ている社員さんでもいたら、来年は回数制限をぜひつけてもらいたい。
もしくはもう廃止でもかまわないよ、もう。
525509:2007/12/27(木) 05:12:57 ID:3/x6O/TQ0
>>512
ありがとうございます。
普通車用にするほうがよさそうですね。
526名無しでGO!:2007/12/27(木) 09:08:15 ID:vSk233NjO
博多発夜の300系こだま、岡山発朝の同こだま号…このあたりならグリーン席100席ずつとっても誰も痛くも痒くもないよ。
1席だけ僕が持ってるけど…
527名無しでGO!:2007/12/27(木) 09:16:11 ID:jiFQZ+E0O
528名無しでGO!:2007/12/27(木) 10:30:38 ID:X5Ux4umM0
>>523
ガセ乙
さっきちゃんと発券してもらいました。
>>521
スペシャルサンクス!
放流したのはC席ですよね?
529名無しでGO!:2007/12/27(木) 12:16:47 ID:X5Ux4umM0
連投スマソ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19953287
↑の券って乗り放題の指ノミ券と返られるの?
530名無しでGO!:2007/12/27(木) 12:59:38 ID:xogIZ5OaO
528さんへ、521ですが自分が放流したのはC席です!
ちなみに、今日時間はいつ頃になるかわかりませんが、31日のあかつき号レガート下関→京都を放流します。
あかつき号での最後の初日の出を見たかったのですが、親父が入院したため行けなくなりました。
531名無しでGO!:2007/12/27(木) 16:06:59 ID:9gGvOHU50
>>529
一度キャンセルして、マルスに戻さないと無理。
532名無しでGO!:2007/12/27(木) 17:37:10 ID:Uy+WseyoO
やくもパノラマ人気だなぁ。7号は。
533名無しでGO!:2007/12/27(木) 19:56:50 ID:vSk233NjO
乗り放題パスで何が何でも乗りたい列車、あるいは、今ある指定席券のうち1枚だけ残して良いと言われたら残す列車は何になりますか?
はまかぜや雷鳥は来年も何とか1年持ちそうだし、0系と500系グリーンが貴重ですかねぇ。
534名無しでGO!:2007/12/27(木) 20:18:35 ID:EgGzSdHK0
北陸方面大雪になるのか?
雪にとてもとても弱いJRだから特急運休しまくるかも・・・
翌日新たに自腹で切符買って帰らんといかんのか・・・
535名無しでGO!:2007/12/27(木) 20:59:24 ID:Tdbipc7z0
場合によっては前日に払い戻し。
536名無しでGO!:2007/12/27(木) 21:53:31 ID:KoW0t01p0
>>534
 31日は中国地方も雪の可能性あり。
 それ聞いて今回は断念(´・ω・`)
537名無しでGO!:2007/12/27(木) 22:50:11 ID:dMYVjN7k0
日本海側が荒天なら、オーシャンアローとかにオタが殺到するような
気がしないでもないが
538名無しでGO!:2007/12/27(木) 23:13:46 ID:jj31XcRY0
>>519
当日まで残り僅か、何はともあれ良い旅をして下さい。
明日はNの夢空間が来るしイベントばかりで、楽しすぎ

>>536
そこまでじゃないと思うけど、やばいのは木次・芸備線位?
187系381系ならいけるでしょ(伯備は・・・)
しかしやくも2号は大丈夫かな・・・
539名無しでGO!:2007/12/27(木) 23:23:12 ID:vSk233NjO
オーシャンアロー&くろしおは俺の今回の重点地域だから、みんなは北陸で頑張ってくれよ
540名無しでGO!:2007/12/27(木) 23:33:20 ID:l/O9HBI+0
前日になれば、翌日の降雪予報(積雪量)が発表になるから、
予報見て払い戻しに行くか決めよ。

北陸から脱出できない事には話にならんから・・・
541名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:11:55 ID:eRRNNwVxO
山陰ブロックは伯備と余部と智頭がブロックされたらほぼアウトだな。
542名無しでGO!:2007/12/28(金) 01:31:30 ID:EPXe8q6AO
ヤフオクで誰かこの切符をシェアしてくれない?
543名無しでGO!:2007/12/28(金) 01:55:13 ID:NRjIHejPO
伯備線がダメなときのこと考えると、やくも号に乗らない案、新見で折り返す案など想定して、あと数十枚指定席券とらないとあかんなぁ。
544名無しでGO!:2007/12/28(金) 06:49:22 ID:A1qz4+s1O
面白くない。そのネタ飽きた。
545名無しでGO!:2007/12/28(金) 08:53:29 ID:41X8OvBw0
新幹線も関ヶ原の遅れを引きずるな。
546名無しでGO!:2007/12/28(金) 15:42:37 ID:q92gWvlf0
年末年始は強力な寒波が到来するようなので
北陸・山陰・陰陽連絡線は避け、山陽新幹線を中心にしたほうが良さそうだね。
547名無しでGO!:2007/12/28(金) 21:50:19 ID:jvPiQ/+d0
払い戻すときに、0円発券の指定券って必要?
548名無しでGO!:2007/12/28(金) 22:50:16 ID:Qi4+1siQ0
払戻しの注意書きを見ると、

『払戻しは、使用開始前(指定列車の出発時刻前)に限り、発売箇所で取扱います。
列車の運休や、遅れによる払戻しはしません。』

ってなってるけど、使用前(未使用)=事実上31日終電前(2日用)ならおkって解釈でおk?
それとも、発券済みの列車の時間?
ついでにもって、使用開始後の第一列車乗車→天候不良で大幅遅延→旅行中止理由の払戻しもなし?

酉に聞けとかなしで、皆の解釈はどんな感じかな〜と。
549名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:52:54 ID:NRjIHejPO
明日18切符で東京→大阪移動の予定だったが、今夜28日夜行バスキャンセルが出たので出発。29日も仕事かもしれなかったから今夜出発は事前手配できなかったのだがラッキー!
窓口に行ける旅に指定席券10枚ずつとってこっと。
550名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:53:01 ID:JliBsAcb0
>>548
西に聞けとしか言えないが、東のこの手のきっぷの場合、
有効期間最終日の窓口終了前までに払い戻せばOK。
例えば、12月31〜1月1日に使える乗り放題きっぷであれば、1月1日の窓口営業時間内ならいつでも払い戻しOK。
ただし、指定席をとっている列車の発車時刻以降は、たとえ一度も改札を通していないきっぷでも払い戻し不可。
天候不良でも払い戻しなし。 ってのが東のルールだが。
551名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:23:13 ID:D223xdKd0
>>550
thx

束と同じだとすれば、夜行組は前日まで払戻しって事か〜。
552J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/29(土) 06:38:34 ID:8p0DV2qEP
http://ranobe.com/up/src/up248014.jpg
こんなFAXが来たらしいです。
553J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/29(土) 06:39:25 ID:8p0DV2qEP
これじゃ払い戻しにも行けないんだが。
554J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/29(土) 06:54:16 ID:8p0DV2qEP
都内近郊で乗り放題きっぷを扱う旅行会社は無いのか?
そこで払い戻せるなら良いのだが。
555J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/29(土) 06:59:48 ID:8p0DV2qEP
>>551
指定列車の発車前に指定券をキャンセルしてしまえばおkだから
運休が決まった瞬間に指定券だけ払い戻して、あとで本券を払い戻せばおk?
556名無しでGO!:2007/12/29(土) 08:06:01 ID:vVENDVFqO
放流2件…在来線G2
■サンダバ2号偶数席番A席
(琵琶湖が広い窓から眺め良)
■くろしお83号C席(海窓側)
新規4件…N700×1+在来線G1
■Sくろしお他
■のぞみN700
総仕入数104
557名無しでGO!:2007/12/29(土) 11:15:57 ID:y/cMMEv40
前々日だってのに盛り下がりing
558名無しでGO!:2007/12/29(土) 11:48:52 ID:zBbg69KYO
気温が低くないんで、積雪よりも風雨が心配@北陸

昨晩も糸魚川〜直江津で強風による運転見合わせがあったし。
湖西線が強風でアウトになると米原経由になるんで、
サンダーバード・雷鳥は30分程(以上)遅延します。
559名無しでGO!:2007/12/29(土) 12:19:18 ID:OhUd89wdO
以前博多で積雪があったとき
新幹線は軒並みウヤ
やっと動きだしても80`制限
270分遅れで最終は接続なしで列車ホテル

まあ行く人は覚悟するように
560名無しでGO!:2007/12/29(土) 12:44:40 ID:TphBDL69O
筒石駅で料補を使って指ノミ券とか出せる?

もし出せるんだったら赤い18きっぷを買いに行くついでに頼もうと思う
561名無しでGO!:2007/12/29(土) 13:04:31 ID:q8BaisdJ0
>>560
常備券を扱う=マルスが無い
562名無しでGO!:2007/12/29(土) 13:04:48 ID:vVENDVFqO
指定席仕入数通算107枚
■放流
31日500系のぞみ×1、300系こだま×1
■区変
31日100系×1
■追加
31日700系のぞみ×1(席番悪い)、
0系こだま×1、N700のぞみ×1
563名無しでGO!:2007/12/29(土) 13:10:23 ID:vVENDVFqO
訂正→106枚だった。
31日昼下りのぞみグリーンほぼ全滅。
1日雷鳥パノラマ48号…最前列席誰かにとられて断念
564名無しでGO!:2007/12/29(土) 13:22:39 ID:38mgdSX10
餘部付近強風みたいです。
止まるな。
山陰地方もヤバイで。
565名無しでGO!:2007/12/29(土) 13:35:45 ID:tUGdEmNw0
>>560
去年のスレだったかに、料補での発券を断られたとかあったような希ガス。
566198:2007/12/29(土) 14:57:58 ID:VoJMje0QO
どうもお久しぶりです。
ただ今北陸本線を京都へ向けて移動中。小松に着いたところです。
どうやら年末年始は天候が荒れそうですな。俺のプランでいくとやばそうなのは「やくも」と「はまかぜ」か。
餘部が強風だとアウトらしいから、その場合は「スーパーはくと」に変更しようと思う。その場合はもちろん「はまかぜ」は戻すよ。
新潟県人の俺は雪には慣れているが、西日本各地にどれだけの雪が降るのかはわからない。
やっぱり大寒波襲来となると山陰とかも積もるのか?今までのレス読み返してみるとJR西日本も雪には弱いみたいだから、
当日の状況次第では山陰をパスすることも考えなければ。
567名無しでGO!:2007/12/29(土) 15:12:33 ID:Y0BuwNLV0
脱線事故以降、早めに抑止するからな。明後日あたり公式あるだろう
568名無しでGO!:2007/12/29(土) 15:49:52 ID:vVENDVFqO
今回乗り放題きっぷ買ってなくて羨ましがってる人は、年末年始悪天候でダイヤめちゃくちゃになって買った人が困ったり損してるとこみたいのかなぁ?
紀勢本線は大丈夫っすよね。
569名無しでGO!:2007/12/29(土) 16:42:03 ID:JhnhEQb20
山陰・北陸は辞めるべき?
数分の乗換えが多いし。。。
570ドリームイーター:2007/12/29(土) 16:42:06 ID:dNR7CnfoO
明日の西日本の流れを見てグリーン2日用を指定席1日用に変更します。グリーン用で発券したレールスター、おき以外は返却します。新幹線を楽しみます
571198:2007/12/29(土) 16:54:50 ID:VoJMje0QO
》567
>脱線事故以降早めに抑止
この事故って「いなほ」のことかな?
いずれにせよ情報は早めに出してほしい。妙なところで足止め食らって、身動き出来なくなったらシャレにならないからな。
572名無しでGO!:2007/12/29(土) 17:14:20 ID:BKsKD6+M0
冬山装備必死だな
中国山地ローカル
573198:2007/12/29(土) 17:50:31 ID:VoJMje0QO
今近江今津。比良付近の風速計規制値越えにより減速運転キタコレ。
あまり風は強くないように感じるが…
その割にさっきサンダバードが全速力で通過して行った。
574名無しでGO!:2007/12/29(土) 18:40:17 ID:I8G4zvbV0
今日は大人な住人が多いなw

現場ではCタイプの受信が活躍しそうだな
575名無しでGO!:2007/12/29(土) 20:21:22 ID:vVENDVFqO
31〜1日の天気より30日が悪そうだから北陸経由で西日本管内入りとか、山陰フラフラしてる人は要注意じゃないかな?
1日は北陸や山陰旅行大丈夫でしょう。
29000円くらい元とれなくても、また稼げばいいだけのことっすよ。雪の山の中で3時間立ち往生…これも旅の貴重な思いででしょう。
一部の傍観者はダークな情報広げたがるから、過度に受け止めなくても良いのでは?
これは楽観的過ぎますか?
576名無しでGO!:2007/12/29(土) 21:56:22 ID:6vBvW6A4O
悪天候らしいので、今回は断念しました・・・。orz
また来年宜しくお願いします。m(__)m
577名無しでGO!:2007/12/29(土) 22:30:59 ID:tlEIfuNU0
>>575
その辺は個々の事情によるからなぁ。
ギチギチの乗り継ぎ+夜は夜行列車、のような行程を立ててる人も多いだろうし。
乗り継ぎ駅で1本段落としするとかの、余裕がある行程なら問題少ないと思うが。
乗り継ぎが数分の最短乗り継ぎ連続のような行程だと今回は厳しいと思う。
578名無しでGO!:2007/12/29(土) 22:32:43 ID:I8G4zvbV0
指定券をとるだけとって、不安になってきて、
打ち消したいけど、誰かに聞きたいだけだから放置しろ
579名無しでGO!:2007/12/29(土) 23:09:17 ID:vVENDVFqO
わざわざ放置しろ!なんて言わなくても賢人は放置してますよww
なんかここに書き残さないと気が済まないんですねぇ〜。
まぁ僕もあなた放置して夜行列車で大阪向かいますわぁ。僕は不安にはなりません。おっしゃる通り指定席何パターンも用意してます。
まぁ年末年始旅行うまくいかなくなるように願ってる君の嫌味なのかもしれませんね。あとで「雷鳥止まって動けないよ」ってコメントしたら大喜びですか?ww
580名無しでGO!:2007/12/29(土) 23:09:34 ID:45yD8x8p0
age
581名無しでGO!:2007/12/29(土) 23:24:26 ID:wzWmzgLq0
1月1日オーシャンアロー5号グリーン車に乗ってる香具師いる?
582名無しでGO!:2007/12/30(日) 06:31:40 ID:mbwImGFrO
>>575
んん〜 と言うより西日本における雪害による遅延は台風とかと違って計画ウヤできない
ある地点で列車が遅延しても接続列車は待ってます、と思うのが東日本側の人の考え
実際北海道や北日本の列車は多少雪が酷くても軒並み接続待ちはしてる
ところが西日本はどの列車がどのくらい回復するかがマチマチでたった5aの積雪でもポイント故障とかザラ
なにしろ昔ながらのカンテラしか対策がないので
当然定刻に出せる列車は出したい 特に新幹線連絡始発列車など
つまり岡山 広島 博多あたりでは接続待ちしないことが多い
その辺りを頭に入れておいてね


ってこと まあ名古屋以東の人でこの旅する人は雪遅延でも辛抱してね

ちなみに山陰は既に未明から初雪です
明日からの予想積雪
北陸50〜60a
近畿・山陰20〜30a 中国・瀬戸内・北部九州10〜20a
583名無しでGO!:2007/12/30(日) 08:19:51 ID:vPNd8WYEO
仕入数108枚(+2枚)
30日のぞみとサンダバのキャンセル空きゲット〜。
■放流
はまかぜ、ML松山×2、300系×1
■新規
700系×1、サンダバ、しらさぎ、ひだ(普通)、ほか1
584名無しでGO!:2007/12/30(日) 08:54:08 ID:vPNd8WYEO
あなたの意見は注意してね!ってより不安を煽る意見に過ぎない。行かない人がよくする発言の一つ。
私は旅行当事者だが天気図から今日〜明日午前がピークと見ている。前述でも30日が危険と申した。実際に今朝の新宮からのスーパーくろしお号が強風で1時間半遅れ。
北海道は強いけど、東日本は似たようなものだよ。
もっとも雪じゃなくても昨日は上郡駅で架線切断でスーパーはくと遅延、大阪中心部で人身事故だってありうる。旅行当事者は間近な天気予報も見ているから、わざわざ不安煽らなくてもリスクの度合いは判断できる。
まぁ鉄道旅行経験少ない人なら貴方の意見聴くとビクビクするかもね。聴かなくても僕も不安あるよ。今回は山陰は予定組んでないけど雷鳥パノラマ×往復とってて今回の楽しみの一つだからねぇ。
585198:2007/12/30(日) 09:08:18 ID:OzCP+2H2O
》582
西日本は接続列車でも待たないのか。
東日本の場合、新幹線でなければだいたい待っていてくれるのだが…
まあ、俺の場合新幹線がからむのは岡山で「やくも」に新幹線から乗り継ぐときだけだから大丈夫だとは思う。
西日本は山陰とかでもカンテラしかないのか?俺の住む新潟ではポイントにはスプリンクラーが付いていて、降雪時には作動しているがこれでも遅れるから。
今回の寒波は覚悟したほうがいいな。それにしても今朝の天気予報で大阪や広島、さらに福岡にまで雪マークが出ていてワロタ。
586名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:06:55 ID:CoO66fwv0
>>582
西管内(北陸)などでの積雪によるポイント故障ですが、北海道、北東北と
違い、昼間に気温が上がるため、一度解けて、それが再度凍るのが原因と
聞いているので、少し事情(環境)が違う。

587名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:14:05 ID:AFEEHHRsO
>>585
岡山乗り換え(新幹線〜やくも)は案外短時間でもいけるんじゃないか?
588名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:27:25 ID:3nnJ/dCw0
>>585
2005年に今回と同じような気象状況があった。
漏れはのぞみ4号で博多→新大阪移動中に山口県内で徐行を食らって
遅れたけど、岡山と新大阪では到着前にアナウンスがあって、
接続列車をまたせていたぞ。ただ、該当列車に乗る奴は特定の車両に
集合するようにアナウンスがあったわけだが・・・。

今年は久しぶりに博多から参戦しようかと思ったけど未だに思案中・・・
北陸か山陰にと思ったけど、なんか島流しにあいそうな予感だから。w
589名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:33:41 ID:AFEEHHRsO
指定券変更って当日でもOK?
590名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:36:37 ID:3nnJ/dCw0
JR−Qの豪遊券で1両分の席して問題行動起こしたような
ヴァカが出没してるのか?このスレは
591590:2007/12/30(日) 10:44:41 ID:3nnJ/dCw0
誤>JR−Qの豪遊券で1両分の席して
正>JR−Qの豪遊券で1両分の座席を独占して

スマソ・・・
592名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:53:45 ID:CKA6ngzx0
普通車一人用なら広島往復でもペイラインに乗るのね。宮島でも行こうかな。

593名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:55:07 ID:JjRqYTeD0
>>588
俺がいる。明日からは断念して、元旦一日で関西日帰りくらいを思案中・・・・
594名無しでGO!:2007/12/30(日) 11:08:16 ID:vPNd8WYEO
博多なら島じゃなくて中洲の風呂に流されてくるのもいいんじゃないかなぁww
1両分じゃなく夕方〜最終の博多行のぞみ号ほぼ1席ずつ持ってる。どれに乗るか分からないもので。
595名無しでGO!:2007/12/30(日) 11:42:40 ID:cwfSCwO2O
北陸は島流しリスク大ですか?
596名無しでGO!:2007/12/30(日) 11:47:37 ID:Vf1Ymjsb0
>>592
漏れがまさにそれ。
お好み焼→宮島→尾道でぬこ撮影
あとはお天気と相談しながら出かけようと思う。
597名無しでGO!:2007/12/30(日) 12:47:16 ID:CoO66fwv0
>>595
富山に住んでいますが、今のところ、雪は降るもの。市街地は積雪はありませんし、
明日の朝までに平野部では20cm程度の積雪と予想されていますので、大雪による影響
は比較的少ないと思います。
ただし、石川県地方が暴風雪の予報ですので、風の影響が出そうです。
あとは、今庄、敦賀付近の大雪による倒木がないことを祈ります。。。


あくまでも個人的見解なので、詳細は天気予報をチェックしてお出かけして
くださいね。
598198:2007/12/30(日) 13:13:31 ID:OzCP+2H2O
》587.588
レスどうもです。
俺は「やくも」27号に乗り継ぐ予定なので本来の接続列車でより1本早い「のぞみ」50号を押さえているが、
「やくも」に乗り継げないと翌日の「はまかぜ」に間に合わない。
今、青春フリーきっぷで天橋立に来ているが晴れてきた。しかし周りは厚い雲に覆われているので油断は禁物だ。
599名無しでGO!:2007/12/30(日) 13:39:12 ID:XUE1jBKG0
こちらスネーク、今朝大阪に帰還した。
今晩のきたぐにGを糸魚川まで、雷鳥のパノラマグリーンなど死守すべき指定券は無事確保できた。
今回は昨年のようなことにならないため年越しは津和野稲荷号にて決行する。
600名無しでGO!:2007/12/30(日) 14:01:44 ID:WcrVdhsz0
1月1日の山陰って暴風雪じゃん。
601名無しでGO!:2007/12/30(日) 14:09:56 ID:pFsmKnHx0
新宮〜紀伊勝浦間のワイドビュー南風にも乗れるの?
602名無しでGO!:2007/12/30(日) 14:15:28 ID:fGWQ38PT0
>>601
南紀も南風も西日本管内ならおk
603595:2007/12/30(日) 14:32:19 ID:cwfSCwO2O
>>597

ありがとう。さっき週間予報見たけど山陰から北陸にかけては
大荒れの様相ですね。

N700でまったりコースにしようかなぁw
604名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:17:09 ID:vPNd8WYEO
■仕入指定数109(1枚追加)
明日の700系のぞみ号下り新神戸からA席に空きができたのでゲット。
これに合わせて接続する在来線特急1枚乗変と逆方向N700系のぞみ区変。
たぶん出発前の指定手配はこれで終了。
605名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:25:34 ID:uAS1VEIJO
今、窓口に聞いてるんだけど
スーパーいなばと、スーパーはくと
に関しては販売できないって
ホントですかね?
606名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:26:17 ID:mbwImGFrO
>>604
あとはお前が発熱でダウンするのを待つだけだなww
607名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:29:22 ID:AFEEHHRsO
>>605
智頭急行以外の区間はOKじゃない?
608名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:35:52 ID:44mRbdQFO
その窓口の奴素人だよ。通達をちゃんと読めよ。
609名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:42:44 ID:vPNd8WYEO
>>606
カバは風邪引かないっちゅうから大丈夫っすよ。あくまでも乗る可能性がある列車だけとってます。
まぁ今の地点から明朝乗るのはヘリ貸し切らなきゃ無理なの10枚くらいあるけど。太平洋に流してきていい?
610名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:44:10 ID:uAS1VEIJO
それが智頭急行が含まれているんで
現地で乗って指定券と
乗車券を買ってくださいと
智頭急行サイドが埋まってる可能性があるので指定券は出せないって
611名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:48:35 ID:uAS1VEIJO
はくとと、いなばは販売してはいけません
の一点張りです
通達って、どのようなものなんですか?
どちらも自分が勤めてる会社がエンジン作ってるもの
でどうしても乗ってみたくて
結局、187とHOTを全て個別に買いました
612名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:49:33 ID:AFEEHHRsO
>>610
だったら端から自由でいった方が無難か。
心おきなく車内精算できるし。
613名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:55:38 ID:fGWQ38PT0
>>611
スーパーはくと京都-上郡を普通に発券してもらえたよ。
別の窓口できくか、上に確認してもらったら?
614名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:56:46 ID:44mRbdQFO
通達は切符の発売方法や払戻の期限や規則等を書いてあるもの。
わからかったら係員はそれをみるよ。
615名無しでGO!:2007/12/30(日) 15:57:26 ID:fGWQ38PT0
あ、もちろん智頭急行区間は自腹で
616名無しでGO!:2007/12/30(日) 16:11:01 ID:RwJ9E1qgO
さて、もうすぐヲタどもがエリアを荒らしに旅立ってゆくわけだな。
617名無しでGO!:2007/12/30(日) 16:39:30 ID:vPNd8WYEO
明日の
●Sいなば5号指定+Sはくと8号グリーン
[岡山→上郡→京都]
明後日の
●Sはくと1号グリーン+Sいなば2号指定
[京都→上郡→岡山]
持ってるよ。Sいなば窓側、グリーン1人掛側。
618名無しでGO!:2007/12/30(日) 16:54:11 ID:Vws2FTCf0
今は山陰線の一部以外で大きな影響は無いみたいだね。
619198:2007/12/30(日) 16:57:23 ID:OzCP+2H2O
今、北近畿タンゴ鉄道に乗って、網野駅を発車したところ。
丹後大宮のあたりから雪が降りだし、網野付近は吹雪いている。
そんなに積もってはいないが車窓は白一色。さっきまでいた天橋立の天気が嘘のようだ。
こちらは日本海側なので雪が降るのは当たり前だが、近畿地方で雪景色をみるのはなんだか不思議な気分だ。
豊岡に着いたら山陰本線の運行状況を確認してくる。
620名無しでGO!:2007/12/30(日) 17:08:27 ID:G1WWaiBLO
こちら 泊 うっすら雪が積もり始めました。
621名無しでGO!:2007/12/30(日) 17:17:23 ID:jKDyay/g0
こちらは島根の雲南市加茂町ですが多少白いですね
この辺は影響ないのかな、明日のやくも2号から乗車しますが心配です

>>611
おとどし普通にスーパーいなばの指定発券していただきましたよ
窓口のかた理解してなかったんですね・・・
622名無しでGO!:2007/12/30(日) 17:41:41 ID:vPNd8WYEO
南紀の温泉民宿到着。目の前に窓口も23時まで営業してるし部屋に無料パソコンあるし、計画最終詰めに最高の場所。
温泉入って寿司食ってパソコンと窓口で遊ぶか。
623名無しでGO!:2007/12/30(日) 17:42:43 ID:Ux4CiEeIO
>>620
富山? 鳥取?
きょうの「きたぐに」は大丈夫みたいだね
624198:2007/12/30(日) 17:51:15 ID:OzCP+2H2O
豊岡発車。
豊岡は雪でしかも積もる降り方をしている。
山陰線はやはり各列車に数分の遅れが出ていた。
ちょうど「はまかぜ」4号が入って来たが、聞いたことのないエンジン音だ。発車時にはものすごい空吹かし音をたてて発車して行った。
あぁ〜乗りたい気持ちがムラムラと湧いてきたぁ〜
このまま混乱承知で山陰強行しちゃおうかな〜
625J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/30(日) 17:53:29 ID:b+FKFae1P
お前ら旅行開始か。
626名無しでGO!:2007/12/30(日) 18:12:29 ID:FUEclw+J0
北陸は荒れ模様だ。
でもな、こういうイレギュラーなたびは経験したくてもなかなかできないからな。
乱れを恐れるなよ。
俺は元日にいなほで秋田&奥羽山脈越えに行ってくるぜ。
627名無しでGO!:2007/12/30(日) 18:23:10 ID:ZixGGGiN0
北陸(石川・富山)は、平野部の24時間積雪予想が15〜30cmなんで、
遅れは考えられるけどウヤはなさそう。
ただ、15m/s以上の強風の恐れがあるので結局遅れるかも。
628名無しでGO!:2007/12/30(日) 19:42:09 ID:TG1qbTp+O
明日は北陸よりも山陰が風雪とも厳しそうだね。
山陰(特急)線って雪に強い?弱い?
629名無しでGO!:2007/12/30(日) 19:55:39 ID:WcrVdhsz0
払い戻すか真剣に考えている。
皆さんはどうしますか?
630名無しでGO!:2007/12/30(日) 20:02:18 ID:RwJ9E1qgO
天候に関係なくヲタが巣立ってゆく。
631名無しでGO!:2007/12/30(日) 20:06:59 ID:WcrVdhsz0
<大雪>太平洋側の平野部、瀬戸内側でも積雪の見通し
 西高東低の冬型の気圧配置が強まり、30日は日本海側の山沿いを中
心に広範囲で雪が降った。上空約5000メートルに氷点下39度以下の
強い寒気が入っていることから、31日から1月1日にかけ、日本海側で
大雪となり、太平洋側の平野部や瀬戸内側でも雪が積もる見通し。(毎日新聞)
632名無しでGO!:2007/12/30(日) 20:07:01 ID:uSb1Emg3O
今晩、きたぐに乗る人いる?
633名無しでGO!:2007/12/30(日) 20:08:47 ID:X19L7tC/O
>>611
2年前の新下関で鳥取ー智頭、上郡ー大阪と智頭急抜きの同席ロザ券出してくれたよ
多分、その駅員の覚え間違えだろうな
634名無しでGO!:2007/12/30(日) 20:26:04 ID:RwJ9E1qgO
さて、鉄ヲタどもは今まさに出発準備に追われているわけか。
635名無しでGO!:2007/12/30(日) 20:41:54 ID:kLLKntAY0
>>632
乗るよ〜♪
636J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/30(日) 21:15:23 ID:b+FKFae1P
まぁ遅れ覚悟で行ってみるさ。
きたぐにが運休だったら中止するが。
637名無しでGO!:2007/12/30(日) 21:46:08 ID:c6vou1hoO
関東人の俺だが、元日出陣するぜい。
まだ予定決まってないorz
638名無しでGO!:2007/12/30(日) 22:14:04 ID:oHMuiHl1O
これから東京発銀河で出陣。
639名無しでGO!:2007/12/30(日) 22:27:24 ID:zl3xIhgzO
元旦は山陽新幹線でもダイヤが乱れまくるな。元旦の午前中が一番の寒波のピークらしい。
640名無しでGO!:2007/12/30(日) 22:54:46 ID:KFAVU3hx0
こちらスネーク、きたぐに乗車のため大阪駅で待ち中だ。
MVで確認したらロザはやはり京都から満席のようで、やはりみな考えることは同じだな。

641名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:14:30 ID:vPNd8WYEO
旅行行けない奴は、行ける奴が羨ましいから、悪天候で旅行めちゃくちゃになることを期待してるみたいだなww
明日や明後日、新幹線遅れたとか、サンダバが立ち往生とかここに書けば「ざまぁみろ」と喜ぶ貧しい器が多いから笑えるよ(^O^)
642名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:19:17 ID:WcrVdhsz0
要するに行っても問題なしって事ね。
643名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:25:59 ID:FUEclw+J0
いつだったかの遅延のときは、ざまあなんて思ってる香具師いなかった。
在宅組は情報をまとめてくれたり。
第一、こんなイレギュラーな旅はしたくてもできない。2日に仕事あるやつ以外は
積極的に旅を続けたほうがいいぜ。足止め食らって余計な金かかるかもしれんが。

ただ、お前みたいな指定券紙クズマニアにだけは
もう書き込んでほしくないと思ってる香具師がほとんどw
さっさと寝て、必死で集めた死に席券と楽しいたびを一人でしてろw
644名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:28:24 ID:FUEclw+J0
>>640
今年のきたぐに元日便は汗臭い香具師が隣にいて「小さいテロ」だた。
妙にソワソワしてる香具師が車掌に注意受けてたり。
北陸では旨い飯食ってけよ。朝には雪景色だよ。
645名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:31:24 ID:WcrVdhsz0
そうそう、元日のひかり441号のシートマップを見てみたが、異様だったぞ。
明日に判断します。
646名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:37:12 ID:rZTfvN06O
ん?むしろブラつけてない男っているのか?
普通だと思ってたが
647名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:50:49 ID:vPNd8WYEO
>>643
紙屑にして良ければそうしますが、あくまで窓口の許可得て複数パターンまとめてとったりしてます。
あくまで乗る可能性や悪天候で遅延時の予備としてとっている。
別にそれを反論してもらって回数制限要望したかったらそれで結構ですが。
あと関係ないけど、ちゃんと風呂入ってから新幹線乗ってきてね。きたぐに号は隣臭いのがいそうなんだよなぁ
648名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:58:49 ID:vPNd8WYEO
ひかり441号のシートマップ!やばいなぁ。俺の悪態ばれちゃうよぉ。
1列車1席ずつしかとってないよ。窓側の車窓楽しむのに好条件な席番ばかりの100枚余。パノラマグリーン最前列席5枚。乗りたいときに乗りたい列車の乗りたい座席で楽しませて頂きます。
指定席券取り出すのに迷わないように、行路別にクリップして整理完了。マルチ乗継システム実行開始だぁ!
649名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:02:11 ID:xFt12Cl2O
広島〜岩国らへんの山陽道で雪の規制がででる!朝一から新幹線にも影響あるかも知れない!おれは1日だけだが、今から組の、おまいら頑張れ(^O^)/
650名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:07:14 ID:FSXZ+UAeO
>俺の悪態ばれちゃうよぉ。

確信犯じゃんww
651名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:07:36 ID:ZRcAyuYGO
611です
教えてくださった方々ありがとうございます
結局、この年始切符を使わず
窓口に並んでる人々も居るし
埒があかなかったんで通常で買いました。
広島駅の係員め…
時刻表の智頭急行のページの下のシステムを
説明しても
東日本(当方、東管内在住)の土日切符のシステムを
説明しても
駄目で
いなばはJR持ちだから智頭線内、発券出来るが
はくとは、JR以外だから
乗っても車上発券出来ない
と訳の分からない事を
言い出す始末…
ともあれ、切符の種類は違いますが
ディーゼルサウンドを楽しんできます。
長々すみません
652名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:35:39 ID:XHHWDah0O
いよいよ始まりましたが、先ほど御着〜ひめじ別所でグモ発生。下りムーンライト高知松山のGで岡山折り返す方は要注意。
653名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:49:31 ID:THbBZS80O
確信犯かぁ。窓口の許可もらってやってるんだからJR自信も犯人になっちゃうね。「これ全部とりあえずとっちゃいたい」とか出すと全部くれちゃうよ。JRはいくらでも指定席くれるよ。
例えば、新大阪〜広島…これかこれかこれくださいってメモで渡すと、平気で3本全部渡そうとしたり。要するに窓口からしたら、どうとろうが知ったこっちゃないみたいな。
同じ列車で座席独占なら罪悪感あるけど、準備として何パターンも計画してとるのは構わないと思うし楽しい。
悪天候でも使用開始後は払い戻しないのだ。いっぱいプラン考えとかなきゃ!当日窓口で手配したり、良い席あるか不明ってのは面倒じゃん?まぁそんなジタバタも楽しいこともあるけど。
まぁでも、俺は悪役でいいっすわ。叩きがいがあるでしょww
654198:2007/12/31(月) 00:51:07 ID:hXuany5VO
》626
この天候で「いなほ」に乗ろうなんてどんだけぇ〜
ダイヤの乱れは承知のうえで出かけてくだせえ。
場合によってはバス代行になるかも。あと、みなさんご存知のように風がちょっとでも強ければすぐ運休になる。
あの事故の前は羽越本線の笹川流れのあたりで下り線が波をかぶっても上り線を使ってでも運行してたんだが…
どうかお気を付けて。
俺は「のぞみ」3号で出撃します。もう遅いので寝ます。夜行組のみなさんもお気を付けて。
おやすみなさい。
655たこつぼ:2007/12/31(月) 01:04:58 ID:fnTp5fT9O
今32レ乗車中。10号車女性専用を除いて満席です。
656J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 01:46:56 ID:7kD0wfF5P
ID:vPNd8WYEO
書き込むな。
657鶯ボール:2007/12/31(月) 04:10:28 ID:ySm1G/lyO
これからひかりRS443号で新山口に向かうため新大阪に向かいます。
658名無しでGO!:2007/12/31(月) 04:16:39 ID:Srjizn/DO
こちらスネーク、下りきたぐには高岡を定刻で発車したところだ。
積雪は富山県内から本格的に見られるようになってきた。天候は雪だがまだ運転に支障はなさそうだ。
659名無しでGO!:2007/12/31(月) 05:21:01 ID:tjEFspEv0
オイラもこれから出撃!

新大阪から こだま629で0系ハァハァから開始です。
いつも境港でカニ買って帰って家族で鍋するのが恒例なのだが、
今年はちとやばそうなので思案中。
660名無しでGO!:2007/12/31(月) 05:40:28 ID:BbD4q5sSO
おいどんも岐阜から出撃するでゴワス
661名無しでGO!:2007/12/31(月) 05:41:10 ID:ipViX9ROO
出発しました。
これから岡山を目指します。さっそく雪が付着してるわ。
662名無しでGO!:2007/12/31(月) 06:26:57 ID:xilY4R3MO
のぞみ2号(N700)は博多を定刻発車。車内がらがらで外はまだ暗い。
663鶯ボール@ひかりRS443号:2007/12/31(月) 06:31:30 ID:ySm1G/lyO
ひかり443号は全体的にガラガラです。先に出た441号はそこそこ乗ってたのですが…
664名無しでGO!:2007/12/31(月) 06:52:16 ID:4CSkZDCFO
前日に東京から、大阪入りして只今新大阪の宿。

7時42分のサンダバ3号に乗るぜ。
665名無しでGO!:2007/12/31(月) 06:56:10 ID:ZZxBMWCMO
泊です。 富山は若干積もりました。雨具をお持ち下さい。
666名無しでGO!:2007/12/31(月) 06:59:01 ID:xilY4R3MO
のぞみ2号(N700酉仕様)、新山口到着。
ようやく明るくなってきたところに雪景色が飛び込んできた。
まだまだ空席十分。
667名無しでGO!:2007/12/31(月) 07:03:08 ID:6UyoVrFBO
ただいまやくも2号に乗車中
備中高梁を定刻に発車しました。今は順調です
次に乗るはまかぜが心配です。
668名無しでGO!:2007/12/31(月) 07:10:06 ID:0Vw0ceM4O
北陸線
北陸トンネル今庄口〜福井にかけて積雪が多め。
ただし、運行に影響はなさそうな感じ。
669名無しでGO!:2007/12/31(月) 07:19:40 ID:BbD4q5sSO
米原到着しました。積雪は無し。
これからはるか13号に乗ります
670名無しでGO!:2007/12/31(月) 07:42:54 ID:OHdE4rSr0
はまかぜ1号は無事餘部通過っぽい?
そろそろ、姫路まではまかぜ迎えに行くか。
671名無しでGO!:2007/12/31(月) 07:46:19 ID:uqoCmmFC0
こちらスネーク、南小谷で折り返し発車待ち中だ。
大糸線はかなりの雪だ。キハ52は3両とも稼働中のようだ。
672198:2007/12/31(月) 08:11:52 ID:hXuany5VO
京都を「サンダーバード」2号で出撃。
車内は拍子抜けするほどガラガラ。
北陸から出撃する人は少ないのかな?
さっき、山崎付近に撮り鉄さんが大勢いたが、なんか珍しいもんでも来るんだろうか?
それともただの撮り納め?
673名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:23:41 ID:0Vw0ceM4O
2日間用のきっぷ
新大阪で在→幹自動改札使用不可
674名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:26:53 ID:xilY4R3MO
今西明石通過。晴れてます。車内もほどなく埋まっております。
675名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:29:11 ID:ipViX9ROO
余裕で使えたぞ。
ただ今のぞみ1号に乗りました。満席です。隣の奴がすでにウザイ。
676198:2007/12/31(月) 08:32:05 ID:hXuany5VO
新大阪着。コンコースは折からの帰省ラッシュも重なり大混雑。
はたしてこのきっぷで出かける人はどれだけいるのか?
今、新大阪駅の在→幹自改を2日用で通ったけど、なんの問題も無く通過できたよ。
677名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:37:33 ID:xilY4R3MO
>>675
新神戸到着直前、すれ違い確認。
678名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:46:30 ID:xilY4R3MO
今アナウンスがあった。在来線乗り換え自動改札機は使用不可だと。ほんとかいな?
679名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:47:04 ID:BbD4q5sSO
はるか13号もうすぐ京都だがGは三人しかいない
680名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:50:08 ID:THbBZS80O
串本の民宿出発。広い車窓を見ながら壮大な太平洋を見ながら快調な出発です。
民宿を出発。朝焼け、日の出…できれば元旦にみたい風景でした。
串本0624発晴れ1本目
↓スーパーくろしお6号381系
↓[グリーン車C席]
681関東遠征組:2007/12/31(月) 08:50:44 ID:TzMt7zG80
新大阪からのぞみ1号で出撃しました。
昨日から見掛けた顔もチラホラ。新山口で乗換えだが被るだろうな。
682名無しでGO!:2007/12/31(月) 08:54:00 ID:PKmq2HXcO
のぞみ501広島着

沿線はうっすら雪が・・・
これからこだまに乗換えて下関へ
みすゞ潮騒に乗ります
683鶯ボール@スーパーおき2号:2007/12/31(月) 08:55:41 ID:ySm1G/lyO
雪が降りしきる新山口です。スーパーおき2号指定席に乗車。今日は二両です。自由席の客がデッキに収まりきらず指定席車の通路を埋め尽してます(・ω・)
684名無しでGO!:2007/12/31(月) 09:03:45 ID:ipViX9ROO
自動改札は余裕で使えるよ。乗り換えでもね。田舎の自動改札も余裕でした。
685198:2007/12/31(月) 09:17:30 ID:hXuany5VO
「のぞみ」3号乗車中。
新大阪駅でお年寄りの団体が俺の号車の列に並んだ。大きな荷物をもった人が多いから、かなりもたつくのでは?と思ったが、
2分の停車時間内で大勢の降車客と併せてスムーズに乗り降りが済んで、各自がたちどころにそれぞれの席に着いたのでびっくり。
上越新幹線では、この手の人たちはまず乗降に手間取り、乗ってからも席を探してしばらくウロウロするので、車内はなかなか落ち着かないのがデフォなんだが…
なんかカルチャーショックを受けてしまった。
686スネーク@糸魚川:2007/12/31(月) 09:19:37 ID:I0QhA/6i0
こちらスネーク、糸魚川に到着した。
梶屋敷付近の風速計が規制値を出したらしいので
今後ダイヤが乱れる可能性がある。
北陸方面へ来る際は注意してほしい。
687名無しでGO!:2007/12/31(月) 09:26:31 ID:CVZUvtnEO
サンダーバード11号のグリーン窓側をマルスに戻したよ
688名無しでGO!:2007/12/31(月) 09:30:05 ID:xilY4R3MO
新大阪から北近畿にて北上中。今ところ問題なく動いてます。
689鶯ボール@スーパーおき2号:2007/12/31(月) 09:43:14 ID:ySm1G/lyO
スーパーおきも上下で5分程の遅れで済んでます
690名無しでGO!:2007/12/31(月) 09:50:17 ID:pIxg/l1a0
>>686
大糸線 雪 運転取り止め  9:24 現在

影響線区 : 大糸線
大糸線南小谷〜糸魚川駅間を運転する一部の列車に運転休止が発生します。*南小谷駅11時51分発糸魚川行き・
糸魚川駅10時43分発南小谷行きの列車。除雪を行う為、バス代行を行っています。

だそうです。せっかく糸魚川まで来たなら大糸線のバス代行はいかがですか?w
富山は結構な雪だけど本線には今のとこ影響はないんですかね?
691名無しでGO!:2007/12/31(月) 09:51:54 ID:L7hmKNxCO
やくも1号3分程の遅れで順調に動いています
692名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:06:02 ID:THbBZS80O
オーシャンアロー8号展望席最前列席で満喫中。今日は京都寄り9号車もパノラマグリーン席だったのだぁ〜。
↓スーパーくろしお6号
海南
海南0852発
↓紀勢本線普通113系
箕島0911着0927発
↓オーシャンアロー8号283系
↓[グリーン車9号車11番A席]
693スネーク@糸魚川:2007/12/31(月) 10:08:41 ID:I0QhA/6i0
>>690
こちらスネーク、その大糸線から帰還したばかりだ。
この後は北越2号に乗り継ぐ予定だが、強風で30分ほど遅れてるようだ。
氷見線に乗り継ぐ予定のためぎりぎりの乗り継ぎになる悪寒。
694名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:10:12 ID:MszJgY08O
南紀はよく晴れているよ。くろしおは確かグリーンが満席のはずだが、
結構空席が目立ってるな。相変わらずキセルが多い(-.-;)
695名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:15:15 ID:FSXZ+UAeO
>>694
>>653が100枚以上取ったとか自慢してたから
似たような連中がいたんじゃね?
696名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:18:23 ID:xilY4R3MO
谷川にて上り北近畿と交換、いよいよ山越え。
697名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:19:53 ID:d/fBfb8X0
そして残るのはむなしい思い出w
腰曲げたおばあちゃんがG取れずに自由席で立ちんぼorz

>>693
氷見線乙。ハットリくんブリディーゼルだといいね。
駅前の万葉線も見てやってくれ。
698名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:27:43 ID:8nlReVOw0
100枚以上ってすごいな。
漏れは正当な乗り継ぎコースでも5枚以上買うのが恥ずかしくてわざわざ別の駅で買ったのにw
699名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:37:32 ID:ipViX9ROO
のぞみ一号山口地区徐行運転中。
ただ今二分遅れで小倉を発車。
700スネーク@北越2号:2007/12/31(月) 10:47:56 ID:Srjizn/DO
こちらスネーク、北越2号は糸魚川を信越線内の遅れにより36分遅れで発車した。
金沢行きのはくたかにも数分の遅れが生じている模様である。
あとは氷見線の接続だが…
701198:2007/12/31(月) 10:54:24 ID:hXuany5VO
ただ今、新山口付近。車窓は白一色。
車内は団体にありがちな喧騒もなく静かだ。
広島あたりから雪が降りだしたが、昨日北近畿の雪に驚いたのに中国地方のしかも瀬戸内海側の雪にまた驚いた。
いまのところ山陽新幹線は遅れは出ていないが、山陰方面はやばそうだな。
車内の電光掲示板によると福岡も雪。九州で見る雪ってどんなもんだろう。
702名無しでGO!:2007/12/31(月) 10:58:20 ID:xilY4R3MO
城崎温泉行き北近畿上川口行き違い、3分遅れて発車。雪跡全くありません。
703名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:03:55 ID:6UyoVrFBO
はまかぜ1号の1号車に乗車中ですが席はそこそこ埋まってます
播但線に入りましたがまだ雪すらなく晴天です、餘部はどうでしょうか
704名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:05:23 ID:0Vw0ceM4O
伯備線、新見あたりから薄っすら雪景色。
太陽も出てるし今のところ順調。

つか、新大阪ののりかお自動改札通れたんだ…
駅員が2日用乗り放題きっぷは、自動改札を使わず友人改札へって言ってたのに。
岡山は普通に通れました。
705名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:12:46 ID:bgzzmfP60
湖西線強風やったら、サンダバ、雷鳥の迂回運転に遭遇できるかもな。
706名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:30:00 ID:ipViX9ROO
グリーンに痛い奴がおるわぁ。のぞみ22。
好きな席に勝手に座りよるわ。しかも4席占領。
俺の席も占領さてた。
一喝してやっ。
707名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:39:59 ID:LpFx+p6aO
はまかぜ89号乗車中。禁煙車両デッキでタバコ吸ってる爺さまがいる。
その人、トイレに鍵をかけず、おばちゃんに見られてる始末。
情けない
708198:2007/12/31(月) 11:42:45 ID:hXuany5VO
小倉着。積もってはいないが吹雪いている。
ここは本当に九州?
これから帆柱ケーブルに乗ってくる。
在来線ホームに降りてJR九州独特のカラフルな電車を見るとさすがに九州入りしたことを実感できる。
時間があったので、ホームで年越しにかしわそばをたのんだら、おばちゃんに「そばでいいの?」って聞き返された。
そういえば西日本の人って年越しそばは食べるんだろうか?
周りの人はみんなうどんを食べていたが。
709名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:43:17 ID:/B8hL20j0
>>706
>>415-418 を実践している馬鹿がいるのか。
グリーンの空席はどうせ放棄した奴の席だろっていうのが。
710名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:43:31 ID:xilY4R3MO
北近畿、豊岡に近づくにつれ、残雪シーンが多く見受けられるようになりました。つうか浜坂行きの接続、大丈夫だよね。
711名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:45:24 ID:THbBZS80O
虚しさは俺カバだから分からないですぅ。ピンポイントに良い席番だけを1席ずつとってるから、乗り鉄の敵かもしれないけどね。だから批判は甘んじて受けますよぉ。
満席だった「のぞみ」にマメにキャンセル探したらみつかって車両中間部A席みつけてタイムロスなく広島へ〜。お好み焼き食って始発0系乗るか、さっさとN700乗って引き返して「Sはくと」か「はるか」乗るか広島駅到着後21分以内に決めなきゃ〜。
712名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:46:27 ID:xilY4R3MO
と書いた矢先に舞い散ってきたぞ。風は強くないみたいだけど。只今豊岡到着。
713名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:51:13 ID:KuZrSA060
外は風びゅんびゅんだな。ありゃ15m確実に出てるぞ

>>701
石見地区がぼろぼろみたいだな。
714J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 11:53:52 ID:7kD0wfF5P
NGID
ID:THbBZS80O
715名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:56:26 ID:oziz5Jzg0
やっぱ今日きたぐに乗るのやめておいたほうがいいのかな。。。。
716名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:58:30 ID:bgzzmfP60
とりあえず今日はダイヤが乱れないでほしい。
乱れると、明日の運用に変更が生じるからな。
717名無しでGO!:2007/12/31(月) 12:02:59 ID:7aeHKG5eO
ゆったりやくも7号、布原を約4分遅れで通過。
雪は積もっているが、晴れ。
718鶯ボール@スーパーおき2号:2007/12/31(月) 12:05:22 ID:ySm1G/lyO
何か列車止まりそうな予感。車掌に七三分けデブのオッサンが詰めよってたわ。かくも同じ乗り放題グリーン2日分ちらつかせながら………
接続しなかったらどうしてくれる!
駅員よりお前の方が格上だろう!
JRはきっちりダイヤがどうとか…云々
和倉温泉にいけなくなる!

安いフリー切符で偉そうにグダグダ言うな。
山陰に来るならリスクを考えて行動しろ。
キチキチのダイヤを組むな。
回りの客みんな失笑してたぞ(;^∀^)ここの住人か?もしそうなら予備知識はあった筈だから自己責任。
719J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 12:11:07 ID:7kD0wfF5P
雪よりも風の影響の方が心配だな。
720名無しでGO!:2007/12/31(月) 12:17:04 ID:8mnpyF3i0
>>718
同感!!
721スネーク@高岡:2007/12/31(月) 12:23:46 ID:S3U0Yc6+0
こちらスネーク、高岡に到着した。
北越が遅れすぎて氷見線が待ってくれなかったorz

金沢発の雷鳥までかなり時間に余裕があるため
氷見線のどこかで途中下車を行う予定だ。
722名無しでGO!:2007/12/31(月) 12:26:56 ID:d/fBfb8X0
>>721
越中国分駅横にある入浴施設「越乃庭」の風呂・露天から
氷見線が真横を走ってる。+富山湾が眺められる。
600円
723鶯ボール@スーパーおき2号:2007/12/31(月) 12:28:48 ID:ySm1G/lyO
現在おき2号は27分遅れ。さすがに2時間以上遅れると私もヤバいかも…


そんときゃ潔く諦めようぜ(´・ω・`)デブ七三分け頭頂やや薄めオッサンも俺も………
724J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 12:36:17 ID:7kD0wfF5P
>>723
明日もその程度の遅れで済めばいいが・・・
1時間半以上遅れると宿に辿り着けない。
725198:2007/12/31(月) 12:55:35 ID:hXuany5VO
ただ今帆柱ケーブル山頂。
すごい風だ。おかげでスロープカー運休orz
餘部もやばいかな。
一緒のケーブルカーに乗ってきた子供たちが大喜びで雪遊びをしている。
俺はあまりの風と寒さでさっさと折り返す。
726名無しでGO!:2007/12/31(月) 12:56:30 ID:jbZnHq29O
北陸線は多少の雪にはへこたれないですね。サンダーバードは定刻通りです。
727名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:01:13 ID:0Vw0ceM4O
山陰線gdgdになりそうな予感。
スレ違いで遅れが雪だるま式に増えるかも?
対向のスーパーおき宍道に到着。
728J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 13:03:10 ID:7kD0wfF5P
>>727
出雲市以西はやばいみたいだね。
729名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:05:39 ID:xilY4R3MO
余部に着いたぞ。積もって海も荒れぎみだけど幸い風がほとんどない。
730名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:07:01 ID:oziz5Jzg0
>>718
そういう奴がいたから過去にほかの地域であったフリーきっぷ類はなくなったか、
縮小されたんだろうな。ひどいものだ。
731名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:26:42 ID:MszJgY08O
今、オーシャンアローにて移動中。
紀伊勝浦を出たが、天気は快晴で大荒れの心配すら無用だったわ。
そういや上の方の人が書いていた、100枚数発券ってマジ!?
やばすぎだな(・ω・)/
732名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:29:02 ID:7aeHKG5eO
>>723のおき2号とすれ違った@やくも7
733鶯ボール@スーパーおき2号:2007/12/31(月) 13:33:56 ID:ySm1G/lyO
おき2号は出雲市・宍道と快調に走り34分遅れに抑えております。このまま行くと1417米子発やくも20号までに30分程余裕あり♪ゆっくり蕎麦食べてお土産見れるな
余裕のダイヤでヨカタ
734名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:54:29 ID:6UyoVrFBO
はまかぜ1・4号とも餘部無事通過
大阪に戻ってゆっくりした後のぞみ49号で小倉に向かい
あかつきを攻めます
735名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:56:30 ID:bn/ErYRQO
今日、広島駅ビルでやっているお好み焼き屋ってあるのでしょうか?
明日は、ガード下のお店くらいしかやっていないので、今日行っておこうかと。
736名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:08:00 ID:THbBZS80O
>>735
広島駅お好み焼きやってたよ。さっき食ってきた。一部の店舗は早く閉店みたいだけど、一部の店舗は大行列。南口駅デパート直結改札口出る→左折→エスカレーター下る→飲食街。
俺は食って土産+俺の紅葉饅頭買って、0系こだま楽しんでます。
737名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:12:51 ID:S5oiSuFhO
来年の乗り放題切符は指定券発行回数の規制をかけるべき。
738J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 14:14:54 ID:7kD0wfF5P
レス乞食を相手にするな。
739名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:19:09 ID:xilY4R3MO
>>734
余部鉄橋下の喫茶店で確認済み。
現在浜坂にて鳥取行きを待ってます。
乗客はそれなりにいます。雪は止んできた模様。
740名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:22:30 ID:S5oiSuFhO
さあ〜〜悪天候が本領発揮!!これからだんだん乱れますよ〜〜〜。ザマミロ
741スネーク@越中国分:2007/12/31(月) 14:27:23 ID:cxG6Km0m0
こちらスネーク、>>722氏の情報をもとに越之庭に潜入した。
富山湾と氷見線が目の前に見える露天風呂もあってマジでオススメ。
>>722氏マジでありがとう。これより高岡へ戻ることにする。
742鶯ボール@やくも20号:2007/12/31(月) 14:37:18 ID:ySm1G/lyO
米子で五座右門寿司を賞味した後7分遅れのやくもに乗車しました。岡山からはひかりRSで博多に飛びます
743名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:38:41 ID:d/fBfb8X0
>>741
おお!行ってたか。
目の前の砂浜、夏はロシア人のヌーディストビーチと化すw

気をつけて旅をつづけろよノシ
744名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:52:58 ID:ipViX9ROO
のぞみ25号快調に博多に向かってます。満席の大盛況。
N700やっぱいいわ!
ヲタは周りにはいない模様
745名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:57:04 ID:GfqZxgtK0
明日、スーパーおき2号からやくも18号に出雲市で乗り換えられるだろうか?
746735:2007/12/31(月) 15:07:34 ID:bn/ErYRQO
>>736 詳細な情報サンクス!
いま岡山なので、寄っていこうと思います。そば入り食べて、年越しそばの代わりに、なんて。
747J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 15:24:14 ID:7kD0wfF5P
これから長野まわりで直江津まで行くわけだが
北の空が真っ暗だな…
748名無しでGO!:2007/12/31(月) 15:25:03 ID:xilY4R3MO
鳥取到着後Sまつかぜ乗り換え、定刻発車。晴れてます。つうか速いなあやっぱ。
749名無しでGO!:2007/12/31(月) 15:35:45 ID:KuZrSA060
>>736
やっぱり麗ちゃん&第二麗ちゃんのワンツーフィニッシュ?

さて、明日のお出かけ、朝ちょっとすぎたころの列車に△や×が出だしたな。
5Aあたりが人気か。
・帰りは余裕っぽい。
750198:2007/12/31(月) 15:47:57 ID:hXuany5VO
博多着。
日が差してきてはいるが、風か強くて冷たい。
先ほど博多南まで往復してきたが、博多南駅周辺はもうだいぶ九州新幹線の高架橋が立ち上がっていた。博多駅も新幹線関連の工事で雑然としている。
これから「のぞみ」50号の発車まで、天神に繰り出してくる。
751名無しでGO!:2007/12/31(月) 15:57:00 ID:8fpWGQfxO
俺の隣に座ってた奴が車掌に捕まってた

車掌と奴からの会話から推測すると1人用の乗り放題きっぷを2人で使ってたらしい
752名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:00:04 ID:BbD4q5sSO
サンダバ25号で金沢に向かっています。
北陸は所々で雨が降っていますが順調そのものです
753名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:02:14 ID:b6f93kXp0
この切符買うと「アンケート券」なるものが付いてきたが・・・
どこで提出するのだろう??
754名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:06:01 ID:s5g+nT9SO
スーバーおき5号、大田市停車中、交換待ち。すでに20分遅れ。新山口でののぞみ50号へは不接か?
755名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:13:07 ID:8Vv4wjik0
>>753
車掌にでも渡しとけ
756名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:15:28 ID:S5oiSuFhO
只今、JR西日本管内の至るところで、新幹線、特急を中心にダイヤが乱れまくっております。
ざまぁみろブォケ
757名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:20:09 ID:xilY4R3MO
>>753
駅員でいいんじゃないか?
Sまつかぜ5号、およそ4分遅れで米子へ向けひた走ってます。
758名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:20:47 ID:GfqZxgtK0
16:00 現在、遅れの情報はありません。
759名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:24:43 ID:ipViX9ROO
新幹みだれてないし。順調そのもの。
760スネーク@雷鳥38号:2007/12/31(月) 16:26:13 ID:HWof6LR00
こちらスネーク、雷鳥38号に乗車した。
先行のサンダバの遅れを受けて数分遅れで発車。
松任を過ぎたら雨が強く降ってきた。
761名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:30:08 ID:rsOetVmY0
さて能登で直江津から出発するぞ
状況を見ると大丈夫そうだけど
能登遅れないで能登
762鶯ボール@やくも20号:2007/12/31(月) 16:35:05 ID:ySm1G/lyO
十分遅れで岡山に到着。今しがた絶望を告げる放送が。のぞみ31号博多行には接続しないとの事。仕方ない、自由席でぼちぼち行くか
763名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:50:59 ID:THbBZS80O
【最古→最新新幹線リレー♪】
お好み焼き情報どういたしまして。勘違いなこと言ってたらすいません。
サンダバ上りは途中駅の信号待ちで新大阪到着時3分遅れてました。
【行程】
新大阪1111発
↓新幹線のぞみ63号700系(東海)
↓[グリーン車8号車7番A席]
広島1239着
■お好み焼き
広島1334発
↓新幹線こだま648号0系
↓[指定席4号車9番D席]
福山1418着1425発
↓新幹線のぞみ28号N700系(西日本)
↓[グリーン車9号車9番D席]
新大阪1528着1533+3分延発
↓特急 サンダーバード26号
↓[自由席]
大阪1537+3分延着
764名無しでGO!:2007/12/31(月) 16:58:25 ID:xilY4R3MO
Sまつかぜ5号は松江停車中。上りやくも待ちのため10分遅れて発車の見込み。
765鶯ボール@ひかりRS471号:2007/12/31(月) 17:06:12 ID:ySm1G/lyO
結局やくもの10分遅れでのぞみ31号に接続せずひかりRS471号に乗車。広島を目指します。


おきで文句言ってたデブ七三分けオッサンとやくも、岡山駅新幹線乗場内切符売り場まで一緒だった…

下手な関西弁を無理に話して車掌や駅員を恫喝してました。そいつの今日の宿は和倉温泉です。とりあえず何枚か写真撮っておいた。顔はあまり見えないようにしておいたが
766735:2007/12/31(月) 17:25:24 ID:bn/ErYRQO
おかげさまで、お好み焼きにありつけました。
ビルは18時閉店ですが、麗ちゃんは、早々に店じまいしていた。
N700のG体験したが、ありゃー良い!
早く出張で乗れる身分になりたいものだ。
あと、シート機能解説シートって、持ち帰りおけなのね。
アテンダントさんに言ってもらっちまった。下敷きに最適。
767名無しでGO!:2007/12/31(月) 17:58:43 ID:LpFx+p6aO
ってか、まじ乗らない指定返せ。満席なのに誰も乗ってないってどういうことだ。
768名無しでGO!:2007/12/31(月) 18:10:34 ID:THbBZS80O
N700…携帯の充電に必須であります。
居住性は秀逸ですね。窓小さいのが好きじゃないけど、夜間移動には良い。700系東海車に乗った後だったけど差を実感しましたよ。車窓眺めたいのに座り心地良くて睡魔と格闘してました。
これからN700下りに再度挑戦。こんどは寝心地を楽しんできます(^-^)
769名無しでGO!:2007/12/31(月) 18:12:33 ID:+TX9g4BY0
今、BKで三次の雪模様をやってたけど、結構積もってるな。
ちょうど2年前の正月にこの切符使用で急行みよしにて三次へ逝った時を思い出す。
あの時もそれなりに積もってた(巴橋にて凍結路面で滑りかけたのも良い思い出)。

備後落合付近や木次線沿線沿いは、要注意だな。
770名無しでGO!:2007/12/31(月) 18:16:19 ID:xilY4R3MO
Sまつかぜ5号、波根にて強風抑止にかかる。
仁万で降りて時の祭典に参加して今年を締める予定……が、いや、まさかね。
771名無しでGO!:2007/12/31(月) 18:17:20 ID:iC4aUZSsO
>>765

イメピタに晒せ!!ww
772198:2007/12/31(月) 18:22:03 ID:hXuany5VO
》765
そんな程度でいちいちキレてたら、あしたあたりそのデブ七三ハゲオヤジタイーホされるかもよw
俺は天神〜中洲(屋台でラーメン)〜キャナルシティ〜博多駅とブラついて来た。
これから「のぞみ」50号に乗って岡山を目指し、「やくも」27号で山陰に飛び込む。はたしてどうなることやら。
773鶯ボール@のぞみ35号:2007/12/31(月) 18:41:21 ID:ySm1G/lyO
広島でレールスターを捨てて700系のぞみ35号最前列に乗車。せっかくコンセントあったのに業務用ヽ(`Д´ )ノ
博多から新大阪でRSのオフィスシート抑えてよかった(*´Д`*)
博多の滞在は一時間だからキャナルシティしか無理ですね。

いめぴたのアドレス教えて
774名無しでGO!:2007/12/31(月) 18:42:53 ID:GfqZxgtK0
775名無しでGO!:2007/12/31(月) 18:51:07 ID:ipViX9ROO
やくも23号ヤバイヲタ発見だ。
グリーンのヲタ率は80%
776名無しでGO!:2007/12/31(月) 19:00:17 ID:xilY4R3MO
Sまつかぜ5号、67分遅れでようやく大田市到着。時の祭典には間に合いそうです。まもなく私の本日の行程も終了。それではまた来年。
777:2007/12/31(月) 19:01:30 ID:4CSkZDCFO
雷鳥もヲタ率高く無いかな?

今雷鳥38号のG車乗ってるが半分以上ヲタ。自分も含めて
778名無しでGO!:2007/12/31(月) 19:04:01 ID:FSXZ+UAeO
>>767すぐ下にいるじゃん

ドロン犯>>768


18時発表 明日の積雪予想
北陸80〜100a
近畿〜瀬戸内5〜10a
山陰20〜30a
北部九州5〜10a
779名無しでGO!:2007/12/31(月) 19:26:30 ID:THbBZS80O
新快速が新鮮に思えるよ。グリーン車ばかり乗ってると。新大阪→神戸40分間だけ庶民的移動満喫中w。
あかつき号上りは放流する可能性大。「のぞみ49号」博多駅到着時に。まだ気が変わるかもしれないけど。
780名無しでGO!:2007/12/31(月) 19:49:47 ID:KFiXOjS8O
>>779お前は『庶民』じゃないの? あっ!それ以下か。
781スネーク@新大阪:2007/12/31(月) 19:53:40 ID:Fwwe0gPO0
こちらスネーク、雷鳥38号で大阪に着いて淀で充電池を調達した。
これよりのぞみ69号で広島、ひかり487号に乗り継いで新山口を目指す。
782名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:10:41 ID:THbBZS80O
はまかぜ6号7分遅れ!三宮→大阪爆走中
のぞみ49号に間に合わないと、あかつき号接続断念かも。新山口で乗り換えの間に新年迎えたくないし〜
もっと遅れてたら新快速で新大阪戻るか地下鉄で新神戸出るとこだったが微妙な7分遅れ。勝負に出てしまった〜
783名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:15:25 ID:M3+S7aMcO
やくも30号ねう駅で止まった!
784名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:26:42 ID:GfqZxgtK0
20:20 現在、遅れの情報はありません。
785名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:31:31 ID:jbZnHq29O
のぞみ50号は定刻に運転中。新大阪から「はるか」に乗り換え米原に向かいます。そこから「しらさぎ」で金沢まで行きます。
786名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:45:22 ID:raiANjMJO
サンダー43、C列は見事なヲタの縦列駐車
787鶯ボール@ひかりRS486号:2007/12/31(月) 20:51:51 ID:ySm1G/lyO
博多滞在一時間でラーメン屋を見つけられず駅の売店の弁当も完売。コンビニ弁当を買ってひかりRSに乗り込みました。オフィスシートでみっちり充電して今日の宿「きたぐに」に向かいます


輩。画像悪し
http://imepita.jp/20071231/746170
788名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:54:26 ID:d/fBfb8X0
>>787
ホームのラーメン屋が一番うまいって年始のカキコあったな
789名無しでGO!:2007/12/31(月) 20:57:50 ID:Lhv7bE6s0
俺も5年前にこれ使って旅したよ。大阪〜山口〜山陰〜岡山〜大阪
ってかんじで、なはに乗ったり新幹線乗り比べたり、駅弁食ったり。

みんな雪に注意してるみたいだけど、京阪神地区は人身事故多発するから、
その辺通る特急の遅れにも注意してね。

では楽しんで

790198:2007/12/31(月) 21:04:01 ID:hXuany5VO
今岡山発車。
駅で聞いたところ、山陰方面は各列車に若干の遅れが出ているとのこと。
「やくも」27号の1号車に乗っているが、この車両がクハ381-132。
大事故から奇跡の生還を果たした車両だが、事故の痕跡は全く見られず、どこかのスレに出ていた事故当時の画像と同じ車両だとは信じられない。
運転室側の壁面に後藤工場昭和60年改造の銘板があるが、本当によく直したもんだと思う。
791名無しでGO!:2007/12/31(月) 21:10:58 ID:XbBNdXAv0
朝一直江津出発、はくたか、しらさぎ、雷鳥、のぞみを乗り継いで博多のネットカフェにいます
明日はスーパーおき、やくも、スーパーいなばを乗りついで実家にかえるお
792名無しでGO!:2007/12/31(月) 21:14:28 ID:THbBZS80O
のぞみ49間に合った〜。今夜どうしよ〜
■新山口駅近くに泊まる
■あかつき車内泊する
■あかつき下関→新山口59分嗜む
793名無しでGO!:2007/12/31(月) 21:27:13 ID:+JedrX8j0
回数制限は事前指定に限りかけ、前日or当日の指定は無制限でいいんじゃないの?
1日用は5回、2日用10回位で。
794名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:01:53 ID:THbBZS80O
>>792
年越しのあかつき号やきたぐに号や元旦朝っぱらから新幹線の座席埋めてくれる上客から売上下げるような策はJRは講じませんよ。
帰省ラッシュ向け新幹線は発売前に概ね売り切っちゃってるし。回数制限したら売上伸びますか?経営サイドから考えた方が良いですよ。
回数制限しても銭出して事前指定できるしね。しかし鉄ヲタ…携帯電話かけるは真夏みたいに汗だくたくな人多いね。一日中乗り鉄したら脂ぎるのはわかりますけどね。
腹黒い俺が言っても効力ないでしょうけど、表面だけは誤魔化して美肌にしますわよぉ〜
のぞみ49号グリーン車…あかつき号や折り返し新幹線はその空気濃さそうだから泊まるかぁ。上り新幹線は比較的空気きれいでしょう。
795名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:04:38 ID:THbBZS80O
>>792
年越しのあかつき号やきたぐに号や元旦朝っぱらから新幹線の座席埋めてくれる上客から売上下げるような策はJRは講じませんよ。
帰省ラッシュ向け新幹線は発売前に概ね売り切っちゃってるし。回数制限したら売上伸びますか?経営サイドから考えた方が良いですよ。
回数制限しても銭出して事前指定できるしね。しかし鉄ヲタ…携帯電話かけるは真夏みたいに汗だくたくな人多いね。一日中乗り鉄したら脂ぎるのはわかりますけどね。
腹黒い俺が言っても効力ないでしょうけど、表面だけは誤魔化して美肌にしますわよぉ〜
のぞみ49号グリーン車…あかつき号や折り返し新幹線はその空気濃さそうだから泊まるかぁ。上り新幹線は比較的空気きれいでしょう。
796鶯ボール@ひかりRS486号:2007/12/31(月) 22:04:55 ID:ySm1G/lyO
車内はほぼ貸切状態。5分遅れで運行中。きたぐにまでに携帯フル充電できるかな…
797J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/31(月) 22:08:24 ID:7kD0wfF5P
旅先に出てまでレス乞食を相手にしなくてもいいのに

長野は雪がちらついてて寒い…
直江津行の終電は6両に20人も乗ってない。
798名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:10:09 ID:THbBZS80O
【謝罪】トンネルと格闘しながら送信したら二重書込してしまいました。
お詫び申し上げますm(_ _)m
799名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:27:22 ID:La4OPPJbO
今日は各列車とも目立った乱れ無しって感じですか?。
800スネーク@広島:2007/12/31(月) 22:35:33 ID:VmEBhkZ+0
こちらスネーク、広島までのぞみ69号に乗車してこれよりひかり487号に乗りつぐ。
新山口から津和野稲荷号で津和野稲荷へ潜入の予定だ。
801名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:45:03 ID:YOtGMn28O
西日本地区は日本の常識が通じない
802サイファ ◆/KCSEXtldM :2007/12/31(月) 22:50:15 ID:PjRNVaI30
準備OK 明日はお前らとも会うかもな!!
天候にて、遅延がないことを望むアディオス!!
803名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:51:44 ID:jbZnHq29O
しらさぎ65号で金沢に向かいます。コンセントのある席を取ったからケータイを充電します。
804名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:55:19 ID:oAEsphODO
月光九州から快速三井緑園への乗り継ぎの際、
在来ホ-ムで食ったラメソが九州初めての食べ物を思い出した。


あ、修学旅行で長崎で刺身喰ってたな
805名無しでGO!:2007/12/31(月) 22:56:25 ID:oAEsphODO
安価漏れてた

>>788 だた
806名無しでGO!:2007/12/31(月) 23:06:09 ID:THbBZS80O
放流しようとしたら記念にとっといていいですよ!って言われちゃった!
あかつき号上りと、現地点から乗るのが不可能な700系のぞみ×3枚。
いやぁ〜悪いっすから〜と言ったら「お優しいのですね!」だって。お言葉に甘えて、あかつき号だけ放流。700系は1枚だけ乗る可能性わずかにあるし。
明日の山陰雪害予備案用の指定も追加ぁ〜!紅白見ながら非鉄な年越しですぅ。
807名無しでGO!:2007/12/31(月) 23:12:33 ID:4L71La4IO
>>794
>>793に対するレスだろうが、きちんと読めよ。
漏れは>>793の方法は賛成だ。
問題なのは、指定席を事前に空予約入れることならば、事前の指定だけ制限すればいい。
ある特急の指定席がある大手私鉄では、期間限定発売の乗り放題切符で
特急指定席乗り放題(但し昼間の時間限定)だが、指定席の乗車前の指定は一切不可で、
空席に座れる(勿論指定券持ちが来たら移動)のだった。
808名無しでGO!:2007/12/31(月) 23:35:14 ID:THbBZS80O
>>807
前日や前々日なら取り放題って言ってるのは知ってるが、それで現状より売上多く補填できますかねぇ?
恐らく名鉄かな?自信ないが。長距離ばかりのJRと地域限定の私鉄では性質が違う。
JRが売り込みたいのは16両のまま流れてくる膨大な新幹線の空席でしょう。いくら指定とってもらっても埋まらないっすよ。2日29000円なんて高いし。
乗り鉄が乗りたい席が抑えられちゃって腹立たしい気持ちは分からなくもないけど、僕は冷たいから同情しません。
さぁて、気持ちも年越しモードに切り替えよう!
809たこつぼ:2007/12/31(月) 23:42:22 ID:fnTp5fT9O
きたぐにに乗車中。遅れてるのぞみ500号の接続待ち、今日はシュプールヘセ。酉運用考えてくれないや〜
ソロソロケータイ発信制限時間にかかるのでこのへんでちつれいしまそ。皆さんよいお年を!
810鶯ボール@きたぐに:2007/12/31(月) 23:44:38 ID:ySm1G/lyO
きたぐにはのぞみ500号が15分遅れで乗車する人がいたそうなので新大阪で接続待ち。
今のところ私の横は誰もいない。ただ車内に子供が2人(´・ω・`)
811スネーク@新山口:2007/12/31(月) 23:50:32 ID:Srjizn/DO
こちらスネーク、これより新山口から津和野稲荷一号に乗車し津和野潜入を決行する。
津和野稲荷号は12系原型車2両にヲタと地元客が半々くらいの割合のようだ。ただ反対ホームの撮り鉄はかなり殺伐としていた。罵声も聞こえたためかなり危険と思われる。
812鶯ボール@きたぐに:2007/12/31(月) 23:53:41 ID:ySm1G/lyO
車内はがらがら(´・ω・`)

でも京都からが怖い………
813名無しでGO!:2008/01/01(火) 00:01:56 ID:7g9Y6HqD0
ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?
814名無しでGO!:2008/01/01(火) 00:12:24 ID:MM3W+rxmO
あけましておめでとうございます。
紅白は白が勝ちましたよ。
【今年最終行路表…国鉄G車締】
大阪1612発
↓特急 雷鳥33号485系パノラマ
↓[グリーン車1号車1番A席]
敦賀1733着1741発
↓特急 雷鳥38号485系パノラマ
↓[グリーン車1号車1番C席]
↓[最前列席]
新大阪1903着/神戸1944発
↓特急 はまかぜ6号
↓[グリーン車2号車4番D席]
大阪2011着/新大阪2029発
↓新幹線 のぞみ49号N700
↓[グリーン車8号車やや前方A席]
新山口2221着
815鶯ボール@きたぐに:2008/01/01(火) 00:23:52 ID:bS7Q6BEIO
新年明けましておめでとうございます。

きたぐにグリーンはドロンだらけでした。本当にありがとうございました
816名無しでGO!:2008/01/01(火) 00:28:01 ID:Am9muqwe0
新年あけておめでとう

明日は岡山駅から出撃するぜい。
明日に備え、東横イン岡山駅西口右に宿泊中
817J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/01(火) 00:37:21 ID:n0YhCvFnP
本日のNGID ID:MM3W+rxmO

直江津はヲタどもが元気だ
818名無しでGO!:2008/01/01(火) 00:47:02 ID:MM3W+rxmO
新年からNGID…とか言い張るとは、ほんと空しさんだねwまぁお互い様かぁ。
俺ことNGID、きれいなホテルで上機嫌。オシアロ最前列席に雷鳥パノラマ最前列席にN700たらふく…大晦日は最高でしたぁ!
まぁ、NGID言い張るきみはさぞかさ立派な方なのでしょう。良い日をお過ごし下さい。(^O^)/
819名無しでGO!:2008/01/01(火) 00:53:13 ID:MM3W+rxmO
あかつき上りの皆様。日の出は芦屋駅付近走行中、実際は大阪あたりだと思いますが、日の出前の瀬戸内海きれいだから明石出る前に目覚めるといいっすよ。
俺はバイキング朝食後に始発100系で厚狭付近で日の出か、日の出後のレールスターこだまで博多向かいます。
シャワー浴びて気持ちよく出発しますわぁ。おやすみ〜
一日組の俺も出撃しまつでつ、関西私鉄の終夜運転も楽しみたいので
携帯はなんか今規制食らってるらしく書き込め無いからここを指加えて見るしか出来ないが_| ̄|○

>>275が俺でつのでひかり441号から出撃でつわ、多分コテのネタ元の漫画を時たま読んでるかもしれんから
ん?っと思ったら勝手に俺だと思ってくれていいよw  じゃ皆さんも良い旅を ノシ
821スネーク@津和野:2008/01/01(火) 01:24:18 ID:a+B7IXM/O
こちらスネーク、津和野に潜入した。
これより津和野稲荷に潜入しようと思う。
822鶯ボール@きたぐに:2008/01/01(火) 03:20:16 ID:bS7Q6BEIO
ただいま金沢です。上りきたぐにがすれ違いに大阪へ。約30分以上の停車です
823名無しでGO!:2008/01/01(火) 03:36:46 ID:ps5UI5bOO
いまから終夜臨で出撃
(天候がわからんからまだ使用開始してないw)
>>820
今日は500系ですな、漏れもそれにしようかとおもったけど
博多までのぞみ乗り通しが無いので501にしました。
824名無しでGO!:2008/01/01(火) 05:49:43 ID:Yi/Rm8nQ0
姫路からサンライズ出雲ノビに乗車
ドロント5席位
825名無しでGO!:2008/01/01(火) 05:50:49 ID:SkJXuXEtO
>>823
俺の場合は堺に住んでるから441は難しく501にしたけど、
B快速からの乗換えだから時間余りすぎなので一旦新神戸までこだまで進み、
そこで写真撮ってから501で博多まで乗ることにしました。
826たこつぼ:2008/01/01(火) 05:54:02 ID:sRPFkqeFO
新年あけおめ
サンダーB2号グリーン席同業者で満席です。琵琶湖で初日の出が拝めるカナ?
827鶯ボール@直江津:2008/01/01(火) 06:17:23 ID:bS7Q6BEIO
やっちゃった………

富山下車の筈が起きたら糸魚川。急いで降りようとしたら無情にもドアが………
今直江津で途方に暮れてます。とりあえずサンダーバード18号は押さえた(笑)
京都→福知山→城崎→姫路ラインは完全にアウト(´・ω・`)
とりあえず乗れない券はマルスに返しておきました。これも良き思い出!?
828J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/01(火) 06:38:31 ID:n0YhCvFnP
>>827
それはご愁傷様…

東の空が明るくなってきたね。
大阪でも初日の出が拝めそうだ。
829名無しでGO!:2008/01/01(火) 06:53:38 ID:ciDRP1OOO
あかつき上り男席11人
半分がドロントw
830鶯ボール@475系普通:2008/01/01(火) 06:59:59 ID:bS7Q6BEIO
とにかく普通しかないので富山へ向かいます。富山→新大阪のサンダーバード18号グリーン窓側と新大阪→博多のN700系グリーン窓側を押さえました。博多でゆっくりします。
831やくも:2008/01/01(火) 07:08:10 ID:U+zXNImqO
やくも2号定刻に運転中。
列車には雪がそれなりにありますわ。
832名無しでGO!:2008/01/01(火) 07:08:17 ID:MM3W+rxmO
あかつき指定だけは紅白コブクロ聞いた後に窓口に返したけどなぁw
あの様子だとマルスに打ってないな。可愛い窓口の姉ちゃん。放流しないで記念にくれちゃう優しさがすてきだ。JR全駅窓口あんな姉ちゃんがいいな…。
833名無しでGO!:2008/01/01(火) 07:25:32 ID:El+vUqEIO
今、筒石駅にいます。駅員が一人だけみたいだから駅員が戻るまで時間がかかりそう。入場券は諦めようか…
834名無しでGO!:2008/01/01(火) 07:34:09 ID:xtXc8IanO
風びゅんびゅんじゃなさそうですね。
こちらは501Aで博多までびゅんびゅん。もうのぞみでは使われなくなるのでこっにした。N700は嫌でも乗りまくることになるからな
835名無しでGO!:2008/01/01(火) 07:39:12 ID:MM3W+rxmO
【始発100系こだまチャーター】
早めに起きて風呂入ってゆったりと朝食バイキング。新山口駅から手つかずの臨時扱こだま757号2号車独り占め。きたぐに号やあかつき号や下りのぞみ号あたりとは明らかに違う空気の朝であります。
雪景色見ながら快調なら新年初乗り!
腹黒い俺になぜ良いことがついてくるのかなぁ?
836198:2008/01/01(火) 07:43:08 ID:HWPZjkFYO
みなさんあけましておめでとうございます。
「はまかぜ」2号はいまのところ定時で運転しています。
餘部橋梁を無事通過できたのでなにより。まだ薄暗かったけど高さを実感できました。
今豊岡に着きましたが、積雪は20センチくらいでしょうか?さらに雪は降り続いています。浜坂の辺りはもっと多くて30センチくらいはありました。
やっと豊岡で普通のお客さんが乗ってきました。鳥取から豊岡までは同業者しかいなかったので。まあ自分もそのうちの一人なんですがねw
837823:2008/01/01(火) 07:44:40 ID:ps5UI5bOO
ただいまのぞみ501発進です、なんとW1ヘセ!
姫路過ぎて300km/h区間でデビューして少し後ぐらいに
発売された林原めぐみのdon't be discouragedを聞こうかと。
838名無しでGO!:2008/01/01(火) 07:47:46 ID:Ryy/+kjBO
岡山747発0系こだま631号で出撃
839スネーク@のぞみ2号:2008/01/01(火) 07:47:55 ID:dZQ4pR0W0
こちらスネーク、のぞみ2号に潜入した。
今まさに初日の出が車窓から見えている。
正直今年は期待していなかっただけに感動的ですらある。
840198:2008/01/01(火) 07:57:07 ID:HWPZjkFYO
まもなく八鹿です。
なぜか急に晴れてきて、初日の出が顔を出しました。
車内の人たちも携帯や持参のカメラで初日の出を納めています。
全く期待していなかったものが見れるなんて元旦から縁起がいい。この旅の無事をお祈りしました。
841やくも:2008/01/01(火) 08:05:52 ID:U+zXNImqO
ただ今のぞみ66号に乗車中です。一両貸し切り状態になってる…。
北陸方面の人はいますか?
842名無しでGO!:2008/01/01(火) 08:25:27 ID:MM3W+rxmO
こだま757号からの日の出は小倉〜博多の雲の上からでした。依然として貸切。
こんなんじゃだめだ。彼女と日の出見るくらいじゃなきゃなぁ。彼女が山形から新潟行バス+北越号でお迎え中。新潟から鈍行で来ると言い張ってますが。
夜はサンダーバードから彼女にお乗り換えですぅ!彼女に乗ってもらうのも好きなんだけど〜
843名無しでGO!:2008/01/01(火) 08:43:41 ID:9c08naHaO
只今、TH3号京都から乗車し湖西線北上中ですが
金沢のレチさんから犬殺されないのだが
これってデフォかな
844名無しでGO!:2008/01/01(火) 08:44:41 ID:+dfQ85wIO
皆様明けましておめでとうございます
あかつきを無事攻略後オーシャンアロー5号に乗車し大阪方面に向かい
その後雷鳥13号を攻めます
前明石海峡についてご教授された方無事暁を見る事が出来また初日の出も大阪で拝見出来ました。
ありがとうございました。
845名無しでGO!:2008/01/01(火) 08:51:18 ID:MM3W+rxmO
今日の重点ポイント500系乗車。
博多0828発「のぞみ10号」…早めの入線時刻、計算通り人少なめ。雪の中を300キロは豪快ですなぁ。
夕方オシアロかSくろしお最前列席ねらったけどさすがに先客おったわ。しかも1番だけきれいに埋まっておる。
なかなかやるなぁ
846:2008/01/01(火) 08:52:14 ID:I8JoNNH3O
明けましておめでとうございます。

乗り放題切符での、乗り鉄2日目、新大阪をのぞみ501号で岡山まで逝き、只今やくも3号の車内でつ。ゆったりやくもの381系でつ。

しかし見慣れ無いせいか、なんかキモイ色使いの様な希ガス。
847やくも:2008/01/01(火) 09:10:51 ID:U+zXNImqO
サンダーバードで北上中。
中年夫婦も乗り放題使うんだな。
848名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:18:00 ID:MM3W+rxmO
やくも3号乗ってる方!その折り返し乗るから、汚さないように。
特に、車両やや前方窓側は、できたら座面に掃除機かけて窓をガラスクリーナーで洗浄しておいてほしい。
849鶯ボール@サンダーバード18号:2008/01/01(火) 09:20:07 ID:bS7Q6BEIO
富山からサンダーバードで新大阪に向かいます。グリーン車はあまり乗ってません。なのに何故隣にババァがいるんだよ………最悪だ(´・ω・`)

C席と言わねばダメなんだね
850名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:21:20 ID:SkJXuXEtO
>>823氏と同じのぞみ501、さきほど徳山カーブ通過。
やたら揺れると思ったらW1だったのか。




車端だから当たり前だけどw
851たこつぼ:2008/01/01(火) 09:25:17 ID:sRPFkqeFO
サンダーB2号からのぞみ1号に乗換、只今新倉敷を通過。雪は福井県今庄町付近が例年より少なめでちた。今年も近江今津で初日の出を拝めまシタ。
852823:2008/01/01(火) 09:33:04 ID:ps5UI5bOO
>850氏、雪降ってるねw
853名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:33:31 ID:SkJXuXEtO
厚狭通過時約3分遅れ
854名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:39:35 ID:Ryy/+kjBO
これより可部線普通電車で可部往復。
まだ乗ったことないもんで。
855名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:43:58 ID:SkJXuXEtO
>>852
そうだね。
小倉4分遅れで到着。

ところでW1は車内LEDで駅が降って来ないんだっけ?
さっき乗った100Kで新神戸が降ってきたからまあいいけどw
856泉 ◆JWPaeN65Rw :2008/01/01(火) 09:45:11 ID:uQj+G+VJO
オーシャンアロー5号 グリーンです。
857やくも:2008/01/01(火) 09:45:23 ID:U+zXNImqO
近江今津過ぎたらあたりは雪景色になったわぁ。
吹雪。
858スネーク@のぞみ5号:2008/01/01(火) 09:54:02 ID:oyMtzxU00
こちらスネーク、新大阪で折り返して博多へ潜入予定である。
しかし家族連れが大井罠。この切符を使ってる一般客もかなりいる模様。
しかしN700は快適すぎ。
859名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:55:13 ID:SkJXuXEtO
501A、ただいま博多到着時刻ですが山口県内の徐行運転の影響でまだ着いてません。
九州も雪だわ。
860J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/01(火) 10:20:54 ID:n0YhCvFnP
やくも1は2分遅れで運転中
米子までは雪景色だったが、松江には全く雪がない。
車内が尋常でない暑さだ。
861名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:25:24 ID:+s5egN9MO
新幹線→福塩→三江に挑戦中。
どちらも積雪に枝ガッガッガッと徐行コンボの繰り返し。
同業者が多数だが、この切符使用者は漏れだけ?
862名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:31:02 ID:Ryy/+kjBO
可部線沿線、案外積雪あるな。
広島→三次→府中→福山はかなり雪すごそうだし、18切符でも乗れるから止めよう。
863名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:34:43 ID:lNqAZWfC0
当方はやくも1を米子で降りて鬼太郎列車に乗車中。
境港に干支ねずみ男を見に行きます。
周囲は一面雪景色。

つーか寒いんだから窓あけて対抗列車撮るなよ、
黒ジャンパーのにやけ顔野郎。
次開けたら容赦なく怒鳴ります。
864名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:40:35 ID:9Ln6roUxO
京都駅の窓口お姉さん、「他に必要な券ありますか〜?」と笑顔で対応。とても良い気分でした。
ありがとう(^O^)/
865823:2008/01/01(火) 10:44:35 ID:ps5UI5bOO
博多から18で折り返しW8でつ。
866名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:46:41 ID:AHpTHGKyO
こだま778号のグリーン券って車内でしか売ってないみたいなんだけど、
乗り放題きっぷでも乗れるよね?

満席だったら最悪
867名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:59:16 ID:voEIYP9TO
やくも12号、3分遅れで生山手前を走行中。
868名無しでGO!:2008/01/01(火) 11:04:10 ID:SkJXuXEtO
>>865
さようなら。
私はただ今博多南。同業者約半数w
R63で博多まで。
869名無しでGO!:2008/01/01(火) 11:04:22 ID:MM3W+rxmO
やくも7号満喫中。
今回の旅行でグリーン客室内鉄分最高だぁww
870823:2008/01/01(火) 11:14:56 ID:ps5UI5bOO
>868氏、おつかれさまです。
0系は楽しめましたか?
こちらは徳山〜新岩国走行中
徳山手前のトンネル走行中に豊肥本線してしまったorz
871名無しでGO!:2008/01/01(火) 11:17:32 ID:CoaO18UjO
はまかぜ1大雪の為、香住止まりに変更
余部どうする
俺どうする
872名無しでGO!:2008/01/01(火) 11:41:03 ID:Ryy/+kjBO
広島より700系のぞみ7号に乗車。
前のガキが小島義男のまねやっててうるせぇ。
でもそんなの関係ねぇorz
873198:2008/01/01(火) 11:41:09 ID:HWPZjkFYO
「はまかぜ」2号は無事定時に大阪着。結局最後までガラガラだった。
同業者たちも城崎温泉と姫路でまとまって降りたので乗り通した人はあまりいなかった。
大阪から京都線で新大阪に出て「スーパーくろしお」13号で白浜を目指している。
増結車にもかかわらず家族連れやレジャー客でほぼ満席。この混雑っぷりは昨日の「のぞみ」3号以来。
北陸や山陰を避けてこちらに流れてきたのかな? 
今、天鉄トラベルの車内販売案内があったが、いきなり「弁当はお早めにお求めください」と言っていた。
周りはあらかじめ購入しておいた弁当や手作り弁当を食べている人が多いので弁当を買う人がそれほどいるとは思えない。
購入意欲を煽る作戦なんだろうか?
874名無しでGO!:2008/01/01(火) 12:07:35 ID:voEIYP9TO
やくも12号、複線に入り快調に飛ばしております。
新見までの白銀とは打って変わって快晴な岡山地区。
875名無しでGO!:2008/01/01(火) 12:12:37 ID:+dfQ85wIO
雷鳥13号は大阪で急病人出た関係で3分遅れての運転です、それにしても雪が凄い
はまかぜ1号・4号は昨日乗っておいて正解だったみたいですね。

876名無しでGO!:2008/01/01(火) 12:32:14 ID:CoaO18UjO
はま1豊岡到着
八鹿まで雪全くなかったのにそこから北は真っ白w
とりあえず香住から代行バス乗ってく
ノルかソルか

と思ったら行き違い10遅れorz
877やくも:2008/01/01(火) 12:37:58 ID:U+zXNImqO
ただ今富山です。
雪が降り続けてます。
878スネーク@福岡市内:2008/01/01(火) 12:46:12 ID:sIJnmwAq0
こちらスネーク、福岡市内に潜入した。
三が日は地下鉄の一日乗車券が500円になるとの情報を入手した。
879名無しでGO!:2008/01/01(火) 12:49:09 ID:Ryy/+kjBO
せっかく博多に来てこのまま折り返すのもあれなんで
別に切符買って九州の電車に軽く乗っておくか。
880名無しでGO!:2008/01/01(火) 13:10:40 ID:SkJXuXEtO
26AはZ9。
加速が全然違うわ。
881鶯ボール@のぞみ19号N700:2008/01/01(火) 13:11:12 ID:bS7Q6BEIO
サンダーバード18号は定刻に新大阪着。新大阪からののぞみ19号グリーンは満席。よく朝一に直江津で取れたものだ…

しかしN700は(・∀・)イイ!!
揺れも全く無く快適です。これじゃあ300系とか乗れないや(;^∀^)
新山口まで向かいます。そこからこだま655号100系で博多に向かいます!!

本来のるはずのはまかぜ4号は定刻で走ってるかな。心配です
882823:2008/01/01(火) 13:28:26 ID:ps5UI5bOO
新大阪からオーシャンアロー17で白浜へ
これも激混み
883名無しでGO!:2008/01/01(火) 13:36:02 ID:MM3W+rxmO
やくも7号パノラマ最前列席ご馳走様でした〜。雪景色満喫できましたぁ。今回の旅行の目的は基本的に完了。やくも18号ゆったりグリーンでランチ&シエスタしますぅ。
7号指定券は12月1日10時0分5秒頃…東京都区内中央線駅でゲットしました。
ゲットした日は当日スーパービュー踊り子海窓側、翌日同列車最前列席楽しんだわけですけども。
米子ですぐ、ゆったりやくもで折り返します。7号が米子3分遅れ着。折り返し18号が5分遅れ中。
【行程】
岡山1050発
↓特急 やくも7号381系
↓[グリーン車1号車1番C席]
↓[パノラマ最前列席]
米子1259+3分延着
米子1314+5分延発
↓特急 やくも18号381系
↓[グリーン車A席]
884823:2008/01/01(火) 13:36:05 ID:ps5UI5bOO
阪和5分遅れorz
885名無しでGO!:2008/01/01(火) 13:45:43 ID:zERSoYi6O
>>884
阪和線の5分延程度は定刻です
886名無しでGO!:2008/01/01(火) 13:48:07 ID:CoaO18UjO
はま1城崎温泉打ち切りorz
次の香住行き普通も運休表示出たので
その場で上り北近畿に飛び乗った
どうすっかなこれから
887198:2008/01/01(火) 13:59:42 ID:HWPZjkFYO
白浜着。
なんと雪が降ってきた。
折り返しオーシャンアローで京都へ、京都から関空往復して今回の行程は終了するが、関空線の強風が気になる。
888名無しでGO!:2008/01/01(火) 14:02:22 ID:mSmhcJxuO
さっき、新宮駅で南紀の新宮から紀伊勝浦までの指定出すのを渋られた。
「東海の列車だからね。無理じゃない?」俺は「車両はそうですけど、西日本管内なんだから大丈夫ですよ。」
調べて結局発券してくれたが…じゃ、しなのとかひだはどうすんだよ。
889名無しでGO!:2008/01/01(火) 14:30:31 ID:ciDRP1OOO
雷鳥30パノラマ前よりに一般人が一人…
890鶯ボール@のぞみ19号N700:2008/01/01(火) 14:32:27 ID:bS7Q6BEIO
隣の抱えてるデカイ荷物が邪魔で喫煙コーナーにも行けないよ………ヘッドホン着けて深い眠りに落ちてます
前のやつはシートをMAXに倒してるしヽ(`Д´ )ノ
全然快適じゃねーよ!


全ては寝過ごし&喫煙厨の私の責任ですが(´・ω・`)
891823:2008/01/01(火) 14:40:09 ID:ps5UI5bOO
オーシャン17、和歌山31分遅れで阪和線gdgd
白浜回転のくろしおに影響ありかな。
892名無しでGO!:2008/01/01(火) 14:52:29 ID:vRDqFv7iO
あさぎり5号、秦野駅を通過しました。雲はありますが爽やかに晴れています。
893名無しでGO!:2008/01/01(火) 14:53:42 ID:PHR4TNOD0
>>892
タイトル嫁

それは何時から西日本走るようになったんだ??
894名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:00:31 ID:Ryy/+kjBO
これよりひかり468号Rail Starで博多を旅立つ
895鶯ボール@新山口:2008/01/01(火) 15:03:43 ID:bS7Q6BEIO
新山口下車。次のこだま655号でマターリ博多を目指します
896名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:15:27 ID:vmKXTNUE0
数年後には、直江津までではなく、新幹線の上越駅(仮)まで乗れるようになるのかな?
897名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:21:20 ID:SkJXuXEtO
雷鳥93号金沢行、新大阪到着。
はるかたんを待ちますorz

これじゃあ敦賀からのしらさぎと米原からのしなのは乗れないかも。

新大阪4分ディレイドで発車。
898名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:22:12 ID:MM3W+rxmO
あと10分で「ゆったりやくも」往復終了。岡山からどうするかコーヒー飲みながら考えます。四方八方に指定席が用意されてて便利だ(^_^;)
899名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:22:51 ID:YDVt7opmO
>>881
のぞみ19号
ク○ブツ○リズ○御一行様ご案内
900名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:33:38 ID:+s5egN9MO
三江線では雪降り杉が、江津前に積雪がなくなって雪が嘘のよう。
ただ、所によって風強し。
海も荒れてる。
山陰線江津付近の遅れは列車によって15分ほど。
901鶯ボール@こだま655号:2008/01/01(火) 15:36:12 ID:bS7Q6BEIO
4両のこだまは窓側全て埋まっております。厚狭でも降りないな(・ω・)
902名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:51:30 ID:Ryy/+kjBO
ひかり468号を新下関で下車、これからこだま655号で一旦小倉に引き返す
903名無しでGO!:2008/01/01(火) 15:58:43 ID:jupwJFzbO
>>897
乗り継ぐのは、しらさぎ12号でしょ?
遅れがこれ以上拡大しなければ、多分大丈夫だと思うが……?
904泉 ◆JWPaeN65Rw :2008/01/01(火) 16:01:52 ID:uQj+G+VJO
南紀白浜に行って、新大阪に戻り、現在のぞみ29号博多に向かってる。
N700系グリーン車は恐ろしいな。よく指定席は乗るが、全然違う。何?この静かさ!?
これだけでも、この切符の価値はある。信じられん。
同じく乗っている人いるかな?
905名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:26:50 ID:Ryy/+kjBO
雪の舞う小倉駅、これより500系のぞみ42号で300KM運転を体験し岡山まで乗車する
906名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:28:45 ID:vRDqFv7iO
あさぎり、沼津到着後三島まで葛西ロング帝国を満喫。三島から熱海までこだまのります。
907名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:39:12 ID:jupwJFzbO
雷鳥93号は、遅れを少し取り戻し2分遅れで敦賀に到着。
外はすっかり雪が積もってます。
897氏はしらさぎに乗れそうです。
これから北陸トンネル入ります。
908名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:44:49 ID:Ryy/+kjBO
のぞみ42は500系トップ編成だ。
小倉発射
909名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:56:04 ID:YDVt7opmO
>>905
博多から乗車中w
910名無しでGO!:2008/01/01(火) 17:16:09 ID:MM3W+rxmO
【3つの時速300km体感】
のぞみ33号で夕陽〜夕暮れ鑑賞中。
昨日N700系のぞみ49号で夜景の300キロ、本日500系のぞみ10号で雪の中の300キロ、いま500系のぞみ34号→33号新神戸リターンで瀬戸内海の夕陽〜夕暮れ鑑賞。
芸術的プランで終幕が近づいております。
911897:2008/01/01(火) 17:16:26 ID:SkJXuXEtO
>>907
おかげさんで2分ディレイドまで回復したため無事に乗れますた。
ただ今長浜発車。
912スネーク@広島:2008/01/01(火) 17:20:23 ID:PeXldkQR0
こちらスネーク、のぞみ40号で広島に到着した。
これより呉線に仁方まで乗り、船でベースキャンプへと帰還しする。
みな世話になった。感謝するノシ
913名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:02:21 ID:SkJXuXEtO
しなの16号、米原を9分ほど遅れて発車。発車順が入れ替わって3分遅れの新快速の雁行。
少なくとも草津まで続くかな?
914名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:05:53 ID:bWAFvw5GO
この豪雪のなか白川郷に行ってきた。
今から博多まで帰還。
おまいらの残り行程が無事でありますように。
みんなお疲れ(・∀・)
915名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:11:59 ID:SkJXuXEtO
しなの16号、空転・滑走しまくり。
916823:2008/01/01(火) 18:13:19 ID:ps5UI5bOO
白浜からくろしお30でバック、これでおひらきです。
印南付近の夕暮れ最高だった。
グリーンでゆったりし好きな音楽聞きっぱなしでひさびさ乗り鉄堪能。
917名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:14:51 ID:U+zXNImqO
のぞみ39に某国会議員が乗車中。
918名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:18:50 ID:SkJXuXEtO
>>917
康夫ちゃんだったら午前中(伊勢)だろうし、誰だろう?
919新春火災帝国スレより:2008/01/01(火) 18:20:40 ID:mIR8q1JNO
>>913
岐阜で、ひだ12からしなの16への乗り換えしようとしたが、失敗したorz
920名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:24:56 ID:SkJXuXEtO
>>919
ひだ34に乗れば?
921名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:29:25 ID:ZLO3ETm9O
今からのぞみ50で博多から新大阪まで夜景を楽しみながら行きます
922名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:29:50 ID:Ryy/+kjBO
岡山よりひかり472号レールスター乗車。姫路まで。
923名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:30:45 ID:AHpTHGKyO
こだま778号のグリーン車利用は乗り放題きっぷでは無理みたいなので諦めてのぞみ500号で帰ります

窓側取れなかったんで禁煙6B席を確保
924名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:31:45 ID:vRDqFv7iO
三河安城、雨降ってるみたいです
925名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:37:00 ID:SkJXuXEtO
草津までつっかえていたのは普通だったorz
ただ今絶賛回復運転中
926名無しでGO!:2008/01/01(火) 18:41:13 ID:+dfQ85wIO
雷鳥34号で大阪に帰還、大阪駅でコインロッカーが開かなくなるというトラブルがあるも
新大阪からレールスター481号に間に合ったので岡山に向かい
やくも25号で帰還します。
927鶯ボール@博多:2008/01/01(火) 18:59:38 ID:bS7Q6BEIO
キャナルシティでラーメン店梯子してこれから博多でのぞみ五百号を待ちます。時間あれば博多南でも行きます
928名無しでGO!:2008/01/01(火) 19:09:14 ID:vRDqFv7iO
関ケ原、吹雪いてます。
929名無しでGO!:2008/01/01(火) 19:19:46 ID:Ryy/+kjBO
姫路よりはまかぜ6号大阪行き乗車。
山陰本線での大雪の影響で11分も遅れて姫路を発車。
930鶯ボール@博多:2008/01/01(火) 19:21:44 ID:bS7Q6BEIO
まだ最終のぞみに時間があるので博多南往復してきます
931名無しでGO!:2008/01/01(火) 19:29:44 ID:SkJXuXEtO
新大阪の連絡改札は、在→幹は○、幹→在は×って、中途半端な…
932名無しでGO!:2008/01/01(火) 19:49:56 ID:Ryy/+kjBO
はまかぜ6号、東加古川付近から大久保まで普通電車の後追いでノロノロ走ったため、明石駅14分遅延に拡大orz
933198:2008/01/01(火) 19:55:18 ID:HWPZjkFYO
「はるか」50号天王寺着。
これでこのきっぷの乗り鉄旅も終了!
天候が荒れたが、実害があったのは「やくも」27号の15分遅れのみ。当初の予定通りに行けてよかった。
これから道頓堀で夕飯食べて今夜の「きたぐに」で新潟に帰還する。
またこのきっぷ、使わせてもらうよ。東の正月パスのような殺伐感が無いのが気に入った。
まだ乗り鉄中の人は気を付けて。
今年がみなさんにとっていい年でありますように。
934名無しでGO!:2008/01/01(火) 20:12:56 ID:jupwJFzbO
金沢からの雷鳥48号は、パノラマグリーン車です。C席はほとんど同業者と思われます。
935名無しでGO!:2008/01/01(火) 20:29:35 ID:Ryy/+kjBO
大阪よりはまかぜ6号から321系普通京都行きに乗り換えて新大阪到着。
これをもって乗り放題切符の旅はおしまい。
俺は関東人、N700系のぞみ50号に乗って東京に帰るぜい。
936名無しでGO!:2008/01/01(火) 20:32:34 ID:SkJXuXEtO
さて、いよいよ関空快速天王寺行で今年のフィナーレ(1日用)です。
鳳で入庫予定ですが、寒いのでより近い津久野にしようか考え中。
晩飯がまだなので、それも含めて考え中w
937名無しでGO!:2008/01/01(火) 20:38:12 ID:AHpTHGKyO
6Aの人よろしく
938鶯ボール@博多:2008/01/01(火) 20:39:38 ID:bS7Q6BEIO
続々と新大阪に空気輸送のRSたちを見送ってます。在来線ホームにはML九州が入線
939たこつぼ:2008/01/01(火) 20:39:59 ID:sRPFkqeFO
はるか50号乗車中。乗り鉄もこの列車が最後…淋しいがちかれた〜
総距離 4639km
運賃合計 67230円
特急料金合計45000円 グリーン料金合計35270円総額147500円分乗りました。
あかつき・きたぐにで一緒だった方お世話になりました。皆さんの無事を祈りつつお別れの挨拶とします。
940J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/01(火) 20:49:07 ID:n0YhCvFnP
Sおきで酷い乗り物酔いになったため、九州上陸を断念。
のぞみ42号G車で寝ても体調が全く回復しないので、更にオーシャンアロー29と明日の乗り鉄をキャンセル。
新幹線だと乗り物酔いが心配なので、大阪から銀河で帰京する事にした\(^o^)/
941936:2008/01/01(火) 20:49:17 ID:SkJXuXEtO
関空快速日根野到着時、113系快速天王寺行がいたのでそちらに浮気しますた。
942:2008/01/01(火) 20:54:57 ID:I8JoNNH3O
只今、のぞみ45号のG車内、西日本仕様の車両だ。博多まで逝き終了しまつ。明日は18切符で諫早まで逝き島原鉄道に乗る予定。また来年機会が有れば使いたいな。それでは、まだ乗り鉄中の皆様の無事を祈りまつ。
943名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:09:53 ID:bWAFvw5GO
いくら許されてるとはいえ、
京都〜大阪でわざわざグリーン指定券をとって乗るあたり、
貧乏性まるだしな気がする。
俺なら恥ずかしくて窓口に行けないよ。
944名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:20:05 ID:9Ln6roUxO
はるか23号を京都→新大阪グリーン
途中ひかり384号新神戸→新大阪グリーン
サンダーバード49号新大阪→堅田グリーン
雷鳥48号堅田→京都グリーンをとった貧乏丸出しが通りますよww
945鶯ボール@のぞみ500号:2008/01/01(火) 21:22:54 ID:bS7Q6BEIO
この旅の締めくくりにチョイスした500系のぞみ500号グリーンに乗車。グリーンはほぼ窓側が埋まっております。やっぱりこのグリーン車が一番(・∀・)イイ!!
946名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:29:43 ID:MM3W+rxmO
現在、のぞみ50号→サンダーバード49号→彼女の部屋…と最終行程進行中。
【乗り鉄実績】
●グリーン車16本(在来線8本)
●指定席1本(0系)自由席1本(100系)
【パノラマ最前列体験】
●オーシャンアロー8号…箕島→新大阪
●雷鳥38号…敦賀→新大阪
●やくも7号…岡山→米子
【新幹線グリーン車(8本)】
●N700…福山→新大阪、新大阪→新山口、新山口→新大阪
●700系…新大阪→広島、広島→新山口
●500系…博多→岡山、岡山→新神戸→広島
947泉 ◆JWPaeN65Rw :2008/01/01(火) 21:29:46 ID:uQj+G+VJO
いよいよラストです。のぞみ500号乗車中です。
500系ですが、かなり揺れますね。N700系の偉大さがわかります。ただこのフカフカシートがたまらない。結構乗っている人も多いです。

毎年利用して、今回で6年目です。
今回は席取り争いが激しかった気がします。毎年恒例電車や始発はともかく、他でも満席でこの切符の認知度が上がったのかな?
またN700系の影響は大きかった気がします。
博多で3時間の滞在時間で、ラーメンとキャナルシティだけではもったいなかったな〜。中州に行けばよかった。
皆様、今日(昨日)一日お疲れ様でした。この切符にはすごく助けてもらってます。この切符を続けてくれている企画の人に感謝!!まだ乗っている方は気をつけて…。
948泉 ◆JWPaeN65Rw :2008/01/01(火) 21:42:40 ID:uQj+G+VJO
>>945
ラストにふさわしいですね。
同じ車両かもしれませんね
949名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:43:53 ID:MM3W+rxmO
明日以降の行程。スーパーひたち号以外は青春18きっぷで身分相応に迂回帰宅です。俺一人の時グリーン車、彼女いるとき18切符って、さすが悪役だな。
■2日
金沢市内観光。夕方、上越へ
■3日…くびき野→きらきらうえつ
■4〜5日…未定
■5日か6日…スーパーひたちで帰宅
(西日本乗り放題きっぷ発売前購入分4枚の乗変先。近日2枚払い戻し)

950名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:48:33 ID:vRDqFv7iO
>>943
乗るか乗らないかわからない列車の指定取りまくることを思えば、ちゃんと乗る列車の指定を取ってるわけだから問題ない。
例え大阪〜新大阪でも。
951名無しでGO!:2008/01/01(火) 22:05:10 ID:jupwJFzbO
>>944
新大阪→天王寺で、はるか33号のグリーン券発券した俺が来ましたよ!
でもちゃんと乗ったし、指定取ったのも乗車直前だから皆様大目に見てね!
952名無しでGO!:2008/01/01(火) 22:16:36 ID:vRDqFv7iO
>>951
大目に見るも何も乗ったのなら問題ない。
こういう指定の取り方がいやなら酉が回数制限つければいい。
953名無しでGO!:2008/01/01(火) 22:19:27 ID:+dfQ85wIO
やくも25号米子を約15分少々遅れて発車しました。
自分の旅終点の出雲市まであと僅かとなりました。
まだ乗車中の方、最後までのご無事を祈ります大変お疲れ様でした。
954泊です:2008/01/01(火) 22:43:53 ID:CNWl6iVCO
私もラストはムーンライト九州にて終了します。  結局立席特急券何方か発券されましたか?
955鶯ボール@のぞみ500号:2008/01/01(火) 22:51:03 ID:bS7Q6BEIO
もうすぐ岡山です。確かにN700の方が乗り心地はいいですね。ただこのグリーン車だけは………いずれ無くなるなんてもったいない(´・ω・`)

普通に考えりゃ博多〜新大阪のグリーン往復で元取れるんだよな…回数制限が付いてもまた乗りたいです。あと一時間足らずが名残惜し
956名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:08:58 ID:MM3W+rxmO
指定券発券仕入枚数121枚。Excelに打ち込むのが大変でした(^_^;)
■新幹線59枚
[G車]N700系×16枚/700系×23枚/500系×7枚/300系×3枚
[普通]700系×1枚/100系×3枚/0系×6枚
■在来線62枚(うちG車58枚)
黒潮×9枚/283系×1枚/はるか×10枚
マリンパノラマ×3枚+2階席2枚/
Sはくと×6枚/はまかぜ1枚
683系等×8枚/雷鳥×4枚/
京都山陰183系×6枚/やくも×5枚/
その他7枚くらい
957944です。:2008/01/01(火) 23:10:10 ID:9Ln6roUxO
さっき堅田から雷鳥乗ったけど、乗り客俺一人やったσ(^_^;) ホーム立ってる時、乗り込んだ時、京都下りる時はみょーな視線かんじたゎ。まぁいーやw
今日はとても満足いく1日でした。
1月1日もあと少し!帰宅された方お疲れ様でした。
まだ乗り鉄中の方、お気をつけて。本日の良い思い出を残して下さいですノシ
958名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:20:39 ID:MM3W+rxmO
【使用した指定席の発券日内訳】
■12月1日10時頃…2枚(後日差替)
■12月15日…8枚
■12月29日12時頃…1枚
■12月30日…2枚
■12月31日…3枚
■1月1日18時頃…1枚
でした。
959名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:28:52 ID:H6di6nbW0
みなさんお疲れ様

今年は悪天候で見送ったけど運休沙汰にはならなかったようで何よりです。
960名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:36:31 ID:jupwJFzbO
今日は、グリーン車用を使用して、
博多(こだま758号)小倉(こだま765号)博多(のぞみ18号)広島(こだま642号)新大阪
(はるか33号)天王寺(大阪環状線)大阪(雷鳥93号)金沢(雷鳥48号)大阪
と乗り、今年11月で全廃の決まった0系と、雷鳥を中心に乗りました。
大きな遅延に遭遇すること無く、一日かなり楽しめました。
きたぐにに乗って新潟へ行き、明日は18きっぷで秋田に行き、
キハ58の乗り納めに行く予定です。
皆様、今日はお疲れ様でした。
961名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:41:32 ID:9icFUM9x0
>>951
天王寺→新大阪ではるかグリーンに乗ったら、関空からの乗客はゼロで、
天王寺から乗ったのは俺と乗り放題切符の中年夫婦だけだったw
962名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:51:19 ID:LRYBaq+O0
今回は普通車用を使ったがもう少し背伸びしてG用でもよかったかな。
指定はすべて確保できました。といっても使ったのは2個列車分だけですが。
ほぼ新幹線使用でしたのでペイラインには十分乗ります。結構楽しめましたよ。

ま、そのうち個数制限が課せられるでしょう。
1月1日はやはり指定席の予約がかなり減るので企画乗車券を出す意義はありますが。
963鶯ボール@新大阪:2008/01/01(火) 23:57:30 ID:bS7Q6BEIO
のぞみ500号は新大阪に定刻通り到着。数ヶ月前から練りに練ったプランもきたぐに寝過ごしでパーに………
でもN700グリーンやサンダーバード富山→新大阪グリーン乗り通しが出来たり博多南に行ったりで中々楽しめました。来年回数制限付いても良いプランを立てて楽しみたいです。2日間お疲れ様でした。同じ列車に乗っていた蛸壺氏・泉氏お疲れ様でした
964名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:57:47 ID:p8xvrpSH0
新大阪→福山→府中→三次→石見川本→江津→浜田→益田→新山口→廣島→新大阪

のルートで普通車用にてやってみたけど、福塩線と三江線が蛇足だった。
石見川本1時間52分待ちは少々痛い(待合室はあるけど、周りは何も開いていないし)。
まぁ、N700に乗られたし、福塩・三江で車両への雪の重みで垂れ下がった竹バキバキ攻撃で
遊園地のアトラクションみたいなスリルを少々味わったのでよしとするか(違。

ただ、連れのせいで食糧事情にありつけなかったので、
来年以降に正月乗車実行するなら、一人でG用にするか、
まだ一度も使ったことがない倒壊のにするかもしれん・・・。

#雪は中国地方山間部で積雪有(府中以北江津手前間と石見横田以南三谷以北間)。
山口市内や日本海に接する地域は意外にも積雪なし。
鳥取方向では積雪があって、列車が遅れていたが。
965名無しでGO!:2008/01/01(火) 23:58:53 ID:ZLO3ETm9O
一日二万円位で回数制限付けてもいいからまたやりたいな
966名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:01:04 ID:1TZZNcrsO
最後の締め括りは、別費であかつきの寝台に乗ります。
お疲れさまでした
967名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:08:55 ID:ST0B1TWO0
姫路→明石→岡山→出雲市→新山口→広島→博多南→大阪→米原→金沢→大阪
とりあえず、0系からN700系まですべて乗った。
歴代の全形式に乗れるのは1年4ヶ月ほどしかないしね。
パノラマグリーンは窓側だとガラスの曲面と継ぎ目で意外と前面展望が悪く、
通路側の方がいいと思った。
あと、キハ187のかぶりつき席は運転士が荷物を置くから、展望は期待できない。
968名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:12:40 ID:I9AN2isu0
N700のGに乗った人、シートの案内(説明)書もらってきましたかー?
969名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:13:27 ID:e8o5GbpfO
500系は揺れがキツいが、フワフワシートと枕が気持ち良かった(・∀・)
970名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:21:30 ID:N7CamTzk0
グリーン車は通り抜け禁止なんだけどなぁ・・・
ガタイのデカイヲタが独り言を発しながらカメラ持って
何度も往復するのはツラヒ。
971名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:33:40 ID:P7hSOeQJ0
宮島航路、博多南線と、券に (○○含む)と注記のある路線を制覇。
宮島は初詣の定番で外せなくなってきた。
あなご飯と併せて毎年の恒例になりつつあるが、マンネリ化してきたので来年はどうしよう。

関西在住なのでなかなか行けなかった山口線SL(SL津和野稲成号)に
乗れたことが本日最大の収穫。
俺は運がよかたのか、予定通りの列車に無事全部乗れて 無事12時前に帰って来ますたよ
皆さんもお疲れ様ですた、しかし山口線は益田側は雪が凄かったですな
追伸 Sおき、でうっかり電池を床にぶちまけてしまたので俺です、
拾ってくれた方改めてすいませんですた_| ̄|○  そしてありがdでつ

>>823
亀レスで悪いが500系とN700系のG車乗り比べしたかったんでね(・∀・)
N700系のG車座り心地は近鉄のアーバンDXと対して変わんね、まあN700系の方が広い分まだ良いが('A`)
973名無しでGO!:2008/01/02(水) 01:13:42 ID:2avWHFSB0
>>968
乗務員に一言断れば持ち帰り可能と書いてあったね。
漏れはわざわざ声掛けるのも面倒だし、第一ヲタばれするので断念した。
974鶯ボール@自宅:2008/01/02(水) 01:43:20 ID:yIJp0lwBO
二年連続新大阪→新山口→出雲市・米子→岡山→博多だから来年は新幹線オンリーにしようかな…山陰絡むと半日以上がパーになるし雪に左右されるし…
975泉 ◆JWPaeN65Rw :2008/01/02(水) 02:00:55 ID:ACZTPqTzO
新大阪から自宅に無事到着しました。いやー、ものすごく充実感がありました。
鶯ボール氏蛸壺氏お疲れ様でした。
976名無しでGO!:2008/01/02(水) 02:03:57 ID:5a9Ymi+O0
午前0時30分、関東の自宅に到着。今回は18きっぷ旅行のついでに乗り放題きっぷ(1日用)を使用させてもらった。
さっそく、今回の乗り放題きっぷの道中を晒す。

岡山747発(こだま631号・0系R68)→広島907着940発(可部線743M・105系広K-10編成)→可部1024着
28発(可部線748M・105系広K-10編成)→広島1103着20発(のぞみ7号・700系C29)→博多1230着

    博多駅中心に電車の撮影及び博多ラーメンを食う

博多1459発(ひかり459号レールスター・700系7000番台E15)→新下関1525着関1602発(こだま655号・100系P1)→小倉1611着
44発(のぞみ42号・500系W1)→岡山1805着29発(ひかり472号レールスター・700系7000番台E6)→姫路1849着
1916頃発(はまかぜ6号・キハ180-30乗車)→大阪2023頃着(山陰本線内での雪の影響で遅延)
大阪2025発(JR京都線240C・321系D21)→新大阪2029着56発(のぞみ50号・N700系N5)→東京2329着
↓以下、束区間なので省略

俺は関東人なんで、あまり使うことはないかと思うが、また次の機会があったらもう一度使ってみたいと思う。
以上。
977名無しでGO!:2008/01/02(水) 02:30:18 ID:6Mr1g75AO
完璧すぎる軌跡紹介。悪党なのにこんな良い経験させるこの切符はひどいよね。
■31日午前
本州最南端駅からスタート!
串本
↓Sくろしお
↓海窓側から早朝の太平洋一望
海南
↓113系普通…海岸区間折り返し
箕島
↓オーシャンアロー最前列席
↓海〜阪和線〜大阪環状
新大阪

978名無しでGO!:2008/01/02(水) 02:38:38 ID:6Mr1g75AO
国鉄車と最新車乗り比べツアー!
■31日午後
新大阪
↓700系のぞみ(東海)…A席
広島[お好み焼き]
↓0系こだま→福山→N700のぞみ…D席
新大阪/大阪
↓雷鳥パノラマ最後列…琵琶湖の夕暮れ
敦賀
↓雷鳥パノラマ最前列
↓…夜の湖西〜東海道かぶりつき
新大阪[神戸→大阪はまかぜ]
↓N700のぞみ
新山口
979名無しでGO!:2008/01/02(水) 02:44:13 ID:wOkX9lOmO
はい糸冬了
100枚指定取ったの唯一の自慢なんだね
よかったね
980名無しでGO!:2008/01/02(水) 02:45:29 ID:6Mr1g75AO
■やくも前展望+500系乗りまくり
新山口
↓100系こだまチャーター
博多
↓500系のぞみで雪の中300km突破
岡山
↓ゆったりやくも7号[最前列席]
↓新雪の雪景色の中を美しく蛇行
米子
↓ゆったりやくも
岡山→新神戸→
↓500系で夕暮れ疾走
広島
↓700系のぞみ
新山口
↓N700のぞみ+新大阪+サンダーバード
金沢
981名無しでGO!:2008/01/02(水) 07:04:43 ID:6Mr1g75AO
良い席だけを世界から!じゃなくて西日本から!って感じでピンポイント作戦が成功したことを自慢したかったんですよ〜。
121枚は強力でした。例えば昨日夕方の広島駅。最初は700系で大阪に戻ろうとしました。サンダーバード45号に乗り換える予定でしたが、来たのが東海車。
だから却下して、新山口へ別の700系(こっちも東海でしたが)で行き、N700系+サンダバ49号で、西日本700系には乗れなかったけどN700系で締めれた。
サンダーバード49号も、のぞみ50号も指定席とってたからできること。そのためには全体として121枚は生かされました。
ご馳走さんでした。
982J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/02(水) 07:46:42 ID:c8vKrR8mP
↑以上、フリーきっぷ制度の破壊を画策するドロンと厨の言い訳でした。


なんとか無事に帰京を果たし、一安心。
特急ばかり乗ってても逆に疲れることを改めて実感した旅になりました。
本当に、新年早々何やってんだかという感じ。
やっぱり正月は寝るに限る。
983名無しでGO!:2008/01/02(水) 08:22:15 ID:5UeW2vYs0
鶯ボール氏が乗った「きたぐに」の折返し、
柏崎で立ち往生してるとさ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199051306/803
803 :野菜増し :2008/01/02(水) 04:25:59 ID:qDVryAATO
能登は直江津に到着しているはずが、降りてみると何故か柏崎!?
するとゾロゾロと人が流れてくる。何事!?能登はあっという間にかなりの乗車率になりました。
聞いてみると、なんと大阪行きのきたぐにが故障して立ち往生して、3時間は暖房も効かないまま凍えて過ごしていたとのこと。
とりあえず能登で金沢まで行けるがそこからはサンダバ使うしかないと、かなりお疲れのようでした。乙としかいいようがないです。
能登が柏崎でドア扱い、さらにグリーンが満席w
なかなか見られない状況に遭遇してしまいました…約30分遅れて次は今度こそ直江津。
984確認事項:2008/01/02(水) 10:26:20 ID:Aisgr4vfO


本日のDQNID:6Mr1g75AO

以後徹底無視でヨロ


ちなみに漏れ、31日午後は京都駅で撮り鉄に勤しんでおりまして、たぶん雷鳥33のG車も撮影していたハズですので、このヴァカらしき人物が確認出来次第即UPしますね〜
985鶯ボール@自宅:2008/01/02(水) 11:19:41 ID:yIJp0lwBO
まとめ
新大阪(ひかり443)新山口(Sおき2)米子(やくも20)岡山(ひかり471)広島(のぞみ35)博多(ひかり486)新大阪(きたぐに)直江津(普通)富山(サンダーバード18)新大阪(のぞみ19)新山口(こだま655)博多南(こだま766)博多(のぞみ500)新大阪

戻した指定券
富山(サンダーバード2)金沢
金沢(雷鳥4)京都
京都(たんば1)福知山
福知山(北近畿3)城崎温泉
城崎温泉(はまかぜ4)姫路
姫路(ひかり471)博多


今回(・∀・)イイ!!と思ったグリーン席

サンダーバード・500系
986名無しでGO!:2008/01/02(水) 11:23:21 ID:xOlANNga0
(・∀・)イイ!!
987J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/02(水) 11:45:36 ID:c8vKrR8mP
500系のG車、狭いと言われてるけど全然良かったね。
在来線の4列G車は酷かったな。
988鶯ボール@自宅:2008/01/02(水) 12:42:02 ID:yIJp0lwBO
とにかくひかりRSオフィスシート・N700グリーンのコンセントは有り難かった。洗面所のコンセントは携帯取られたら嫌だし。来年も合間合間にひかりRSオフィスシートは外せない!
来年はSおき・はまかぜ・やくもの山陰は外します。1日分でいいかな
989名無しでGO!:2008/01/02(水) 12:56:50 ID:Kikzd+5S0
結局、特に指定も取らずにふらふら出かけたけども
楽しい旅ですた。こだまの自由席は常にすいてました。
でも、広くて楽でいいや。
こだまメインで広島や尾道、小倉なんかをまわって
最後は博多からのぞみ500号で新大阪へ帰りました。

結局乗ったのは、どういうわけか0系が4回、100系、500系と
狙ったようにマニアックなものになってしまいますた。

皆様お疲れ様。また来年ノシ
990名無しでGO!:2008/01/02(水) 13:33:47 ID:6Mr1g75AO
無視族さんは撤退後自宅ですかぁ。独りで乗り鉄しか趣味ないんだね。無視と言いながら反応しちゃってるとこが可愛いわぁww。
今日は彼女と金沢市内観光のつもりが、ひがし茶屋で朝食+兼六園散歩後に早めにきりあげてローカル線の旅がいいと言い張るんで氷見線につれてく途上であります。
991名無しでGO!:2008/01/02(水) 14:08:05 ID:bor66nfW0
彼女を飼わないと自分という存在が実感できないのです。
99256:2008/01/02(水) 15:24:34 ID:zhJq8XWZ0
鹿児島に本日13時半に帰還。
結局、あかつきの指定が取れず、ツアーバスで鹿児島から大阪まで行きました。

サンダーバード1号にて福井。
九頭竜線(越美北線)で九頭竜湖、そして折り返して七尾線へ入り、
和倉温泉総湯に入り雷鳥94号、のぞみ49号そして夜行高速バスという
旅程は、九頭竜湖にて折り返し列車に乗り遅れるという致命的ミスで崩壊。

とりあえず3時間半待って次の列車で七尾線を行って戻ってサンダーバード50号、
岡山最終のぞみで岡山で、そこからML九州を別途支払って乗りました。
そのまま旅名人きっぷで鹿児島まで下っても良かったのですが、
17時より仕事で夜勤があるので高速バスで帰ってきました。

んでも、九頭竜湖では30日から降った雪をおろしている住民数人と話をして
色々と地元のこともきけましたし(雪おこしの雷ってのが鳴ったそうな。
でかいのが1回鳴ると翌日までに大雪。1m積もったらおろす雪質だそうです
31日は3回雪下ろししてさらに1日も、なので大変らしい)
同じ境遇で乗り遅れた見ず知らずの男三人、駅前で、自分が持っていた
お節やら他の人がもってきた鍋セットやらでちょっとした食事会みたいな
ことができたですし、七尾・越美北線乗り潰しはとりあえず達成したので良かったです。
まだ1000逝って無かったのね
来年は実況しながらこれで旅行したいっす、今まで実況してたんだがな。。。
多分来年も1日券で旅行するっと思うからじゃまた来年 ノシ
994名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:53:37 ID:fzDyHwYX0
age
995名無しでGO!:2008/01/02(水) 20:31:00 ID:kqefNwBS0
995
996名無しでGO!:2008/01/02(水) 20:43:31 ID:Gvlxo/U+0
初参戦

福岡から、元旦京都伏見、神戸生田、広島厳島の3社参りを果たしてきた。

2日分で餘部と、カニ食いに行こうと思っていたのだが。
しかし、来年は・・・
997名無しでGO!:2008/01/02(水) 20:57:20 ID:Gvlxo/U+0
>>996の続き
行き、車掌氏から新大阪で有人改札を通るように注意を受けた。
見てるとひっかってる客がちらほら。
それでかしらんが、通る時の改札氏の、「あからさまな態度」に「さもありなん」と思ったな。
さすがというか、やっぱり、あの会社は「病んでる」なと思わせるのに十分かも。
最終行程の、博多への帰路、車掌さんになぜか「おつかれさま」と一言添えられてしまったw
998名無しでGO!:2008/01/02(水) 21:00:41 ID:Gvlxo/U+0
ちなみに、指定券は全て直前に取った気ままな旅ですた。
昼間はそれなりに新幹線混んでたけど、座れないほどじゃなかった

アンケート出そうと思ったけど忘れた。
999名無しでGO!:2008/01/02(水) 21:11:59 ID:Gvlxo/U+0
埋めついでに。来年は、どーかな。
連れがいたので、もう一度0系と500系に乗れなかったのが心残りだったくらいか。
来年はどっちもいないか。(500系はこだまで残るらしいけど)
1000名無しでGO!:2008/01/02(水) 21:12:16 ID:8N5Tlo580
   |┃三       人 
   |┃        (_)
   |┃  ヨロヨロ (__)  ))
   |┃      (___)
   |┃   (( (____) ヨロヨロ
   |┃  三 (_____) 
   |┃   (______) 
   |┃  (_______ )   うんこ大大大増量
   |┃≡(________  )      _______________
   |┃ (__________ )    /
   |┃(___________ )  < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ        \
   |┃=_____    \             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三   _ )  人 \ ガラッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。