【頑張れ】臨時列車総合スレ9028M【新潟支社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
多客臨、レギュラー臨、集約臨、団臨、突発臨、リバイバル臨…etc.
種類問わず、主に8000番台から9000番台の臨時列車について語るスレの、
29本目です。

前スレ
【'07夏臨】臨時列車総合スレ9028M【運行開始間近!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1182097364/

過去スレ・関連スレは>>2-10くらい。

7月16日、あれから3年後にまさかの地震が新潟県を襲いました。
北陸〜信越を結ぶ列車は当分ダメでも、地震に負けるな!
地味に応援していきましょう。
2名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:12:41 ID:oiBg2icw0
過去スレその1
リバイバル列車総合スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1053516563/
【リバイバル】臨時列車総合スレッドその2【団臨】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087988099/
【リバイバル】臨時列車総合スレッドその3【団臨】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095061261/
【リバイバル】臨時列車総合スレッドその4【団臨】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101177318/
【リバイバル】臨時・配給列車総合スレその5【回送】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106965446/
【リバイバル】臨時列車総合スレ6D【DJ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110629982/
【団臨】臨時列車総合スレ7D【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116506647/
【多客臨】臨時列車総合スレ9008D【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122047442/
【多客臨】臨時列車総合スレ9009D【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127339229/
3名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:13:29 ID:oiBg2icw0
過去スレその2
【団臨】臨時列車総合スレ10D【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130651122/
【多客・団臨】臨時列車総合スレ11D【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135403559/
【多客・団臨】臨時列車総合スレ12D【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141038075/
【突発臨】臨時列車総合スレ9013レ【リバイバル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147708824/
【列車番号は】臨時列車総合スレ9014M【9000番台】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150925771/
【何が出るか】臨時列車総合スレ9015D【お楽しみ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153622958/
【そろそろ】臨時列車総合スレ9015M【秋臨発表】 (実質16)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156230298/
【DD53】臨時列車総合スレ9017M【ばんえつ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156608230/
【客レJT】臨時列車総合スレ9018レ【衰退へ…】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160639302/
4名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:14:01 ID:oiBg2icw0
過去スレその3
【DDばん物】臨時列車総合スレ9019レ【サワ座アストル引退】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162385570/
【DD53祭り】臨時列車総合スレ9020レ【フィナーレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162731875/
【サワ座】臨時列車総合スレ 9021レ【引退間近】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165070173/
【フリーザ】臨時列車総合スレ 9022レ【遂に登場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168352435/
【撮影マナーを】臨時列車総合スレ 9023レ【守れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170664896/
【撮影マナーを】臨時列車総合スレ 9024レ【守レ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173006970/
【出羽鳥海】臨時列車総合スレ 9025レ【DD53】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174829872/
【新潟支社】臨時列車総合スレ 9026レ【GJ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177303356/
【夏もやるよ】臨時列車総合スレ9027M【東北客レ祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179850894/
5名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:14:49 ID:oiBg2icw0
関連スレ
配給・甲種・試運転・回送スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184366115/

臨時列車運転情報は↓こちら。クレクレ言う前にまず目を通して!

鉄道ダイヤ情報 by交通新聞社(ウヤ情)
ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/
6age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/07/17(火) 20:15:29 ID:nvbxI9Gr0
>>1
乙。








スレタイの番号…orz。
7名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:20:45 ID:TwQG43S+0
埋め
81:2007/07/17(火) 20:26:48 ID:oiBg2icw0
自分でも今気づいた

…と思ったら、列車番号そのまんま…orz
完全に慌てすぎた…
9名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:31:34 ID:KpXnBvjd0
スレタイなんかどーでもいい
10名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:13:33 ID:GpW1R1eS0
>>1

千葉DC報告は既出?
個人的にはちばDCの一般枠が数席だったほかは非常に満足でした。千葉支社乙
ttp://www.jrchiba.jp/press/press190525_3.html
11名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:35:19 ID:HTeI9xc30
>>1
乙。
おんけつすれじゃないからこのままで大丈夫っしょ。
12名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:52:25 ID:noDcFCYb0
マリンブルーくじらなみ、走るかな?
13名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:04:35 ID:bDD0OUDPO
>>1
14名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:19:12 ID:nBEs8H9a0 BE:313150043-2BP(0)
>>1
気にすんな。
お疲れ。
15名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:40:34 ID:rdcyxmC+0
29スレが本スレでつ。
16名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:45:57 ID:xzIEVrTxO
レトロむろね
17名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:58:54 ID:UA1rIlZx0
E257ML信州が楽しみです
18名無しでGO!:2007/07/17(火) 23:48:03 ID:s3J2vEZr0
このスレが本スレでいいのでは
19名無しでGO!:2007/07/18(水) 00:41:59 ID:s2GsRP9zO
やはりレトロむろねの試運転はガセか
20名無しでGO!:2007/07/18(水) 01:36:22 ID:Efi4RcnK0
前スレ>>978

日本海、トワイライトを東海道・湘新・高崎・上越などと迂回すれば距離がメチャクチャ長くなるし、
金沢・富山などで客を拾えなくなるので直江津から信越、豊野から飯山線、越後川口から上越
と迂回すればどうだろうか?距離の増加分はたかだか100km強だし、直江津、豊野で2回スイッチバック
するから、編成の向きも変わらない。
21名無しでGO!:2007/07/18(水) 01:50:26 ID:kNFN/HMn0
>>20
そういうのはジャーナルの巻末に投稿しとくといいよw
22名無しでGO!:2007/07/18(水) 02:01:35 ID:h8Z2ywY0O
奈良線で485系が区快運用入ってるって本当?
23名無しでGO!:2007/07/18(水) 03:48:30 ID:7WvUJCjY0
gase
24名無しでGO!:2007/07/18(水) 08:09:28 ID:hoAJ2W28O
今週金曜、飯山線のゆとりは走るのか?
25名無しでGO!:2007/07/18(水) 10:26:07 ID:0lqxvCPDO
飯山線(豊野〜越後川口)は定時運転だが、長野〜豊野(〜直江津)の信越本線の上りが大遅延中。
運転の鍵は、長野駅のホーム具合と長野〜豊野間次第ということか。
26名無しでGO!:2007/07/18(水) 11:47:10 ID:CndgCjDeO
新潟県中越沖地震で、今度の天理臨の583秋田車はどうなるのかな?
時変になるのかな?
27名無しでGO!:2007/07/18(水) 11:52:49 ID:7AoAKdkg0
E491の検測はどうなることやら。。
28名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:15:33 ID:GKMxFv4UO
地震の影響で臨時列車の運転にも大きな影響が出ることになりますね。新潟支社のイベントはこれからどうなってしまうのだろうか。
29名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:19:42 ID:eCJ9Yh5LO
マリンブルーくじらなみ走ってくれれば便利なのに…。
せめて熊谷〜越後湯沢間だけでも走ってほしい。
30名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:54:13 ID:t7ysYcvPO
>>29
>せめて熊谷〜越後湯沢間だけでも走ってほしい。

一村一山に改名しろというわけですか。
31名無しでGO!:2007/07/18(水) 13:21:48 ID:/9yE9w86O
>>29
君のためだけには走れないな
32名無しでGO!:2007/07/18(水) 14:07:26 ID:F8V77Gj50
XXだけは走って欲しいとか、
OOは迂回で走って欲しいとか、
△△は走るんだろうか、

なんて後から何とでも判ってくる訳で。。。。。
33名無しでGO!:2007/07/18(水) 14:12:19 ID:Yaoh8JXcO
ふと疑問。
一村一山 ってどういう意味?
なにげに指定券が取れない…
34名無しでGO!:2007/07/18(水) 14:15:54 ID:pb4IJwEoO
一つの村に一つの山
35名無しでGO!:2007/07/18(水) 14:32:06 ID:jRe19d1B0
デキ5重連はどれくらい人来るんだろう
36名無しでGO!:2007/07/18(水) 14:33:43 ID:eYgfBtWM0
ウヤ情変更情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
みんな見れ

「ゆとり」は入っていないが走るのか?
明日目撃できる皆さん、レポお願いします。
37名無しでGO!:2007/07/18(水) 15:13:47 ID:GpFfp6Zc0
>>35
4重連の時の2割増しだと考えればいいんでないか?
下りだったらこう・・・
大麻生〜明戸直線 40人〜60人
さてどこ行くかねぇ
38名無しでGO!:2007/07/18(水) 16:07:15 ID:5Mm7Q7tL0
>>36
サンクス。お陰でウヤ情買ってないことに気がついた。
39名無しでGO!:2007/07/18(水) 16:08:43 ID:MXt85CTpO
ネタが走るときにだけ秩父くるやつ〇ね。くんな
40名無しでGO!:2007/07/18(水) 16:12:36 ID:oe303Dff0
>>39
秩父で嫌なヤツと言えば、白久にいつもいるヤツを思い出すなぁ。
あれは特徴的だからすぐに分かるw
41名無しでGO!:2007/07/18(水) 19:18:28 ID:1PSm2Qhd0
>>36
d
今月号買ってないんだが、金702ははくたか?
42名無しでGO!:2007/07/18(水) 19:56:02 ID:Y17jC/ob0
レトロむろね号は、何両編成で運転なの?
3両?それとも4両?
43名無しでGO!:2007/07/18(水) 20:25:36 ID:OQ0gSkn4O
>>41つ舞浜臨
44名無しでGO!:2007/07/18(水) 20:53:23 ID:Ou19c0kP0
>>36
詳細キボンヌ。
45名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:00:42 ID:HGWtbaq4O
レトロむろね試
今日走ったらしいよ
46名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:04:18 ID:U06VNQ9k0
明日まで。
47前スレ803:2007/07/18(水) 21:13:43 ID:nDDQy03D0
急な仕事でむろね試運転に行けなくなった。(´・ω・`)
前スレ806と990の健闘を祈る。
4836:2007/07/18(水) 21:44:42 ID:eYgfBtWM0
>>44
何度もガイシュツだから
今度は覚えてね

つ■臨時列車運転情報 変更情報
http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/pop01.html

くどいようですが、
明日の「ゆとり」見たまま情報お願いします。
to:関東・甲信の皆さま
49名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:54:03 ID:wLOGArCr0
必死に情報集めても、天気悪いからろくな写真撮れないよw
50名無しでGO!:2007/07/18(水) 22:09:12 ID:1PSm2Qhd0
>>43
トン

JR西の運転情報に7月17日〜23日まで能登・北陸運休って書いてあったから
北越急行経由もなさそうだな…
51名無しでGO!:2007/07/18(水) 22:21:46 ID:zNnVWbnF0
盆までに復旧できなかったら、ほくほく線経由で臨時運転とかはあるだろ。
52名無しでGO!:2007/07/18(水) 23:42:24 ID:ziEKMOq90
>>48
お前馬鹿だろ?
なんでゆとりがウヤになる?
頭の足りないクレクレは死ね
53名無しでGO!:2007/07/19(木) 07:46:53 ID:yLubYxqaO
>>52
おまえがバカか?
森宮野原なんかかなり地震が強かったとこだし団体によっては自粛とかいいだすこともあるんだよ。
54名無しでGO!:2007/07/19(木) 07:47:50 ID:yLubYxqaO
>>53
×おまえがバカか?
○おまえはバカか?
55名無しでGO!:2007/07/19(木) 09:30:37 ID:c80uGQw/O
レトロむろね試運転ちう!
沿道はパトカー警ら中なので、珍走車は要注意!
56名無しでGO!:2007/07/19(木) 13:45:54 ID:4N/D11PHO
ゆとりの尾久待機が伝わってこない件について
それにザンロクはチキ工臨へ行ってしまった罠(´・ω・)
57名無しでGO!:2007/07/19(木) 14:33:23 ID:d2tp/zOhO
ゆとりはさっきEF6439牽引で、東大宮操へ入っていったよ。
ウヤ情掲載時刻より少し遅かったよ。
5836:2007/07/19(木) 14:42:23 ID:w6ka6zWJ0
>>57
ゆとり走りますね。
目撃情報ありがとうございます。
59名無しでGO!:2007/07/19(木) 14:51:31 ID:pLtdGunZ0
はくたか11→14号が連日489系で代走中とのこと
60名無しでGO!:2007/07/19(木) 15:07:26 ID:BbnL4I0OO
定期はくたかは、681・683系が検査や故障などで編成が足りなくなる場合が多い。
定期上では489系は廃止だけど、あくまで「代走」という特例で定期はくたかに充当している。
61名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:03:04 ID:Hub8DBt00
はくたか用のW&N編成は検査予備で常時1編成はいるのだが、現状の運用だとほくほく線の徐行が響いてるだよね
検査予備とは言っても、仕業検査の関係で常に使えるわけではないのだよね

ついでに言うと、地震の関係での前倒しか、N03編成が本所へ検査入場した模様
62名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:30:54 ID:32zaja3m0
トワイライトとか日本海はほくほく経由で出来そうな気がするけどやっぱりダメ?
63名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:33:26 ID:xXjlHqqp0
・六日町で方転せにゃならん
・ほくほく線にはいれるEF81が皆無

よって無理。
まだきたぐに、能登ならば現実味あるが。
64名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:43:42 ID:6wUBsylMO
>>63
能登はお盆には間違いなく走りそうだな。

ゆとり、さっき日野の中線で確認しますた。
65名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:35:41 ID:fHfEqGEf0
>>59
なら懐かしのは要らんな
66名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:35:26 ID:pLtdGunZ0
ふるさと雷鳥は金沢〜新潟よりも大阪〜金沢の方が乗車率高い。
だから、運休になっても雷鳥○○号として運転するだろう。HMは臨時だろうけど。
67名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:34:12 ID:/ZipeXFf0
検査の関係で所属復帰回送はあるぞ!!!(日本海・トワイ)東北・東海道経由であるそうです。
68名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:43:43 ID:/6HGJshzO
>67
いつかわかりますか?
69名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:00:52 ID:zLmt5l4MO
>>67
またその手のガセか

日本海は青森で整備するから、再開まではそのまま。
トワイは、再開見込時期によるが今の段階で回送なんて話はない。
今はまず臨貨の設定で、東海管内を走れるのが限られてるから。
70名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:20:54 ID:nSHdWXsL0
>>67

「東海道経由」なんて書かなければ少しは釣れたかもしれないのに・・・。
71名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:41:43 ID:pLtdGunZ0
>>67
東北経由もおかしいだろ。IGR、青い森区間通ると線路使用量払うことになる。
72名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:02:16 ID:g0IiyTAZ0
払えばイイだけのことジャン。
何度モある訳じゃあるまいし。
73名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:14:44 ID:LyPPC9+80
それを払わずに北上あたりを経由するのがいつものやり方じゃね?
74名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:38:32 ID:2GEHWgF40
じゃあ北海道で見かけたトワイの回送はどこ行くのさ?
75名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:48:07 ID:id2Iy+QT0
>>74
五稜郭に留置。
羽越線の事故のときもそうだったし。
76名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:00:39 ID:I4SCQLvb0
北上を通すくらいなら上越を回すやろ?
77名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:04:56 ID:05sXj9uO0
>>75
ウィ、サンクス。
78名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:06:39 ID:gRsy5UQb0
JR東海区間を通すのは避けたいんだろ。
79名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:53:03 ID:IkZpTaKW0
明日夜のプロ野球オールスター臨って、在来線経由ですか?
80名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:08:02 ID:dQHpDMAiO
あくまでも噂だけど、マルスの中にさよなら455系と言うのが、入っているらしいよ!
81名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:15:55 ID:tXrWjLhh0

それで?なにどうした。
82名無しでGO!:2007/07/20(金) 06:53:26 ID:mPuS/WXKO
明日からのくじらなみはウヤ決定。
熊谷駅構内のポスターで確認済み
83名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:18:39 ID:RGrmDCe70
ところで北陸の返却はいつ?
84名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:20:49 ID:HVRXrdf20
>>83
そんなもんは無い。
理由は日本海・トワイライトと同じ、金沢区で整備ができるからだ。
85名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:50:59 ID:dUIzW/rT0
今日は秩父鉄道で機関車五重連の臨時列車が運転される日ですが、平日でも
沿線はごったがえすだろうか?五重連は非常に珍しいのではないでしょうか?
86名無しでGO!:2007/07/20(金) 09:46:03 ID:UbRM1M1N0
>>85
行きたきゃ行けば?
87名無しでGO!:2007/07/20(金) 10:18:14 ID:K5q5nfmP0
>>85
鉄板名物臭い男にでも会いに行けば?
88名無しでGO!:2007/07/20(金) 11:38:08 ID:Zrm2LrYcO
22日のゆとりカマ64-36か39?
89名無しでGO!:2007/07/20(金) 14:52:22 ID:SRWUr7xvO
一村一山って明日あんの?
90名無しでGO!:2007/07/20(金) 15:25:42 ID:6W0GXui+O
>>88
行きと同じで39でしょ
91名無しでGO!:2007/07/20(金) 16:21:58 ID:LuPhV9+UO
>>85
全然珍しくないよ。
撮りに行くやつは暇人かバカばかり。
92名無しでGO!:2007/07/20(金) 18:12:29 ID:ehoYnoc40
22日のゆとり回送釜は塩尻釜ですが?ヤラセです。
6439は単回で上ってます。
93名無しでGO!:2007/07/20(金) 18:22:11 ID:ehoYnoc40
7/24発
回9124レ(日本海 東日本編成・検査回送)
青森-長岡ヨ-高崎-尾久
青森81限定・電源車停止措置・後部標識灯取付指定あり)

7月下旬に青森へ返却回送設定予定。
94名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:25:51 ID:CW28+g5AO
なんで青森の編成をわざわざ尾久まで持ってくのさ
95名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:00:26 ID:6OCTWlLw0
>>92
返しは同じ釜で戻ってきます。
96名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:05:37 ID:u84khb8vO
>>93は甲種配給スレにも同じこと書いている馬鹿、あるいはガイキチ
97名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:39:22 ID:qJtjsquUO
明日、明後日はレトロむろね
98名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:56:34 ID:Abvoi8AY0
>>85
明日もイベントがある。
東武鉄道・秩父鉄道合同イベントです。
99名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:30:19 ID:DPHJjW3EO
>>97
只今岩手県内雨模様
100名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:31:52 ID:n3h8UHg0O
>>98
リレーだね。
オレは碓氷に行くから関係無いがw
101名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:35:44 ID:DgvW254AO
100ゲットでちんちんおっき
102名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:38:03 ID:T9kyZdy40
ゆとり飯山線 長野駅バルブ組 10名ほど。

深夜ということもあり、まったりしてますた。
103名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:39:33 ID:n1L3xwwRO
9月ホリデー快速河口湖多いな
104名無しでGO!:2007/07/21(土) 04:57:52 ID:+IgeySJI0
>>102
おお同志!ゆとりチビ6良かったですな。
しかし、返しの待機時間がああも長いとは思わなんだ。
あれなら皆さんが終わるの待てっても十分すぎるほどだった。
入線はちょっとorzだったがw

ちなみに漏れはちゃっかり森宮野原への送り込みも撮影しました。
そぼ降る雨に夕刻で露出が無く、出来は???
いずれにせよかなり貴重なシーンを見られましたね。

同業の皆さん乙でした。
105名無しでGO!:2007/07/21(土) 07:19:18 ID:22zIjnwqO
一村一山号水上方白幕orz
106名無しでGO!:2007/07/21(土) 07:46:56 ID:LIidcfHYO
>>102
カマはDD16の何番でした?
107名無しでGO!:2007/07/21(土) 08:42:19 ID:T9kyZdy40
>>106
302だよ。
108名無しでGO!:2007/07/21(土) 08:59:44 ID:NH8RhqZ/O
明日の鳥栖までの旅路は所定通りの運用で桶?
109名無しでGO!:2007/07/21(土) 09:43:48 ID:LIidcfHYO
>>107
さんくすです
110名無しでGO!:2007/07/21(土) 15:22:13 ID:MlnRa9H8O
旅路の下りって広島何時でしたっけ?
広島運転所にPF連結で留置してあるのは確認できたのですが。
111名無しでGO!:2007/07/21(土) 17:26:34 ID:eSxdFh5v0
今朝のゆとりの返却って定刻で上りました?
DJ掲載の時刻に自宅(山梨県内)から見ていたけど、来なかったようだけど。
出勤の時間になったので見送る事ができなかった。
112名無しでGO!:2007/07/21(土) 17:29:04 ID:GX9P/ZJe0
>>111
よ〜くウヤ情を見てみ。
113名無しでGO!:2007/07/21(土) 18:49:20 ID:eSxdFh5v0
>>112
ありがと〜う  というか仕事が忙しくなってきたので
帰って飯食ってからよく見直します。
114名無しでGO!:2007/07/21(土) 19:03:02 ID:pEhYqhdg0 BE:730683247-2BP(0)
>>111
山梨県内では無理かと。
最大、岡谷が精一杯の時間でないかと。
115名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:12:33 ID:wE5e1mTkO
レトロむろねの情報は無いのか?
俺は明日乗る
が、携帯の電池がすぐになくなるのでレポは厳しいかも・・・
116半ズボソ3号:2007/07/21(土) 20:46:19 ID:8PNQAU79O
今日乗ってきたけど6割程度の乗車率かな?沿線でイベント・乗車証明書あり!鮫に関するモノを配ってました。温かいフカヒレスープやわかめ等。いつものヲタ軍団がいました。以上レトロむろねより。
117名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:55:14 ID:jovqu4vL0
>>116
3両編成だっけか?スハフ32って入ってました?
118名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:10:50 ID:DPHJjW3EO
>>115
今日は雨に降られたけど明日は回復してくるもよん
>>116
指定瞬殺したのにチクショー
>>117
DE10+スハフ42+オハ47+スハフ42
119名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:00:08 ID:jovqu4vL0
>>118
thx

SL会津只見に続いてスハフ32は出動なしか。。。
今年は使わないのかな?
120名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:07:25 ID:DPHJjW3EO
>>119
前のほうでスハフ32は窓枠がどうのって言ってなかったっけ?
漏れも期待してたんだが
でもスハ43系オンリーの清一編成もそれはそれでイイ
欲言えばワムぶら下げて混合列車ならなあとか言ってみる
121名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:45:38 ID:cJ6LLATn0
>>111
甲府以東だったら朝でも十分だけど
122名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:47:20 ID:DPHJjW3EO
そういやレトロむろね、一ノ関から盛岡に回送するときに2両目の窓開いてるとこあったから駅員に言ったんだが、そのまま発車させてた
あれじゃ雨降りこんでるぞ
借りもんだろうと小一(ry
123名無しでGO!:2007/07/22(日) 08:42:25 ID:L7HWpiVXO
レトロむろね、前沢の中線に停ったまま動かんらしい
124名無しでGO!:2007/07/22(日) 08:50:41 ID:L7HWpiVXO
   ↑
むろね送り込みね。
大船渡線は線路に障害物がある為に抑止中らしい。
自己レススマソ。
125名無しでGO!:2007/07/22(日) 08:53:38 ID:JM5kzT7BO
>>123
倒木で大船渡線に運転見合わせがあった。
倒木撤去し、陸中門崎と陸中松川で抑止されていた列車が一ノ関に入ってから
約30分延との説明が背広からあったが、本当に30分で済むかな?
大船渡線やレトロの回送より先に1528Mが一ノ関3番線に来たよorz
126名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:01:32 ID:L7HWpiVXO
>>125
サンクス!
そろそろ動きだすかもしれないな。
127名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:03:50 ID:EEI6lwQm0
むろねで1ボックスは荷物の置き場所用に確保したとかほざいてた連中がいたな

ああいう手合いがのさばってるから指定券瞬殺の割に実質の乗車率が低いわけね
128名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:04:42 ID:Ld6z6hZxO
>>116
>フカヒレスープやわかめ

こういうのを読むと、臨時列車っていいな、と思う。
129125:2007/07/22(日) 09:09:45 ID:JM5kzT7BO
>>126
大船渡線2本到着したけど
前沢は出たかな?
130名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:16:14 ID:L7HWpiVXO
>>129
今、前沢を発車しました!
131名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:19:34 ID:bVrYnXuc0
>>130
天気はいいかい?
132名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:23:50 ID:JM5kzT7BO
レトロむろねは9:25頃入線らしい。
もう一本入る大船渡線は2番に着線変更との事。

一般客はバス代行。
荷物置場として余計に席を取る自己中なバカのために乗車率は低いのなら
空いている席へどうぞ
とやればG.J.になるのにな。
133名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:29:26 ID:L7HWpiVXO
>>131
雨だすorz
134名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:36:00 ID:A96an6bTO
大船渡線千厩〜摺沢間は雨は上がり明るくなってきた。鉄は多めではないが踏切中心に数名いる。マッタしてます。
135名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:37:20 ID:Ld6z6hZxO
今日は全国的に雨なのか?
ともかく、雨にめげず頑張れ!
いい写真が撮れるといいね。
136名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:52:41 ID:A96an6bTO
ありがとう!通過したら報告します。千厩〜摺沢間明るい曇り。セミが鳴いてます。
137名無しでGO!:2007/07/22(日) 10:34:04 ID:A96an6bTO
只今、千厩〜摺沢レトロむろね通過。鉄10人。天気は太陽が出て順光でいただきました。
138名無しでGO!:2007/07/22(日) 11:16:08 ID:JM5kzT7BO
レトロむろね
車内放送によると気仙沼50分延との事。
気仙沼までの客、気仙沼からので客の入れ代わりが結構あり。
139名無しでGO!:2007/07/22(日) 11:18:31 ID:DGlHOUvu0
乗車率はどんぐらい?
140名無し野電車区:2007/07/22(日) 11:51:51 ID:AgdsBDs50
レトロむろねってマークは付いているの?
141名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:21:48 ID:52yTwEEdO
>>140
釜の前後にカンあり
客車は無し
サボのみ
142名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:27:35 ID:vCIVUAWDO
12:15頃宇都宮線大宮駅6番線ホーム北端に撮り鉄集団が10人くらい固まっていたけどゆとりでも走ったor走るの?
それと京浜東北線のE233が間もなく出場って聞いたんだけど本当なの?
143名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:36:25 ID:EEI6lwQm0
>>141
さかり寄りのスハフだったか、サボ受けが無いからか
サボと同じ大きさのステッカー?を貼り付けてたね
144名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:39:22 ID:JM5kzT7BO
盛駅にて
キハ110、DE10、三鉄青、三鉄白、岩手開発DD55の5並び実現。
キハ110は降車後、停止位置を合わせたうえ、尾灯を前照灯に変えるサービスまで。
三鉄、岩手開発の協力もあったとの事。
支社、三鉄、岩手開発の連携プレーG.J.
145名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:43:38 ID:52yTwEEdO
>>143
うん
昨日一ノ関で見た時ステッカーだった
146名無しでGO!:2007/07/22(日) 13:22:51 ID:wTi5I2qh0
>>140
乗った2号車は4人座っているボックスもあれば
1人しかいないボックスもあり、何とも言えないが
6割程度は乗っていたのでは?

大量の観光パンフ類
フカヒレのスープ、チキンバー、サンマの鮨といった食糧供給
遅れていても陸前高田で5分停車して喧嘩太鼓の披露など
イベント列車らしい。
>>145の連携プレーも含め、よくやっていると思う。
課題は>>127に書かれたようなバカな連中をどう排除するかだな。
147名無しでGO!:2007/07/22(日) 13:51:41 ID:52yTwEEdO
>>146
漏れはマジで乗りたかったけど取れなかったんで撮りのみなんだよな
帰りは何分遅れかな?
148名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:10:55 ID:N78b6bsjO
レトロむろね来ないんだけど…@大船渡〜下船渡
149名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:22:43 ID:EoKvGvUUO
148>
小友駅ポイント故障のために遅れる模様。
まだ盛を発車していない。
150名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:26:44 ID:52yTwEEdO
なんか天気は回復してきたけど祟られまくりだな>むろね
151名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:27:03 ID:JM5kzT7BO
所定発車の予定だったが、途中駅でポイント不転があったため
またもや遅れる

今、盛を発車だよorz
152名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:38:37 ID:52yTwEEdO
>>151
30分くらいの遅れになるわけでつな
153名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:43:36 ID:0agxVN0v0
154名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:03:03 ID:v776p0C60
>>147
俺が昨日泣く泣く上り窓際席一席流したけど取れなかったのか・・。
まさか馬鹿オタに取られたんじゃないだろうな?
155名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:07:53 ID:CUboN/a1O
こういう臨時列車ってさ、指定券は売り切れでも実際乗ってみると結構空席が目立ったりする。
ムカつくんだけど。指定券だけ買って乗らない奴死ね。まじキモい。
お願いします、死んでください。
156名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:43:20 ID:0agxVN0v0
レトロむろねドロンと多数か・・・
両日とも満席で、一ノ関旅行をあきらめたんだが・・・
バカらしい。
今後は、空席無しでも現地行って車内で指定料金払おうっと。
157名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:29:25 ID:0zMqErfPO
指定券しか取らない馬鹿がいるから、リバイバルや臨時が減るんだよ。
本当に乗りたい人はJRが何したって乗るんだから。
一番良いのは、乗車券同じ購入または提示(その場合、後に乗車券が払い戻しされないように乗車券に「払い戻しは指定券・乗車券同時に限る」と書くようにする。)する。
馬鹿オタは自分で自分の首を絞めていることに気付いてない。そのくせ文句言うやつが多い。
究極は、全臨時・リバイバルはツアー等の団体にする。
158名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:34:51 ID:LjLyNh8tO
>>155
激しく同意!
あと乗車証明目当てで、一人で複数枚の指定券買うのもやめて欲しい。
こういう事は禁止出来ないの?
159名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:52:58 ID:3Ft5Kf510
>>158
そのような方式は、新潟支社が積極的にやっているけど、他の支社は違うよね。
160名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:25:20 ID:52yTwEEdO
そろそろむろね、一ノ関到着したのかな?
161名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:30:10 ID:JM5kzT7BO
>>155-158
全く同感だが
席だけ取って乗らない連中、指定券や乗車証明をオークションに出す連中にとっては
蛙のツラにションベンなんだろうな。
162名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:32:41 ID:JM5kzT7BO
>>160
着いたよ。
無事、はやて26号に乗れました。
163名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:45:50 ID:52yTwEEdO
>>162
乙です!
漏れは東北本線で回送待ちまつ
164名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:51:37 ID:A68EOwGUO
ぼくはこれくたーとして、のれないりんじれっしゃのきっぷもよくかいますがなにか
165名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:17:57 ID:JM5kzT7BO
>>164
指定券は乗車する人のために販売しているものであって
コレクションのために販売しているわけではありません。
166川本昌弘2号:2007/07/22(日) 18:22:02 ID:WeKjkyRy0
>>165
買ってくれてる人はすべてお客様です
167名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:22:29 ID:v776p0C60
この間のやまびこ931も空席目立ってたらしいけど今回はもっと酷いらしいな。
前の懐かしのだいせんも席変更で何度窓口で見てもらっても満席だったのにいざ乗ったらガラガラで
喫煙寝台は1区画に2人か居て3人で下段すら空席があったくらいだし・・。
座席もそうだけど寝台でドロンとって・こう言う事する奴ってどう言う神経してんだかあれ見て正直呆れたよ。
出発直前ギリギリまで窓口で見てもらったんだぜ、乗りもしねえのに単なる磁気マルス券にどれだけの価値があるんだよなあ。
168名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:26:59 ID:52yTwEEdO
東北本線レトロむろね回送撮影して帰宅しました
夕日を浴びて走る旧客はやっぱエエ
乗りたかったな・・・
169名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:38:31 ID:mHf66SmZ0
>>157
びゅうプラザのシステムと新要員体制ができたらそうなります。
170名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:56:07 ID:52yTwEEdO
>>157
ツアー限定って地元で乗りたい人は無視ですか。そうですか。
171名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:11:53 ID:JM5kzT7BO
>>166
お客さまw
商売上、タテマエではそう扱わざるを得ないが
本音は苦々しく思われている連中な!
172名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:15:26 ID:JM5kzT7BO
>>170
出羽・鳥海に乗ったけど
あつみ温泉からの設定もあると掲示があったぞ。
利用者が何人いたか知らんが・・・
173名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:18:33 ID:52yTwEEdO
>>172
逆にツアーで枠取りしてるから一般の窓口分少なくなってることあるしな
174名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:49:55 ID:JM5kzT7BO
>>173
指定券取れども乗らない傍若無人な不届者の排除のために
全てツアー扱いにする新潟方式の話をしている訳だが・・・
175名無しでGO!:2007/07/22(日) 20:01:36 ID:1bnlVFea0
払い戻し不可で乗車券指定券込みの企画きっぷにしてはいけないのでしょうか?
176名無しでGO!:2007/07/22(日) 20:09:07 ID:eXDj8IgQ0
鉄系イベント臨時列車の指定券購入には、
乗車券(臨時列車運行区間部分を含む)・指定券の同時購入のみ
の扱いとすれば解決だな。

177名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:26:43 ID:i75lrljgO
簡単な話、指定券持ってなくても乗っていい。
座るなら検札してその場で指定席発行。立つなら立ち席料金券(例えば半額)を売ればいい。
そしたらひとつの席で2度金が取れてJRも儲かるのでは?
178名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:29:57 ID:JL1GYSvT0
フジロックの大阪発星空トレイン(キト583系)はバス輸送に変更。公式発表。
179名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:35:48 ID:52yTwEEdO
>>177
恐ろしく検札手間取るぞ
ならオハニつないで荷物はそっちにってすりゃいい
手荷物預かり券発行して
180名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:46:00 ID:t9WJ++nBO
今日のむろね上り、前日朝9時にボックス取れたぞ
大人×1、子供×3のたった1260円でボックス独占大大大満足!
前日放流じゃほとんど戻らないはずなのに、一体誰が?
181名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:30:35 ID:ASCy61t+0
>>180
SL北東北DC号も7月1日北上→横手間前日にボックス開いていた。
182名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:32:57 ID:pWvd/M9QO
ありがとうアストルも、指定券完売で乗車率40%ほどだったしな〜
指定券複数枚持っていて、乗車証を複数枚要求していたDQNには、乗車券枚数分売っていたけどな
その乗車証は、猪谷でタダで配っていたし、猪谷で酉の社員に聞いたら、指定券を持っていないお客様も、車発で指定券を発行して乗車OKの指示を出していたと言っていたのだよね
183名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:53:18 ID:0zMqErfPO
>>170
単なる挙げ足。
設定次第で、地元民も乗れるに決まってるだろ。
第一、地元民が乗れないって一言も書いてないし。
文章の意味を取れば、とてもそんな解釈にはならないはずだが…
184名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:59:49 ID:LLm7mojH0
>>170
発売を地元駅オンリーにして記名式、郵送不可にすれば解決。
185名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:08:59 ID:qjQE43FAO
地元無視と言えばロマンは地元無視だったな
さよなら運転しないし地元では多客臨ではしらないし
186名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:16:46 ID:5X9JF/KU0
>>185
あれは1月の浪漫碓氷号がある意味さよなら運転だったと思う。
187名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:17:20 ID:LjLyNh8tO
東武5050系のさよなら運転の時みたいに、乗車希望者は当日始発駅に並ぶというのはどう?
そうすれば、ドロントシートは出ないし、転売もしにくいしね!
或いは、原則ツアーにし、空席があれば当日も受け付けるというのは?
188名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:40:57 ID:7oat6nabO
孫のオークション、注目のオークションに鉄道乗車券が出てる位だからな。
189名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:52:53 ID:3sVAZp960
レトロむろね両日往復乗ったけど、上りは両日ともボックスに自分一人だった。
たまたまなんだけど、ドロンしてると思われるのかねえ。
ちなみに今日は、なんだかんだで途中から結構乗ってきて、
上り下りとも最終的にはそこそこの乗車率になってましたな。
昨日の上りは悲惨なことになってたけど。
190名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:59:10 ID:52yTwEEdO
>>189
撮りはおかげで現役時ぐらいな感じで撮れたけどなw
なんか寂しいよな
90年に盛岡〜一ノ関走ったポッポ君号の頃とかは満員だったのに
191名無しでGO!:2007/07/23(月) 00:04:41 ID:BC+JTuCp0
>>189
昨日は天気が悪かったせいで、乗るのを諦めた奴が多かったのでは?
正直、旧客で窓も開けられない、外にも出れないだったら、
乗る意味ないでしょ
192名無しでGO!:2007/07/23(月) 00:08:44 ID:cm/QGBMiO
>>180
それ買わ…
………よかったな。いい思い出になって。
193名無しでGO!:2007/07/23(月) 00:56:54 ID:g9VwvXHd0
レトロむろね初日は臭林、ヨン様おばさん、激デブ、ジャイアンツ帽子おばさん
とっつぁん坊や・・・オールスター勢揃いでした。日曜日も皆勤賞の人も多数
見られ盛況でした。
194名無しでGO!:2007/07/23(月) 01:56:36 ID:7HTKuCIJ0
7/21レトロむろね感想

・乗車率6割くらいか。残りはどこへ・・・?
・ローカル線旧客のわりには思ったより速度上げてた。
・盛駅のJR束、三鉄、岩手開発合同撮影会GJ!
 (ホームと歩道橋からのみの撮影だが)
・椿寿弁当と焼きホタテ、焼きホヤウマー。特にホヤがこんなに美味いものだとは思わなかった。ホヤ酔明や盛岡駅のボイルホヤは微妙だったのに。
・上りは気仙沼で降車する客多し。南三陸4号に乗り換えか?

ところでこういう臨時列車でいつも思うんだが、
各駅で地元観光協会による和太鼓やお祭りによる歓迎や
地元特産品(+パンフ)のプレゼントや試食があるんだけど、
その分、お土産が売れたり宿の宿泊率が上がったりしているのかね?
この列車に限らず、どこ行っても客層が乗り鉄と周辺自治体の一般客ばかりで、
正直あまり観光面で貢献しているようにも思えなかったのだけど。。。

十分以上に楽しめたイベント列車ではありましたが、ちょっと考えさせられるところも若干ありました。
195名無しでGO!:2007/07/23(月) 02:10:36 ID:CqhshlFu0
>>194
その周辺すら駅にすら来なくなっているからいいんでないの?
と慰めている。

パッケージにして旅行会社のどこが客集めるかとかのが
手っ取り早い。まぁヲタは嫌がるが。
196名無しでGO!:2007/07/23(月) 05:30:02 ID:5Xsw3IMR0
あの焼きホヤは旨かったなー。ジューシーで。
弁当ん中入ってたホヤの天ぷらも初めて食ったわ。
197名無しでGO!:2007/07/23(月) 07:29:17 ID:UgvVouGMO
盛駅前のテントは気仙沼線のレトロホエール号の時より、集まった。
198名無しでGO!:2007/07/23(月) 07:41:04 ID:kfLY4cJjO
>>196
お前のぶよぶよの体も十分ジューシーに見えたけどねwww
199名無しでGO!:2007/07/23(月) 13:49:18 ID:fu+W2B0m0
>>194
むしろ撮影組が沿線施設に金落として貢献してそうだな
200名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:51:49 ID:EyM9O8vs0
200
201名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:58:16 ID:eYOWRpuxO
201系
202名無しでGO!:2007/07/23(月) 16:44:56 ID:CVorJKjd0
新潟支社のHPみると、はくたかもゆとりも募集を続けているね。
はくたかまでに意地でも青海川を復旧させるつもりなのだろうか。
203名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:11:41 ID:OWbjVPro0
>>202
復旧しても柿崎〜柏崎は当分は上り線のみの単線運転だろ。
青海川の下りホームが十数センチ海側にずれたらしく、基礎から作り直さないとだめだとか。
204名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:44:09 ID:aFXmnz7S0
>>194
椿寿弁当買ったなら少なからず貢献してるYO
205名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:48:14 ID:mKPNWCq30
少なからず貢献するには、いったいどれくらい買い込む必要があるんだろうねw
206名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:53:57 ID:Rla4ZDtk0
>>193
21日にヨン様おばさんの近くに座ってたかも。
あのおばさん、千厩・摺沢で入場券おとな1枚、こども1枚ずつ買ってたしw
あと、よくカメラを持って乗るちょびヒゲおやじは居なかったよな。
>>194
俺は三陸鉄道、岩手開発鉄道、岩手県交通、ジャスターに金を落としたよ。

車窓から追っかけ鉄を見るのもおもしろかった。
同じ車が道路で見つけて「あの車、追っかけて来てるしwww」とか思ったり。
よくスピード違反に厳しいと言われる岩手県警につかまらなかったよな。
207名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:27:17 ID:2viGM8eO0
>>206
岩手県警ってスピード違反厳しかったのか?
208名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:52:51 ID:43250WURO
WBSお召し電車(・∀・)キターーー!!
209名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:57:30 ID:xyvar+gb0
E655の特別車両を抜いた5両編成での団臨がそのうち走るのか
210名無しでGO!:2007/07/24(火) 00:16:48 ID:EZ0+W4rDO
>>208
IDが貨車番だ!
211名無しでGO!:2007/07/24(火) 03:37:48 ID:7hbf7tnG0
お召し以外は海外のVIP向けみたいな話だったけど
国内使うとしてもカシオペアスイートの昼版みたいなことになるんでは?
212名無しでGO!:2007/07/24(火) 03:41:19 ID:+OR9zuY8O
>>211
台湾観光団だけだったらやだな。
213名無しでGO!:2007/07/24(火) 14:12:32 ID:aojAcQZP0
E655系の一般車もそのうち出そうだな。
出るとしたらスーパーひたち置き換え用かな。
214名無しでGO!:2007/07/24(火) 17:35:32 ID:GDpZOIgF0
8月5日の盛岡発23:43→上野着7:08の団体臨時が気になる
215名無しでGO!:2007/07/24(火) 17:59:03 ID:G+F6K3VYO
盛駅のおみやげの中にかもめの玉子2コ入っていた。
216名無しでGO!:2007/07/24(火) 19:08:56 ID:xkxgcm3I0
>>213
0番台が“ぞぬ”だとすると一般型となると番台区分がかわるかな?
217名無しでGO!:2007/07/24(火) 19:27:30 ID:wb1jX0kGO
>>210>>208
タキなら浜川崎
218名無しでGO!:2007/07/24(火) 19:53:33 ID:+XVZtwOX0
>>216
ゴキブリは100番台だぞ
219名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:37:24 ID:dwQVtDL00
そろそろ期日が迫ってる天理臨だけど
583系仙台車と24系は東海道迂回になるみたいねぇ〜走るようで良かったよ
時間はどうなるんだろ・・・
220名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:00:30 ID:iapeLsbL0
秋田あすかはやはり取り消しだな
221名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:16:02 ID:Zr/ef7Wr0
ウヤ情、経由地変更だけ書いても時間が書いてなかったら意味ねぇ
222名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:32:12 ID:4ztaUNLX0
イベント列車やMながら等の指定券の販売方法だけど満席の場合乗車整理券とかという
形で車内で受付、販売する
もっとも最近の傾向として発売日は満席でも当日マルス叩いて数席出ることがある
223名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:49:58 ID:aojAcQZP0
ぞぬの編成
クロE654-101+モロE655-101+モロE654-101+E655-1+モロE655-201+クモロE654-101

スーパーひたち用は
基本:クハE654-0+モハE655-0+モハE654-0+サロE654-1+モハE655-50+モハE654-0+クハE655-1
付属:クハE654-50+モハE655-0+モハE654-0+クハE655-50
って感じかな。
224名無しでGO!:2007/07/24(火) 22:24:56 ID:vA71ac+c0
>>219
分かる方おねがいします。
225名無しでGO!:2007/07/24(火) 22:42:24 ID:nrvbD/5CO
>>223
スーパーひたち用のE655系は本当に登場するのか?色はフレッシュひたちみたいにいろいろな色が出るのだろうか。
226名無しでGO!:2007/07/24(火) 22:45:39 ID:+3CnIEdX0
>>214
びゅうの日帰りねぶた祭りの帰り。盛岡までは最終はやて36号。
227名無しでGO!:2007/07/25(水) 01:38:40 ID:wsgVh+jK0
北越、日本海、トワイライト、北陸、能登の運休が8月10日まで延びた。
お盆期間中は能登のほくほく線迂回やるのかな?あと、ふるさと雷鳥は大阪〜富山だけでも走るのかな?
228名無しでGO!:2007/07/25(水) 02:08:59 ID:6BUJewgL0
>>227
能登は北越急行との調整が終り次第即再開しそうだな、話が進んでるとすれば結構な所まで行ってそうだけどな。
229名無しでGO!:2007/07/25(水) 03:14:39 ID:Bys0sL/b0
>>227-228
どうだろう。高速なんかだと8/11午前が下りのピークだから、調整中なら8/10運休の発表はまだしないのでは?
もし強引に運行するなら8/11下りと8/15上りだけとか?
でも、一度買った指定席をキャンセルした客ともめるし、ときもたにがわもまだ指定席取れるっぽいから運行しないと思うよ。
深夜だからはくたかの指定席の状況は見れないけど。
http://www.jreast.co.jp/vacant/
230名無しでGO!:2007/07/25(水) 04:50:12 ID:/LtcIUA5O
8月のマリンブルーくじらなみは運転するかな…。
せめて熊谷〜越後湯沢間だけでも運転してほしい…。
231名無しでGO!:2007/07/25(水) 05:15:58 ID:ep6ORYV+O
君達、電車の魅力とは何かね?
232名無しでGO!:2007/07/25(水) 09:20:35 ID:vZPkcTQQ0
そこに電車があるからだ
233名無しでGO!:2007/07/25(水) 09:21:52 ID:d08gsMbFO
無軌道の自動車よりも比較的安全で
渋滞の心配が少なく、割りと時間に正確なとこかな…
234名無しでGO!:2007/07/25(水) 12:28:54 ID:HEJlZfQ0O
お盆の特発で新幹線〜はくたかを1本増発する(越後湯沢どまりの「とき」)と聞きました

ほくほく能登は今回はないそうです。

以上、東日本関連情報。西日本は分かりません。
235名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:02:27 ID:gWwUED440
>>226
盛岡から上野までの車両は何?
236名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:16:49 ID:UURYrzWP0
>>226
日を跨いでいるのに日帰りとはな。

>>235
夢空間など24系11両。ウヤ情持ってないの?
237名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:27:21 ID:3U1H/7BUO
高速ハズをご利用下さい。
238名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:28:29 ID:3U1H/7BUO
う回天理臨の詳細時刻キボンヌ!
239名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:43:29 ID:UURYrzWP0
>>238
ウヤ情サイトでは上越線経由に変更とし書かれていないが、恐らく昼行運転だと思う。
新津発の時間をいきなりずらすのは難しいのでは?
240名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:50:19 ID:YKsAMYOw0
ウヤ情
16日に書店まわったら、どこにも無かった
今日も無かった
今月は偉い人気なのか
241名無しでGO!:2007/07/25(水) 16:36:21 ID:wsgVh+jK0
>>234
既に設定されている81,82号に加えて更に1往復増やすというのか??
ダイヤ的に厳しすぎるだろ。
242名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:03:22 ID:YvOxBPu+0
>>240
アキバのグランデにあった。
243名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:06:05 ID:FFP+ZrBg0
>>241
俺もその話、直江津駅で聞いた。
むろん確たる情報ではないが。
夜行はやりたくないので昼の列車に誘導したいということらしい。
244名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:09:48 ID:cAguXvWY0
となると、489系はくたかが出ること間違いないかな?w
ダイヤ的にもそうだけど、車両編成数も間違いなく窮屈なんだろうし
245名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:33:57 ID:wsgVh+jK0
81,82号は従来の83,84号のスジで、従来の81,82号のスジは既に定期列車化しているぞ。
入れるとしたら2号より前か23号より後しかないと思うが。
246名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:52:42 ID:Bys0sL/b0
スジや車両があるかどうか知らんが、接続を考えたらこれくらいか?
・22/24号の間に20時半頃越後湯沢発
・23号の後で22時頃越後湯沢着
247名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:04:53 ID:tvHPiurc0
489はくたかなんか681の不具合連発で週1くらいのペースで見られるようになったな。
248名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:23:36 ID:CzTRHEcT0
能登の代わりと言うんであれば湯沢で最終から接続して始発に接続ならいいんだけどな
249名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:39:56 ID:gyDV10BP0
確かに能登は乗車率イマイチだったからね。仕方ないかも。
でも代替措置ということなら、可能なスジうんぬんも然りだが、
早朝深夜の設定ということになるだろうね。
250名無しでGO!:2007/07/26(木) 02:18:33 ID:MXJaoZZP0
>>240
発行部数を減らしたらすい
251名無しでGO!:2007/07/26(木) 07:18:18 ID:tzu0GzuBO
>>240
松屋でたくさん売っていたぞ。
252名無しでGO!:2007/07/26(木) 07:43:12 ID:eMO/oDkLO
681系のつもりでグリーン券買って489系だったら嫌だな。
なんだよあの安物シート。
253名無しでGO!:2007/07/26(木) 07:55:57 ID:tzu0GzuBO
>>252
非鉄一般客なら、おっしゃる通りだが
鉄ヲタなら鉄ヲタらしく楽しめ!

鉄ヲタでも、冷蔵庫の受け売り丸出しとかでの
新車厨のガキンチョならムリな相談かもしれないがw
254名無しでGO!:2007/07/26(木) 08:50:42 ID:VFfSqbBIO
>>252 489系のグリーン車は、結構良い気がするが                それと話逸らして悪いが29日の山あげ祭り号、上野〜烏山が2席開いてたぞ。さっきまで28日も開いてたらしいが
255名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:29:51 ID:ZrCO6roR0
489系のグリーンは国鉄時代の4列シートだが・・・
良いのか?
256名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:10:50 ID:aS8Ne0A+0
つまり、C席買っとけば2席占拠できるってことだろw
257名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:51:20 ID:Oq7eWfyn0
>>238
583系秋田車の「天理53」の往路と24系寝台車の「天理54」の往復は東北本線・東海道本線経由で、
24系寝台車の「天理110」の往復共に上越線・東海道本線経由に変更
としか書かれていなかった。
http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/pop01.html
258名無しでGO!:2007/07/26(木) 13:41:18 ID:Y0LfGbAk0
>>249
確かに能登よりも北陸の方が乗車率は高い。ソロは満席になることも多いし。
能登は学生・鉄オタ輸送列車になってる。
259名無しでGO!:2007/07/26(木) 13:42:07 ID:Y0LfGbAk0
で、今日もはくたか11、14号はボン代走らしい。
ここ最近、土日以外は毎日489だな。
260中の人を知るモノ:2007/07/26(木) 14:24:26 ID:9phsuTSJ0
>>259
代走したのは171819、24、25。
毎日じゃないし今日は681。
485倶楽部は待機中で決め付けただけ。
261名無しでGO!:2007/07/26(木) 14:36:46 ID:Vs38bJCQO
>>255
俺はかなり(・∀・)イイ!!と思うよ。
能登で乗ったが、ありえない角度まで座席が倒れる。ホームライナーでも乗って検討せよ。
262名無しでGO!:2007/07/26(木) 15:01:18 ID:fOgIRxwR0
>>261
俺も急行能登で高崎まで3000円はたいて乗ったけど、夜行列車に相応しい角度だった
靴脱げば、簡易的なベット感覚。車内を見てみるとチラホラ国鉄の香りが・・・・
263名無しでGO!:2007/07/26(木) 15:22:29 ID:Gw+Bv2K3O
昨日は中越沖地震の余震影響で681.3系で、折り返し運用車が遅れた影響の代走だと、聞いている
264名無しでGO!:2007/07/26(木) 16:28:50 ID:Y0LfGbAk0
>>262
一昨日はどうなんだ?
265名無しでGO!:2007/07/26(木) 16:29:24 ID:Y0LfGbAk0
案下ミス
×>>262
>>263
266名無しでGO!:2007/07/26(木) 19:04:55 ID:gYXU+Cu8O
さよならシーサイド、本日発売分瞬殺OTL。昨日のは往復取れたけど・・・。
267名無しでGO!:2007/07/26(木) 19:18:40 ID:aZ8HhR660
>>266
下りしか取れなかった。昨日は上・下とも壊滅。
268名無しでGO!:2007/07/26(木) 19:25:32 ID:Gw+Bv2K3O
>>264 24日のはくたか11.14は、681.683系の運用だっよ!中越沖地震の影響で、681.683系の仕業等の検査を前倒しでやるらしいから、489での代走ってのはあるかもしれないよ!
269名無しでGO!:2007/07/26(木) 19:41:33 ID:ZSDjbPkO0
>>266-267
さよならだとやはり瞬殺か・・・。ありがとうなら取れたけど・・・
270名無しでGO!:2007/07/26(木) 20:59:15 ID:ZrCO6roR0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57908938

3倍以上になってる。
転売の誘惑がw・・・
271名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:01:50 ID:ZrCO6roR0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53004347

ここまでくるとさすがにキチガイだよなあ。
272名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:11:48 ID:a/rqK41k0
>>270-271
立てた
鉄道乗車券類転売関係総合
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185451895/
273名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:52:27 ID:Y0LfGbAk0
>>271
突撃汁
274名無しでGO!:2007/07/26(木) 23:09:53 ID:s6Z5cT0/0
583天理臨のダイヤいつになったらでるんだか・・・
275名無しでGO!:2007/07/27(金) 05:22:42 ID:toY2chlxO
マリンくじらなみ、運休決定だってな。今シーズンは全日運休だろうな。
276名無しでGO!:2007/07/27(金) 09:24:41 ID:nR+g1iw4O
それでも来週、柏崎まで走ることもありえるがな。
今週明けに宮内〜柏崎も復旧するから。
277名無しでGO!:2007/07/27(金) 09:48:39 ID:3um3wbr70
>276
通常列車ですら間引くというのに臨時が入るとは考えられん。

それに柏崎に観光列車を走らしたら、
JRはマスゴミにぼろかすに叩かれるぞ。
278名無しでGO!:2007/07/27(金) 10:41:22 ID:vnE+YJVW0
>>277
ただでさえも風評被害で苦しんでいるのだから、JRとしても何か救済をしなければ今後が危ないような気もする。
279名無しでGO!:2007/07/27(金) 11:10:52 ID:Q7aTBIfD0
今日はさよならキハ28系南三陸号の団体列車が運転ですが乗車率はどうだろうか?
平日とはいえ夏休み期間だから結構参加者がいると思いますが・・・。
280名無しでGO!:2007/07/27(金) 11:52:59 ID:MBcWg/XVO
南三陸トリテツ終了すますた。HMは先頭のみ 以前定期列車で使われてたのとおなじものかと思ってたが全然別のものだった。 ところで来月の臨時はカンつくんだろうか
281名無しでGO!:2007/07/27(金) 14:08:40 ID:ZJnXcP3v0
>>274
なんか首都圏通過は深夜になるとか聞いたけど?
詳しいスジは知らない。
282名無しでGO!:2007/07/27(金) 14:13:43 ID:/n8EO3PI0
明日の9533レって上野からDD51なの?
283名無しでGO!:2007/07/27(金) 14:14:52 ID:mBcGGugY0
ウヤ情見ろ
284名無しでGO!:2007/07/27(金) 14:35:40 ID:dYOqMzbQO
明日なんだが小山車両センターの車両を使って、
水戸線と常磐線走るのあるよね?
285名無しでGO!:2007/07/27(金) 15:11:45 ID:MBT1zyY7O
パル2+ふれ1+ほの2
三次1740→口羽1836
口羽1845→三次2145
286名無しでGO!:2007/07/27(金) 15:48:10 ID:2MViqZAl0
>>281
計算したら2時ってなった

287名無しでGO!:2007/07/27(金) 17:37:23 ID:f8+5i7BvO
唐揚げ祭
288名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:01:50 ID:F4sVAUQ70
から揚げのカマ番は?
289名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:13:44 ID:cRRvCR1A0
天理臨の京都到着誰かしらんかな?
290名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:20:29 ID:F4sVAUQ70
そんなことより今はから揚げ
291名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:36:56 ID:JiotBgxSO
>>290
明後日往復乗るよ。
292名無しでGO!:2007/07/27(金) 19:17:00 ID:9qx9CZw8O
天理臨が定刻なら酒田はもう発車したな
漏れの予想(途中長岡からほぼ無停車,だいたい全駅で20分以内)なら10時頃
どっかで1時間止まるとかなら知らん
漏れは午後からしか行けんから3時間ぐらい止まることを願う
ちなみに新宿は2時頃通過予想
293名無しでGO!:2007/07/27(金) 19:21:48 ID:xEbtSohg0
583天理臨は今どこら辺を走ってるの?
294名無しでGO!:2007/07/27(金) 19:28:39 ID:fLiQfLGE0
24系ハネの天理臨も気になる
295名無しでGO!:2007/07/27(金) 19:31:52 ID:7fFLCzqG0
>>290-291
俺は明日片道だけ
296名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:32:53 ID:29a+NF+kO
583天理臨は池袋22:07通過
297名無しでGO! :2007/07/27(金) 21:42:34 ID:3IzSt5DK0
京都到着が朝だろうな・・・このまま天理まで行くのか?
298名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:45:23 ID:/1miDrPp0
京都で乗換えだったはず。
299名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:09:54 ID:xEbtSohg0
>>296
サンクス!
このままノンストップで行くと、定刻に京都に着きそうなのだが・・・
どうでしょう?
300名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:17:10 ID:f8+5i7BvO
300系
301名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:17:33 ID:LZZvv0XA0
301系
302名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:20:24 ID:l3YPuL5y0
ちょっと質問。
おそらく所定で京都へ到着する583天理臨、
山科付近は築堤に近づけない以上まともな撮影は無理?
後追いなら築堤の下から順光で取れそうなポイントがあるけど。
半逆光で向日町駅ホーム北端が妥当な線?
エロイ人のご意見を伺いたくカキコ。


ところで上越方面の人、24系の天理臨、目撃した?
303名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:22:01 ID:ZZrE2I3K0
去年は駅長コスだったけど、今年はなんのコスするの
かなぁ、烏山の市長
304名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:28:04 ID:WBtg6UuAO
ちょっと遅れて通過してくれると思ってた名古屋の俺涙目wwwwww
305名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:33:08 ID:NT8Tafc20
>>302
山科は駅撮りも可能ですが
やっぱり光線状態が完全に逆光になってしまいそうですね
自分は時間的に間に合わないので向日町にする予定
足回りに柵が掛かってしまいますが・・・
306名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:37:00 ID:l3YPuL5y0
>>305
ここは順光状態の後追い一本に絞った方がいいのかも?
後追いなら膳所や石山のホームからでも行けそうな気が?
しかしちょっと遠方かな?
307名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:44:09 ID:NT8Tafc20
>>306
後追いなら山科やそこから東の駅でも出来ると思いますね
ただ山科以外は後追いできるかどうかがちょっと解らないです・・・
あんまり後追いはしないもので、スマソorz
308名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:04:13 ID:tGK0s/TV0
24系は本当に0時頃に首都圏を通過しそうだな。
309名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:05:10 ID:t//T5rKn0
銀河より前か後か。
去年の甲子園臨は銀河より2時間くらい後だったが。
310名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:40:46 ID:a2MgTrdxO
>>303
らき☆すた
311名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:54:52 ID:WBtg6UuAO
>>310
もちろんつかさだよな?
312名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:03:27 ID:2efnWo5f0
さよなら455系あかべえ号
ttp://www.jr-sendai.com/news/pdf/20070727_01.pdf
313名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:12:53 ID:KGBu0O3H0
>>310
待てwwwwwwww

>>311
他の3人を集めて4人全員でやったらスゴイけどなw
314名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:14:22 ID:faOXEC6CO
震災迂回を撮影する奴馬鹿がいるとは
震災を趣味に利用する奴は鉄辞めろ
どんどん鉄ヲタのイメージが悪化する
315名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:18:16 ID:3N/ioAnh0
うわぁ〜出たぁ自粛野郎がw
316名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:18:24 ID:L0pf4pdp0
迂回してるとこを撮る訳じゃねぇ!迂回しようがしまいが関係ない場所で撮る
だけぢゃ、どっちにしても撮れないからと言ってヒガむな。
317名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:21:42 ID:ppgK8og00
迂回って知らなきゃ撮ってもいいらしいぜ。自粛厨が言ってたwww
318名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:27:38 ID:Kkz0BPZjO
ここでも迂回関連の議論カヨ。不謹慎だのどうだの言ってるやつ、死ねばいいのに。
考え方は人それぞれなんだから、自分の意見を人に押しつけんなヴォケ。
319名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:28:58 ID:faOXEC6CO
屑が自己中で幼い言い訳
とにかく趣味が全ての低脳
2chでしかできない主張

うんざり
320名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:31:53 ID:k0+g4Bm90
っていうか、逆に迂回せずに来て欲しかった…
321名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:32:04 ID:iVqxS4sD0
迂回で得する様な所じゃ、ほとんど撮れないんだけど
ふだん恵まれない倒壊鉄に愛の手をw
322名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:34:01 ID:faOXEC6CO
>>316
本来走る区間で撮るのは構わんが時間帯の違いを利用するのは地震の影響を利用したことになるから気をつけろ

趣味に地震の影響を利用して楽しむのが馬鹿のすること
こんなの人それぞれでなくまとまな人間が皆持つ共通の考えである常識だよ
必死に正当化するのはまともでない馬鹿鉄だけ
323名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:37:07 ID:+s8olvdJ0
意味不明。そんなこと言い出したらきりないだろw

自粛厨ってやっぱきめぇええ
324名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:37:37 ID:UgvZxzRy0
また出てきよった
325名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:40:22 ID:L0pf4pdp0
撮るのは構わんとか、人に指図する話か!?くだらん。常識人ぶってるのが
滑稽だな。携帯からだとパケ代もったいないから消えて下さいませ。
326名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:40:22 ID:+s8olvdJ0
>>地震の影響を利用したことになるから気をつけろ

このくだりとか特に笑えるw これ釣りだろwww
327名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:41:26 ID:faOXEC6CO
補足

時間帯が違っても
違うことを利用して撮る(珍しいから撮る)→不謹慎
違うことを受け入れて撮る(時刻が違うのは地震のせいだからしかたない)→正常

全ては心の問題
328名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:44:23 ID:L0pf4pdp0
↑意味不明 うっとし!
329名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:49:55 ID:faOXEC6CO
たしかにキリがない
だから世間的に不謹慎でも許容できるものがある
例えばただの人的被害が出ていない雨風雪での遅れを利用した撮影などは現場の苦労を考えれば不謹慎だがまあ許される
しかし人的被害がでるとそうは言えない
ことにその被害が甚大な震災では当然
多くの人が悲しみ苦労しているときその原因の余波を趣味に利用して楽しんでしまうとかまともでない
330名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:51:24 ID:+s8olvdJ0
          ____
       / \  /\  キリッ  全ては心の問題
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
331名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:52:01 ID:+s8olvdJ0

          ____
        /_ノ  ヽ、_\              だっておwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
332名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:53:15 ID:faOXEC6CO
意味不明なのはお前に常識がないから
常識ってのはあって当たり前
無いことが小数であり特別
世の中のほぼ全ての人が常識人だということに
非常識人は気付いたほうがいい
333名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:55:14 ID:faOXEC6CO
反論できないとAA貼ってごまかす
幼過ぎる
子供と同じ
334名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:56:01 ID:iVqxS4sD0
そんな事より、みたまま報告はないの?
335名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:56:11 ID:/++Q7mLz0
そもそも全く関係ない事を書くfaOXEC6COが一番不謹慎や
336名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:58:58 ID:faOXEC6CO
迂回団臨に関係するレスだが
しかも不謹慎の意味と離れすぎ

非常識でも皮肉くらいは人並みに頼むよ
337名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:59:11 ID:+s8olvdJ0
じゃあ本来走る区間で時間帯が違うことを受け入れて撮ることにしますwwwwww


全ては心の問題だからね!!!wwwww
338名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:00:16 ID:ppgK8og00
>非常識でも皮肉くらいは人並みに頼むよ

常識よりも皮肉を身につけろとおっしゃっておりますwww
339名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:01:28 ID:psbpKHk60
24系天理臨はそろそろ高崎あたりを通過してても良さそうな時刻では?
乗客(天理教の信者さんでちゃねらーの人)のカキコきぼん。
340名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:04:25 ID:faOXEC6CO
そう心の問題
いくら口先だけで言っても所詮気持ち次第

そしてそのまま行動に出ると自分の心の問題だけで済まなくなり人の心の問題にもなる
つまり、他人を考えた行動を取れるかということになる
またそれがそいつの大事な内面を評価する材料になる
341名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:04:37 ID:vcy66XSS0
2225頃の書き込みに高崎出たとあったぞ
342名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:06:17 ID:faOXEC6CO
>338
だいぶいいね
343名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:08:50 ID:L0pf4pdp0
はいはい、では常識人さんはこんなとこに居座ってないで去ってね。
せっかくの情報が埋もれるからね。さようなら。
344名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:14:21 ID:faOXEC6CO
鉄に少数でも常識でものを考えられない奴がいると鉄全体が迷惑する

震災の趣味利用は人として最低
345名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:17:59 ID:ppgK8og00
配給スレに自粛厨がE655の試運転の情報を晒してたので、撮りに行ったら迂回貨物も撮れてラッキーでしたwww

自粛厨さん、ありがとうございました。
346名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:19:26 ID:psbpKHk60
>>341
ということはすでに首都圏突入ですか?
大宮運転停車とかでバルブに成功したヤシいる?
自分は関西なので所定でも迂回でもあまり関係ないが、
所定の場合に出撃する予定だった場所の光線状態が変わりそうで、
出撃場所の変更を検討中。
347名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:22:00 ID:vdIRiCe/O
震災の趣味利用?頭わるいなアンタ。
皆さん、こんなん相手するから喜びよる。
スルーに限る、はい終了〜!
文句は自分でスレ立てて述べてちょ。
348名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:31:51 ID:0rQfMgf30
さよなら455系あかべえ
・・・455系のサヨナラ運転、これぐらいか
349名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:43:14 ID:I6bUFLV+O
>>344
震災迂回列車って、何かマークでもついてるの?
ついていなければ、どうやって迂回か否か区別するの?
350名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:43:45 ID:CuJ8uRJxO
メールで聞いたがキトは所定らしい
関西の出撃はそのままで多分桶かと
351名無しでGO!:2007/07/28(土) 02:07:22 ID:faOXEC6CO
震災の影響を利用して趣味を楽しむ
人として最低
352名無しでGO!:2007/07/28(土) 02:16:13 ID:W6af726zO
迂回天理臨
新鶴見停車中
機関車は予定どおり貨物更新色、番号は遠くて見えないが1138かな?
353名無しでGO!:2007/07/28(土) 02:29:00 ID:VcpOKqvpO
てかもうさ、
「報道写真」でよくね?

・・・あ、ダメっすかwwwwwwサーセンwwwwwww
354名無しでGO!:2007/07/28(土) 04:46:18 ID:Euh9uRTg0
迂回天理は65-1104牽引。
355名無しでGO!:2007/07/28(土) 05:58:48 ID:ADSnzh1dO
自粛厨も度が過ぎると赤みたい
軍ヲタとかには絡まないのかな
356名無しでGO!:2007/07/28(土) 06:20:42 ID:vdIRiCe/O
583系 大津 通過
357名無しでGO!:2007/07/28(土) 06:22:05 ID:4RvNzdECO
そのうち、○○線は多数の労働者の犠牲の下に建設された路線だから
そこで撮り鉄なんて不謹慎だ!とか言う奴が出てくるかも!
358名無しでGO!:2007/07/28(土) 06:22:14 ID:vdIRiCe/O
秋田583 山科通過しました
359近隣住民:2007/07/28(土) 06:32:25 ID:WVYauPpZ0
山age撮りに行く香具師はいるか?
線内は今の所ピーカン☆
360名無しでGO!:2007/07/28(土) 06:33:48 ID:kwJ1gQ7M0
ID:faOXEC6CO
基地外乙
361名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:08:18 ID:ZQTFS0+X0
>>357
石北貨物撮れないね
特に常紋なんて人h(ry
362名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:21:44 ID:aJUD6mvT0
尾久の12系って唐揚げの?
なんかPFついてんだけど回送はDD51じゃなかったの?
363名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:25:37 ID:/jEAn1JLO
東十既に十数人いたよ
車内より見たまま
364名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:44:23 ID:vdIRiCe/O
天理臨24系、今どこか情報ありませんか?
365名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:46:22 ID:ATfA07lEO
これから烏山線内に向けて出発しますよ。
ヽ( ・∀・)ノ
366名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:48:59 ID:6yMuCG4M0
某板に7;30頃豊橋を通過したとのカキコあり
367名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:58:09 ID:vdIRiCe/O
サンクス。て事は京都あたりは10時ぐらいかな。奈良線DD51牽引を狙いたいが、まだまだ時間あり過ぎ…
368名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:15:19 ID:vknAQrgMO
尾久に842が居たよ。
369名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:30:08 ID:9SSMT/9X0
>>367
京都着はもっと遅い
370名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:34:08 ID:Cl/Zj6dSO
東十条は20人前後。

ヒガハスはどんな感じですか?
371名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:47:01 ID:hQgvLTGxO
浦和は15人くらい
372名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:56:57 ID:ATfA07lEO
ヒガハス…下りアングルに20人程
蓮田駅先端…7〜8人
白岡陸橋…3〜4人
ワシクリ…黒小屋踏切に10人前後、陸橋上にゲバ3本
古河駅先端…5人


ぱっと見、こんな感じですた。
参考にしてちょ^^
373名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:19:41 ID:aWQ7x1y5O
唐揚げのカマは842。
何故か先頭の5号車は締め切り扱いになっている。
374名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:20:31 ID:mUBTLlDI0
鳥山線激混み!
宇都宮0916、つり革が足りない程度の混雑。
ケータイや文庫本は読めるが新聞はムリ。
鉄より一般人多数。
375名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:23:19 ID:miewbxPZO
北車送り込みは、―80
376名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:35:51 ID:7EBRl2KxO
>>367
さっきグモあったから注意。
377名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:36:07 ID:dKlITxcWO
天理臨、穂積〜大垣通過
378名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:36:13 ID:N5x/bKG2O
そろそろ山あげは赤羽発車したかな。
南浦和〜浦和は10人いるかいないか。
マターリしてまつ。
379名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:36:36 ID:X6gElbaF0
烏山線、宝積寺で積み残し発生。8分遅れで出発。
これから来るヤツは覚悟しておけ
380名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:47:33 ID:SbpxmEvSO
烏山山あげ祭り号って全車指定か 乗ってみたいんだが指定券なくて(´Д`
381名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:50:12 ID:BDBCGD7C0
今日と明日は烏山でリアルな祭りがあるから、
祭りに繰り出す人で混雑するぞ!
今年の山ageも遅延ケテーイだな・・・

>>380
宝積寺からの烏山線内は、2両位が自由席になるハズだぞ〜
382名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:57:14 ID:YdJVETAt0
さて、山ageの次の臨時は、
烏山ー名古屋
「快速 心臓づくり人生」(特急ディーゼル車両使用)
なんていいかも
383名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:04:27 ID:I6bUFLV+O
>>373
宝積寺からの自由席客用なのかな?

全体として、乗車率等はどうよ?
384名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:14:30 ID:xJjE1VXLO
ほぼ満席
385名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:20:16 ID:RQHI+al8O
天理臨24系米原で待つがまだ来ない
386名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:20:37 ID:N5x/bKG2O
閉め切りの車両はなんなんだろうか?
団体さんでも乗るんか?
387名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:21:36 ID:q/j+C8U7O
4号車 乗車率60%程度。検札厳しい。車販も要着席、サボは1種類1点のみ。合計140枚程。ただし1人でダチに頼み、8枚買った兄さん乙!
388名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:21:48 ID:I6bUFLV+O
>>384
って事は、非鉄一般客が多いのかな?
レトロトレイン☆◇のように
完売だけど空席目立つって事は無いのね。
389名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:22:15 ID:ATfA07lEO
宝積寺1036発烏山行き、到着と同時に座席が全て埋まりますた。
390名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:26:50 ID:AKm5BTxhO
>>389
座れなかった俺は負け組orz
391名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:36:16 ID:L0pf4pdp0
天理臨24系、米原到着しましたでしょうか?山崎での事故の影響で琵琶湖線は
1時間ぐらい遅れてるようですが。今は電車詰まってるみたいです。
392名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:40:44 ID:I6bUFLV+O
>>380
下りは宝積寺→烏山、上りは烏山→宇都宮で
それぞれ自由席がある。
下りの指定は難しいかもしれないが、上りなら宇都宮→上野の指定なら取れるはず。

間合いで、烏山線の気動車列車の代走としても走るよ。
393名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:43:15 ID:xJjE1VXLO
サボのデザインは去年と同じだが、代走の普通列車の区間が変更になったため、サボの普通列車の区間も変更されている
394名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:55:24 ID:1fyQk5A8O
宇都宮で餃子弁当買えるやろか。
395名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:04:35 ID:N5x/bKG2O
>>393
ありゃりゃ…代走の区間変わったんか、知らんかった。
去年と同じだろうとてっきり思ってたからウヤ情買ってなかった。
今から買いに行こう。
396390:2007/07/28(土) 11:05:39 ID:AKm5BTxhO
無事に下野花岡で降りれました。

木陰で涼みながら唐揚げ祭号をマターリと待っています。
397名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:05:55 ID:xJjE1VXLO
山あげ祭り号の5号車が締め切り扱いの理由は、烏山線利用者のために開けているそうです。使えるようになるのは宝積寺から
398名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:20:52 ID:oUJDosFB0
漏れはめんどくさくなって家でマターリ。
夕方バルブだけ出撃予定。
まぁ明日は行こうかな。
てかっ今朝は土崎も重なってウマーでしたわ。

沿線で撮影の方、熱中症には注意してなw
399沿線住民:2007/07/28(土) 11:25:43 ID:BDBCGD7C0
山age、そろそろだな!
仁井田を見下ろせる某所から俯瞰するヨ〜
光加減が微妙だが・・・
400名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:29:16 ID:psbpKHk60
ハネ天理臨、米原出発しました?
抑止1時間なら今は近江八幡付近でしょうか?
401名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:37:42 ID:xJjE1VXLO
宝積寺発車。自由席混雑してる
402名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:43:19 ID:1fyQk5A8O
3号車、立席あり。
「料金徴収しろよゴルァ」と叫ぶ山手重機がいる。
香ばしいですね。
403名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:50:09 ID:963Dvl8U0
>>397
てことは、最初から5号車の指定席販売は無かったことになるね。
事実上、指定扱いになったのは1〜4号車というわけか。
404名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:53:09 ID:2335eF1j0
>>357
その通り、つまり丹那トンネルで多数の犠牲者を出した東海道本線を通る列車を(ry
405名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:53:49 ID:1fyQk5A8O
山手重機、車掌に食いついている。
406名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:01:21 ID:YeEswOOY0
迂回撮るのにここまで必死に正当化してる奴って・・・
やっぱ鉄はオカシイ奴が多いんだよな
乗り鉄、撮り鉄に関係なく
407名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:05:33 ID:xJjE1VXLO
まぁ、気にしないのが一番。
408沿線住民:2007/07/28(土) 12:06:23 ID:BDBCGD7C0
山age、今年は遅延無しで定通!
今年は去年ほどの祭りじゃないなw
仁井田界隈の撮影ポイントは人もまばら・・・って言うか、殆ど居なかった
409名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:06:33 ID:00Dwz3800
>>406
お前もこの暑さで頭がおかしくなったか
合掌
410名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:12:51 ID:kNtFr2o6O
キハ181系天理到着
411名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:13:22 ID:SbpxmEvSO
宇都宮駅って唐揚げ弁当売ってる?
412名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:13:29 ID:vdIRiCe/O
>>409
そうらしいね(爆)
何なら現地へ行って、撮影してる奴らに直接言えば?って感じ。頭おかしい奴の理論は飛躍し過ぎ、撮影するのに正当化もクソもない。まるで山口母子殺人事件の弁護士みたいだ。
413名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:15:13 ID:N5x/bKG2O
山あげ、烏山線内撮影組の方〜、何かレポをキボン
414名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:18:11 ID:I7cmY0YmO
ちょwww網干乗ってるwww
415名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:19:46 ID:kNtFr2o6O
24系現在地どこですか?
416名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:20:43 ID:SbpxmEvSO
烏山線沿線、昨年よりかはマターリ。 ゲバ多数。
417沿線住民:2007/07/28(土) 12:24:46 ID:BDBCGD7C0
>>413
とにかく暑い!

じゃなくて!?w
9333は定通!
去年みたいに機回しでトラブル出なければ、今年は遅延無しな感じだネ
とにかく撮り鉄少ない・・・今年は駅撮りも居なかったゾ!
418名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:25:14 ID:YeEswOOY0
>>412
撮影地で迂回撮ってるやつのほうがコソコソしているがなあ
以前E655系の試運転のとき迂回が通ったが
皆晒されるのと批判を恐れてコソコソ撮影してたよ
どこか良心が咎めているんだろうね、晒されても批判されても自分が正しいなら問題ないのに
堂々と撮ってる奴は皆「不謹慎だけど気になっちゃうのが鉄でしょ」とか馬鹿であることを認めながらそれでも撮っていた
2chでしかここにあるような小学生級のアホ臭い言い訳は聞かない
てか、2chだからできるんだろうね
419名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:27:37 ID:ATfA07lEO
>>413
鴻野山〜大金間に展開中。
“山age”は20分程前に通過しますた。


去年と同じか、それよりも少し多いか(5〜60人くらい)ですが、キャパの大きいところなので大きな混乱もなくマターリ。
熱中症防止のために木陰へ避難する人も見受けられます。
420名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:30:51 ID:vdIRiCe/O
>>418
おまえの事な、『2ch』だから云々。ウザイから、よい子は昼寝しといてね。宿題は来月でいいからさ。
421名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:32:42 ID:ATfA07lEO
草刈り機使う椰子がいてワロタ
用意良すぎだからwww
422名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:34:33 ID:SbpxmEvSO
421〈〈ミネラル麦茶吹いた
423名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:41:16 ID:YeEswOOY0
>>420
2chでも


結局そうやって茶化すことしかできないんだから頭弱いよね
424名無しでGO!:2007/07/28(土) 12:53:34 ID:xJjE1VXLO
臨時普通列車宇都宮行き発車。乗車率は窓側通路側とも結構埋まってる
425413:2007/07/28(土) 13:06:00 ID:N5x/bKG2O
レポして頂いた皆様、ありがとう。
明日、烏山線内に出撃予定なんで参考にさせて頂きます。


今日は地元(赤羽〜浦和のどこか)で下りを撮った後に速攻で自ブログにうpしてみた。
ネット上にうpしたのは漏れが最初かもw

人があまり来ないブログだから関係ないけどさ
426名無しでGO!:2007/07/28(土) 13:29:07 ID:oUJDosFB0
>>419
車内からヒガジュウみたけど、全然パニってなかった。
他、駅撮りや沿線も激パのレベルには達してなかったよ。
427名無しでGO!:2007/07/28(土) 13:31:52 ID:vdIRiCe/O
さっき、奈良線 上り みやこ路快速から見たら、宇治川鉄橋には三脚並べて撮影者約10人いた。て事はまだ来てないんだな、こちらは車内やが、皆さん炎天下ご苦労様。
428天王寺駅観察者:2007/07/28(土) 13:43:43 ID:RsAYJzVbO
棚倉駅にてエーデル6連とすれ違いました。撮りたかったよぉ (ToT)
429名無しでGO!:2007/07/28(土) 13:55:40 ID:yGF9J5Cn0
鴻野山~大金 宇田集落のとこは満員御礼ですた。

んで今鴻野山駅にいるけど、やっとこヲタ回収レがきた
430名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:11:51 ID:vdIRiCe/O
見たまま。天理24系は打ち切りで向日町操に入った orz
431天王寺駅観察者:2007/07/28(土) 14:21:29 ID:RsAYJzVbO
430氏
まじですか。
沿線で待ち惚け食らわなくてよかった。ありがとうございます。

奈良駅にキハ181の4連が止まっていました。これから北上でしょう。
432名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:38:11 ID:vdIRiCe/O
24系マジ打ち切りです。奈良線沿線でまだ待機されてる方々がおられましたら、速やかに撤収して下さい、炎天下ですので体によくない。
433名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:46:14 ID:SbpxmEvSO
天臨、向日町操で確認。
434名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:52:04 ID:tCUzF6dCO
どうして鉄ヲタって臭いんですか?
435名無しでGO!:2007/07/28(土) 15:08:59 ID:xJjE1VXLO
風呂に入ってないから
436名無しでGO!:2007/07/28(土) 15:09:44 ID:Qu4ljx2G0
安物のフレグランス使ってるから
437名無しでGO!:2007/07/28(土) 15:51:24 ID:S7OUdYF50
ゆとり水上、ゲッパ入る可能性あり
438名無しでGO!:2007/07/28(土) 15:51:45 ID:tCUzF6dCO
>>435
>>436
サンクス!
じゃあ、どうして鉄ヲタはデブなんですか?
439名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:00:21 ID:xJjE1VXLO
甘いものを食べてるから
440名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:01:32 ID:HGVNGxg20
市長、今年も駅長コスOTL
441名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:01:55 ID:MY5KkqQ50
バランスの悪い食事生活
442名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:06:00 ID:EF/c9ra0O
俺は臭くないよ 風呂は毎日だし夏のトリテツは着替持参だ。
443沿線住民:2007/07/28(土) 16:26:10 ID:xEFTKXtq0
雨が降って来たかと思ったら、再びピーカン☆
9343は仁井田界隈じゃモロ逆光・・・駅撮りしようカナ
このまま照っていれば9346も撮れそうなヨカーン!
444名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:46:20 ID:S7OUdYF50
あげ祭りヒガジュウ後ろ北斗星被り乙
445名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:27:18 ID:n7DJEKxzO
唐揚げ
446名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:34:02 ID:ATfA07lEO
烏山の駅で何の気なしに“山上げ”の空席を調べてもらったら宇都宮からなら空席があったんで、迷わず指定券買っちゃいますた。
宇都宮で餃子食ってから帰りまぁすノシ
447名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:34:58 ID:ns6mDZnN0
>>446
otu!
448名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:44:02 ID:qH8Pd9Qi0
レイプ軍団いたよwどちらかというとおっちゃんレイプが多かったが(^^ゞ
449名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:47:09 ID:1fyQk5A8O
>446
17時27分に烏→上間4枚を宇都宮駅でマルスに戻したのですが
もう売り切れでしたか。
450名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:49:07 ID:K7ZmjwhkO
烏山定刻発!
451名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:56:48 ID:AKm5BTxhO
1号車、すっぱくなってきました。
452名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:57:37 ID:ATfA07lEO
>>447
どもども。

>>449
自分が調べてもらったのは14時半頃なので…(^_^ゞ


シソ餃子、( ゚Д゚)ウマー
453沿線住民:2007/07/28(土) 18:02:24 ID:6dSIx2M50
>>451
ちょwww
見ているコッチにまで匂って来そうw

仁井田駅界隈で待ってるゾ!
露出はギリギリか!?
454名無しでGO!:2007/07/28(土) 18:14:20 ID:xJjE1VXLO
サボは売れ残ってるの?
455名無しでGO!:2007/07/28(土) 18:40:52 ID:kwJ1gQ7M0
ID:faOXEC6CO

友達いなくて寂しいみたいだね。
可哀想なやしだ・・・
456名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:01:43 ID:zWcTf8DC0
明日の唐揚げ号、上下とも満席だな。
ついでに言うと、上りの宇都宮からでも満席。

急遽仕事になってしまって行けなかったが、
明日もレイプ軍団は乗るのか・・
457名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:05:30 ID:cS1EyPb10
レイプ軍団居るの?明日乗るけど来ない事を祈る
458名無しでGO!:2007/07/28(土) 20:46:34 ID:UPGEu1lrO
ありがとうきのくにシーサイドに乗ってきました
満席でもなくマターリしてましたが、香ばしいお方も多数いましたw
乗車証明書配布されましたが日付、行き先も印刷されたしおりタイプです
余れば廃棄との事でもう一枚だけいただけました

今日の23時前に明日のありがとうきのくにシーサイド白浜→和歌山2枚放流します
一応進行方向です
長文or報告なんでsage
459名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:13:54 ID:sjRy4oh4O
>>458に便乗してw

明日のありがとうきのくにシーサイド(白浜→和歌山)を21:20頃に放流します。
どうでもいいのでsage
460名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:22:24 ID:mab3X84g0
上野駅で鬼のようにフラッシュ焚いてた香具師は誰だw
461名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:31:23 ID:G+kfhDVW0
山あげは車内でピザが車掌に噛み付いてた
マジで氏んでくれ
462名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:37:22 ID:ulyBDvnZ0
>>311
かがみにきまっとろーが
463名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:47:21 ID:n7DJEKxzO
昨年の唐揚げみたいに田んぼの畦道にエンコしていた、アルファードとか、鴻野山―大金でウザかった銀カリブ藤○とか報告ないけど今年の沿線はマターリしてたのかい?
464名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:20:42 ID:VcpOKqvpO
>>462
邪道め・・・バルサミコ酢をナメるなよ?
465名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:28:18 ID:7p/BYmuO0
今日の山上げ号はいつもの臭い男が居なくてつまらなかったな。
466名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:41:09 ID:Q/B4Oue50
烏山の混雑した駅舎内で、
人の流れとは逆方向に進もうとしてる香具師が
1列あけろやゴルァ
と叫んでたな。


自分は正しいことを言ってるんだから愚民どもは従えやゴルァ

みたいな考え方する香具師は氏んでこい!

467名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:45:32 ID:ArwLwzur0
キトの538倉敷団体、鉄があまり出撃していないと思ったら、関西鉄はみな天理に釘付けだったのね。
468名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:03:01 ID:7Qbm7CPT0
>>462,>>464
ふん、さすがだと言いたいが・・・甘いぞキサマら!

オレは萌え要素の入ったWiki派だ!









すんません、自重します。
469名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:03:05 ID:M3ikvmrQ0
>>467
>キトの538倉敷団体、鉄があまり出撃していないと思ったら、関西鉄はみな天理に釘付けだったのね。
583じゃね?

470467:2007/07/28(土) 23:06:24 ID:ArwLwzur0
>>469
スマソ、タイプミスです、583が正解です。
471名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:09:24 ID:3LdV2UUF0
天理臨の583系は、向町で寝てるの?
472名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:14:40 ID:NMyOUkFy0
>>467
キト583は皆スルーだからな
24系ハネとかDD51-757とかネタもあったし
473名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:15:39 ID:G4PcuiJkO
本線からかなり離れた留置線で寝てます。東側の側道から撮れそうです。ところで明日も奈良線は何か走るのですかね。DD牽引の24系がウヤって残念!
474471:2007/07/28(土) 23:17:32 ID:3LdV2UUF0
>>473
ありがとう!
475名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:04:42 ID:40VvTE4DO
山あげのマークは去年と一緒?
476名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:06:27 ID:CQgzDM690
>>475
同じデザインでした。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:32 ID:jHkD+PJo0
山あげのったよ、烏山線内。
いいね。かすんだ夕日に田んぼがきれいで。
みんな手をふってくれるし。
東北本線入ったら乗り心地がかわって、快適。
また、来年もあるといいね。今度は旧客で。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:16 ID:pC0EtAcY0
>>461
あれ、ブタマヲだろ?記念乗車証明書で揉めたんじゃないか?
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:38 ID:FhQodanD0
注目列車のときはレスの流れはえーな
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:13:42 ID:pC0EtAcY0
唐揚げ号、明日分結局上下とも満席・・23時まで待ってもダメだったorz
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:05 ID:IQ2QIhck0
空揚げ、23時にMVで下り取れたよ
ほぼ始発から終着に近い区間。

482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:09:49 ID:OxXoor5E0
鎌倉区公開にてサプライズ!EF5861急遽公開決定!電報扱い!
単9751レ
品川9:27(10)-大船10:09(7)
単9750レ
大船15:44(6)-品川16:23(10)


483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:16:40 ID:40VvTE4DO
>>476
サンキュー。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:39:55 ID:Wg7QHN6FO
烏山線へむかってまつ。
今日も皆さん頑張りましょう。
お会いしたらヨロです。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:49 ID:PQJwCulf0
>>473
今日もDJに載ってないエーデルやら381やら走るらしいね
天気が悪いのが残念だ・・・もう少し明るくなってくれれば(;´Д`)
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:43:34 ID:Zp4bedIk0
61単機なんてどうでもいい。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:02:29 ID:eFFuGMdgO
唐揚げ号、今日も上下満席。もうダメだ、こりゃ・・
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:04:25 ID:LnSLKQOa0
>>486
ネタ厨モロ出しケテ−イ
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:07:21 ID:1+McJdYLO
3分前にMV見たら、唐揚げ上野→宝積寺で△だった。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:30:38 ID:kNkbLOP3O
品川臨時ホームに青Tシャツ団体がいるんだが団臨かな・・・。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:34:19 ID:eFFuGMdgO
今、MV見たら大宮以降は全滅<唐揚げ号 とりあえず、上野〜大宮で買った
けど烏山までなんとか、行くつもりw
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:43:36 ID:69B1s68LO
>>488
おいおい、ここはネタスレだぜ?
ロクイチスレと勘違いされちゃ困りまんがなww
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:00:20 ID:CWJ2oYCqO
上野駅で迷ってしまったorz 烏山山あげ祭りは何番線?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:44 ID:0rqA11K50
>>487
昨日の乗客だが余裕の車内だった。
強行厨の車内清算多し(確信犯?)
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:09:48 ID:tPHo5Tu3O
13番線
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:29 ID:sxMAf0gBO
さきほど、大宮→宝積寺で指定とれました。新宿9:26発の快速で大宮まで行きます。
浦和あたりで山あげ祭り号を抜かすかな?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:21 ID:lKV0EsjS0
俺も強行しますた。
どうせ空いてるの明らかだし。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:04 ID:+XkwtuVIO
山あげ狙い

蓮田上りホーム端1〜2人

ヒガハス下りアングル20人前後

499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:01 ID:tPHo5Tu3O
>>497
強行厨乙
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:41 ID:lN/rxCL6O
>>487>>491>>496
どーしても乗りたければ
宇都宮から宝積寺、又は烏山はどうかな?

車内の雰囲気等は
先頭の5号車は締切扱い。
後方の1、2号車は年配者が多かったから、団体かもしれない。
赤羽発車時点で俺の乗っている車両は
埋まっているボックスと無人のボックスがハッキリしているから
途中駅からほぼ満席になると思われる。
検札はベテランらしい車掌さんが座席表にチェック入れながらシッカリやっているよ!
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:53 ID:lKV0EsjS0
まあ乗ったもん勝ちだよ。いくら奇麗事言おうと。
本当に満席だったら遠慮するが、どうせ記念厨が買って乗らない分が大多数あるわけだし。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:26:20 ID:vh18mAol0
団体入れるな、団体は別列車にスロ!
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:29:33 ID:N2VVTZVO0
去年宝積寺→烏山の間合いの普通列車に乗ったけどかなり空いてたから、
こっちなら余裕で座れるかもしれん。

さて今年は無事に運行されるのだろうかw
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:31:30 ID:OhLunK/9O
NEX検定号に乗ります。検定問題を覗いたがわけわからないほど難しい…。ちなみに合格者には認定証がもらえます。がんばります!
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:11 ID:0ASwWe7D0
俺は昨日、烏山から宇都宮まで間合いの普通列車で乗車。
久し振りに12系を堪能させてもらった。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:02 ID:lN/rxCL6O
小山に向けて走行中。
俺の乗っている車両は、見た感じ満席。
ヲタ率高いが、家族連れや祭り目当っぽい乗客もいる。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:40 ID:XkhGTO8JO
山あげ祭り号、今回は車内にシール貼っていないのな。
前回剥がすのが大変だったのだろうか。
車販の山あげ弁当、売れ残り大杉だろう…
1500円という価格設定が厳しかったか。(漏れは買ったが)
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:39 ID:MWVOZ8vaO
その弁当、烏山の駅前で1000円で売ってるぞ
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:23 ID:eFFuGMdgO
席無し強行厨、ベテランカレチ氏によりデッキに誘導されまくってる。

さすがに昨日は車内精算の確信犯が多かったからかな。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:55 ID:XkhGTO8JO
>>508
まじですかorz
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:26 ID:sKHc1X5gO
キハ181天理臨、奈良線を昨日と同じスジでやってきました。情報くれた人サンクス!
今日は他にエーデルと381原色が返しありで来るらしいですが、今いちスジがわかりませんorz。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:51 ID:sxMAf0gBO
>507
残り4個まで売れたみたいだね。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:18:47 ID:Wg7QHN6FO
大金〜鴻野山の撮影地でレイプレイプうるさい。
レイパー最低7人は上り山あげに乗る模様。
ご乗車の方はご注意を。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:05 ID:aJxP6qEMO
>>513
錆びた赤色脚立が異彩を放っていたな。
あそこまでレイプレイプとテンション高かったら、バカでもある意味ほのぼのと感じるよ。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:30 ID:Het4p7mr0
>>511
そろそろ 折り返しありそう?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:44 ID:/t/Syn390
>>513
関西住んでるから全然関係ないけどそんなの通報しちゃえば?
どういう罪になるかはよくわからんけど
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:02 ID:sKHc1X5gO
まだ返しは来てません。エーデル他もまだですね。こちらは本当に来るのか全然わからないものでorz。
518沿線住民:2007/07/29(日) 13:11:49 ID:cRQjy0eD0
烏山線沿線に展開中の諸君!
栃木県北部に大雨洪水注意報が発令されたゾ!
雷鳴も聞こえてきた!!
ヤバイと思ったら直ぐに退避する様に!

ってコトで、9346は微妙だな・・・
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:58 ID:sKHc1X5gO
今エーデル6連が宇治川鉄橋を通過しますた。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:59 ID:kO95F2x90
今日の回9122の釜は??
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:32:34 ID:JNO2NyKGO
天理駅臨時ホーム発車時刻 1458と1523 車両は知らない
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:33 ID:sKHc1X5gO
天理臨情報サンクス!
しかし天理発の列車が宇治川を渡る頃は半逆光になりそう。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:36 ID:XbFsh1S2O
大雨注意報発令で唐揚げ号波乱の予感w
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:08 ID:kO95F2x90
あーあ、また腰板 規制だしちゃったよ・・・

夏休みだねぇ
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:19 ID:Wg7QHN6FO
大雨かいな…

これから滝にでも行こうかと思ってたんだがなぁ(´・ω・)
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:47 ID:JNO2NyKGO
向日に国鉄色583がいた。 やはり国鉄色はかっこいい!
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:02 ID:Wg7QHN6FO
山あげ、上り指定GET!嬉しい(^^)
やっぱり、諦めないのが肝心だね。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:45 ID:wIjdldRrO
ム○ド君が上り車内からバルブする奴に妨害を行う模様。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:30 ID:pJRJxkcjO
>>522
今宇治川に居るけど結構な逆光ですね
ただ川も綺麗なので逆光覚悟で撮るのも良いかも?
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:44 ID:uxSfcX7QO
183系天理臨定時で笠寺入線
只今待避中・・・って東海ネタは要りませんか(´Д`;)
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:13 ID:sKHc1X5gO
さっきまで宇治川鉄橋にいた者ですが、返しの天理臨は天理や奈良を発車しましたか?
宇治川鉄橋は1000〜1400頃までがバリ順ですね。私は六地蔵イズミヤへ移動しますた。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:26 ID:pJRJxkcjO
エーデルただいま宇治川通過〜
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:27 ID:sKHc1X5gO
情報サンクス!六地蔵で頑張ります。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:56 ID:sKHc1X5gO
エーデル1613ころ六地蔵発車〜
俯瞰するも側面は日が当たらずorz。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:03 ID:nYMNwougO
滝はどん曇り
今にも雨降り出しそうと言ってたら、ぽつぽつと降って来た
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:33 ID:VI82YQVDO
183天理臨が1618稲沢西信通過です
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:34 ID:vTgTpvgYO
上り唐揚げカツエイガンガレ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:49 ID:lN/rxCL6O
烏山駅前のテントで焼そばやTシャツ等を売っているお姉さん、巨乳。
お釣り渡す時に下を向くと谷間バッチリ!
思わず焼そば買っちまったよ。


お姉さんじゃなくて若妻かもしれんけどな。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:01 ID:kO95F2x90
>>520
自己れす

81−60ですた。
が、福島南部で大雨、抑止でてます。。@本宮
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:23:04 ID:69B1s68LO
>>538
おいらが昨日行ったときは巨乳の人は見かけなかった。
焼きそばだけじゃなくじゃがバターも買ったのに!!

ヽ( `Д´)ノ
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:14 ID:0AaQXqPg0
>>538>>540
そしてその金が893の資金源になる
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:35 ID:uxSfcX7QO
>>538>>540
お前らってヤツはwwww

14系天理臨も先ほど名古屋から定時で発車しました(´Д`)
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:39 ID:EIiZwy5jO
天理臨14ハザを穂積で美味しくいただきました!カマは1192
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:50 ID:zvHAnGtaO
あの〜

山ageまつり号の

レチ氏とウテシが使っている連絡用の無線周波数って、、、

だれか教えてくれ〜

ダメかなぁ〜?
545538:2007/07/29(日) 17:46:30 ID:lN/rxCL6O
山あげ祭り号車内
焼そばとかジャガイモなんかを食っている奴がやけに多いのだが・・・
俺の書き込みが効いたのかwww

>>541
そいいうタイプの、所謂「露店」ではない。考えすぎ!
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:55 ID:eFFuGMdgO
>>544
本線走行時は414.550
547沿線住民:2007/07/29(日) 18:04:45 ID:w43rZAm00
ん〜、やっぱ雨降ってきたか・・・
そんなワケで今年は終了!
仁井田駅の先の踏切から見送るよw

548544:2007/07/29(日) 18:24:24 ID:zvHAnGtaO
>>546
ありがとさんです。

結構雨が降ってまいりました、ってかカミナリたまに落ちるのがコワス
只今ほぼ定時で運転中
次は宝積寺です。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:08 ID:YOk/plwyO
明日の24系、輸送番号天理110は、上越線、東海道経由だとしたら長岡発車する時間は?同じだと上越線、東海道を昼間走行だな
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:01 ID:vTgTpvgYO
変更内容はウヤ情講読者は編集部に直接聞いて…
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:07 ID:nYMNwougO
山age号を大宮 赤羽でバルブする方へ
1号車1ADのボックスのむ〇どが合図灯をちらつかせています。
十分注意して下さい
1号車乗客より
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:33 ID:xmU7zAT90
誰かがムサドを激写したら面白いなwww
553昨日の1号車乗客:2007/07/29(日) 19:42:01 ID:eKpqXpRDO
大宮は京浜東北の横に入り、頭出しするからバルブ不可能。

ついでに、赤羽は奇数席がホーム側、偶数席が線路側なんで、ムサドの計画は失敗に終わるかと。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:25 ID:nYMNwougO
小山は成功したぜぇと馬鹿な発言が聞こえた
ただいま白岡通過
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:50 ID:aJxP6qEMO
今日は東は山あげ、西は天理と完全に話題を二分したな。
二つの内容だけ見ると一瞬同じレスとは思えんかった。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:25 ID:Qgr4WGp00
それにしてもだ、山あげ祭りのグッズにも少し一工夫あっても
いいと思わないか?みつみや七尾が描く山あげグッズだ。
つまり、萌える山あげ祭りだw
平成版山あげ祭りのアピールとしてそいうのもいいんじゃないかな。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:35 ID:aJxP6qEMO
まぁ撮る撮らない、現地に行く行かないは別として、山あげ祭りは臨時列車が走らなければ知らなかった全国の鉄が多いのでは!?
十分知名度アップに貢献したはずだな。
車内の様子は?大宮かな?
558名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:23:28 ID:XOKSibQTO
山あげはハロプロコン上がりのヲタの眼前を通過。
559名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:30:12 ID:ViiI5HdS0
>>557
それは言えてる。
去年までは存在も知らなかったけど、今年は祭りも見に行ったよ。
見事に策略にはまったw
560名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:00:53 ID:w2qiygQjO
唐揚げトイレのドアが壊れて
閉じ込められた人がいたみたいね。
561名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:14:48 ID:1+McJdYLO
山上げ祭り会館周辺の露店は、本当に唐揚げの店が多かったな。

マジで、唐揚げ祭りだ。

562名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:15:14 ID:x92n6dQw0
山age号大宮ー上野間のみ乗車
早速大宮停車中先頭部で罵声
「撮るんだからさっさとどけよ!」って感じで

車内もほどよくヲタ&池沼ブレンド
漏れの席の隣では、池沼気味の厨がオバサマ二人連れに
延々ヲタにしかわからんようなウンチクを語ってた。
「この12系は原型を留めてて貴重なんだ。ばん物や山口号みたいにいじっちゃってるのが多いから」
最初は相手してたオバサマ達も途中からドン引き

おまけに、オバサマ達が話題を変えようと
「今日はどこに行って来たの」と聞くと
「大船から大回りで小山に出て、これに乗った」
鎌倉の一般公開からハシゴかよ、と思わずニヤリとさせられた
563名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:20:09 ID:EEtQSF09O
うっざー!
SL郡山会津路号の撮影ついでに山あげ乗ろうと思って一か月前から指定券買ったのに、東北線運転見合わせのせいで乗れなかったし。
564名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:22:56 ID:Wg7QHN6FO
>>553
大宮で妨害やってたよw
Nの842と12系持って記念撮影みたいなバカなことしてた。
たぶん罵声はそれに向けてかと。

んで、発車するときに「面撮り乙!」とか言ってんのもいたな。レイパーの一人みたいだけど。


撮影した某所でも「レイパーを見掛けるんだけどさ、キモッ」て会話が聞こえた。
ここまで来たら笑うしかない。
565名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:54:04 ID:D/dlhkDc0
なんで烏山あげ祭は毎年こんなに問題が発生するんだ?

つーかム●ド氏ね
キモイんだよ
566名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:56:40 ID:aJxP6qEMO
結局山あげの烏山線内は何号車が自由席になったのですか?上下同じでしょうか?
567名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:07:24 ID:CQgzDM690
烏山山あげ祭り号はいろいろとあったみたいですね。一方の鎌倉車両センター公開
及びNEX検定号は暑かったけど、何事もなく無事に終わりました。
568名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:27:54 ID:CIlezV+X0
やまあげ乗ってたけど ほんと迷惑極まりないDQNが多かったよ
手すりに座りっぱなしや集団で大騒ぎ!指定券持ってない感じだったし 
券持ってた乗客にどかされてからザマー!!
569名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:54:27 ID:1jG3OqjhO
唐age号2号車にもレイプ軍団のカスみたいのが乗ってたぞ。記念サボ大量に買ってたな。
一人じゃ何にもできねーくせに。
570名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:56:19 ID:lN/rxCL6O
>>566
カマ寄り2両。
下りは4・5号車、上りは1・2号車。
571名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:58:25 ID:aJxP6qEMO
>>570
ありがd!
572名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:03:26 ID:7UXN04Bp0
>>538
おれのカカァだよ!
573名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:04:38 ID:LcnHhqg6O
>>567

だからか2号車に乗っていたが、最後まで検札にこなかったの、、、

そういえば、上野に着いた時一箇所方向幕が
臨時だったのが横川になってたが、そこだったりして閉じ込められたのw
574名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:23:14 ID:n8v2LKhB0
山あげの車販やってたにーちゃんって、テツヲタ?
なんかそんな雰囲気だったが・・・
575名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:50:53 ID:YDgqBhye0
唐揚げ号の下りはヲタ車掌みたいのが乗ってたが、検札はベテランのカレチ
がやってたな。ただ、スタンパーが旧式のでかいやつで笑ったがw

それと相変わらず、大宮レイプ軍団はうざすぎる!!
列車内でアニメトークにバカ騒ぎ・・まじでしねばいいのにと思った。
上りの大宮チョイ停でなんであんなバカな事やってたのか、理解に苦しむ。
576名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:08:01 ID:V0z+vZcj0
>>574
何か藤子不二夫Aの漫画に出てくる感じのオタ男が怒鳴りながら誰か突き飛ばしてたな。
一体レイプは何やってたんだか・・・。
577576:2007/07/30(月) 02:12:32 ID:V0z+vZcj0
>>575に対するレスね、鎌倉と上り唐揚げ掛け持ったら疲れが出ちゃってね。
578名無しでGO!:2007/07/30(月) 06:19:27 ID:R8QOvcc90
新発田からの24系天理臨は今日発?
579名無しでGO!:2007/07/30(月) 07:30:59 ID:Ii9qcaTmO
そんな設定あったか?
580名無しでGO!:2007/07/30(月) 07:54:03 ID:BXdFvXvU0
>>578
発日変更で昨日に
今日朝にはもう関西です
581名無しでGO!:2007/07/30(月) 09:51:04 ID:Pl8UW8/Z0
>>540
山あげ祭りで子沢山?な鉄ヲタのパパも
ジャガバタと焼きそば食べてるね。
ttp://hanadanna.exblog.jp/
582名無しでGO!:2007/07/30(月) 10:12:39 ID:GOO9qr8y0
上越止まってるね
583名無しでGO!:2007/07/30(月) 10:25:51 ID:EeBzidjM0
神奈川天気ヤバス
まだ雨降ってきてないけど、雷ゴロゴロ・・・
584名無しでGO!:2007/07/30(月) 10:34:36 ID:2g8qqsGS0
さよならあかべぇやるらしいよ
ソースは仙台支社HPで
585名無しでGO!:2007/07/30(月) 11:14:08 ID:RFivX/n4O
それ既にガイシュツじゃなかった?
586名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:26:14 ID:UGlK0AEJ0
迂回の天理臨どうなった?
天理の時刻が変わってなければそろそろ首都圏通過した気がするのだが
587名無しでGO!:2007/07/30(月) 11:37:17 ID:W5dngSk80
天理臨の目撃情報全く出てこないなぁ
588名無しでGO!:2007/07/30(月) 12:02:14 ID:EeBzidjM0
>>586
上越線止まってるからあの国境まだ越えてないか?
まぁ>>580の話が本当なら、どうでも良いが。
589名無しでGO!:2007/07/30(月) 13:25:19 ID:GOO9qr8y0
昨日通ったという情報ないよね
590名無しでGO!:2007/07/30(月) 13:34:22 ID:Pi8oYlD30
とうことは、今日の奈良線に臨時は来ないと‥
591名無しでGO!:2007/07/30(月) 15:33:41 ID:SwKgXGIz0
24系は大雨の影響で来ないのかな
夕方6時ぐらいに京都駅で待ってみようと思ってたんだけどねぇ・・・
だとしたら今日の臨時は秋田583系だけかな
592名無しでGO!:2007/07/30(月) 17:36:41 ID:RFivX/n4O
24系は夜に関東通過。
593名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:54:28 ID:UGlK0AEJ0
>>592
それは今日の夜ってこと?
 それとも、昨日の夜ってこと?
594名無しでGO!:2007/07/30(月) 20:22:31 ID:RFivX/n4O
>>893
今日
595594:2007/07/30(月) 20:53:36 ID:RFivX/n4O
>>593の間違い
596名無しでGO!:2007/07/30(月) 21:06:32 ID:6Nopy8rKO
ありがときのしーの指定券取れないね。やはり、二日前にならんと出ないかな?
597名無しでGO!:2007/07/30(月) 21:43:56 ID:VK6bW23H0
>>594
ヤクザに追われてるなら相談にのるよ?
598名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:49:19 ID:UGlK0AEJ0
>>594
ありがとう!
 明日朝から張ってみる
599名無しでGO!:2007/07/30(月) 21:56:56 ID:Xof4t7Mu0
>>597
誰がうm(ry
600名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:07:56 ID:g37tHrhx0
>>592
28日と同じ時間?
601名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:39:43 ID:RFivX/n4O
多分ね。今はトカ線走ってるよ
602名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:26:03 ID:42IAlhK90
28日と同じは同じでも、583のほうと同じだったら撮影できない0rz
603名無しでGO!:2007/07/31(火) 04:59:37 ID:GF+AGtGKO
そろそろマイ着かな
604名無しでGO!:2007/07/31(火) 07:50:40 ID:V66Sns7oO
24系は7時半ごろ天理に到着しますた
605名無しでGO!:2007/07/31(火) 08:08:04 ID:r1Bq+WeUO
583遅れて7:49に府中本町通過しますた。
606名無しでGO!:2007/07/31(火) 08:24:41 ID:AoZls6Io0
天理に着いたって本当かよ?
607名無しでGO!:2007/07/31(火) 08:52:14 ID:/2oozDLNO
24系は奈良線内を天理54のスジで天理に到着したみたいですね。向日町への回送は既に発車済み?
それとも奈良駅あたりで留置するのか?
今晩の京都駅も大宮駅化しそうですねorz。
608名無しでGO!:2007/07/31(火) 09:05:33 ID:AoZls6Io0
きっちりした詳細、プリーズ・・・・
609名無しでGO!:2007/07/31(火) 09:31:22 ID:1mwuFQSQO
>>607
昨日の583は祭だったな
610名無しでGO!:2007/07/31(火) 09:34:49 ID:EFD9XXSL0
>>609
祭りという程ではなかったぞ。本当の祭りは95天理臨とか。
611名無しでGO!:2007/07/31(火) 10:28:01 ID:XcURAvqkO
夏休みだから駅撮りやバルブにたかる気持ちはわかる。
しかしたいしてモノにはならないだろうな…。
今回の583系は関西なら往路の一部のみがスィートスポット。
後は終わってる。
夏休みのみなさんは、そういうのきちんと学習してくださいね。
612名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:57:47 ID:9LVARVKKO
フリ-ザウヤ?
613名無しでGO!:2007/07/31(火) 12:01:41 ID:r4BVSgV1O
>>612
ウヤっスね。
DJの変更情報に載ってますた。
614名無しでGO!:2007/07/31(火) 14:43:13 ID:yretEynG0
今年の夏は甲子園臨ってあるのかな?
花巻東・金足農業・松商学園・星稜・岡山理大附なんかは過去の運転実績があるけど
615名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:01:46 ID:A5E3tdxV0
>>614
学校が手配するんだろうが、オーダー受けた旅行会社の対応に因るんじゃマイカ?
あ、クライアントの要望が第一だけど。
616名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:08:15 ID:FTbu+O1YO
フリーザの乗車定員って何名ですか??
617名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:15:48 ID:A+U2+np/O
>>614秋田の甲子園臨は、毎年びゅうプラザが一般向けに募集してるが、まだチラシは出てないな。今年は信越線がああだから上越・東海道回りで設定されればいいけど。
618名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:38:50 ID:Ln64asSO0
是非東京からも甲子園臨出して欲しい
往復10000円位で・・・
とっかの旅行会社・・・企画しないかな
619名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:42:10 ID:tIDQWQ0j0
>>618
東海が新幹線ご利用くださいとしか言わないよw
620名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:46:26 ID:j1QvTCDo0
>>617
天理臨も迂回運転されたから甲子園臨も設定される事を期待してるんだけどね。
ここ数年は東北勢しか期待できないし。
621名無しでGO!:2007/07/31(火) 20:27:18 ID:dbQZfi3c0
>>619
帰省ラッシュにかぶるから臨時は出して欲しい
新幹線満員だし
622名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:53:36 ID:o++HKL1MO
甲子園か、今年はあまり期待してないな。
スジ屋が過労死するわ
623名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:33:05 ID:549GdGJi0
京都駅は今日も大宮状態だった?
6番線入線なら凸もPFも編成が切れずにバルブできそうだが?
あと注目の天理臨は8月3日の24系くらいか?
624名無しでGO!:2007/07/31(火) 23:07:11 ID:MOoXzVt00
今年も岩手県勢に期待
625名無しでGO!:2007/08/01(水) 01:09:28 ID:+Ul1tI0Q0
>>618
岩倉が東東京代表で出てくれればねぇ
626名無しでGO!:2007/08/01(水) 02:11:07 ID:kwuOONqQO
さて、今日はフリーザ様の特急効能温泉いろどり号の初日の発売日な訳だが。乗る椰子いる?
627名無しでGO!:2007/08/01(水) 02:24:25 ID:kwuOONqQO
効能温泉いろどり号資料
料金(上野〜長野原草津口)
運賃 2940円
特急 2190円
グリーン 2000円
割引 -510円
計 6620円
628名無しでGO!:2007/08/01(水) 03:18:49 ID:3bSTiZXIO
>>625
今の岩倉で甲子園は無理だっぺ
629名無しでGO!:2007/08/01(水) 05:18:49 ID:GKL3W2AOO
元岩倉だが野球部が甲子園行っても行き帰り新幹線の予定だと聞かされた事が
630名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:29:11 ID:cD83m594O
俺んときは生徒はバスだったぞ。親御さんとかが14系座席車の団臨だったような。
631名無しでGO!:2007/08/01(水) 09:27:38 ID:z7RWrhc3O
今朝の迂回天理臨って、東海道→高崎線は武蔵野線経由で桶?
632名無しでGO!:2007/08/01(水) 10:08:45 ID:WSETHMqCO
いろどり、余裕だったね。2ヶ所で頼んで2ヶ所とも取れたよ
633名無しでGO!:2007/08/01(水) 10:21:40 ID:9woV+Uz9O
俺もいろどり普通に窓側でとれた
634名無しでGO!:2007/08/01(水) 10:32:56 ID:WSETHMqCO
6号車か2号車かどっちがいいかな?
635名無しでGO!:2007/08/01(水) 12:01:40 ID:Dd+veRCJO
フリーザは渋川まで乗る。他人と相席は嫌だから座席指定しておいた。1日は撮り鉄。
636名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:09:50 ID:erRoneoD0
>>628
昔野球部が強かったなんて今からじゃ想像できないな。
637名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:16:38 ID:Dd+veRCJO
あすか上京のカマ何? クレクレでスマソ。
638名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:18:22 ID:e+pappDIO
やはりフリーザは人気なしか…。明日さよなら455系あかべえの発売だが即完売でしょうね。
639名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:20:14 ID:3zIOepLs0
>>637
どうせ66だべさ
640名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:35:28 ID:mAGCnuzS0
>>638
空席調べてみると、20席〜30席ぐらいになってるから、それなりに売れているんだろうな
少しずつだけど減ってるし。まぁ、特急グリーンだからね
641名無しでGO!:2007/08/01(水) 15:55:30 ID:WSETHMqCO
>>638
それって団体なの?時刻表に載ってる?
642名無しでGO!:2007/08/01(水) 16:12:11 ID:mAGCnuzS0
>>641
臨時列車扱いだよ。時刻表にはまだ乗ってなかったはず
643名無しでGO!:2007/08/01(水) 16:20:55 ID:WSETHMqCO
くれくれすいません!時刻とか発着駅教えてくれませんか?
644名無しでGO!:2007/08/01(水) 16:25:49 ID:mAGCnuzS0
>>643
仙台支社のホムペを嫁
645名無しでGO!:2007/08/01(水) 16:35:43 ID:ReKEs6+QO
さよならあかべぇは団体枠の数がかなり、多い。ツアーも結構
あるみたいだから、厳しいね。バイヤーが目をつけるだろうから
、明日は10時きっかりに叩かないと取れないかな・・。
646名無しでGO!:2007/08/01(水) 16:41:24 ID:Gm1HHz1z0
あかべぇ 情報ありがとう御座いました。
指定は取れないとは思いますが、写真は行きたいと思います。
647名無しでGO!:2007/08/01(水) 17:07:30 ID:5Vfhvju/O
10時きっかり叩いても取れない可能性高いよ。
何せ夏休みだから厨房とかが切符買いに来るだろうし。
それに18切符で乗れる快速だとしたら、間違いなく壮絶な争奪戦になりかねんよ。
648名無しでGO!:2007/08/01(水) 18:35:46 ID:JqyHIRs90
意外と人気なんだな、あかべぇ。
ついこの前までいつ行っても乗れたというのに。
649名無しでGO!:2007/08/01(水) 19:12:43 ID:fvSxam5u0
京浜東北線の花火臨時列車の運転を知っている人いますか?
650名無しでGO!:2007/08/01(水) 19:59:54 ID:G4d235p10
予約してたふるさと雷鳥を発券しに行ったら保留扱いだった・・

運休だったらもう死にたい
651名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:05:59 ID:8UL0aK5C0
>>650
まあ運休だろうな。
489なので、ほくほく線経由で走れないこともないが。
652名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:09:28 ID:G4d235p10
>>651
えちごと大阪発の銀河A寝台獲ったのに・・・
大きな穴が空いちまうよどうするかな
653名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:28:30 ID:Y7UmOZvFO
ってか、どうみても運休確定なのにどうしていつまでもお盆以降の予定について発表を渋っているのだろう?

早くいわないと代替手段までなくなっちゃうよ。
654名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:04:11 ID:mAGCnuzS0
>>650
イキロ
655名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:12:00 ID:jx26czKg0
いまだ!>>655ゲットォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
656名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:49:56 ID:VWn3n6Uu0
>>637
下関のPFはATS-P非搭載なので去年から西の客車が上京する時は66(全車P搭載)を使う。
657名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:42:47 ID:gqK9LFRIO
フリーザって名前が定着してるこのスレ見て思わずわろた。
みんな異論を出さないんだな
658名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:43:31 ID:V1ns/k2S0
>>657
あの顔と色具合からしてみればみんな納得するでしょw
659名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:48:14 ID:V/819tpo0
先頭力53万だしな
660名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:52:15 ID:lM3YfaP90
>>649
京浜東北で花火臨?
ないんじゃない。
661名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:53:15 ID:waRa6VBIO
>>657-658
俺は今でもデーモン小暮。
フリーザと言われても
どんなキャラなのか知らないからピンと来ない。
絵は見たから、似ているのはわかるけどね。
662名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:01:49 ID:jLnMG2Bq0
>>660
京浜東北・横浜線はイベントあると臨時増発しているよ。
知らない?
663名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:04:32 ID:YF8zAyCEO
>>653
8/11開通に向けて、てのはあながち結構ありえる話かもしれない。
この板の中越沖地震統合スレ見てきたが、今日現在の青海川の画像があった。

それを見る限りでは、せんろ内の流入土砂はほぼ全部取り除かれていたようだし…
664名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:21:34 ID:WKp3bDEaO
3日の迂回天理臨は前回の583上京と同スジ?
665名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:47:48 ID:QzqPU0/t0
>>663
どう頑張っても今月いっぱい無理だろ。
線路はかなり歪んでいるんだし、他に作業することだって山ほどある。
ただ、9月の「はくたか」には間に合いそうな勢いなのは確かかもね。


979 :名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:07:35 ID:/xfOmHK80
自分は関東在住ですが、親の実家が柏崎なので片付けやお見舞いのため
今日行ってきました。青海川の現場も行ってきましたので写真を・・・

自分も何度も撮影したきた場所だけに実際に見るとショックでしたね。

ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185976682.jpg
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185976717.jpg
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185976740.jpg
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185976770.jpg
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185976796.jpg
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185979668.jpg
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1185979703.jpg
666名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:59:32 ID:jgfZz4Js0
おぉ確かに思ったより進んでるな。

お盆は無理でもはくたか・ゆとりには間に合って欲しいな。
667名無しでGO!:2007/08/02(木) 03:36:54 ID:PGQCVU0l0
とりあえずスレタイ
668名無しでGO!:2007/08/02(木) 06:45:57 ID:HkCYw2Gq0
>>665
あれっ!青梅川の小さな駅舎がない。。。
スレ違いすまん
669名無しでGO!:2007/08/02(木) 08:50:08 ID:R3BNRB6oO
みなさん、あかべぇの指定取り行きますか?
当方は、諦めました
670名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:03:12 ID:ahFlK0LF0
さよなら455系あかべぇ号満席
671名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:03:50 ID:xWb9IuL+O
あっさり取れた。拍子抜け
672名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:03:51 ID:tNntDYgh0
455行きのみget!!
673名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:06:42 ID:woNNnBl8O
あかべえ帰りのみげと
逝きは鳥に回るか……orz
674名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:08:21 ID:ahFlK0LF0
結構取れた人いるんだね
675名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:10:26 ID:GswR7Ar70
あかべえ往復だめでした。
676名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:21:17 ID:dGaKZ19i0
あかべえってMV出るのかな?
出るならちょこちょこ覗くんだけど…
あとは、びゅうか何かの旅行商品で出るのを待つしかorz
677名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:30:08 ID:4mt2NLfO0
>>635
こういう馬鹿がいるから欲しい人が何時も買えなくなるんだよなぁ・・・
678名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:32:20 ID:ba3Gh2tmO
おまいらに朗報だ。
喜多方〜会津若松で取ってみな。
(但しマニア限定)
679名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:41:51 ID:i7iyq/5N0
>>677
コンパートメントはヤダ。という意味に取ったんだけど、違ったのかな?
680名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:45:57 ID:t7q06pnM0
>>665
青海川は高山線と同じ9月8日に運転再開と予想。
但し、青海川の下りホームは基礎から作り直さないとだめなので、中越地震の時の上越線みたいに当分は単線運転になるかも。
681名無しでGO!:2007/08/02(木) 10:48:43 ID:VdfXosBiO
こちらも「あかべぇ」分殺|||orz|||
みどりの窓口に出向いていた方々、乙です。
682名無しでGO!:2007/08/02(木) 11:01:34 ID:wuC6I0ViO
おわら取れなかった('A`)

どうせ90%以上団体枠なんだろうな
683名無しでGO!:2007/08/02(木) 11:12:43 ID:dGaKZ19i0
>>678
その区間だけ取っても乗車証明書は貰えないだろうしなあ…
684名無しでGO!:2007/08/02(木) 11:17:02 ID:UuTi8PaI0
天理臨の目撃情報ない?
685名無しでGO!:2007/08/02(木) 11:42:56 ID:Pi0DlFeNO
あかべぇ、行きのみゲット

もしかして、この日のあいづライナーって583?
686名無しでGO!:2007/08/02(木) 11:57:38 ID:dGaKZ19i0
>>685
多分。
行きは猪苗代での583あいづライナーとの交換、
帰りは会津若松でのばん物との同時発車。
あと、もしかしたら若松で、行きのあいづと
中線に戻ってきたあかべえの並びくらい
あるかもしれない。
687名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:17:23 ID:ahFlK0LF0
>>683
欲しければ車掌に行けばいい
688名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:17:41 ID:cFXsqwSE0
あかべぇだが、上りは10時にゲット。下りは、昼前に何気に
聞いてみたらゲット。昼前に出たのは、ダブって取ってしまい
キャンセルしたのか指定時間まで引き取りにこなかったのだろうか?



689名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:22:26 ID:7N8cwbrzO
サヨナラあかべえ455撮りたいとか言ってる奴なんなの?んなもんほんのちょい前まで大量に走ってたじゃねえか
ごく当たり前に走ってた時の奴の方が貴重だぜ。いまさら焦ってるやつ氏ね
転売ヤー以下だぜww
690名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:39:24 ID:2lisC0/V0
ぶってぇ釣り針だなw
691名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:42:53 ID:ahFlK0LF0
>>689は友達居ないんだな
692名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:57:08 ID:esx5Aezs0
HMがつくらしいからねえ
そこがちがう
693名無しでGO!:2007/08/02(木) 13:04:12 ID:t7q06pnM0
急行型に乗りたい方は北陸へどうぞ
by金沢支社
694名無しでGO!:2007/08/02(木) 13:20:49 ID:SC6ZTLd+O
>>693
475系稼働率高いしね。
運が良ければリバイバルカラーに乗れたりするから北陸は急行型に乗りに行くのに相応しい。
普段でさえ普通列車は客が乗らないパターン多いから好きだな。
695名無しでGO!:2007/08/02(木) 14:01:24 ID:ahFlK0LF0
あかべえに比べて、彩は空席多数だね〜
やはり特急グリーンだからかな
696名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:43:33 ID:BLjHVghf0
帰りだけ、駅に10時打ち頼んだがオワタorz
697名無しでGO!:2007/08/02(木) 14:55:38 ID:h0idupLC0
>>694
花火臨で最後の輝きを放つ鹿児島の475も思い出してやってください
698名無しでGO!:2007/08/02(木) 15:04:08 ID:ahFlK0LF0
都心の駅は前受けできて良いね〜
699名無しでGO!:2007/08/02(木) 15:25:59 ID:7N8cwbrzO
>>692
なにこいつwマークのどこがいいんだかw
逆にマーク無しの方がよっぽどいいね
700名無しでGO!:2007/08/02(木) 15:35:34 ID:eRSr78dpO
>>699はやっぱ友達居ないんだな。
701名無しでGO!:2007/08/02(木) 15:38:55 ID:5B/6JCGYO
701系
702名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:15:29 ID:XkLvVy6e0
>>699
いや、良いとか悪いとかはその人の自由だと思うのだが・・・
703名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:41:55 ID:7N8cwbrzO
>>702
まあな
だがおれは今まで撮らなかったくせになくなる、さよなら運転する、ときにだけ集まる奴らが嫌いなんだ
中には昔からそれが好きでホントの最後(最期)を見届けようという奴がいるのはわかっているが
704名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:52:49 ID:5PKOlz8xO
>>702
言ってることは間違ってないけど、臨時列車のスレでそういう風に言われても説得力に欠けるよね。
力説したいなら急行型スレなり仙台支社スレなりあるからそちらでどうぞ。
705名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:58:06 ID:7N8cwbrzO
>>704
それはおれ>>703へのレスかな?
確かにあんたの言う通りだね。もうでも言いたいこと言ったからいいや
706名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:08:58 ID:5PKOlz8xO
>>702 ×
>>703


だったな。失礼。
707名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:35:20 ID:f+R5srLGO
>>692
逆にさよならのHMでなかったら行かねーよw
708名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:39:13 ID:rH9fbwwtO
今更ながら>>676
出るよ。10:00過ぎあたりに暇だったから試しに見たら当然ながら×だったけど。
709名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:40:59 ID:niym1Xm20
http://www.jrniigata.co.jp/unkou-info0730.html

8/31まで運休ケテーイ。
夜行の臨時等はなし。
710名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:45:00 ID:niym1Xm20
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/oshirase5.html

ふるさと雷鳥もあぼーん。
夏のふるさと雷鳥は3年連続でまともに走らないことになったなあ・・・
711名無しでGO!:2007/08/02(木) 17:49:23 ID:m3dqAvVTO
5時過ぎにMVであかべぇ下りゲト
事前申し込み2ヶ所撃沈でがっかりしていたから嬉しい
712名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:18:13 ID:/NW3sSdN0
MVにあかべぇ入ってんの?郡山?
713名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:19:39 ID:VsQ/uWlr0
首都圏でも特急あいづで出せたと思う
714名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:43:05 ID:t7q06pnM0
大阪〜富山は走るんだな。>ふるさと雷鳥
この際、純正HM出してほしいわ。

>>710
ん?ふるさと雷鳥は過去3年間普通に走っているが?
ちなみにあおもりも昨年はギリギリ羽越線の復旧が間に合って走ったよ。
715名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:50:40 ID:t7q06pnM0
それよりもここ3年の運休率が高いのは日本海だろ。
2004年10月下旬〜11月下旬…中越地震で運休
2005年12月下旬〜1月下旬…いなほ脱線事故で運休
2006年7月中旬〜8月上旬…羽越線土砂崩れで運休
2007年7月中旬〜おそらく9月上旬…中越沖地震で運休
その他、冬の大雪や夏の台風で何度か運休

こんなに運休になる回数が多い列車も珍しい。でも需要はあるから減便・廃止にはならない。
716名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:58:34 ID:niym1Xm20
>>710
昨年のふるさと雷鳥は落雷と大雨で大幅遅延。
一昨年のふるさと雷鳥も大雨(だっけ?)で大幅遅延。

青梅川で撮り鉄やっててやきもきしながら待ってたんだよなw;
717名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:06:09 ID:EClyt+w40
>>684
台風の影響が心配だね。
当方関西在住なので、とりあえず早朝に宇治橋にでも撮影しにいこうかと思っているんだけれど‥
718名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:10:11 ID:/NW3sSdN0
>>713
そうですか。ありがd。

>>717
お気をつけて、今日は酷い目にあったよん。
719名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:12:25 ID:CRTlehN60
尾久に能登車残ってるなら東でリバイバルやってくれなかなぁ〜と妄想してます。
あいづの代走とか まぁ絶対無いけど
720名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:15:22 ID:CRTlehN60
しかし懐はくたかまでに復旧してもらわないとマジ最悪だぜ
2回続けて払い戻しは嫌だわ
721名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:58:54 ID:SNNqY50g0
8/30 DE10+クモヤE948-1+サヤE959-1+サヤE959-2+クモヤE948-2
逗子****〜○鶴○○****-**〜○府○****

9/3
試**** ○府○〜○川
試**** ○川〜○府○

知人から
722名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:02:25 ID:SNNqY50g0
ごめん嘘
723名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:17:50 ID:SNNqY50g0
↑なんだコイツ
724名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:18:20 ID:SNNqY50g0
別になんでもねぇよ
725名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:19:09 ID:SNNqY50g0
梅ヶ丘
うめ が おか

梅が丘???
梅=丘
726名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:20:25 ID:fzd+U3Au0
>>721-723
一人で何してるの?
727名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:20:50 ID:SNNqY50g0
【最後の】迂回貨物列車スレ【上京?】
728名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:21:34 ID:SNNqY50g0
見たまま
9070レ EF65-1008


うほ〜激VVVVVV
うま〜〜〜〜。
マジV
729名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:09:03 ID:GswR7Ar70
ID:SNNqY50g0
自演乙!
730名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:16:32 ID:f+R5srLGO
なんか香ばしいのがいるなwwwww
731名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:16:48 ID:31WpFBXd0
>>665
早い段階で撤去されたようだ。

ニュースの映像で重機の餌になってるところが流れた。
732名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:22:42 ID:OB5mYZdY0
猛暑のせいで頭がおかしくなった夏休み厨がとうとう現れたかw
733名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:14:13 ID:2Ln2vXSFO
>>721-725で腹がよじれるほど笑って
>>727-728でとどめ刺された
734名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:15:04 ID:Cxq3qzRe0
455あかべぇだけど俺もさっき下りで取れたぞ、しかも窓際。
確かに交流区間専用車両になったけどそんなに人気無かったか?
735名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:29:47 ID:/F0NdmjsO
はぁ?さよならあかべえ、上下共満席だよ。とりあえず、ツアー枠の解放を
待つかなぁ・・今の所、仙台支社と東京支社でツアーが組まれている模様。
736名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:42:08 ID:ahFlK0LF0
たまに調べるとあいてることがあるんだね
737名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:45:54 ID:XyKdQD5z0
あかべぇ、郡山で早朝に予約したが、満席。
郡山では一枚も取れなかったらしいよ。
738名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:50:25 ID:haGRWCUQ0
>>662
知らんかった。
739名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:55:14 ID:Cxq3qzRe0
ツアーがあるんだったらそんなに指定にこだわって席取る必要が無かったな。
今回のさよなら455あかべぇは以外にツアー参加の方が楽しそうな感じがするけどな。
関係無いが個人的にはあかべぇと聞くとどうしても黒鉄ヒロシの漫画を思い浮かべるんだよね。
まあ厨には解らない内容の漫画だが・・まあ今回の455あかべぇもガキには解って欲しくない列車であって欲しいね。
740名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:02:21 ID:R2rGzbwq0
>>682
俺も駄目だったorz
741名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:06:05 ID:NxwaF0o+O
それは赤兵衛w
742名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:08:58 ID:NxwaF0o+O
最近、やけに団体枠を作るのはやはり、転売ヤーの証明書乱獲防止を防ぐ一面
もあるのかな?特に東日本のイベント列車は目立つよね。
743名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:24:20 ID:1sVJQbId0
乗車証明書なんてやめてしまえば良いんじゃね。
744名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:25:39 ID:Du45RNdY0
>>742
団体のほうが収益的にもいいのもあるだろう。
今回は9月2日と青春18シーズンにもろに被っているから、
これを使われたら収益的には望むべくもないし。
745名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:39:14 ID:R/a/rzPY0
てか、今頃455に熱くなる香具師ってなに?
前に乗っておけばよかったでしょうが・・・
746名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:54:00 ID:FCOjPvhV0
>>745
これこそが俗に言う「葬式鉄」の本性だよw
747名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:13:38 ID:qMv24KIc0
>>744
だったら、西日本みたいに急行扱いにすればいいのにね。
特に今回は急行型のさよなら運転なんだから、それで良かったように思うが。
748名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:25:11 ID:Qv7ASFRB0
俺も散々乗ったが最期はやはりお別れ乗車がしたいから指定席取ったんだけどな・・。
ここいら近辺で乗れるJR東日本唯一の急行型車両だしなあ。
749名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:36:29 ID:0YJX5+vzO
臨時列車は普通に切符を買ったら乗れるんですよね?バスの切符はどこで買うか知ってますか?
750名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:22:16 ID:wjRb3vHo0
751名無しでGO!:2007/08/03(金) 06:06:53 ID:pulZBxD/0
つーか455は仙台ー原ノ町で乗れるから別にいいや
752名無しでGO!:2007/08/03(金) 06:10:18 ID:VS66N+JLO
>>749
JRバスの夜行なら
駅の窓口で買えるよ。
753名無しでGO!:2007/08/03(金) 06:34:57 ID:+wrf4Gpq0
>>745
455にアツくなってるわけじゃなくて
あかべえタソに萌え萌えなだけでつハァハァ…(;´Д`*)
会津DC前のデビュー時から何度も乗ったり撮ったりしてますが
最後の花道を外す訳には行きません。仙センで寝てるのも
撮りに行ったよw
754名無しでGO!:2007/08/03(金) 07:14:08 ID:acfsKjB30
今日は京都発の天理臨走るのだろうか・・・
755名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:03:14 ID:6lmKPQCWO
455は何年も前から録音もしてたし写真も撮りまくってたが、角ライト車が嫌いなもんで非更新車の写真しか無いorz


個人的にはS50が好きだったな。センヌキも洗面所も残ってたし。
756名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:35:50 ID:WCDBLKuzO
>>754
24系のことか
757名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:46:31 ID:xgZz+JXo0
あかべぇは一応撮っておこうかな。
しかし、午前が下りで午後が上りだと順光で撮れる場所が限られる。
758名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:47:10 ID:WD0CifGIO
>>754
>>756

あったョ。
PF1105の牽引で朝の高崎線を下りますた。
759名無しでGO!:2007/08/03(金) 09:16:53 ID:WCDBLKuzO
>>758
サンクス!
・・・ってあれ?もうそんなとこ?
760名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:58:19 ID:jizSYiXOO
天理臨はいまどこ?
761名無しでGO!:2007/08/03(金) 10:08:44 ID:un931lbx0
9:30ころ高崎駅発車しました
762名無しでGO!:2007/08/03(金) 10:20:49 ID:Aqif4MZR0
北陸にはデカ目もサハも471系も残ってます。福井以北への521系導入予定もありません。
by金沢支社
763名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:22:08 ID:jizSYiXOO
高崎発車とは上りですか?東海道線経由じゃないんですか?
クレクレすいませんが教えて下さい…
764名無しでGO!:2007/08/03(金) 10:22:41 ID:AbDDQjCkO
向日町に24系がスタンバってなかったからマジみたいだね
運用変わり杉だよ・・・orz
765名無しでGO!:2007/08/03(金) 10:34:03 ID:WoBiyhZP0
天理臨もう上がっていったの?
766名無しでGO!:2007/08/03(金) 10:48:35 ID:jRoKWncT0
運用変わり過ぎってお客sンはついていけるの?
767名無し野電車区:2007/08/03(金) 11:02:12 ID:jizSYiXOO
天理臨は京都方面行きでしょ?
東海道線入らないの?
768名無しでGO!:2007/08/03(金) 11:07:23 ID:LzK9qeNP0 BE:1461365478-2BP(0)
>>733
激しく同意
769名無しでGO!:2007/08/03(金) 11:28:51 ID:enabz59W0
昨日の19時杉 24系は天理からデデに牽かれて帰宅
770名無しでGO!:2007/08/03(金) 13:40:07 ID:WCDBLKuzO
>>769がデデに牽かれて帰宅って言ってるし往路PFに牽かれてったってレスがあったってことはどっかでカマチェンジしたってことかな
なんか訳分からんな俺_| ̄|○
771名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:21:43 ID:l8QsSGIE0
全く関係無いが秩父の101系が国鉄色に戻されたらしい、
臨時電車にでも使うのか?
772名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:38:13 ID:0MVWKFCx0
光線状態悪けりゃ後追い撮影汁
タイミングがややむずかしいがうまくとれたら見た目は一緒だ。
むしろ後追い順光の場所の方がかなり人はすくないが
773名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:40:44 ID:P7vjYc/z0
>>771
101系の国鉄色ってどの色?
774名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:47:19 ID:PcbCua8AO

775名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:49:50 ID:PcbCua8AO
E655今日走る?
776名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:03:19 ID:SxA2myXg0
>>771
詳細キボン
777名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:11:13 ID:e/rVh/osO
>>775
走らない
778名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:22:37 ID:gQ9E49xM0
明日はついにEF60国鉄色全検明け奥利根。
779名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:30:35 ID:kehyJdKrO
サンリクトレイン初めて乗ったが2号車かなりカビ臭かった
780名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:46:40 ID:l8QsSGIE0
>>771だが>>773
オレンジ色だ!(違和感が多いらしい・・・)
781名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:53:30 ID:l8QsSGIE0
>>778
臨時列車板でやってくれ。
782名無しでGO!:2007/08/03(金) 16:59:02 ID:ySpyNAAn0
>>779
今回から増結車がこがねになったんだよな。
あれにさんりくしおかぜも増結してたらかなり豪華になりそうだけど。
783名無しでGO!:2007/08/03(金) 17:51:08 ID:KTssKppEO
>>771,>>773
秩父スレで♪に画像晒してあるの見た。
まぁあれはあれで違和感無いかも。(気になると感じるのはクーラーのせいだろうが)
とりあえず、関東でオレンジ一色の通勤車フカーツおめでとう。
この調子でウグイスやスカイブルー、イエローも出てきたら、秩父はもっと評価されるべき。
秩父でリバイバルトレインでも走らせるつもりなのかな。
784名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:12:04 ID:NqcNnoaD0
なんで復活だとか101系化だとか言うかな
1000系の新塗装という見方をすればいいのに
785名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:28:23 ID:wq5R5Nli0
>>784
1000形が元なんの車両だったか知ってる?
そう考えれば、事実上「リバイバル」と言う人が出てくるのはごく当たり前なんだが。
786名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:31:17 ID:SxA2myXg0
>>785
101系?
787名無しでGO!:2007/08/03(金) 19:48:25 ID:ZiXsmeHG0
>>781
ここは、8000番台から9000番台の臨時列車
奥利根は9733 
スレキチガイはお前だ!
788名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:03:04 ID:cFk+5kKp0
明日は埼京線沿線で花火大会ですが
臨時列車の詳しいダイヤを教えてください。
789名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:12:06 ID:Eu82jW2V0
>>782
北山崎の方だろ
790名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:12:34 ID:CjUXNxLd0
ここに詳しく出てます。
車両の写真もでてます。
↓↓
http://www.55channel.com/html/guide.pl?telno=1186139474&p=4Jzv&tmp=1186139473
791名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:30:32 ID:XGJKk06Y0
お決まりのワンクリック詐欺師>>790ktkr
792名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:55:32 ID:F0TBSw4qO
>>788
それ見たり撮ったりすると楽しいのか?
本数増えるだけだろ
793名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:21:49 ID:e/rVh/osO
>>792
楽しいですよ
794名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:39:24 ID:l8QsSGIE0
>>790を見てしまったのだが別に問題無いだろ?
何か請求来たりして・・・
795名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:41:18 ID:H01Mabhz0
>>794
ちゃんと払わないと大変なことになる。






なんてねw
796名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:53:58 ID:cFk+5kKp0
>>792
違うみたい。
797名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:20:53 ID:FIG3tBx1O
JRめったに撮影しないんですが、今度のふるさと雷鳥の車両ってなに?
798名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:27:30 ID:ZiXsmeHG0
ウヤ確定です。東のHPより
799名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:29:29 ID:ojJkXRU40
スレ違いならスマソですが、ちょっと教えてください。
9月のお座敷ゆとり水上号って禁煙車の設定はあるのでしょうか?
JTは全車禁煙の適用が除外されると思っていたので。
800名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:38:16 ID:mLq1RCee0
>>797-798
ウヤっつーよりは運転区間短縮。
どうしても撮りたきゃ大阪〜富山に行ってきてね。
801名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:40:26 ID:zJlB4rM5O
明日の奥利根、既に現地入りしてる椰子いる?
802名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:43:54 ID:2LlEo5kyO
明日、奥利根か…すっかり忘れてた。

面倒だから来週でいいや…
803名無しでGO!:2007/08/04(土) 00:05:45 ID:YZf81sz90
>>802
もうそんな時期か

俺は来年でいいや
804名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:22:27 ID:L5KnD8cP0
ご利用プロバイダ
※ご利用中のインターネットプロバイダです
あなたのID1186139474
※料金お支払い時に必要なお客様専用のIDです
あなたのパスワード4Jzv
ご利用日2007年08月03日(金) 20時11分14秒
利用履歴これまでに回のコンテンツ読み込み履歴があります。
前回ログイン日時1970年01月01日(木) 09時00分00秒
以上の情報を登録させていただきました

w
805名無しでGO!:2007/08/04(土) 02:59:34 ID:PkbliyTX0
>>797
489系能登編成
806名無しでGO!:2007/08/04(土) 04:04:14 ID:MZWXpm6j0
効能いろどりの6号車がとれたんだけど6号車って本来の1号車?(紫色の方)
奥利根が6号車が高崎方だったんだけど。
ゆとり水上も同じ?
807名無しでGO!:2007/08/04(土) 08:11:06 ID:apz5lK+H0
>>804
1970年ってもうちょい現実的に作れないのかよ
808名無しでGO!:2007/08/04(土) 08:29:38 ID:gizjJh5lO
ロクマル奥利根を見たが鳥のウンコが付いていた(´・ω・`)
809名無しでGO!:2007/08/04(土) 08:35:46 ID:Z3aKV2X40
ふるさと雷鳥もヘッドマークを純正のものにすればいいんだけどな。
「臨時」にするか「雷鳥」にするかで沿線の人手もかなり違う。
810名無しでGO!:2007/08/04(土) 08:39:45 ID:/qXZcxTP0
ttp://1-noriba.net/pict/200708/IMG_0824.jpg
これはこれで中々いいな。
811名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:35:34 ID:DCowlC38O
ただいま奥利根に乗車中です
乗客は各ボックスに2〜3人程度

乗車記念プレートは2種類ありました
1種類は前の売れ残りらしい
812名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:40:34 ID:l+O+rAknO
>>810
仕事ハヤッ!
あいづライナー撮りに向かう途中、
送り込みとすれ違ったけど見はぐった。
なかなかカコイイね。
813名無しの運輸区:2007/08/04(土) 09:53:35 ID:Kt5aq+RH0
▲朝日を浴びながら特急色が行く
今夏もEL&SL奥利根号の運転が8月4日から、8月の土日を中心に運転される。
通例通りEL区間はEF60-19,SL区間はD51-498である。またEF60-19は先日全般検査を終え出場、その行程内で特急色へと塗装変更がなされ、今回の設定が12系客車との初の組み合わせとなっている。

とあるんだが、
国鉄 特急 色
ではないような希ガス
814名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:57:31 ID:Gssbp0HCO
>>813
特急色ではなく直流一般だよな〜
815名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:03:32 ID:FxiX1tu7O
>>811
一般的に言って、奥利根号のEL区間はガラガラだからな。
首都圏で純粋に客レを楽しみたいなら、指定券完売はまず無いからオススメ。
816名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:07:59 ID:6P5uzd7tO
相変わらず、さよならあかべぇ満席のままだな・・
817名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:31:41 ID:TzzfHC9dO
奥利根撮り鉄してた品川530す2095危なすぎ。
818名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:37:45 ID:OQxIZem50
>>813-814
あっちでも世代交代や、知っておくべき常識・知識の伝承が(以下略
許してやろうや
819名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:59:48 ID:49zGahWHO
>>809
昔は臨時雷鳥も小さい雷鳥の絵が入ったHMあったんだけど、ムコは売ったんかな?
820名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:13:06 ID:VZHZ8njV0
>>817
>奥利根撮り鉄してた品川530す2095危なすぎ。

・・・それだけじゃ誰も理解できん。
821名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:53:56 ID:k5Ejzd27O
>>819
何年か前に松任の一般公開で展示されてたのを見た気がする。
ってことは、サワの持ち物?
822名無しでGO!:2007/08/04(土) 12:00:52 ID:irYkTW7g0
>>819
特発雷鳥に入るときは絵入りだよ。用意はしている。
昨年も絵入りHMで運転した日があった。
823名無しでGO!:2007/08/04(土) 12:16:42 ID:x2RPPLJ8O
>>811
チョロQのシールは前と同じかい?
824名無しでGO!:2007/08/04(土) 13:23:19 ID:RPZ2DslM0
やっぱ奥利根に集中してるなぁ
こんな中で臨時あずさ行った椰子いる?
825名無しでGO!:2007/08/04(土) 13:29:56 ID:T9h1jBSRO
埼京線の臨時電車じゃない?
826名無しでGO!:2007/08/04(土) 14:04:47 ID:1wysule2O
11日にあさま色あずさを撮りに行く予定。
827名無しでGO!:2007/08/04(土) 14:09:09 ID:KmeRIEC+0
さて、大回り利用して奥利根のEL区間だけ乗るかな
828名無しでGO!:2007/08/04(土) 14:58:47 ID:actdhM+h0
しRラジオでなんか車両不具合で浦和で止まってるのがいるから運転見合わせだって
829名無しでGO!:2007/08/04(土) 15:00:55 ID:TWVApjjS0
>>819

ムコは全部売ったよ!!
オークション形式でやったみたいで1枚15〜20マソでかなりウマーだたとか?

去年のボンネ雷鳥時は金沢から借り入れ、回送時はマニア対策で室内に積み込みですた
830名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:03:10 ID:AMpppNUX0
奥利根の車内から見てると線路敷地内に入って撮ってる悪質撮影者が10人ほどいたよ。
特に高崎線内の線路の柵がない区間で。よく平気で機関士は警笛鳴らさなかったな。
831名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:13:12 ID:IJmzClpHO
津久田鉄橋はどう?
832名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:23:17 ID:AMpppNUX0
渋川までの乗車あったから分からないが、高崎線の有名な撮影地は激パでした。
833名無し野電車区:2007/08/04(土) 16:27:57 ID:LgV9MJlm0
>>830
高崎線のウテシはほとんど汽笛を鳴らさないね。
834名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:49:24 ID:Z3aKV2X40
>>822
あれは京都の485の先頭車が故障して、予備の先頭車がなかったから金沢の489を持ってきて、先頭車だけ取り替えたってこと。
普通に金沢の489能登編成が臨時雷鳥に入ったときは「臨時」幕だった。
835名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:54:59 ID:KmeRIEC+0
4年前に「さよならボンネット雷鳥号」をやってしまっているから、通常の
臨時にも「雷鳥」HMは使ってないと聞いたけど、本当なのかな?
836名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:13:06 ID:IJmzClpHO
大笑橋は?
837名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:49:04 ID:T9h1jBSRO
埼京線の花火臨時ダイヤを調べない鉄ヲタはクズ
838名無しでGO!:2007/08/04(土) 19:22:13 ID:3fGZt5iG0
>>837
屑乙
839名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:39:50 ID:KBcB0i9H0
高崎線は汽笛鳴らすと沿線住民から猛クレーム受けるから…

株主総会でもクレームつけられて「汽笛を鳴らさぬよう再度徹底させます」って社長が頭下げてたよ
840名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:59:22 ID:E5OGQY0AO
ホントに危険な時はどうするんだろうか。
それで人が死んだりしたら、「JRは安全管理が云々」とか言い出すんだよな。
841名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:04:21 ID:/QHXl5Mg0
てか、それで頭下げる社長ってどんなバカなんだよ。
安全は金にならないとか言っちゃう西日本のバカ並みじゃん。
842名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:19:14 ID:lTY43DVWO
JRに電話確認しないとは愚の骨頂
843名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:17:47 ID:rJpO12j80
6019+12系、イイ!


(*´Д`)/lァ/lァ
844名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:19:22 ID:GZiooXNN0
今日の奥利根、D51にカン付いたの?
845名無しでGO!:2007/08/05(日) 01:00:51 ID:fZxcOYHR0
>>844
D51カン無し
846名無しでGO!:2007/08/05(日) 07:16:30 ID:+aF+zTVwO
しかしまぁ今日も朝から東十人多いね。朝からご苦労さんだ。
えっ俺?俺は高崎線沿線さ。
847名無しでGO!:2007/08/05(日) 09:48:21 ID:gghgzI69O
指定券無いけど、乗れるかな?
848名無しでGO!:2007/08/05(日) 10:10:32 ID:xpLsBvutO
>>847
EL区間だけなら
車内で車掌に510円払えば、空いている席へどうぞ
と言ってもらえるはず。
とは言うものの、時間を惜しまずに指定券買おうね。

でも、SL区間は
満席を理由に車掌から断られるだろうし
強行乗車しても、席の主が現れて追い出されるんじゃないかな。
849名無しでGO!:2007/08/05(日) 11:51:42 ID:9arsWpCLO
指定券なしでも立席なら乗車できるよ
850名無しでGO!:2007/08/05(日) 12:25:07 ID:luafFj0p0
>>847
駅にある常にガラガラの指定席券売機で買えるから買え。

>>849
何を根拠にそんなことを…
(NEXだか数種類の列車を除く)
851名無しでGO!:2007/08/05(日) 12:25:14 ID:LRHCxhrSO
>>847
なんで指定券持ってないのに乗ろうとするの?満席になってないんだろうから、最寄り駅で買えばいいじゃん。
前に奥利根にそうゆうやつが乗ってきて、車掌と口争い始めて台無しにされたことあるんだよね。
852名無しでGO!:2007/08/05(日) 12:30:29 ID:sgeJwqhD0
>>847>>849
強行厨乙
853名無しでGO!:2007/08/05(日) 12:58:26 ID:IEF4/8kX0
>>851
SLみたいなイベント系だと指定券だけ買って乗らないアフォがたくさんいるから。
満席でも車内はガラガラなんてことも普通にあるし。
854名無しでGO!:2007/08/05(日) 13:44:32 ID:Ml2gzOj0O
今日のきのしー乗っている椰子いないのかな?
855名無しでGO!:2007/08/05(日) 14:11:31 ID:3czShFxrO
昨日の下りの「きのくにシーサイド」はほぼ満席だった
856名無しでGO!:2007/08/05(日) 14:14:51 ID:Ba3fmUl80
>>853
だとしても指定席販売状況が満席だったら車掌は強行厨に指定券売りにくくね?
857名無しでGO!:2007/08/05(日) 15:29:41 ID:xpLsBvutO
>>856
完売なら車掌は強行厨を降ろす強権発動すれば良いのに。
もちろん
一人でボックス占領がわかれば、そいつには記念品類は一人分しか渡さない事の徹底とか
空席は次の停車駅から指定券解放とか
いろいろ措置を講じないとならないが。
そうすれば>>853みたいな屁理屈捏ねる強行厨と共に
完売だけど空席多数状態を激減させられるかと思うのだが
どうだろうか?
858名無しでGO!:2007/08/05(日) 16:13:28 ID:9arsWpCLO
「指定券」は座席を指定する券であって、乗車を指定する券じゃないから(笑)
グリーン券買えば満席でもデッキに乗れるように、指定席車でも座らなければ無指定で乗れるよ

今のながらなんて小田原以西は検札もこないし、熱海過ぎれば途中乗車もいないからみんな無券で乗ってるよ
859名無しでGO!:2007/08/05(日) 16:35:11 ID:hZEANispO
>>854
ノシ


強行厨は見事に田辺発車後車内改札時に買わされてたが、強行自体少ないのとドロンもあるから至って平和
860名無しでGO!:2007/08/05(日) 17:21:50 ID:THKyodwj0
>>857
>一人でボックス占領がわかれば、そいつには記念品類は一人分しか渡さない事の徹底とか
ボックスだろうと一両丸々だろうと関係ないのでは?
単純にお一人様一枚で

>空席は次の停車駅から指定券解放
無理です
予定変更して途中から乗って来たらアウト
861名無しでGO!:2007/08/05(日) 17:41:59 ID:2Fz37dSBO

パッケージにすりゃいい話
862名無しでGO!:2007/08/05(日) 18:07:00 ID:ja9fAOxA0
現状でも、指定席にいるハズの人間がいなければ、車掌が指定席料金もらってその場で座らせてくれるじゃん
途中でその席の人が乗ってきたら立つ条件で

こないだ某イベント列車で、当日朝に窓口で聞いたら残り2席でそのうち1席を折れが買ったのに、
実際に乗車したら乗車率50%以下だったぞ。
なぜかほとんどの席で、ちょうど2席を1人で座ってるヤシばかりだったがw
863名無しでGO!:2007/08/05(日) 18:15:10 ID:gghgzI69O
奥利根号空いてるよ〜
864854:2007/08/05(日) 18:15:43 ID:Ml2gzOj0O
>>855>>859
レポ乙
土曜日はドロン厨すくなく、今日は多かったようですね。やはり、行く可きだったかな。海矢5号の緑車まで押さえたのに。(>_<)
865名無しでGO!:2007/08/05(日) 18:38:55 ID:99KgLCZG0
仙台七夕のヘッドマークってあるかな?去年は臨時だったらしいが。
明日行きまつ
866名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:27:35 ID:LRHCxhrSO
とりあえずよ、指定券持ってないんなら乗るなよ。全席指定なんだからよ。乗らないで撮れ。
それに乗らなきゃ田舎に帰れない、とかじゃねぇべよ?ただ乗りたいんだろ。乗りたいなら指定券買え。
867名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:43:05 ID:nVoA5KIUO
はいぶりっと“こうみ”乗りまスタ。
発車時は殆ど無音。構内を出たくらいでエンジン音が聞こえ始めるけど、発電してるだけだから音もほぼ一定。ただ、小淵沢を出て最高地点までは、殆ど登りだからエンジン回りっ放しだけど…。
しかし、停車時にアイドリング音さえしないんで、やっぱり気動車って感じがしない。

一応、臨時列車なんで、ココに書きますタ。
868名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:34:30 ID:58woyEd40
>>860>>862
規則だと、指定券は券面記載の指定乗車駅で乗らないと権利は失効。

元の指定券を持っている客が来たら席を譲っているのは便宜上の計らいで、
本来、座席の権利は車掌が発行した指定券を持っている客に移り、元の客は権利を請求できない。

だからと言って強行厨は擁護しないが。
869名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:41:52 ID:8Q6rxM3w0

>>868
もちろんそうなんだけどさ、イベント系の列車は、この前の「レトロむろね」といい、
厨が指定だけとってドロンとするわけよ。
だから、強行してもガラガラで、乗れる。
870名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:02:41 ID:luafFj0p0
さよなら455系のオクにtenbai-uzeeとかのIDで無差別に入札してるアホがいるな。
当然ながら、全ての出品者に削除されBLに登録された模様。
871名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:03:09 ID:xpLsBvutO
>>868-869
まずはオークションを含めたドロンとを無くす。
次に、強行厨を無くす。
具体案を出せない理想論だけど、この手順でやらないとダメだろ。

ドロンとがいなくなれば、少なくともイベント列車の強行厨はかなり減るはず。
それでも残ってしまうムーンライトなんかの強行厨は、強制退去が有効なのかな?

オークションを含めたドロンとの発生・増加は、自己中や公共感の欠如した欠陥人間の増加の証。
日本人の民度が低下したんだろうね。
872名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:38:16 ID:IOcceZyPO
しかし、快速さよならあかべぇは結局、転売厨のいいターゲットにされたな・
・団体枠が空かない限りは常に満席だろうな。
873名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:01:31 ID:AMIEAPiV0
全車指定席の列車は、客室内立ち入り不可の立席券を1両あたり5枚発行ってのはどう?
ただし、空席がある場合に限り、着席可で。
それでも、2席厨は減らんかな。
874名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:02:07 ID:UWU0vfat0
あげ
875名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:09:51 ID:UWU0vfat0
あげ
876名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:23:46 ID:xVG19Sn/0
あげ
877名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:26:48 ID:bIqO2z4CO
はげ
878名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:47:02 ID:Ih3p62UQ0
age
879名無しでGO!:2007/08/06(月) 00:01:18 ID:Ih3p62UQ0
age
880名無しでGO!:2007/08/06(月) 00:02:05 ID:f1FgGLu60
age
881名無しでGO!:2007/08/06(月) 01:17:39 ID:Qc16AV9k0
オンライン化が進んで、見かけなくなりましたが、「発駅着席券」という制度があります。

混雑期の自由席を、始発駅に限り指定より安価に(手元に50円ってのがあります)号車指定で一定数販売します。
始発駅の整列乗車時に、持たない客と列を分け、優先乗車させます。
着席確保券ですが、座席確保権ではありません。

はじめは普通硬券、のち安全ピンつきホルダー入りになって見分けやすなり、ワッペン列車に派生しました。
台帳指定式から完全マルスへの移行時の、それまであった多客駅優先枠の対策でしょう。
制度上は残っていると思います。
通勤ライナー券がこんな感じですね。

これをイベント列車に応用できないものでしょうか。

882名無しでGO!:2007/08/06(月) 04:19:20 ID:XESpxO7/O
初めから全車自由席でよかったんじゃないの?
883名無しでGO!:2007/08/06(月) 07:08:44 ID:nSfx33vf0
奥利根のEL区間って、指定券買えば大回りでも乗れるの?
884名無しでGO!:2007/08/06(月) 07:21:01 ID:T2PH84F+O
>>883
乗れる。

当然、東京近郊区間の一筆書が条件だから
新前橋〜水上間は乗れない。
885名無しでGO!:2007/08/06(月) 07:39:53 ID:T2PH84F+O
>>882
それを言うなら、何年か前に磐越東線を走った旧客は良かったね。
旧客4連で指定席2両・自由席2両。
マニアに人気の高いオハニ36とスハフ32は自由席だった。

そのせいか
自由席はほぼ全て埋まり、2席厨も途中から乗ってきた桜見物の観光客群で撃沈w
完売だった指定席はガラガラw
それでも自由席は郡山近辺以外は殆ど立ち客がいなかったと記憶している。
886名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:13:28 ID:Cop+Q/w20
流れぶった切って悪いが・・・

今年は甲子園臨あるのかな?
887名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:25:05 ID:6bJkr92VO
そこそこ設定はある
888名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:06:56 ID:NqnVUQGnO
今週末も奥利根号乗ろうかな…
889名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:32:33 ID:QEE82w7BO
指定券買って乗れよ
890名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:37:10 ID:jnuFAQSV0
ふるさと雷鳥は短縮でほんとに運行するのかよ・・
まだ買えないし
891名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:47:45 ID:T2PH84F+O
>>888-889
昨日、池袋駅の指定券自動販売機で
在来線特急 水上・草津
なんかの項目で買えるのを確認したよ。
ちゃんと乗車前に指定券を買ってから乗ろうね。
892名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:55:16 ID:Ylda+Z3VO
元々、国鉄時代はイベント列車は整理券制の自由席か、葉書で抽選だったんだ
けどな・・JRになってから、快速や急行などで走らせた。そこに指定券だけ
買って記念で取っておく奴が出てきた訳だ。その後、ネットオークションが
普及すると指定券を乱獲して出品し、利鞘を稼ぐ奴が現れた。
893名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:14:41 ID:QEE82w7BO
転売するやつなんか話にならないけど、乗らないで指定券とっとくやつってのは、よくわからんな。
乗らなきゃ良さを堪能できんし、マルス券じゃじきに印字消えるだろ。理解できん。
894名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:18:07 ID:73hm/Wgh0
>>893
ラミネートしてるやつ、見たことあるけど意味あんのかな?
895名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:49:54 ID:2T5yRY8gO
カシ甲子園臨9
896名無しでGO!:2007/08/07(火) 00:06:35 ID:+JCIjStU0
>>881
今は100円だったはず。

個人的には旧上諏訪夜行のイス取りゲーム方式も面白いと思うが。
897名無しでGO!:2007/08/07(火) 01:21:20 ID:bya5kB1c0
秋田、新潟は信越本線が使えないからどうなるんだろうな?
試合時間にもよるが、新潟は新潟→新幹線→東京→銀河・もしくは専用列車(183系)→大阪かな。
秋田は東海道経由で専用列車(秋アキ583or盛アオ24系)仕立てるかもな。
898名無しでGO!:2007/08/07(火) 03:14:32 ID:CDwwzG10O
効能温泉いろどり号ってまだ空席あるのかな??
899名無しでGO!:2007/08/07(火) 06:14:18 ID:tfMLpuIS0
>>896
なにそれ?>イス取りゲーム方式
一位になると何か特典あるの?
900名無しでGO!:2007/08/07(火) 07:56:51 ID:ibWa+SEfO
>>899
今の湘南ライナー等に似た方式。

列車待ちの列に並んでいると、ワッペンが配られ乗車する列車の乗る号車が決められる。
配られたワッペンの号車の前に並び、ドアが開いたら
着席は早い者勝ち。


もう900か。早いねぇ。
901名無しでGO!:2007/08/07(火) 07:57:41 ID:xS/6nB9mO
>>898
昨日時点で1日下りなら空いてた。
902名無しでGO!:2007/08/07(火) 08:41:17 ID:st3TTl8m0
そもそもイス取りゲームに1位なんてないだろw
903名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:18:56 ID:qlCqG4dY0
>>900
それ、いつの話?

俺のときはホームで並ぶことは禁止でアルプス広場で並ぶしくみだった。昭和60年ごろかな。
23:40頃に係員に誘導されてホームに上がるが、ホームを歩いている後中でいきなりドアが開いて、
そこからサバイバル開始だった。
904名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:33:30 ID:mSSrPACT0
WING号みたいに乗車時に検札すれば桶
905名無しでGO!:2007/08/07(火) 13:01:27 ID:79rbFMZ4O
233配給、10分遅れで岩原付近を通過。
906名無しでGO!:2007/08/07(火) 13:31:01 ID:ZaBGbia+O
NODOKA遅れてまする。
907甲子園臨マダー?:2007/08/07(火) 14:02:14 ID:FOF3GSmT0
中越沖地震のせいで、この夏の臨時ダメポ。
908名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:29:38 ID:TrphL2RR0
甲子園臨の詳細を教えてくだされ…
909名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:34:53 ID:jvTCK6OfO
910名無しでGO!:2007/08/07(火) 20:14:10 ID:fQDFW+UL0
>>909
dクス!!
911名無しでGO!:2007/08/07(火) 20:15:04 ID:MGV4xBiW0
>>903
その結果出てきたのがワッペン方式。
ウチワに号車を印刷したバージョンもあったな。
ちなみに号車は好きな車両を選べた時もあった。
更にその前がアルプス広場や中央コンコースなどで立看に並ぶサバイバル方式。
もちろん急行アルプスの自由席待ちも例外なく立看に並んで乗っていた。
それも最末期にはホームに並ぶ方式になって、今じゃムーンライト化・全席指定席にされてしまった。

つうか、上野駅前のキャンプ村を知ってる世代は既に希少種入りなのか?
912名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:13:08 ID:eKJORTQP0
>>911
キャンプ村はみんな知らないんじゃない?
テント村なら知っているけど・・・
テント村は昭和40年代前半までかねぇ
新宿アルプス並びも昭和40年代後半までか
長野行き夜行普通など懐かしいが、
実際利用したのは18切符全盛の甲府に2時間停車するやつだった。
913名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:46:32 ID:TrphL2RR0
>>909
ありがと
914名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:21:02 ID:ChD+0HOcO
9/15あたりやる予定のはくたかはウヤ??orz
915名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:31:51 ID:+5TQB9XL0
まだ分からない。
ウヤの方が可能性的に大だと思うが・・・
916名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:24:43 ID:jK9MtLpN0
9月15,16日 はくたか …ヤバイかも
9月25,26日 ゆとり …微妙
10月21,22日 SL(長岡〜新井) …中止になる可能性はある
917名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:02:04 ID:Sp9KD3LM0
>>912
テント村って言い方も有ったか…いやスマンorz
当時は自由席なのに乗車日当日の着席整理券なんて不思議なモノまで配布された覚えがある。

それくらい昭和40年代の中央線は眠らない路線だった。
今なら撮り鉄が泣いて喜ぶ臨時列車がこれでもかとばかりに連続して発車していた。
まぁ…ちょっとスレの本題からズレてしまうので、老兵はこの辺で御暇を願わせて貰います。
918名無しでGO!:2007/08/08(水) 08:37:03 ID:YeFyLnAS0
>>916
ホクホク経由でジャマイカ?
919名無しでGO!:2007/08/08(水) 09:31:21 ID:C2XlM8Ek0
5日に風っ子きたかみ乗りますた。
風景も良かったし風も気持ち良かった。風っ子を走らせる価値の
ある路線。
烏山線の風っ子の場合は、烏山線というしょーもない路線をなん
と風っ子が走る!みたいなところを楽しむもの。楽しむ視点が違
う。
「撮ってばかりじゃなくてたまには自分自身も写ってみたらどうだ
い。撮ってあげるよ。」横手の駅長さんが写真を撮ってくれた。俺
は27歳なんだけどおもえば20代の写真は1枚もなかった。賢そ
うでかんじのいい駅長さんだったからひょっとしたらそこらへん察
していたのかもしれない。駅長さん、感謝です。
920919:2007/08/08(水) 09:59:26 ID:C2XlM8Ek0
今回の18切符の旅は盛岡や五所河原や花巻に行って、6日烏
山への帰路の途中で20年ぶりに七夕が見たいと思いちょっと
だけ仙台に寄ったんだけど、ぶったまげたわ。
20年前の小1の時に見た仙台は宇都宮より規模のでかい都市
ってかんじでどことなく仙台らしさ、東北のにおいってものが
あった。今の仙台はそんなものを微塵も感じない。東京を忠実
にコピーしたって街並み。「自分は東京のどこにいるんだろう。
新宿なのかなぁ。池袋なのかなぁ。どこなんだろう。」名前だけ
仙台で中身は東京。
東北本線に乗ってる時になんとなくヘンだとおもってた。どうし
てこんなみすぼらしいただの無人駅からあか抜けした若者が乗っ
てくるのだろうと。仙台がこんなに変貌してるとはね。今じゃ仙
台の人は田舎者じゃないんだ。宇都宮の方が田舎なんだ。
921919:2007/08/08(水) 10:09:59 ID:C2XlM8Ek0
七夕祭りなんだけどこんなにショボイ祭りだったか?
七夕が飾りつけられてる距離は20年前の記憶と一緒
なんだけどもっと一つ一つの七夕が大きくて迫力があ
って種類があった気がする。小ぶりで丈が短くどれも
これも似たようなやつばかり飾られてる。俺の記憶
が正しいのかそれとも違ってるのか、知ってる人いた
ら教えてくれ。
922名無しでGO!:2007/08/08(水) 10:10:33 ID:/h0gzrRjO
>>920
26歳で18きっぷの旅、って会社は長いお盆休みにでも入ったのかい?
923名無しでGO!:2007/08/08(水) 10:12:54 ID:KAD+1fkxO
お座敷ゆとり水上号往復取れた
924名無しでGO!
さっき、最寄り駅に「SL陸羽東線全線開通90周年号」の上り指定取りにいくますた。
そしたら10時打ちで秒殺orz

これも団体枠・行政枠(新庄市・最上町・古川市の関係者)でかなり占められているそうな。