駅前商店街ではお金を使わないことに決めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しでGO!:2007/12/17(月) 04:18:40 ID:prEef5HT0
a
88有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/12/17(月) 18:44:26 ID:WhLuIw2s0
>>85
IDがKQ(*´з`)
89有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/12/17(月) 18:44:58 ID:WhLuIw2s0
>>85
あれは商店街というよりサラ金屋が看板が見えなくなるとゴネているだけ。
90名無しでGO!:2007/12/18(火) 03:27:22 ID:2BuGes0Z0
黄色い看板ですか
91名無しでGO!:2007/12/20(木) 05:12:56 ID:AT6ogcMW0
ボロイ
92名無しでGO!:2007/12/20(木) 21:34:07 ID:0frtGE4gP
京成大久保の商店街もイッテヨシ
あのエゴ商店街のおかげで朝以外は遠回りだ。
93名無しでGO!:2007/12/21(金) 06:36:04 ID:S86sa9Rf0
u-u-
94名無しでGO!:2007/12/22(土) 05:44:32 ID:SBQmiAa30
商店害
ってか
95名無しでGO!:2007/12/22(土) 09:45:55 ID:i1A3YPKW0
96名無しでGO!:2007/12/22(土) 10:51:05 ID:JLDcg28K0
>>73
小田急町田はあれだけ無駄に改札が多い癖して肝心なところ(相模大野より)
乗換え用の改札がないのは痛すぎる

せめてマックがある辺りに改札が出来ればそれだけでも3分は短くなると思う

でも、町田はそれでもまだマシになったんだよな
俺も詳しくは知らないが、国鉄原町田駅時代はターミナル口がメインの改札で
そこまで歩かなきゃいけなかったんだし

登戸はJRの旧改札前の不動産屋
4方全てを囲まれたのに退く気は無いのかね?

仮にあのあたりでアパート借りようとしてもあんなところに行こうとは
とても思えないな
97名無しでGO!:2007/12/24(月) 03:59:21 ID:W2gkSUhq0
そうだね
98名無しでGO!:2007/12/25(火) 05:24:59 ID:GgraRmOG0
z
99名無しでGO!:2007/12/25(火) 05:56:08 ID:0Cm5YH+j0
>>85
神田はいろんなゴロがいるようなところだからね。
100名無しでGO!:2007/12/25(火) 10:22:31 ID:srYDbYrj0
>>99
金太が待つ場所だからな。
101名無しでGO!:2007/12/25(火) 12:37:27 ID:AGmwHdYuP
つぼイノリオかよ!
102名無しでGO!:2007/12/27(木) 05:14:30 ID:/qTMkM9G0
4号車
103名無しでGO!:2008/01/03(木) 07:28:53 ID:fJWFecUF0
悪質商店街今年で廃止へ
104名無しでGO!:2008/01/05(土) 03:46:31 ID:pA2kTNxh0
kop
105名無しでGO!:2008/01/08(火) 05:35:55 ID:4q1y5XzK0
欧米じゃ昔ながらの商店街なんてどんどん潰れてるよ。
106名無しでGO!:2008/01/08(火) 05:59:01 ID:USfs9LQf0
サービス業はほとんどが独自の価値をつけられないから再編されるのはしょうがない。
107名無しでGO!:2008/01/11(金) 04:21:09 ID:VEcoogL00
だよな、自分ではなんの努力もせずに
行政とか当てにしてるなんてマジで終わってるよ。
厳しいこと言うようだけど
そんな店はさっさと潰れればいいんだよ。
世の中そんなに甘くない。
108名無しでGO!:2008/01/11(金) 05:51:47 ID:L87se6RN0
商店街の保護に金を出すなら店をたたむときに費用が発生するのでそれに金を出したほうが健全。
109名無しでGO!:2008/01/12(土) 12:23:28 ID:1ibY9UUu0
やったらやっただけ稼げる
http://j882p.web.fc2.com/hp.html
初心者でも稼げる
http://kzk88.web.fc2.com/
110名無しでGO!:2008/01/17(木) 06:41:26 ID:IKzt0Uzk0
うほっ!いい商店街!!
111名無しでGO!:2008/01/17(木) 13:48:36 ID:R6eWoYfQ0
>>110
うちの商店街にきてみないか
きっとたまげるぜ
112有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/01/17(木) 19:10:11 ID:wZfxTBrx0
すごく…大きいです…
113名無しでGO!:2008/01/17(木) 19:25:40 ID:6F8JwgjoO
たまには阪急淡路駅も思い出してやってください
114名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:36:31 ID:QT+IJ9aX0
茂原の商店街はガチ
115名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:24:04 ID:+59JxuSR0
age
116名無しでGO!:2008/02/01(金) 01:07:17 ID:KKOBJU0/0
age
117名無しでGO!:2008/02/02(土) 11:48:04 ID:JR1jwUbq0
偕楽園駅に上りホームがでけない理由
http://borubi.hp.infoseek.co.jp/mame/2.htm

行きは偕楽園使用、帰りは水戸駅まで徒歩で街中を歩いてもらう。
街中で買い物をしたくなる→買い物をする→商店街の利益になる→ ( ゚Д゚)グラッチェ

118名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:05:57 ID:8gSPINJ+0
>>117
買うものがないのに何を売るんだろう。
弱体化した商店街に限って回遊させれば売れると勘違いするケースが多すぎ。
無駄に歩かせるのが鉄道利用者の反感を買っている。
119名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:55:38 ID:qJcDdeoy0
特急停車駅なら次の列車まで1時間あるから商店街の飯屋や喫茶店で飲食という手もあるが…。
俺も清水で特急ふじかわの乗車時間待ちのときに商店街の飯屋で遅い昼飯をよく食ったもんだ。
120有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/03(日) 16:24:14 ID:myp3jcA30
快楽園の事情に商店街が絡んでいたとは…
121名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:51:01 ID:EsLirCkb0
DQNの多いところはDQNな設備が相応しいw
122名無しでGO!:2008/02/05(火) 10:26:04 ID:+r++I3s+0
パちんこ屋とか場外馬券・車券売り場のことだな?
もっとも、券売り場はおっさんしか寄り付かんか。
若いもんはネットで買うのが一般的みたいだし。
123有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/05(火) 20:13:50 ID:4hE1ogES0
パちんこ屋
124名無しでGO!:2008/02/10(日) 16:59:09 ID:QOwZbz5x0
age
125名無しでGO!:2008/02/10(日) 17:11:13 ID:9yEVL89r0
急な用事で判子が必要になったので、
ゴネて急行を停めさせた某商店街のダイソーを使ってしまった。
今は反省している。
126名無しでGO!:2008/02/10(日) 18:40:00 ID:yaQ2RV4GP
ダイソーならバンバン使ってやれ
127名無しでGO!:2008/02/10(日) 19:56:53 ID:TE/RbERvO
そうか、そんな彼らをに儲けさせたいのか。
128名無しでGO!:2008/02/10(日) 20:21:43 ID:yaQ2RV4GP
しまった!あの店は南妙法蓮華(ry
129名無しでGO!:2008/02/10(日) 20:22:03 ID:5s3w24Sv0
層化に寄付しちまったな。
130名無しでGO!:2008/02/11(月) 00:14:15 ID:Vh4h6EjP0
131有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/11(月) 00:15:35 ID:56OAOKjS0
>>125
天草にもダイソーがあったのにはびびった。
132名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:31:43 ID:MFTWZM3M0
age
133名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:12:16 ID:A8vcQ29F0
age
134名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:19:20 ID:JltlxcpJ0
>>1
その駅を利用しない乗客にまで迷惑をかけている杉並って最低だな。
一緒に挙げたほかの例は知らん。
135名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:58:26 ID:v9nQS8TP0
>>117
その偕楽園ネタスレが出来ているぜ。

【鉄道】JR常磐線 偕楽園駅 「梅まつり」限定の臨時駅 周辺には歴史ロマン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204379761/
136名無しでGO!
大型商業施設が駅前商店街に苦戦中という低民度駅
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204408260/l50