1 :
名無しでGO!:
出題者が出した文章をもとに、駅名を答えるシリーズです。
とりあえず簡単なローカルルールを(皆が納得できる問題作りと解答を出来るように)。
(ただし、ここにあるのはあくまで今までのスレの流れで出来た基本です。絶対的なものではなく、
内容改定や追加も様子を見ながらしていってくださるとありがたいです)
1.JR、私鉄、第三セクターは原則区別。
株式上場していて知名度が高い私鉄は「大手私鉄」として区別してもいいです。
(ただしモノレールやTWR等のように区別がはっきりしないものは
出題者の裁量で言葉を濁すなど、判る範囲で調整してください)
2.「民鉄」とは原則としてJR・市営や都営などの公営鉄道以外を指し、東京地下鉄(旧営団)も含むことにします。
3.常識で考えられる鉄道の駅と路線の範囲で出題してください。乗り換えに関しても同様です。
4.原則臨時列車の場合は、「臨時」であると納得が出来る範囲で出題してください。
5.出題者は、解答をできるだけ1つに絞れるように問題を出題してください。
またヒントの中に、読む人によって明らかに解釈が異なるような単語や文章を入れないようにしてください。
(例:「駅前にはおいしい店がたくさんある」など)
6.解答者が出たら、出題者はできるだけ速やかに解答に対してレスしてあげてください。
また正答が出なかった場合、改題するなどして最後まで問題に責任を持つようにしてください。
おおむね72時間以上経った問題で、正答が出ない問題は時間切れとみなしてよいでしょう。
2 :
名無しでGO!:2007/08/19(日) 23:45:48 ID:Ug0fckym0
前スレ
この駅どーこだ?Part48
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180486973/ 出題者はできるだけ正誤判定の際に問題に対する解説を付けるといいかもしれません。
意図しない答えでも正解になってる場合があるので特に誤りと判定する場合には慎重に。
もちろん、回答者が解説していたら省略してもおkということで。
また、正誤判定出した人がそのレスでそのまま問題出す場合、「次の問題」などと
注を入れて「問題」なのか「解説」なのか明確にしてもらえると見やすくなると思われます。
3 :
名無しでGO!:2007/08/19(日) 23:51:08 ID:Ug0fckym0
前スレ未完問題複写
>969 :名無しでGO!:2007/08/19(日) 03:14:42 ID:Di6qLAH00
瞬殺希望問題投下。
1.大手私鉄本線。
2.二面三線。他に留置線と引込み線あり。
3.2の引込み線はこの私鉄の約半分の区間の営業上重要な役割を持つ。
4.駅前にバス停あり。二駅先の某駅行きのバスがあるが、間もなく廃止予定。
>976 :名無しでGO!:2007/08/19(日) 10:36:32 ID:jIg5dxPFO
>>969 六実?
4 :
名無しでGO!:2007/08/19(日) 23:53:40 ID:Ug0fckym0
>961 :707:2007/08/18(土) 22:32:12 ID:A60ldm420
正解が出ていないのでもう一度再掲とヒント追加
1. 停車する列車にはグリーン車は存在しない(グリーン車のある列車は全て通過)
2. 2路線(以下、A線とB線)の乗換駅であるが、改札のない乗換専用通路は廃止された
3. A線起点駅からA線終点駅までの列車の最終の後、A線起点駅の同乗り場からこの駅より先の駅を行き先に掲げる列車は見ることが出来ない
4. 10両編成以上の定期列車では、隣の駅の1つは先頭の車両から降りられないことがあるが、この駅ではどの車両からもおりる事が出来る。
5. この駅にはみどりの窓口はないが4で挙げた隣の駅には存在し、この駅から定期列車のグリーン車に乗ることが出来る。
6. この駅から定期列車での隣の停車駅でみどりの窓口のある駅は、4で挙げた隣の駅の他は1駅だけである。
7. A線には起点駅から終点駅まで途中停車駅がない列車が存在するが、B線には存在できない
8. このスレの解答として
>>1-725で挙げられた駅の内、延べ4駅以上が、ある駅から出題駅行きの上り列車で、別のある駅から出題駅行きの下り列車で行ける。
9. A線とB線を乗り継ぐ場合には1枚の切符・定期券・回数券に出来る。
10. この駅のある都道府県の県庁所在地と同一の駅名(この駅が栃木県であれば宇都宮駅、以下県都駅とする)からはこの駅への直通電車はない。
11. 社名の有無を無視する(※)とA線で上りの隣の駅にみどりの窓口がある種別は下りの隣の駅にもみどりの窓口があり、上りでない場合は下りもない。
12. 11のみどりの窓口がある駅は、全て県都駅から直通の優等があり、A線B線ともこれらの駅以外にも県都駅からの直通がある。
13. 12で挙げた県都駅から直通がある駅どうしの乗換なしの移動の中には、この駅経由と県都駅経由の2種類から選ぶことが出来るものがある。
(※)11の無視の例:神奈川県の京急大津駅と滋賀県の大津駅は同一駅と見なす
5 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:31:59 ID:2IBSJUE20
新スレ記念問題
1.JR線
2.2面5線高架駅
3.すべての列車が停車
4.幹線と地方交通線へと延びる線がある(地方交通線へと延びる線は隣の駅が起点だが当駅が始発駅となっている)
6 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:35:56 ID:GqSnjuLJ0
>>5 一瞬佐賀かと思ったが、唐津線は2つ(臨時駅を入れれば3つ)
隣の駅なので違うか。
7 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:40:42 ID:2IBSJUE20
8 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:41:20 ID:8bW+rVT50
9 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:48:07 ID:2IBSJUE20
>>8 宇野線も本四備讃線も幹線じゃなかったけ?
そんでもって検索したら茶屋町は2面3線なので残念ながら不正解です
てかこのヒントだと複数回答の可能性ありか???
10 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:53:39 ID:LemituIY0
標準軌のみ。
2両編成と4両編成の列車が来る。
4両編成のみ、政令指定都市へ直通している。
島式ホーム1面2線。
橋上駅舎。
ワンマン運転を基本としているが、たまに駅員が車掌として乗務していることがある。
問題の駅の所在地は、埼玉県や長野県と、ある共通点がある。
11 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:54:29 ID:FWKhsxJj0
12 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:54:46 ID:GqSnjuLJ0
13 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:01:54 ID:2IBSJUE20
>>11 >>12 正解!
幹線が北陸本線で地方交通線が越美北線でした
ちなみに越美北線の起点駅はとなりの越前花堂駅
14 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:02:59 ID:GqSnjuLJ0
>>10 多分浜大津
所在地は「大津市浜大津1−3−8」だが、よくわかりません。
15 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:07:18 ID:LemituIY0
>>14 正解。
浜大津駅のある滋賀県と、長野、埼玉などとの共通点は、海がないことです。
16 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:15:56 ID:LemituIY0
また出題します。
JRのみ。
新幹線、複線幹線、単線幹線の構成。
高架駅。
その駅が所在する市では、ある業種の公共企業体が事業廃止することが決定している。
東隣(複線幹線の場合)の駅も、同じ市内にあり、そこでは、乗務員交代が行なわれることがある。
問題の駅折り返しの列車も、多数ある。
17 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:22:03 ID:7yDa5gHD0
三原
18 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:22:28 ID:YxlA4FsL0
>>16 条件反射で福山と答えてみる。
複線は山陽本線、
単線は福塩線、
福山折り返しもあるな。
19 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:23:13 ID:LemituIY0
20 :
18:2007/08/20(月) 01:34:43 ID:YxlA4FsL0
λ.... …つってくる
21 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 03:14:38 ID:u06Pldu50
新スレ記念に瞬殺問題
1・JR線
2・2面3線
3・当駅止まり(始発)の列車は一部の特急のみ
4・某RPGの最終ボス!?
22 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 07:29:25 ID:SKvax99G0
1 大手私鉄
2 2面3線 6両のみ停車(1往復だけ4両が停車)
3 各停のみ停車 一部急行も停車
4 急行は平日9:05下,21:41上 休日7:00下,7:15上,9:07上,10:47下,11:40〜18:40の上,23:00下,23:30下
23 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 09:32:05 ID:60Y4YICr0
24 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 11:06:30 ID:SQSfPFcI0
1・JR幹線(A線)とJR地方交通線(B線)
2・A線は特別快速は通過するが、新快速・快速・区間快速は停車
3・A線の区間快速東行きは当駅から各駅停車
4・B線の起点
5・B線は非電化
6・B線の気動車はA線に乗り入れるのもある
7・B線は快速・区間快速がある
8・B線の区間快速はB線では各駅停車
25 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 11:50:15 ID:yd8AfxRb0
>>3 前スレの
>>969です。
すんません、東武野田線六実駅は想定外ですた…orz。
二駅先の駅行きのバス(逆井or鎌ケ谷行き)は廃止予定なんでしょうか?
そんな訳でもう少し特定できる様出題し直します。
1.大手私鉄本線。上下線共複線(但し、この駅の下り方で上下線の軌道の間隔が変わる)。
2.二面三線。他に留置線一本と引込み線あり。
3.2の引込み線はこの私鉄の約半分の区間の営業上重要な役割を持つ。
4.駅前にバス停あり。二駅先の某駅行きとJR某駅行きのバスがあるが、間もなく廃止予定。
5.駅員は以前は終日配置(3の「重要な役割の為」)だったが、現在は朝のみ勤務。
これで複数解ありだったらマジへこむ…orz。
26 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 12:11:33 ID:u06Pldu50
>>24 勝手に訂正すると、
3・A線の区間快速東行きは当駅より8駅先から各駅停車 (岡崎)
よって、
答えは大府(東海道本線・武豊線)
>>23 正解
27 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 12:38:35 ID:G9BlLzKv0
>>4 ヒント11,12,13が意味不明だから答えがでないと思うよ。
どーしても答えを誘発したいなら問題文をかえたほうがいいとおもうよ。
28 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 12:53:04 ID:SKvax99G0
>>22を破棄し訂正
1 大手私鉄
2 2面2線 6両のみ停車(1往復だけ4両が停車)
3 各停のみ停車 一部急行も停車
4 急行は平日9:05下,21:41上 休日7:00下,7:15上,9:07上,10:47下,11:40〜18:40の上,23:00下,23:30下
5 昼間新宿に出るには最低1回の乗り換えを要する
6 駅名の漢字1字を別の漢字に置き換えると池沼という文字が出てくる
7 有料特急が通過
29 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 13:16:49 ID:u06Pldu50
>>28 本池沼……いや、本鵠沼(小田急江ノ島線)
30 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 13:27:53 ID:u06Pldu50
問題
1 大手私鉄
2 2面4線
3 当駅始発がある
4 隣駅、その隣駅、そのまた隣駅、そのさらに隣駅、そのさらに隣駅、そのさらに隣駅ともに
自社乗り換え駅。ただしこれらの駅は同一路線上とは限らず、重複もしない。
31 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 13:44:41 ID:2IBSJUE20
問題
1.私鉄駅
2.2面2線地下駅
3.改札外で他の3駅とつながっている
4.この路線は他線との直通運転はない
32 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 13:59:08 ID:SzVF0UTC0
33 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 14:01:09 ID:SzVF0UTC0
34 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 14:09:32 ID:2IBSJUE20
>>33 おほほw瞬殺www
正解です!
補足解説:他の3駅は仲御徒町・上野御徒町・御徒町の3駅
35 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 14:49:49 ID:u06Pldu50
>>32 これも瞬殺ですな。
西武池袋線 小手指で正解!
4の隣駅、その隣駅…は、西所沢、所沢、東村山、小川、萩山、小平。
36 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 15:41:24 ID:u06Pldu50
問題
1 JRの駅
2 2面3線(いわゆる国鉄型だ)
3 特急は夜の下り1本のみ停車
4 ほかの無料種別はすべて停車
5 当駅止まりの列車はホームライナー系のみ
37 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 16:04:29 ID:6ba6Gril0
問題
1.JR幹線
2.普通のみ停車
3.その昔この駅始発の定期急行があった
4.3.の名残というわけでもないだろうが、下りのみ当駅始発が1本だけある
5.別の都道府県に同字駅がある(但し読みは異なる)
6.同一都道府県内にこの駅名に1文字加えた駅があるが現在は・・・
38 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 16:49:26 ID:L6xwNhr/O
39 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 16:59:03 ID:u06Pldu50
>>38 正解だす。
特急はあかぎ11号22時17分発の1本だけ
40 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 17:44:31 ID:FWKhsxJj0
>>37 青海@北陸本線
4.521M
5.あおみ@ゆりかもめ
6.青海川
41 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 17:59:03 ID:2IBSJUE20
問題
1.私鉄駅
2.2面2線高架駅
3.急行以外停車
4.駅名の前に会社名が入る
5..同音異字の駅名が他社にもある(神奈川県)
42 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 18:06:48 ID:gQ0jfOHu0
43 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 18:55:47 ID:v/hO8T240
○○駅と(東西南北)○○駅で
最も距離が離れているのはどの駅とどの駅?
44 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:11:50 ID:2IBSJUE20
45 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:13:10 ID:psxW1ReUO
46 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:14:57 ID:2IBSJUE20
47 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:16:54 ID:cGsciAib0
>>43 広島@山陽本線と
北広島@千歳線 じゃね?
48 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 20:09:15 ID:dHe58HJE0
問題
1. 中小私鉄、4面2線
2. 一駅を除き、この鉄道会社の全ての駅に乗換無し・最低運賃で乗れる
3. 2.で例外とした駅にも実質最低運賃で行ける
49 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 20:55:53 ID:tpXeziHa0
50 :
43:2007/08/20(月) 21:01:15 ID:v/hO8T240
51 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 21:31:31 ID:6ba6Gril0
>>40 正解
問題
1.大手私鉄
2.1面4線
3.平日の朝のみこの駅折り返し電車の設定あり
4.現在のところ、この会社の駅としては最も新しくできた駅
5.この駅名は「A+B」の合成語だが、A駅もB駅も同じ会社に存在する。(但しB駅は字が違う)
52 :
48:2007/08/20(月) 21:46:32 ID:dHe58HJE0
>>49 正解です
2.の例外駅は住吉公園@上町線、住吉鳥居前@阪堺線から徒歩約2分
53 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:09:27 ID:ByRI0aaN0
>>51 練馬高野台@西武池袋線
5.練馬@池袋線、鷹の台@国分寺線
54 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:39:02 ID:SzVF0UTC0
1.私鉄2路線の駅 ただし一つは貨物線である
2.急行が停車
55 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 23:29:59 ID:6ba6Gril0
>>53 正解
確かに駅名の所在地そのものズバリ(練馬区高野台)の駅なんですが、平成6年新設の駅である意味このややこしいネーミングは少々不思議ではあります。
問題
1.JRの幹線と地方交通線2路線の駅
2.この駅始発でこの県の県庁所在地の駅への直通列車があるが、全部各駅停車のみ
3.一方、他の4つの都道府県の代表駅には特急で乗り換えなしで行ける
4.3.の特急でも2.の駅には行ける
5.この夏は思わぬことでこの町が話題になった。
56 :
名無しでGO!:2007/08/20(月) 23:34:49 ID:SzVF0UTC0
57 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 00:41:41 ID:80ihnBw80
58 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:05:01 ID:QSJ+j7U10
1:駅名は小学校低学年でも書けるような漢字のみで構成
2:この駅が所属する自治体は「町」
3:2路線(A線,B線)の駅で,A線は終点駅,B線は中間駅
4:B線はこの駅を境に運転系統が分かれており,
一方は全列車がA線から乗り入れてきて事実上の幹線として機能している
もう一方は全国屈指の超閑散区間となっている.
5:A線はとある事情で鉄道ファンや旅行者に有名
6:駅のホームが狭い事で知られる(「狭い理由」がヒント)
7:在来線は少ない割に特急列車は多い
59 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:10:37 ID:yKaYaqfQ0
>>58 直感で木古内と答える。
A線は海峡線、B線は江差線。
木古内町にある。
特急はスーパー白鳥。
6がわからんが、どうかな?
60 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:27:36 ID:yKaYaqfQ0
ついでに一問出してみる。
次のABC駅はとある共通点があります。
1.3駅ともJRですが、異なる会社です。
2.A駅は電化、BC駅は非電化。
3.BC駅はのぼりくだり共に一日の本数が片手で数えられる。
4.B駅は隣駅が有名、C駅はこの駅そのものが有名。
5.A駅は市の代表駅
6.BC駅は自治体は市だが代表駅ではない
7.B駅は市の代表駅まで乗り換えなしで行ける。というより下り方面はそこ行きしかない。
8.C駅は市の代表駅まで必ず一回乗換をしないとたどり着かない。
61 :
60:2007/08/21(火) 01:46:06 ID:yKaYaqfQ0
なんかヒントが足りそうにないんで追加しときます。
9.A駅は、平日のみこの駅どまりの列車がある。
10.A駅は隣駅で大手私鉄に、C駅も隣駅で同じ会社のJR線に乗り換えられる。
11.3駅とも単独路線の駅。
62 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 07:58:23 ID:gh6PMdYa0
問題.この駅はどこ?
1.JRの幹線の駅で2面4線。
2.この駅始発・終着の列車もあるが数は少ない。
3.快速系統は全て停車する。
4.この駅には貨物を除くとJR3社の車両が乗り入れるが、そのうち他社2社は特急車両のみ乗り入れ。
5.↑の他社2社のうち1社は寝台特急で乗り入れ、もう1社は平日のみ乗り入れ。
6.また、不定期ながら私鉄の特急車両が回送扱いで乗り入れることがある。
63 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 08:53:48 ID:JYU2Xem0O
64 :
54:2007/08/21(火) 09:01:27 ID:vJooH00L0
>>57 武川は完璧に正解といえますが
南大塚は貨物線が休止状態ですからねぇ・・・(廃止はしてませんが)
65 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 09:28:56 ID:aFk/f4FR0
>>56 正解
多治見のつもりで出していたら、実は柏崎もかなり状況が似ている(3.のみが違う)ので少々あせったw。
問題
1.大手私鉄
2.2面2線
3.両隣の駅には特急が停車するが、この駅は普通のみの停車
4.徒歩2分圏内に別の大手私鉄の駅があるが、この駅で乗り換えする人はごく少ない(はず)
5.駅前に巨大なアーケードの商店街あり
6.この駅は「A+B」の合成駅名だが、A駅は別の大手私鉄と別の地域の公営鉄道に、B駅はJRにある
66 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 10:10:15 ID:JYU2Xem0O
67 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 13:45:31 ID:SCP/UtEr0
問題
3面6線だが、1〜10番線まで欠番もなく揃っている。
ヒントは1つだけ。
68 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 13:59:57 ID:hRD0V3Mv0
>>60>>61 ヒントがあいまいであるが故に割りと簡単に答えでた(笑
A駅・市の代表・電化・平日のみ当駅止まり・隣駅大手私鉄乗り換え可能
B駅・上下共本数5本以下・非電化・隣駅有名・下り列車は全部市の代表駅行き
C駅・上下共本数5本以下・非電化・当駅有名・市の代表駅まで乗り換え必要・隣駅JR他線乗り換え可能
で・・・解答
ABCの共通性を「JRの旅客列車がくる」ということにすれば
A駅・古河(東日本・東北本線)
B駅・伊賀和志(西日本・三江線)三次市内にあり下りは全部三次行,隣の宇都井はたかーーーい駅として「有名」
C駅・真幸(九州・肥薩線)えびの市内にあり市の代表駅には乗り換え要,当駅は秘境駅として「有名」,また肥薩線
列車後退事故のあったことでも「有名」,数少ないスイッチバックがある駅として「有名」
69 :
60:2007/08/21(火) 14:11:26 ID:agcCrypD0
>>68 駅そのものはそれで正解です。
C駅は秘境駅ってのもありますが、縁起駅のつもりでした。
が、
共通点は違います。
70 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 14:23:34 ID:zyRll9Zi0
問題
1.私鉄駅
2.1面4線(そのうち2線は通過線なので実質1面2線)
3.当駅止まりの急行がある(その急行は3つ前の駅から各駅に停車)
4.車庫所有駅
5.駅名の前に会社名が入る
6.同じ都道府県内に同名の駅名がある
71 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:19:59 ID:aFk/f4FR0
>>66 正解
>>70 近鉄宮津@京都線
問題
1.JRの幹線と地方交通線
2.2面4線
3.両隣の駅は快速が停車するが、この駅は普通のみが停車
4.ある施設の最寄り駅
5.本来なら4.への利用客で先週末は混雑するはずだったんだが・・・
72 :
58:2007/08/21(火) 15:36:17 ID:Aspr6leR0
>>59 正解です
2:木古内町
3:A線は海峡線,B線は江差線
4:乗ってみれば明らか
5:海峡線の蟹田〜木古内間は18きっぷや乗車券のみで特急自由席に乗車可能の特例で有名
6:海峡線のホームが後から作られ,用地確保の為かホームが狭い
7:白鳥,S白鳥など
73 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 16:04:15 ID:zyRll9Zi0
74 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 16:41:56 ID:JYU2Xem0O
75 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 17:07:45 ID:t8qZ7i30O
76 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 17:42:31 ID:hRD0V3Mv0
へんな問題投下
@昭和45年バージョン
1,東京近郊区間国鉄電化1路線(本線を名乗る)の途中駅。
2,面線数不詳。
3,当駅終点&始発の電車もある。
4,上りの全電車が次の駅止まり。ここで最大10両編成の別の電車に乗り換えることができる。
A現在バーション
1,東京近郊区間JR電化1路線(本線は名乗らない)の途中駅。
2,1面2線。
3,当駅終点&始発の電車はない。
4,上りの全電車は次の駅止まり。ここで乗り換えられる別の電車に10両編成のものはない。
@とAに該当する駅は同じです。どこの駅でしょう?
77 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 18:28:45 ID:gh6PMdYa0
78 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 18:51:37 ID:YAEn5rCDO
79 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 18:54:01 ID:gh6PMdYa0
問題.次の駅はどこ?
1.JRの地方交通線の駅で2面3線。
2.この駅で系統が分断されており、上り・下りとも全列車乗換えを要する
3.上りは1本(臨時は除く)のみ特急がある。残りは普通or快速で1本を除きワンマン運転。
4.下りは普通列車のみで全てワンマン運転。
80 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 18:58:35 ID:YAEn5rCDO
東舞鶴?
81 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 20:55:56 ID:SCP/UtEr0
>>79 南小谷?
>>75 太田で正解!
1〜4番線 伊勢崎線上り
5番線 小泉線
6番線 桐生線
7〜10番線 伊勢崎線下り
1〜4(n)番線と7〜10(n+6)番線は同一平面上でつながっている
82 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:13:52 ID:EbxQPvTY0
>>79>>81 南小谷@大糸線
2:電化区間と非電化区間の境界駅にしてJR東と西の境界駅
3:あずさ24号/信濃大町以北はE127系が主体
4:キハ52の1両または2両編成
83 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:52:16 ID:aFk/f4FR0
>>74 正解
>>60 共通点は「両隣の駅との間がそれぞれ県境になっている」かな?
84 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 05:13:32 ID:HjYuokh40
>>76の解答として
>>78の北府中で正解
昭和45年(武蔵野線旅客営業開始前)は北府中は中央本線(国分寺〜東京競馬場)の駅であって
上り電車はすべて隣駅の国分寺行で,国分寺で10両編成の中央本線の電車等に乗り換えできた。
武蔵野線開業以後は同駅からの上り電車はすべて府中本町行で,府中本町に10両編成の乗り換え
できる電車は来ない。
85 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 06:15:01 ID:03Bzbxc90
1.大手私鉄
2.1面2線
3.快速と各停が停車
4.すぐそこに他線の駅が見えるものの
道がまっすぐなく乗り換えが不便
86 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 06:45:55 ID:tJeKeKlfO
>>84 >すべて国分寺行き
競馬開催日は東京駅直通もあった。
87 :
79:2007/08/22(水) 06:58:13 ID:b6c/Poed0
88 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 07:28:41 ID:zCU3t7Q00
>>85 京王片倉を思い出したけど、
そこは2面2線か…
89 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 16:09:54 ID:84iqj9tM0
>>86 そうだったのか。そりゃすまなかった。
問題
1,JR幹線2路線(以下A線B線とする)の駅である。
2,2面4線。
3,A線は「本線」を名乗り複線区間にある。
4,B線は「本線」を名乗らず単線区間にある。
5,当駅はA線の途中駅でもあり,B線の途中駅でもある。
6,B線経由の特急列車が当駅に一部停車するが,A線経由の列車は普通列車しか来ない。
7,A線とB線の発着列車本数をみるとB線の方が多い。
8,当駅に1日に発着する全列車本数は「両手両足+α」程度で数えることができてしまう。
90 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 16:13:17 ID:84iqj9tM0
ごめん
>>89を訂正再掲
問題
1,JR幹線2路線(以下A線B線とする)の駅である。
2,2面4線。
3,A線は「本線」を名乗り複線区間にある。
4,B線は「本線」を名乗らず単線区間にある。
5,当駅はA線の途中駅でもあり,B線の途中駅でもある。
6,B線経由の特急列車が当駅に一部停車するが,A線経由の列車は普通列車しか来ない。
7,A線とB線の発着列車本数をみるとB線の方が多い。
8,当駅に停車して当駅から発車する1日の全列車本数は40本程度である。
91 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 16:49:09 ID:sEFeLeui0
>>追分 (JR北海道、室蘭本線・石勝線)
92 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 17:10:06 ID:FzaGtjVZ0
1.私鉄
2.2面4線
3.この駅から路線が分岐する
4.全列車停車
5.3の路線はここが起点だが、殆どの列車はもう1つの路線に直通する
6.この駅以北、準急はどちらの路線も営業中の駅に各駅に停車する
7.この駅から北へは、どちらの路線も2駅連続で全列車停車する
93 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 17:13:34 ID:e43OBTElO
近郊型直流電車
94 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 18:12:20 ID:kfWBkF5z0
>>92 鈴蘭台駅(@神戸電鉄有馬線、粟生線)
じゃあ私からも問題
1.第3セクター
2.JRからの乗り入れ車両もある
3.出札業務は、駅の理髪店が行っている
4.駅名やホームの設置位置を巡っては、周辺地区同士の対立があったようだ
95 :
名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:23:26 ID:el8BpnYn0
結局
>>4の駅は何処なの?
【問題】
1.2面2線相対式 日本民鉄協会加盟
2.駅名の「◇◇○○」のうち「○○」駅は隣の都道府県にある
3.朝夕には日中より長い編成の列車が走るが長い編成は全列車この駅止まり
4.次の駅は路線の終点
96 :
千葉県人:2007/08/22(水) 21:50:35 ID:bDVcjBK30
爆弾(問題)投下
T:JR
U:東京都
V:1997年1月4日青酸コーラ無差別殺人事件はこの問題の答えの駅の近くにある某ホテル
本館前にあった電話ボックスで起きた
W:2006年乗降客数895831人
97 :
千葉県人:2007/08/22(水) 21:54:12 ID:bDVcjBK30
誤1997年
正1977年
修正ですorz
98 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 00:37:21 ID:QtUtzyZQ0
99 :
60:2007/08/23(木) 04:16:54 ID:eyb3mHxP0
>>83 共通点はそれで正解です。
小山−大宮間を乗ってるとき思いつきました。
1.JR幹線の単独駅
2.隣駅の読みだけ一緒の駅が神奈川県にある
3.2と逆方向に2駅隣と3駅隣は市の代表駅
4.この駅は県庁所在地の市(3の2つの市とは別)にあるが県の代表駅まで乗換が必要
5.この駅のある路線は新幹線、1ケタ国道と並走というイメージがあるが、この駅は両方ともだいぶ離れてる
6.この駅のある市内に新幹線の駅あり
7.ちょっと離れたところに6の駅から分岐してるJR路線の駅あり
100 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 05:19:21 ID:MePiYqRT0
>>90の解答として
>>91の追分で正解
>>99本由良(山陽本線・山口市)
2,嘉川(かがわ),神奈川県には香川(かがわ)がある
3,宇部&小野田
4,山口駅までは乗り換えが必要
・・・というところであたっているだろwww
問題
1:両隣の駅とやたら近い
2:一般名詞の語一語からなる
3:高架駅
4:特急停車駅
102 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 14:15:29 ID:cTm7SBmp0
>101
わからないけど
草加
名詞:普通名詞、集合名詞、固有名詞、物質名詞、抽象名詞
104 :
94 :2007/08/23(木) 19:39:07 ID:cHOHjveL0
一日経ったので、問題再掲+追加ヒント進呈
1.第3セクター
2.JRからの乗り入れ車両もある
3.出札業務は、駅の理髪店が行っている
4.駅名やホームの設置位置を巡っては、周辺地区同士の対立があったようだ
5.某有名映画のロケ地となったことで、ホーム脇に記念植樹が成されている
105 :
95:2007/08/23(木) 20:40:30 ID:b6SIXrE+0
【問題】 <再掲>
1.2面2線相対式 日本民鉄協会加盟
2.駅名の「◇◇○○」のうち「○○」駅は隣の都道府県にある(◇◇○○は◇や○の数と文字数が一致するとは限らない)
3.朝夕には日中より長い編成の列車が走るが長い編成は全列車この駅止まり
4.次の駅は路線の終点
5.車庫所在駅
やっぱ
>>4の駅が何処なのか・・・ 気になる。出題者登場汁。
107 :
94 :2007/08/23(木) 21:58:01 ID:PwJV5N+f0
>>106 はい正解!
ググれば一発ですwww
一応解説です。
2.国鉄キハ40系気動車、JR因美線に乗り入れ
4.結局、日下部地区と安井宿地区の「部」と「安」をとって、「安部駅」となった
5.国民的映画「男はつらいよ」のロケ地を示すポールが植樹の横にある
108 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 22:55:16 ID:8If3vXJl0
2問目
1.JR幹線の途中駅
2.2面3線
3.みどりの窓口がある有人駅
4.すぐそこに新幹線の高架がそびえている
5.この駅から上り方向に路線が分岐している
6.この駅を通過する貨物列車は、上りは側線(通過線)を通り、下りは3番線を通過する。
たぶん簡単
109 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:18:49 ID:dVgjkVH20
>>105 中野富士見町@丸ノ内線の支線
1:東京地下鉄(営団時代から同協会加盟)
2:湘南モノレールで大船の次@神奈川県鎌倉市
3:「本線」車両(02系6連)の出入庫
4:方南町
5:中野検車区
110 :
名無しでGO!:2007/08/24(金) 05:10:52 ID:87W4tfOR0
>>101 2のヒントは無視して、
御影(阪神本線)?
条件が多すぎると誰も分からないって例だな
>>4は。
あまりに条件が細かすぎてアタリをつけることすら出来ん。
113 :
名無しでGO!:2007/08/24(金) 11:54:54 ID:7b6n5iqL0
>>前スレ995辺りで小田急足柄と答えた方
>>29で本鵠沼と答えた方
どちらも正解!
直前に小田急藤沢が出たから小田急つながりでいってみた
1 大手私鉄A線
2 2面2線 他にB線の延伸の関係で一時休止中の線路あり
3 待避はB線の延伸の関係で起点側一つ前の駅に移動さ(せら)れた
4 ただし始発が下り方面に平日17本、休日8本あり 上り方面の始発は3の関係で廃止
5 このほかC線(大手私鉄ではない)が開業予定
>>88 少なすぎましたかw
でわ
見えているのは地下鉄線駅
116 :
95:2007/08/24(金) 20:15:59 ID:FQREGr0A0
>>109 中野富士見町で正解
>>115 ゆめが丘@相鉄いずみ野線
1.相鉄
2.1面2線
3.快速(各停区間だけど)と各停が停車
4.横浜市営地下鉄下飯田駅
117 :
名無しでGO!:2007/08/24(金) 20:40:51 ID:wdkhoxzD0
問題
1、1面2線(入れ違い駅)
2、乗り入れる鉄道は民鉄一路線のみで単線。
3、非電化
4、戦後開業
5、硬券発売駅
6、ここから鉄道のみで東海道線の駅までいくとすると2210¥かかる。
>>116 おk〜!
鉄道くわしくなくてすみません
119 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 02:24:56 ID:jx3wBBs0O
1 JRの駅
2 複々線区間にあり、2面4線
3 普通列車のみ停車
3 普通列車は基本的に内側線(2・3番線)に停車するが、一部外側線(1・4番線)に停車する普通列車もある。
4 JRになってから開設された駅で、大学生の利用が多い。
5 平日ダイヤでは1日に数本4ドアの列車がある。
120 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 02:57:20 ID:jx3wBBs0O
1 大都市近郊の私鉄の駅
2 2面2線
3 隣の駅までの運賃:上り、下りとも80円
4 2つ隣の駅までの運賃:上りが110円、下りが260円
121 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 03:06:45 ID:jx3wBBs0O
1 JRの駅
2 高架区間にある1面2線の駅
3 JR化→電化後に開設された駅で、快速も停車
4 所在地は政令指定都市。
122 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 05:13:24 ID:83Vy9n75O
>>121 一瞬「六地蔵」かと思ったが、JR駅の所在地は宇治市だった。
>>120 緑地公園@北大阪急行電鉄
下り(なかもず方面)は江坂を越えるから運賃が高くなる(でも梅田までの運賃は310円)
125 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 10:07:07 ID:jx3wBBs0O
>>123 不正解ですが、京都府に目をつけたのはさすがですね。
>>124 正解です。解説の通り下り列車の隣の駅である江坂が北急と大阪市交の境界駅であるためにこういうことになります。
〜問題〜
1 地方私鉄の駅で、支線(盲腸線)の分岐駅
2 2面3線。3番線が盲腸線用のホームだが、この駅で折り返す本線の列車は3番線を使用。
3 駅構内には廃車車両が留置されている。
4 終日有人駅だが、快速(1日1本のみ)は止まらない。
5 この駅には自動券売機がないので、この駅で切符を買うと必ず硬券になるはず。
126 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 10:21:47 ID:HaHyEAAn0
>>121 円町か。京都市電の円町電停がなつかしい。
127 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 10:51:41 ID:6tToUX730
問題
1 大手私鉄の支線の駅
2 相対式2面2線
3 この駅で他社線に乗り換えができる
4 20年ぐらい前は隣の駅が現在のこの駅名を名乗り、当駅は別の駅名であった。
しかし、あることがきっかけで駅名解消を余儀なくされた。
その結果、隣駅の駅名が当駅の駅名となり、隣駅は新たに別の駅名となった。
128 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 10:52:35 ID:6tToUX730
↑4の2行目「×解消」→「○改称」
129 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 10:55:23 ID:jx3wBBs0O
>>127 京成千葉。国鉄分割民営化の際に国鉄千葉駅前→京成千葉、京成千葉→千葉中央に改称。
>>126 正解です。
130 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 10:55:54 ID:HaHyEAAn0
131 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 11:02:52 ID:6tToUX730
132 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 11:26:39 ID:6tToUX730
もう一問瞬殺問題
1 大手私鉄の駅
2 なんと、「普通」も通過!
3 当駅の漢字後ろ2文字は、隣駅の漢字前2文字と同じ
133 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 11:28:33 ID:6tToUX730
またミスりましたね
3 当駅の漢字前2文字は、隣駅の漢字後ろ2文字と同じ
>>132-133 今宮戎
2 南海本線の「普通」はホームがなく止まれないが、
高野線の「各駅停車」はホームがあるので止まる(このために種別が分かれている)
でも戸籍上は南海本線の駅
3 今宮戎→新今宮
135 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 14:40:58 ID:6tToUX730
136 :
前スレ961:2007/08/25(土) 15:08:20 ID:Zttenxfr0
>>4の出題者です。
ヒントがわかりづらいとのことで書き直します。
1. A線とB線の乗換駅。グリーン車には乗れないし、みどりの窓口もない。
2. A線下りの次の停車駅で考えるとA線の種別は3グループ(以下、高速・中速・低速とする)
3. A線には終点側からa駅、b駅、c駅、d駅、出題駅、e駅、f駅や起点のg駅*などがある。(b〜fは出題駅の次の停車駅)
4. a・b・e・g駅にはみどりの窓口があり、a・b・e・g駅からはグリーン車に乗れる。
5. e駅は中速・低速で隣の駅で、この駅では1号車のドアが開かないことがある。
6. g駅からの終電は、a駅がa駅行き、それ以外は出題駅行きで乗換が不要(休日の一駅を除く)
7. 出題駅には、A線とB線の乗換専用通路があったが、廃止されている。
8. g・a間にはA線のノンストップの列車があるが、その列車にグリーン車はない。
137 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 15:59:38 ID:iQf4mhAk0
1.大手私鉄の駅。
2.嘗てはまったく違う駅名だった。
3.一時期特急が停車しない時期もあったが、現在はまた特急停車駅に。
4.当駅から別の路線が分岐している。
5.隣の駅との間に嘗て駅が存在していた。
138 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 16:05:52 ID:6tToUX730
139 :
前スレ961:2007/08/25(土) 16:40:04 ID:o9Zgnnlu0
>>138 正解です。
>>136では
1. Aが小田原線、Bが江ノ島線。小田急の駅だからみどりの窓口はない
2. 高速:特急ロマンスカー、中速:快速急行・急行、低速:準急・区間準急・各停
3. a小田原・b本厚木・c海老名・d小田急相模原・(相模大野)・e町田・f新百合ヶ丘・g新宿
5. VSEは1・10号車のドアは開きません。
6. 新宿からの終電、小田原は小田原行き、小田急相模原の休日は相武台前行き、他は相模大野行き
8. スーパーはこね、371では運転しない
140 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 17:00:03 ID:LYb+HNJEO
問題
1.JR地方交通線
2.地上1面1線
3.当駅の属する路線の起点駅ではJRの2路線と接続、うち1路線はこの路線と車両が共通運用
4.平日は当駅から都道府県中心駅へ乗り換えなしで行ける
5.下り方隣駅は市の中心駅、上り方隣駅はかつての町の中心駅(平成の大合併との関連はない)
6.自治体は下り方隣駅と同じだが、駅名の由来たる地名はむしろ上り方隣駅の駅名との関連が深い
出づらいかと思うので適宜ヒントを追加するかも。
141 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 18:34:42 ID:2vXslk1J0
>>140 油田か高儀(城端線)と思うのだが・・・
上り方隣駅がそこそこの駅だと思うので
油田!(城端線)
142 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:05:16 ID:2vXslk1J0
問題投下(ちょっとイジワルかも)
1,JR幹線(本線を名乗る)の途中駅
2,2面2線
3,当駅に停車する列車はすべて普通列車
4,下記の列車群に乗り継ぐには,当駅から普通列車に乗り5つ先の当県でも
1,2位を争う大きな駅までいくとよい。
@新幹線
A夜行列車でない在来線特急(JR)
Bディーゼルカーの普通列車(JR)
C普通車指定席付の快速列車(JR)
D当県唯一の私鉄1線
E当県唯一の第三セクター鉄道
>>141 やられた…お見事です。
3.城端線起点の高岡では北陸本線と氷見線に接続、うち氷見線は城端線と共通運用
4.平日朝は富山まで直通の普通列車あり
5.砺波駅は砺波市の中心駅。戸出駅はかつて存在した西礪波郡戸出町の中心駅。
6.油田駅は砺波市に所在、しかし「戸出」は「灯油田」が訛ったものであり、ともに語源は同じ
1 大手私鉄2社の駅
2 A線は終点、B線は途中駅
3 A線は急行停車駅、B線は快速急行・急行停車駅
4 B線は有料特急が通過する
5 B線の終点行となる快速急行・急行は、平日13本・休日5本のみ
6 平日夜間と休日日中において当駅に停車するB線の終点行は各駅停車のみとなる。
>>144追加と補正
6 平日夜間と休日日中において、当駅からB線の終点まで乗り換えなしで行ける種別は各駅停車のみである。
7 A線は平日の7:15〜8:13まで各駅停車のみの発車となる。
8 A線は準急が設定されているが当駅には発着しない。
9
>>1-143の中にB線の駅が二駅ある。
146 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:35:32 ID:i/ned9Sd0
147 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:41:09 ID:2vXslk1J0
>>147 正解です。瞬殺できるように問題を作ってみたりw
1 東急電鉄と小田急電鉄
2 東急田園都市線(A線)の終点であり小田急江ノ島線(B線)の途中駅
4 小田急江ノ島線は特急ロマンスカー「えのしま」号が通過する
6 江ノ島線の藤沢の時刻表を見れば分かる
9
>>29の本鵠沼と
>>136(
>>4)の相模大野
149 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 21:19:04 ID:63V2aueq0
>>142 すまん。問題を少し間違えた。お詫びして訂正します
問題投下(ちょっとイジワルかも)
1,JR幹線(本線を名乗る)の途中駅
2,2面2線
3,当駅に停車する列車はすべて普通列車
4,下記の列車・バス群に乗り継ぐには,当駅から普通列車に乗り5つ先の当県でも
1,2位を争う大きな駅までいくとよい。
@新幹線
A夜行列車でない在来線特急(JR)
Bディーゼルカーの普通列車(JR)
C普通車指定席付の快速列車(JR)
D当県唯一の私鉄1線
E上記私鉄とは別の第三セクター鉄道(当県唯一ではない)
F高速バスでないJRバス
問題
1. 自前で発電所を持つ会社(以下K社)の駅
2. 10分以上歩けば他の路線にある別の名前の駅に乗り換え可能であり、乗換駅として紹介されている。
3. この路線は電化されているが、別の会社(以下C社)の発電所で作られた電気を使う。
4. C社には、C社の電気で電化された路線はない
5. 隣の駅との間に県境がある。
6. この県境を越える公共交通機関では最安値であるが、(以下略)
7. この駅から県境を越えない範囲で最も近い団地の日常生活では、K社・C社よりも別の会社を使う人が多いと思われる。
151 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 22:28:25 ID:6tToUX730
問題
1 JR
2 高いホーム:2面3線、低いホーム2面2線
3 高いホーム・低いホームとも通過列車が頻繁に通る
4 「X駅行き」は、高いホーム・低いホームどちらからも発車する
5 高いホームの「X駅行き」は、途中A線・B線・C線などと交差する。
A線とは直接乗り換えはできなく、B・C線とは直接乗り換えができる。
6 低いホームの「X駅行き」は、途中B線と交差し、直接乗り換えができる。
また途中駅より、A線・C線と並走し、そのままX駅に到着する。
ただし、その途中駅で直接乗り換えができるとは限らない。
152 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 22:42:11 ID:6tToUX730
>>149 二本松?
県1・2を争う駅とは「郡山」「福島」でどちらも5駅先。
153 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:12:50 ID:63V2aueq0
>>149の解答として
>>152の二本松(東北本線)で正解
@BC(まだ走っている「あいづライナー」)は5駅先の郡山へいけばよい。
@A(福島以北の「つばさ」は一応在来線特急)D(福島交通飯坂線)E(阿武隈急行)
F(JRバス福浪線)は5駅先の福島へいけばよい。
154 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:18:38 ID:63V2aueq0
>>151 「高いホーム」の通過列車に貨物列車を入れていいなら
西国分寺?
高いホームの電車は武蔵野線,低いホームの電車が中央線
X駅が東京駅としてA線が東北新幹線,B線が埼京線,C線が京浜東北線とすると
中央線の電車は新宿で埼京線と交差して乗り換え可能で,神田〜東京間で確かに
東北新幹線と京浜東北線と併走する。
155 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:24:58 ID:63V2aueq0
>>150 関西電力の経営する無軌条電車路線の扇沢駅
この無軌条電車はなぜか中部電力から受けている・・・という豆知識があったので
それだけで判断したが・・・・
>>108 東岡山?
問題
すべて同じ路線上です。
A駅:この駅から単線非電化路線が分岐。
B駅:A駅との間に都道府県境が存在。
C駅:この駅から在来線4路線に乗れる。(寝台特急は除外)
D駅:この路線の最西端、隣の駅には非電化路線との分岐が存在。
E駅:D駅に向かう快速列車の始発駅、同じ路線内にこの駅から発車する
別の快速が存在するが、D駅にもC駅にも行かない。
F駅:3セク鉄道との分岐駅、ここから分岐する3セクは珍しく黒字。
簡単すぎだなorz
157 :
156:2007/08/26(日) 00:51:15 ID:eoFTG6iV0
C駅について修正。
C駅:この駅から在来線4路線に乗れる。(寝台特急は除外)
↓
C駅:この駅から在来線4路線に乗れる。(寝台特急は除外)
さらに数年前隣に駅が新設された。
158 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 01:42:44 ID:uveZ8LBW0
ある意味超瞬殺問題
1.JR
2.全線単線・非電化
3.この駅を通る路線の、上り方向の起点はA市にあり、この駅もA市にある。しかし上り方向の隣の駅はB市に属し、 下り方向の隣駅はC市に属する
4.前まで「あるもの」が試験的に置かれていたが、今はない。この「あるもの」は、今後地方の駅を中心に導入予定である
159 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 02:08:35 ID:NHCd+A1KO
1私鉄
22面2線
3基本ダイヤは上り、下り合わせて二つのみ
4昔は工場への引き込み線が有った
5年間の、ある時期だけ急激に利用者が伸びる
160 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 02:10:15 ID:uveZ8LBW0
>>156-157 「同じ路線」:山陽本線
A:岩国
B:大竹
C:広島(隣の新駅:天神川)
D:下関(隣駅:幡生駅を指していると思われるんだが、路線の最西端という場合は、門司駅の方が正しい気が...)
E:岡山(シティーライナーとは別にサンライナーがあり、こちらは福山止まり)
F:上郡(智頭急行との分岐駅、黒字だったとは...)
1:大手私鉄
2:3面3線、内1面1線は支線
3:本線から支線へはスイッチバック&超〜〜急カーブの連絡線がある
4:支線は川沿いを走る5:1〜4と同条件だが別の大手私鉄線が同じ市内に存在する
162 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 02:12:49 ID:NHCd+A1KO
>>159修正
2基本ダイヤは上り、下り合わせて行き先は2つのみ
163 :
161:2007/08/26(日) 02:14:12 ID:80rEuhxSO
6:どちらの駅も最後の漢字が一緒(△▽●と◎●)
164 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 02:48:20 ID:9LHwJxHA0
>>161 武庫川@阪神でどうだ?
5:夙川@阪急
どっちも兵庫県西宮市にある
165 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 03:53:34 ID:APezNa+NO
>>150 黒部ダム駅
今もスタフは使ってるのかなあ
166 :
161:2007/08/26(日) 06:29:53 ID:80rEuhxSO
167 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 08:24:08 ID:TxB9cTeO0
168 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 08:37:48 ID:r6Fs/l970
>>137のヒント。
現在の駅名になったのは、某遊興施設が出来てからね。
169 :
150:2007/08/26(日) 09:18:24 ID:NX0qlfPa0
>>155 説明はあっているのですが
>>165 正解です。
他の補足
2. 10分以上歩けば黒部湖駅
5.. 黒部ダム駅は富山県、隣の扇沢駅は長野県
6. この県境を越える公共交通機関では最安値であるが、最高値でもある(唯一の物であるため)
7. 富山県は北陸電力のエリア(長野県は中部電力のエリア)
170 :
156:2007/08/26(日) 09:34:07 ID:UOvuwvXF0
>>160 正解、最西端については問題出してその後布団の上で気づいちゃったのですが^^;;
簡単な問題
1.JR東
2.3つの路線が分岐するターミナル駅で、撮り鉄も多数出没
3.電車・気動車両方が来る
4.以前は市の代表駅だったが、市町村合併により市の代表駅ではなくなった
5.当駅の駅名を「○△」として、複数ある隣駅のうち
・一つの駅名は「●△」で○と●は対義語の関係にある
・また別の駅名は「□○△」で、□には方角を表す漢字が入る
(○、●、△、□とも1文字とは限りません)
172 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 13:56:14 ID:QKmPzK1X0
1 大手私鉄
2 次の駅は終点。ただし普通は原則当駅止まり。終点駅には1時間に6本停車する。
3 終点駅はJRの駅構内に独立している。ただし当駅までの線路はJRと共用。
4 終点駅は新幹線が停車する大型駅。
5 終点駅は、地方私鉄の起点駅でもある。
6 終点駅は、路面電車の起点駅でもある。
>>172 伊奈(名鉄名古屋本線)。
終点駅は豊橋。
3.3番線を独立使用。
5.6.共に豊橋鉄道。
連続解答すまぬ。
>>171新津?
2.信越線、羽越線、磐越西線。
3.磐越西線のみ非電化。
4.新潟市と合併した?
5.古津(信越線上り方)・東新津(磐越西線)。
1. 私鉄駅
2. この駅が○○駅だとすると、
新○○・東○○・西○○・南○○・北○○の内、
3つの駅が存在し、どの駅にも始発電車がある。
3. この駅と隣り合う駅のうち、ひとつの駅を除いて、
全ての駅で乗換えが可能・もしくは始発電車がある。
4. この駅から、終点の駅までノンストップで行ける電車がある。
176 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 20:20:57 ID:Us7iuC/A0
大手私鉄。
標準軌。
13番の最寄駅。
駅名も、13番が由来。
行き止まり駅。
2両編成で、ワンマン運転が基本だが、たまに、駅員と兼任の車掌が乗務することがある。
177 :
171:2007/08/26(日) 20:36:48 ID:lyP8YX000
>>174 正解。解説もほぼ完璧です。
新津駅は新津市の代表駅でしたが、2005年3月に新潟市に吸収合併されました。
撮り鉄が多い理由は敢えて書くまでもないでしょう。
178 :
172:2007/08/26(日) 21:22:24 ID:QKmPzK1X0
瞬殺希望
○△駅を答えてください
1. 北○△、東○△、西○△があるが、南○△駅はない
2. ○△駅からの運賃・料金をYahoo路線情報(時間指定なし)で検索すると1番目に出てくるのは
北○△ 45780円
東○△ 2960円
西○△ 180円
簡単でしょう
180 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 22:20:16 ID:pTblZdY00
181 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:43:46 ID:N7NDlaLgO
再度掲載
182 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:48:46 ID:N7NDlaLgO
再度掲載
1 JRの駅
2 複々線区間にあり、2面4線
3 普通列車のみ停車 。普通列車は基本的に内側線(2・3番線)に停車するが、一部外側線(1・4番線)に停車する普通列車もある。
4 JRになってから開設された駅で、大学生の利用が多い。
5 平日ダイヤでは1日に数本4ドアの列車がある。
6 駅名は□(方角)+○○(この駅がある市の名前)。広島市内に○○□駅がある。
183 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 00:01:05 ID:zS9j9kY30
1、私鉄と地下鉄の駅
2、地下鉄は終着駅
3、2種類の私鉄があるがその2種類は相互乗り入れをしている
4、1つの私鉄は当駅を出るとしばらく地下に入る
1、JRと私鉄と地下鉄の駅
2、私鉄は隣の駅が終着駅
3、私鉄は当駅から隣の終着駅までJRと並行している
4、近くに有名な大学がある
5、地下鉄の隣駅がその有名な大学の名前と同じ
>>182 南草津
3 草津線の列車が外側に止まる(確か)
6 広電宮島線の草津南
185 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 00:09:39 ID:ljECh1vL0
>>182 南草津@瞬殺ですた
4:立命館大学びわこ・くさつキャンパス
5:201系・205系→207系・321系
6:広島電鉄宮島線
187 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 00:16:59 ID:r0XJxbOa0
>186
正解
188 :
158:2007/08/27(月) 01:08:30 ID:3PRP1YZs0
ある意味超瞬殺問題
再掲+ヒント追加
1.JR
2.全線単線・非電化
3.この駅を通る路線の、上り方向の起点はA市にあり、この駅もA市にある。しかし上り方向の隣の駅はB市に属し、 下り方向の隣駅はC市に属する
4.前まで「あるもの」が試験的に置かれていたが、今はない。この「あるもの」は、今後地方の駅を中心に導入予定である
5.かつては直営駅だったが、今は簡易委託駅である
>>180 正解です。
北広島は北海道にあります
何でも北海道開拓のときに広島県民が入植したのが地名の由来とか
>>188 馬来田(久留里線)かな?
GPS携帯を応用した在線確認システム だっけ?
191 :
158:2007/08/27(月) 13:04:30 ID:0XdK5PJJ0
>>190 正解!
3.A:木更津市、B:袖ヶ浦市
4.ITかかし
5.地元ボランティアが駅を管理しているらしいです
この間新聞に載ってたので、読んでいた人にとっては即答でしたねw
192 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 19:35:36 ID:z896mZmT0
問題
1 大手私鉄駅。
2 別名の同社駅・公営鉄道駅に乗り換え可能。
3 この駅から南に線路沿いにいくと、強盗殺人犯の朝日新聞勧誘員
と同音同字の町名の場所に出る。
193 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:37:54 ID:3kEO+ctU0
183上段のヒント
1、地下鉄の駅はひらがなで書かれることが多い
2、巨大ニュータウンへの玄関口のような駅。関東では新百合ヶ丘駅
195 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:45:52 ID:3kEO+ctU0
194
正解
問題
1. 複数の路線を持つ会社の駅
2. 駅名には、この路線とは異なる交通機関が頭に付く
3. 駅の券売機では、他社線接続を除いて、切符は初乗りしか買えない
4. この会社の駅の中には、この駅から初乗りでは行けない駅が存在する。
5. この駅の券売機で切符を買って、精算することなしに、この会社の任意の駅に行ける。
6. 5.の場合、この駅の改札を入れば、後の改札は出口改札だけで行ける。
>>114から三日経ちましたので再掲
1 大手私鉄 本線級の路線(A線)
2 2面2線(形的には開業当時の京葉線海浜幕張駅のような配線)
3 来年、別の路線(B線)が当駅まで延伸
4 B線が延伸されるとA線が使用できるのは2面2線のままだが、駅の配線は2面4線+引上線2線になる
5 先日までは2面4線+引上線1線で、引上線は昼間の地下鉄E線直通車の折り返しに使っていた
6 C車庫からC駅に電車が出せないので、始発が下り方面にある (平日17本、休日8本+回送で出るものもある)
7 このほか地下鉄D線が開業予定
198 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 21:13:44 ID:jvPglc08O
問題
@この駅名の一部を「○△」とすると、駅名の一部または全部が「○△」の駅は全国に17駅(以下「@の駅」)存在する
例:浦和、南浦和、北浦和、(ry
Aこの駅のある市区町村内に、@の駅は他にはない
Bこの駅の発着列車の本数は、@の駅の中で最少である
C@の駅のうち、この駅から直線距離で最も近い駅は某3セクの駅である
D@の駅のうち、他に何も付かない「○△」駅は2つあり、その片方だけがJRの駅である
Eこの駅名の「○△」以外の文字は、開業時は別の字であった。ただし、読みは同じである
>>175 所沢
2.新所沢、東所沢、西所沢のいずれにも当駅始発の電車あり。
3.航空公園以外はいずれも他線との乗換えが可能。
4.池袋線の上り特急の次の停車駅は終点の池袋。
>>196 馬車道@横浜高速鉄道みなとみらい線
1.みなとみらい線とこどもの国線
2.鉄道じゃなくて馬車
3.横浜高速鉄道の初乗りは3.0qまで180円だが、横浜まで2.6q,元町・中華街まで1.5q
4.こどもの国線の駅は初乗りではいけない
5.6.ははっきりしない
202 :
196:2007/08/27(月) 21:23:49 ID:3ZRzbFHq0
1
>>197とは違う大手私鉄
2 有料特急以外は全種別停車
3 たまに手前のA駅止まりの回送が通過する(AもしくはB→当駅→CもしくはD→当駅→AもしくはB)
4 C駅止まりは各停と準急がある C駅始発は各停のみ
5 D駅止まりは各停と急行がある D駅始発は各停と準急がある
5 この駅に有料特急を止めろという香具師がいる(た)
>>203 5がかぶってました、失礼。
6 この駅に有料特急を止めろという香具師がいる(た)
1 地方私鉄(
>>197,
>>203とは違う大手私鉄の子会社)
2 盲腸線の終点 ニュータウンの入口
3 2面2線 両面ホームに着いた電車は両側のドアが開く
4 線路はホームの先を越えて留置線となる
5 電車は通常4両で、昼間〜夕方にかけて2両、朝夕は8両もくる
6 平日朝夕は親会社の大手私鉄線直通特急が、土曜朝は線内急行が走る 休日は全列車普通のみ
205 :
196:2007/08/27(月) 21:48:08 ID:VlPdznmz0
>>201 正解ですが、僅かに遅かったようです。
解説
5と6.
みなとみらい線は指摘通り初乗り切符でOK
こどもの国線は
横浜乗換東急線で長津田迄の切符を買い
長津田で東急線の"出口改札"を出る
恩田・こどもの国ならば
さらにこどもの国線の切符を買って
降りる駅で出口改札を出る。
長津田にはこどもの国線の改札はないから、使う改札は出口改札だけ
この方法では精算もしていない
206 :
名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:23:47 ID:ljECh1vL0
>>197 日吉@東急東横線
B:目黒(線)
C:元住吉(駅・検車区)
D:横浜市営グリーンライン(4号線)
E:日比谷(線)
>>197 1・・・東急東横線
3・・・B=東急目黒線(2008年6月当駅まで延伸予定)
5・・・E=日比谷線
6・・・C=元住吉(高架化のため)
7・・・D=横浜市営地下鉄グリーンライン(2008年3月開業予定)
答 日吉駅
>>207で遅れをとったorz
>>204 1・・・能勢電鉄日生線(阪急電鉄子会社)
2・・・阪急日生ニュータウンの入口
6・・・平日朝に直通特急「日生エクスプレス」運行
答 日生中央
210 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 01:12:24 ID:bIYQ234R0
問題
@2面2線の高架駅
Aこの駅を含む連続する5駅(ただし同一路線とは限らない)は、同一の漢字1文字を駅名に含む
BAの連続する5駅の端から端までの運賃は320円
Cこの駅は今年中に上記の漢字を含まない新駅名に改称する
211 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 03:19:53 ID:VvmAPZ6XO
問題
1、JRと大手私鉄
2、JRの普通列車で同じ都道府県の代表駅へ乗り換え無しで行ける。
3、隣の都道府県の代表駅へも普通列車で乗り換え無しで行ける。
4、この駅のあるJRの線名は隣の都道府県の名前
5、この駅のある都道府県内ではある物を売っている唯一のJR駅
6、JR、大手私鉄ともに全ての列車が停車
>>210 大成@埼玉新都市交通伊奈線
1.両方向の間に東北・上越新幹線を挟む。ホーム自体はそれよりやや低いレベル
2.大成(埼玉新都市交通)大宮(以下東武野田線)-北大宮-大宮公園-大和田
3.埼玉新都市交通が180円、東武鉄道が140円。ともに初乗り区間
4.10月14日に鉄道博物館駅に改称予定
>>211 吉野口(和歌山線・近鉄吉野線)
奈良県内で唯一の駅弁販売駅。
214 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 06:12:59 ID:+weegIa90
問題
1 相対式2面2線
2 特急の1日1往復が当駅始発(止まり)である
3 この駅から横浜駅まで乗り換え最少1回
4 旧国名(○○)が頭に付いているが、その旧国(○○国)とは全く違う場所にある
5 横浜駅まで乗り換えなしで行ける○○のつく駅がある
215 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:26:05 ID:e2jpq3r20
1 JR地方交通線(電化)
2 無人駅
3 前(次)の駅は起点(終点)
4 大手私鉄の特急・急行が1時間に6本当駅を走るが、通過する
5 次(前)の駅も大手私鉄の特急・急行が1時間に6本駅を走るが、通過する
217 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:59:14 ID:9vD9G/xj0
>>214 2・・・特急りょうもう号が1往復する
3・・・JR両毛線・宇都宮線(湘南新宿ライン)経由など
4・・・「伊勢」国は三重県、この駅は群馬県
5・・・横浜市営地下鉄1号線の伊勢佐木長者町駅
答 東武伊勢崎線・JR両毛線の伊勢崎駅
219 :
215:2007/08/28(火) 13:20:16 ID:e2jpq3r20
220 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 15:25:50 ID:+weegIa90
>>218 想定外の答えだが、1が違いますね。
(伊勢崎はJR2面3線、東武1面2線)
>>214 武蔵塚@JR九州豊肥線
2.有明1,16号
3.例 熊本ではやぶさに乗り換え
4.武蔵ながら埼玉でも東京でも神奈川でもなく熊本県
5.例 武蔵小杉@東急東横線
222 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 17:57:01 ID:VvmAPZ6XO
223 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:56:20 ID:/LYmacLgO
・1番線がない
・ほとんどの特急が停車する
・3つの路線が通っていて特別快速系統は必ず停車する
・始発列車もある
さぁどーこだ
225 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 19:51:48 ID:jKYNMkdX0
>>223 立川(中央線)
かな?
立川に「ほとんど」の特急が停まるかどうかは判断分かれそうだけどね。
226 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 20:40:01 ID:jKYNMkdX0
問題
1,JR1路線(幹線で本線を名乗る,以下「A本線」とする)の途中駅。
2,5面10線他。
3,全列車停車。
4,当駅から下り方面に出発してA本線の終点駅行の特急列車が存在する。
5,当駅から下り方面に出発してA本線の起点駅行の特急列車が存在する。
6,当駅から上り方面に出発してA本線の起点駅行の特急列車は存在しない(昔は存在した時期もある)。
7,当駅近くに別事業者の駅が存在するが駅名は微妙に違う。
8,当駅からの下り方面休日の列車時刻(始発から)は次のとおり
06:00(普通),06:02(普通),06:13(普通),06:24(普通),06:34(快速),
06:35(普通),06:48(快速),06:52(普通),06:53(特急),07:00(特急),
07:03(特急)・・・・以下略
>>206-207 正解!
>>208 正解! 実は濡れの父方の祖父母が10年間だけ日生中央に住んでたw
1 JR&大手私鉄
2 JRは○○●▲●駅であり、大手私鉄は●△●駅である。
3 JRは上下線でホームの位置がずれるが2面3線、大手私鉄は2面3線+片面ホームの外側に線増中
4 大手私鉄は急行・準急停車駅
5 JRはこの駅まで4駅連続で頭に○○がつく
6 頭に○○がつく駅のうち、2駅は3回乗り換えを要する
7 頭に○○がつく駅のうち、2駅は"JRと私鉄で駅名が違う乗換駅"の利用を要する
228 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 20:46:43 ID:jKYNMkdX0
>>227 武蔵溝ノ口(JR南武線)&溝の口(東急新玉川線)
>>226 札幌@函館本線
4,「スーパーホワイトアロー」「ライラック」→「スーパーカムイ」
5,「スーパー北斗」「北斗」
7,さっぽろ@札幌市営地下鉄南北線・東豊線
8,(06:58の普通忘れてます)
函館本線 06:02(普通 旭川),06:35(普通 滝川),06:53(特急 スーパーホワイトアロー1),06:58(普通 滝川),
千歳線 06:00(普通 新千歳空港),06:13(普通 新千歳空港),06:24(普通 東室蘭),06:34(快速 エアポート60),
06:48(快速 エアポート62),06:52(普通 苫小牧),07:00(特急 スーパー北斗2),07:03(特急 スーパーおおぞら1)
>>228 今も昔も東急田園都市線ですが正解にしときます。
231 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:00:42 ID:FQnMv4hj0
>>117〆切 答え:奥泉駅 一つに絞れない問題だったかもotz
232 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:05:44 ID:jKYNMkdX0
>>226の解答として
>>229札幌で正解
解説はほぼ不要だが,補足するとかつて函館〜旭川(倶知安小樽経由)で
特急「北海」が運転されていた時期がある。
06:58忘れてスマソ
233 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:24:46 ID:bIYQ234R0
1 JR線の駅
2 1面2線
3 19世紀開業
4 みどりの窓口とびゅうプラザがそれぞれ線路を挟んで設置されている
5 当駅からある方面に行く列車の行き先は2つある(A駅、B駅)
6 A駅は当駅の隣である
7 A駅始発B駅行きの列車は存在するが逆にB駅始発A駅止まりの列車は存在しない
8 元貨物取扱駅で、貨物駅跡地は商業施設と駐車場になっている
9 当駅の近くには、かつて鉄道に関係するある施設が存在した。
その広大な跡地は集合住宅になっている
234 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:48:52 ID:Bn5qJsk10
>>212 正解です〜
1 「○△」という文字列を含む駅が近隣エリア内に4駅存在する。これらをA、B、C、D駅とする
2 A、B駅はX社線、C、D駅はY社線に属する
3 C駅からD駅へは乗換えなく行けるが、A駅からB駅へ行くには乗換えが必須
4 A駅からB駅へ行く乗換えが最も少ない経路は、乗換え2回
5 A駅からB駅へ行く最短経路は、乗換え3回
6 A駅からB駅へ行くのにX社線だけを経由して行くことは不可能
7 A駅だけが他の3駅と異なる市区町村にある
8 C駅は貨物取扱駅だった時期がある
A、B、C、D駅をすべて答えよ
※「○△」は2文字とは限らない
※経路検索はナビタイム調べ
235 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:30:32 ID:kwJK9APX0
>>233 当てずっぽうで蕨@京浜東北線
5と6:Aは南浦和、Bは大宮
7:深夜に折り返しの無い大宮止まりが5本?あるから
大宮駅京浜ホーム(1面2線)には収容できない。
よって大宮発南浦和行の「回送列車」なら存在する(はず)
9:日本車両(今は愛知県豊川市に統合)
236 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 07:36:11 ID:NKHm82ri0
238 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 10:07:38 ID:NKHm82ri0
問題
1 L線(M線直通)X駅の両隣の駅は、ABCD駅とAD駅
2 N線Y駅の両隣の駅は、EFG駅とEG駅
3 X駅の近くに、BCD駅が存在する
4 Y駅のある都道府県に、EFのつく駅が多数存在する
5 X駅からY駅まで最少乗り換え1回。このうちL線を使った経路もある
A〜Gは漢字1文字で、X駅・Y駅を答えよ
239 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 16:28:30 ID:Kz5wfiQzO
240 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:52:06 ID:YbngPuhq0
△□には同じ漢字が入ります。
1.上△□・中△□は大手私鉄の同じ路線の駅。
2.上△□・中△□を通過するのは特急だけ。
3.下△□は地方私鉄の駅。
4.上△□・中△□から下△□駅に行くには4回乗換えが必要。
>>234 A花小金井@西武新宿線
B新小金井@JR中央線
C東小金井@JR中央線
D武蔵小金井@西武多摩川線
>>241訂正します
>>234 A花小金井@西武新宿線
B武蔵小金井@JR中央線
C東小金井@JR中央線
D新小金井@西武多摩川線
>>240 △ =「之」
□ =「郷」
1.と2.いずれも近鉄志摩線のローカル列車しか停車しない駅
3.上田電鉄別所線の途中駅
4.少なくとも「鳥羽(あるいは(宇治山田)・伊勢市・松阪・(伊勢中川〜津新町)津)」「(近鉄)名古屋」「篠ノ井」「上田」で乗換えが必要
>>198 ヒント追加
F@の駅のうち、JRの駅は9つあり(以下Fの駅)、この駅もその一つである
GFの駅のうち、本線を名乗る路線の駅は5つあり、この駅もその一つである。また、これらは全て異なる路線にある
HFの駅のうち、3つが同じ路線にあり、そのうち2つは隣同士である
Iこの駅は快速・急行・特急は全て通過するが、2つ隣の駅にはほぼ全ての列車が停車する
246 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:11:50 ID:YbngPuhq0
>>242 訂正箇所間違えてますが…おまけで正解w
A・・・花小金井@西武新宿線
B・・・新小金井@西武多摩川線
C・・・東小金井@JR中央線
D・・・武蔵小金井@JR中央線
3、6・・・B(新小金井)駅の西武多摩川線は他の西武鉄道線とは独立している
4・・・西武新宿(新宿)乗換え
5・・・(拝島線直通で)萩山または小川、国分寺乗換え
7・・・A(花小金井)駅は小平市、他は小金井市
8・・・C(東小金井)駅は元貨物取扱駅(1965〜1984)
248 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:02:04 ID:NKHm82ri0
>>238の答えが出ないようなので、再掲&問題改良&ヒント追加
1 L線(M線直通)X駅の両隣の駅は、ABCD駅とAD駅
2 N線DC駅の両隣の駅は、EFG駅とEG駅
3 X駅の近くに、BCD駅が存在する
4 DC駅のある都道府県に、EFのつく駅が多数存在する
5 X駅からDC駅まで最少乗り換え1回。このうちL線を使った経路もある
6 L線・M線はX駅を境に路線名が変わるが、大半の列車が直通運転している
7 ABCD駅、AD駅、BCD駅、EG駅は同一都道府県内の駅
8 DC駅、EFG駅は同一都道府県内の駅
X駅を答えよ
ただしA〜Gは漢字1文字で、L〜Nは路線名
249 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:11:59 ID:YbngPuhq0
>>198 野田生@函館本線
全体数から推測して野田で検索してみたらあたったみたいだ。
>>247 すまん。自分で勝手に順番変えて考えてたみたいだ・・・
250 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:32:54 ID:NKHm82ri0
もう1問だしましょか?
1 大手私鉄
2 相対式2面2線
3 上り下り両方向とも2つ隣が特急停車駅
4 駅名に鳥の名前が入っている
5 この路線に同じ鳥の名前が入っている別の駅がある
6 1文字だけカタカナが入っている
>>235 正解!
>>249 こちらも正解!
@駅名に「野田」のつく駅は全17駅
C陸中野田@三陸鉄道北リアス線
D野田駅はJRと阪神電鉄本線(近接だけど別の駅)
E開業当時「野田追」だった(読みは「のだおい」で変わらず)
G野田生@函館本線、脇野田@信越本線、野田新町@東海道本線、
小野田@山陽本線、北永野田@日豊本線
H小野田、南小野田、小野田港は小野田線で、南小野田、小野田港が隣同士
I快速アイリス、急行はまなす、特急北斗など通過。2駅隣の八雲が特急停車駅
>250
鶴ヶ島駅 @ 東武東上線
3. 坂戸・川越市
5. 鶴瀬駅
問題投下
1. 私鉄駅
2. A線・B線の駅
3. この駅より下り方面のA線には、駅名に「やま」・「かわ」が
含まれている駅が、7駅ある。
4. B線の駅の中では、唯一駅名に「やま」・「かわ」が
含まれていない駅である。
5. 「さわ」も「かわ」として数える。
254 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 03:11:46 ID:z/+INLYu0
1、私鉄の駅
2、両隣の駅は遊園地の最寄り駅
3、2つ隣駅はJRとの乗り換え駅
4、近くに某テレビ局のスタジオがある。
256 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 07:22:43 ID:dDKiD8jK0
>>254>>255 だがしかし向ヶ丘遊園駅はあっても遊園地としての「向ヶ丘遊園」はもうないwwww
難癖つけるだけじゃ失礼なので問題
1,JR東日本2線(A線B線とする),大手私鉄1線(C線とする)の駅である。
2,当駅はA線の途中駅,B線の終点駅,C線の終点駅である。
3,当駅を出発するB線の列車以外,すべて当駅を出発後終着駅までの間に都道府県境をまたぐ
4,上記の列車群のうち当駅を出発後もっともたくさん都道府県境をまたぐものは6回またぐ。
5,JR東日本に関して面線数は3面5線である。
6,大手私鉄に関して面線数は1面2線である。
7,臨時列車を除いて当駅には全列車が停車し,全列車とも普通乗車券のみで利用できる。
257 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 08:11:52 ID:Xm3BIxSq0
>>256 橋本(神奈川県)でしょ
1、JR横浜線・相模線、京王相模原線
3、相模線は神奈川県内のみ
4、横浜線は町田付近で何度も都県境を跨ぐ
258 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 08:15:09 ID:Xm3BIxSq0
>>256 橋本
都営線直通本八幡行きは
神奈川→東京→神奈川→東京→神奈川→東京→千葉
あと臨時のはまかいじも停車だが…
260 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 13:12:02 ID:bAlhy5RE0
>255
正解。 向ヶ丘遊園はなかったのか!?出題ミスだ。
261 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:08:15 ID:/2adcdjl0
262 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:53:39 ID:/2adcdjl0
>>248・・・やっとわかったよ
1 横須賀線(総武線直通)東京駅の両隣の駅は、新日本橋駅と新橋駅
2 横浜線橋本駅の両隣の駅は、相模原駅と相原駅
3 東京駅の近くに、日本橋駅が存在する
4 橋本駅のある神奈川県に、相模のつく駅が多数存在する
5 東京駅から橋本駅まで最少乗り換え1回。このうち横須賀線を使った経路もある
6 横須賀線・総武線は東京駅を境に路線名が変わるが、大半の列車が直通運転している
7 新日本橋駅、新橋駅、日本橋駅、相原駅は東京都内の駅
8 橋本駅、相模原駅は神奈川県内の駅
ということでX駅は東京駅!!
>>159>>162 川崎大師(京急大師線)??
3、京急川崎、小島新田
4、駅上り方から味の素へ引込み線があった
5、正月の初詣客
264 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 18:41:15 ID:Xm3BIxSq0
>>262 正解です。
最初は「東京」と「橋本」が答えになるような別々の問題で作成しようとしたのですが、
無理矢理1問にしてしまいました。しかも途中で「[橋本]も新日[本][橋]に入っているじゃん」
と思って、Y駅をDC駅にかえてしまいました。
かえって問題を複雑にしてしまったかもorz…
というわけで新たに問題
1 JRと大手私鉄の駅
2 この駅から下り列車に乗ると、JR・私鉄とも同じ駅に到着する
3 2の駅で別の私鉄に乗り換えができる
4 同一名の駅が他都道府県に存在する
5 この夏、この駅付近で○○○が○○したことで話題になった
>>264 小川町
1. JR八高線と東武東上線
2. 寄居に行ける
3. 秩父鉄道
4. 小川町@都営新宿線
5. 暑くて線路がだったかな
きっと瞬殺
1. 大手私鉄の駅
2. この駅の自動改札とホームの間は物凄く離れており、通常は乗り物で移動する。
3. この駅の自動改札は、隣の駅の改札やホームの方が近い
4. この駅に来る路線では、多分車内で車掌が切符を拝見と回ることはない
5. 無人駅であり、自動改札にトラブルがあると隣の駅の駅舎にいる人が徒歩でやってくる。
267 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:01:57 ID:Xm3BIxSq0
>>265 正解
5 は、8月15日に、暑さのため線路が曲がって列車が止まっしまった。
>>266 大師前@東武大師線
or
東名古屋港@名鉄築港線
@2面2線の地上駅
A駅名に同じ漢字が2文字含まれる
B隣の駅にもAと同じ漢字が2文字含まれる
CBとは反対側の隣の駅は大手私鉄の乗換駅
瞬殺でヨロ
>>268 大師前をイメージして作ったのですが
両方とも正解のようです。
271 :
名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:33:28 ID:oAMqtX+80
>269
三河三谷?
272 :
60:2007/08/31(金) 00:01:29 ID:i/eNBEhw0
>>83 遅れましたが共通点はそれでオッケーです。
あともう一問長ったらしいですがせっかく作ったのでアップ。
次のABCD駅にはとある共通点があります。
1.A駅はJRと大手私鉄の駅、B駅はJRと大手私鉄と地下鉄の駅、CD駅は私鉄の単独駅。
2.A駅は1のヒントだけだと同じ駅名の駅が2つあって、ホントは正直どっちでもいいんがあえて「205系」が来る方にしておきます。
3.都道府県の位置的には、東京都の隣にA駅があり、その2つ隣の県(間に東京都は挟まない)にB駅があります。そしてC駅から見てD駅は隣の県です。
5.ABCD駅すべて電化されてます。
6.C駅は、普通と一種類だけ優等が停まります。
7.C駅からD駅までスルKANだけで行けますが、ピタパはムリっぽいです。
8.全部漢字二文字の駅。BC駅の2文字目の漢字は一緒です。
9.D駅はよく読み間違えられます。
10.A駅は地下鉄の駅はないが、地下鉄の車両が来ます。
11.A駅はちょっと前までは特急に乗ることができましたが、今はムリです。
12.イコカが使えるのはAD駅です。
13.BC駅は政令指定都市にあります。
14.A駅とD駅の2駅隣は、A駅は10年前に。B駅は3年前に開業しました。
15.A駅からは新宿と横浜に乗換ナシで行けます。B駅から新宿に行くには最低1回乗換が必要。
16.C駅から大阪(もしくは梅田)に行く場合最低2回、.D駅から大阪(もしくは梅田)に行く場合最低1回乗換が必要。
>>271 惜しい、隣は「三河大塚」でBに該当しません(「三」が2文字ない)
>>272 A=橋本(JR+南海、もとい、京王)
B=金山(JR+名鉄+名古屋市営地下鉄)
C=茶山(叡山電鉄)
D=別府(山陽電鉄)
共通点は地下鉄七隈線。
275 :
272:2007/08/31(金) 00:44:19 ID:i/eNBEhw0
>>274 正解です。
というよりこんな早く出るとは思いませんでした(つд`)
可部線の梅林は読みが違うので省きました。
寝る前に簡単な問題を。
1.大手私鉄単独駅
2.2面4線
3.7年前にこの路線は何かが変わった
4.急行は通過
5.びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
>>275 桜新町桜新町ささささささささ桜新町
てか5番のヒントで簡単だっつってんだろうけどニコニコ見てるやつしかわからんだろw
277 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:55:44 ID:i/eNBEhw0
>>276 正解です。わかる人にはわかるヒントですが。
サザエ=桜新町って結構知らない人も多いみたいで。
278 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 08:46:21 ID:NFu+jiLJ0
1 JR幹線単独駅
2 高架駅1面2線
3 北口と南口、両方に駅前交番がある
4 北口から歩くと某少年漫画に出てくる公園がある
5 昨年、北口と南口に同漫画の主人公の銅像が建てられた
1 倒壊の無人駅
2 支線
3 近くに県立癌センター
4 通称“学会クソガキ”の最寄り駅
280 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:02:21 ID:WpRhU/C5O
>278
亀有なんだろうけど
快速の通過線があるから1面4線じゃないか?
281 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:07:40 ID:rFIqBYGd0
282 :
278:2007/08/31(金) 10:22:11 ID:NFu+jiLJ0
>>280 正解です。
通過線を書くのを忘れてました。すいません。
283 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 10:44:54 ID:NFu+jiLJ0
1 JR幹線(A線)、大手私鉄(B線)
2 B線は途中駅だがスイッチバック
3 B線は途中駅にもかかわらずすべて当駅発か当駅行
4 A線の下り特別快速・新快速・快速の多くが当駅止まり
5 A線は当駅止まりの下り夜行快速列車が到着し、「青春18きっぷ」シーズンになると、
更に西に行って座りたいがために、老若男女関係なく駅構内を爆走するキチガイが現れる
284 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 10:47:18 ID:NFu+jiLJ0
>>283訂正
1 JR幹線(A線)、大手私鉄(B線)、第3セクター(C線)
2 B線は途中駅だがスイッチバック
3 B線は途中駅にもかかわらずすべて当駅発か当駅行
4 C線は沿線に名所がある
5 A線の下り特別快速・新快速・快速の多くが当駅止まり
6 A線は当駅止まりの下り夜行快速列車が到着し、「青春18きっぷ」シーズンになると、
更に西に行って座りたいがために、老若男女関係なく駅構内を爆走するキチガイが現れる
285 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 10:57:58 ID:BcJnqlQK0
286 :
284:2007/08/31(金) 12:17:16 ID:NFu+jiLJ0
287 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 15:27:58 ID:1auR9xGzO
@1面1線+1面2線
AJR2路線と他社2路線の列車が発着する
BAの他社のうち1社は元国鉄線
C快速停車駅
D当駅始発列車あり
E貨物取扱駅
288 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 15:33:07 ID:C+sBpe6h0
1.A駅はB線(幹線)、C線(幹線)、D線(地方交通線)の駅。
2.通常C駅に行くにはC線を使うが、近くのG(会社名)A駅から、
E駅(G電鉄)で乗り換え、F駅に行ってそこからC駅へ行く方法もある。
後者のほうが80円安いが、遠回りである。
3.C線、D線はこの駅が起終点。
4.B線の列車は全て停車する。
289 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 17:27:11 ID:C+sBpe6h0
>>288 ×F駅に行ってそこからC駅へ行く
○F駅に行ってそこからH電鉄C駅へ行く
因みに、G電鉄とH電鉄は大手私鉄
290 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 17:28:22 ID:C+sBpe6h0
>>289 ×H電鉄C駅
○H電鉄でC駅
吊ってくる・・・
292 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:20:55 ID:C+sBpe6h0
>>291 正解
B=中央線
C=横浜
D=八高線
E=明大前
F=渋谷
G=京王
293 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:21:54 ID:C+sBpe6h0
294 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:42:00 ID:+IH8KzBe0
瞬殺
1 関東大手私鉄
2 下から2つめまでの種別が停車
3 2面2線+通過線2
4 この駅から下り方向が複々線 上り方向が複々線工事中
5 現在、都心のターミナル駅からこの駅まで優等列車の追い越しはできない
296 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:53:10 ID:+IH8KzBe0
297 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:36:37 ID:w+fPW/+10
今日行った駅
【※出題駅はA社の駅を対象とします】
1.大手私鉄(A社・B社)・第三セクター(C社)、各社1路線ずつ。
2.A,B,C社全て全列車停車。
3.A社とB社はD駅行の直通列車がある。
4.B,C社は当駅始発があるが、A社には当駅始発は無い。ただし、A社にも17年前までは当駅始発があった。
5.A社→2面4線、C社→2面2線。 B社は2面4線であったが、現在は実質2面2線化された。
298 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:03:46 ID:X9C0ZNzP0
>>297 (京王)多摩センター
A社:京王 B社:小田急 C社:多摩都市モノレール D駅:新宿駅
問題
1.JR幹線
2.特急が多数走っているが全て通過する。
3.その昔3駅隣の駅から別の路線が出ていたが廃止された。
4.3の駅の更に2駅隣は他の幹線との分岐駅だが、この駅も全ての特急が通過する。
5.この駅は漢字2文字だが、この2文字がこの駅とは別の都道府県でこの夏話題になった。
300 :
297:2007/08/31(金) 23:06:10 ID:w+fPW/+10
>>298 正解ですが、問題文に誤りがありました。
4.(誤)B,C社は当駅始発があるが、A社には当駅始発は無い。ただし、A社にも17年前までは当駅始発があった。
(正)A,C社は当駅始発があるが、B社には当駅始発は無い。ただし、B社にも17年前までは当駅始発があった。
2.【京王】急行・通勤快速・快速・各停 【小田急】特急ロマンスカー・急行・多摩急行・区間準急・各停 【多摩都市モノレール】各停のみ
4.京王多摩センター始発の急行・通勤快速・快速・各停あり。多摩都市モノレールは起点。
5.小田急多摩センターは1番線と4番線に柵が設けられ実質2面2線になっている。
301 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:17:42 ID:KptDd1wA0
1、JRと地下鉄の駅
2、JRは3種類ある
3、うち1つは隣が終着駅
4、もう2つは当駅付近は並行している
5、鉄ヲタなら一度ぐらいは当駅近くのある場所へ行ったことがある?
302 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:52:23 ID:pdZOIAovO
>>301 神田かな
交通博物館なら御茶ノ水のが近い希ガス
303 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:48:50 ID:PInIIm5K0
>302
正解
たぶんかんたんなもんだい
1. 複数の路線を持つ会社の駅で高架駅ではない
2. この会社の路線すべては「高崎線高崎駅」・「多摩線小田急多摩センター駅」のように同線にある駅名に用いられている文字で書ける。
3. この会社の路線の漢字は全て2年生で習う(学年別漢字配当表の2年生にある)。
4. この駅の駅名には小学校で習う漢字は含まれていない(学年別漢字配当表にない)。
5. この駅の1階で待ち合わせをしているとき、位置によっては相手が電車から降りてくるのが見える場合がある。
6. この駅の駅名は駅周辺の地名と同一であるが、(中略)が現在の物ではない。
306 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 18:41:23 ID:sVYnNxriO
1.すべて標準軌の駅
2.JRのバスは来るが、JRの鉄道駅ではない
3.駅敷地内で上下双方向揃ったエスカレーターで日本最短のものがある。
4.そのエスカレーターが使用開始されてから半年以内に、この駅のある市内で部分廃止になった路線がある。
5.この駅のある市内には、JRの特急停車駅が複数ある。
6.この駅はかつて終点駅になったことがある。
7.この駅を通る回送以外の全定期列車がこの駅に停車する。
8.この駅の市内には、貨物のみの路線が存在する。
307 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 18:43:49 ID:vN5J0i3A0
>>306 上大岡?
1.京急・地下鉄
2.JRこない
5、大船・横浜
8、神奈川臨海鉄道
308 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 18:55:35 ID:sVYnNxriO
>>307 瞬殺かよ。
わざと地方都市っぽく書いたんだが
JRの特急停車駅は、横浜、新横浜、戸塚を想定していた
エスカレーターは地下鉄からカミオの地下に行くもので、使用開始された翌年一月に東横線の横浜〜桜木町が廃止された
309 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:53:54 ID:CPz5WpVRO
>>299 虎姫@北陸本線
3.木ノ本駅(北陸本線(通称柳ヶ瀬越え)後に柳ヶ瀬線)
4.近江塩津駅(湖西線)
5.「姫」の「虎」退治@岡山(参議院選挙)
え〜とおいらは鉄道には詳しくないので、出題形式がおかしかったら、ごめんね。
1 以前は鉄道の駅ではありませんでした。
2 駅になってから一時間かかっていたのに、10分で隣の駅へいけるようになりました。
3 あるいみ、地元の人の夢や願望が現実となったような駅です。
4 隣の駅には地下鉄や、JRが乗り入れしています。
311 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:10:17 ID:6C9aeAxG0
1.2路線が乗り入れ。一方は明治期開業(鉄道事業者A)もう一方は昭和期開業(鉄道事業者B)。
2.駅周辺にある鉄道会社の本社ビルがある。
3.この駅にくる車両は(事業者A)の路線では九分九厘三菱製VVVF、(事業者B)の路線は自前の保有車両は100%三菱製VVVF。
4.この駅から横浜駅にいく場合・・・(事業者A)の路線に乗り、(事業者A)の路線のみで行くと540円。
(事業者B)の路線で相互直通運転している(鉄道事業者C)の路線に乗り入れ、1回乗り換えると520円。ただし時間が掛かる。
最安値は(事業者B)の路線で(事業者B)の別の路線で1回乗り換え、(鉄道事業者D)の路線にそのまま乗り入れるルートで510円。
312 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:22:15 ID:zYxwT3WW0
313 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:33:38 ID:6C9aeAxG0
314 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:37:09 ID:6iSiVyib0
>310
北綾瀬
315 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:37:42 ID:zYxwT3WW0
316 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:59:17 ID:6C9aeAxG0
>>315 調べてみましたら紀州鉄道の本社もありますが私の想定していたものはJR貨物の本社でした・・・
事業者A:JR東日本 B:東京都交通局 C:東急 D:京急
1.JR中央・総武緩行線:1906年(明治39年)開業 都営三田線:1972年(昭和47年)開業
2.JR貨物や紀州鉄道の本社がある
3.中央・総武緩行→E231系ミツ901編成の一部のみ日立製VVVF、それ以外のE231系・209系は三菱製VVVF
都営6300形のVVVFは三菱・日立製・東芝・東洋の4社競作であるが設計は三菱
4.JRのみで行くと540円、都営三田線目黒経由東急線で行くと520円(水道橋−目黒:260円/目黒−横浜:260円)
都営三田線三田乗り換え浅草線・京急線で行くと510円(水道橋−泉岳寺:210円/泉岳寺−横浜:300円)
317 :
310:2007/09/01(土) 23:14:09 ID:Dh8IMNAm0
おいらが想定した正解が出ない場合は、どうするの?
正解を書いても良いのでしょうか?
318 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 23:21:19 ID:MW9S84ow0
319 :
310:2007/09/01(土) 23:38:04 ID:Dh8IMNAm0
だははっww
>>318 が正解だぉww
自分で正解のスレ立てたのは失敗でした。
1 以前は新幹線博多駅の車両基地でした。
2 以前はバス路線しかなく、博多まで行くのに一時間かかっていました。(特に通勤時間帯)
3 陸の孤島と呼ばれている那珂川町にとって、「回送列車に乗りたいお」が夢だったのです。
4 隣の駅は当然博多駅です。地元の人しか乗らない、VIP使用の通勤列車。それが新幹線博多南線です。
宿題終ったか?
321 :
310:2007/09/01(土) 23:51:50 ID:Dh8IMNAm0
鉄道が趣味の人って、意外と心が狭いというか、粘着したひと多いみたいだね。
なんかレスにゆとりが感じられないおww
>>253の正解がまだ出ていないので、改題して再出題。
1. 私鉄駅
2. A線・B線の駅
3. この駅より下り方面のA線には、駅名に「やま」・「かわ」・「さわ」が
含まれている駅が、7駅ある。
4. B線の駅の中では、唯一駅名に「やま」・「かわ」・「さわ」が
含まれていない駅である。
5. 「やま」・「かわ」・「さわ」を含む駅の定義は、次のように定める。
・駅名の読みに、「やま」・「かわ」・「さわ」を含む駅
・駅名の漢字に「山」・「川」・「沢」を含む駅
例えば、次のような名前の駅が該当する。
「山形」「品川」「下北沢」「大和」「香春」「佐和」「岐阜」「豊洲」
最後の二つのように、漢字の一部に、「山」や「川」が含まれるような名前の駅も該当する。
323 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 01:20:49 ID:g47mi0MV0
1、JRと私鉄の駅
2、共に終着駅だが乗り入れる列車もある
3、JRは2種類の特急が乗り入れる
4、♪○○に行くならハトヤ〜
326 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 04:04:25 ID:ADiWg4QO0
>>323 ヒント4だけで伊東(JR伊東線&伊豆急行線)とわかるが
伊東は伊豆急行線の起点駅であって「終着」とはいえないと思うよ。
>>310 ゆとり乙。というより、たかが2時間正解が出ないからって正解を書きたがるおまいさんの方がゆとりないと思うがね。
>>1も読んでなさそうだし。
正解が出ないのは出題が悪いから。もっと当てやすいヒントを追加すればよかっただけだな。
>>311 解説求めるなら最初の出題に書くこと。
>>323 伊東@JR東日本伊東線、伊豆急行
2.両線で相互直通運転多数
3.定期限定で、踊り子とスーパービュー踊り子、185系と251系
4.ハトヤホテルのCMソング
328 :
304:2007/09/02(日) 09:04:33 ID:7MFElsFf0
>>305 正解です。
やっぱり「もんだい」をひらがなにすべきじゃなかったか(w
5. 中略の例:駅名の一部の単語の時制(未来)
330 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:39:44 ID:b+Ehw+8t0
>326
>327
正解
>>324 正解
小平駅は
1. 西武鉄道の駅
2. 西武新宿線と拝島線の駅
3. 新宿線のこの駅より下り方面に有る駅のうち、
久米川・東村山・所沢・新所沢・狭山市・新狭山・本川越
の7駅が、条件に該当する。
4. 拝島線のこの駅以外の駅では、
萩山・小川・東大和市・玉川上水・武蔵砂川・西武立川・拝島
の全駅が該当する。
332 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 13:28:50 ID:ZfRBHmFM0
問題
1 非電化私鉄駅。
2 以前はこの駅折り返しが多数あったが、現在はない。
3 地方私鉄駅・大手私鉄駅に歩いていける(大手私鉄駅は1km以上あるが)
4 上り列車はこの駅から先、複線の右側を走行する。
333 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 14:48:59 ID:ubNhrKWX0
問題
1.私鉄駅
2.相対式2面2線
3.駅番号A5
4.別の県にあった路線は鉄道事故により廃線(第三セクターに移管)
334 :
332:2007/09/02(日) 15:11:38 ID:ZfRBHmFM0
335 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 15:55:24 ID:ubNhrKWX0
336 :
332:2007/09/02(日) 16:02:49 ID:ZfRBHmFM0
>>335 正解は「トロッコ嵐山」
1 嵯峨野観光鉄道は第三セクターではなくJR西日本100%出資の私鉄。
2 以前は昼間はトロッコ嵐山で昼間は折り返しだったが、今はトロッコ嵯峨まで
いくようになった。
3 京福嵐山・阪急嵐山まで歩いていける。
4 上り列車はここから山陰本線の複線右側を走行。
337 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:21:33 ID:ubNhrKWX0
>>336 嵐山のほうかw
腹いせに瞬殺問題www
問題
1.JR駅
2.ホームは無いが乗降場はある
3.電気・ディーゼル両方運行してる
338 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:50:13 ID:CSsJsWol0
1 JR線(A線)・地下鉄(B線)
2 以前は大手私鉄(C線)の終着駅だったが、現在は廃駅。
3 C線の現在の終着駅は、B線とC線の2つ前の駅、A線の1つ前の駅。
4 C線は現在、地下鉄(D線)と乗り入れをしている。
5 当駅のC線が廃駅になった理由はD線が開通した影響。
>>337 宮島(宮島航路)
1.駅には違いない
2.ホームは無い
3.みやじま丸が電気推進
341 :
338:2007/09/02(日) 18:38:46 ID:CSsJsWol0
342 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:03:43 ID:ZRqCL1gU0
1 JRと私鉄
2 私鉄は地下から上空まで
3 この駅が唯一の連絡部分
4 将来にもう一つの駅を接合することを検討されている。その場合JRは新駅を造ることになる
5 JRの路線は単線。数年前に一部廃線になった。
343 :
らくだ:2007/09/02(日) 19:21:02 ID:nLiCiz8G0
復活ついでに瞬殺(恐らく)問題
1.大手私鉄の2路線が交差する。
2.うち1路線は軌道線である。
3.1路線は地上駅の頭端式ホームで、1路線は地下駅。
4.軌道線の方の路線はこの駅が起点。
5.軌道線でない方の路線の急行、準急が停車。
>>343 何となく三軒茶屋
1. 東急田園都市線と世田谷線
2. 世田谷線?
3. 田園都市線は地下駅
4. 世田谷線は三軒茶屋〜下高井戸
5. 田園都市線の急行・準急停車駅
345 :
らくだ:2007/09/02(日) 19:28:59 ID:nLiCiz8G0
346 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:54:08 ID:Ny5GvtCM0
347 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:54:56 ID:Ny5GvtCM0
349 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 21:46:21 ID:ubNhrKWX0
>>340 正解です!
みやじま丸の電気推進をご存知とは
350 :
名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:18:50 ID:gZVAvzl10
1、隣の駅が東海道線の駅(A駅とする)
2、この駅に乗り入れる鉄道路線は一つだけ。
3、この駅を発着するほとんどの列車が、A駅ともう一つのJRの駅(B駅とする)
を終起点としている。
4、東海道線とB駅を通る列車は接続駅がある。(市外)
5、終起点以外では他の鉄道路線との接続駅はないが、目視できる範囲内に
他路線の駅はある。
351 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:34:52 ID:XM0ETQya0
>350
北野桝塚
352 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 03:57:13 ID:Rb+4NXpg0
353 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 06:47:00 ID:I8pS6NNI0
>>350 石上(江ノ島電鉄)
1,隣駅は藤沢(東海道本線)
2,石上は江ノ島電鉄線のみの駅
3,石上を発着する列車のほとんどは藤沢行か鎌倉行
4,鎌倉からの横須賀線列車は大船で東海道線に接続
5,江ノ島電鉄線は藤沢と鎌倉以外他線接続駅はないが,途中小田急線の
片瀬江ノ島駅が目視できる箇所がある。
354 :
269:2007/09/03(月) 08:15:09 ID:ZECgFhC8O
>>269に追加ヒント…
D@、Bの駅は先述の漢字以外にも、駅名としては珍しい文字を含む
ECの駅は@の駅のある路線と大手私鉄の乗換え駅だが、駅舎はそれぞれ独立している
355 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:48:59 ID:Ut9uPuL/O
問題
1 JR及び大手私鉄の駅
2 普通・快速・特急は停車・通過両方あり
3 急行は全通過(以前は停車も存在した)
356 :
らくだ:2007/09/03(月) 18:38:17 ID:NqEwVvuP0
問題
1.私鉄の駅。
2.この駅が存在する県の名前を冠しているが、規模は非常に小さい。
3.ちなみに県の中心駅は隣である。
4.普通しか止まらない。
5.2つ隣にこの私鉄の車庫がある。
358 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:57:09 ID:4khz8Axh0
1、私鉄の駅
2、2種類の私鉄が乗り入れる
3、うち1つは特急以外は全て停車
4、もう1つは急行が停車。但し当路線は急行が最上位
5、正解駅の通称は東北にある半島名
1、私鉄の駅
2、急行が停車するが当駅付近は急行も各駅に止まる
3、隣は分岐駅
4、高校野球と宗教と花火で有名なものが近くにある
359 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:10:58 ID:Rb+4NXpg0
>>358 上:下北沢@小田急小田原線・京王井の頭線
下:喜志@近鉄長野線
361 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:20:33 ID:kdTjhllw0
>>355 日暮里
1 JR・京成
2
東北本線・高崎線普通は通過
京浜東北線快速通過・京成快速停車
京成特急停車
3 能登が通過。京成急行はこちらにはこなくなった
362 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:44:32 ID:4khz8Axh0
>360
正解
363 :
287:2007/09/03(月) 23:46:50 ID:/KLaZw850
>>287に誤りがありました。
「D当駅始発列車あり」は嘘で、始発はありませんorz
訂正&リファインして再掲
@1面1線+1面2線
AJRのA線の駅で、同B線、X社C線、Y社D線の直通列車が停車
BA線とC線の接続駅だが、B、D線とはそれぞれA線の別の駅で接続
CD線は旧国鉄線より転換
D快速停車駅だが、国鉄時代は一部普通列車が通過していた
E貨物取扱駅
364 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:48:13 ID:4VIqhoZq0
1、JRの駅
2、JR東日本秋田支社と新潟支社の境界駅。当駅は新潟支社。
3、トワイライトエクスプレス以外、全ての特急が停車。
4、貨物支線が分岐。
5、JR東日本仙台支社の列車の一部が乗り入れている。
366 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:23:14 ID:Ipn8IyQ70
問題
1.私鉄駅
2.2面2線地下駅(1987年までは地上駅だった)
3..全種別停車
4.当駅から支線が出てた(1997年一部廃線)
5.当駅にて線名が変わる
367 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:51:19 ID:uoj7WaMD0
問題
A駅とB駅のうち一方はJR、一方はJR以外
A駅
・東京都にあり、当駅始発の列車がある
・当駅始発の列車でイベント会場に行った場合、徹夜したとみなされる場合がある
B駅
・長野県にあり、当駅始発の列車がある
・上記A駅と全く同名の駅
・A駅の2つ隣の駅の漢字表記は、B駅がある路線の両端の駅のうち、
どちらか一方の駅の隣駅と同じである
368 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:54:32 ID:xl7Ju+8TO
>>366 京阪の三条?でもあそこは確か二面四線で鴨東線開通は1989年だった様な・・・
私鉄
快速急行は通過
駅ビルの名前はイタリア語で「中庭」
高級住宅街
372 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 05:14:55 ID:hd/FvpeE0
>>269 >>354 @中央大学・明星大学(多摩都市モノレール)
A「大」が2文字含まれている
B大塚・帝京大学
C多摩動物公園(京王)
D「・」
374 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:41:15 ID:Ipn8IyQ70
>>368 申し訳ない・・・2面4線ですorz
京阪三条正解です!
鴨東線開通は1989年ですけど三条駅地下化は1987年じゃなかったですか?
これも間違ってたならちょっと樹海行ってくる・・・orz
375 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 09:10:27 ID:CWuOuLVXO
>>361 日暮里で正解!
ちなみに、常磐の特快も停車です。
376 :
368:2007/09/04(火) 11:58:47 ID:ii9o0P7i0
>>374 すみません、地下化は仰る通り1987年でした。
377 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 13:46:18 ID:ugvIyM4/O
>>373 正解!
次の問題…
@1面2線・1線スルー方式
A特急(朝晩のみ)・快速が停車
B駅名を下から読むと別の駅名になる
Cこの駅からBの駅まで、新幹線または特急を利用すれば乗換え最少3回。そのうち、東京駅で乗換える経路もある
Dこの駅、Bの駅ともにJRの駅である
378 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 18:34:35 ID:GYV6U7vi0
379 :
らくだ:2007/09/04(火) 19:57:11 ID:aMfxCxzq0
>>357 遅くなったが正解。
やはり、瞬殺か。
では問題投下。
1.関西大手私鉄1路線の駅。
2.相対式2面2線。
3.存在する都道府県の中心駅はこの駅の隣。
4.付近に世界遺産があり、この駅もその世界遺産の名前を冠している。
5.特急以外の全ての列車が停車する。
380 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:02:07 ID:uoj7WaMD0
381 :
らくだ:2007/09/04(火) 20:04:35 ID:aMfxCxzq0
>>377 詫間@予讃線?
下から読むと
馬来田@久留里線
383 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:28:55 ID:3uGujCea0
1、JRと私鉄の駅
2、JRは両隣駅は当駅に方角がついている
3、近くを走る私鉄にも同じような駅名がある(正式名所が違う)
4、当JRには地下鉄も乗り入れている
384 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:40:32 ID:vXG08ANQ0
>>383 あてずっぽとノリで船橋と答えてみる。
4でだいぶ絞り込めた。
3は京成?
385 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:12:43 ID:3uGujCea0
>384
正解
4は京成船橋
1、私鉄の駅
2、川の上にホームがある
3、支線が分岐している
4、その支線の終着駅にも正解駅名が入っている
386 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:14:19 ID:NirtWeLh0
387 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:15:58 ID:3uGujCea0
>386
瞬殺で正解
388 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 01:31:24 ID:yu0UAphq0
1.JR単独駅
2.朝夕のみ快速停車
3.政令指定都市にあり、東口と西口で区が違う。所在地としては西口側ということになっている。
4.歩いて割とすぐのところに大手私鉄の駅あり
5.住所は、○○市南区のあとに5の駅名が入る
6.4の路線とは、この駅から下り方面行くと交差する箇所がある。なお、どちらの路線も駅は設けられていない。
389 :
388:2007/09/05(水) 03:07:45 ID:yu0UAphq0
訂正
5の部分、「5の駅名が入る」は
「4の駅名が入る」ですた。
390 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 03:09:42 ID:AA+Gkbj40
391 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 07:22:10 ID:qmHK9bn/0
>>382 正解!
@某大手私鉄系列会社の駅
Aこの駅から乗換えなし→同じ市区町村内しか行けない
Bこの駅から乗換え1回→やっぱり同じ市区町村内しか行けない(過去には行けた)
C相対式ホームだが、踏切も跨線橋も地下道もない(関係者専用の踏切はある)
ところで
>>203の答えマダー?
392 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 07:43:28 ID:CTf0EpRR0
>>391 京浜急行大師線の【鈴木町】(すずきちょう)と答えてみる。
393 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:09:50 ID:le0cXRec0
>>391 出題して3日以上たっている場合どういう判断するか
>>1 をよく読んでみなさい。
>>393 >おおむね72時間以上経った問題で、正答が出ない問題は時間切れ
とは書いてあるけど、
>最後まで問題に責任を持つようにしてください。
とも書いてある。正答を発表する必要がないという意味ではないんじゃない?
答えもわからないのに偉そうな口をきくなと言うならそれまでだが…
>>203さんは他の出題への解答にはちゃんと応対してくれてるから、単に忘れてるだけと思って聞いてみた次第
それはそうと
>>392 残念、違います
Aは合ってるけどBは1回乗換えで市(区)外出られるので
395 :
らくだ:2007/09/05(水) 15:19:51 ID:FaMOcQ3U0
問題
1.私鉄
2.東京都に同じ名前の駅がある。
3.漢字2文字。
4.漢字を逆にすると東京都にある駅になる。
5.隣の駅は、この駅と同じ市の中にあるJRの駅を駅名に含んでいる。
396 :
らくだ:2007/09/05(水) 16:34:42 ID:FaMOcQ3U0
397 :
388:2007/09/05(水) 17:20:05 ID:hVsfdqXh0
>>390 正解です。
南区って書かなければもっと引っ張れたかな・・・
398 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 18:51:08 ID:mDaG+opd0
1、私鉄の駅
2、当路線は各停しかない
3、隣は終着駅
4、すぐ近くをモノレールが走っている
5、同市内に大きな遊園地がある
1.非JR・非公営・非大手
2.駅名は一般名詞であり、その一般名詞のものは日本全国に何万とある
3.隣の駅は全部で3つあるが、乗換駅ではない
4.当駅の所属する路線には優等の設定はない
5.一日の利用者は100人程度
たぶんかなり簡単
1.大手私鉄
2.1面2線
3.車庫が併設されており、この駅始発および終点の列車が、日中時間帯にも数多くある。
4.漢字2文字だが、この2文字を逆さにした駅名が同じ都道府県内の別の会社の駅にある。
5.この駅の所在地の前の市長の姓が、この駅名と同じだった。
403 :
らくだ:2007/09/05(水) 21:56:48 ID:FaMOcQ3U0
>>402 正解!
1.岡電
2.東京都にJR田町駅がある。
4.漢字を逆にすると町田駅になる。
5.隣の新西大寺町筋は駅名に岡山市内の「西大寺」を含んでいる。
404 :
名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:26:38 ID:KqBLdKlb0
>>401 保谷@西武池袋線
保谷と谷保(JR南武線)
>>404 正解
西東京市(さらに言えば合併前の旧保谷市)の前市長は保谷高範氏でした。
>>398 1、2・・・阪急千里線
3・・・北千里駅
4・・・大阪高速鉄道大阪モノレール線(すぐ近くというか乗換駅)
5・・・事故のあった某遊園地(吹田市内)
答 (阪急)山田駅
407 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 02:21:50 ID:q30MWuZv0
>406
正解
408 :
399:2007/09/06(木) 05:41:57 ID:uInqmVcr0
>>400 正解。
環状+直線運転の線なので隣駅が3つあるというわけで。
409 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 06:02:16 ID:YPTTWqWNO
1 大手私鉄
2 2面2線
3 昨年度駅のリニューアルが完了
4 隣は特急停車駅
5 一部種別でここを折り返す列車あり
410 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:50:17 ID:aZXmkXksO
@JRの駅、1面2線
Aあるフリーきっぷのエリア内にあり、隣の駅はエリアの端
B駅名はこの駅の近くにある「あるものA」が由来で、駅舎のデザインも「あるものA」がモチーフになっている
C駅前にはこれまた珍しい「あるものB」があるが、現在は利用出来ない
411 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 16:36:08 ID:1w5ABTxj0
1、JRの駅
2、3種類のJRが乗り入れる
3、うち1種類は当駅だけ待避線がない。
4、当駅付近はトンネルが多い
>>411 熱海(東海道本線・伊東線・東海道新幹線)
413 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:21:26 ID:ZbSLCNpi0
1.私鉄の駅
2.特急停車駅。
3.駅名にこの会社の略称がつくが、これがつくのはこの駅だけ。
4.他社線に直通する列車がある。
5.特急は他社線に直通しない。
416 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:48:04 ID:1w5ABTxj0
>412
正解
417 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:28:38 ID:QrFp1Oul0
>>409 あてずっぽで元住吉・・・去年の今頃完成したんだっけ。
4は武蔵小杉(日吉は通勤特急か)。
不正解覚悟で元住吉と書いてみます。ほかが思いつかない( ´Д`;)
418 :
363:2007/09/06(木) 23:40:04 ID:CFAYrJTI0
>>363 残念、時間切れですorz
AA=東北本線、B=常磐線、C=仙台空港線、D=阿武隈急行線
BBは岩沼駅で、Cは当駅で、Dは槻木駅でそれぞれ接続
C旧国鉄丸森線
D快速仙台シティラビット号、仙台空港線直通快速が停車。
また、「一部普通列車」とは丸森線直通列車
正解 名取駅
419 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:53:57 ID:+Be304/z0
@A、BともにJR東京近郊区間の駅で、Aはa線、Bはb線にある
AAは2面4線、Bは1面1線
B山手線内のある駅(X駅)から、Aは乗換えなし、Bは乗換え1回で行ける
CA→Bは乗換え最少2回。これにはc線、d線、またはe線経由(すべてJR)の3通りの経路がある
DCの3経路について、それぞれ最初の乗換え駅はすべて異なる。
このうち、d線経由はAの隣が乗換え駅。また、X駅で乗換える経路もある
Ecとd、dとeはそれぞれ1つの駅で接続しているが、cとeは接続していない
Fc線経由とd線経由では2回目の乗換駅が同じ
Ge線経由の場合、Bはeのある駅で乗換えて1駅目
HA、B間の運賃は1890円
IA、Bの「駅名」は、鉄道とは別分野のある共通点を持つ。
東京近郊区間には他にもこれと同じ共通点を持つ駅名がある。その駅名は「千葉」
1.ただいまホームドア故障中で止まれません
ヒントこれだけで分かるはず
>>420 今ニュースで青海駅がなんたらかんたら言ってたがそれか?
422 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 10:29:08 ID:oX/1EAqDO
問題
1 JR1路線の駅
2 2面4線(待避線込みで2面6線)
3 この駅で快速は特急どころか、各駅にも抜かれることもある(しかしすぐに抜き返す)
4 隣駅のひとつは別の都道府県にある
5 もうひとつの隣駅は公営の乗換駅
6 45どちらの駅も快速通過
>>422 市川
4 小岩(東京都江戸川区)
5 本八幡(都営新宿線のりかえ)
6 快速線の隣の駅は新小岩と船橋
424 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 17:04:14 ID:05CaDolx0
1 大手私鉄
2 普通のみ停車
3 無人駅
4 当駅から10分くらい歩くと、プロ野球のフランチャイズ球場がある
5 隣の駅は、急行・準急も停車の主要駅
6 その駅は、JR線、地下鉄線も乗り入れてる
7 その駅から、4の球場までは15分くらい歩く
8 もうひとつの隣の駅は、普通のみ停車
9 その駅は、○○自衛隊前駅を名乗ってる
426 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 17:14:53 ID:6IFMlv+20
>>424 (名鉄電車瀬戸線)矢田駅
4.ナゴヤドーム、中日ドラゴンズ
5−6.大曽根駅
8−9.守山自衛隊前駅
427 :
424:2007/09/07(金) 17:16:12 ID:05CaDolx0
428 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 18:10:23 ID:oX/1EAqDO
429 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:18:21 ID:iA/zSufCO
>>417 残念、不正解!
ヒント追加
・その路線は途中駅で他社線に相互乗入れ
・終着駅は世界遺産の玄関駅だがその駅で降りる人はほとんどいない
430 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:33:10 ID:7cj57bsI0
1.非JR
2.2面2線
3.普通のみ停車
4.この会社で普通しか止まらない駅はこの駅と上り方隣駅だけ
5.かつては構内に跨線橋があった
6.昔この駅付近で大事故が発生した
431 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:31:17 ID:oX/1EAqDO
問題
1 大手私鉄
2 漢字で2文字だが、総画数はなんと41画!!
3 この駅は「ひらがな3文字+漢字1文字」の駅に挟まれている
432 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:37:20 ID:nXCd2oaGO
>>430 神戸電鉄の鵯越かなと思ったけど、公園都市線も普通しかないと思う
から違うなあ・・・
分からんorz
434 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:09:08 ID:oX/1EAqDO
>>433正解
東武東上線
鶴=22画、瀬=19画 計41画
隣駅はみずほ台とふじみ野
>>432 鵯越で正解です。問題不備でした。
公園都市線のことを忘れてました・・・
436 :
名無しでGO!:2007/09/07(金) 23:56:24 ID:+Be304/z0
>>409 1 南海高野線
3 バリアフリー化など、今年3月末まで実施
4 河内長野駅
5 区間急行が当駅折り返し
答 三日市町駅
問題
@大手ではない私鉄
A1面1線無人駅
B快速が通過(片方の隣駅には停車)
C駅名から漢字1文字抜くと、ある都道府県になる
問題
1.公営鉄道
2.相対式2面2線×2ヶ所
3.漢字4文字の駅名だが、2文字目を変えると東京にある駅名となる。
438 :
名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:37:03 ID:JaIJ/SHM0
439 :
名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:47:36 ID:vj5HQOEe0
問題
1.私鉄駅
2.1面2線
3.有効長4両
4.隣の駅は昭和50年より休止中
そんな駅ありま(温)せん。
441 :
名無しでGO!:2007/09/08(土) 02:06:19 ID:vj5HQOEe0
>>438 正解、瞬殺お見事!
どうしてもオレの地元高田馬場に見えちゃうんだよな。
444 :
名無しでGO!:2007/09/08(土) 11:39:24 ID:NSJRceex0
>>391リファインして再掲…
@大手私鉄系列会社線の駅
Aこの駅から乗換えなし→同じ市区町村内しか行けない
Bこの駅から乗換え1回→やっぱり同じ市区町村内しか行けない(昨年までは行けた)
Cこの駅から乗換え2回→山手線内のある駅まで行ける
D2面1線で両側のドアが開く
E起点・終着駅でないにもかかわらず、構内および駅前には踏切も跨線橋も地下道もない
(関係者専用の踏切はある)
445 :
名無しでGO!:2007/09/08(土) 13:45:45 ID:7OXsoh/C0
>>444 中強羅か
ぱくり問題
@大手私鉄系列会社線の駅
Aこの駅から乗換えなし→同じ市区町村内しか行けない
Bこの駅から乗換え1回→別の町を経由してやっぱり同じ市区町村内につく
Cこの駅から乗換え2回→山手線内のある駅まで行ける
D2面1線で両側のドアが開く
E構内および駅前には踏切も跨線橋も地下道もない
尚、乗り換えはすべて別の名前の駅になります。
1回目の乗り換えは徒歩20分(バス5分)
446 :
445:2007/09/08(土) 13:49:12 ID:7OXsoh/C0
>>445 すみません。Cは取り消します。乗り換え2回ではいけなかった。
447 :
名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:53:13 ID:xSwzDbEY0
1、私鉄の駅
2、両隣の駅は閉鎖された
3、さらに上り方面の2つ先3つ先も閉鎖された
4、当駅に乗り入れるのは特急と急行
>>445 正解、箱根登山ケーブルカーの中強羅です
>>449 想定外でしたが違・・・全部合っているorz これは失敬
出題の駅は関東地方にあります。
453 :
名無しでGO!:2007/09/09(日) 02:48:33 ID:7/22dKEy0
>452
正解
>>451 正解〜
>>410に追加ヒント!
Bの「あるものA」は観光名所
Cの「あるものB」は交通機関
455 :
らくだ:2007/09/09(日) 17:48:26 ID:gqW+N6SS0
1.JR
2.旅客列車の乗務員は全てこの駅で交代する。
3.かつては少し離れたところに私鉄の駅があったが廃線になった。
4.私鉄の駅がJRの駅より70年以上早く開業した。私鉄とJRが同時に営業していたのは3年ほどである。
5.競艇場の最寄り駅。
>>455 1・・・瀬戸大橋線
2・・・JR西日本とJR四国の境界のため
3・・・下津井電鉄線・児島駅
4・・・1991年廃止
5・・・児島競艇場
答 児島駅
457 :
らくだ:2007/09/09(日) 19:27:36 ID:gqW+N6SS0
458 :
名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:06:10 ID:iYSqn8hn0
1.JR。
2.相対式ホーム一面二線。
3.駅の海側、ほぼ目の前に大型ショッピングセンターあり。
4.快速は停まるが、特急は通過する。
5.駅に入るときと出るときにカーブがある。
6.強風が吹くとすぐにウヤになり、陸側を走る複々線の〇〇本線へ人が殺到。
>>458 稲毛海岸なんだろうけど
相対式1面2線ってどんな構造なんだろうな…
460 :
名無しでGO!:2007/09/09(日) 21:29:15 ID:iYSqn8hn0
>>459 正解。
1.京葉線。
2.相対式ホーム(一面二線は消し忘れ。スマソ)。
3.キムタク御用達のマリンピア(イーオン=ジャスコもあり)。
4.時刻表で確認を。
5.上り下り共に駅に入るときと出るときにカーブがある。
6.〇〇本線とは総武本線。このあいだの台風9号のときは、こっちもひどかった。
>>459さん、出題ミス御指摘ありがとうございます。
1.JR東、地方交通線の単独駅
2.1面1線
3.JR化後開業。この駅が属するJR東の支社管内では最初の新設駅
4.大きなカーブに駅が作られたため、車体がかなり傾いた状態で停車する
5.開業当時は無人駅だったが現在は自動改札もありSuicaにも対応している
6.漢字も読みも同じ名前の駅が大手私鉄と3セクにもあり、全部別の県にある
>>461 青山駅@越後線(新潟)
同名駅は
名鉄河和線(愛知)
IGRいわて銀河鉄道(岩手)
に存在している。
463 :
名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:52:35 ID:19aoc9OK0
問題
1,JR2路線(A本線とB線とする)の駅。
2,2面4線他側線等あり。
3,現在特急列車は当駅を通らない。
4,かつては特急列車が当駅を通りその一部が停車した。
5,A本線上り方に出発する旅客列車はその大半が2駅先行であるが,当駅の属する県の県庁所在地市
代表駅行というのもある。
6,A本線下り方に出発する旅客列車はその大半が3駅先行である。
7,かつてはA本線下り方に出発する旅客列車で当駅の属する県の県庁所在地市代表駅行があった。
8,当駅はB線の終点駅であり,B線上り方に出発する列車の中にはB線の起点駅行のものもある。
>>462 正解です。
JR化の翌年1988年開業。
466 :
名無しでGO!:2007/09/10(月) 14:45:18 ID:yqHn6kZE0
>>465 >>463の解答として辰野で正解
解説はほぼ不要であろうが中央本線のみどり湖経由線が開通以前は
当然のことながら特急が通り一部停車しており,県庁の長野行列車も
当駅より中央本線下り方に出発した。
前掲短絡線が開通以後は特急は通らなくなり,飯田線方面より長野直通
列車が岡谷・短絡線経由で運転されており,当駅基準にみると中央本線
上り方に出発する。
467 :
名無しでGO!:2007/09/10(月) 14:52:06 ID:1PoooX940
問題
1.私鉄駅
2.同一社2路線が利用する駅
3.○○線が2面2線相対式・△△線が2面4線島式
4.両路線とも全種別停車
469 :
名無しでGO!:2007/09/10(月) 17:20:12 ID:HPU6ri1SO
瞬殺問題
両隣の駅は新幹線停車駅
>>469 それ新幹線の駅ならほとんど当てはまるやん
在来線なら函南、東根、袖崎、
471 :
名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:03:55 ID:1PoooX940
問題
1.大手私鉄
2.以前は2面3線だったが、現在大改造中
3.車庫が併設されており、この駅始発終着の電車もある。
4.ある巨大集客施設の最寄り駅(2.の「大改造」にはこの施設の存在も大きく関わっている)
5.その昔国鉄の急行に、この駅名と同じ愛称のものがあった。
6.一般的には5.よりも別の乗り物の愛称(但し現役ではない)としてのイメージが強いかも?
473 :
名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:16:11 ID:fuT7MKKu0
地味かなあ
1.23区内の大手私鉄駅
2.駅名はそのまま地名になっていない。駅名−漢字2文字+町ならば地名になっている。
3.下り線次の駅まではまっすぐ。桜がきれいだなあ。
4.北口の三徳でいつも買い物をして帰るよ
>>472 淀@京阪本線
4.JRA京都競馬場
5.東京大阪間の急行?
6.日航機「よど」号?
>>474 正解、解説も完璧です。
問題
1.JR幹線
2.両隣の駅との間にはそれぞれ長大鉄橋がある。
3.すぐ近くにこの駅名+会社名の大手私鉄駅があるが、この駅で乗換えをする人はまずいない(はず)。
4.この駅の南方にこの駅名の入る大型レジャー施設があるが、この施設に行くのにこれまたこの駅を利用する人はまずいない(はず)。
5.駅の周辺には廃線跡の残骸が多数ある。
477 :
名無しでGO!:2007/09/10(月) 23:30:11 ID:C3/pS2hi0
>>419再掲とヒント追加
@A、BともにJR東京近郊区間の駅で、Aはa線、Bはb線にある
AAは2面4線、Bは1面1線
B山手線内のある駅(X駅)から、Aは乗換えなし、Bは乗換え1回で行ける
CA→Bは乗換え最少2回。これにはc線、d線、またはe線経由(すべてJR)の3通りの経路がある
DCの3経路について、それぞれ最初の乗換駅(a→c、a→d、a→e)はすべて異なる。
Ea線とc線は直接接続していない(別路線経由の直通列車が双方からある。そのため、
乗換駅はa線の終点、またはc線の駅(複数あり)となる)
Fa線からd線への乗換駅は、Aの隣の駅である
Ga線からe線への乗換駅は、BのX駅である
Hc線とd線、d線とe線はそれぞれ1つの駅で接続しているが、c線とe線は接続していない
Ic線、d線経由の2回目の乗換駅(c→b、d→b)は同じ駅である
Je線経由の2回目の乗換駅(e→b)から1駅目がBである
KA、B間の運賃は1890円
LA、Bそして「千葉」を加えた3駅の駅名には、鉄道とは別分野の共通点がある。
それを解くキーワードは「イカリング」「マゲ」「おだんご」
>>470 在来線という想定で 正解
新幹線の駅なら、単独駅じゃないと"両隣"にならんが
480 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:07:17 ID:CTr0jHFf0
1.JR幹線の駅
2.2駅隣は両隣とも新幹線に乗りかえられる
3.今現在くだり方面は同じ行き先しかない
4.当駅どまりの列車あり
5.下り方面の隣駅は読みが一緒の駅が東京都内にある
6.2で挙げた新幹線も含めれば2駅隣3駅隣の両隣駅は乗換駅
>>480 1.JR山陽本線
2.厚狭、新下関
3.下関行き
4.当駅止まり・始発あり
5.長府(ちょうふ)→調布(京王線)
6.小野田(小野田線)、幡生(山陰本線)
答 小月駅
482 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:38:15 ID:CTr0jHFf0
>>481 正解です。
すばらしいぐらいに瞬殺ですな。
483 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 06:04:47 ID:0j+oauWu0
問題
1.私鉄駅
2.2面2線頭端式
3.駅近くには農林水産省所轄の特殊法人の施設がある
4.基本は線内折り返しだが多客時は他線への直通運転を行う(当駅発のみ)
484 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 06:23:22 ID:5rrDggOw0
486 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 07:28:52 ID:0j+oauWu0
487 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 17:11:52 ID:0j+oauWu0
問題
1.私鉄駅
2.1面2線島式
3.有効長2両
4.券売機・清算機・改集札機が無く運賃清算は車内で行うか有人駅で下車の場合窓口で清算
5.ワンマン運転
6.普通のみ停車
7.この駅の読み方一文字変えることで東京の私鉄の駅名になる
488 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 17:43:30 ID:RZl37MyPO
問題
1、私鉄駅
2、この駅で二つの路線に乗り換えができるが
どちらとも私鉄
3、2で出した路線両方とも
この駅が始発駅となっている
4、特急以外の種別が全て停車する
5、近くの中学校で過去にドラマの撮影があった
6、駅周辺にパチスロ屋が幾つかある
489 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:17:23 ID:o3qAnzwx0
1、JRの駅
2、2つの関西大手私鉄の車両に乗り換え出来る
3、当駅の上り方面に大きい鉄橋がある
4、夜行を除くと当駅には特急は乗り入れない。
5、一部、快速が乗り入れている。
>>489 金谷@東海道本線
と思ったけど…2が違うような(元近鉄、南海、京阪車?)
491 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:31:27 ID:o3qAnzwx0
>490
正解
京阪もあった?南海の元急行車両と近鉄の元特急車両だったと思うが。
492 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:05:54 ID:uBt2rXJw0
1.大手私鉄の駅
2.別の大手私鉄の路線との乗換駅だったが、それは廃止された。
3.2の路線名を冠した鉄道会社があるが、近くを通っていない。
4.少し離れた場所にある同名の駅に3の車両が乗り入れてくる。
493 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:06:54 ID:vKDXt+PM0
あげ
494 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:19:48 ID:gB1wGCYnO
1、大手私鉄の駅
2、近くに鉄道会社直営の温泉がある。
3、歩いて10分ぐらいのところに同じ名前の地下鉄の駅がある。
4、大手私鉄の駅から地下鉄の駅まで商店街を通る。
495 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:36:01 ID:Jyz6z6pm0
age
496 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:39:02 ID:MtCK8PK30
497 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:33:56 ID:kZPNh2pt0
1.JR
2.相対式ホーム
3.駅の北側には少し歩くとスーパー・郵便局・役所あり
4.駅の南側には高層マンション2棟あり
5.バスターミナルは駅の北側だが、空港行きのバス停は
離れたところにあり、不便
6.並行して走っているJRの線とはバスで行き来が可能
>>479 正解
4.はいわずと知れた長島温泉で、その昔は近鉄長島からのバスも出ていましたが廃止されました。
問題
1.大手私鉄
2.1面2線
3.その昔特急が臨時停車したこともあるが、現在は優等は全て通過する。
4.隣接してJRの線路も走っているが、そちらには駅は無い。
5.この駅と北隣の駅は、今世紀に入って駅名が改称された。
6.南隣の駅も平成に入って駅名が改称されている。
499 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:40:17 ID:ukE7cuQ30
>>498 名鉄の山王か。
3はドラゴンズの試合かな?
5は、この駅の前の名前は忘れたが名鉄名古屋は新名古屋。
6は平成元年に金山橋から今の金山に移転開業。でいいのかな?
500 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:47:27 ID:ukE7cuQ30
1.JRの駅
2.この駅と同じ名前の駅が名鉄にある
3.隣駅はこの駅のある市の代表駅
4.3の駅からかつて私鉄が分岐してたが廃止された
5.2駅隣駅と同じ名前の駅が小田急にある
>>499 おお!瞬殺でしたな。
ちなみにこの駅はもともと山王として開業し、以後中日球場前→ナゴヤ球場前という変遷をたどり、山王に先祖返りしています。
502 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:37:25 ID:rj/jEvta0
>>500 羽黒(水戸線)
2.名鉄小牧線
3.岩瀬(桜川市)
4.関東鉄道筑波線(1987年廃止)
5.大和
503 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:47:00 ID:0j+oauWu0
>>487寝る前に再掲
問題
1.私鉄駅
2.1面2線島式
3.有効長2両
4.券売機・清算機・改集札機が無く運賃清算は車内で行うか有人駅で下車の場合窓口で清算
5.ワンマン運転
6.普通のみ停車
7.この駅の読み方一文字変えることで東京の私鉄の駅名になる
1.Suica,PASMOが使えるのにICカード定期券が使えない路線
2.高架駅、2面2線
3.起点方隣駅までの上り線は変則的な経路を通る
4.出題駅と同音の別会社の駅へ、起点駅から直通列車が一日に4本ある
まずはこんなところで
>>410時間切れ…
答 猿橋@中央本線
Aホリデーパスのエリア内、隣の大月がエリアの端
B国の名勝、日本三奇橋の一つ・猿橋
C小型モノレール・シャトル桂台(トラブルのため運休、そのまま運行再開断念)
>>504 加茂宮@ニューシャトルだと思うが、3がわからない…。
507 :
504:2007/09/12(水) 16:12:33 ID:yECBrrQrO
>>506 正解
3.沿線にあるNTT施設の関係で、新幹線の高架橋の下に潜る区間がある
4.湘南新宿ライン快速小田原行きで鴨宮
508 :
名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:14:05 ID:Q+kqxT5i0
1、第3セクター
2、終着駅
3、駅に女の子がいる???
4、当路線と同じ路線名が同県内にもう1つある。
1.JRではない
2.文部科学省管轄の独立行政法人モドキの真ん中にある
3.駅名も2に同じ。
4.鶴見線某駅と違い、一般人の乗降自由。
5.同じ行き先へ行く逆むきの列車あり。
511 :
名無しでGO!:2007/09/12(水) 21:03:54 ID:V+CWe25aO
分かる人には瞬殺かもな問題。
1.地上駅と地下鉄の駅
2.地上、地下のどちらも20m4扉の通勤型電車が走る
3.地上駅は長距離列車の始発駅にもなっている
4.地上を通る電車の上り方面終点は、地下鉄駅から同方面へ出る多くの電車の途中駅。そこでは、不思議なことに先頭車同士が完全に正面で出会う。
5.なんとなくすずしそうな名前
512 :
509:2007/09/12(水) 21:16:36 ID:sORlaQ+LO
当たり!
>>510 さん お見事。
##改めて弊学学生の不祥事を陳謝いたします・・・OTL。##
513 :
名無しでGO!:2007/09/12(水) 21:58:56 ID:ZP1tTm2c0
514 :
名無しでGO!:2007/09/12(水) 22:40:58 ID:DI/lmpFl0
>>487 >>583 問題改変で再掲
問題
1.関西大手私鉄駅
2.1面2線島式
3.有効長2両
4.券売機・清算機・改集札機が無く運賃清算は車内で行うか有人駅で下車の場合窓口で清算
5.ワンマン運転
6.普通のみ停車
7.この駅の読み方一文字変えることで東急の駅名になる
515 :
名無しでGO!:2007/09/12(水) 23:03:47 ID:2JE6j76M0
>>514 南海の多奈川?
7で東急の多摩川になるって思ったが。
516 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:11:00 ID:UpJXMz8A0
>>515 う〜ん一応不正解なんです
ちなみに多奈川駅を調べたけど確かに有効長2両で現在は1面2線だけど島式ではないんじゃないかな?
あと駅に改集札機があるような・・・???
2番4番以外は当てはまるけどもしかしたら俺の知識不足なのかも知れん。
517 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:36:49 ID:et10OeD60
>>514 志摩神明だな。
関西じゃないっぽい三重だけど、関西大手私鉄・・・・
518 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 01:09:30 ID:2wdTlnuz0
508のヒント追加
1、当路線にプロ野球のキャンプ地がある
2、正解駅は高架駅
3、当路線にはひらがなの駅名が3つある。
519 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 01:25:23 ID:o/A50OaCO
>>513 正解!
清涼里駅。
地下に地下鉄1号線系統と地上に鉄道公社中央線系統の通勤電車が走る。地上駅は長距離列車のターミナル。
中央線系統の終点、龍山は1号線系統の途中駅で、中央線は1号線と逆方向から駅に進入する。
駅名の清涼里はなんとなく涼しげ。
誰かしら分かると思ったけど、さすがだなぁ。
>>508,
>>518 奈半利
>>508 1.土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線こと阿佐線
3.駅キャラクター・なは りこちゃん(デザイン・やなせたかし氏)
4.土佐くろしお鉄道中村・宿毛線のことと解釈
>>518 1.阪神タイガースの安芸市営球場
3.のいち、よしかわ、あかおか
521 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 09:10:06 ID:Di1KvesBO
午前中には正解出るな。
問い。
1、JRと関東大手私鉄2社
2、私鉄のうち一つは2路線乗り入れで、本社の最寄り。
3、駅名の漢字はある県の旧国名と同じだが、読み方は全く異なる。
4、この駅から3の県までは乗換えなしで行ける。
別解はない、はず?
あったらすみません。
>>521 上野かな?
ただ大手私鉄2社も乗り入れてないと思うけど。
京成上野を同駅とみなせば2社になるか
523 :
521:2007/09/13(木) 10:34:53 ID:Di1KvesBO
>>522 上野で正解です。
1、JRと東京メトロと後京成、なんだけど、京成は別駅扱いですね。すみません。
2、メトロは銀座線と日比谷線。本社が駅前にあります。
3、上野(こうずけ)は今の群馬県。
4、高崎線、上越新幹線にて。
524 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:32:44 ID:/hryoZ4pO
@地方私鉄、1面1線
A隣の駅とは駅名(漢字)の末尾2文字が同じ。ただし、その2文字は市区町村名または地区名とは関係ない
BAの隣の駅との間には県内有数の大きな川が流れる
C反対側の隣の駅はこの路線の終着駅
525 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 14:03:35 ID:o/A50OaCO
問題。
1.第三セクター単独駅
2.2面2線
3.隣駅は特急停車駅
4.乗り換え2回で寝台特急停車の、同じ名前の駅に行ける
526 :
525:2007/09/13(木) 14:12:25 ID:o/A50OaCO
>>525に補足。
隣駅は、接続する私鉄線の特急列車の停車駅です。
527 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:59:51 ID:DoOfVhhVO
問題
1.三セク地下駅
2.この駅は4つの鉄道会社と接続している
3.そのうち一つの鉄道会社はこの駅を終着駅としている
4.18禁のゲームに駅名と同じ名字のキャラが登場する
しかし攻略はできない
528 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:32:57 ID:LFaBqE/i0
>520
正解
529 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:40:38 ID:ICXpsazN0
電GO!マニア向け。
問題
1.電車でGO!シリーズのある作品(家庭用)のある路線で始発駅として登場する。
2.しかし作品上で出発するホームは現在閉鎖されていて利用できない。
3.その路線の終着駅の一つ前の駅から終着駅までは現在廃止されている。
4.ただし、この駅から終着駅までは現在は別の路線により乗換無しに行くことが出来る。
問題2
1.電車でGO!シリーズのある作品(業務用)のある路線で途中駅として登場する。
2.この駅は特殊な発車メロディで有名だが、使用許可が取れなかったため
初代「電車でGO!」の発車メロディが代わりに使われている。
3.同じ路線で特殊な発車メロディが使われている駅がもう一つあるが、
そちらは再現されている。
532 :
529:2007/09/13(木) 22:05:54 ID:ICXpsazN0
>>530 正解です。電車でGO!2 3000番台「横浜〜品川」内に登場する「蒲田」でした。
蒲田の発車メロディと言えば「蒲田行進曲」ですが、許可が取れなかったようで
初代の発車メロディが使われています。
もう一つの特殊なメロディは大井町駅で使われている「四季より春」ですが、
こちらはクラシックということで著作権の問題もないので再現されました。
問題1の追加ヒント。
5.終着駅の一つ前の駅は電車でGO!2にも登場する。
533 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:32:07 ID:UpJXMz8A0
>>517 正解です!
近鉄なんで関西大手私鉄と書いたんですが駅が三重県(中部地方)
なのでややこしかったですねすいません。
534 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:32:55 ID:4iDDxg2B0
535 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:40:42 ID:xANJPvrA0
問題
・JR2面4線
・2路線が乗り入れ片方は本線を名乗る
・本線は複線電化、特急停車駅で、当駅始発着の普通列車の設定もある
・もう1路線単線非電化で、当駅起点
・この路線は、当初の計画では当駅から本線の2駅先を起点とする予定であった
簡単だったかな
536 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:42:17 ID:DoOfVhhVO
537 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:57:24 ID:/hryoZ4pO
>>531 正解!
さらに瞬殺問題
@JRの駅、1面2線
A片方の隣の駅は違う都道府県にある
B反対側の隣の駅との間には貨物線跡がある
C駅周辺にはあるものが非常に多い。そのうちの一つはかつてある点で日本一だった(現在もトップ3に入る)
539 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 19:37:26 ID:hYZmIkXH0
1、関東私鉄
2、漢字4文字だが前2文字は北海道の地名にある
3、後2文字は関東のJRの駅名にある。
4、当駅付近は高架で複々線
540 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 19:52:22 ID:v6GNNeKA0
>>539 京王線千歳烏山駅
2.千歳
3.烏山
かと思ったけど
4.に当てはまらないことに書いてて気づいたw
541 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 20:00:43 ID:TDNWLSnc0
543 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 20:33:13 ID:hYZmIkXH0
>542
正解
544 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 23:06:27 ID:TtH2vm/x0
・2路線の接続駅。
・2路線とも当駅発着の列車は無いが、臨時で折り返せる設備がある。
・両路線とも急行が運転されているが・・・
>>544 なんか結構いっぱいありそうな気がするが、田園調布。
急行が運転されているがのあたりが気になります。
546 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 01:17:07 ID:NIcXU3dj0
>>545 残念!ではもう少しヒント
・2路線の接続駅。
・2路線とも当駅発着の列車は無いが、臨時で折り返せる設備がある。
・確かに両路線とも急行が運転されているが・・・
・2路線のうち1路線の直通先の会社に問題の駅名を含む駅名が存在する。
547 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 16:13:53 ID:2g1x191y0
>>537 追加ヒント
D昔は駅前に地下街があった。今は駐輪場になっている
E他社線の駅が近くにあるが、そこまで徒歩15分くらいかかる
FEの路線とJR線の接続駅が同じ市区町村内にあるが、そのJR線は出題駅がある路線ではない
G深夜高速バス(1路線)のバス停がある
>>529上
「汽車でGO!」の高崎駅?
548 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:46:31 ID:8toyqZNP0
549 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:13:27 ID:tQR990n40
問題
・関西の大手私鉄
・本線と支線の乗り換え駅
・支線は複線だがこの駅の中だけ単線
・支線のホームはかなり曲がってる
551 :
529:2007/09/15(土) 20:43:11 ID:D8/kn2pH0
>>547 >「汽車でGO!」の高崎駅?
正解です。
1.「汽車でGO!」にて高崎〜軽井沢という路線設定があります。
2.1番線から発車しますが、現在の1番線は閉鎖されています。
3.同様に横川〜軽井沢は廃止されました。
4.現在は、長野新幹線で高崎から軽井沢まで乗換無しに行く事が出来ます。
552 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:49:20 ID:Qm7zYpEZ0
553 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 21:41:01 ID:tQR990n40
554 :
名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:52:59 ID:8toyqZNP0
1,民鉄
2,急行停車
3,隣の駅がカナ文字まじり。
4.2路線で、一方は折り返し設定あり。
5,ホームが島式2面、対向式2面。
555 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:53:44 ID:1o3O610J0
1、私鉄の駅
2、特急が停車する
3、645
4、次は奈良?
557 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 11:55:26 ID:NeNP97IC0
>>492ヒント追加
1.大手私鉄の駅
2.別の大手私鉄の路線との乗換駅だったが、それは廃止された。
3.2の路線名を冠した鉄道会社があるが、近くを通っていない。
4.少し離れた場所にある同名の駅(地下鉄)に3の車両が乗り入れてくる。
5.所在地の行政区名が変わったことがある。
558 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 12:08:01 ID:Og2Pxx/DO
>>537 あてずっぽうで岩国と答えてみる
大竹との間に貨物線がかつてあったような・・・
駅周辺に多いものはちょっと分からないが、自衛隊基地関連か?
559 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 12:27:32 ID:KMOPWbJM0
561 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:01:40 ID:nhwk0kQY0
>556
正解
562 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 18:02:07 ID:PhJCmOkt0
>>497にヒント追加
7.この最寄り駅として県立高校3校の生徒が利用
そのうちA校は徒歩、B校は徒歩かバス利用
A・B校共に、6.のヒントに書いたJRの線からバスで通学する
生徒も多い
C校はバス利用だが隣の駅からのほうがバス便が多いので
利用は少ない
>>558 >>548 駅周辺に多いのは高層マンション、エルザタワー55は一時期高さ日本一だった
京浜東北線などをまたぐ貨物線の立体交差が残ってる
564 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 20:05:20 ID:nhwk0kQY0
1、関西私鉄
2、急行以下の列車は停車する
3、関西私鉄なのに他の地域の大手私鉄の駅がそばにある
4、正解駅と問題3の駅は同じ駅だが正式名所が異なる
565 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 20:25:12 ID:LasJsHlCO
566 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 20:31:57 ID:nhwk0kQY0
>565
正解
1. ある私鉄(以下Y社)と他の路線の乗換駅(以下の問題文では一部を除いてY社以外を無視)
2. Y社Z線の起点駅で、東武練馬駅等と一緒で社名と共通の文字列がある。
3. ホームは1面2線であり、Z線に乗る人とZ線から降りる人は同一ホームの向かい側の関係
4. 急行は、この駅を出るとZ駅までノンストップ、そこからは各駅に停車
5. この駅を○○駅と記載するとこの駅に○○線の発車案内や乗り場案内があるが、Y社の物ではない
6. この駅からZ線に乗るとき、たとえ自分一人だけがこの駅から乗車したとしても座れる保証はない
>>477〆切。
答A:宮原 B:宍戸
@a:高崎線 b:水戸線
BX:上野駅
Cc:両毛線 d:宇都宮線(東北本線) e:常磐線
L某アニメの主役級キャラの声優の苗字…
次
@JRの駅、2面2線
ASuica未対応、もしもし券売機Kaeruくん設置駅
B特急停車駅
Cこの駅から下り方面へは、この駅のある路線の終着駅行き列車しかない
DJRバスの1路線の終点
E某私鉄路線(廃止)の終着駅だったこともある
F駅名のかな表記には、この駅のある都道府県名が含まれる
例)「この駅のある都道府県名」という制約を無視した場合
相模大野→さがみおおの→さが→佐賀
569 :
らくだ:2007/09/17(月) 21:35:09 ID:Uxxd0nP90
問題
1.JR
2.明治時代に開業
3.この駅付近で重要な遺跡が見つかった
4.両隣りの駅で同じ大手私鉄の別の路線と乗り換えられる。
5.両隣りで乗り換えられる2つの路線が交わる駅は、駅名にある県名(駅が存在する都道府県ではない)を冠している。
570 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 21:40:36 ID:pgNXw6M4O
571 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:12:36 ID:Ni3MQLce0
1、JRの駅
2、特急は通過するが快速は停車する
3、一部を除く当駅に停車する快速は次の停車駅は上下線とも新幹線の停車駅
4、近くを走る私鉄にも似たような駅名がある
>>572 正解!
八日市場→ようかいちば→ちば→千葉、というわけで
>>569 大森、だと思ったけど5が違わなくない?
(5の駅が大岡山だとしたら大井町線と目黒線。池上線と交わるのは旗の台。
目蒲線時代だったら合ってるけど…)
575 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:00:53 ID:Tzk1FIO00
>>546 再掲&改訂
・2路線の接続駅。
・2路線とも当駅発着の列車は無いが、臨時で折り返せる設備がある。(2路線ともその路線を走行する車両にこの駅の方向幕が入っている)
・確かに両路線とも急行が運転されているが・・・
・2路線のうち1路線の直通先の会社に問題の駅名を含む駅名が存在する。この駅から1回乗換えでいける。
・全国にこの駅と同名の駅がいくつかある。
576 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:02:37 ID:Tzk1FIO00
※
>>575の問題文中の「この駅」とは問題の駅名の事を指します。
577 :
名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:50:04 ID:Ni3MQLce0
>>573 正解。阪急京都線は高槻市駅
新快速の次の停車駅は新大阪と京都
A駅を答えてください。
1.A駅はB線の拠点駅です。
2.A駅を出発する定期普通列車で、最遠の行き先(B線のみ)は上りがC駅、下りがD駅です。どちらもA駅から営業キロで50Km以上離れています。
3.A駅を出発する優等列車は、すべてC駅またはD駅以遠まで行きます。
4.A駅とC駅の間を普通列車で行く場合、上下とも1本を除いて必ず優等列車に抜かれます。
5.A駅とD駅の間を普通列車で行く場合、優等列車に抜かれない列車は下り4本、上り5本ありますが、上りは昼間にはありません。
579 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 04:13:35 ID:BPwRN3gX0
問題
1.私鉄駅
2.4面4線地下駅
3.有効長(1番線2番線とも10両・3番線8両・4番線6両)
4.この駅は○○線の駅だが△△線直通の電車も発着する
5.△△線直通電車の中には△△線▲▲駅から分岐する××線直通急行も発着する
580 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 08:15:35 ID:gx3HEgSz0
581 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 16:04:09 ID:UzqcstnY0
問題
1.国内の私鉄駅
2.ホームは10面9線
582 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 17:04:18 ID:1epGwTte0
583 :
らくだ:2007/09/18(火) 19:09:38 ID:N/J6VKhk0
584 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 21:19:12 ID:dRpJ5B+H0
>>554追加ヒント
・分岐する支線の3駅先には某新宗教の総本山
585 :
らくだ:2007/09/18(火) 21:25:18 ID:N/J6VKhk0
さて次の問題
1.私鉄
2.中部地方と近畿地方に同じ名前の駅がある。
3.路線の終着駅はある会社の略称を冠しており、実際に駅付近にその会社の工場がある。
4.隣の駅と同じ駅名の駅が京都府、山口県にある。
5.鉄道利用者専用駐車場がある。
588 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:50:03 ID:jOhIvZ920
>>546は出題から3日以上経ったので時間切れとさせていただきます。
【答】住吉(都営新宿線・半蔵門線)
・都営新宿線・半蔵門線
・新宿線には菊川方に片渡り線が、半蔵門線には上段下段それぞれのホームに留置線が接している。
・確かに両路線とも急行が運転されているが、新宿線の急行は通過・半蔵門線は線内各駅停車。
・元住吉(東急東横線)。住吉→(半蔵門線)→渋谷→(東横線)→元住吉
・阪堺電車住吉、JR神戸線住吉、阪神電車住吉、三角線住吉、長崎電気軌道住吉
589 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:58:14 ID:eEyUBMCe0
1、地下鉄の駅
2、2つの路線が乗り入れる
3、駅名に数字が入る
4、心中、純情派
瞬殺希望
590 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 01:01:31 ID:nAO+m2900
@JRの駅
A1面2線+1面1線
B快速停車(ただし片道1本のみ)
C当駅折り返しの列車がある(ただし片方から1往復のみ)
D昔は優等列車が停車していた
E昔は構内に機関区があった
F昔は駅そば、駅弁売りがあった
591 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 01:36:37 ID:DULKrPZV0
>589
正解は六本木。瞬殺しますた\(^o^)/
2:日比谷線、大江戸線
4:「六本木心中」アン・ルイス
「六本木純情派」荻野目洋子
どちらも約20年前のヒット曲。知らない香具師はカラオケ店へ逝け。
さては漏れと同世代だなww
592 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 05:23:17 ID:4NS8Oe0X0
>>580 遅くなりましたが正解です
○○は奈良
△△は京都
▲▲は竹田
××は(地下鉄)烏丸
593 :
らくだ:2007/09/19(水) 15:39:50 ID:UvyCwUR30
>>587 正解。
解説
1.水島臨海電車
2.愛知の名古屋市営栄駅、兵庫の神戸電鉄栄。
3.路線の終着駅=三菱自工前は三菱自動車の略称が入っており、実際に付近に三菱の
水島製作所が存在。
4.隣の常盤駅と同じ駅名の駅は京都の京福北野線、山口の宇部線にある。
5.Wiki参照。5台分ある。
かなりローカルですがよく分かりましたね。こんなに早く正解が出るとは思ってもみませんでした。
594 :
らくだ:2007/09/19(水) 16:30:25 ID:UvyCwUR30
続いて問題投下。
1.JR
2.隣の駅で公営鉄道と乗り換え可能。
3.ある観光地のJR側の最寄り駅だが、後に開業した第三セクターの駅の方がその観光地に近く、
特急も停車するため便利だと思われる。
4.第三セクターの駅は駅名にその観光地の名前を付けている。
5.問題の「観光地」は、ある国の料理店などが集まった街と洋服店などが多く集まった街の二つがあり、
第三セクターの駅の駅名をつけるにあたってはどちらの名前を冠するかで揉め、結局両方の名前を混合して駅名に折り込む
形となった。
595 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:20:33 ID:ywbYGm85O
596 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:22:34 ID:ywbYGm85O
597 :
千葉都民:2007/09/19(水) 18:03:38 ID:kqtC8MVqO
問題
関東大手民鉄2社の本社最寄りでJRが関わらない駅といえば?
598 :
らくだ:2007/09/19(水) 18:10:15 ID:UvyCwUR30
599 :
らくだ:2007/09/19(水) 18:11:30 ID:UvyCwUR30
600 :
千葉都民:2007/09/19(水) 18:13:08 ID:kqtC8MVqO
はやっ
>>598正解です。ちなみに東武と京成です。
てかJR云々がなくても成立したっぽいな…
601 :
らくだ:2007/09/19(水) 19:15:28 ID:UvyCwUR30
おまけで
>>594の解説
1.京浜東北線
2.関内で横浜市営に乗り換えられる
3.元町商店街及び中華街のJRの最寄り駅だが、後から開業した横浜高速鉄道(僕も出題して始めて知ったが、
横浜市らが出資した第三セクター)みなとみらい21線元町・中華街駅の方が近い。
4.「元町・中華街」
5.「ある国の料理店などが集まった街」は中華街、後者は元町。駅名の問題は当時ニュースで結構話題になった。
602 :
らくだ:2007/09/19(水) 19:33:20 ID:UvyCwUR30
>>301と
>>555に触発されて問題を作る。
1.JRと公営鉄道。
2.西日本の鉄道ファンならこの駅付近に一度は来た事があるかも
3.隣の駅の駅名は天皇の名前であり、且つ海老の名前である。
>>602 3から弁天町駅?
天皇の名前でエビの名前というと大正しか思いつかないから・・・
2は地下鉄がJRより上を走っているからかな?
604 :
名無しでGO!:2007/09/19(水) 21:15:20 ID:CQERCZSU0
>>591 正解 六本木はヒット曲にもよく出てくる
1.私鉄(以下A)の駅 2面2線
2.特急停車駅
3.通過する電車あり
4.ある市の中心部(以下B)にありBの名前が入った駅がAに複数ある
5.ただしB市の中には4の駅は無い
606 :
らくだ:2007/09/19(水) 21:56:17 ID:UvyCwUR30
>>603正解。
2については、それもあるが鉄道科学博物館を想定していた。
608 :
千葉都民:2007/09/20(木) 14:43:29 ID:hGVT4vCrO
問題
県下一の乗降客数を誇りながら有料特急が上下合わせて3本しか停まらない駅はどこ?
回答が複数あったらごめんなさい
609 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 17:51:26 ID:0cp+uXzq0
>608
尼崎?
610 :
605:2007/09/20(木) 19:42:45 ID:7eZo0WEr0
ちと補足と追加
6.その駅からB市の市役所と警察署を見ることが可能
7.B市の名前の入った駅はAにしかない。
8.ズバリ「人名」
611 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 20:33:31 ID:1iQOaMRu0
612 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:22:43 ID:0cp+uXzq0
1、私鉄の駅
2、隣は終着駅
3、前3字はひらがなで最後の4文字目は漢字
4、同路線にはひらがなの入った駅名が複数ある
5、現在、放送中のドラマに出てきた 午後9時20分現在
1、私鉄の駅
2、近くに高速道路が通っている
3、各停と準急が停車する
4、今日、ニュースに出てきた駅
5、ベビーカー絡みの事故。大惨事にはならず
613 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:26:18 ID:NqGEHSa60
>>612 上はつきみ野@とうきゅうでんえんとし線
下は萩原天神@南海高野線
614 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:36:09 ID:0cp+uXzq0
>613
瞬殺で正解。上段は題名分からないけどマラソンをテーマにしたドラマだよ。
615 :
名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:47:53 ID:NqGEHSa60
616 :
千葉都民:2007/09/20(木) 22:40:53 ID:hGVT4vCrO
>>609 残念、違います。おそらく兵庫県一位は三ノ宮だと思います。
617 :
千葉都民:2007/09/20(木) 22:49:55 ID:hGVT4vCrO
ついでに
>>608のヒント
有料特急が3本しかないのではなくて、3本以外は通過するという意味です。特急の本数がかなり多い路線です。
618 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:17:09 ID:++5Xr0xZ0
高田か?
近鉄は正式には「大和高田」だから・・・・正解じゃない罠
619 :
618:2007/09/21(金) 00:18:29 ID:++5Xr0xZ0
621 :
千葉都民:2007/09/21(金) 00:39:56 ID:OEgfFIYCO
>>620 その通りです!
茨城県乗降客数第一位の取手はほとんどの「ひたち」が通過します
>>618 違います。
もう一つ言えば駅名(解答)と市名は違います。(5で書いてある)
623 :
名無しでGO!:2007/09/21(金) 15:28:25 ID:l4JOXfhG0
624 :
らくだ:2007/09/21(金) 18:21:10 ID:Cc9VdYjs0
1.私鉄
2.隣はこの駅の有る市の中心駅で、JRの駅にも同じ名前の駅が同じ市内にある。
3.市内には2と同じようにJRと私鉄が若干離れて同じ駅名で営業している場所は、
問題の隣の駅を含めて2箇所ある。
4.隣の駅は片仮名交じり
恐らく、かなり簡単。別の正解はたぶんないと思うが・・・・。
626 :
らくだ:2007/09/21(金) 23:13:02 ID:Cc9VdYjs0
>>625 尼崎でなく隣の出屋敷ね。
1.阪神
2.隣は尼崎
3.もう1つは塚口(JR・阪急)
4.尼崎センタープール前
627 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:24:13 ID:KYPYceS5O
>>590追加ヒント
Gこの駅の近くには有名な廃線跡がある。そこが廃線になったことはD〜Fがなくなったことと関わりがある
628 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 10:08:14 ID:lx3y6/I4O
@通勤急行と特急以外の種別が止まります
Aその駅からは池袋まで急行で15分
Bその駅から出るバスは全て西武バス
ヒント (ちょっと昔の放送ですが…)
まもなく 2番ホームに 快速急行 三峰口・長瀞・寄居行きが 8両編成で 参ります 白線の内側で お待ちください
まもなく 2番ホームに 快速急行 三峰口・長瀞・寄居行きが 8両編成で 参ります 白線の内側で お待ちください
この電車の 前の 4両は 三峰口行き 後ろの 4両は 長瀞・寄居行きです この駅を出ますと 所沢 まで 止まりません
問題
1.JR幹線
2.旧国名+新幹線の駅名
3.下り方隣駅も旧国名+新幹線の駅名だが、国名が違う
630 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 11:53:51 ID:mXqama+H0
>>628 勝手に追加ヒント
某大手外食チェーンの名称はこの駅と関わりがある。
JUN SKY WALKER(S)
というわけでひばりヶ丘@西武池袋線
631 :
千葉都民:2007/09/22(土) 12:20:06 ID:QRm2fMmCO
JRで唯一、〜州という旧国名がつく駅といえば?
簡単過ぎますね…
632 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 12:24:17 ID:mmXEYPpH0
>>629 高徳線・阿波大宮駅
下り方隣駅は讃岐相生駅
633 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 13:15:41 ID:lx3y6/I4O
634 :
629:2007/09/22(土) 14:33:45 ID:2j+rg9G+0
>>632 残念!
讃岐相生が正解
高徳線は高松起点で徳島終点(時刻表も鉄道要覧も)
635 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 14:39:25 ID:5dDYnCFQ0
瞬殺問題
1 JR-Eと関東大手私鉄
2 JR-E 2面3線
3 関東大手私鉄
・(昔)2面2線→(少し前)1面2線→(今)2面2線→(将来)2面3線
・将来は、下りホームの東京寄りが狭くなる予定
637 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 14:53:02 ID:5dDYnCFQ0
638 :
名無しでGO!:2007/09/22(土) 18:27:30 ID:215+cqzf0
age
639 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 11:58:06 ID:POsP3Vc3O
640 :
千葉都民:2007/09/23(日) 18:26:14 ID:NePikCqwO
641 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 22:11:17 ID:/fcPQWA70
1.大手私鉄の駅
2.普通列車のみ停車。
3.市と町の境にある。
4.平和堂が近くにある。
5.駅名は近くを流れる小さな川の名前。
6.隣の駅は2の市名でもある大きな川の名前を含む。
>>641 近鉄山田川駅?
3.精華町・木津川市
5.山田川
6.木津川
答えが出ないようなので・・・。
正解は「朝倉駅(名鉄常滑線)」
2.3>特急停車駅、快速特急は通過
4.5.6.7>知多市の中心駅である。
知多半田、知多武豊、知多奥田はすべて知多市ではない。
645 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 14:21:00 ID:L9ZbIVWh0
@JRと私鉄の駅
(以下JR1路線についてのヒント)
A2面4線
B特急が一部停車するが急行は全部通過
C当駅始発、下り方面のライナー列車があるが、上りのライナーは下り方面の隣駅(以下A駅)止まり
D当駅始発、A駅止まりの普通列車がある
EA駅は当駅とは異なる市区町村にある
F当駅〜A駅間に2つの市区町村を通るが、そのうちの1つには鉄道駅が存在しない
646 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 18:47:55 ID:DyicTVUM0
問題
1.JR駅
2.1面2線高架駅
3.駅前にイトーヨーカ堂・近鉄百貨店・イズミヤと商業施設が多い
4.快速・普通停車駅
5.同一駅舎ではないが近くに大手私鉄・公営鉄道駅がある
1.A駅とB駅はともに関東の大手私鉄の駅。ただし同じ鉄道会社ではない
2.A駅の駅名を○□とするとB駅の駅名は○□△(それぞれの記号に1文字ずつ)
3.A駅、B駅ともに急行が停車するが、両方とも各駅停車の区間にある。
答えはおそらく2組
超瞬殺問題。
今から出すA駅B駅は同じ名前の駅です。
両方とも有名な駅です。
1.A駅は大手私鉄と地下鉄の駅
2.B駅はJR単独の非電化駅
3.A駅の朝ラッシュ時間帯は、大手私鉄側は3分に1本電車が来る。
4.B駅は一日の片道あたりの本数が両手で数えられる
5.A駅は株、B駅は喫茶店で有名。
正直秒殺きぼん。
>>628 西武池袋線 ひばりヶ丘駅
寄居行きが長瀞止まりになったんだよね
652 :
名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:00:14 ID:DyicTVUM0
>>651 正解です。
両方とも知名度高そうなので選んでみました。
簡単な問題
1.大手私鉄の駅
2.3路線が集結し、優等が走ってる路線は優等停車駅
3.3路線が集結し優等が停車するが、乗降人員は全ての路線において最下位
連レス失礼。
>>645 三島@東海道本線+東海道新幹線+伊豆箱根鉄道駿豆線
657 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 15:02:38 ID:EQnD+RlZ0
問題
1.JR駅
2.1面1線単式
3.同音駅名が当駅以外に2駅ある(愛知県・神奈川県)
658 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 16:59:28 ID:NLN7RjHW0
>>497 >>562 時間切れでーす。正解は【検見川浜駅】
1.JR京葉線。
2.相対式ホーム。
3.駅の北側(陸側)にイズミヤ・美浜郵便局・美浜区役所あり。
4.駅の南側(海側)にはドア・ツー・ドアの感覚で高層マンションが
2棟建っています。
5.バスターミナル(京成バス・千葉海浜交通)が駅の北側にありますが
羽田空港・成田空港行き停留所はバスターミナルから歩いて7〜8分
離れたところにあります。また、JR稲毛駅⇔千葉マリンスタジアム
の路線バスも同じ停留所を使います。
6.JR総武本線のこと。JR新検見川駅とJR検見川浜駅の間には
4系統のバスが走っている(京成1系統・千葉海浜交通3系統)。
7.A高=千葉県立検見川高校 B高=千葉県立千葉西高校 C高=千葉県立磯辺高校。
このうち検見川高校の学生は徒歩、千葉西高校の学生はバスか徒歩、磯辺高校の学生はバスで通学。
JR新検見川駅⇔JR検見川浜駅⇔千葉西高校⇔磯辺高校の
バスが走っているので、これを利用する学生も多い。千葉西高校までは本数が多いが磯辺高校までの本数は
極端に少ない。これはJR稲毛駅⇔JR稲毛海岸駅⇔磯辺高校のバス便が多いため。
659 :
648:2007/09/25(火) 17:05:22 ID:db2/6EIE0
660 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 17:48:30 ID:pQRv/EUFO
問題
1.JR線
2.非電化
3.終点からずっと線路が延びていたが、廃止になりアパートで寸断されている。
ちゃねら〜には簡単かな?
>>648 若葉(東武東上線)と若葉台(京王相模原線)が思いついたけど若葉台は急行通過するから違うな
663 :
648:2007/09/25(火) 19:04:39 ID:db2/6EIE0
>>657 黒川(JR土讃線)
同音駅は小田急多摩線と名市交名城線にありますね。
665 :
567:2007/09/25(火) 20:50:09 ID:B20jm1SO0
>>567の追加ヒント
7. Y社Z線の線内で車窓から見える定期列車の車両は1社のみ(以下K社)
8. Z線の車両と3社(K社は含めなくても可)の定期列車4車両がダイヤ次第で横に並ぶ場所がこの駅の県内にある
9. 8のスポットはまだY社の駅がある市内にはない
10. 8の3社の内K社以外の1社の車両の定期列車はY社線の定期列車と横に並ぶスポットがあるが、各停どうしである。
出来れば解説もよろしく(誤りでも次の人のヒントになるかも)
666 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 21:11:24 ID:EQnD+RlZ0
>>664 別解なのかな。
本解は違うんです。同音駅名は正解駅以外に2駅しかなく
黒川駅だと小田急と名市交以外に松浦鉄道と妙見ケーブルがありますよね?
僕の問題の出し方が悪かったんで一応正解で。
ちなみに
>>657追加ヒントは
他の2駅も1面1線単式ホームです。
667 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:07:26 ID:Ttatty+X0
JR西日本。
2面3線。
市の代表駅。
ワンマンの快速が、ツーマンの各停を追い抜くことがある。
鉄道と名乗るバスに乗り換え可能。
>>667 笠岡・・・・かな?
井笠鉄道バスに乗り換え。
>>666 ケーブルは失念していました。
出直してきます。
669 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:25:06 ID:Ttatty+X0
670 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:49:17 ID:O4WdLpPN0
@この駅は10です
A隣の駅はそれぞれGとEに乗り換えが出来ます
BEの次の駅はSに乗り換えられます
とりあえずこれだけ
>>627さらに追加ヒント
これで出なきゃ降参
HGの廃線跡は、この駅がある路線の旧線である。山越えの難所だったが新線開通により、旧線とその区間内の駅が廃止された。
I旧線跡は現在、ほとんどの区間が道路になっている。
>>654に追加
C数年前に駅名を改名
D3路線のうちの一つの路線名は、この駅名を使っている
676 :
645:2007/09/26(水) 07:34:33 ID:/iGr5Pe90
>>656 正解!
B踊り子(当駅から駿豆線乗り入れ)停車。急行銀河は通過
C上りのホームライナーは隣の沼津止まり
D三島発沼津行きがあります
F三島〜沼津間で東海道本線が通る清水町には鉄道駅はない
ちなみに清水町の名物といえば柿田川湧水地
677 :
671:2007/09/26(水) 08:10:17 ID:pVjKPzhCO
678 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 08:40:41 ID:6Sn8hiDh0
680 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 16:08:27 ID:8V+tn6fE0
問題
1.関西の某私鉄の支線の駅
2.複線電化の路線
3.橋上駅舎
4.プラットホームは二面二線の相対式ホーム
5.プラットホームの片方は六両分、もう片方は八両分
6.駅の側に35‰の勾配がある
問題
@JR東日本
A1・2番線は相対式、3・4番線は島式と違う
B1・2番線は15両対応ホームを持つが3,4番線は6両しか入らない
Cこの路線の下り最終はこの駅止まり
683 :
らくだ:2007/09/27(木) 17:00:21 ID:kJb+WSUR0
684 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 17:02:23 ID:o6fbEvyS0
685 :
らくだ:2007/09/27(木) 17:38:37 ID:kJb+WSUR0
>>683の瓢箪山は大阪ね。
問題
1.私鉄
2.この路線には4つの種別が設定されているが、そのうち2つの種別がこの駅に停車する。
3.この路線の起点の駅は問題の駅及び起点の駅が有る令制国の名前を駅名に含んでいる。
但し、実際に同じ私鉄の別の路線から分岐するのは先述の駅から0.2km離れた分岐点。
4.この駅の名前を冠した道路がある。
その後回答がないようなので
>>657の問題の答え
問題
1.JR駅
2.1面1線単式
3.同音駅名が当駅以外に2駅ある(愛知県・神奈川県)
4.他の2駅も1面1線単式ホーム
A.JR九州日南線子供の国駅
補足:他2駅の同音駅名は名鉄蒲郡線こどもの国駅・横浜高速鉄道こどもの国駅
687 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 18:39:17 ID:wpqb+4pD0
@この駅始発の路線は赤、水色、桃と交差します
A赤と水色は併走区間があります
1.JR駅
2.2面2線
3.昔は貨物取扱い駅で専用線がありました
4.隣の駅はどちらも名前の最初に“西”と付きます
689 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:48:09 ID:uyE0lbUXO
問題
大手私鉄の駅
2面4線
快特のみ通過
競艇場の最寄り駅
近辺には温泉レジャー施設あり
どこだ?
>>680 1.2.5. 阪急今津北線?
3.4. 甲東園?小林?逆瀬川?
6. 逆瀬川?
>>685 小田急江ノ島線の長後
2.各停と急行停車 (特急ロマンスカーえのしま号/ホームウェイ号と快速急行は通過)
3.相模大野駅が起点で相模大野分岐点から分岐
4.長後街道
693 :
名無しでGO!:2007/09/27(木) 22:44:00 ID:a7HuSVxt0
問題。
1 大手私鉄の駅。
2 島式1面2線。
3 市内唯一の自動改札設置駅。
4 駅名は2文字で、これを○△とすると、市内に○△□駅がある。
5 ○△□駅は1の大手私鉄ではない。
6 ちょうどこの時期は観光客の利用が多く、臨時列車・臨時停車もある。
>>693 こうらいじゃなくて高麗@西武池袋線
3 日高市
4 高麗川@JR八高線&川越線
6 巾着田の曼珠沙華は一見の価値ありです
問題
1.JR東日本
2.1面2線の島式ホーム。各駅のみ停車
3.駅の目の前に有名某電気店が最近オープンした
4.近くにJR以外の車両基地がある
697 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 02:04:09 ID:QXPmC9LmO
1.大手私鉄
2.2面2線
3.普通以外は通過
4.かつてこの駅には国鉄が走ってたが、並行して走る地下鉄開通や、バスとの競争もあり廃止された
5.隣の駅は前列車停車駅、反対側に2駅いくと緩急接続や待避を行う駅がある
698 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 11:24:03 ID:Gnmay+GmO
699 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 12:05:48 ID:QXPmC9LmO
>>688にヒント追加します
5.無人駅です
6.臨時快速が一日一本のみとまります
701 :
名無しでGO!:2007/09/28(金) 23:58:27 ID:4BtGT1R80
1.JRのみ
2.2面3線だが、よくある「2つのホームの間に線路が一本しか無い」構造ではない。
3.この駅からどの方向に進んでも乗換無しで新幹線の停車駅に辿り着く。
4.県庁所在地の代表駅だが、「県を代表する駅」とはお世辞にも呼ぶ事は出来ない。
5.ある特急の終着駅。
702 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:25:59 ID:j3Y71/oq0
>>701 前橋
1.両毛線
2.2面4線っぽいが3番線側は1線のみの使用で実質2面3線
3.高崎←【前橋】→小山
4.乗降客数が9000人台
5.あかぎ
703 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:47:33 ID:HlP0bW/xO
問題
1.JRと大手民鉄の乗換駅
2.民鉄側は1面2線の終着駅
3.JR側は9/29まで2面3線、9/30から2面2線
4.JRも民鉄も普通列車のみ運行
704 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:27:05 ID:maOVdih70
>>696に追加
5.当駅を境に上りは終点まで地下、下りは終点手前まで高架を走る
6.自動改札があるもののわずか3台しかなく、この駅には駅長が居ない
705 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 02:32:31 ID:iYtsWugnO
706 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 03:59:39 ID:s23gbD5aO
A駅―B駅―当駅―C駅
1. JRの駅
2. B駅とC駅は他社線乗換駅で、各他社線駅との位置関係は、B駅が直交でC駅が平行となる
3. 当駅とB駅は同一市町村内に所在するが、A駅とC駅とは別の都道府県になる
4. A駅とC駅は同一都道府県内にあるが、所在市町村は異なり、ナンバープレートの地名表記もそれぞれ別である
5. 令制国時代の区割では、B駅、当駅及びC駅がX国内となり、A駅だけがY国内となる。なお、C駅が所在する市町村には、当時Y国だった地域も一定の範囲に渡り存在する
707 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 08:27:43 ID:9Npk5gwE0
あっ、遅かったか
簡単な問題かも(この答えは以下F駅と記載)
1.
>>567=>665の駅に乗り入れていない会社の駅
2.
>>567=>665の駅のY社ではないホームの発車案内には夕方には漢字及びローマ字でFと表示される
3. 当然2.の列車でもF駅まで行けるが、F市の所属する県名そのままの駅(以下県名駅)を行き先にした列車の方が安い
4. F駅からは、青春18切符で乗れる列車だけで新F駅に行くより、JRの特急を利用して新F駅に移動した方が安いケースがある
5.
>>567=>665の駅では、漢字でFが表示される時間(ローマ字が表示されるまで)は、県名駅が表示される時間より短い
6. 県名駅から正面にFと書かれた列車で
>>567=>665の駅迄の移動が可能であるが、先頭には乗れない。
9面10線の駅
711 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 11:29:34 ID:N4KN/8ulO
答えを二つ。
1:現在のところ、JRではない。
2:同名の駅は、二つ。A、Bとする。最近まで三つ目のCもあった。
3:駅名は近くの市営イベント施設に由来。
4:当該路線は均一運賃。
5:電化路線。
6:現在、当該駅のある市に「じぇいあーる・とうかい」の路線がある。
以上は共通。じゃ、A、Bを決めてね。
7:駅Aの方が駅Bよりも南にある
712 :
千葉都民:2007/09/29(土) 11:57:14 ID:mGGH0fGVO
直通客を含めた各線の乗降客数の合計を見ると東京駅や名古屋駅より多いのに、どの路線も自社内第一位ではない駅と言えば?
説明わかりづらいですね…
713 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 15:19:36 ID:xf/TC4Gv0
>>711 A 競輪場前@豊橋鉄道東田本線
B 競輪場前@富山ライトレール
714 :
711:2007/09/29(土) 15:23:20 ID:N4KN/8ulO
715 :
701:2007/09/29(土) 16:45:00 ID:N4KN/8ul0
>>702 正解。説明も完璧です。
1.X駅とY駅はある大学Aの最寄り駅。
2.XはAのメインキャンパスの最寄り駅。ただしXの駅名からはAの最寄り駅であることは分からない。
3.YはAのサブキャンパスの最寄り駅。このサブキャンパスは数年前にキャンパス名がYに因んだものに変更された。
4.XとYは通常は最短1回乗換で移動できる。ただし物理的にはX駅からY駅への直通列車を走らせる事も可能。
5.XとYは同一会社。
1.X駅、Y駅、Z駅はある大学Bのキャンパス1の最寄り駅。
2.ZはBの名前に因んだ名前であり、XとYは地名が付いた通常の名前。
3.Bのキャンパス2の最寄り駅は○○Z駅(以下W駅)となる。○には漢字一文字が入る。
4.Bのキャンパス3はキャンパス2から徒歩10分ほどだが、最寄り駅はW駅、V駅、N駅、M駅の4つ。
5.N駅はX駅と同一の路線でつながっていて乗換無しで移動できる。M駅はX駅とは同一の路線ではないが、直通運転でつながっている。ただし通常はX駅からM駅に乗換無しで行く事は出来ない。
6.X駅から一回乗換でM駅、W駅、V駅に移動する事が出来る。
7.X、Y、Z、N駅は同一の会社、W駅とV駅は同一の会社。
母校を題材にした問題。
716 :
709:2007/09/29(土) 17:22:56 ID:dBP/ggto0
>>709の追加ヒント
7. 特急列車に新F駅から乗るときに利用するホーム群(以下新ホーム)と普通列車に新F駅から乗るときに利用するホーム(以下在ホーム)は相互に見ることは出来ない
8. 新ホームでは特急が通過待ちすることが出来る。
9. F駅には駅名が付くバス会社が乗り入れており、同グループ(www.何とか.co.jpの何とかが同一)の一般路線バスは
>>567=>665駅のある市にもバス停がある
10. F駅と
>>567=>665駅のある市内を移動できる高速バスが存在する
>>715上
X・・・大岡山(東急目黒線・大井町線)
Y・・・すずかけ台(東急田園都市線)
1.東工大最寄
2.大岡山キャンパス最寄
3.すずかけ台キャンパス最寄・数年前まで長津田キャンパス
4.二子玉川で乗り換え
5.両方東急
残念、時間切れ…
答 北陸本線・今庄駅
1962年北陸トンネル開通により、旧線(通称・山中越え)が廃止されています。
次の問題
@地方私鉄。
A2面3線(実質2面2線)。
B当駅(A)の駅名の頭1文字を替えるとJRの駅(X)になる。
C当駅の隣の駅(B)の頭1文字を取り除くとXの隣の駅(Y)になる。
DA・BとX・Yは違う都道府県にある。
719 :
715:2007/09/29(土) 19:31:40 ID:N4KN/8ul0
720 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 22:13:24 ID:JX38CWkA0
721 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 00:36:58 ID:tPGRS+N40
>>705-707 正解です
1.JR京葉線
3.ヤマダ電機
4.東京地下鉄深川車庫
5.東京まで地下、下りは一部海浜幕張手前、千葉みなと手前は地上を走るが、蘇我までは高架の駅を走る
722 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 14:13:14 ID:TjzvBWKSO
【問題】
〇〇駅と〇〇□駅
1.〇〇駅は大手私鉄、〇〇□駅は地下鉄
2.〇〇駅は2面4線
3.〇〇駅にはつい最近特急がとまるようになった
取り敢えずこれだけで
724 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 22:32:48 ID:R20A6ZQx0
問題。
1 JRの駅。
2 島式1面2線、普通のみ停車。
3 すぐそばを私鉄a線が並行して走る。
4 両隣の駅はa線に隣接駅(X、Y)がある。
5 a線のX、Y駅の間には3つの駅があるが、いずれもこの駅のそばにはない。
725 :
名無しでGO!:2007/09/30(日) 23:21:36 ID:WcL4pz6NO
726 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 02:21:08 ID:vAv5Lvlb0
>>715下
Bは東京大学
X:根津(千代田線)
Y:本郷三丁目(丸ノ内線・大江戸線)
Z:東大前(南北線)
M:東北沢(小田急、千代田線直通は通過)
N:代々木上原(小田急&千代田線)
V:池ノ上(井の頭線)
W:駒場東大前(井の頭線)
キャンパス3とは先端科学技術研究センターのことか?
つくばエクスプレス沿線に「キャンパス4」(柏市)もあるな
728 :
715:2007/10/01(月) 13:36:18 ID:DG+rJ5lp0
>>726 正解です。
キャンパス3は先端研や生産研などがある通称「駒場2」地区です。
ここに通ってたもんで。
どの最寄り駅からも10分くらいかかる厄介な位置でした。
729 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 17:21:41 ID:0rewtjqd0
問題
1・地下鉄駅(A線&B線)
2・B線は当駅で南行きと西行きに分かれる。
3・当駅はB線の旧終着駅。南行きは西行きより後に開通。
4・B線南行きの次の次の駅は地下鉄線(C線)乗り換え。
5・B線とC線は違う駅でも乗り換えができる。
6・B線とC線の車両基地は同じ。別の乗り換え駅に引き込み線がある。
7・C線は大手私鉄に相互乗り入れしてる。
8・A線の西行きの次駅はJR線乗り換え。
9・A線の東行きの終点は高架駅。
10・当駅近辺は繁華街として有名。朝になると路上で寝てる人間もいる。
>>724 朝霧@JR神戸線
3のa線は山陽電鉄
4のX=明石、Y=舞子
5の3駅は 人丸前、大蔵谷、西舞子だが、朝霧駅のそばにはない。
731 :
688:2007/10/01(月) 23:21:14 ID:vzyq7dAcO
時間切れ〜
1.JR北海道
2.2面2線
3.昔は貨物取扱い駅で駅付近の工場に専用線がありました
4.隣の駅は“西”瑞穂と“西”聖和。ちなみに西御料から西聖和まで4駅続いて
駅名の最初に“西”がつきます
5.無人駅です
6.富良野美瑛ノロッコ号が一本(片道)のみとまります
というわけで正解は西神楽でした
732 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 00:15:37 ID:izXLc6sK0
問題
1.大手私鉄の駅
2.2面2線のホームを持つ
3.最近特急が止まるようになった
4.当駅から2つ先の駅ではJRに乗り換える事ができるが、
当駅利用者でそこの駅を使いJRに乗り換える客はまず居ない
734 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 07:10:14 ID:dppjh39m0
735 :
722:2007/10/02(火) 10:28:34 ID:ppM93lnZO
736 :
千葉都民:2007/10/02(火) 13:00:18 ID:7T3xj+aiO
>>712が時間切れのようなので…
正解は北千住でした。
以下に解説
2006年度の直通客を含めた駅別乗降客数は1,459,060人
(参考…東京駅1,088,970人・名古屋駅1,147,237人)
JR常磐線北千住駅はJR東日本の駅の中では上野に次いで第12位
東京メトロ千代田線北千住駅は東京地下鉄の駅の中では池袋に次いで第2位(日比谷線北千住駅は東武の管轄の為含めず)
東武伊勢崎線北千住駅は東武鉄道の駅の中では池袋に次いで第2位
つくばエクスプレス北千住駅は首都圏新都市鉄道の駅の中では秋葉原に次いで第2位
737 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 21:28:24 ID:SaXhHWrZ0
738 :
名無しでGO!:2007/10/02(火) 22:28:42 ID:Na4DT5sj0
>>703 直感で伊勢崎駅かと思ったんだが、「りょうもう」があるから違うなあ。
>>737 大手町だと思ったけどJR車が4種類・・・
JR
203系、207系900番台、209系1000番台、E231系800番台
私鉄
東葉高速鉄道2000系、小田急1000形、小田急4000形、東急8500系、東急8590系、東急2000系、東急3000系
東急5080系、東急5000系、東武30000系、東武50050系
地下鉄
メトロ:02系、05系、07系、08系、6000系、8000系
都営:6300形
1.ある地下鉄の2つの駅(AとB)
2.A駅には2路線(CとD)、B駅には3路線(E,F,G)乗り入れ
3.A駅を通る路線とB駅を通る路線では電気の取り方が違う
4.2つの駅合わせて(たぶん)21車種が乗り入れ(地下鉄8種 私鉄13種)
5.E線の駅は○○○本部に一番近い
6.C線とD線は当駅に、E線とG線は2つ北のH駅に連絡線がある
>>740 A=赤坂見附、B=永田町
CorD=銀座線or丸ノ内線、E、F、Gは有楽町線、半蔵門線、南北線のどれがどれだかワカンネ
銀座線と丸ノ内線は第3軌条、有楽町線、半蔵門線、南北線は架線
乗り入れる車両は地下鉄が01系、02系、07系、08系、7000系、8000系、9000系、10000系
私鉄が東武:9000系、9050系、30000系、50050系、50070系
東急:8500系、8590系、2000系、3000系、5000系、5080系
西武:6000系、6050系
SR:2000系
1. JRの駅ではない
2. この会社では、最もホームの多い駅
3. この路線にはこの駅だけ通過する列車が存在する。
4. この会社で唯一平日7〜8時台に通過列車がある駅である。
5. この駅からは、この路線のどこの駅に行く場合でも来た電車(通過電車を除く)に乗れば乗換なしで先着できる。
おまけA. ホーム(面)毎にのりば番号の平均を出して、その合計値を取る計算(*)を行うと
この会社でのりば番号の最も大きい駅の半分>この駅>この路線の他の駅
の関係がある。
(*東急鷺沼駅のように2面4線で1〜4番線の場合は5=(1+2)/2+(3+4)/2)と言う計算)
おまけB. 隣の駅はこのスレで出題されている
743 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:24:37 ID:ocWRwfQd0
>>732に追加
5.隣駅はこの路線の車両基地がある。その反対側の隣駅では、同会社の違う路線に乗り換えられる
6.日中は8両編成の車両しかやってこないが、朝夕になると4両の車両もやってくる
744 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:57:22 ID:GQYXSZLG0
>>739 大手町で正解です。出題ミスでJRは仰るとおり4種類です。申し訳御座いません。
745 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 02:09:37 ID:jSWxxcEs0
問題
1.公営鉄道駅
2.1面2線島式高架駅
3.この駅を境に会社が変わる
4.A社・B社共同使用駅だが駅業務はA社が行う
5.駅ナンバリングはB社始発駅が8番で以降A社終点駅まで通しで増えていく
746 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 02:51:50 ID:oL3Pmig40
1.JR、近郊区間内、ICカード使用可
2.高架、地平が混在、3面6線
3.停車する列車があるのは2で挙げたうち4線
4.発車メロディーは、先月まで3種類、うち1種類はご当地メロディー
5.今月からご当地メロディーが2種類になり、計4種類。3で挙げた4線が全て異なるもの使用に
>>745 江坂
3.大阪市交←→北大阪急行
5.駅ナンバリングはA社始発駅(江坂のほか大日・西梅田・大阪港・大正・野田阪神・井高野・天六・中ふ頭)
が11になるように振られている[たしか延伸考慮ってやつ]
748 :
千葉都民:2007/10/03(水) 06:32:12 ID:N2Y4yvQkO
>>737 そんなスレあったんですか?でも知名度の割には人多いですよね(失礼!)
>>746 浦和ですね。
京浜東北線、宇都宮・高崎線、東北貨物線(ホームなし)の計3面6線
貨物線(湘南新宿ライン)と京浜東北線南行が高架。
発車メロディーは先月まで京浜東北線南北共にさいたま市歌の『希望のまち』(ゆめのまち)で宇都宮・高崎線上りがテイチクの『スプリングボックス』、下りもテイチクの『すすきの高原』
今月から京浜東北線南行のメロディーが浦和レッズ公式サポーターソングの『Keep on Rising』に変更しました。
長々と解説ごめんなさい。
問題
・私鉄の駅です、ホームは2面4線です。
・この駅の南側に跨線橋と変電所、北側には鉄橋があります。
・3つの鉄道車輌が停車します。
・普通列車の多くは当駅で××の待ち合わせを行います。
・北側の鉄橋は(市町村名A)と(市町村名B)の境です。この駅は(市町村名A)の端にあります。
・この駅の北側は大規模な団地があります。
750 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 11:01:10 ID:GQYXSZLG0
751 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 11:48:10 ID:il3BfxWGO
・関西の地下鉄駅
・1面2線
・私鉄にも同名駅があるが乗換駅ではない
・片方は優等停車するが、もう片方は普通のみ停車
瞬殺かな?
>>751 十条@京都市営烏丸線?
@京都市営地下鉄の駅
A島式1面2線
B近鉄十条駅とは乗り換え駅になっていない
C近鉄は普通列車のみ停車、地下鉄は急行が停車(地下鉄線内は各駅停車だが)
753 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 12:19:17 ID:il3BfxWGO
正解。
丸太町という答えを期待してたけど(両方とも優等停車)
754 :
746:2007/10/03(水) 14:10:55 ID:Qs7ab0R5O
1.A駅はD社とE社の駅、B駅はJRとD社とF社の駅である
2.A駅とB駅は両方ともD社の同じ路線にある駅である
3.A駅とB駅ともにG社の駅ではないがG社の車両が来る
4.G社の路線とは2.の路線の始発駅であるC駅で接続する
757 :
756:2007/10/03(水) 17:12:51 ID:LCjgwLji0
これだと複数回答がある予感がしたのでヒント追加
1.A駅はD社とE社の駅、B駅はJRとD社とF社の駅である
2.A駅とB駅は両方ともD社の同じ路線にある駅である
3.A駅とB駅ともにG社の駅ではないがG社の車両が来る
4.G社の路線とは2.の路線の始発駅であるC駅で接続する
5.2.の路線でF社の車両が来る駅はA駅、B駅、C駅のみである
758 :
名無しでGO!:2007/10/03(水) 18:12:35 ID:VlO90Q1S0
759 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:55:23 ID:SAenlLeu0
760 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 01:04:25 ID:SAenlLeu0
問題
1.JR駅
2.1面2線地上駅
3.カタカナのみの駅名
4.この駅と同じ名称の特急が停車
>>760 あてずっぽうでニセコと書いてみる。
カタカナってあんまりないだろうし。
762 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 03:12:19 ID:/CPH+VKw0
問題
1.大手私鉄の駅
2.2面2線のホームを持つ
3.最近特急が止まるようになった
4.当駅から2つ先の駅ではJRに乗り換える事ができるが、
当駅利用者でそこの駅を使いJRに乗り換える客はまず居ない
5.隣駅はこの路線の車両基地がある。その反対側の隣駅では、同会社の違う路線に乗り換えられる
6.日中は8両編成の車両しかやってこないが、朝夕になると4両の車両もやってくる
答えが出ないので最後のヒント追加(今日中に答えでなかったら夜に答え言います)
7.以前は直通車両がよく来ていたが、前回のダイヤ改正により日中は自社車両しかこなくなった
763 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 03:31:54 ID:mWk90ZLJO
764 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 09:15:21 ID:CAGzo9x30
765 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 19:43:37 ID:eNDX+TnY0
766 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 20:48:25 ID:O78iwDYM0
1、JRと私鉄の駅
2、5種類のJRが乗り入れる
3、うち2種類は500キロ以上ほぼ並行して走る
4、♪窓より近く○○の〜 鉄道唱歌
767 :
【姫路】国道372号線【亀岡】:2007/10/04(木) 20:58:17 ID:Q3zqEaemO
>>766品川区にはない品川駅(港区)?
では問題です。駅名問題。
JR七尾線と神鉄にある駅。
冠称ありなら都営地下鉄や近鉄(三重県)にもある。
768 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 21:08:38 ID:CAGzo9x30
769 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 21:18:38 ID:O78iwDYM0
>767
正解
770 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 01:12:50 ID:KQ4652RD0
1.大手私鉄の駅【京成電鉄】
2.2面2線のホームを持つ
3.最近特急が止まるようになった
【前回の改正で快特が出来、ひとつランクの下がった特急が止まるようになった】
4.当駅から2つ先の駅ではJRに乗り換える事ができるが、
当駅利用者でそこの駅を使いJRに乗り換える客はまず居ない
【2つ先の駅は空港第2ビルで同線の乗り換えはありえない(乗り換えるなら歩くけど京成成田→成田)】
5.隣駅はこの路線の車両基地がある【宗吾車両基地】
その反対側の隣駅では、同会社の違う路線に乗り換えられる【東成田線】
6.日中は8両編成の車両しかやってこないが、朝夕になると4両の車両もやってくる
【朝夕は芝山鉄道直通の電車が来るので4両も入線】
7.以前は直通車両がよく来ていたが、前回のダイヤ改正により日中は自社車両しかこなくなった
【直通車両は手前の佐倉止まりになり、日中は本線特急しか来なくなった】
771 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 01:14:08 ID:KQ4652RD0
772 :
756:2007/10/05(金) 01:19:13 ID:XQs4E3WJ0
>>757の再掲+ヒント追加&修正
1.A駅はD社とE社の駅、B駅はJRとD社とF社の駅である
2.A駅とB駅は両方ともD社の同じ路線にある駅である
3.A駅とB駅ともにG社の駅ではないがG社の車両が来る
4.G社の路線とは2.の路線の始発駅であるC駅で接続する
5.D社の駅でF社の車両が来る駅はA駅、B駅、C駅のみである
6.A駅とC駅はD社とE社の同じ路線が通っている
ちょっと見にくいかな・・・
773 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 02:18:32 ID:CP5lpJ230
1.JRと大手私鉄の駅。
2.大手私鉄のほうは1日1往復のみ特急が停車する。
3.JRは自動改札、大手私鉄は有人改札である。
4.駅の出口は南口、北口、○○公園口の3つ。
5.駅の所在地は○○県○○市無番地。
774 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 12:26:55 ID:k4o+evFL0
問題投下
1,JR1路線(幹線・A本線とする)の駅
2,4面8線
3,特急列車も停車する大駅である
4,当駅に停車する特急のうちBという名称のものが1号〜4号まである
5,@B1号は当駅に停車し発車したのちA本線下り方に進む
AB2号は当駅に停車し発車したのちA本線下り方に進む
BB3号は当駅に停車し発車したのちA本線下り方に進む
CB4号は当駅に停車し発車したのちA本線下り方に進む
775 :
756:2007/10/05(金) 12:35:16 ID:EfZsPHtR0
どうりで正解でないわけだ・・・
問題が少し間違えてた・・・
てなわけで修正
1.A駅はD社とE社の駅、B駅はJRとD社とF社の駅である
2.A駅とB駅は両方ともD社の同じ路線にある駅である
3.A駅はG社の駅ではないがG社の車両が来る、またB駅にもかつてG社の車両が乗り入れていた
4.G社の路線とは2.の路線の始発駅であるC駅で接続する
5.D社の駅でF社の車両が来る駅はA駅、C駅のみである
6.A駅とC駅はD社とE社の同じ路線が通っている
776 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 12:51:54 ID:tiKHV7/m0
777 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 15:49:37 ID:k4o+evFL0
777げっと
778 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 18:48:51 ID:R63/2+dm0
1、私鉄の駅
2、漢字6文字
3、前2文字は当路線を走る特急の名前
4、後4文字は関東の某私鉄の路線名
779 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 19:25:47 ID:HikoK3t5O
輪姦じゃなくて、
林間田園都市
780 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 19:59:18 ID:R63/2+dm0
783 :
名無しでGO!:2007/10/06(土) 14:42:09 ID:zLNVAIwa0
>>774の解答として
>>781の函館で正解
函館駅を発車した北斗星1〜4号はどの列車も函館本線を下り方に一路隣駅五稜郭を目指す。
>>760&
>>761 ニセコ駅に停車した急行「ニセコ」ならあったのに・・・残念。
784 :
名無しでGO!:2007/10/08(月) 19:40:17 ID:mtSiCD2F0
1、私鉄の駅
2、終着駅
3、以前は当駅より先も路線があった
4、島式ホーム1面2線で改札口が2階のような駅
785 :
775:2007/10/08(月) 19:56:47 ID:Sy//MPL00
正解が出ないので答え
A=和光市、B=寄居、C=池袋
D=東武鉄道、E=東京メトロ、F=秩父鉄道、G=西武鉄道
3.和光市には西武6000系が乗り入れ、寄居駅には西武4000系がかつて乗り入れていた
786 :
718:2007/10/08(月) 20:10:37 ID:/tkCTdC90
>>718 まだ出ていないので再掲&ヒント追加
@地方の三セク路線。
A2面3線だが、1線は使用されておらず実質2面2線。
B当駅(A)の駅名の頭1文字を替えるとJRの駅(X)になる。
C当駅の隣の駅(B)の駅名の頭1文字を取り除くとXの隣の駅(Y)になる。
DA、Bのある都道府県と、X、Yのある都道府県は異なる。
E当駅のもう一つの隣の駅(C)の駅名の頭1文字を取り除くとやはりJRの駅(Z)になる。
FCとZは同じ市内にある。
GA、B、Cとも快速が停車する。
HXは快速が通過するがYには停車する。Zのある区間には快速の設定はない。
787 :
名無しでGO!:2007/10/08(月) 20:19:27 ID:LzdKskS30
○青
△海
◆糸
▲魚
●川
■直
◇江
□津
1.以下すべてJR駅
2.この駅(以下、A駅)の名前は○△
3.隣の駅のうち、1つは◆▲●
4.A駅のある都道府県に○△●という駅がある
5A駅のある路線の両端駅のうち1つは■◇□
6A駅のある路線には▲□という駅がある
7.他の都道府県に◇□という駅がある
8.○△●を除き、それぞれの駅を始発とする列車がある
788 :
787:2007/10/08(月) 20:22:17 ID:LzdKskS30
orz
>>787 漏れも昔やった、イ`。
おまけに半ズボン氏スレに誤爆までおまけつきだぜ(つд`)
790 :
名無しでGO!:2007/10/10(水) 00:31:53 ID:cWnZCCsbO
大手私鉄のターミナル駅
JRとは乗り換えできない
ホームは3線あるが1線は1日1本のみ発車
定期列車では5種類の種別がある
全列車本数に対する女性専用車ありの割合は大きく減っている
浅草だな
と思ったら種別が6個あった
こんな瞬殺問題で2時間も答えが出ないとはがっかりだ
大手私鉄のターミナル駅→戦後になって西院から延伸
JRとは乗り換えできない→京阪四条駅とは近接している
ホームは3線あるが1線は1日1本のみ発車→2号線は朝6時台の普通1本のみ発車
定期列車では5種類の種別がある→通勤特急・特急・快速急行・準急・普通
全列車本数に対する女性専用車ありの割合は大きく減っている
→阪急京都本線の女性専用車両は「平日の6300形で運用される通勤特急・特急」
に設定されているが、現行ダイヤでは、これまでに比べて6300形の運用自体が
大幅に減っている
というわけで、正解は河原町@阪急京都本線
2号線を殆ど使用しなくなったのは、切り欠きホームのため四条河原町交差点から
遠いというマイナス要素の他、
○現ダイヤでは、全時間帯通して優等:各停(準急含む)が
ほぼ1:1となったことで、単純に考えれば優等用と各停用の2線で
済むようになった(実際にはそこまで単純ではないが)
○梅田にも共通して言えるが、折り返し余裕時分を節約するようになった(特に特急系)
ということが影響していると考えられる
794 :
名無しでGO!:2007/10/10(水) 20:55:10 ID:l/3BQ49U0
じゃあ難問投下
ある路線の連続した区間の駅をカナで書いた場合、下記のように表される
○×☆◇
○△−
○×−
○×−−○
○×−−−△
×●−−▼ ←【問題の駅】
○−●
○×◇−☆□
○×−−−□
○×▼△
○,×,☆,◇,△,●,▼,□にはそれぞれ同じカナが入り、−の部分にはそれ以外のカナ(全て異なる)が入る
注:濁点付、半濁点付文字は、異なる文字とみなす
【問題の駅】はどこでしょう?
795 :
794:2007/10/10(水) 20:59:45 ID:l/3BQ49U0
ちょっと出題ミスorz
訂正して再掲します
ある路線の連続した区間の駅をカナで書いた場合、下記のように表される
○×☆◇
○△−
○×−
○×♂♂○
○×−−−△
×●−−▼ ←【問題の駅】
○−●
○×◇−☆□
○×−−−□
○×▼△
○,×,☆,◇,△,●,▼,□,♂にはそれぞれ同じカナが入り、−の部分にはそれ以外のカナ(全て異なる)が入る
注:濁点付、半濁点付文字は、異なる文字とみなす
【問題の駅】はどこでしょう?
796 :
名無しでGO!:2007/10/11(木) 18:58:08 ID:1LWRfJ840
784のヒント追加
1、隣の駅は海水浴場の最寄り駅
2、駅名に漢数字が入る
797 :
名無しでGO!:2007/10/11(木) 19:35:26 ID:iNSwMuzL0
798 :
794:2007/10/11(木) 20:53:57 ID:1HCLoDws0
回答が出ないので、一部のカナ文字を晒して再掲します
ある路線の連続した区間の駅をカナで書いた場合、下記のように表される
○×☆◇
○△−
○×−
○×♂♂○
○×−−−△
×き−−▼ ←【問題の駅】
○−き
○×◇−☆□
○×−−−□
○×▼△
○,×,☆,◇,△,▼,□,♂にはそれぞれ同じカナが入り、−の部分にはそれ以外のカナ(全て異なる)が入る
注:濁点付、半濁点付文字は、異なる文字とみなす
【問題の駅】はどこでしょう?
1.大手私鉄の駅
2.駅名にJR中央線の駅名を含む。
3.この駅がある路線名にはJR中央線の駅名がつく。
4.JR中央線には乗換えできない。
5.隣の駅は自社の別路線との乗換駅。
800 :
794:2007/10/11(木) 21:29:09 ID:1HCLoDws0
>>799 西日野@近鉄八王子線
1.近鉄
2.たしかに、日野よりは西にある
3.八王子線
4.どーやったって無理
5.日永駅で内部線と乗り換え
802 :
794:2007/10/11(木) 22:24:23 ID:1HCLoDws0
>>798 いせはた(伊勢八太)
いちし(一志)
いぜき(井関)
いせおおい(伊勢大井)
いせかわぐち(伊勢川口)
せきのみや(関ノ宮) ←←←
いえき(家城)
いせたけはら(伊勢竹原)
いせかまくら(伊勢鎌倉)
いせやち(伊勢八知)
答 JR名松線・関ノ宮駅
804 :
794:2007/10/11(木) 22:38:16 ID:1HCLoDws0
>>803 ×いぜき(井関)
○いせぎ(井関)
それ以外はコンプリート
遅かったうえに間違えたorz
ついでに
>>786をさらに簡単に。これで出なかったら涙目敗走
@地方の三セク路線(旧私鉄・全線電化)。
A2面3線だが、1線は使用されておらず実質2面2線。
B当駅(A)の駅名の頭1文字を替えるとJRおよび他社線の駅(X)になる。
C当駅の隣の駅(B)の駅名の頭1文字を取り除くとXの隣(JR線)の駅(Y)になる。
DA、Bのある都道府県と、X、Yのある都道府県は異なる。
E当駅のもう一つの隣の駅(C)の駅名の頭1文字を取り除くとやはりJRの駅(Z)になる。
FCとZは同じ市内にある。
GA、B、Cとも快速が停車する。
HXは快速が通過するがYには停車する。Zのある区間には快速の設定はない。
IX、Yは近畿地方にある。
JA、Cの駅名の頭1文字は同じである。
KXの駅名の頭1文字を取り除くと、Xの隣(他社線)の駅(W)になるが、
隣の都道府県にもWと同じ名前の駅がある。
806 :
名無しでGO!:2007/10/11(木) 23:18:11 ID:1HCLoDws0
807 :
名無しでGO!:2007/10/11(木) 23:23:24 ID:1LWRfJ840
>>797 正解。隣の三浦海岸は海水浴場の最寄り駅
以前は油壺まで路線があった
問題
1.JR東日本
2.2面3線のホームを持ち、普通、快速が止まる
3.朝にのみ数本、当駅止まり当駅始発の列車がある
4.漢字2文字の駅名が7駅続き、その中の間の駅(もちろんこの駅も漢字2文字)
>>807 ダウト! 開業以来三崎口が終点でなかったことはない。油壺へは延伸計画があっただけ
出題
1.政令指定都市にあるJR東日本の駅
2.地上駅2面2線
3.起点方は複線、終点方は単線
4.終点方隣駅との間に新駅建設計画進行中
5.起点方隣駅との間の沿線に注目施設もうすぐ開業
811 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:51:29 ID:M1LoKM2C0
>>809 おいおいそんなことないよ
京急久里浜線の歴史は以下の通り
1942年(昭和17年)12月1日 横須賀堀之内(現堀ノ内)〜(仮)久里浜間が開業。
1943年(昭和18年)9月21日 (仮)久里浜〜久里浜(現京急久里浜)間が開業。
1963年(昭和38年)11月1日 京浜久里浜〜野比(現YRP野比)間が開業。湘南井田駅を北久里浜に、湘南久里浜駅を京浜久里浜駅に改称。
1966年(昭和41年)3月27日 野比(現YRP野比)〜津久井浜間が開業。
1966年(昭和41年)7月7日 津久井浜〜三浦海岸間が開業。当初から複線。
1975年(昭和50年)4月26日 三浦海岸〜三崎口間が開業。
812 :
千葉都民:2007/10/12(金) 14:57:01 ID:U+CzgXyjO
814 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 18:39:47 ID:W5dAvMsm0
>>784出題ミス?
そういえば対面式だったかな?????
815 :
809:2007/10/12(金) 19:33:36 ID:qf6NhbiYO
>>810 正解です。川越線の日進駅@さいたま市北区
注目施設はもちろん鉄道博物館です
>>811 その歴史で三崎口〜油壷間で営業してたのはいつなんだよ。もう一度自分で出題した
>>784読んでみなって
ある私鉄線の中間駅
1 電気設備的に、全線で唯一の特徴がある
2 ホームの配置にも、全線で唯一の特徴がある
3 引退した車両が、この駅で本来とは違う用途で使われている
4 この路線の一日乗車券には、この駅が最寄り駅の観光施設の割引券もついているが、
最寄りと言っても徒歩30分。バスならすぐ近くまで行ける
5 合成駅名である
817 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 20:57:51 ID:W5dAvMsm0
>>811は俺じゃない
確か97年頃は営業してた記憶があるが・・・
>>806 正解!
C西春江−A西長田−B下兵庫(えちぜん鉄道三国芦原線)
Z春江(JR北陸本線)
X新長田−Y兵庫(JR山陽本線)
A、B、C、Zは福井県坂井市、X、Yは兵庫県神戸市。
また、X新長田−W長田(神戸市営地下鉄西神・山手線)
大阪府東大阪市にも長田駅(大阪市営地下鉄中央線、近鉄けいはんな線)あり。
819 :
809:2007/10/13(土) 01:55:14 ID:62sxvKt90
1. JRの駅ではない
2. 優等が何も停車しない駅の1つ(路線図で優等列車停車駅には色が塗られるが、この駅には塗られていない)
3. 平日朝、8時半までの間に通過列車がない駅の1つ
4. 2. 3. とも、この会社の途中駅では他に1つずつしかないが、両駅ともこのスレにでている。
5. この会社で唯一、自社線の次の停車駅が異なる電車との待ち合わせによる長時間停車があり得る駅
6. カード(JRではIOカードやICOCAに当たる物)での乗車時前引き額が磁気もICも同一金額
出来れば解説もよろしく(誤りでも次の人のヒントになるかも)
>>816が漠然としすぎていたので追加
1つの路線しか持たないある小さな私鉄線の中間駅
1 電気設備的に、全線で唯一の特徴がある
2 ホームの配置にも、全線で唯一の特徴がある
3 引退した車両が、この駅で本来とは違う用途で使われている
4 この路線の一日乗車券には、この駅が最寄り駅の観光施設の割引券もついているが、
最寄りと言っても徒歩30分。バスならすぐ近くまで行ける
5 2つの地名を合成した4文字の駅名である
6 この駅では、列車が到着するたびに、乗務員と駅員の間で、
全国的にも珍しくなったやりとりが行われる
822 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB:2007/10/13(土) 16:28:16 ID:gvUF0AKgO
>>821伊太祁曽(わか電)
〈〒640-0000和歌山県和歌山市〉
823 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB:2007/10/13(土) 16:38:10 ID:gvUF0AKgO
問題です。
○○駅
@H県のJR・大手私鉄・新交通にある駅(JRと新交通は隣接)。
AO府の路面電車の電停。
BK県のJRローカル線(全列車が某本線経由で県庁所在地駅へ乗り入れ)にある。
B、Aと海を隔てた某県の路面電車にある電停。
C特別区内にある地下鉄駅名。
旧国名付きなら、Aと陸続きの隣県と、Cの隣県にそれぞれある。
824 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB:2007/10/13(土) 16:39:23 ID:gvUF0AKgO
>>823は間違い。
問題です。
○○駅
@H県のJR・大手私鉄・新交通にある駅(JRと新交通は隣接)。
AO府の路面電車の電停。
BK県のJRローカル線(全列車が某本線経由で県庁所在地駅へ乗り入れ)にある。
C、Bと海を隔てた某県の路面電車にある電停。
D特別区内にある地下鉄駅名。
旧国名付きなら、Bと陸続きの隣県と、Dの隣県にそれぞれある。
1.大手私鉄の駅
2.2面6線
3.市名=駅名ですが、市内にある接頭辞+市名の駅のすべてに乗降客数で負けている
瞬殺激しくキボンヌッッ!
826 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:27:23 ID:qIhn72W70
>>824 @兵庫県のJR西日本山陽本線&阪神&神戸新交通にある住吉駅
A大阪府の阪堺電気軌道にある住吉電停
B熊本県のJR九州三角線にある住吉駅
C熊本県と海を隔てた長崎県内にある長崎電気鉄道にある住吉電停
D東京都江東区にある都営地下鉄新宿線の住吉駅
827 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:29:01 ID:qIhn72W70
↑を訂正
@JR西日本山陽本線×→JR西日本東海道本線
828 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB【078】:2007/10/13(土) 19:34:44 ID:gvUF0AKgO
>>826正解。
だが、JR神戸線住吉駅は正式には東海道本線である(山陽本線は神戸が起点)。
都営新宿線住吉は東京メトロ半蔵門線も乗り入れ。
問題です。
@H県にある準大手私鉄の駅。
AH県と陸続きで隣の某府県にある市営地下鉄の駅。
B、Aと隣接する内陸県のJR線(本線ではないが特急街道)にある駅。
C内陸県(Bではない)のJR某本線(24年前のバイパス線開通により衰退した)にある駅。
AKB48のメンバーの姓でもある。
>>825 越谷@東武伊勢崎線?
新越谷と北越谷より乗降客が少ないらしいが
830 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:45:25 ID:qIhn72W70
>>828 @小野駅 (兵庫県) - 兵庫県小野市にある神戸電鉄粟生線の駅。
A小野駅 (京都府) - 京都府京都市山科区にある京都市営地下鉄東西線の駅。小野駅 (長野県) - 長野県上伊那郡辰野町にあるJR東日本中央本線の駅。
B小野駅 (滋賀県) - 滋賀県大津市にあるJR西日本湖西線の駅。
C小野駅 (長野県) - 長野県上伊那郡辰野町にあるJR東日本中央本線の駅。
831 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:51:52 ID:jnH9hXjJ0
>>819 それじゃ三崎口〜油壺間の営業期間を言ってくれ!
832 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB【078】:2007/10/13(土) 19:56:17 ID:gvUF0AKgO
>>830お見事。
ヒント
@N県の大手私鉄(特急街道)にある駅名。
A今年4月に政令指定都市となった市にあるJR駅。
B社名入りなら、23区内の大手私鉄にある駅(駅名が異なる他の大手私鉄駅と連絡する)。
>>832 関屋駅?
3. 京成関屋が東武線牛田駅の近く
しかヒントは使っていないが
834 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB【078】:2007/10/13(土) 20:08:29 ID:gvUF0AKgO
>>833お見事。
@関屋(奈良県)
奈良県香芝市にある近鉄大阪線の駅。
A関屋(新潟県)
新潟県新潟市中央区にあるJR越後線の駅。
B京成関屋
東京都葛飾区にある京成本線の駅。東武伊勢崎線の牛田駅と連絡。
問題です。
@内陸S県にある大手私鉄軌道にある駅。
A、@の隣県にある大手私鉄(ミニ電車)の駅。
B都道府県人口第2位になった県にあるケーブルの駅。
CA県の日本海縦貫線にある分岐駅。
D北海道にある分岐駅。西隣は空港、南隣は食肉偽造、東隣は破綻。
>>821 笠上黒生@銚子電気鉄道?
1.銚子電気鉄道の路線は銚子電気鉄道線のみ。
2.当線唯一の変電所がある。
3.相対式2面2線配線で、当線唯一の列車交換可能駅。
4.廃車になったデハ101等が留置され、物置として再利用されている。
5.弧廻手形(一日乗車券)で銚子ポートタワー・ウォッセ21に割引入場できるが、
ちょっと徒歩はキツイかも…(Yahoo!地図情報で見たら当駅は最寄り駅として選択されない=1.5Km以上ある)
6.銚子市笠上町と黒生町との合成駅名。
7.票券式閉塞の為、当駅でタブレットのやり取りが行われる。
837 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 23:27:46 ID:MCVfjzVB0
838 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 00:53:19 ID:YocEudB80
問題
1.JR駅
2.4面8線島式橋上駅舎
3.乗り入れ路線は4線、うち1線は第三セクターが乗り入れ
4.第三セクター路線とJR線(3線のうち1線)とで相互直通運転をしている
5.運転系統上は4線の駅だが路線名称上はそのうち1線(○○線)の駅である
6.この駅の近くに車庫・検車工場があり、ヒント5番○○線の始発・終着駅でもある
>>808ヒント追加
5.以前は特急も数本止まっていたが、今は通過になった
6.朝この駅では分割、併合が行われる
841 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB【078】:2007/10/14(日) 02:35:20 ID:TqHq+FytO
>>837正解。
駅名問題
@日本一面積が狭い都道府県にあるJRの特急街道にある駅。
A、@の県と海を隔てて隣接するH県の最東端にあるケーブル(大手私鉄の子会社)の駅。
B某大都市の地下鉄(環状路線)にある駅。
C人口第2位の都道府県にある大手私鉄のニュータウン路線にある駅。
D、@〜Cとは読み方が異なるが、九州で影が薄い県にある第3セクターの駅。
843 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 09:08:52 ID:KewOCKQf0
>>841 @黒川@土讃線(香川県)
A黒川@能勢電鉄(兵庫県)
B黒川@名古屋市交名城線
C黒川@小田急多摩線(神奈川県)
D黒川(くろごう)@松浦鉄道(佐賀県)
問題です。
・電化複線2面2線対面式ホーム。
・休日は旧線跡散策のハイカーで賑わう。
・南側の隣駅との間に鉄橋があり、その側に採石場と側線がある。(ホキ800がよく留置されている。)
・昔はその採石場から砂利を積み出すD51の工臨がよく見られた。現在もDE10+ホキ800で存続している。
・北側の隣駅は国鉄時代末期に出来た新駅。以前は川沿いの旧線を走っていた。
・過去の車両にDD54やC57、キハ82系などがある。
846 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学OB【078】:2007/10/14(日) 13:36:23 ID:TqHq+FytO
>>843正解。
>>844生瀬でしょうか? 宝塚駅とはお隣だが、駅自体は西宮市にある(市外局番は宝塚0797だが)。
847 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 15:46:00 ID:4303MCjW0
こんな問題どうかな?
JRのある非電化単線ローカル線のお話です。
@起点駅甲駅について
特急も走る本線との接続駅。甲駅に停車する特急と停車しない特急がある。
A起点から2番目の駅乙駅について
2面2線。漢字4文字でABCD駅とする。
B起点から3番目の駅丙駅について
2面2線。漢字4文字でABED駅とする。
(なお漢字Cと漢字Eは対になる意味の漢字です)
C起点から4番目の駅丁駅について
2面2線。鉄ヲタ以外の旅行好きにも有名な駅。
はるか昔急行列車が停車したこともある。
駅前には商店が多数あり,この数は起点駅甲駅の駅前より多いと思われる。
甲〜丁駅の名前とこのローカル線名を答えてください。(瞬殺だろうけど)
>>838,
>>848 大崎かな
3. 山手・埼京・湘南新宿ラインとりんかい線
4. りんかい線と埼京線
5.6. 山手線の駅で始発・終着列車がある。
ってなかんじで
850 :
844:2007/10/14(日) 19:57:07 ID:G3jDazpg0
>>845 惜しいです。
>>846 正解です。そうですね。今は寂れていますが、昔はそばの武庫川の鮎を使った駅弁も売っている、
そこそこの駅だったようです。
>>847 JR小海線
甲駅:小淵沢
乙駅:甲斐小泉
丙駅:甲斐大泉
丁駅:清里
昔住んでた所の近くだっだのに、見つけるの結構時間がかかったよ。
>>849 正解です
補足説明
ヒント6番の車庫・検車工場は東京総合車両センターのこと
852 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 21:40:50 ID:YocEudB80
問題
1.JR管轄駅
2.JRと私鉄との共同使用駅
3.4面8線島式高架駅
4.JR側は快速線と緩行線を持つ
5.緩行線は共同使用する私鉄と相互直通運転を行う
6.快速線の隣駅は乗降数世界一の駅
853 :
844:2007/10/14(日) 21:53:43 ID:G3jDazpg0
当てずっぽうでJR池袋駅
854 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 21:58:11 ID:IWOEe6/w0
>852
中野駅…ですよね。
>>853 あてずっぽうさんは毎回近いとこ攻めてきますねw
残念不正解です。
>>854 正解です
補足説明
ヒント中の私鉄は東京メトロ
快速線は中央快速線
緩行線は中央・総武緩行線
ヒント5番は東京メトロ東西線
ヒント6番は新宿駅
856 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 11:48:13 ID:+mdlnmGWO
あるJR駅
@1番線はある路線の起点かつ始発ホーム。この路線は愛称名が定着し過ぎたため今や正式線名が死語になった。
A2番線は本線(現在は一般的に愛称名で呼ばれる)上りと愛称名がない路線(この駅が起点)ホーム。
B3・4番線は本線下りである。
C今年に市制された市にある。郵便番号の上から2桁目は1。
D同名の駅が某大都市の私鉄にもある。
>>856 木津駅
1.学研都市線(片町線)
2.大和路線・奈良線
4.木津川市(2007年3月12日施行)〒619
5.神戸市(神戸電鉄木津駅)
858 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 17:27:50 ID:+mdlnmGWO
>>857正解。
次の駅名はどこでしょう?
@国際観光都市にある大手私鉄の駅。
A中京地方にある大手私鉄(本社は大阪だが)の駅。
B柳原可奈子が有名にしたJR線にある駅。
859 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 17:30:32 ID:5n2v/xHSO
860 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 19:37:09 ID:+mdlnmGWO
861 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 20:24:47 ID:+mdlnmGWO
862 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 21:45:50 ID:c0VFIpbF0
問題
1.私鉄駅(第三セクター)
2.1面1線単式
3.正解駅は山口県のとある島で果し合いを行った人物ゆかりの地からとった
863 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 21:51:16 ID:n0pFZwnd0
864 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 21:52:48 ID:8tjCuuaaO
>862
宮本武蔵
ちょっとwww瞬殺すぎるでしょwww
>>863 >>864 正解
中野はあれ高架でしょ?地上ではないような・・・
>>808>>839答えが出てないので正解を
@JR外房線
A1番線下り、2番線上下線使用、3番線上り
B朝に千葉〜誉田間、京葉直通快速の始発がある
C蘇我、鎌取、「誉田」、土気、大網、永田、本納と7駅連続で漢字2文字の駅が続く
Dダイア改正で始発列車を作ることにより、特急が通過になった
E通勤時「成東、勝浦」からの分割併合が行われる(夜も逆のパターンがある)
1.JRと大手私鉄と3セクの駅
2.大手私鉄の車両は2形式がこの駅に来る
3.ただしそのうちの1形式は大手私鉄ホームには来ない
これだけで1駅に絞れなさそうで絞れそうな気がする
だけど2駅以上あったらごめんなさい
868 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 23:41:18 ID:+mdlnmGWO
>>858駅名問題
@国際観光都市(政令指定都市)にある大手私鉄の駅。
A中京地方にある大手私鉄(本社は大阪)の駅。
B柳原可奈子のネタで有名になったJR線にある駅。
ヒント-この駅名の姓は日本の多い姓ベスト100位以内だが、九州(特に福岡県、佐賀県、長崎県)に多い。
>>868 松坂かなと思ったけど政令指定都市ではないな
870 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 23:54:59 ID:+mdlnmGWO
>>867大宮(埼玉県)?
3セク=ニューシャトル。
大手私鉄車両=東武スペーシアと東武8000系。
スペーシアはJR宇都宮線ホーム到着。
871 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/15(月) 23:58:09 ID:+mdlnmGWO
>>869へヒント
@の駅がある都府県はAがある県に隣接する。
873 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/16(火) 00:54:26 ID:ff3itWorO
>>858>>868 @の駅がある国際観光都市は観光地が多い、大学が多い、ラーメン屋が多い政令指定都市である。
874 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 01:04:30 ID:B9pU7tTu0
>>873 松尾駅
細かいことだが柳原可奈子のねたをよく聞くと、
総武緩行線のことで総武本線ではないかんじ。
875 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【078-XXX-XXXX】:2007/10/16(火) 01:34:31 ID:ff3itWorO
>>874正解。関東以外民は総武線=柳原可奈子のイメージが強いからヒントに。
問題(複数ある正式駅名)
@某県の中小私鉄(一般的に略称で呼ばれる)にある駅。
A、@の県と海を挟んで隣接する県にある大手私鉄の特急停車駅。
B関東のJR線(愛称路線名が定着し過ぎたため、この地区では正式線名が死語になった)にある駅。
名字では上位50位以内のはず。
>>875 岡本駅
@琴電琴平線
A阪急神戸本線
B宇都宮線(東北本線)
877 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【神戸078-XXX-XXXX】:2007/10/16(火) 10:51:00 ID:ff3itWorO
>>876正解。
ある新幹線駅
@在来線の隣の駅で本線と支線(幹線であり本線昇格計画があった)が分岐する。
A1973年までは駅前から私鉄路線が出ていた。
B大物政治家の地盤だった名残で市域は国道王国と呼ばれるほど国道が多い。
うち、1桁と2桁が各1本通り、1桁と2桁の最小公倍数は136。
大手私鉄の準急停車駅
他線との乗り換えはない
急行は近隣施設のイベントで臨時停車することが知られているが、定期列車の中にもわずかに、この駅に停車するものがある
この駅と両隣の駅の間には、JRのローカル線を思わせる要素がある
この駅名は、下り方面の終点の駅名にも含まれている
歴史上有名な人物に、この駅と同じ名前で呼ばれた女性がいる
879 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 15:11:57 ID:PTvRrpSV0
瞬殺問題
1.私鉄駅
2.2面2線相対式
3.某巨大掲示板のメール欄にも使用される
880 :
【〒651-2188】中内学園・流通科学大学【神戸078-XXX-XXXX】:2007/10/16(火) 15:48:51 ID:ff3itWorO
>>878淀やろ?
〒613-XXXX京都府京都市伏見区納所にある京阪本線の駅。
「関西の母なる川」淀川の由来であり、歴史人物では淀君が有名。
駅前に京都競馬場がある。前後は駅間長い。
大阪方面は宇治川鉄橋(淀川)と木津川鉄橋の間で京滋バイパスをくぐるね。
882 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 19:17:53 ID:EJN+x2aRO
問題
第三セクターの駅だが、JRからの乗り入れ列車も多い。
1面2線の島式ホーム。
隣の駅は難読駅で、さらに隣が終点となる。
1年のうち、少なくとも6日間は殺人的な混雑が発生する。
さて、ど〜こだ?
※これ以上のヒントは、瞬殺されそうなので割愛いたします。
その殺人的な混雑はコミケ開催中に発生する
りんかい線の国際展示場?
>>883-884 大正解。
りんかい線は第三セクターで、埼京線からの直通列車が多数。混雑の原因はもちろんコミケ。
そして隣の難読駅は東雲で、その隣の終着駅が新木場。
やっぱ瞬殺ですね…orz
887 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 20:01:33 ID:PTvRrpSV0
問題
1.JR駅
2.1面1線単式と1面2線単式(うち1線は通過線)
3.上りホームと下りホームとは徒歩約10分の距離
4.普通のみ停車(一部の特急・快速が停車することもある)
888 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/16(火) 20:10:20 ID:ff3itWorO
>>887ヒント
人口25万人ほどの市の中心駅。市の知名度はメジャー。
889 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/16(火) 20:11:05 ID:ff3itWorO
ひさびさに出題でも。
A〜Cは漢字が同じで読みが異なる3つの駅です。それぞれ当ててください。たぶん瞬殺系。
A. JRの駅で1面1線の無人駅。平成の大合併で誕生したひらがなの市にあります。
B. 公営鉄道の駅。経営母体(自治体)の首長の苗字と漢字・読みとも同じです。
C. Aとは別のJRの駅で1面2線の業務委託駅。かつては分岐駅だったが国鉄末期の赤字路線廃止で中間駅となった。
892 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 20:39:53 ID:vzVb9VUkO
>>892 正解。
A. 中田(なかた)@JR東・五能線。つがる市(2005年誕生)にあります。
B. 中田(なかだ)@横浜市営地下鉄ブルーライン。現横浜市長は中田(なかだ)宏氏。
C. 中田(ちゅうでん)@JR四国・牟岐線。かつて国鉄小松島線の分岐駅でした。
894 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 21:15:47 ID:gs8n/Jw0O
大手私鉄の駅
2面2線のホーム
片側が有名撮影地でもう一方がトンネル
現在その付近では工事が行われている
乗換えは無し。
片方の駅は終点。
896 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 21:44:22 ID:9Z/4JpmP0
>>877 長岡@新潟県:誰も回答していないのはなぜだろう。釣りかな。
897 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/16(火) 21:55:45 ID:ff3itWorO
>>896正解。
隣の宮内が信越本線と上越線の分岐駅。
1973年まで越後交通栃尾線があった。
新潟県長岡市を通る国道のうち大幹線は8号線(新潟市中央区〜京都市下京区)と17号線(東京都中央区〜新潟市中央区)。
8×17=136
(余談・国道136号線は静岡県伊豆半島だが)。
898 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/16(火) 22:05:44 ID:ff3itWorO
JRにある駅。
A本線の特急停車駅で夜行含む全旅客列車が停車する。
B本線が分岐する。
隣の駅も分岐駅だが、駅をスルーするA本線列車はすべてC支線へ向かう(A本線方面はすべて?駅始発で、C線分岐駅始発はない)。
1字外せば某大手私鉄の駅名になる。
知名度がメジャーな市。食品偽装事件で有名になった。
899 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/16(火) 22:08:45 ID:ff3itWorO
>>894新大宮@近鉄奈良線?
〒630ー8XXX奈良県奈良市大宮町
901 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 22:48:40 ID:gs8n/Jw0O
903 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 22:57:18 ID:gs8n/Jw0O
>>902 正解です。
大手私鉄→東急
有名撮影地…→渋谷寄は有名撮影地で8007F伊豆の夏号や8039Fリバイバル急行運転時には沢山の人が集まりました。中目黒寄りはトンネルです。
工事中→13号線直通のための工事が行われてます。
片方の駅は終点→渋谷駅です。
904 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 23:49:53 ID:j591HM2oO
>>880 正解乙
京都方面から、入庫と思われる急行淀行きが深夜に何本かある
A駅とB駅をお当てくださいな
1.A駅は大手私鉄、B駅はJRの駅
2.ともに同じ都道府県にある
3.両駅の駅名の一番最初の文字は方角を表す字
4.両駅ともに一部種別が一部列車のみ停車する
5.両駅間を鉄道だけで行くとすると最低2回は乗換えが必要
瞬殺?問題
その国の首都には北と南から集まったたくさんの人が住んでいるが、家がなくてそのまま通りすぎていく人もたくさんいるらしい
南から来た人の中には、何が気に入らないのか、首都まで来ないでそのまま引き返してしまう人もいる
その国には最強の剣豪武蔵が住んでいる
東からこの国にやって来た者は、船をつなげて橋とし、川を渡って西へきたという
北の果てには異民族が美しい庭園をこしらえたらしい
908 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 00:12:24 ID:tI1b5Gz0O
>>900>>904正解。
小牧駅は名鉄にある。
駅名問題
JRの駅(孤立電化路線)。
当駅始発または折返電車が多い。
市外局番3桁である。
漢字4字のうち2字は同じ字が重なる。
某AKB48メンバー(Aチーム)の実家最寄り駅。
909 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 01:45:19 ID:tI1b5Gz0O
>>906 南町田@東急田園都市線
西荻窪@JR中央線
いずれも種別が曜日により停車するのと通過するのがある。
910 :
906:2007/10/17(水) 01:46:21 ID:Vi+jZlm80
>>909 すいません><説明不足でした><
方角は両方とも同じです
911 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 02:00:57 ID:tI1b5Gz0O
>>906 西京極@阪急京都線
西大路@JR京都線
時間帯により停車するのと通過するのがある(いずれも朝ラッシュ時通過、昼間停車)。
京都市内では市営地下鉄烏丸線を経由しなければ行けない。
912 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 06:57:33 ID:tI1b5Gz0O
913 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 12:00:03 ID:tI1b5Gz0O
>>908補足
通勤型電車しか走らない孤立電化路線。
915 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 12:15:15 ID:tI1b5Gz0O
>>914お見事。
始発・折返多い。
地下鉄乗入れの孤立電化路線。
市外局番092
(320〜339局は前原MA。他の092地域へは市内料金にならない)
AKB48篠田麻里子の出身地である。
916 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 12:24:42 ID:tI1b5Gz0O
問題
中小私鉄のA駅と大手私鉄のB駅。
@B駅の方は頭に旧国名が付く。
AA駅とB駅は同じ都府県内にあるが、両駅間を鉄道で移動するには最大4回は乗換なければならない。
B北の大地のJR某本線に同名駅がある。
C日本の多い姓ベスト30圏内。
917 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 15:27:15 ID:tI1b5Gz0O
>>916のヒント
北の大地にあるJR本線の駅は特急停車駅で、名物がある。
ワンヒント瞬殺問題
当駅・上り側の隣駅・下り側の隣駅 全部違う都道府県に属しています。
さて何駅でしょうか?(全国に一つしかないはず)
919 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 20:16:55 ID:tI1b5Gz0O
>>918古河@宇都宮線
宇都宮線唯一茨城県の駅。栃木県と埼玉県の間。
921 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 21:39:29 ID:tI1b5Gz0O
>>916のヒント
大手私鉄B駅(旧国名が付く)はJRの快速停車駅(駅名は異なる)まで徒歩5分。
1.大手私鉄
2.2面2線
3.この駅は普通しかとまらないが、下り隣は急行停車、上り隣は全種別停車。
4.上り隣は乗換駅
5.下り方面に1駅隣と2駅隣の駅2つは、末尾2文字が共通している。
たぶんひとつしかないはず。
923 :
906:2007/10/17(水) 21:58:13 ID:cni8bbVL0
>>911 西京極に一部だけが停車する種別なんてありましたっけ?
924 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 22:28:26 ID:tI1b5Gz0O
>>923急行はすべて停車だが、急行は昼間しかないから。
925 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 22:29:36 ID:tI1b5Gz0O
>>924急行→準急
(茨木市以西は夕ラッシュ時も準急運行)
926 :
906:2007/10/17(水) 22:39:34 ID:cni8bbVL0
>>924 いや、それは準急は全部停車するんだから一部停車には含まれないと思うが。
>>916 A.森 (水間鉄道)
B.河内森(京阪電鉄)
>>925 今すぐ西京極で時刻表見てくるんだ
朝から晩まで緑ばかりで腰ぬかすぞ
そしてそのまま桂川に溺れて氏ね
930 :
906:2007/10/17(水) 23:29:05 ID:cni8bbVL0
931 :
906:2007/10/17(水) 23:29:37 ID:cni8bbVL0
って既出だったw
932 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 00:15:56 ID:xwB47jGaO
>>927正解。
>>928西京極は今春改正で朝ラッシュ時の普通も準急になったん?
京都線準急は淡路〜茨木市を除き昼間だけと思ってたが。
>>915関西にはなかった。
933 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 00:17:36 ID:xwB47jGaO
934 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 00:25:33 ID:xwB47jGaO
937 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 00:54:43 ID:xwB47jGaO
>>918板倉東洋大前(東武)もでは?
>>935ご指摘ありがとうございます。
ここから本題、駅名の問題
@大手私鉄の駅。終日通過する普通電車もある。
A公営地下鉄の駅。つい最近まで折返電車がかなり多かったが、現在は折返が減った。
BあるJR本線の特急停車駅(市名でもある)。上り側で次の駅は県が異なる。特徴あるベンチがホームにある。
なお、1字加えば別のJR本線の特急停車駅(市名でもある)になる。
>>934 東林間が2面2線かどうかは知りませんが、
とりあえず私の意図した答とは異なります・・・・
もし2面2線なら、これも正解になりますね。
私が意図した方のヒント追加します。
6.高架駅である
939 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 01:11:35 ID:xwB47jGaO
941 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 01:30:12 ID:xwB47jGaO
>>940正解
中津@阪急神戸線・宝塚線
(京都線はホームなし)。
中津@大阪市営地下鉄御堂筋線。
中津@JR日豊本線
(大分県中津市にある特急停車駅。上り隣の吉富駅は福岡県。ホームベンチは「日本一長い鱧の椅子」)。
JR中央西線には中津川駅(岐阜県中津川市にある特急停車駅)がある。
それにしても、
>>918だの
>>922だの、自分のうろ覚えの知識だけを当てにして「たぶんひとつだけ」なんてよく恥ずかしくなく書けるよな
出題前に(してからでもいいから)鉄道会社の公式サイトとか、情報サイトとかでもう一度確認した方がいい
後で、私の意図した答えとは違う、とか言っても見苦しい言い訳にしか思えない
まあ、似たような出題経験は俺もあるのだがwwww
で、出題
1.政令指定都市にある大手私鉄の駅
2.地上駅、2面2線
3.起点方隣の駅と3つ隣の駅と頭文字が(読みも)共通、2つ隣にもその文字が含まれる
4.この路線のそれ以外の駅には3で挙げた文字は含まれない
5.同名駅が別エリアの大手私鉄・別エリアのJR・別エリアの中小私鉄にある。また同エリアの大手私鉄には会社名を冠した駅がある
>>934 小田急のサイト見たら2面2線の地上駅だから後出しヒントがなければ正解だね
943 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 05:07:46 ID:adu/XbXz0
>>916 A駅とB駅は同じ都府県内にあるが、両駅間を鉄道で移動するには最大4回は乗換なければならない
意味がわかりにくいが森〜河内森は乗り換え3回で行けるやろ
京橋・新今宮・貝塚の3回
944 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 05:26:50 ID:adu/XbXz0
↑の補足
河内森→特急おりひめ→京橋
京橋→準急ひこぼし→河内森
945 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 06:00:28 ID:xwB47jGaO
>>942大和田@東武野田線(さいたま市)?
他の大和田駅リスト
大和田@JR留萌本線(北海道)
大和田@大井川鉄道本線(静岡県。「おわだ」だが)
大和田@京阪本線(大阪府)
類似駅名
京成大和田@京成本線(千葉県)
小和田@JR飯田線(静岡県。「こわだ」)
大輪田@近鉄田原本線(奈良県)
946 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/18(木) 13:15:46 ID:xwB47jGaO
>>944忘れてた。
駅名の問題。
@A駅とB駅はいずれもJRの亜幹線にあります。両駅間には2駅しかない。普段は近郊型電車が走るが、時間帯により通勤型電車も乗り入れる。
A他エリアのJR亜幹線にはA駅、B駅とそれぞれ同名の駅があります。こちらは両駅間に3駅あります。
これがわかる人、どこでしょう?
>>945 正解、そして読み教示もサンクス。5は京成大和田でした
948 :
906:2007/10/18(木) 20:32:41 ID:5ix6oaDd0
>>906のヒント追加
1.A駅は大手私鉄、B駅はJRの駅
2.ともに同じ関東の都道府県にある
3.両駅の駅名の一番最初の文字は「北」
4.両駅ともに一部種別が一部列車のみ停車する
5.両駅間を鉄道だけで行くとすると最低2回は乗換えが必要
950 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 22:24:49 ID:adu/XbXz0
>>946 草野・広野
常磐線・福知山線
亜幹線の定義は知らんが常磐線を亜幹線って言うと茨城県民が怒りだしそう。
>>948 北赤羽・北品川
951 :
906:2007/10/19(金) 00:53:05 ID:7mKbfgB00
>>950 違います
っていうか問題文がなんか別の意味でとられてる?
>>907の回答がひとつもなかったので答え。
その国の首都には北と南から(→京浜東北線・宇都宮線)集まったたくさんの人が住んでいるが、
家(→ホーム)がなくてそのまま通りすぎていく(→湘南新宿ライン)人もたくさんいるらしい
南から来た人の中には、何が気に入らないのか、首都まで来ないでそのまま引き返してしまう
(→京浜東北線南浦和行き)人もいる
その国には最強(→埼京)の剣豪武蔵が住んでいる
東からこの国にやって来た者は、船をつなげて橋とし、川を渡って西へきた(船・橋・西→
西船橋→武蔵野線)という
北の果て(→北端となる終点駅)には異民族(→JRではない→埼玉高速鉄道)が
美しい庭園(→美園)をこしらえたらしい
ってことで、答えは浦和
フィーリングでわかるかと思ったけど、案外出てこないもんだね
953 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/19(金) 02:11:51 ID:zoJqwfdeO
>>950正解。本線でない路線やから。
高崎線や常磐線や阪和線などは亜幹線ではなく本線ではない幹線が妥当でしょうか。すみません。
千歳線や白新線や山口線は立場が本線なのに。
ここから問題です。
@某JRの通勤電車路線にある高架駅(市名と同じ)。
A別エリアの政令指定都市にある大手私鉄の普通しか停車しない駅(この政令指定都市出身の女優兼声優と同姓)。
B、@やAとはまた別エリアのJR本線にある駅(読み方は異なるが)。海岸沿いにあり、鉄道撮影地に近い。
954 :
名無しでGO!:2007/10/19(金) 02:34:18 ID:V9lFbrMP0
955 :
906:2007/10/19(金) 02:42:36 ID:7mKbfgB00
>>954 正解。
2.埼玉県
4.北春日部は区間急行、北本は快速が一部のみ停車
5.北春日部←→春日部←→大宮←→北本、など
956 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/19(金) 02:45:33 ID:zoJqwfdeO
>>953>>954正解。
戸田(とだ)@JR東日本・埼京線(埼玉県戸田市)
戸田(とだ)@近鉄名古屋線(愛知県名古屋市中川区)
戸田(へた)@JR西日本・山陽本線(山口県周南市)
※戸田恵子は名古屋市北区生まれ(春日井市育ちらしい)やからヒントに出した。
駅名問題
@某大都市の臨海部を走る新交通システムにある駅。
A貨物街道であり夜行特急も走るJR本線にあるローカル駅。
※いずれの駅も郵便番号の上から2桁目が5。
957 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/19(金) 13:56:44 ID:zoJqwfdeO
>>956の問題を修正
@某大都市の臨海部を走る新交通システムの高架駅。上り隣駅は乗換駅。
A他エリアの某JR本線(貨物街道であり、夜行特急も走る)にあるローカル駅。
上り隣は分岐駅。
いずれも郵便番号の上から2桁目が5。
大手私鉄
全列車停車
扇のかなめ
数字
4面6線
エキナカ
地下鉄延伸計画
養子がいる
引上線は廃止
定期列車用の分岐器なし
>>956 平林
1 大阪市交通局ニュートラム
2 羽越本線
>>958 十三@阪急
上4つと地下鉄延伸計画で
1.名古屋でも神戸でもない地下鉄の駅
2.両隣の駅は漢字2文字で2文字目が共通、しかも片方が起点の駅
3.2の両隣の駅は名古屋市と神戸市にそれぞれ同名の駅がある
4.上り下り共にひとつしか行き先が存在しない
5.この駅が出来たのは昭和末期
961 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/19(金) 21:48:52 ID:zoJqwfdeO
>>959正解。
平林駅@大阪市営ニュートラム(〒55〜)
平林駅@JR東日本・羽越本線(〒95〜)
>>960新道東@札幌市営地下鉄東豊線?
>>959 十三で正解乙
養子は京都本線のこと
次の★★には同じ漢字2字が入ります
○○はそれぞれ異なります
AとEは表記は違うけど同音の駅
(A)○○★★駅→地下鉄で上り終点へ→大手私鉄の特急に乗り換え
→(B)○○★★駅を通過→終点でJR線に乗り換え→各駅停車で(C)○○○★★駅を経由
→某駅で別の大手私鉄の特急に乗り換え→(D)○○★★駅を通過→(E)○○○★★駅で下車
付近で他に★★がつく駅は、大きな橋ができて有名になった駅とか、地下鉄に寄生したミニ鉄道の駅とか、
朝と深夜は急行が止まらない駅とか、某新交通システムの駅とか
963 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/19(金) 22:25:28 ID:zoJqwfdeO
>>962 A御崎公園@神戸市営地下鉄海岸線
B王子公園@阪急神戸本線
C大阪城公園@JR大阪環状線
D浜寺公園@南海本線
Eみさき公園@南海本線・多奈川線
>>961 正解です。
4がなければでしたかやっぱり。
965 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/20(土) 00:10:35 ID:rlWpUpckO
駅名の問題
★★は何でしょう?
@あるJR本線(大幹線。複線電化)にある★★駅。
A同エリアを走る大手私鉄幹線にある★★駅(高架)。
B、@と併走する私鉄にある○○★★駅(○○は社名。@とは県道555号線経由で約2km離れている)
C他エリアのJRローカル線(電化路線)にある○○★★駅(○○は旧国名)。
967 :
名無しでGO!:2007/10/20(土) 15:05:09 ID:B04P09iI0
>>965 @曽根@山陽本線
A曽根@阪急宝塚線
B山陽曽根@山陽電鉄
C越後曽根@越後曽根
>>966 なんかヒントないかと熱中してしまうのだが…
・夕日を浴びているようだが、影が下向きなので、この写真は西向き。
・交換設備が廃止された駅らしい。
968 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/20(土) 15:15:39 ID:rlWpUpckO
>>967正解。
越後曽根@越後線だが。
駅名の問題
@JR1号線とされる大幹線にある★★駅。
AJR2号線とされる大幹線にある★★駅。
Bある大手私鉄の幹線にある○○★★駅。
★★は3駅とも読み方は同じだが、@だけは一つ目の★の字が異なる。
>>967 AKB48のPV
ということぐらいしか言えない……(´・ω・`)
関東近辺の非電化(?)単線私鉄と勝手に踏んで入るけれど
小湊鉄道ではなさげだし、久留里線にもこういうシチュはなかったハズだし
970 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/20(土) 17:38:02 ID:rlWpUpckO
>>968ヒント
Bの大手私鉄駅は現在、工事中である。
@は某20歳女優の出身地であり、某スポーツ(例の女優の父も関連)の牙城である。
971 :
名無しでGO!:2007/10/20(土) 21:45:29 ID:5Wtlt2ci0
全駅共通のヒント
駅名は所在地の過去の郡名の1文字+東西南北中のどれか(2文字の駅名)
A駅のヒント
JRの駅 普通列車のみ停車 隣の駅が県の代表駅
B駅のヒント
JRの駅 新快速の通過駅 駅名は所在地の市名と同じ
C駅のヒント
JRの駅 特急停車駅 駅名は所在地の市名と同じ
D駅のヒント
私鉄の駅 普通列車のみ停車 駅名は所在地の区名と同じ
E駅のヒント
大手私鉄の駅 急行停車駅 駅名は所在地の市名と同じ
>>968 1.磐田@東海道本線
2.岩田@山陽本線
3.若江岩田@近鉄奈良線
974 :
名無しでGO!:2007/10/20(土) 23:48:45 ID:B04P09iI0
>>971 A 香西@予讃線(香川郡)
B 栗東@東海道本線(栗太郡)
C 海南@紀勢本線(海草郡)
D 浜北@遠州鉄道(浜名郡)
E 豊中@阪急(豊能郡)
976 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/21(日) 06:00:31 ID:OngezWNqO
>>973正解。
正解の補足
@静岡県磐田市は長澤まさみの出身地。
ジュビロ磐田が有名。ヤマハ発動機の本社も磐田市にある。
A山口県の山陽本線には岩田駅がある。廃止された岐阜県の名鉄美濃線にも岩田駅があったが。
B近鉄奈良線若江岩田駅は高架化工事中。
977 :
【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/21(日) 11:37:04 ID:OngezWNqO
駅名問題
★★は漢字2字、仮名4字です。
@JRの電化ローカル線にある★★駅。
A、@とは地方が異なるが@と同じJR会社に属する本線にある★★町駅。
B、@やAとは別のJR通勤路線にある○○★★駅
(○○は旧国名。徒歩5分に大手私鉄駅がある)。
★★は3駅とも読み方は同じ。
一つ目の★は@とAで字も共通、二つ目の★はAとBで字も共通。
1.第3セクターの駅
2.隣の駅は新幹線もとまるターミナル駅
3.この路線で一番長い駅名を持つ
簡単すぎて困っちゃう
982 :
名無しでGO!:2007/10/21(日) 20:17:11 ID:08Gl7hT80
>>982 >>983 ああ・・・結構回答あるんだな・・・
つーわけでヒント追加
1.第3セクターの駅
2.隣の駅は新幹線もとまるターミナル駅
3.この路線で一番長い駅名を持つ
4.駅名を改称したことがある
>>977 @岩舟@両毛線(JR東日本高崎支社)
A岩船町@羽越本線(JR東日本新潟支社)
B河内磐船@片町線(JR西日本)
986 :
【〒651ー2188】中内財閥・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/22(月) 01:56:10 ID:udBGbSpHO
>>985正解。
B河内磐船駅は
>>916のBの京阪交野線河内森駅と徒歩5分で連絡するため快速停車駅である。大阪府交野市のJRの玄関口でもある。
駅名問題です。
★★駅と○○駅の関係。
あるJRの本線では同じ都道府県内に★★駅と○○駅があります。
ある大手私鉄には★★駅があり、同じ県内の同社他路線には○○駅があります。
さあ、何でしょう?
ヒント
★★、○○はそれぞれ同じ駅名。
JRの本線は平成になってから電化された。★★駅は単線区間にあり、つい最近まで自治体名だった(電化時に駅名を当時の自治体名に改称)。JRの★★駅は単線区間だが、JRの○○駅付近は1965年前後に複線化された。
987 :
【〒651ー2188】中内財閥・流通科学大学【神戸078ー7XXーXXXX】:2007/10/22(月) 15:31:36 ID:udBGbSpHO
>>986大手私鉄の★★は折返電車がある。
大手私鉄の○○は行政区名と同じ。
>>986 ★★…日吉
○○…高津
JRは山陰本線
大手私鉄は東急
1.大手私鉄と公営
2.大手私鉄は4路線、公営は1路線
3.大手私鉄の路線通しの乗換えで、改札内を通って乗り換えできるにも拘らず、改札外乗換えが認められている。
4.公営の方にはかつてとある野球球団の意匠のラッピングが行われていた
5.同名の駅が他県に存在するが、そこの駅のそばの踏み切りはかなり特殊な存在として知られている
990 :
名無しでGO!:2007/10/23(火) 08:52:22 ID:xFlRHiX7O
大手町
991 :
名無しでGO!:
>>990 正解
1.東京メトロと東京都交通局
2.東西線、丸ノ内線、半蔵門線、千代田線、 都営三田線
3.東西線と丸ノ内線の乗り換えの際は千代田線ホームを使えば改札内で乗り換え可能だが、
遠回りなので特例が認められている
4.読売ジャイアンツ
5.伊予鉄大手町。電車が電車を待つ踏切がある。