★乗りたい★ 夜行新幹線 ★まったり語る★

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しでGO!:2008/01/14(月) 23:53:05 ID:RmnJandH0
>>271
>でも、それでもやはり新幹線寝台列車があれば、理想的な輸送ができる。
>時代も変わってきている。これからはA寝台車主体の編成が基本だろう。
時代が変わってきて夜行需要自体が少なくなってしまってるんだけど・・・?
273名無しでGO!:2008/01/15(火) 20:00:10 ID:ACFubLT80
>>272
>>1
>こちらは寝台新幹線に否定的な発言は禁止とします。
ですYo。

東京−札幌 寝台新幹線ができたら,便利だろうなぁ。
274名無しでGO!:2008/01/15(火) 20:38:48 ID:kSUs4Oml0
>>273
また>>80辺りのまでの流れに戻したいか?
275名無しでGO!:2008/01/16(水) 00:12:55 ID:QHxn/k7U0
新幹線の寝台なら、在来線の寝台ほど揺れなくていいだろうな。
ゆっくり100キロ以下で走ってもよい訳だし。
276名無しでGO!:2008/01/16(水) 00:48:28 ID:JB9QMvoO0
>>275
夜間の線路保守もあるので0000〜0600は運行できません。
且つあまり近い距離だとわざわざ夜行で動く必要もありません。
例えば東京新大阪間や上野盛岡間は普通に行っても3時間だから必要ない。
しかし、始発列車で向かっても目的地到着が10時過ぎるような区間なら、
朝9時までに着くような列車を設定することで、ホテル宿泊からのシフトも見込めるのではないかと思う。
列車の設備も新幹線の一回り大きな車両なら、より快適な寝台設備が提供できると思います。
また昔の100系グランドひかりみたいに食堂車もつけてくれたらなお良いと思います。
現行の北斗星だとかなり遅いイメージがありますが、同等かそれ以上の設備でなお且つ今よりスピードアップできるなら、
文句無いと考えますがいかがでしょう。

運転停車で止まっている間は勿論揺れたりしないのでゆっくり眠れそうですしね。
277名無しでGO!:2008/01/16(水) 01:07:59 ID:QHxn/k7U0
スラブの保守間合いはそんなに必要なのか?
昭和30年代に国鉄で想定されたように、
保守は複線の一本ずつを隔日でやって、夜中は単線での運行とするのもありなのかも。

食堂車も華美な設備もいらない。ビジネス用だから。

ゆっくり100キロちょっとで走って静香で揺れない騒音も少ない新幹線で札幌-東京をつないでもらいたい。23時発06:30着だな。
278名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:27:13 ID:JB9QMvoO0
>>277
青函トンネルは夜間も貨物が走りますし、横で保守しているところに、130キロで徐行も無いですね。
それが出来るくらいなら、今現在でもやってなきゃおかしいでしょ。
東京22時発新大阪0時30分着が。

札幌6時30分着だとちと早すぎ、その時間なら新函館で降りる人だとほんとに早すぎる。
新函館着が6時30分くらいが良いと思う。
現行の北斗星をモデルにしているので、上野発着でお願いします。
東京駅じゃ入る隙間もなさそうだし。

ちなみに博多行きは東京でも品川でもどっちでもOK

279名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:41:06 ID:4LsO5jTi0
JB9QMvoO0 こいつ、ほんとのゆとりか。かまって損した。
280名無しでGO!:2008/01/16(水) 03:29:54 ID:JB9QMvoO0
>>279
278だけど、ごめんね「ゆとり」で
一応団塊jrだったんだけど。
おたくにはできん発想でしょ。

と一応反応しておいて本題ですが、
寝台を利用してくれそうな人は、ビジネス客、用務客、観光客、団体客
ビジネスの方には最終と始発の間を埋め明日への準備の時間を提供(シャワーやパブタイムの食堂車)
用務客(主に爺婆や交通弱者)には直通でいける利便性(飛行機と比較したときの)
観光客には移動手段としてだけでない、その列車に乗ること自体をたびの目的としてもらえる品質を
(個室の充実や供食体制)
団体にはその知名度を活かした集客力や時間の利便性を提供しなくてはいけない。
これらを総合的に判断して設定するわけだが、実質ビジネスマンからの転移は少ないと思われる。
(勿論完全にあきらめることは無い。新幹線は速いのだから)
やはり北斗星やカシオペア、TWLEXPのラインを目指すべきではないか?
281名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:10:46 ID:2CGnjABi0
>>277
あと、保守している区間を夜行新幹線(おそらく超低速)を、どのように通すか。
低速で保守中の区間通るのは、列車側に騒音になるから、バッティングしない方がいい。

当日の保守区間に応じ、運転停車行う駅を変える事で、対処可能かもしれないが。
282名無しでGO!:2008/01/19(土) 07:51:45 ID:cSKkI9SE0
金曜夜こそ夜行新幹線の威力が発揮あげ
283265:2008/01/19(土) 12:23:21 ID:JC2P5UK20
夜行新幹線が生まれなかった理由は、
・沿線騒音問題
・夜間の保守作業時間の確保
この2つが最大の理由と考えてよい。
沿線騒音問題については、新幹線高速化の進捗に伴う防音壁の設置や
160km/h程度の「徐行運転」でもって、ある程度解決できるのですが、
こと「保守間合」については、なかなか…。
単線運転で保守間合いを確保しようという考え方もありましたが、
結局実らず…。
気づいたら夜行列車そのものが衰退してゆき…。

在来線車両にはない大型車体であればこそできること、たくさんあるのに、
それは日の目を見ることなく…orz
284名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:49:02 ID:vrkA7Op60
>>277
> 昭和30年代に国鉄で想定されたように、
> 保守は複線の一本ずつを隔日でやって、夜中は単線での運行とするのもありなのかも。

それをやろうと思ったけど、実際に新幹線が開通して需要が伸びて本数が増えたら、
保守体制を根本から考え直すことになってしまった。
その結果、保守は夜間に線路を完全に閉鎖して行うことに。

それと東海道新幹線開業時は夜間保守作業をやっている横を検測車が通ったりしていたが、
事故が多かったから止めになった経緯もあるんだよ。
285名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:37:52 ID:ahSqeOE30
age
286名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:55:12 ID:esc2Bfq00
寝台車で死んだ医者あげ
287名無しでGO!:2008/02/01(金) 06:26:16 ID:vfBgyrRD0
金曜日だね。
288名無しでGO!:2008/02/01(金) 09:47:13 ID:kPYBgMmX0
>>284
線路の痛みの予測式も思いっきり間違ってたことが判明しちゃって大慌てだったものね。
289名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:03:13 ID:7VqyhC+q0
100系の1階個室みたいなのを作ればイイんジャマイカ?
290名無しでGO!:2008/02/05(火) 01:14:55 ID:NFmhW1Ew0
床ぶち抜きのE4ボディにカプセルホテルを詰め込むんだよ。
291名無しでGO!:2008/02/05(火) 01:23:11 ID:JXhwov2P0
左右4段重ね!
292名無しでGO!:2008/02/06(水) 02:50:12 ID:fDy2wDmM0
新台新幹線

車内でパチンコ
293名無しでGO!:2008/02/06(水) 03:36:29 ID:87A7/pTe0
寝台新幹線

車内でチンコ
294名無しでGO!:2008/02/08(金) 22:02:24 ID:E9e/OzPa0
金曜夜だよあげ
295名無しでGO!:2008/02/11(月) 12:57:58 ID:m+kV3KKk0
3連休こそ寝台新幹線あげ
296名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:42:51 ID:L6Bn1FQe0
週末あげ
297名無しでGO!:2008/02/16(土) 15:01:27 ID:4RUQ5OLb0
アッー!げ
298名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:51:26 ID:Of+SgZjh0
鹿児島までの寝台新幹線なら乗りたいが。
299名無しでGO!:2008/02/19(火) 04:13:06 ID:vRAhHyLp0
賛成
300名無しでGO!:2008/02/19(火) 14:45:01 ID:M9+9N7d10
小倉、博多、鳥栖、熊本、新八代、川内くらいは停めるだろ?
301名無しでGO!:2008/02/19(火) 15:52:06 ID:YGwbeKC60
砂利込みを毎晩やらないといけない東海道新幹線の部分はいつ走らせるんですか?
302名無しでGO!:2008/02/20(水) 22:42:31 ID:UE7FsOf/0
雪でも遅れない寝台新幹線あげ
303名無しでGO!:2008/02/22(金) 16:42:27 ID:QXy35zIh0
>>1?が必死になってageてるだけの糞スレになってしまったんだな…
304名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:21:11 ID:PvcASMzi0
そして>>303 が,それを手伝っている。
305名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:19:13 ID:O7c0eP8I0
雪で遅れなくても強風で遅れる新台新幹線あげ
306名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:19:48 ID:O7c0eP8I0
雪で遅れなくても強風で遅れる寝台新幹線あげ
307名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:21:22 ID:O7c0eP8I0
雪で遅れなくても強風で遅れる寝台新幹線あげ
308名無しでGO!:2008/02/28(木) 19:34:35 ID:T1cG/t6H0
そういえば…
九州新幹線って,山陽新幹線と繋がって大阪方面から直通する
らしいですね。国鉄の民営化・分割化により,各社の直通が消えつつある
昨今ですが(東京駅はスパッと切られていますが),九州新幹線との直通は
発展的ですね。
同様に北海道新幹線は,束の新幹線と一体化とも思えるような計画が。

やっぱ,新幹線は長距離を速く結んで意義があり。
平日の夕方,出張で仙台から大阪に帰るビジネスマンが,仙台空港へ
ダッシュする。こんなとき,ゆっくり出発してグッスリ寝て楽々移動できる
夜行新幹線が便利なはず。
その気があれば,仙台を深夜0時に出ても翌朝5時には大阪に着く。

以上,超妄想。
309名無しでGO!:2008/03/01(土) 07:01:39 ID:6GocdoTd0
寝台車
310名無しでGO!:2008/03/01(土) 07:18:35 ID:nLY1SgXRO
12両編成。
個室寝台=1両
寝台=2両
『はまなす』のカーペットカー式の料金が安い仮眠車両=4両
普通車(グリーン車の設備を持った)=3両
電子レンジ使わせてくれる売店とネットカフェ車=1両
コインシャワーとコインランドリー車=1両
311名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:54:21 ID:OIGx0f550
>>310
ホームレスの日雇派遣労働者が寝泊りする施設みたいじゃないかwww
312名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:53:20 ID:39HbBhrV0
>>310
ここまで充実すると,ホテル同然ですね。
かなり値段は高そうだが。
313名無しでGO!:2008/03/04(火) 01:23:24 ID:Dmc4KTKq0
何も超高速で走る必要は無い。
新幹線として終電終了後に何本かを始発前に終着出来るようにすればいい。
また成田EXのように個室もつくればいい。
314名無しでGO!:2008/03/04(火) 20:08:18 ID:f4Am28Vf0
じゃ、新幹線に夜行運転する代わりに、昼の12時〜18時は保守のため全面運休ってことで。
その方が保線屋さんも夜勤が無くなって喜ぶだろうし。
315名無しでGO!:2008/03/05(水) 18:15:21 ID:EMWjoVZK0
のりたいあげ
316名無しでGO!:2008/03/06(木) 22:58:22 ID:XPy9myh60
E4でいいだろ。
3階建て個室。
階段の付け方をどうするか、だな。
317名無しでGO!:2008/03/06(木) 23:57:51 ID:PJrLV0TK0
フリーゲージトレインをベースにして、在来線の観光地まで直行して欲しいな。
318名無しでGO!:2008/03/07(金) 09:50:00 ID:a1Q66IYN0
東京以西は倒壊が頑なな態度を続けてる限り実現の可能性はないに等しい。
しかし東北〜北海道新幹線では実現の可能性はあると思う。
319名無しでGO!:2008/03/07(金) 20:59:51 ID:tlari6bc0
寝台新幹線,あったら便利なんだろうけど。

いま金曜夜9時。今からでも乗れば,明日の朝には札幌に楽に着く。
仕事を終えてから楽に観光・出張に行けるなんて,便利。
320名無しでGO!:2008/03/08(土) 23:18:16 ID:Ys7uLtKr0
>>317
予言しよう。
フリーゲージ寝台は、車重と費用で実現しない。
321名無しでGO!
これまで日勤オンリーだったところに、
余計な列車が出来たせいで夜勤シフトが発生したら、
乗務員だってイヤだろうに。