JR東日本正月パス 2008

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しでGO!:2007/12/15(土) 17:39:15 ID:cz76Azyo0
>>922
ありがとう。JTB行ってみます。

ちなみに、あらかじめえきねっと予約した分は
指定券発行機で別料金払わずに出せますね?
指定券発行機ではアスタリスクマークのあるトクトクきっぷの利用が
できるとのことなのでこれに正月パスも含まれると解釈しているのですが。
943名無しでGO!:2007/12/15(土) 17:51:01 ID:DGKgWy5tO
>>939
時刻表見ろ。
944名無しでGO!:2007/12/15(土) 18:02:33 ID:6xA7Koq30
>>942
正月パスの指定席券の発券、変更は窓口のみだよ。
945名無しでGO!:2007/12/15(土) 18:04:40 ID:JWKpCVOt0
>>942
正月パスにはアスタリスクがついていませんので
発行機でゼロ券を発券することはできません。
窓口で発券、発券済みのゴム印をおしてもらことになります。
946名無しでGO!:2007/12/15(土) 18:23:25 ID:cz76Azyo0
>>944-945
親切な回答ありがとうございます。
947嫉妬でGO!:2007/12/15(土) 19:40:09 ID:FUtMqKdZ0
正月パスの指定券が12/1から買えるのは一般利用者が迷惑する。
枚数制限の新設とあわせて、お客様相談室に苦情を入れておくわ★ウッフン
948名無しでGO!:2007/12/15(土) 20:45:47 ID:8LHI49680
>>947
正月パスの指定券が12/1から買えるワケではない
あくまでも1/1の予約を受け付けているだけ
949名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:21:29 ID:FUtMqKdZ0
947
>>948
変更による席の獲得不可とし、予約は正月パスの発券後に行なえるものにすべき。

>枚数制限
列車別指定席枚数制限(例 1/1 はやて1号グリーン車の枚数制限)
950名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:22:16 ID:0UxQlmrl0
俺はE2使用の盛岡やまびこでマターリ行くことにするよ。
盛岡冷麺でも食べてみることにする。
951名無しでGO!:2007/12/15(土) 21:28:56 ID:l4wdrmUo0
こっちは早いですね。
西日本の方はまだ231。
952名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:10:51 ID:TPVzyhWZ0
東日本一周コースで、今日窓口で買ってきた。プッシュホンで予約したんだけど、発券に10分以上かかっていた・・・

ところで次スレ立てようか?
953名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:12:21 ID:hLILifH70
>>949
お前が快適に乗りたいだけじゃんw
954名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:32:27 ID:s5jJLGTuO
クレカ持てなくて、えきねっと使えないお子様なんだろw
えきねっと使えるようになったら「指定はえきねっと以外では取れないようにしろ」
とか言い出す鴨試練w
955名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:35:32 ID:XXMlCZ7L0
>>954
それで当日は混んでいるだのウルサイだの
正規料金払っている人がカワイソウだの
文句バッカの鉄板スレw
956名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:36:35 ID:TPVzyhWZ0
次スレ立てますた。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1197729331/

ところで、Maxとき301号で2FのA席が取れたんだが、これってもしや・・・?
957名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:44:24 ID:9qnRjrNm0
正規の金額払ってる人がかわいそうなんて全く説得力ない反対派の負け惜しみw
だいたい正規の金額払ってる人がかわいそうなら、通勤時間帯に普通券で
乗ってる人だってよっぽどかわいそうだよ

というと18きっぷ絡みのスレでもおなじみだが
「定期券は別」とか言い出す奴いるんだよな
流石に定期は別って事にしないとヲタを叩けなくなるからな

958名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:45:11 ID:F7pVw6g6O
やしも
959名無しでGO!:2007/12/16(日) 01:15:15 ID:s2ufyoWv0
だいたいこの手の企画きっぷで、本当にカワイソウになる人種なんて
18期間早朝限定で大垣〜米原間利用客くらいだよw
960名無しでGO!:2007/12/16(日) 09:09:15 ID:qK337zg80
>>959
日本語でおk
961名無しでGO!:2007/12/16(日) 11:16:49 ID:AiD355hSO
俺は元旦、2日にかけて、やまびこ>こまち>かもしか>日本海>はまなす>北斗>S白鳥>ゴロンとで乗りつぶす予定






962名無しでGO!:2007/12/16(日) 12:30:29 ID:BvpHZ1+A0
完全に出遅れた・・・
963名無しでGO!:2007/12/16(日) 12:33:41 ID:AiD355hSO
583のかもしか3は残わずか
964名無しでGO!:2007/12/16(日) 12:34:10 ID:Vv20/4pK0
>>962
やぁ同僚。こっちもだいぶ厳しい状況だ。
だがあと少しで、必ず波はやって来る。じっくり待とうぜ。
965名無しでGO!:2007/12/16(日) 12:56:57 ID:13PcTtFO0
白鳥も全区間は無理だが、三沢−函館など区間を若干変えると
取れるのもある・・・・
966名無しでGO!:2007/12/16(日) 12:59:42 ID:dT5rB4Sq0
おれも完全に忘れてた、
この時期になると土日きっぷ以上の分を消化できそうにない(指定とれない)から
買う気がうせるんだよなぁ 
1日12000円てのは土日の1日バージョンとして使うにはチト高いし
967名無しでGO!:2007/12/16(日) 13:17:16 ID:8RxRgQXrO
大寒波きぼんぬ
968名無しでGO!:2007/12/16(日) 13:39:27 ID:dT5rB4Sq0
今見たら、時間ずらせば秋田の単純往復なら普通車用で行けそうなので
盛岡、仙台によりつつ秋田往復で参戦しまつ
969名無しでGO!:2007/12/16(日) 13:41:33 ID:LwOr41fy0
正月パスでオナニーできますか?
970名無しでGO!:2007/12/16(日) 13:43:16 ID:AiD355hSO
>>969
カプセルHに池
971名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:11:01 ID:F6QoUtZC0
かもしか3号、鷹ノ巣ー大館間だけ指定取ったんでよろしく
972名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:46:47 ID:qSRzhlCW0
>>971
鷹ノ巣〜弘前だけ取った漏れも同類だ
973吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/12/16(日) 15:14:34 ID:fmpGDOwH0
>>971
さては秋田内陸縦貫鉄道→花輪線と抜ける気やな

漏れは逆向きでやったよ。普通列車でやけどね
974名無しでGO!:2007/12/16(日) 16:13:33 ID:d3jcwxP50
こまち71は意外に早く満席だったね。どこへ行くのですか。
975名無しでGO!:2007/12/16(日) 16:23:11 ID:yOZHrYJnO
こまち71号のGか、つばさ101号のGを、キャンセルするけどどっちにするか悩む。
976名無しでGO!:2007/12/16(日) 18:28:12 ID:AiD355hSO
>>974
583運用の秋田発のかもしか3号狙いだろうな
同じく青森発のかもしか2号だと都心からだと間に合わないし
977名無しでGO!:2007/12/16(日) 18:43:47 ID:ysX0XiVp0
>>974
・田沢湖線沿線の温泉
・秋田内陸鉄道
・五能線
・かもしか3号

といった所じゃないの?
八戸行きのはやてより見所多そうだ。
978ドラドラ:2007/12/16(日) 20:21:57 ID:PMte3K0GO
正月パスを初めて使う者です。とりあえず、東京→はやて7号→八戸
八戸→スーパー白鳥9号→青森
青森→かもしか6号→秋田
秋田→こまち34号→東京
って感じで指定取ったんですが、みなさんだったら青森などの空き時間で何をしますか?
979名無しでGO!:2007/12/16(日) 20:49:45 ID:HWBdmlYB0
俺も東京で時間余した
ミッドかヒルズか台場で暇潰し
980名無しでGO!:2007/12/16(日) 21:12:58 ID:BvpHZ1+A0
みんなまさかこまち71からカモシカ3まで並ぶのか?
2時間も
981名無しでGO!:2007/12/16(日) 21:54:46 ID:bz0vHFYv0
これからでも、はやて71、1や白鳥の1、3って落ちてくる可能性ある?
982名無しでGO!:2007/12/16(日) 21:56:39 ID:lknk/2Ek0
>>981
毎年大晦日は祭りだよ。
えきねっとがあれば。
983名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:04:52 ID:bz0vHFYv0
期待してます・・・
984名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:17:19 ID:XlqGF89u0
>>981
 大いにありえる。俺も去年は、20日過ぎからこまめに見て
S白鳥1号以外の函館往復のGは取れた。
 もちろん大晦日祭りの前までにね。
985名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:30:43 ID:uAAiMo1x0
>>981
前日開放枠というのがあり・・・
986名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:35:41 ID:x1w5HaHb0
迷ったけど今年も参戦することにしました
中尊寺と鳴子温泉がメインかなー

ラストは、恒例の「snow rain」を聞きながらはやこま最終で帰りますw
987名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:51:50 ID:8sQI3Hqv0
ERの駅行ってきたら指定券ときっぷを持って改札へ・・・
改札「ただいまの時間は閉鎖しております」
では
988名無しでGO!:2007/12/16(日) 23:26:49 ID:5Uo92c66O
>>986
前回のリゾしらなのさん?
違ってたら失礼
989名無しでGO!:2007/12/17(月) 01:09:53 ID:YsthhUzx0
リゾしら組なの氏ならエタブレとSpiritual Gardenじゃないかな
990次スレの1:2007/12/17(月) 02:07:38 ID:2vbR+V4NO
>>976
かもしか3号、自由席でも大丈夫だろうと甘く見ていたらやばそうなのか・・

とりあえず途中で温泉寄る予定だけど、浅虫も古牧も制覇しちゃったんだよね。一周ルートで他にいい温泉があったら教えて欲しいな。
991名無しでGO!
>>978
「八甲田丸」
と書いてから念のためググったら、休みだった