復活蒸気機関車の情報交換しよう Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しでGO!
>>911
何を今さら。

>>929-930
南方に送られた殆どはそれきり還ってこなかったし、C5644自体人生の半分はタイ仕様で過ごしてきたわけだし、歴史の証人としては今のも悪くないと思うんだよね。
C5644は自分にとって蒸気機関車って何だろうって考えさせてくれる存在。

>>931
まずポケモンで集まるのは一般人と軽症なアニメ好きと思われ。濃いアニヲタはあんまり来ないだろうな。
で、タイ仕様の方が大鉄にとって有益なのは、害獣よけ、子供集め(トーマスとかおもちゃみたいだと思うから)、団体客寄せあたりか。

>>917
同じことがききたいです。171と207の重連の有無。

>>928
ここではネタで書いても、彼らなら本気でやりかねないと思わせる会社とデザイナーだし…、そこが怖いところ。
機関士が和服テイストとか、煙室扉に紅白水引とか、門鉄デフの下に竹のすだれが下がっているとか、前照灯が灯油ランプの形とか、車掌が猫とかでも驚かないよ。

>>935
鉄日に遠征して疲れたので引きこもり。