【懐かしい?】茶釜論争 part1 【ゴキブリ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!:2007/10/05(金) 20:48:00 ID:ulXZ64qH0 BE:835066548-2BP(0)
賛否両論のある機関車の「茶釜」化。

ex)EF64-37,41,1001 などなど。

ある人曰く、「登場時に茶ではない車両を茶にしたところで懐かしくもなんともない」

ある人曰く、「茶にすればなんでも懐かしい。ウヒヒwww」


だそうです。臨時スレなどでやられると迷惑なので隔離します。
2名無しでGO!:2007/10/05(金) 20:49:08 ID:BLJIsi84O
茶釜は廃車せよ
3名無しでGO!:2007/10/05(金) 21:19:07 ID:iR1CWyXH0
だから、自分の体にうんこでも塗りたくって、なつかしんでろ!って…
4名無しでGO!:2007/10/05(金) 21:23:32 ID:Ah91I8YE0
>>1
EF64-1001は今はなきくつろぎ牽引向けっていう背景もあるから他の茶釜とは同列にできないと思う
5名無しでGO!:2007/10/05(金) 22:03:50 ID:BLJIsi84O
>>4
確かに。
6名無しでGO!:2007/10/05(金) 22:05:33 ID:TpTkY6v+O
おぴょ
7名無しでGO!:2007/10/05(金) 22:09:10 ID:9aJmqKQ/0
1001は元々イベント列車牽引指定機だったから、イベント塗装として茶色に白帯を追加していたわけだが。
37・41に関してはただの客寄せパンダと同じような偽茶釜。
8名無しでGO!:2007/10/05(金) 22:48:45 ID:pZxpEt6L0
茶色って写した時に潰れるから嫌い。
9名無しでGO!:2007/10/05(金) 22:54:55 ID:GIy2vxkOO
>>7
IDがKQだ…しかし何故茶色にする必要があるのだろうか?
10名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:10:52 ID:BI8LvFlp0
茶釜の中でも大嫌いなのがEF64-41。
末期の浪漫はこいつばかりで、本当にウンザリだった。
茶釜だと周りに同化してしまい、メリハリがないから嫌だ。
42号機が廃車になって残念。
11名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:13:03 ID:C0wlqooY0
レインボー食やエロ塗装よりましではある。
もともと茶の奴が青になった奴は偽青釜などという奴は聞いたことがないが・・・
12名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:16:05 ID:Gw2Ld+1fO
茶釜を撮りに行くと、不思議と天気に恵まれないことが多い気がするのは漏れだけかな
13名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:27:07 ID:BLJIsi84O
どうも>>1は茶釜反対派っぽいよな。
14名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:41:34 ID:laqKcG5M0
文福茶釜
15名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:53:58 ID:+p1A/uqZ0
偽だろうと本物だろうと、懐かしい事にはかわりない。
それでいいじゃないか。
16名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:50:30 ID:FMrpBPAg0
>>10
激しく同感。
17名無しでGO!:2007/10/06(土) 03:44:34 ID:if+WmoX/O
茶色=懐かしいではないだろ
まあゴキブリではないだろうが
E655、あれはゴキブリ型だわwww
18名無しでGO!:2007/10/06(土) 06:52:02 ID:DWi+h/P20
何故、茶色が懐かしい色の象徴みたいになってしまったかという言うと、木の色だからじゃないか?
旧型客車だって、茶色だろ。
もともと木から由来している色なんだよ。きっと…
19名無しでGO!:2007/10/06(土) 08:20:49 ID:MAqu0u9L0
象徴というか、懐かしさそのものだろ
20名無しでGO!:2007/10/06(土) 14:21:41 ID:19qflnJM0
うんこあすかage
21名無しでGO!:2007/10/08(月) 08:22:32 ID:N0vGm8Gz0
あすかも茶色くすれば懐かしくなるのに…
22名無しでGO!:2007/10/08(月) 15:02:01 ID:VwBO1j9D0
13日の長野旧客はDD16(茶)だって。
23名無しでGO!:2007/10/08(月) 23:11:21 ID:Jx6G44QuO
>>22
大嘘乙。
チビロクに茶はいないよ。
昨日、確認したまま〜。
24名無しでGO!:2007/10/09(火) 23:03:38 ID:t3B2AWCB0
DE101705
25名無しでGO!:2007/10/11(木) 15:57:31 ID:iONUA1hkO
保守
26名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:17:20 ID:zRvn5yLX0
いちばん懐かしいのはどれ
おれはEF5861(お召し専用機)と1号編成
27名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:36:41 ID:aK11XJsF0
655は?
28名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:29:53 ID:9UkCxg8t0
茶色じゃなくて紫だから懐かしくない。
29名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:49:08 ID:IumMTY8XO
クモハ40とかチョコレート電車は好きだが、655はちょっとな
30名無しでGO!:2007/10/15(月) 16:17:07 ID:GwomvbV0O
茶釜は必要ない
廃車に汁!
31名無しでGO!:2007/10/18(木) 08:26:48 ID:rf2+I3gjO
同感
32名無しでGO!:2007/10/23(火) 13:57:27 ID:aVKRAD5fO
33名無しでGO!:2007/10/23(火) 16:36:38 ID:za0AdoGdO
>>11
エロ塗装って何?
>>12
俺もだ。EF6557撮りに行ったら80%曇りor雨。前日の予報で晴れって言ってても…
34名無しでGO!:2007/10/31(水) 18:50:44 ID:06F4ffhQO
保守
35名無しでGO!:2007/10/31(水) 18:54:41 ID:Ix6M3m410
E655・・・お召し用車両なのに愛称がゴキブリ・・・w
いろんな可哀想・・・
36名無しでGO!:2007/10/31(水) 18:55:15 ID:Ix6M3m410
訂正
×いろんな可哀想・・・
○いろんな意味で可哀想・・・
37名無しでGO!:2007/11/06(火) 21:39:39 ID:4UfMALhq0
24系との組み合わせは最悪だと思った。
38名無しでGO!:2007/11/09(金) 20:14:50 ID:LUovwyoP0
24系も茶色くすれば懐かしくなるんじゃね?
39名無しでGO!:2007/11/09(金) 20:18:17 ID:STWqP3uHO
裾絞りがあるから旧客に見えない。却下
40名無しでGO!:2007/11/09(金) 22:07:44 ID:0jHdM/CMO
スレチだが、
99年に、品川でC62が展示されたときに、パビリオンカーとして、ぶどう色の103と113が展示された。103には違和感を覚えなかったが、113には違和感があった。数年後、身延線の115が塗り間違いでぶどう色になった時も、違和感を覚えた。
何でもかんでも似合うわけではない。
41名無しでGO!:2007/11/10(土) 06:21:53 ID:ZAMfXEPF0
>>40
なつかしい〜
あったねー、そんなこと
42名無しでGO!:2007/11/10(土) 06:26:25 ID:o1rL1lduO
10系客車ロザと寝台車、食堂車は裾絞りじゃん。
実際、そんな整った編成は無かったと思うけどね。
43名無しでGO!
>>41
やっぱり茶色は懐かしい。