ICOCA 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
[ICOCA公式サイト]
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/

[前スレ]
ICOCA 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178148882/

【注意】
荒らしに対しては、徹底放置でお願いします。
「荒らしに反応する人も荒らし」です。

なお、ICOCAいらないなどアンチICOCAの記述は削除版にバルサンします。
2名無しでGO!:2007/07/13(金) 17:58:27 ID:eHjfCrBC0
煮!
3名無しでGO!:2007/07/13(金) 18:01:11 ID:Ri7aPCuz0
3
4名無しでGO!:2007/07/13(金) 18:18:39 ID:h287BbeoO
スマートICOCAは酉以外、ニューシャトルの駅やMOMOの車内でも現金でポイントなしでいいならチャージできる?
5道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/07/13(金) 18:59:27 ID:ol2INv1G0
>>4
岡電は使えるってだけでチャージは非対応(Harecaしか駄目) 埼玉新都市交通は知らん
6名無しでGO!:2007/07/13(金) 19:19:13 ID:h287BbeoO
>>5
ニューシャトルは普通のICOCAは現金で普通にチャージできる。
7名無しでGO!:2007/07/13(金) 20:02:51 ID:V/E1gJ7Z0
【ICOCAスレ非表示推奨ワード】
いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず) ,
南無阿弥陀仏 、葬、全国制覇、全国展開、
全国進出、全国導入、全国統一、Suica=PiTaPa(イコールは全半角両方)、Aと一緒に、A自体、
整理対象、リストラ、強制

【「いら(ry)」厨の特徴】
・ほとんどが携帯から(IDの末尾が「O」)ageでカキコをする。
・たまにPCから(IDの末尾が「0」)のカキコもある。
・PCのプロバイダはeonetを使用しているらしい
 (eonetが規制中のときはPCからのカキコが
 途絶えることが多いから)
・非表示推奨ワードが入っていなくても、
 スレの流れを読まずにSuicaマンセーな内容のレスをする。

8名無しでGO!:2007/07/14(土) 12:16:58 ID:FVxPj5jd0
ICOCA定期の印字は更新毎に薄くなっていくの?
9名無しでGO!:2007/07/14(土) 13:08:35 ID:3INjqBAS0
そんなことはない。
10名無しでGO!:2007/07/14(土) 13:12:02 ID:YIkXUpd70
古い印字が残ったりするけど、どういう原理で印字してるのだろうか
11名無しでGO!:2007/07/14(土) 13:15:55 ID:aQimLHiP0
一回まっ更に消すなら、蒸気に当てればよろし。

ただし、自己責任でな。
12名無しでGO!:2007/07/14(土) 15:25:31 ID:3INjqBAS0
>>10
激しく研磨せよ
13名無しでGO!:2007/07/14(土) 15:39:26 ID:t9Gyv9r50
前スレを使い切ってください。
ICOCA 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178148882
14名無しでGO!:2007/07/15(日) 08:25:20 ID:6dp74Ci4O
前スレ、埋め立て願います。
15名無しでGO!:2007/07/15(日) 08:26:55 ID:2DJFRsFr0
埋めるとアク禁だが。
変なことを依頼すな、氏ね。
16名無しでGO!:2007/07/15(日) 08:28:52 ID:JpOOBpWO0
依頼に応じなければバカだけアク禁で万々歳
17名無しでGO!:2007/07/15(日) 11:01:10 ID:ksZ8TqmL0
その馬鹿はいら厨だけで十分なんだけどな。(ププ
18桑田真澄:2007/07/15(日) 14:15:28 ID:GdS/9dglO
18番GET!
19名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:03:11 ID:OjRWnUwM0
>>14 が余計な事を書いたお蔭で前スレが埋まったので、ageようか。
20名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:24:15 ID:DbWNlTVH0
>>10
原理は、書き換え可能なカード(リライタブルカード)と似たような物。
100度以上の熱で色が消えて、その熱でまた印字する感じ。
500から1000回程度は印字可能らしい。

ということから、熱で印字が完全に消えなかったと思われ。
21名無しでGO!:2007/07/15(日) 20:41:29 ID:lDeisD8e0
先にベーシックPitapaを持ってて、その後ANA-VISAを持ちました。
とすると、ICOCAでクレカチャージするほうが
お得なような気がしてきました・・・。

ICOCAにするべき?
22名無しでGO!:2007/07/15(日) 20:50:15 ID:He9sQy6i0
おまいみたいなヤツは、PiTaPaで充分。
( ゚Д゚)イッテヨシ
23名無しでGO!:2007/07/15(日) 20:52:37 ID:hwRDvU1t0
>>21
その方が得。
ただ、PiTaPaで割引になるようなケースだとPiTaPaの方が得。
賢く使い分けましょう。
2421:2007/07/15(日) 21:14:59 ID:lDeisD8e0
dです。
PiTaPaエリアもJRも仕事で使うので
上手く使い分けたいと思います。
25名無しでGO!:2007/07/15(日) 21:38:54 ID:6dp74Ci4O
SuicaとPiTaPaで充分。
ICOCAはご臨終。いらない。
26名無しでGO!:2007/07/15(日) 22:29:01 ID:lMFCahhl0
ICOCAとPiTaPaで十分。
>25とSuicaはご臨終。いらない。
27名無しでGO!:2007/07/15(日) 22:40:54 ID:6dp74Ci4O
ICOCAで関東私鉄、乗れますか?
だからSuicaとPiTaPa。ICOCAはいらない。
28名無しでGO!:2007/07/15(日) 23:11:27 ID:lMFCahhl0
Suicaで関西私鉄には乗れますか?
だからICOCAとPiTaPa。>27とSuicaはいらない。
29名無しでGO!:2007/07/15(日) 23:50:15 ID:vAr7ZWG50
イコカとスイカが乗り入れられない技術的な問題ってあるんですか?
それとも単に縄張り?
30名無しでGO!:2007/07/15(日) 23:54:09 ID:Gl91g5e50
いっそ円やドル、ユーロなどのリアルマネーのようにICカード間の交換レートでも作ったら?
今はSuicaの1000円分もICOCAの1000円分も一応同じだけど、ICOCAを関東で使う際にはSuicaなら得られる利便性はない。逆も然り。
なら無理して別の地域で不便を強いられるよりは多少レートや手数料で目減りしても現地で便利なカードに乗り換えたほうがよっぽどいいと思うけど。
さらにEdyやnanacoなんかでも交換できたらスゴイことになりそう。
31名無しでGO!:2007/07/16(月) 00:26:10 ID:8uYI0rIc0
> いっそ円やドル、ユーロなどの
ここだけ見てen、doru、yuuroを思い出した俺はクレ板住民w
32名無しでGO!:2007/07/16(月) 00:26:53 ID:uYXqOSef0
>>21
PiTaPaにクレカチャージすればいいやんか。
33名無しでGO!:2007/07/16(月) 00:47:32 ID:Uu2ZDV9L0
>>29
乗り入れてるが?
それに来年以降電子マネーも相互利用が決定してるし。

釣り?
34名無しでGO!:2007/07/16(月) 00:58:54 ID:xegmq69y0
>>33
なぁなんで
>>27>>28
こんなバカが沸くの??
35名無しでGO!:2007/07/16(月) 01:03:14 ID:Uu2ZDV9L0
>>34
せっかくNG入りさせてるのに何してくれるんだよ。
氏ね。
36名無しでGO!:2007/07/16(月) 01:08:17 ID:xegmq69y0
>>35
>>27>>28について答えろハゲ
37名無しでGO!:2007/07/16(月) 01:09:07 ID:ir0v+mqC0
>>34
ICOCAいらないは正常人。
Suicaいらないは異常。
38名無しでGO!:2007/07/16(月) 01:14:45 ID:xegmq69y0
>>33
答えろハゲ
3921:2007/07/16(月) 01:24:28 ID:8uR2/Im30
>>32
PiTaPaもクレカチャージできるんでしたっけ?
だったらICOCA持つ必要ない・・・
40名無しでGO!:2007/07/16(月) 01:50:28 ID:0aTSThxi0
JR西区間で定期券利用がなければの話。
41名無しでGO!:2007/07/16(月) 02:21:19 ID:BvkSUPu2O
SuicaでICOCA区間の定期券、発行してほしい。ICOCA実現可能ならば、ICOCAはご臨終。
42名無しでGO!:2007/07/16(月) 03:23:26 ID:0k0q4Gpp0
ICOCAやPiTaPaは関東地方でも買えるのか?
43名無しでGO!:2007/07/16(月) 03:27:00 ID:ea0v3FVF0
SuicaでICOCA区間の定期券、発行はありえない。このままずっと、>41とSuicaはご臨終。
44名無しでGO!:2007/07/16(月) 06:05:25 ID:oXhQezMi0
ICOCAをいらないという人はSuicaの魅力を語ってください
Suicaをいらないという人はICOCAの魅力を語ってください
45名無しでGO!:2007/07/16(月) 08:06:48 ID:uqbIhsGD0
関西ではICOCA持っておけば関西私鉄でも使えて便利。
関東ではSuica持っておけば関東私鉄でも使えて便利。
理解した?
46名無しでGO!:2007/07/16(月) 08:24:09 ID:oXhQezMi0
ありがとう
47名無しでGO!:2007/07/16(月) 08:24:58 ID:BvkSUPu2O
来年春からは、SuicaとPiTaPaがベスト。
関東はSuicaでお買い物、関西ではPiTaPaがベスト。
ICOCAはJR西日本区間の定期券を使わない限り、必要性なし。
48名無しでGO!:2007/07/16(月) 08:56:34 ID:vqkp0iMnO
来年春からICOCAでSuicaグリーンできますか?
49名無しでGO!:2007/07/16(月) 08:59:09 ID:0aTSThxi0
来年春以降も、ICOCAとPiTaPaがベスト。
関東はICOCAでお買い物、関西では両方利用がベスト。
Suicaと>47は自宅で引きこもらない限り、必要性なし。
50名無しでGO!:2007/07/16(月) 09:01:39 ID:Mzh1Wvhk0
>>48
できません。
51名無しでGO!:2007/07/16(月) 09:32:14 ID:oXhQezMi0
現金に勝るものなし   ではないですか?
52名無しでGO!:2007/07/16(月) 09:34:16 ID:BvkSUPu2O
一番いらないのは 
ICOCA
53名無しでGO!:2007/07/16(月) 09:39:35 ID:0aTSThxi0
一番いらないのは
>52とSuica
54名無しでGO!:2007/07/16(月) 10:08:09 ID:sdhAYlny0
本日のαβοοηID=BvkSUPu2O..._〆(゚▽゚*)
55名無しでGO!:2007/07/16(月) 10:44:44 ID:xQuK8XnC0
モバイル Suica みたいなケータイに入る Felica アプリの
ICOCA 版はないの?
56名無しでGO!:2007/07/16(月) 10:48:24 ID:IorL74110
あんなに利用者いないのにわざわざ入れる訳ねーだろ。
57名無しでGO!:2007/07/16(月) 12:16:04 ID:BvkSUPu2O
だからSuica最高!
58名無しでGO!:2007/07/16(月) 12:35:22 ID:mZJucsct0
何でも持っておけばいいやん
59名無しでGO!:2007/07/16(月) 13:29:41 ID:m/ecngcO0
>>58
それだ!!!
60名無しでGO!:2007/07/16(月) 14:01:44 ID:wNYNqe1G0
だから>57とSuica最低!
61名無しでGO!:2007/07/16(月) 15:08:59 ID:BvkSUPu2O
ノーモアICOCA
62名無しでGO!:2007/07/16(月) 15:19:12 ID:OGKBhO4V0
>>60-61
おまえら消えろよ、うざいから。
63名無しでGO!:2007/07/16(月) 15:25:06 ID:0hBvNIns0
SuicaよりPasmoが欲しい
64名無しでGO!:2007/07/16(月) 15:47:09 ID:35aspeMe0
ノーモア>61&Suica
65名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:47:51 ID:099Q1yFP0
http://www.tokyometro.jp/contact/faq/pasmo.html
トトロでイコカの利用は未定で検討中だって。
1枚で何でも乗れる用になるのは険しいみたい。
http://dayloop.jp/topic/article/07/070305_suicapasmo01.html
3月18日より「PASMO」がスタート。併せて「スイカ(Suica)」と「パスモ(PASMO)」IC乗車券相互利用が開始、便利に使うには?│Dayloop
66EF66:2007/07/16(月) 20:22:05 ID:fFZGiBW/O
EF5866
67名無しでGO!:2007/07/16(月) 23:16:22 ID:BvkSUPu2O
ICOCAご臨終あげ
68名無しでGO!:2007/07/16(月) 23:34:18 ID:kqnmGvWm0
>67とSuicaご臨終あげ
69名無しでGO!:2007/07/17(火) 00:14:35 ID:H5ha4ISr0
ところでWikiにICOCAは8月からってかいてた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%A9%BA%E9%A7%85
70名無しでGO!:2007/07/17(火) 00:16:16 ID:H5ha4ISr0
ちなみにこの駅では7月末ってかいてる。 OTZ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%AB%98%E5%B1%8B%E9%A7%85
71名無しでGO!:2007/07/17(火) 00:47:54 ID:G7C3D8yM0
>>69
Wikipediaの記述は、
2007年4月23日 (月) 22:06 Yuko sw18 (会話 | 投稿記録) M (1,924 バイト)
の妄想によるもの
72名無しでGO!:2007/07/17(火) 01:58:01 ID:H5ha4ISr0
OTZ
かなり期待してたのに
73名無しでGO!:2007/07/17(火) 06:22:26 ID:2momSEQp0
モバイルSuicaってViewカード以外のクレジットカードでは
会費が余分にとられるんだね。
74名無しでGO!:2007/07/17(火) 14:34:01 ID:+j4QYQYgO
SMART ICOCAってチャージしたらポイントつくんでしょ?
ICOCAは確かに「?」って感じだけど
SMART ICOCAだったら良くない?
75名無しでGO!:2007/07/17(火) 15:31:24 ID:QbXvvm/j0
icocaだってチャージしたらポインヨつくぜよ
pitapaは確かに「?」って感じだけど
icocaで良くない?
76名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:18:21 ID:d/Vs7PENO
Suica最高!
ICOCAはまもなく、ご臨終。
77名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:29:48 ID:H5ha4ISr0
>>76
どうしてそこまでSuicaを擁護するの?
中身はどれも同じだよ。
78名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:31:47 ID:2FfXD0V20
両方持ってるくせに
79名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:52:49 ID:+LUTMl+o0
ICOCA最高!
>76とSuicaはまもなく、ご臨終。
80名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:40:23 ID:PJ9YUWxB0
Suica最低!
ICOCAはまもなく、ネ申降臨。
81名無しでGO!:2007/07/18(水) 17:22:15 ID:TV3YGrp/O
のりこし精算機が使えないと思ったら、
カードホルダーにガムが詰まってた…

(´・ω・`)ショボーン
82名無しでGO!:2007/07/18(水) 18:20:11 ID:Jwkzhmml0
ICOCAはもうすこしデザインを考えてもいいかな。
アルファベットだけじゃさみしい。
Suicaもそろそろリデザインの時期ではなかろうか、、、
83名無しでGO!:2007/07/18(水) 18:38:21 ID:mye28LPE0
とりあえずTOICAのロゴほど酷くはないんだが、
ICOCAはあのロゴマークでいいのかな、と思う時はある。
色もなんか変だしね。券面の読みやすさとか考えるなら表示の仕方変えたら良かったのに。
84名無しでGO!:2007/07/18(水) 18:44:50 ID:aPnwfWRt0
だったら岡山・広島導入と同時に新しくすればいいのでは?
85名無しでGO!:2007/07/18(水) 18:56:12 ID:4gBqubXR0
>82-83

オレはICOCAの「A」の字体(目が入ってる)のが好きなんで、
今のままでいいんだが。
86名無しでGO!:2007/07/18(水) 19:08:29 ID:c3Pxys2lO
あの目はイコやんの目でないではないか!
誰だよ、あのパッチリお目目は!
87名無しでGO!:2007/07/18(水) 19:30:07 ID:Jwkzhmml0
ICOCAはもっと青色を濃くするべきではなかろうか
88名無しでGO!:2007/07/18(水) 20:43:07 ID:Mudiuuy90
幸福のICカードはSuica・PASMOだそうです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0706/15/news045.html
89名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:10:04 ID:pcQn+rjK0
神尾&いら(ry)氏ね
90名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:22:01 ID:Jwkzhmml0
了解 死んできます
91名無しでGO!:2007/07/18(水) 22:39:07 ID:t+XPmobc0
俺は子供ICOCAのデザインが欲しいな。
もちろん、青バージョンで。
92名無しでGO!:2007/07/19(木) 00:19:15 ID:QcJosebB0
スマートイコやん使ってるからこれでいいやw
93名無しでGO!:2007/07/19(木) 01:12:17 ID:C6kEj3tl0
どの記念イコカよりもスマートイコやんが一番可愛いな。
94名無しでGO!:2007/07/19(木) 08:10:22 ID:YQeoWiJ6O
Suicaペンギンがかわいい。
95名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:37:54 ID:hfhUXuXQ0
せっかくおサイフケータイにしたので、
モバイルICOCA使えるようにしてください。
おねがいします。
96名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:29:18 ID:3ZVPxsE00
>94は、いら(ry)厨
97名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:42:01 ID:0mv6tyIP0
>>95も、いら(ry)厨
98名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:13:01 ID:pZbF0f4y0
>94とSuicaは、不便の塊。
99名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:20:19 ID:84AuKfOD0
Suicaのペンギンはイラストはともかく立体物が致命的に可愛くない
むしろ怖い
その点イコヤンは立体物になってもとてもカワイイ
ストラップもぬいぐるみも愛おしい
100名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:46:10 ID:wvWxn8U10
100
101名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:15:49 ID:pTTp0P600
いこやんは無愛想なのが逆に飽きにくいな
102名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:47:57 ID:tUWdDy100
「飽きが来ない」というよりは、(ペンギンと比較して)

メディアやグッズなどでの露出が少なく、食傷気味になっていないから。
露出が少ない理由は、4・2(ry
103名無しでGO!:2007/07/20(金) 08:31:32 ID:/Zr2v1WTO
ICOCAいらないあげ
104名無しでGO!:2007/07/20(金) 15:18:57 ID:r7X0snLH0
103を天麩羅に揚げてみる
105jgbmxurq:2007/07/20(金) 15:32:15 ID:zwLLhm/fO
そろそろ、何かもらえる、キャンペーンないかな?
106名無しでGO!:2007/07/20(金) 15:34:13 ID:FbsBUzL90
岡山・広島ICOCA導入キャンペーン
107名無しでGO!:2007/07/20(金) 17:26:22 ID:FbsBUzL90
新たに元町駅にICOCA対応コインロッカーが登場。
108名無しでGO!:2007/07/20(金) 18:41:47 ID:zHwO9w9b0
>103とSuicaいらないあげ
109名無しでGO!:2007/07/20(金) 18:43:53 ID:lHTaAQeE0
No ICOCA, No Life.
110名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:13:10 ID:/Zr2v1WTO
Yes!Suica No More ICOCA!ICOCA Nothing!
111名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:25:23 ID:OImGEaEi0
Yes!ICOCA No More >110&Suica!>110&Suica Nothing!
112名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:27:42 ID:XtlLFykk0
>109の真の意味は「イコカがなければ生きていけない」なのに、
「イコカはいら(ry)」と訳してしまう>103と>110
113名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:08:45 ID:r7X0snLH0
113
ICOCAの情報を書き込んでくれよ
ICOCAとSuicaのいら厨は書き込むな
114名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:11:38 ID:u3cBLcv3O
イコやんのぬいぐるみほしい
115名無しでGO!:2007/07/21(土) 04:10:48 ID:4deQME/F0
ここ数日の朝ラッシュ時、住道駅の出口改札機の1台がICOCA専用になっているのだが、
初めは磁気部が故障しているのかと思っていたが、ここしばらく朝だけICOCA専用になって
いるので密かにIC専用の運用実験しているのかな。
116名無しでGO!:2007/07/21(土) 07:36:56 ID:4txieujZ0
今日から神戸でICOCAをスムーズに使えるよう練習してくる。
117名無しでGO!:2007/07/21(土) 09:09:37 ID:2rvDMG+q0
Suicaと>110は要らない。不便。
118名無しでGO!:2007/07/21(土) 15:50:01 ID:neDxsxEd0
ところで、広島・岡山の導入はいつなんだ?
今年の夏じゃなかった?来年の夏?
119名無しでGO!:2007/07/21(土) 15:51:55 ID:/2pzpRKm0
今回か次回の定例記者会見でわかる
120名無しでGO!:2007/07/21(土) 16:07:31 ID:hm/ak4mrO
近江今津駅ってICOCA対応してる?
121名無しでGO!:2007/07/21(土) 16:10:49 ID:YRGdRMdp0
>>120
してるよ
122名無しでGO!:2007/07/21(土) 17:00:02 ID:hm/ak4mrO
>>121
ありがとうございます
123名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:26:11 ID:u3cBLcv3O
SMART ICOCA申し込もうよ

ねぇ?
124名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:27:32 ID:WC5TDAd+0
No More "ICOCA"
Kill is ICOCA.
Welcome Suica and PASMO.
125名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:31:08 ID:4TF8UWQa0
>>123
申し込みが面倒だからいいや。

>>115
俺は環状線のどこの駅か忘れたが見た。
126名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:39:26 ID:Vmtz9+CC0
No More ">124" and "Suica"
Kill is ">124" and "Suica".
Welcome ICOCA and PiTaPa.
127名無しでGO!:2007/07/22(日) 02:08:25 ID:dk9V2vxk0
この前、路線バスの中で流れるCMアナウンスで、
「モバイルイコカも使えます」
というようなアナウンスが聞こえてきたので、

「え゛? モバイルイコカって出てるのか?」
「そらぁ早速使わねばなんめぇー」
と思ったのだが、

どうも調べてみると、
「モバイルイコカも使えます」 ではなくて、
「モバイルニコパも使えます」 の間違いだったようだ。
128名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:12:23 ID:IBp4H/vB0
自改でICOCA使ったが反応早いな。
岡山のバス、電車とはえらい違いだった
129名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:53:48 ID:rim22HQeO
自動改札に反応したら、
扉が閉まって、Suicaに強制交換してくださいと反応します。
130名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:54:54 ID:Vmtz9+CC0
自動改札に反応したら、
扉が閉まって、>129とSuicaは涅槃に強制送致と反応します。
131名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:09:28 ID:yrKa/bpC0
>>129
日本語でOk
132名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:11:31 ID:1N4hfnJn0
イコカで逝コカ
133名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:58:54 ID:tGZAvnkHO
新快速で近江塩津から播州赤穂までICOCAで乗りたいんだけど
時間制限には引っ掛からないですよね?

ICOCAやJスルーカードに3時間の制限時間があるってきいたんだけど
134道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/07/22(日) 20:31:31 ID:nlxiy9UB0
ICOCAで大回り乗車やった時に引っ掛かった記憶はあるんだが・・・
135名無しでGO!:2007/07/22(日) 20:44:18 ID:rim22HQeO
ICOCAは使用すると、改札を出るとき扉が閉まって、
Suicaに交換してくださいと表示されます。
改札に入って、出るときまで四時間で閉まります。
136名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:09:28 ID:yrKa/bpC0
>>135
日本語でOk
137名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:42:07 ID:Vmtz9+CC0
Suicaは使用すると、改札を出るとき扉が閉まって、
>135は涅槃に逝ってくださいと表示されます。
改札に入って、出るときまで四時間で閉まります。
138名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:23:02 ID:IBp4H/vB0
そろそろSuicaマンセーやめてくれないか。
マジでうっとうしい。
ICOCAの新着情報を書き込んでくれ。
139名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:49:06 ID:sbBH26wy0
>>133
今は一律5時間だよ。
140名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:59:02 ID:IBp4H/vB0
ICOCAを本場アーバンネットワークで使うと反応がマジで早いわ
軽く駆け込み改札可能です。
やっぱりICOCAの本場ですな。
141名無しでGO!:2007/07/23(月) 06:13:38 ID:7XfHo+tFO
でも前の人が磁気定期券とかキップとかJスルーだと反応がむちゃ遅くなるよ。
朝の通学で何回か引っかかったことがあるなぁ。

ちなみに関東の私鉄を使わない私にとって
SMART ICOCA>>ICOCA>Suica
ですから。
ICOCAは関東の私鉄が使えないだけで使わない人たちにとってみれば結局はSuicaもICOCAも変わらないはずけど。むしろICOCAは1円から入れるのになんで100いくらか無いと入れないSuicaがなんでICOCAより良いのかわかんない。

ポイント貯めれてクレカでチャージできる上に1円から入れるSMART ICOCAの敵でもないわ!
142名無しでGO!:2007/07/23(月) 08:28:18 ID:Zc4Ev5GnO
岡山・広島エリア導入記念ICOCAが10万枚限定で発売されるらしい
143名無しでGO!:2007/07/23(月) 08:31:08 ID:vmIc8EMC0
>>142
ソースキボン
144名無しでGO!:2007/07/23(月) 08:33:41 ID:vmIc8EMC0
広島人はまだしも、岡山人はあんまり買わないのでは…
もう岡山でも使えるとこあるし(少ないケド)
ちょっとがんばればすぐ神戸大阪に出られるからICOCAを買ってる人は多いんじゃないのかな?


145名無しでGO!:2007/07/23(月) 16:03:30 ID:v5TF9tmWO
買わなくてもモバイルSuicaがある。
ICOCAはご臨終。
146名無しでGO!:2007/07/23(月) 16:33:12 ID:gZp4AzY20
岡山・広島にはモバイルSuicaにチャージできる場所がありませんけど。
147名無しでGO!:2007/07/23(月) 16:49:12 ID:rslITW+p0
西日本でできた Suica/ICOCA のクレカチャージだけど、
カード会社各社がチャージによるポイント加算を
そろってやめるってホント?
148名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:10:33 ID:m9y4/Tyq0
一部のカード会社しかJR西日本で何を買ったかまで把握できない。
だから全てのカード会社をポイント除外にはできない。
(JR西日本での買い物全て除外にはできるが)
競争上、一部の会社だけポイント除外は考えにくい。
149名無しでGO!:2007/07/23(月) 17:33:46 ID:SqAP49K00
少し補足。
自動的に把握できないカード会社も伝票等で手作業では商品名を
(チャージなのか通常の切符なのかなど)把握できる。
ただ手作業でポイントつけるのか除外するのか仕分けるとも考えにくい。
ポイントはハウスカードを自社で利用した場合等の例外を除いて
各カード会社負担なのでJR側から除外を頼むことはありえない。
カード会社へ払う手数料がもったいないなら、クレカチャージそのものを
やめるだろう。
150名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:38:51 ID:lplrqHgb0
Suicaなんて買わないでいい。
>145とSuicaはご臨終。
151名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:24:18 ID:Iwz8GaLg0
>>145
日本語でOk
152名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:38:57 ID:8/1B0Qor0
>>147
どっかの1乙
153名無しでGO!:2007/07/23(月) 20:41:09 ID:bzipn16HP
s/(Suica|PiTaPa)/ICOCA/g;
154名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:12:49 ID:/Gn2UpI40
>145涅槃強制送致まで後何日?
Suicaは能無し。
155名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:38:16 ID:vmIc8EMC0
すまんがICOCAとSuicaを両方持ってる。
関西ではICOCAで関東ではSuicaを使ってる。
関東にはほとんど行かんが OTZ





今日財布に入れたまま市営地下鉄でタッチしたらうまいこと反応した。
156名無しでGO!:2007/07/24(火) 01:04:02 ID:Bp9mB0Pl0
すまんがPiTaPaとSuicaを両方持ってる。
関西ではPiTaPaで関東ではSuicaを使ってる。
関東にはほとんど行かんが OTZ





今日財布に入れたまま市営地下鉄でタッチしたらうまいこと反応した。
そのうえ、市営地下鉄が1回目から10%割引だと。





だからICOCAはいry
157ICOCA持ちの関東人:2007/07/24(火) 01:24:10 ID:tSMOjTbTO
Yes Suica
Yes ICOCA
No PASMO【関東引きこもりカード(笑)】
158名無しでGO!:2007/07/24(火) 01:33:30 ID:ebvvZV6y0
>>156
これがベストでは?
名鉄と西鉄、JR東海に乗れないだけで後は乗れる。
この法則ではやはりICOCAはいry
159名無しでGO!:2007/07/24(火) 03:58:40 ID:4qpiSXQy0
しかし夏が終われば下手すりゃ還元0のカードに早変わりの罠。
160名無しでGO!:2007/07/24(火) 06:02:09 ID:gIMqrGRBO
>>142
三都ICOCAの二の舞に…なって欲しい。
161名無しでGO!:2007/07/24(火) 08:16:26 ID:nj26Xz4H0
おれ、三ノ宮駅のICOCAガイドブックもらってきた。
かなり分厚い。
イコヤンの子供はイコ太とイコ美 どっちも釣り眼でいたずらガキっぽそうww
162名無しでGO!:2007/07/24(火) 10:10:17 ID:wxOIJZqJ0
>>147
そらEdyの話だろ?
どっかの(r
163名無しでGO!:2007/07/24(火) 10:31:19 ID:1MLK45/X0

【フェレット】西鉄nimoca【福岡】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1185184422/l50
【鉄道/金融】西鉄:ICカード、名称は「nimoca(ニモカ)」に・来春導入…5年で100万枚の発行へ[07/07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185230431/l50
164名無しでGO!:2007/07/24(火) 10:33:04 ID:2XMyVK0s0
>>156
ほとんど行かんならSuicaは要らないカードじゃないの?
PiTaPaにチャージしとけば1枚で済むわけだろう。
165名無しでGO!:2007/07/24(火) 14:01:19 ID:nrvbD/5CO
岡山、広島エリア導入記念でICOCAのぬいぐるみの再販キボンヌ!
166名無しでGO!:2007/07/24(火) 14:25:42 ID:7EITOd6q0
>>158
来年春からはSuicaでJR東海のTOICAエリアも利用できます。
167名無しでGO!:2007/07/24(火) 18:58:03 ID:rfSKTpMq0
岡山広島なら4・2(ry)の監視の目が届きにくいから、
堂々とICOCAキャンペーンができるしなw
168名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:24:43 ID:oFj+BLTJO
Suicaマンセー
169名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:29:29 ID:1U5xYGlH0
138 名無しでGO! 2007/07/24(火) 20:23:55 ID:oFj+BLTJO
ICOCAいらないあげ
170名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:01:02 ID:eO0NhC120
普通の柄じゃない記念ICOCAってどこかで売ってませんか?
171名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:15:22 ID:0wfvOBKZO
>>170
三都柄なら大阪駅で手に入るぞ。イコやんワンポイントあり。
172名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:24:04 ID:eO0NhC120
>>171
ありがとうございます。
記念ICOCA「三都・光コレクション」のことですね。
今度買いに行きます。
173名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:34:09 ID:vwTnVppw0
もう、何年売り続けているのだ?w
174名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:55:05 ID:yIX9Y64v0
岡山・広島で稼働したら出るよな?普通
桃太郎、マスカット、もみじ、牡蠣
こんなもんかな
175道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/07/24(火) 21:59:20 ID:lNK2JZPV0
厳島神社と高松稲荷の大鳥居と錦帯橋くらいは追加してあげてください・・・
176名無しでGO!:2007/07/25(水) 02:24:52 ID:Ox7+gMai0
岡山・広島記念ICOCAはイコヤンが差し棒の代わりに「しゃもじ」を持っています。
177名無しでGO!:2007/07/25(水) 17:26:01 ID:W8GIA2H+O
SMART ICOCAにすれば良いんだってば
178名無しでGO!:2007/07/25(水) 18:12:27 ID:CPhTXrUt0
>>170
今月末で回収命令が出たから買うのなら早めの方が良いよ。
でも、回収命令が出たと言うことは新デザインの記念icocaが出るかも
179名無しでGO!:2007/07/25(水) 19:20:34 ID:EkHjWrpp0
みんな、よく聞け
もうICOCAのカード自体は駅に届いているんだそうだ。
180名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:26:04 ID:xd19UPEvO
ICOCAではなくSuica。
新柄はICOCA強制交換用のSuica。
181名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:39:26 ID:d4g9GzA30
SuicaではなくICOCA。
新柄はSuicaと>180涅槃強制送致用のICOCA。
182名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:07:59 ID:0F0Euq+T0
>>180
日本語でOk
183名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:04:14 ID:W8GIA2H+O
だ・か・ら
SuicaとかICOCAじゃなくてSMART ICOCAにすりゃ良い話でしょ!?みんなそこそこ収入あるんやろ?学生でも持ってんだから。
SMART ICOCAもっと普及させてよ大人の人達。ポイント貯まるし良いよ?残念ながら京都駅のSMART ICOCA専用のチャージ機でチャージしてる人みたことないよ

あ、ちなみにたれ目イコやんかわいいよ。不細工ペンギンとはちがいまふ。
184名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:40:32 ID:sfn4nfU10
2007.7.25 「ICOCAでお買い物ができるお店」を更新しました。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php
185名無しでGO!:2007/07/26(木) 06:52:29 ID:x/va/IM30
>>183
オートチャージができるようにならないと普及せんわ。
普通のチャージ機が特に混んでるわけでもないし。

PiTaPaが普及しないのと同じ理由だよ。
186名無しでGO!:2007/07/26(木) 06:53:38 ID:x/va/IM30
>>184
ペース遅いなぁ。
キヨスクで導入せんことにはなぁ。
187名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:35:23 ID:ZrCO6roR0
>>185
行列ができるほど時間かからんというのもあるけどな。
あそこに立ち止まってチャージってせいぜい5秒〜10秒だし。

西の場合、オートチャージにすると東やPiTaPaと違ってその特性上どうしても限度オーバーがおきやすい。
なんらかの歯止めをかけたかったんじゃないかな。
188名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:38:52 ID:xLnQrKO70
駅ばかりだなぁ。市中で使えないとなぁ。
189名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:09:45 ID:OaStkaWH0
190名無しでGO!:2007/07/26(木) 13:28:17 ID:iw2kiGpR0
>>186
今秋から順次、イオンが関西地区の店舗で対応予定。
店舗数は300くらいだと思います。
191名無しでGO!:2007/07/26(木) 14:00:43 ID:vPwdarsaO
>>178
記念にもう1枚三都ICOCA買っておくか。

記念カードがいつでも買えることは素晴らしいサービスだと思うんだが残念だ…
192名無しでGO!:2007/07/26(木) 14:33:41 ID:YvQblMHj0
>>187
多分違うと思う。
というのはオートチャージはやりたいと言っていたのもあるし、
それと現行の機器じゃ多分オートチャージに対応するだけのメモリがない。
Suicaの場合も岡山/広島タイプのR/Wに交換してからオートチャージを開始している。
193名無しでGO!:2007/07/26(木) 14:33:48 ID:S7hBu46b0
>>190
お帰りください
194名無しでGO!:2007/07/26(木) 14:35:00 ID:YvQblMHj0
193は白雉か
195名無しでGO!:2007/07/26(木) 18:40:11 ID:ApRMoUNW0
岡山の新しくできるモールにマクド有り
さっきOHKでやってるの見てたら「M」の見慣れたマークがあった。
196名無しでGO!:2007/07/26(木) 18:51:38 ID:Cpf/wyse0
>>189
お詫びイコヤソ萌えるなw
197名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:55:50 ID:l66vyDt5O
南無阿弥陀佛
198名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:59:33 ID:FyKdAk990
>197涅槃GO!!
199名無しでGO!:2007/07/27(金) 14:52:55 ID:eGoM2rDk0
イコヤンに代わり、「ピクトマン」というキャラが登場。
200名無しでGO!:2007/07/27(金) 17:25:07 ID:YDAv55eRO
Suicaペンギンが代わり。
それ以前にICOCAは削除対象。いらない。
201名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:18:44 ID:c0Wid05AO
ICOCAいらないっつってもねぇ、関西じゃICOCAは使える代物なんだよね。
202名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:21:23 ID:lBzLPGyW0
イコヤンに代わりは無い。
それ以前に>200とSuicaは削除対象。いらない。
203名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:22:44 ID:RiIBghdu0
ICOCAいらないって言う人は、JR東がICOCAでJR西がSuicaを導入していた場合
Suicaいらないって言うんだろ?
204名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:46:34 ID:E6rQE43s0
もちろんSuicaいらない
205名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:08:33 ID:INOOxdEb0
>>200
日本語でOk
206名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:20:01 ID:YDAv55eRO
もちろん、ICOCAはいらない
207名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:25:48 ID:XpYoY89g0
硬券だけでいいよ
208名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:36:26 ID:sGxxtaVV0
ICカードも硬券ww
209名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:55:18 ID:9mcwunjn0
もちろん、>206とSuicaはいらない。
210名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:52:33 ID:c0Wid05AO
ICOCAをSMART ICOCAにすればSuica以上になるんやけどね。

わかってる?>ICOCAいらないとかいってる人
211名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:57:41 ID:INOOxdEb0
>>206
日本語でOk
212名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:45:31 ID:uJC5nSak0
お願いだからケータイに入れてくれ。
アプリ作る金が無いとは思えないんだが。
213名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:09:31 ID:9sMJsT/xO
ということで
SMART ICOCA>>>>>>>>>Suica
でSuicaはゴミ箱へ。

214名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:08:42 ID:s8jWA8Rv0
>>212
予算つかないでしょ。JR東のモバイルSuica普及の苦労をみれば。
いつカエル?モーかえた?の1000円プレゼント必死すぎ。
215名無しでGO!:2007/07/28(土) 04:00:53 ID:QCO6kYlDO
ICOCAいらないのは常識。
考えていても分かる範囲。
216名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:14:14 ID:ZsDl+TIl0
>215とSuicaいらないのは常識。
考えなくても分かる範囲。
217名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:50:28 ID:MGiiK5lY0
ケータイでPitapaエリア乗りてー
218名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:37:38 ID:IQRMxlP20
>>215
日本語でOk
219名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:50:14 ID:9sMJsT/xO
SMART ICOCA>>>Suicaなのわかってる?
220名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:33:01 ID:XAPpSDfH0
>>219
逆。
Suica>>>>PiTaPa/PASMO>>>>>ICOCA。
業界内の常識。
221名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:43:11 ID:ZsDl+TIl0
>220
逆。
ICOCA=PiTaPa>>>>>>>>>>>>>>>>>>Suica>>220
世間の常識。
222名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:19:38 ID:MYwXfQ+i0
>>220
いわゆる「都民」の常識
>>221
いわゆる「府民」の常識
223名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:49:07 ID:woV8JeNY0
223系ゲット
224名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:24:40 ID:XAPpSDfH0
常識から考えるとSuicaとPiTaPaを持っていたらICOCAはいらない。
西区間の定期が絡まない限りICOCAはいらない。
225名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:31:14 ID:ZsDl+TIl0
常識から考えるとICOCAとPiTaPaを持っていればSuicaと>224はいらない。
関西の私鉄に乗るならSuicaと>224はいらない。
226名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:05:43 ID:16K3e2S80
>>224
同意。ICOCAはJR西の定期を載せるため。そのためだけにある。

>>225はなぜ必死になるか???
227名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:09:28 ID:VL1rEUd40
Suicaと>226は鬼籍入りしてください。
228名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:38:08 ID:4OnuHzf30
いいかげん他のカードと張り合ったり、いらないしか話題のないスレなら次スレは不要なのではないか
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:33 ID:FdDmgFb20
鉄ヲタってのはほんとうに鉄道にしか興味ないのな。
ICOCAがイラネだのSuicaイラネだの・・・

鉄道がらみの法律とかも知っとけよ。

だいいち1本化されて彼らの懐がよくなるのかい?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:41:54 ID:lhZQ0Sfh0
だからモバイルPitapa
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:16 ID:T4yLzG+q0
ICOCAを推進する政党に一票投じてきました!
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:52:57 ID:TsW04zYG0
>>231
んな政党あったか?
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:18 ID:nuE/DmopO
イコやんのモデルが700系って本当?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:16 ID:Ny1zRsoL0
Suicaがいらないのは法律以前の問題。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:49 ID:TsW04zYG0
これ以降
Suica排除ICOCA排除論を禁止します。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:28 ID:4P6MkryK0
>>235
どうせキチはその日本語すらわかんないだろうし。(w

>>1 すら読めないんだからな。
237235:2007/07/29(日) 20:11:41 ID:TsW04zYG0
OTZ

ちなみにICOCAは8/1から…利用開始な。
238名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:50:09 ID:nXWSVTKc0
731 :名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:57:06 ID:PilfwN7i0
>>714
今日岡山・倉敷の両駅で確認した所、
岡山駅ではさんすての飲食店・土産店及び本屋でICOCA読取機が設置されているのを確認しました。
ハートイン(中央改札横)・デイリーイン(在来線改札内)ではまだ設置されていませんでした。
注…デイリーイン(新幹線改札内)は未確認。東口1Fのハートインは8月2日をもって閉店。

倉敷駅では南口1Fのハートインでの設置を確認しました。
いずれの店舗も広島駅のようにイコやんのシルエットに「comming soon」と書かれた紙で覆われていました。

なんかアーバンより電子マネー発展しそう・・・。本屋あるけど使えないしなあ・・・。
てか8/1からなの?ICOCA開始??
239名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:23:31 ID:TsW04zYG0
8/1から利用開始だぞ。

イコちゃんにcomming soonか。
カモノハシってそんなに歩くの速かったっけ?
240名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:34:24 ID:aXUrmIGL0
>>235
Suica排除論は禁止します。
ICOCA排除論は正当のため解除します。
241名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:40:53 ID:TsW04zYG0
>>240
理由は?
242名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:41:41 ID:KuKdZw5X0
>>239

8/1 どこの開始?
243名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:42:40 ID:UTACx9Y+0
>>238
8/24, 8/25, 9/1 の3説がでているよ。
244名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:44:05 ID:TsW04zYG0
>>242
岡山広島にてICOCA利用開始。

245名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:55:22 ID:okhJPBw20
今の状況じゃ9/1も危ない…9月中旬の土曜スタートかもしれんね
246名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:58:05 ID:KuKdZw5X0
>>245

どおして?
あとどこが設置されてないの?
247名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:06:42 ID:Ny1zRsoL0
ICOCA排除論は禁止します。
Suica排除論と>240排除論は正当のため解除します
248名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:31:51 ID:TsW04zYG0
>>247
両方禁止
「電車に乗るには切符」 これ常識。

>>245
スマンが岡山駅の地下改札をごらんください。
おもいっきりかいてますから。(奥のほう)
249名無しでGO!:2007/07/30(月) 03:50:10 ID:kTPdCSoQ0
どうでもいいけどSMART最強って言ってる奴ってなんなの?
View Suicaの方が使い勝手がいいと思うけどな。(分離型か一体型かはともかくとして)
View Suica>>>>>ICOCAと言ってるようでどうにもいまいち感心しない。
250名無しでGO!:2007/07/30(月) 04:05:30 ID:BhXW8XE90
ここがICOCAスレだからそう言ってる訳だろ。

ICOCAスレでSuicaマンセーと言う奴はそういないだろ。
何処ぞの基地外以外は。
251名無しでGO!:2007/07/30(月) 07:36:26 ID:YfdrxBKmO
>>248
岡山駅には何日と書いてあるの?以前話があった8/24か?
1ヶ月切って公式にリリースないのは考えづらいが…?
252名無しでGO!:2007/07/30(月) 11:38:02 ID:wy+OkbQnO
SMART ICOCA>>>>>>>Suica
253名無しでGO!:2007/07/30(月) 15:47:27 ID:aELdOj1aO
カモノハシのイコちゃんの告別式は何処で何時ですか?
254名無しでGO!:2007/07/30(月) 16:59:14 ID:wy+OkbQnO
まだご健在ですよ。
さっきうちに来てお茶飲んでましたから。
255名無しでGO!:2007/07/30(月) 17:13:48 ID:XOskFzif0
チョ
今日庭瀬駅でICOCAのチャージ機がカバーはずしてあった。
関西のやつよりも若干背が高くて青さが濃い。
「調整中」のA4張り紙してあったが OTZ


256名無しでGO!:2007/07/30(月) 18:32:04 ID:TwR5kjTXO
みんなウズウズしてまつね
257名無しでGO!:2007/07/30(月) 18:59:35 ID:XOskFzif0
あたぼうよw
258名無しでGO!:2007/07/30(月) 19:40:48 ID:UnL+JXIT0
>253とSuicaペンギンの告別式は何処で何時ですか?
259名無しでGO!:2007/07/30(月) 20:06:13 ID:wy+OkbQnO
明日の午後七時を予定しております。

ちなみに
SMART ICOCA>>>>>>Suica
260名無しでGO!:2007/07/30(月) 20:32:38 ID:XOskFzif0
EXPRESS IC CARD>>>>>>>>>ICOCA>>>>>>>>>>SUICA
261名無しでGO!:2007/07/30(月) 20:50:39 ID:Fl3Vv04KO
岡山地区のICOCAは8月24日解禁です。

ところで来年度中に「SMART ICOCAエクスプレス」発行予定。
「エクスプレスIC対応TOICA」の西版。
262名無しでGO!:2007/07/30(月) 22:14:02 ID:CrbsE/sm0
自分が使う理由のないICカードが一番いらない。

私鉄の定期を使わないからPASMOはいらないとか、
東京や大阪で使えないからTOICAはいらないとか、
普通に考えればそんな理由だろう。

多くの人にとって利便性の高いSuica、ICOCAが
いらないというのは単なるののしりあいでしかない。
263名無しでGO!:2007/07/30(月) 22:23:14 ID:XOskFzif0
イマ262がいいこと言った。
264名無しでGO!:2007/07/30(月) 22:47:10 ID:C1n+foKj0
>>262に賛成
無視すれば適当にいなくなるのに過剰に反応するからいつまでも面白がって
スレが荒れる原因となる。
265名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:29:14 ID:nbgTNO540
>>262
おまえがいらない。
266名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:44:52 ID:BNphl8VF0
>>262
禿同。逆に言えばいらないものなんてない。
267名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:54:55 ID:dVeA0XCf0
うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええ
268名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:18:19 ID:5xT0B7Io0
来年の3月末からは
・EXPRESS IC CARD (TOICA機能付き)
・Suica
この2枚で全て事足りそう
269名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:57:13 ID:8SLvCHlz0
Suicaマンセーのヤツは一日中ここにいるのか?
(すべて同一人物)
無視したいがウザさが度を超している。
270名無しでGO!:2007/07/31(火) 01:12:47 ID:/vA2qO/X0
本当は寂しいんだろうな。
271名無しでGO!:2007/07/31(火) 01:31:10 ID:/Y6homK4O
そして、ヨドバシ梅田の名物社員がいなくなった。
あの声で「タッチしてICOCA!」が聴けない。
272名無しでGO!:2007/07/31(火) 07:22:11 ID:iRjiTuCD0
そして、>271がいなくなった!
あの低脳文章で「ICOCAはいら(ry」が見られない。
273名無しでGO!:2007/07/31(火) 10:09:26 ID:kk+YMQKG0
>>265
いら厨、正論言われて必死だな(プププッ

顔が真っ赤だぞwwww
274名無しでGO!:2007/07/31(火) 12:57:23 ID:9o6mf6kV0
昨日駅でicoca買ったら、係員がCDを触るように慎重に渡してきた

誰かDQNが「指紋ついた!どうしてくれる!!」とかやったのかw
275名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:33:52 ID:C7DLXsaR0
>>274
転売予定の記念イコカに指紋がついて
切れた奴がいるんだろう。
276名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:49:26 ID:9o6mf6kV0
>>275
記念icocaもあの発行機から出すんだよね?
通常版と2種類入れられるようになってんのかな
277名無しでGO!:2007/07/31(火) 18:28:38 ID:JFaO0iBj0
>>276
盗難対策も兼ねて、あそこ通さないと使えないからな。
278名無しでGO!:2007/07/31(火) 18:45:20 ID:9o6mf6kV0
>>277
そうだわな
それにしてもicoca買っている人結構いたなぁ
俺はカード買いだったから窓だったけど、現金なら自販機でいいんでないの?
MVといいあんまり機械に人だかりができてるのあんまり見ないなぁ
279名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:00:11 ID:t6HbgVfy0
岡山支社のHPから自動改札導入の案内きえたな
280名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:50:52 ID:BfZ+1SVT0
三都物語のICOCAは価値ありますか?
281名無しでGO!:2007/07/31(火) 20:52:12 ID:Zpp81Bli0
>>276
2種類入るようにはなってないよ。
記念ICOCAは、挿入してアクティべートする仕組みになってる。
282名無しでGO!:2007/07/31(火) 20:55:11 ID:n0F23w+l0
便利なら何でも使う。
いらないなら使わない。
たかだか数百円のデポジットで買う交通カードに
何を熱くなれるんだか。

ちょっとうらやましいかも。
283名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:08:14 ID:/Y6homK4O
答え
Suicaは便利。来年春からは関西でも電子マネー使用開始。
ICOCAは使えない。いらない。
SuicaとPiTaPaがあれば、ICOCAは使えない。
284名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:09:27 ID:BfZ+1SVT0
定期はICOCAないとつかえんよ
285名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:18:05 ID:pjDlUvsZ0
答え
ICOCAは便利。来年春からは関東でも電子マネー利用可能開始。
>283とSuicaは使えない。ノータリン。
Suicaじゃ関西私鉄に乗れない。だからSuicaはいらない。

286名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:47:34 ID:t6HbgVfy0
なぁもうICOCAとSuicaの論争じゃなくて、お互いが気に入らないんだろ。
自分が好きなほうをヒドクゆわれてはらたってるだけだろ。

ちなみにICOCAのクイックチャージ機が置かれてるな。
287名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:55:19 ID:Esz4rZoA0
ていうか、ICOCAスレでSuicaの話題出すという空気読めなさだけで十分鬱陶しいのに
さらに中身のないことを延々連投してくるのがどうしようもなくイラつく
288名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:00:21 ID:oKadOv+20
普通乗車券としては来年度から西瓜もカモノハシもヒヨコも共通化だろ
他の機能として地域限定や事業者特典があるが、、、
その点はヒヨコや西瓜がアーボンで使えるとは思えん
289名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:20:13 ID:t6HbgVfy0
関西はIC乗車券が関東よりも進んでるそうだ。
ITmediaより
290名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:28:12 ID:Wwhuwhe90
icocaは、クレジットカードでのチャージも出来ますか?
スマートイコカではありません。
291名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:42:32 ID:C7DLXsaR0
>>287
小学校のときから
人の嫌がることはすすんでしましょう
という教育を受けているからな。
292名無しでGO!:2007/08/01(水) 00:05:27 ID:dCB48I/00
ICOCAいら厨は一人。
友達いないからここに常駐。
293名無しでGO!:2007/08/01(水) 01:10:38 ID:j8C6Azep0
大阪駅の三都ICOCA、7月31日の昼で販売終了しますた。
294名無しでGO!:2007/08/01(水) 06:00:33 ID:EK+p3q3o0
>>289
残念ながらITmediaはほめるときもけなすときも適当なので信用してはいけない。
一番いらないのはIT(ry
295名無しでGO!:2007/08/01(水) 06:55:24 ID:4udxK+mIO
1円から入れるICOCAは良いですね
296名無しでGO!:2007/08/01(水) 07:45:08 ID:y10KpXst0
今日から八月。
自動改札も本格稼動に入りました。
ICOCAの登場ももうすぐですね。
297名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:09:45 ID:EsZuWaMu0
え、いま記念icoca売ってんの?
298名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:53:20 ID:67WZutzn0
>>286
何処をどう斜め読みしたらそうなるのかと。
299名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:54:13 ID:67WZutzn0
>>291
本人の開き直りコメントキター!

目の前のケータイ洗濯して芯だ方がいいよ、マジで。
300名無しでGO!:2007/08/01(水) 09:04:44 ID:y10KpXst0
300
301名無しでGO!:2007/08/01(水) 09:19:58 ID:0K+4/T7v0
>>290
できるよ。Suica、Pitapaにも。
クレカの暗証番号が必要だけど。
302名無しでGO!:2007/08/01(水) 18:32:43 ID:ytgEVs6X0
JR新大阪駅構内に「和スイーツ」のテイクアウト店開業
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173190_799.html

ここでもイコカが使えるようになる??
303名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:02:53 ID:R6wDIyHHO
Suica対応?
ICOCAは強制削除対象。
304名無しでGO!:2007/08/01(水) 20:23:53 ID:RcoseLMc0
>303とSuicaは強制削除対象。

305名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:00:13 ID:4udxK+mIO
まったくバ関東人は
306名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:15:53 ID:VnUUAqRp0
このスレは大阪都民(=大阪出身で首都圏に在住し東京都内に通勤する人)
が相当いると見た。

兵庫都民、京都都民、奈良都民、滋賀都民、岡山都民、広島都民もね。

俺は奈良都民、と言いたいが、勤務先は都内でないから都民ではない。
307名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:28:07 ID:4udxK+mIO
↑まったくの見当ちがいです
308名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:13:29 ID:y10KpXst0
おれオカヤマン。OTZ

ICOCAが届いてるのは確認済み
309名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:21:53 ID:uv7NYAudO
さっさとIKEYA
310名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:24:24 ID:y10KpXst0
>>309
まずはお前が逝け
311名無しでGO!:2007/08/02(木) 07:35:36 ID:PuLLeChp0
312名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:54:25 ID:U2yh/1lV0
○○都民(例:埼玉都民)とは通常○○在住(例:埼玉在住)で、
東京へ通勤している人を言う。
出身地には使わない。
313名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:59:55 ID:/QzC0C1NO
まったく、バ関東人は
314名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:49:01 ID:9WqZtyiy0
京阪バス枚方〜茨木・高槻線ICOCA
キター---(゜∀゜)---!!!
315名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:34:06 ID:H7zFf+u9O
Suicaに強制交換あげ
316名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:51:01 ID:oNWPRuF60
>315とSuicaを焼却所強制送致あげ
317名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:59:23 ID:fI0pUW5D0
なぁ、なんでそんなにSuicaを気に入ってるんだ?
強制交換とかできるわけないだろ
キチガイはとっとと死ねや
318名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:26:37 ID:/QzC0C1NO
バ関東人のやることですから
319名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:43:01 ID:PePxz+o50
           , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′>ICOCA ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
320名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:53:45 ID:oNWPRuF60
                                . ’      ’、   ′ ’   . ・  
                           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
 'i、               _,,----,,,,、              ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
   'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l    、   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
     .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,      ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
      从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/` ;゜+° ′、:::::. ::: >319&Suica,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´      `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...:*ノ
      `'〜、|                ヾ^ ゙l
         │               │
         │               |
321名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:04:12 ID:mXlwnRIN0
なぁ、率直な意見
ペンギンは眼がグロイ OTZ
322関東学院大学:2007/08/03(金) 00:18:37 ID:TEMSRV6w0
>>318
呼んだ?
323名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:20:37 ID:mXlwnRIN0
おぉキチガイ関東人のお出ましだww
324名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:40:13 ID:LpAl39q20
気違いはてめえらだ名古屋のスレまで来て荒らしやがって
325名無しでGO!:2007/08/03(金) 07:47:02 ID:8P3bO+65O
今日こそICOCA岡山広島導入日発表期待上げ。
PiTaPa静鉄導入リリースとどっちが先に出るのだろうか?
せめて1ヶ月前にはリリースしなくてはおえまぁ…
326名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:14:51 ID:mXlwnRIN0
7/26にさんすての発表があったことから
8月中旬でもいいんじゃないのか?
327名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:52:01 ID:swERmqDz0
お互い、仲良くしろよ。一緒に電車ごっこした仲じゃないか。
328名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:54:46 ID:mXlwnRIN0
7/26にさんすての発表があったことから
8月中旬でもいいんじゃないのか?
329名無しでGO!:2007/08/03(金) 11:48:25 ID:dkdtr7HS0
638 :名無し野電車区 :2007/08/01(水) 15:27:20 ID:uXxSbMAI
>>628
だったら、近鉄は将来神姫バスや奈良交通や岡山電気軌道や静岡鉄道
(いずれもPiTaPa陣営)みたいに
独自でプリペイド専用IC乗車券を導入するのですか?
多分IC対応機器整備が一巡してからでしょうが。
回答お願いします。

640 :名無し野電車区 :2007/08/01(水) 16:26:50 ID:uXxSbMAI
>>638
三重県だけICカード乗車券事情が大きく異なるのは
どういう訳なのかという議論です。
特に津市は全国のICカード乗車券導入県庁所在地で唯一、
ICカード乗車券を駅で買えません。近鉄の場合は原則後払い方式のPiTaPaの
申し込みや審査が必要なために、普及の足かせになっています。
そうかといって三重県在住者が近鉄で使うために
滋賀県や京都府や奈良県のJR西日本の駅まで
ICOCAを買いに行くのは不便ですし、
払い戻しや紛失時の対応なども三重県に戻るとできません。
よって、早く何らかの形で駅売りの前払い式も導入してほしかったんです。
330名無しでGO!:2007/08/03(金) 11:59:50 ID:dkdtr7HS0
652 :名無し野電車区 :2007/08/02(木) 17:09:54 ID:HkSRktY0
>>651
まだPiTaPaを申し込んでいませんけど。ところで、
近鉄がプリペイド式専用IC乗車券の直接導入を拒む理由は以下のとおりですか?
・近鉄の三重県内にの駅に無人駅や、駅係員のいる時間帯が限られている駅が多い。
 (柏原南口駅や奈良県内のわずかな数の駅も駅係員のいる時間帯が限られている)
・近鉄はもともと近畿圏中心の鉄道なので、近畿圏のJR西日本以外の交通機関の
 IC乗車券推進方針(原則ポストペイ)に反する。
・チャージ可能な券売機や精算機や鉄道車内チャージ機などの設置に
 コストがかかりすぎるし、なおかつプリペイド式専用IC乗車券導入は
 運賃の取りこぼしにもつながりかねない。
・無人駅等でもチャージ可能な機器を設置すると、防犯上の問題が発生する。
皆さん、回答お願いします。
331名無しでGO!:2007/08/03(金) 12:22:54 ID:dkdtr7HS0
654 :名無し野電車区 :2007/08/02(木) 19:54:34 ID:L+A7ii+o
>>653
三重県の鈴鹿市以南に在住で、
どうしても居住しているのと同一市町村内で
プリペイド式IC乗車券を買えたほうがいいのなら、
同乗車券を購入可能な四日市市以北の中京圏TOICAエリアか、
ICOCAエリアに三重県から最も近い米原市・甲賀市・木津川市か、
静岡鉄道沿線の静岡市か、首都圏のSuica/PASMOエリアか、
西鉄のnimocaエリア/JR九州のICカード乗車券エリア等に
引っ越すしかないのですか?
ただ、転勤を伴わなければそういう地域の会社等に
転職するなどの方法を採らなければなりませんが。
ちなみに僕は>>652ではありません。
332名無しでGO!:2007/08/03(金) 13:05:19 ID:BJAseMfs0
コピペに答えてもしょうがないが・・・。
何でICカードで乗らなければならない?
切符買えよ。
近鉄にはICカードでないと乗れない路線や電車があるのか?
333名無しでGO!:2007/08/03(金) 14:11:13 ID:mXlwnRIN0
333
334名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:06:50 ID:LpAl39q20
>>332
それを言い出したらICカードなどなくてもいい、
ということになってしまう訳だが
335名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:08:24 ID:LpAl39q20
ただ日本の場合改札システムも料金システムも煩雑で、
それを残しつつ楽に利用できるようにするとなると、
どうしてもスマートカードの導入が必須になる。
逆に言えばもっとシンプルな体系ならたしかにそれほど必要ではないんだよな。
336名無しでGO!:2007/08/03(金) 15:46:10 ID:o0lVcg8N0
ICカードは、あれば便利だけどなくても乗れる。
全ての人に等しく同じサービスをする必要なない。
ICカードは社会保障ではなくて、一企業の一サービスでしかない。
費用対効果を考えて経営者が判断すること。
スル関はそもそも三重県の大半がエリア外だけどそれもただの経営判断。
バスは路線ごとに導入、非導入の社局が多いがそれも経営判断。
みんな平等なんてありえない。
ここは社会主義国ではないよ。
337名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:23:16 ID:xrHC7Due0
田舎で都会と同じサービスを求めんなよ。
田舎で都会と同じ生活ができるなら、だれも好き好んで
高い家賃払って都会へ住まない。
338名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:30:02 ID:UwZjJfOv0

やいドラざえもん!!
お前は何回同じ事を書いたら気が済むんじゃ!!
俺だけでももう同じ事を10数回書いて答えたってるだろ?
(ICカード各スレッドで)

しつこいぞボケ!!過去ログ見ろ!アホが!
339名無しでGO!:2007/08/03(金) 19:31:22 ID:5C/HXYERO
J-WESTカードとSMART ICOCAの組み合わせ

最強。うん。
340名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:08:28 ID:/q5gDySq0
>>338よ、
そんなに地元でIC乗車券が買えないのが嫌なら
引っ越せとでもいうのですか?
341名無しでGO!:2007/08/03(金) 22:37:23 ID:R1WQXwBJ0
都会のサービスがうけたかったら、都会へ引っ越せよ。
田舎で都会のサービスを期待するなよ。
342名無しでGO!:2007/08/03(金) 22:55:57 ID:dA3QdYTz0
>>340
引っ越さなくても、ちょっと出掛ければいいだけじゃないか。
引きこもりか?
あ、でも引きこもりだったらIC乗車券すら必要ないなw
343名無しでGO!:2007/08/04(土) 00:12:55 ID:c1MWQfp10
そんなにICカード使いたかったら自宅の玄関を自壊に、
鍵をICカードにして毎日利用すればいい。
344名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:20:22 ID:mSMPmD06O
チャージ済みのICOCAの入った財布を無くしてしまって新たにICOCAを調達してきたんですが
無くしたICOCAが見つかればそれと統合することは可能なのでしょうか?
また、その場合使わなくなったICOCAの保証金(?)の扱いはどうなるのでしょうか?
345名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:31:45 ID:igk/Mf1t0
>>344

>無くしたICOCAが見つかればそれと統合することは可能なのでしょうか?
不可能。どちらかを払い戻すしかない(手数料210円)。

>また、その場合使わなくなったICOCAの保証金(?)の扱いはどうなるのでしょうか?
保証金はカード返却すれば必ず全額返金される(500円)。
チャージ額が残ってる場合は、チャージ額から手数料(210円)引いた分(10円未満は切り上げ)
に、デポジットの500円を加えた金額が返金される。
チャージ金額が210円に満たない場合は、デポジットの500円のみ返金される。

っていうか、公式嫁。
346名無しでGO!:2007/08/04(土) 07:46:38 ID:mSMPmD06O
>>345
ありがとうございます。
携帯からでは公式が見れず質問させて頂きました。
次回からは気を付けます。すみませんでした。
347名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:17:23 ID:d0qbfUAo0
関西では買えないSuicaはいらない。
348名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:20:15 ID:+daKIhoJ0
>>343
それ何てEdy?
349名無しでGO!:2007/08/04(土) 11:20:59 ID:ozYVajoa0
ICOCAもSUICAと同じモバイル板・・・も計画しているらしい・・・
定かではない公式リリースではない。
この記事を読んでみると
将来的にはモバイルSuica or モバイルIcoca(仮称)
選択してケータイに搭載になるんではということJR-Eの人談。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20060224/115585/?P=4

ICOCAの話なのにEの人登場させてスマンコ
で・・・・やっぱノーマル版でイコヤンのイラストつきICOCAて発売しないのー?
三都物語だけじゃさびしいお。
オイラは東京人だけど年に5回程関西へ逝くんでJ-Westでスマートイコカに
するか(T_T)

350名無しでGO!:2007/08/04(土) 12:41:33 ID:G8U0Kz980
>>349
計画してるって決まったわけじゃないんじゃない?
仮にそういうものが出来たとしたら、の仮定の話だね。
351名無しでGO!:2007/08/04(土) 14:05:11 ID:0huXJvM2O
モバイルICOCAできる前に
Suicaに強制交換。
352名無しでGO!:2007/08/04(土) 14:17:56 ID:irYkTW7g0
少なくとも西の中の人は否定的だったな。
モバイルSuicaが低迷してるからなおさら入れにくいのかも。

とりあえず京阪神の自動改札を、広島・岡山タイプに更新するまでは入れないと思われ。
353名無しでGO!:2007/08/04(土) 14:43:21 ID:HipOqmuy0
>>351
なぁ、その「強制交換」ってのにつくづく疑問なんだが
どうやって強制するんだ?
しかも残高がないと通れない不便なSuicaに交換する人はカナリ少ないと思われるが
354名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:15:02 ID:AoutcY9xO
京阪神のICOCAと広島岡山のICOCAって種類が違うの?
355340:2007/08/04(土) 16:51:45 ID:X/CTA/sN0
僕は引きこもりではありません。
休日はよく図書館に行きます。
356名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:58:39 ID:HipOqmuy0
>>354
なんか駅員いわくアーバンのICOCAは岡山広島では使えないらしい。
めっちゃ疑問形で思わせぶりな態度をとられた。
357名無しでGO!:2007/08/04(土) 17:03:03 ID:iANBY/jh0
駅員がよくわかってないだけだろ
358名無しでGO!:2007/08/04(土) 17:05:10 ID:HipOqmuy0
そうだろうな。

ちなみにICOCAが導入されたらあえて切符に戻るという強者いる?
359名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:11:31 ID:d0qbfUAo0
モバイルICOCAできる前に
>351とモバイルSuicaは削除。
360名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:33:35 ID:0huXJvM2O
業界標準=Suica
だからICOCAはいらない。
361名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:41:22 ID:d0qbfUAo0
JR東日本オンリー=Suica
だらかICOCAはいる。いらないのは>360とSuica。
362名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:53:28 ID:ZO2n0tIG0
来週こそ発表あるかなぁ…


         =≡=  ∧_∧   
          / \ (・∀・ )/   広島地区ICOCA使用開始日プレス発表まだぁ〜
        〆     ⊂    つ∈≡∋ チンチン♪
         ||  γ ⌒ヽヽコノ     ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


363名無しでGO!:2007/08/04(土) 21:11:43 ID:OsqQZds/0
チャージ残高が210円以下の場合はデポジット500円のみの返還となります

セコイ!  ハートインなどのお店でお買い物代金あるいはその一部としてお使い
いただきデポジット500円の返還をさせていただきますにしる
364名無しでGO!:2007/08/04(土) 21:22:57 ID:17+KMk7z0
実際残額のあるカードを払い戻しに持って行くと、もったいないからそこでお茶でも買ってから
来てくださいと、向かいにあるデイリーインを紹介されたけど w
365名無しでGO!:2007/08/04(土) 21:24:11 ID:BTPP46XB0
<ここでの意見を元にキクゾウに提案するつもり>
マリンライナーの高松より先頭車は全席グリーン車にして、自由席に
するのが良い。
普通車とグリーン車が混在し、グリーン車も一般の2階席とパノラマで
分かれている。指定席発券に関するトラブルも少なくない。

いっそのこと、首都圏と同様のシステムにして、ICOCAと相互利用
できるICカード全て対応して、事前料金と車内料金で差をつける。

もちろん、車内でのチェックはグリーン券のみとし、青春18や定期券
などでも利用可能とする。
料金は通年首都圏のホリデー料金と同額でいいだろう。

マリンは普通車は満席でもグリーン車は空席があることも少なくない。
自由席も増結されたことだし、実質的にグリーン料金が安くなるの
だから高松側先頭車全席グリーンで問題なかろう。
366名無しでGO!:2007/08/05(日) 01:10:01 ID:A8/onquVO
Suicaはグリーン車対応。
ICOCAは頭が悪いからそこまで考えられない。
よって、ICOCAはいらない。使えない。ちーん。
367名無しでGO!:2007/08/05(日) 02:00:02 ID:tKtwCAKT0
Suicaはグリーン車対応。
でもICOCAエリアそこまで必要ない。
よって、>366とSuicaはいらない。使えない。ちーん。
368名無しでGO! :2007/08/05(日) 02:19:11 ID:eL/Xok+s0
RICCAは海外へ行くそうだ。てかスレ違いyr
369名無しでGO!:2007/08/05(日) 02:44:09 ID:m94QUQq7O
>>365
よくマリン乗るけど特にリーマン(ビジネスマンはちゃんと買ってくる)は買わずに車内で買おうとする。
でもグリーンはともかく普通車は埋まってることが多いから車掌が何も言わずに売るとトラブることがある。
そこで東方式はいいと思う。
ただ、自由席扱いだと新幹線乗り継ぎ客が多いから不安なので全席グリーン車指定席のままでも(事前にグリーン券をお求めの場合に限り、青春18きっぷが併用できます。車内でお求めの場合、青春18きっぷは併用できません。)
の注釈を入れれば済むしね。
料金は設備的にも大差無いから東の料金体系でおkかと。
370名無しでGO!:2007/08/05(日) 07:08:41 ID:T1UnolAn0
東京モンだけど、Suicaのグリーンは、タッチすればそれで料金が
引かれるようになれば良いと思ってる。
371名無しでGO!:2007/08/05(日) 09:22:32 ID:hlKAVKak0
マリンライナーのグリーン車の乗客の大半は高松まで乗りとおす。
ICOCAが児島までしか使用できない以上
ほとんどのグリーン車乗客は利用できない。
児島高松間がJR西日本なら、
ICOCAグリーン券のみ坂出駅と高松駅を対応にすることもできるだろうが
両駅がJR四国である以上難しい交渉を要す。
というか、関西圏でICOCAグリーン券サービスを開始しない限り、
瀬戸大橋線のみのサービスでは
費用対効果を考えるとICOCAグリーン券は絶対採算にのらない。
372名無しでGO!:2007/08/05(日) 09:54:59 ID:k0+L/3P2O
よくわかんないんだけど、
Suicaが全国一本化して
一体なにかメリットあるの?
373名無しでGO!:2007/08/05(日) 10:13:21 ID:TLfxxHRLO
1円から入れないから余計不便になるだけです

エリア拡大の事しか考えてないバ関東人のみが使ってりゃ良いの。
374名無しでGO!:2007/08/05(日) 12:04:51 ID:m/7ZbWqbO
ICOCAで行こ行こセブンセブン♪
375名無しでGO!:2007/08/05(日) 17:56:42 ID:cFrhKSSoO
素朴な質問ですがICOCA持ってたら、旅行者はピタパは必要ありませんか? 広島人ですが年に三回程度関西に行く場合は私鉄に乗る場合でもピタパは必要ありませんよね?
376名無しでGO!:2007/08/05(日) 18:08:42 ID:1p4Hg2rQ0
>>375
年に三回ぐらいなら全然要らん。
377名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:23:57 ID:A8/onquVO
幽霊になったイコちゃん
378名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:44:45 ID:tKtwCAKT0
幽霊になった>377とSuicaペンギン
379名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:58:11 ID:A8/onquVO
Yes!Suica
No!ICOCA
380名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:59:04 ID:c17HOsI/0
Yes!ICOCA
NO! Suica
381名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:13:05 ID:0xNEmbEW0
>>380
あいてすんなよ
どうせ嫌われるようなこといって反論してもらって相手してもらいたいだけ

ICOCA明日発表あるといいな。
382名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:31:26 ID:ZN4AM/vx0
>>376
レスありがとう!
地下鉄に乗った後
地下鉄鴫野駅で降りてその後JRで京橋まで行く
京橋から市バスで大阪駅まで乗った 市バス分が
乗継扱いで100円で乗れるのですね>ICOCA
あれ?100円なの??と思ってしまった
地下鉄は京橋で降車してないのに乗り継ぎになるのは
不思議でした。




383名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:39:42 ID:HWziB9JB0
>>382
地下鉄鴫野降車記録が詳細履歴3件以内に残っていたからだね
384名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:06:48 ID:aBACnaXZ0
あれ、何で乗り継ぎ適用されてるんだろ。
一応公式にはこう書いてあるのに。

> バスと地下鉄、地下鉄とバスを乗り継ぐ途中に
> 他の交通機関をご利用の場合は、連絡料金は適用されません。

『他の交通機関を利用』
にひっかからないのかな、ICカードだと。
それなら、ICOCA、頭いいな。
385名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:18:52 ID:1p4Hg2rQ0
というか、むしろ不具合では?
386名無しでGO!:2007/08/06(月) 00:34:16 ID:1L/YorH+0
いや客にとって都合のいい不具合だから黙っておこうwwww
387名無しでGO!:2007/08/06(月) 01:25:20 ID:9rCMpXzK0
>>373
実を言うとTOICAは0円でも入れたりする。

>>384-386
2つ以上の他の交通機関を使うと詳細履歴からあふれてしまうし、
かといって1つの他の交通機関の場合はあり、というのもややこしいので、
公式ではそういう表現にしているのだと思われる。
実際の処理は多分最大3件まで読むルーチンが汎用になってるので、
とりあえず詳細履歴に入ってればおkにして工数を省いてるんだろう。
388名無しでGO!:2007/08/06(月) 04:44:05 ID:At3YWCoP0
389名無しでGO!:2007/08/06(月) 09:23:20 ID:Ee+tuJmH0
小型怪獣って、JR東以外でも使えるのか。
イコヤンが小型怪獣みたいな物だが。

来年3月から、ICOCAがSuica同様にSuicaエリアのキオスクとかで使えるってさ。
390名無しでGO!:2007/08/06(月) 10:16:25 ID:C7bEtXnT0
>>389
電子マネーの共通化の意味は?
裏を返せばどうなるか?
391名無しでGO!:2007/08/06(月) 10:53:09 ID:fbtGF+wY0
>>390
まじめに答えるのもアホらしいが・・・。
Suicaが関西で使いやすくなると同時に、
ICOCAも関東で使いやすくなる。
つまり何も変わらない。
392名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:21:57 ID:JVBPua9+0
>>391
いや、ICOCA電子マネーの利用できる店が圧倒的に少ない今、
電子マネーとしてのSuicaの関西での利便性はほとんど変わらないが、
ICOCAの関東での利便性は相当上がる。
393名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:45:23 ID:wYZktcMzO
大阪でICOCAで食べれる
飲食店舗は沢山ありますか?
394名無しでGO!:2007/08/06(月) 12:36:20 ID:Wvcvva0m0
>>390
電子マネーの共通化の意味はICOCAに有利ということ。
395名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:07:45 ID:C7bEtXnT0
>>393
ほとんどない。駅ナカ店舗ぐらい。
396名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:10:35 ID:UQ7T7yuW0
,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、     あげ。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l

397名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:45:20 ID:nMistg8c0 BE:311487326-2BP(0)
岡山駅にICOCA対応コインロッカーが置いてあった。
398名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:50:15 ID:f6aih6CQO
>>393
京都駅地下街が全店舗使えるので穴場。
399名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:52:27 ID:jC6oHhqk0
>>398
京都駅地下のジューサーバーはICOCAは非対応。(PiTaPaに対応)
400名無しでGO!:2007/08/06(月) 14:51:49 ID:9rCMpXzK0
am/pmはPASMO電子マネーなので、結局ICOCAで制限を意識しなきゃいけないのは難点だな。
BANCS/MICSみたいな仕組みでいいからさっさとなんとかしてほしい。
401名無しでGO!:2007/08/06(月) 15:16:44 ID:FVwz+BMnO
それするならSuicaに強制交換するが良い。
ICOCAは不便です。
402名無しでGO!:2007/08/06(月) 16:48:34 ID:5sPB+fGa0
不要厨よ警告しとく。
おまえのやっていることは、ただのいやがらせではなく犯罪だ。
いずれだれかがマジで通報するぞ。
その前にやめとけ。
403名無しでGO!:2007/08/06(月) 16:55:48 ID:si8x+pQH0
不要厨なんか無視しとけ! 無視に限る!
404名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:34:31 ID:k77Wa8El0
過去、個人や企業への誹謗中傷、脅迫で逮捕さえたヤツ
けっこういるもんな。
405名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:35:13 ID:9kc/hPk4O
ICOCA不要厨ってテレビサロン板にいるローカル番組不要厨みたい…
406名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:58:43 ID:qZYaY1SW0
それをするなら>401を焼却場に強制送致した方がいい。
Suicaは不便です。
407名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:28:10 ID:p16xKm7+0
406を払い戻してデポジットを受け取りたいのですが。
408名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:31:00 ID:WFOk5cre0
門前払い
409名無しでGO!:2007/08/07(火) 08:26:37 ID:7hH76mC8O
バ関東人だからしゃーない
410名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:34:36 ID:dAA4ixKQ0
>>408
おまえわかってないな。
荒らしてるのは、三重の某だが。(w
411名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:35:06 ID:dAA4ixKQ0
>>404
何回か貼り付けろ。
じゃなきゃ馬鹿にはわかんないから。
412404:2007/08/07(火) 11:31:28 ID:/yOVEQp30
2ちゃんでの企業や個人に対する誹謗中傷で逮捕されたり、
損害賠償されたりというのは日常的にある。
個人が特定されないと思っているなら大間違い。
IPアドレス等保存しているから、
警察や裁判所などならすぐ個人の特定ができる。
413名無しでGO!:2007/08/07(火) 11:38:50 ID:LHDpj7Lg0
えっと、これからはいら厨が出たら、>>402>>404 をコピペすること。
414名無しでGO!:2007/08/07(火) 11:41:05 ID:k85ghxqm0
さぁ本題に戻ろう。

岡山駅のコインロッカーだがホントにICOCAが付いてるね
415名無しでGO!:2007/08/07(火) 12:21:16 ID:nZX3GjJlO
近鉄と神鉄は駅構内にICOCA用の入金機がない駅大杉

もっとインフラの整備ぐらいちゃんとしろよ バー力

ICOCAユーザーを馬鹿にするな
416名無しでGO!:2007/08/07(火) 16:26:27 ID:sKKvdcaS0
415がICOCAを買うのを見越して入金機を撤去したって聞いたが。
417名無しでGO!:2007/08/07(火) 19:00:44 ID:ctV8Z4gm0
ICOCA開始日は、明日発表。
418名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:10:07 ID:2PHABvVE0
もう開始して4年弱経っているわけだが
419名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:12:39 ID:E8P+LkGP0
広島エリアのこと>ICOCA
420名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:14:58 ID:FC44OQHJ0
>>417
ソースは何だ?
421名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:34:16 ID:ctV8Z4gm0
今日のHTVのニュース
422名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:34:26 ID:k85ghxqm0
>>417
HTVといったら焼却決定
423名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:35:26 ID:k85ghxqm0
>>421
いっちゃった。
おまえ向こうのICOCA導入スレでもおんなじこといってるな。
ガセだろ。
明日あったら笑うぞw
424名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:38:33 ID:OpoE83Ae0
>>394
リーダーの同質化。フォロワーの差別化。これマーケティングの基本!
425名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:40:37 ID:P6fNQ0+o0
>>389
東京モノレール、東京臨海高速鉄道、埼玉新都市交通、仙台空港鉄道。

空に強いICOCA。仙台、羽田、成田、伊丹、関西、神戸、岡山の各空港アクセスで使える。
426名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:54:34 ID:M9LQQt/70
>>421
そこはオタフクと言うべきだろう。
427名無しでGO!:2007/08/08(水) 15:34:06 ID:c1JyX0Gk0
428名無しでGO!:2007/08/08(水) 15:45:33 ID:XGTX6rVJ0
記念ICOCAかわいいなw
両手に桃としゃもじ持ってる
429名無しでGO!:2007/08/08(水) 15:47:14 ID:c4W00+JP0
何だか、岡山と広島の人が怒り出しそうな……。
430名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:03:05 ID:gPjr5Aqr0
京阪神でも買えるのは嬉しいことだ。

ところで、限定枚数は何枚ぐらいなのかな?
数時間で完売も困るが、三都みたいにいつまでも残るのはカッコ悪いし。
431名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:09:25 ID:aqNSfraF0
ちょっと記念ICOCA拍子抜けだった。
シンプルといえばシンプルだけど、岡山と広島2種類作ってほしかったなー。
イコヤンが桃太郎の格好してるのとかね。
432名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:23:36 ID:X49gtADG0
たかじんICOCAのヤフオクの価格を見る限りは瞬殺と思われ。
枚数も少ないし。
433名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:29:50 ID:Bkyfw+g80
18きっぷが使える時期なので関東方面からも遠征組がやってくるな。
434名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:50:44 ID:X49gtADG0
広島・岡山のハートインでも使えるのかな>ICOCA
435名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:51:19 ID:d7fnNM7p0
天満屋でもOK
436名無しでGO!:2007/08/08(水) 17:02:20 ID:8qGzvE8a0
天満屋岡山店でICOCA電子マネーがご利用いただけるようになります

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173199_799.html
437名無しでGO!:2007/08/08(水) 17:20:10 ID:Iw91+vz00
ほんまに「しゃもじ」持ってるし w
438名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:08:42 ID:6j7h4bKB0
>>434
公式HPから

3 岡山・広島エリアにおいて 「電子マネー」 サービス開始!
京阪神エリアに加え、岡山・広島エリアの主な駅のコンビニエンスストアや飲食店、ショッピングセンターなどマークのあるお店においても、「ICOCA」が電子マネーとしてご利用いただけます。
439名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:12:56 ID:VqvIHTX80
来月からか

>>423
(ノ∀`)アチャー
440名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:35:46 ID:2P3ea+Ir0
9月以降、絶対関西と岡山・広島のエリア跨ぎ利用でトラブルが勃発しそうな悪寒…
県境越えの列車は車掌がその旨アナウンスするんだろうが車内がカオスと化しそうだw
441名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:39:32 ID:dLtVEnKK0
ということは検札多発区間へ逆戻りということか・・・
442名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:14:57 ID:JJXx/HsR0
駅ビルでICOCAは絶対使うなよ 加盟店が可哀想だ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184893301/876-879


443名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:17:41 ID:EW3lOQAF0
 'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、     只今より乗車券の拝見を致します。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
444名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:19:41 ID:oRnNm8Rx0
天満屋が参入したのは、天満屋のクレカ(モア・ティーズ)が
クイペ陣営のオリコとの提携だからか?
ICOCA電子マネーの市中展開はクイペ・スマプラとの抱き合わせらしいから。
445名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:14:05 ID:gaC0yJtn0
SMART ICOCAって、J-WESTカードを使ってみどりの窓口でチャージできないのか?
オートチャージだっけ、クレなしでチャージする方法ではなくて、あくまで普通の
ICOCAにチャージするのと同じ方法で、クレジットカードのサインもするって方法で・・・
446名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:46:19 ID:EPk8g4YpP
>>445
できるよ
しかも窓口でチャージしたほうがポイントが高くなるよ
447名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:33:55 ID:xnBjpDOi0
>>445
可能。
でも実は、マルスのICOCAとSMARTICOCAのチャージ画面が違うので、
無能な駅員に当たるとチャージできない。
448名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:41:07 ID:dLtVEnKK0
みどりの窓口かみどりの券売機でICOCAでマルスの乗車券を買える??
449名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:18:05 ID:fvt1fpL30
>>448
無理
450名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:21:23 ID:lGLJZLvQO
近距離を買って窓口で乗変すればいいんじゃね?
451名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:21:29 ID:uRp0nMp50
>>448
加古川駅構内にある中間改札口の窓口で乗り越し精算をする場合にICOCAを使用する事ができ
マルス券で渡される

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E9%A7%85
452名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:33:04 ID:dLtVEnKK0
>>450
そんなことできるの??近距離を乗変って不審に思われないかなぁ?
453名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:41:09 ID:0cjtoYxU0
将来は全国をICOCA1枚で旅行したいもんだ
454名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:35:24 ID:aYDqB0x40
電子マネーアーバンより岡山・広島地区のほうが発展しそうな予感・・。
今月オープンするビック京都店でICOCA使えるようになりそうな気がするような・・・
455名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:39:15 ID:fvt1fpL30
>>454
前段と後段がまるで繋がっていないのが素敵ですね。
456名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:50:39 ID:IsaILyhP0
よく考えてみれば天満屋岡山店でICOCAが使える店とPiTaPaが使える店が混在することに。
いい加減電子マネーも相互利用可能にしてくれないかな。
457名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:57:07 ID:CQ11dGJDO
これで、仙台・新潟・首都圏・(名古屋周辺)・関西JR・関西私鉄/バス・岡山〜広島・(広島私鉄/バス)で使えるようになるのか。
458名無しでGO!:2007/08/09(木) 00:02:34 ID:EZw0BGrB0
>>457
パスピィの広島私鉄、バスは来年。
ハレカが使える岡山路面電車、バスで使える。
459名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:04:26 ID:7v2y6muY0
TOICAもPiTaPaも入るんだから静岡も入れてやれw
460名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:13:12 ID:Ykkbl/vG0
静岡は来年春
461名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:26:19 ID:pI1rFwvf0
どこまでどうなるか分からんけど、TOICAとICOCAの共通化とTOICAエリアが静岡支社まで延びれば
静岡県の東端(おそらく三島)〜名古屋〜近鉄〜鶴橋〜播州赤穂
っていう長距離を一枚のカードで出来るようになるんだな

ここでハレカとかニコパとか使えるバスって姫路〜岡山とか走ってる?
それに乗ったら静岡東端から上記の経由でさらに南岩国まで一枚のカードで行ける事になるんだなあ
462名無しでGO!:2007/08/09(木) 10:09:48 ID:kwwbdup70
岡山・広島では電子マネー114店舗からスタート
463名無しでGO!:2007/08/09(木) 11:16:45 ID:sAcOCiLb0
>>454
今秋にオープンする岡山駅前のビックカメラでも使えるようになるのかな?

>>461
このルートで三島から播州赤穂(南岩国)へ行くとすれば運賃はどの位かかるだろうね?
464名無しでGO!:2007/08/09(木) 17:30:34 ID:r6iInvYj0
ビックカメラ京都店(8/23)と岡山店(秋)で開店時からICOCAがご利用いただけます。
http://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2007/20070809news02.pdf
465名無しでGO!:2007/08/09(木) 18:25:09 ID:nEsXCzHJ0
>464

なんば店モナー。
466名無しでGO!:2007/08/09(木) 18:44:28 ID:kyyrzulV0
>>463
とりあえず播州赤穂までは行けるんだがその先がどうもね…
静岡エリアと名古屋エリアは直通できると思うけどとりあえず三島と仮定して

三島→名古屋 4310円
名古屋→鶴橋 2300円
鶴橋→播州赤穂 2210円
合計8820円

こっから先へは行けないのかなあ
バスは神姫バスがICOCA使用可能だけど津山の方に逃げても接続する会社がないとな
467名無しでGO!:2007/08/09(木) 19:35:28 ID:AUCJXTAgO
俺の勝手な予想では
再来年あたりに小午田〜南岩国がSuica、TOICA、ICOCAで通して乗れるようになる!!
1日じゃ無理だけど・・・
468名無しでGO!:2007/08/09(木) 20:44:17 ID:KiBxq0dQ0
>>464
ヨドバシでも使える様にして欲しい。
469名無しでGO!:2007/08/09(木) 21:06:14 ID:AwRibePV0
定期の継続利用のときにICOCA定期に変えられるかな?
470名無しでGO!:2007/08/09(木) 21:06:32 ID:I+MnpQgn0
いつでも変更できなかったっけ
471名無しでGO!:2007/08/09(木) 21:39:25 ID:aQ1Vhvdn0
スヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨド
スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨドバシッスコバドト☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スヨドバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スヨドバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡= < ヨドバシまだーーー!?    >
スットコドッコイスヨド'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スヨドバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
スヨドバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
スヨドバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
472名無しでGO!:2007/08/10(金) 00:33:51 ID:c60HtYo00
カード使って乗るだけならきっぷ買えばいいじゃん

というのはなしでしょうね、やっぱり…
473名無しでGO!:2007/08/10(金) 00:41:28 ID:YyNfHYcS0
>>472
そう、ICOCAやSuicaのタイプは
極論すれば乗るたびに切符を切符を買わなければならない、が
時々チャージをしなければならない、に変わるだけ。
474名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:12:17 ID:tpRHQUWY0
ICOCA捨てたもんじゃないな。これからかなり期待できそう。
まさかビックなんば店で使えるとは予想できなかった。
ビックsuica作って来年3月から活用が期待できる
475名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:51:55 ID:Ic37h7Tn0
>>469
継続時じゃなくても、ICOCA対応区間の定期なら駅の窓口へ持って行けばその場で変更できる。
476名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:58:35 ID:5kVSqqrb0



不要厨よ警告しとく。
おまえのやっていることは、ただのいやがらせではなく犯罪だ。
いずれだれかがマジで通報するぞ。
その前にやめとけ。

過去、個人や企業への誹謗中傷、脅迫で逮捕さえたヤツ
けっこういるもんな。
477名無しでGO!:2007/08/10(金) 06:24:17 ID:fwMbV+/10
3万枚だと。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/09/013/

また同日には、サービスエリア拡大を記念した「記念ICOCA」も3万枚限定で販売される予定。
カードにはユニークなキャラクターがあしらわれ、右手の桃は岡山、左手のしゃもじが日本三景の1つである安芸の宮島(広島)を表わしている。
「記念ICOCA」の価格は1枚2,000円(預かり保証金としてのデポジット500円を含む)で、岡山・広島エリアのほか、京都市・大阪市・神戸市のおもな駅にある「みどりの窓口」で購入できる。
478名無しでGO!:2007/08/10(金) 07:02:14 ID:tNzOS2JW0

スヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨド
スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨドバシッスコバドト☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スヨドバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スヨドバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡= < ヨドバシまだーーー!?    >
スットコドッコイスヨド'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スヨドバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
スヨドバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
スヨドバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
479名無しでGO!:2007/08/10(金) 08:45:45 ID:2m55yG8n0
来年になっても残ってたりして……
480名無しでGO!:2007/08/10(金) 09:32:06 ID:oS9bzMoQ0
>474
Suica搭載のクレカって、
近所にビューアルッテやJR東のみどりの窓口がない地域では
十分に活用できないような希ガス。

手持ちのビックポイントカードとSuicaを一枚に統合できるぐらいしか
メリットが思いつかん。
481名無しでGO!:2007/08/10(金) 09:35:14 ID:RVP1pQNz0
本当に3万枚なのか? 実はもっとあったりして w

こういう記念カードだけじゃなく、普段からキャラクターデザインの
一般カードを販売しておけばいいのにな。
482名無しでGO!:2007/08/10(金) 09:45:32 ID:2m55yG8n0
一応、スマートイコカと子供イコカには入っているけど。
スマートイコカ、「お好きな図柄をお選びいただけます」で色々とあればいいのに。
483名無しでGO!:2007/08/10(金) 10:14:35 ID:nhjdvjWgO
児島駅前にできるヤマダ電機でも使えるようになればいいな…
484名無しでGO!:2007/08/10(金) 11:31:45 ID:+w0QRV8L0
>>467
一枚のカードで日本縦断は無理かな?
485名無しでGO!:2007/08/10(金) 11:38:43 ID:tpRHQUWY0
>>480
年に1回は東京にいくから自分としてはメリットがあるとゆう意味です
486名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:14:49 ID:H+siXBzX0
>>483
児島駅にヤマダってコジマ電気に対する嫌味みたいだな…
487名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:20:36 ID:+V5SfU0u0
>>486
ヤマダ電機 コジマ店 になったら面白いよなw それに追従して
コジマ NEWコジマ店 ってなったら最強ww
488名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:24:36 ID:gfGz6EBJ0
>>475
そうなの?じゃぁ、オレの10月下旬までの定期もイコカ定期に出来るんだ!すげぇ。
489名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:46:45 ID:w13ieSFT0
ICOCA定期券にすると同じ駅で出れない OTZ
490名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:48:36 ID:gfGz6EBJ0
>>489
エーーーッ
じゃぁ岡山西口入って地下通り抜け不可?orz
491名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:55:06 ID:vANv233P0
>>489
そなの?
京阪神は普通に同じ駅で降りられるけど。
492名無しでGO!:2007/08/10(金) 15:56:05 ID:w13ieSFT0
>>491
入場券としては使用できません。ってかいてある。




けど、磁気定期券ならふつうに別の改札から出られる。
ICOCAは怪しい。
磁気ではなくICだから OTZ
493名無しでGO!:2007/08/10(金) 16:16:49 ID:JW82n+Ek0
age
494名無しでGO!:2007/08/10(金) 16:17:24 ID:C30PXoge0
琴電のIruCaは入場券として利用できるのに・・何故JR系のICカードはできないんだろう
495名無しでGO!:2007/08/10(金) 16:18:18 ID:4grgaqgK0
規模
496名無しでGO!:2007/08/10(金) 16:31:03 ID:RVP1pQNz0
>>492
心配するな、関西地区のICOCAでは問題なく出られる。
497名無しでGO!:2007/08/10(金) 17:12:21 ID:gfGz6EBJ0
>>467
Suicaが入場券として使えないように、ICOCAも入場できないだけで、
ICOCA定期なら入場できるってこと?

日本語変でゴメソ
498名無しでGO!:2007/08/10(金) 17:34:13 ID:zHzwTkwq0
>>489
そんなに厳格な取扱はPASMOだけだ。
499名無しでGO!:2007/08/10(金) 17:48:39 ID:2m55yG8n0
Pitapaもだ。
500名無しでGO!:2007/08/10(金) 19:00:38 ID:ksYCxJLO0
今日、なんばのビックカメラに寄ってきたが、
レジにはまだICOCAのR/Wは影も形も無かった。

漏れとしてはビッカメに入れるついでに
ソフマップにもICOCA入れてほしい。
関東の店舗ではSuica導入済みのところ多いし、
駅そばの梅田店と天王寺店に導入したら
利用者は見込めると思うんだが。
501名無しでGO!:2007/08/10(金) 19:24:29 ID:RVP1pQNz0
梅田のソフマップは梅三小路のテナントなのにJ-WESTカードポイント3倍対象外だからな。
ICOCA導入前にそっちをなんとかしろよと。
502名無しでGO!:2007/08/10(金) 20:16:59 ID:ra81NLf+0
>>500
駅そばに導入するなら姫路も頼む
503名無しでGO!:2007/08/10(金) 20:24:55 ID:oS9bzMoQ0
>502

駅蕎麦じゃなくて駅傍w
504名無しでGO!:2007/08/10(金) 21:11:21 ID:lwjcC5p00
>>500
ソフマップはビックカメラの傘下に入ってるからICOCA導入の可能性がないわけじゃない。
505名無しでGO!:2007/08/10(金) 21:18:01 ID:cHSWYS/UP
ハートのスイッチオンにして♪
506名無しでGO!:2007/08/10(金) 21:27:38 ID:qp2957900
>>501
それは、ステーションプラザてんのうじのソフマップも同じこと。
プリンタのインクとか一度に高額支払う買い物ではJ-WEST3倍ならよりオイシイと期待したが、
3倍になってなかった。まあ今度からはみどりの窓口でICOCAにチャージしてビックでインク
買うから、もうソフマップには用事ないんだけれど・・・。
507名無しでGO!:2007/08/10(金) 21:54:58 ID:Hiqmk9D50
ああイコヤン(*´Д`)
イコヤンテラカワユス
愛しのイコヤン
508名無しでGO!:2007/08/10(金) 22:47:10 ID:k+MzfMyQ0
ICOCAって2枚の磁気定期券を1枚のICOCAに集約するとき、
2枚の磁気定期券は現金で購入したものしか駄目なんですか?
クレジットカードで購入したものは集約できないんですかね?

509名無しでGO!:2007/08/10(金) 22:54:53 ID:4m7rxRTU0
>>508
 集約条件については、おでかけねっとには現金購入と書いてあるが
 継続で磁気2枚をICOCA1枚の場合が書いてないなぁ...
510名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:34:33 ID:oHxyW3q90
ひこにゃんICOCA出たら神。
511名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:37:39 ID:oS9bzMoQ0
はばタンiCOCAもよろ。

それにしても鉄ヲタの間では、
ひこにゃん>>>>>>>>>>はばタン
なのか。。。orz
512名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:45:23 ID:e3G20LnE0
>>511
世間一般にひこにゃんの知名度が高いから。
ぐぐってみて、はばタン改めて知ったよ。
国体マスコットは国体が終わると急速に…
513名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:55:22 ID:bfSkZk1m0
三都・光のコレクション記念ICOCAはもう売ってないんですか?
514名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:01:22 ID:IyOSPf+40
>>508
実際にクレカ(J−WEST)で、分割定期をスマイコで買ったがことがあり
申し込み用紙を2枚書いて窓口に出したら桶だった件。
分割定期は、ノーマルイコやんでも、できるはず。
当然、分割区間は、繋がっていないと_ぽだが。
515名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:08:02 ID:IyOSPf+40
追記すると、みど窓で、購入済みの磁気定期←→スマイコの切り替えもできた。
516名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:40:35 ID:WvnhMB1Y0
>>508
磁気定期→ICOCAは現金購入でないと不可。
分割定期(磁気2枚)をICOCA1枚にまとめるときは、磁気2枚とも現金購入でないとダメ。

>>509
継続で磁気2枚→ICOCAも可能だよ。
窓口で現在使用中のICOCA定期(分割)と、期間が継続する磁気定期2枚を出せば
磁気定期を回収し、窓口でICOCA定期を継続処理します。
ちなみに、分割でなければ、ピンク色の定期券継続機でもこの処理は可能でつ。
517名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:49:34 ID:uIrFEr4q0
>>516
クレカはなにか不都合があるのかな?
518名無しでGO!:2007/08/11(土) 02:55:23 ID:WvnhMB1Y0
>>517
磁気→ICOCAの発行替だと、ICOCAにC制印字ができないため。
磁気定期(C制)→ICOCA定期(C制消える)→現金払い戻し ができてしまうために
一律、C制磁気定期のICOCA発行替をできないように決めている。
519名無しでGO!:2007/08/11(土) 02:58:12 ID:SLtLwr0f0
>>512
はばタンは兵庫県の観光特使としていまも健在。
すぐにうち捨てられた京都国体の未来くんとは格が違う。
520名無しでGO!:2007/08/11(土) 08:16:09 ID:EyrnTueF0
>>497
定期のついてないICOCAだと、同じ駅では出られないが、
ICOCA定期の定期券区間内なら、同じ駅でも出られる、はず。
521名無しでGO!:2007/08/11(土) 09:13:32 ID:lm5/+5S70
はばたんは、Maid by ZAINICHIニダ。チョッパリの未来君なんか話にならないニダ。
522名無しでGO!:2007/08/11(土) 10:52:13 ID:84Yrb9fw0
>>519
俺がはばたんを外で最後に見たのは7月だな
いつまで使うんだろう。
523名無しでGO!:2007/08/11(土) 10:58:54 ID:ol6ZVSjO0
ももっちも岡山県のマスコットとして健在だな。
「ももっちライナー」という高速バスもある(福山〜岡山空港)

本題に戻るが、岡山・広島設置のチャージ機には、
履歴印字の機能がある。
精算機は青い券売機(HT-30)に酷似した外観で、
ICOCAはホルダーに差し込むのではなく、挿入式。高額紙幣可。
524名無しでGO!:2007/08/11(土) 11:00:22 ID:hpJBJ/C50
>>523
ちょ、それ本気か?ということはモバSuiにチャージできないってことじゃん・・・
525523:2007/08/11(土) 11:30:40 ID:ol6ZVSjO0
>>524
単体のチャージ機は、従来どおりのホルダー式。
526名無しでGO!:2007/08/11(土) 11:59:49 ID:95WHFfQE0
>>518
なるほどね
新規発行の場合はいいんだろうけどねえ
527名無しでGO!:2007/08/11(土) 12:01:15 ID:67QYq5Ig0
>521

そう言うおまえが使ってるPCのメモリはサムスソ製やろ?
528名無しでGO!:2007/08/11(土) 12:15:43 ID:Mrq25YzRO
エリアは外れるが、スピカちゃんICOCAを
529名無しでGO!:2007/08/11(土) 12:30:03 ID:CPpRowQzO
咲ちゃんICOCA
530名無しでGO!:2007/08/11(土) 13:47:53 ID:HJj4DRumO
>>513
さっき姫路駅のみどりの窓口で三都記念ICOCAを買ったよ
531名無しでGO!:2007/08/11(土) 14:27:29 ID:vr2V2ANK0
俺にはモバイルSuicaの利点がわからん。
J-WESTでチャージはできない。利用料がかかる。携帯の電源が切れたら電車にも乗れなくなる。
第一、携帯を落としたり持っていくの忘れたりしたら話にならん。
その点、普通のICカードを含む乗車券類は心配ない。財布に忘れずに入れておけば、
電車に乗れないってことはないわけだから。買い物に行くのに携帯を忘れても、財布を忘れる
やつはおらんやろうからな。
532名無しでGO!:2007/08/11(土) 14:44:38 ID:3w4S2G0t0
>>531
・窓口にも機械にも並ぶことなく、チャージができる。

現状、その一点、あとは新しもの好き。
だから、関東でも今ひとつ普及はしていない。

俺は関西在住なのに持っている。
理由は、もちろん、新しもの好き。

ICOCAもPiTaPaも持ってるから、非常に効率悪い。
モバイルSuicaの年会費を無料にするために、元々持っていたJALカードをJAL-VIEW-Suicaに切り替えたから、
カード型Suicaまで手元にあることになる。
533名無しでGO!:2007/08/11(土) 16:00:32 ID:84Yrb9fw0
ま、落としたり忘れたら意味ないじゃんって言うのは両方に当てはまるけどな
利点としては既に挙げられているが電波が届く場所ならいつでもチャージできることかな
あと、財布を持ち歩かなくて良いとか
534名無しでGO!:2007/08/11(土) 16:18:55 ID:3w4S2G0t0
>>533
財布と携帯だけ持ち歩いてパスケースが要らなくなるっていうのはあるね。
535名無しでGO!:2007/08/11(土) 16:45:19 ID:dW3ziDJj0
モバスイは振替輸送に対応してないからな。
536名無しでGO!:2007/08/11(土) 17:27:44 ID:Sx2E7QEL0
あぼーんねっとわーくでは、しょっちゅう振替輸送だから、
モバ水はいらねえな。
537名無しでGO!:2007/08/11(土) 17:31:28 ID:JuqZNYS70
>>519
はばたん、モッピー、未来くんで新たな三都ICOCAを


出すわけないか
538名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:49:55 ID:vr2V2ANK0
俺は、日常の生活でほとんど携帯を必要としないのよ。
電話など親以外にまずかかってこないし、メールはその95%が迷惑メール。
だから、あまり必要ないからもって行くのを忘れるし、駅のトイレやら喫茶店やら
によく置いてくる。
今の俺の携帯のメイン用途は近鉄特急の予約マシーンとしてだけ。

だから、モバイルなんとかとかオサイフケータイとか言って何でもかんでも携帯電話に
機能を集約するという風潮がよく判らんし、好かん。
したがって携帯を忘れる確率と財布を忘れる確率は大きく異なるということ。
ゆえに、カード式の従来のもののほうが圧倒的に合理的なわけ、俺にとってはね。
どこでもチャージできるとかあんまし意味ないし。だって関西に居ったら、そんなもんに
チャージしてもJRに割引(定期、回数券etc.)なしで乗るときだけだろ、使えるの。
そもそも機械に入らないわけだから回数券、長距離券は買えない、ハートインでは(今の
ところだけれど)使えない、PiTaPaと組んでないから私鉄、地下鉄に乗れない。

こんな役立たずを利用料払ってまで、そしてつい忘れがちの携帯とくっついているってのに
使う馬鹿がどこにあるか!
539名無しでGO!:2007/08/11(土) 21:27:14 ID:84Yrb9fw0
真剣にレスしたのに荒しかよ・・・
なら使わなければいいじゃんの一言に尽きるな
540名無しでGO!:2007/08/12(日) 00:24:53 ID:NvrwrWlR0
>>538
誰も強制していませんので。どうぞレガシーでご自由に。


>>532
> ・窓口にも機械にも並ぶことなく、チャージができる。
>>533
> 利点としては既に挙げられているが電波が届く場所ならいつでもチャージできることかな


で、こういうのを突き詰めると・・・・
そのチャージさえ不要なPiTaPaが一番良いことになる。

スマートチャージ>エアチャージ>オートチャージ>チャージ不要
541名無しでGO!:2007/08/12(日) 02:11:46 ID:WGkPaJ6g0
>>535
関東在住で大阪の実家に帰ってきたのだが、
JR西の振り替え輸送の案内のポスター見て、関東とは違いSFカード類(ICOCA/Suica)でも
振り替えてくれるのが良心的とおもったと同時にモバイルSuicaだけダメってなんやねんとおもった。
改札の窓口の機械がモバイルSuica(カードしきじゃないやつ)に対応していないからかなぁ。
542名無しでGO!:2007/08/12(日) 12:04:01 ID:84qIEmFd0
で、発売枚数は何枚ですか?
543名無しでGO!:2007/08/12(日) 13:14:39 ID:abMPX8GZ0
教えなーーーい
544名無しでGO!:2007/08/12(日) 14:35:39 ID:am3/vktl0
>>541
キャンセル→きっぷ購入→振替券の処理ならやってくれるよ。
そうしないと、一カ所の障害を使ってただでどっか行く輩が多いんだろうね。
関西は東西軸がメインだからそうはなりづらいのかと思う。
545名無しでGO!:2007/08/12(日) 14:48:38 ID:MeMGsAFwO
はよ名古屋でICOCAつかえるようになってほしい
546名無しでGO!:2007/08/12(日) 15:24:23 ID:pKTdsusP0
>>545
 快適な近鉄電車でご利用ください
547名無しでGO!:2007/08/12(日) 17:43:44 ID:gVcVFYr90
>>538
「自分にとって必要か?」と「世の中が必要としているか?」
を間違えないでください。
私も携帯に色んな機能が集中するのは好きではないのですが
好むと好まざるとにかかわらず、携帯の多機能化を望んでいる人が
多数派なのです。
友達のいない人には携帯が不要なのかもしれませんが、
普通の人には もはや携帯は必需品なのです。
548名無しでGO!:2007/08/12(日) 19:05:22 ID:3lbzvvsS0
とはいってもモバイルSuicaはそうも便利とも言いがたいのも事実でな…
ヘビーユーザーだったらVIEW Suica申し込んだ方がオートチャージできるし得点も貯まるし便利で有利なんだよね。
かといってライトユーザーなら普通のSuicaで不便感じないだろうし。
とりあえずニコイチになってるから使う、って層もいるには違いないけど、
おそらく関西よりは気質的にいるであろう、関東のそれが登録してやっと50万人。
対応機種さえあれば別にクレジットカードもいらないのにこれだからなあ。やっぱりある程度は数字が物語るよ。

将来オートチャージが使えるようになる予定だそうだから、そこがひとつのポイントかな。
もうひとつは特急券予約との連携だね。これはカード型ではなかなか難しい、携帯ならではのサービスだね。
この二つが本格的に始まればまたちょっと情勢は変わってくるかも。

現状のままで増やしたかったら一定額、もしくは定期券使ったら年会費キャッシュバックみたいなサービスが恒久的に必要だね、とりあえず。
今のうちは関東と関西の違いなんて馬鹿なこと言い出さなくても、Suica:ICOCAのユーザー比から、仮にモバイルICOCAが出来たとしてどれだけ使われるかを単純計算してればいいんじゃないかな。
549名無しでGO!:2007/08/12(日) 19:42:06 ID:ubRvqyaj0
モバイルよりもポストペイに対応して欲しいな。
550名無しでGO!:2007/08/12(日) 22:50:29 ID:KvWo9O5p0
で、発売枚数は何枚ですか?
551えいちゃん:2007/08/12(日) 23:20:31 ID:4/XIHgYI0
関西圏のファミリーマートにICOCA電子マネーを導入してほしい
552えいちゃん:2007/08/12(日) 23:27:54 ID:4/XIHgYI0
来年のsuicaとの電子マネー相互利用に備えて加盟店を増やしてほしい、
ICOCA加盟店は少なすぎる
553名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:30:46 ID:KvWo9O5p0
で、発売枚数は何枚ですか?
554名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:33:23 ID:0n7O+rIs0
>>550
万枚でこのスレサーチしろ
555名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:52:29 ID:V2RQTv0DO
ICカードで宮城から広島まで移動したいっていう奴は、いざ利用できる状態になっても、利用しないだろう。
556名無しでGO!:2007/08/13(月) 00:50:56 ID:0vlNa3DB0
>555

ICカードで仙台〜広島移動なら、AN(ry
557名無しでGO!:2007/08/13(月) 00:52:12 ID:NZkzD5yz0
>>551
来年春まではローソン、ファミマ、ヨドバシなどでも開始されるのでは?
相互乗り入れ開始だから。
558 ◆DiuMhXIap6 :2007/08/13(月) 00:56:06 ID:GdMm4s6AO
ANA
559えいちゃん:2007/08/13(月) 06:36:47 ID:K5QMPOCP0
ICOCA電子マネーは今まで駅ナカほとんどだったので、町ナカの加盟店を増やしてほしい
560名無しでGO!:2007/08/13(月) 06:39:11 ID:weS7cRL50
でもって、何枚発売だい。
561名無しでGO!:2007/08/13(月) 10:54:36 ID:90q8rtel0
>>560
3枚だ!
562名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:17:04 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
563名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:24:25 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
564名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:34:53 ID:ZZQvR2W90
でもって、何枚発売だい?
565名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:36:06 ID:50339lgf0
>>562-564

うるせぇ だまっとれぃ
566名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:42:27 ID:BYyU3eDh0
いら厨、形を変えて荒らしか。
567名無しでGO!:2007/08/13(月) 13:51:59 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
568名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:24:42 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
569釣られてみる:2007/08/13(月) 15:32:24 ID:cq6D0jPZ0
299万枚でつ。
日経読んでないの?
570名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:36:56 ID:bsBUEWHz0
>>569
それは6月末の数字。7月末で303万枚。
571名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:56:51 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
572名無しでGO!:2007/08/13(月) 16:44:19 ID:5MP6Bqm70
>>571
日本語の読めないアフォは死ね。
573名無しでGO!:2007/08/13(月) 17:05:47 ID:EwOfQcZEO
いらないの変型?
574名無しでGO!:2007/08/13(月) 17:20:01 ID:nRbBcaHb0
>>573
遮光幕スレで■■■の羅列をしてるようなものだろう。
575名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:31:27 ID:2RAm5LVbO
IDがdXfというのもなぁ・・・AutoCADじゃないんだから。

TOICAのうちわ、汗でしわになったorz
576名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:32:43 ID:2RAm5LVbO
すまん、ICOCAスレだった・・・

逝ってくる
577名無しでGO!:2007/08/13(月) 20:31:34 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
578名無しでGO!:2007/08/13(月) 20:32:39 ID:50339lgf0
50000
579名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:49:47 ID:cf4wOg+r0
でも(ry
580名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:15:36 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
581名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:31:24 ID:ariPbagHO
何でジャンボフェリーでICOCAが使えないの?

PiTaPaはちゃんと対応してるのに
582名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:32:12 ID:5MP6Bqm70
>>581
PiTaPaショッピング扱いだから
583名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:58:38 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
584名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:05:28 ID:zezDwOiF0
>>583
 刷った分だけ。
585名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:45:14 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
586名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:02:15 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
587名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:54:42 ID:m5j5orBv0
588名無しでGO!:2007/08/14(火) 01:54:36 ID:ZraI9NjJO
荒らしには教えるまい
589名無しでGO!:2007/08/14(火) 02:07:52 ID:eSM5/xQV0
これ荒らし扱いできね?
590名無しでGO!:2007/08/14(火) 09:10:29 ID:NavdeTHu0
十分出来るだろ。

全く懲りない馬鹿だよな。
アク禁されちまえ。
591名無しでGO!:2007/08/14(火) 11:13:45 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
592名無しでGO!:2007/08/14(火) 11:16:54 ID:Zv73IyY20
593名無しでGO!:2007/08/14(火) 11:35:44 ID:vfm8imu90
通報したいのだが、アドレスを教えてくれ。
594名無しでGO!:2007/08/14(火) 14:22:39 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
595名無しでGO!:2007/08/14(火) 15:01:05 ID:MdShVm0lO
まんこまい
596名無しでGO!:2007/08/14(火) 16:40:59 ID:fUlKChv80
実際買いに行く時どこに何枚あるかわからんと困るなモシ
597名無しでGO!:2007/08/14(火) 16:51:36 ID:cuGvdfgX0
>>594
友達いる?
一人ぼっちは寂しいよな。
ここしか居場所ないもんな。
598名無しでGO!:2007/08/14(火) 20:39:39 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
599名無しでGO!:2007/08/14(火) 21:38:10 ID:9cC+H4Cp0
おしまい
600名無しでGO!:2007/08/14(火) 21:49:13 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
601名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:10:17 ID:2nt7SLhN0
>>600
お前しつこいな。そんなカードほしいんやったら前日から駅に座りこんどけ。
602名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:22:37 ID:GolrhpOO0
542 名無しでGO! 2007/08/12(日) 12:04:01 ID:84qIEmFd0
で、発売枚数は何枚ですか?
550 名無しでGO! 2007/08/12(日) 22:50:29 ID:KvWo9O5p0
で、発売枚数は何枚ですか?
553 名無しでGO! 2007/08/12(日) 23:30:46 ID:KvWo9O5p0
で、発売枚数は何枚ですか?
603名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:23:29 ID:GolrhpOO0
560 名無しでGO! 2007/08/13(月) 06:39:11 ID:weS7cRL50
でもって、何枚発売だい。
562 名無しでGO! 2007/08/13(月) 11:17:04 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
563 名無しでGO! 2007/08/13(月) 11:24:25 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
564 名無しでGO! sage 2007/08/13(月) 11:34:53 ID:ZZQvR2W90
でもって、何枚発売だい?
604名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:24:18 ID:GolrhpOO0
567 名無しでGO! 2007/08/13(月) 13:51:59 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
568 名無しでGO! 2007/08/13(月) 15:24:42 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
571 名無しでGO! 2007/08/13(月) 15:56:51 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
577 名無しでGO! 2007/08/13(月) 20:31:34 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
580 名無しでGO! 2007/08/13(月) 22:15:36 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
583 名無しでGO! 2007/08/13(月) 22:58:38 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
585 名無しでGO! 2007/08/13(月) 23:45:14 ID:dXfwWpMNO
でもって、何枚発売だい?
605名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:25:04 ID:GolrhpOO0
586 名無しでGO! 2007/08/14(火) 00:02:15 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
591 名無しでGO! 2007/08/14(火) 11:13:45 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
594 名無しでGO! 2007/08/14(火) 14:22:39 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
598 名無しでGO! 2007/08/14(火) 20:39:39 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
600 名無しでGO! 2007/08/14(火) 21:49:13 ID:mTdSi3sJO
でもって、何枚発売だい?
606名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:44:53 ID:x4YWqVS/0
>>602-605
さてはいらない厨?
607名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:22:01 ID:h5n1Vs+v0
だろうね どっちみち同一内容の連投は規制対象ではあるが。
608名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:25:00 ID:H7oIWifT0
アンカー付けないでくれよう
削除依頼が出せない
609名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:46:17 ID:yVMNDpO30
いら厨。
今回お前がやっていることも威力業務妨害罪という立派な犯罪だ。
いいかげん逮捕されんとわからんやつだな。
610名無しでGO!:2007/08/15(水) 02:58:18 ID:e5s6koX60
三都ICOCAやしゃもじ桃icocaって、関東地方の住民は購入しにくいなぁ

通販って無理?
611名無しでGO!:2007/08/15(水) 06:43:07 ID:R/w2g2TV0
関東地方の方はSuicaをご購入ください。

といわれるのがオチ。
612名無しでGO!:2007/08/15(水) 10:22:23 ID:J/3seXCuO
でもって、何枚発売だい?
613名無しでGO!:2007/08/15(水) 11:01:57 ID:SEOBqu1B0
漏れは関東から京阪神に買いに行く
買ったついでに遊んでくる
何が何でもテソバイヤーに儲けさせたくないでつ

http://cart02.lolipop.jp/LA08124344/?mode=ITEM2&p_id=PR00101203339
614名無しでGO!:2007/08/15(水) 11:15:35 ID:a3gMajME0
いら厨。
今回お前がやっていることも威力業務妨害罪という立派な犯罪だ。
いいかげん逮捕されんとわからんやつだな。
615名無しでGO!:2007/08/15(水) 13:37:15 ID:k6MhOeic0
>612

IDがseX
616名無しでGO!:2007/08/15(水) 16:49:59 ID:J/3seXCuO
でもって、何枚発売だい?
617名無しでGO!:2007/08/15(水) 17:58:26 ID:J/3seXCuO
でもって、何枚発売だい?
618名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:40:08 ID:J/3seXCuO
でもって、何枚発売だい?
619名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:45:24 ID:TmDc7BaI0
620名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:35:31 ID:J/3seXCuO
でもって、何枚発売だい?
621名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:01:18 ID:Fv4KD3WiO
ぜっ〜たい教えない!
622名無しでGO!:2007/08/16(木) 06:07:35 ID:bPRGfzE7O
でもって、何枚発売だい?
623名無しでGO!:2007/08/16(木) 07:34:23 ID:IX3VcB4/0
今回お前がやっていることも威力業務妨害罪という立派な犯罪だ
624名無しでGO!:2007/08/16(木) 07:55:02 ID:bPRGfzE7O
でもって、何枚発売だい?
625名無しでGO!:2007/08/16(木) 08:12:55 ID:fBWKvzAnO
一人一枚
626名無しでGO!:2007/08/16(木) 09:52:36 ID:ubSOfyHm0
枚数聞くクドイ香具師はテンバイヤー?
627名無しでGO!:2007/08/16(木) 10:29:31 ID:z+F9MAZB0
いや、単なるアラシ
ググれば某転売屋のブログに書いてるし
ウソかホントかは不明だが
628名無しでGO!:2007/08/16(木) 12:59:14 ID:h++48FptO
eonet規制は?
629名無しでGO!:2007/08/16(木) 16:12:22 ID:bPRGfzE7O
でもって、何枚発売だい?
630名無しでGO!:2007/08/16(木) 16:29:28 ID:2c53WtzB0
ID:bPRGfzE7O
631名無しでGO!:2007/08/16(木) 17:02:50 ID:bPRGfzE7O
>>629
でもって、何枚発売だい?
632名無しでGO!:2007/08/16(木) 17:18:13 ID:MtxcR+kh0
いちいちID書くな
633名無しでGO!:2007/08/17(金) 03:47:11 ID:f6ElH5KZ0
焼き尽くせ
634名無しでGO!:2007/08/17(金) 07:47:12 ID:LMclT5WeO
でもって、何枚発売だい?
635名無しでGO!:2007/08/17(金) 08:28:56 ID:LMclT5WeO
でもって、何枚発売だい?
636名無しでGO!:2007/08/17(金) 09:55:20 ID:LMclT5WeO
でもって、何枚発売なんだ
637名無しでGO!:2007/08/17(金) 09:57:57 ID:In+SbhFYO
>>634=>>636
しつこい氏ね
638名無しでGO!:2007/08/17(金) 10:34:40 ID:/jfIyNRZ0
削除依頼出してあるんだからアンカー付けるなって
639名無しでGO!:2007/08/17(金) 10:41:43 ID:npwfmUn/0
>>637
いちいち構うな。
削除依頼して、透明もしくは脳内あぼーんしろ。
640名無しでGO!:2007/08/17(金) 10:44:55 ID:XdCgeY2U0
>>634,>>635,>>636
何枚だー、なんまいだー、ナンマイダー

お経読んでるみたいだ
641名無しでGO!:2007/08/17(金) 12:39:15 ID:67fURkKK0
>>640
うまいっw
642名無しでGO!:2007/08/17(金) 16:20:47 ID:fASO8wR60
ほんま
何枚だー、なんまいだー、ナンマイダー
だやな

いったい隠す理由はなんなんだか
643名無しでGO!:2007/08/17(金) 17:39:11 ID:IwpOTLkn0
品薄を期待させ即日完売
か?
644名無しでGO!:2007/08/17(金) 19:40:45 ID:LMclT5WeO
でもって、どの駅で買えばええのかいな
645名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:22:48 ID:f6rsdsA20
岡山駅の中央改札でたところのコンビニの向かって1番左のところにICOCAの読み取り機確認したよ
comming soonってかいてた。
さっさと使えばいいのにねぇ。
646名無しでGO!:2007/08/17(金) 22:19:04 ID:PHKHaHpaO
何枚だ、何枚だ・・・

よく考えたら イコヤンの葬式厨じゃないか

いらない厨のしわざじゃん。
647名無しでGO!:2007/08/17(金) 23:53:44 ID:WlIkWo9x0
>646

誰がうま(ry
648名無しでGO!:2007/08/18(土) 11:01:05 ID:FoZiMrVQ0
何枚何枚うっさい馬鹿。
今回お前がやっていることも威力業務妨害罪という立派な犯罪だ。
いいかげん逮捕されんとわからんやつだな。
649名無しでGO!:2007/08/18(土) 12:55:30 ID:p17gjIRD0
650名無しでGO!:2007/08/18(土) 13:35:42 ID:nyN6q3E00
> ・キャラクターのイコちゃんのパフォーマンス
エアギターでもするのか!?
651名無しでGO!:2007/08/18(土) 13:42:06 ID:UUdI7DaW0
>649

岡山はヌルーですかそうですか、、、
652名無しでGO!:2007/08/18(土) 13:57:19 ID:TFIYv0qx0
>>650
Suicaペンギンの爆殺
653名無しでGO!:2007/08/18(土) 14:19:25 ID:DPr3bWBb0
イコヤンの「ガチャピン化計画」ですか?
654名無しでGO!:2007/08/18(土) 14:47:39 ID:yhewKxy4O
なんで発売枚数伏せるんだ
655名無しでGO!:2007/08/18(土) 20:12:21 ID:AHgpf5RYO
三都ICOCAの轍を踏まないため
656名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:34:59 ID:hzVE9WEX0
>>650
友情出演・Suicaペンギン
657名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:53:29 ID:KJHm4Wd40
>>650
しゃもじ持って踊りそうだな。
658名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:57:34 ID:UUdI7DaW0
>652
スキューバダイビングをするイコヤン、
フィギュアスケートをするイコヤン、
瓦割りをするイコヤンとか出てきそうな悪寒、、、、
659名無しでGO!:2007/08/19(日) 01:02:27 ID:RjxPX0PE0
650〜658
なかの人は熱中症になりそうな予感
660とりあえずお約束:2007/08/19(日) 20:48:18 ID:K4c1Z8nh0
>>659
 イコヤンの中の人などいない!
661名無しでGO!:2007/08/19(日) 21:25:44 ID:d5+QmkJz0
何でICOCAって和歌山線や紀勢線って対応してないの?
和歌山から和歌山線で奈良方面に行くと検札とかある?
ワンマンだから無いと思うんだけど
662名無しでGO!:2007/08/19(日) 21:32:30 ID:t42jadg00
>>661
あるよ。

不正はイクナイ(・A・)
663名無しでGO!:2007/08/19(日) 23:29:44 ID:d5+QmkJz0
>>662
不正をするつもりはない。和歌山駅から和歌山市駅や粉河・五条・奈良・王寺
方面に早くIC対応になってほしい
664名無しでGO!:2007/08/19(日) 23:33:31 ID:Q7FWKDkA0
ワンマンの場合は料金箱にバスや路面電車みたいに対応させれば良いのに・・・

いっそうのこと全ドアに改札機つけるとか(運転手がいるところ意外でタッチしない場合は問答無用でキセル扱いとか)
665名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:48:13 ID:p62yc2f00
>>559
同意。街ナカのコンビニが導入してくれたらありがたいんだけど、どこもiDやらEdyやらで、ICOCAとかには興味ないんだろうなぁ。
岡山は天満屋の地階が導入を決めてるけど、追随するところはでてくるかな。
666名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:19:18 ID:IOfWUqpM0
>>665
他スレに答えがある。
車社会の地方都市広島や岡山にとって鉄道の地位は低い。
枚数だけでなく、普及率も関東や関西に比べて極めて低くなる。
街ナカの店舗がICOCAに興味がないのではなくて、
住民がICOCAに興味がない。
関西では街ナカで広がるかもしれないが、広島岡山ではムリ。
(Suicaの宮城や新潟がいい例)
667名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:59:51 ID:qmPz94sK0
>>>665
結局、>>666の言うとおり、東京圏と大阪圏以外で、鉄道系ICカードの街ナカ店舗への普及は
難しいものがあるのでは?
名古屋でも、名古屋駅構内にあるKIOSKで使えるのはTOICAではなくEdyだからね。
668名無しでGO!:2007/08/20(月) 02:13:08 ID:5aHa2UBn0
国鉄倒壊は未だ現金主義だからな。

カードが最後まで使えなかったのを考えればわかるかと。
669名無しでGO!:2007/08/20(月) 04:50:50 ID:3FkDIOdB0
他人にチャージしたカードを貸す場合、もし勝手に払い戻しをされると困るのですが、
払い戻しの制限をかけることはできますか?
子供でなく大人の通常のタイプのカードです。
現金払い戻しをできなくするには窓口でクレジットカードで買うのがベターですかね。
670名無しでGO!:2007/08/20(月) 05:12:43 ID:RoLFOe4I0
人から借りた有価証券を勝手に払い戻すような手癖の悪い相手ににどうしても貸さねばならない境遇に涙
671名無しでGO!:2007/08/20(月) 05:41:45 ID:3FkDIOdB0
>>670
そうなんやけど、安く使える人間は手癖は悪かったりするしな。
672名無しでGO!:2007/08/20(月) 09:42:10 ID:+5Y3WFep0
ICOCAの利用可能店舗リスト更新された。
ビックが入っているけど、そろそろ今のリスト方式は限界じゃないかなあ。

>>668
一番最初に自社カードを入れたのも東海な気がするが。
673名無しでGO!:2007/08/20(月) 10:02:38 ID:YePAQ/fF0
>>665
この秋開業予定の、ビックカメラ岡山店(仮)にも導入予定とのこと。
674名無しでGO!:2007/08/20(月) 15:00:51 ID:vbReFNLq0
岡山店OPENは最近のビックカメラのCmでもでるようになったな。
675名無しでGO!:2007/08/20(月) 20:16:23 ID:lwIKEKi7O
ICOCA不要と言う奴に限って
スマートICOCA持っている。
676名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:42:10 ID:q3wQ8vCg0
昔のSuicaショッピング機能が無くてペンギンマークの
Suicaに無償交換してましたが、 
ICOCAは昔も今も無くて仕様は同じですよね?
眠ってたICOCAが出てきて 最終利用が2003年となってました。
677名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:58:01 ID:9DmvM6JT0
678名無しでGO!:2007/08/21(火) 16:04:04 ID:zesNiWGo0
一気に対応店舗500店舗になるんだー。
679名無しでGO!:2007/08/21(火) 17:51:12 ID:A8dtpIpt0
この調子でどんどん増やして欲しい
でも、やはり本命はコンビニなんだろうな。
680名無しでGO!:2007/08/21(火) 18:48:29 ID:zesNiWGo0
ファミマ、ローソンあたりが対応して欲しい。
でも地場大手のドラッグストアあたりが1番希望。
681名無しでGO!:2007/08/21(火) 20:33:44 ID:SUc1aP+K0
東京のsuicaみたいに関西もイオンのWAONが導入されたらマイカル茨木や北千里サティや
大日イオンやマイカル明石・ダイヤモンドシティ伊丹などでもイコカ使えるかも?
682名無しでGO!:2007/08/21(火) 21:05:01 ID:zesNiWGo0
関東に導入したときにICOCAにも対応するって言ってたから大丈夫だと思うよ。
683名無しでGO!:2007/08/21(火) 21:48:06 ID:8fUVWd5W0
>677

「珈琲の青山」で使えたらモレ的には最強なのだが、、、
684名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:34:59 ID:x9WnbLq10
>>680-681
対応したってEdyみたいにマイルが貯まるわけでなし…
685名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:49:03 ID:A8dtpIpt0
そこでスマートICOCA
686名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:47:24 ID:Bm1gK6/X0
>>676
ICOCAは昔も今も仕様だからOK。
687名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:18:40 ID:CqPDcV6y0
>684

航空マイルが貯まるクレカからICOCAにチャージすれば(ry
688名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:19:55 ID:bRQh0GrX0
>>676
 初期のSuicaは電子マネー条文が裏に書いていないので
 読取装置側で電子マネーとして使えなくしている。

 ICOCAは最初から電子マネーで使用できるように、ぬかりなく条文が書いてある
689名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:20:36 ID:Kj2JcDjF0
今月に入って電子マネー拡大を加速させ始めたな。
次はどこなのか楽しみになってきた。

>>680
ファミマ導入ならレジチャージもできればいいな。
690名無しでGO!:2007/08/22(水) 03:51:44 ID:FxmWaUOn0
>>685
SMART-ICOAのショッピングポイントは11月30日までの期間限定なのであまり意味がない。
691名無しでGO!:2007/08/22(水) 05:42:00 ID:SPjaoh7N0
毎度毎度マイル厨が出てくるが、
なんでマイルじゃないとだめでクレジットカードのポイントがだめなのかわからん。
692名無しでGO!:2007/08/22(水) 08:28:09 ID:q/XTDESX0
滋賀県の青山もか、、、それやったら平和堂と近江で使えれば、、、
693名無しでGO!:2007/08/22(水) 10:17:11 ID:/cudDI360
記念ICOCA発売駅

岡山県31
和気 熊山 万富 瀬戸 上道 東岡山 高島 岡山 北長瀬 庭瀬
中庄 倉敷 西阿知 新倉敷 金光 鴨方 里庄 笠岡 長船 邑久
西大寺 大元 妹尾 早島 茶屋町 児島 法界院 備中高松 清音 総社
備中高梁

広島県53
大門 東福山 福山 備後赤坂 松永 東尾道 尾道 糸崎 三原 本郷
河内 白市 西高屋 西条 八本松 瀬野 中野東 安芸中野 海田市 向洋
天神川 広島 横川 西広島 新井口 五日市 廿日市 宮内串戸 阿品 宮島口
前空 大野浦 玖波 大竹 竹原 安浦 安芸川尻 広 安芸阿賀 呉
吉浦 坂 矢野 矢賀 安芸矢口 下深川 安芸長束 下祗園 古市橋 大町
緑井 可部 神辺

山口県2 岩国 南岩国
694名無しでGO!:2007/08/22(水) 10:17:48 ID:/cudDI360
京都府7 山科 京都 西大路 向日町 長岡京 山崎 木津

大阪府28
高槻 摂津富田 茨木 千里丘 岸辺 吹田 新大阪 大阪 北新地 鶴橋
森ノ宮 京橋 天満 西九条 弁天町 新今宮 JR難波 放出 住道 四条畷
長尾 天王寺 久宝寺 八尾 堺市 鳳 和泉府中 関西空港

奈良県2 王寺 奈良

兵庫県24
尼崎 西宮 芦屋 住吉 六甲道 三ノ宮 元町 神戸 兵庫 須磨
垂水 舞子明石 西明石 大久保 東加古川 加古川 姫路 網干 相生 播州赤穂
伊丹 川西池田 宝塚 三田
695名無しでGO!:2007/08/22(水) 12:21:13 ID:aKevGMfe0
警察手帳使ってキセル乗車繰り返す 埼玉県警警部補

ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187719413/
696名無しでGO!:2007/08/22(水) 14:32:44 ID:yGuF+BoA0
ビックカメラ、23日オープンのJR京都駅店店内を公開
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/22/1212.html

JR西日本の非接触型ICカード「ICOCA」での支払いも可能
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19430-1212-7-3.html
697名無しでGO!:2007/08/22(水) 16:20:01 ID:Kj2JcDjF0
今日の新聞折込の中にあったビックカメラのチラシに大きく「ビックカメラでICOCA使えます。」が。
支払い方法の一覧にもiDやデビットに混じってICOCAのロゴが表示されていた。
698名無しでGO!:2007/08/22(水) 17:49:10 ID:HQBxDaZ20
ついこないだまでみどりの窓口で航空券を販売していた件 OTZ
699名無しでGO!:2007/08/22(水) 19:49:06 ID:C/ytYrC80
J-WESTカードのボーナスポイント廃止決定。
あえてsmartICOCA手に入れる理由もなくなったな。。。
700名無しでGO!:2007/08/22(水) 19:49:41 ID:yXP7oCFi0
ICOCAやSuicaのようなタイプは
1000円までの買い物にしか使わんよ。
1000円超えると完全にクレカの領域だわな。
ICOCAに常に限度いっぱいまでチャージしているヤツがどれほどいる?
(ここの住人は平均ではないぞ)
ビックカメラは詳しくないが、
青山は自社でお得感の大きいハウスカードを発行している。
それに基本的に青山はロードサイド出店で
ICOCAを見たことも無い人が主な客層だ。
電子マネーにあう店舗を加盟店にしないとほとんど無意味。
701名無しでGO!:2007/08/22(水) 19:52:11 ID:FVS4VodF0
700getttttoooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日も絶好調だで!
702名無しでGO!:2007/08/22(水) 20:17:35 ID:YPgs9ZI80
青山でも100円ショップ
株式会社青五 がICOCA対応
だったらいいのにな・・
703名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:45:10 ID:7BSrBJA+O
ICOCAで逝こか〜
タッチして逝こか〜
704名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:51:52 ID:/o17zOwt0
>>700
確かに、今の一般人で限度額までチャージしている人は
ほとんどいないだろうね。しかし、今後はどうだろう?

ビックカメラの場合、通常クレカで購入すると付与される
ポイント率が下がる。しかし、ICOCAで購入すると現金と
同じ扱いで、付与されるポイント率は下がらない。
クレカ利用の場合でも、ICOCAへチャージして支払う事に
よりポイント率を下げずに購入する事が出来る。
但し、ICOCAへのチャージは2万円までで、2枚以上の
ICOCAを併用して支払が出来ないなどの注意点はあるけど。

こういう点が知られてくると、買い物の為に限度額まで
チャージするという一般人も出てくるかも?
705名無しでGO!:2007/08/22(水) 22:51:52 ID:Vkq5z6Rd0
>>704
そもそも一般人がそこまでポイント厨みたいにこだわるかなぁ。
706名無しでGO!:2007/08/22(水) 22:56:23 ID:YPgs9ZI80
ICOCA定期にした場合、青い文字でカードの表面に印刷されますが
こすったりしても消えないのでしょうか?
707名無しでGO!:2007/08/23(木) 01:14:18 ID:zRiGFAlR0
ビックカメラでものを買う場合
現金 ビックポイント(付与率高)
普通のクレ ビックポイント(付与率低)+クレ会社のポイント
J-WESTでクレ払い ビックポイント(付与率低)+J-WESTポイント5P/1000円
J-WESTで窓口チャージしたICOCAで払う ビックポイント(付与率高)+J-WESTポイント15P/1000円
J-WESTで窓口チャージしたSMART ICOCAで払う ビックポイント(付与率高)+J-WESTポイント15P/1000円+1P/100円(期間限定)
というわけでICOCAを使ったほうがかなりお得だな
708名無しでGO!:2007/08/23(木) 07:56:26 ID:731EF2970
ひきこもりはわかっとらんなあ。
街でレジでしばらく観察してごらん。
多少ポイントがさがっても、手間を惜しむ人が大半だよ。
わざわざ窓口でクレカチャージして、その後ビックカメラいって。
みんなそんなにヒマじゃないよ。

またビックカメラは例外。
他社はICOCAを使うメリットがない。
電子マネー使用時はポイントカード使えない店がほとんど。

地方へ行くほど定期比率、しかも通学定期の比率が高いという現実がある。
つまり関西と違ってICOCA保有者の大半が学生だ。
大人はほとんどが車しか使わない。
電車に乗らない大人が電子マネーのためだけにICOCAを保持するか?
JR酉ですら、広島岡山あわせて10〜20万枚なんて
ささやかな目標しかたてていない。
電子マネーとしては関西から外へは(広島、岡山へも)広がらんよ。
709名無しでGO!:2007/08/23(木) 10:11:03 ID:Ku1YzyNU0
>>706
こすったりでは消えないはず。
710名無しでGO!:2007/08/23(木) 10:26:13 ID:zhIq8R/W0
>>707
>J-WESTで窓口チャージしたICOCAで払う ビックポイント(付与率高)+J-WESTポイント15P/1000円

これはあぼーんされるのだが・・・(ポイント3倍付け廃止で5Pのみに)

まあ同じく家電量販店のヨドバシの場合、
ANAカードでEdyチャージしてEdy払いが一番ポイント効率よくてしかも楽なので、
かなり浸透してるけど。
711名無しでGO!:2007/08/23(木) 10:31:19 ID:OFD04DK1O
洋服の青山は最強やで。
青山カードが手元になくても(親など家族に持っていても)カード割引してくれるし、
ポイントもつく。
TSUTAYAのポイントも貯まる。
これでSMART ICOCAのポイントも貯まるなら美味しすぎだぞ。
712名無しでGO!:2007/08/23(木) 12:11:20 ID:mKKQ9Zz7O
青山は社員のノルマがきついからな〜
713名無しでGO!:2007/08/23(木) 12:49:34 ID:zhIq8R/W0
>>711
問題は限度が20000円までってところかな。
スーツとか買ったらあっという間にオーバーするし、Edyみたいに重ねがけもできない。
714名無しでGO!:2007/08/23(木) 13:15:20 ID:OFD04DK1O
>>713
そういう場合はJ-WESTカードで支払い。
J-WESTポイントは少なくなるが。
青山カードの割引&ポイントは支払い方法に関係なくつきますので。
(つまり、J-WESTのクレジット払いでも桶)
715名無しでGO!:2007/08/23(木) 13:41:26 ID:zhIq8R/W0
>>714
だったら最初から他カードで・・・の結論になる。
716名無しでGO!:2007/08/23(木) 14:10:42 ID:s2apIGzc0
ま、2万円以下は非接触で素早く支払い
それ以上の金額はカードで・・・と言うことにしておこうじゃないか。
717名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:03:44 ID:ePmBAjP00
>>710
> これはあぼーんされるのだが・・・(ポイント3倍付け廃止で5Pのみに)

ソース
718名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:10:22 ID:U75Z01+J0

スヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨドバシッスコバドドトスヨド
スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨドバシッスコバドト☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スヨドバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スヨドバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡= < ヨドバシまだーーー!?    >
スットコドッコイスヨド'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スヨドバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
スヨドバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
スヨドバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスヨドバシッスコバドドドンスコバンスコスヨド
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
719名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:31:33 ID:uN+IlkCW0
>>717
【JR西日本】Club J−WEST ニュース (07年8月増刊号) 

J-WESTカード所持者向けメールに書いてあるよ。
720名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:33:57 ID:I/jyzadb0
>>719
おれにもそのメール来ていたよ。
記載してあったのを確認。
721名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:44:26 ID:sxLF0mYH0
早く梅田と天王寺のソフマッポでも
ICOCA決済できるようにしてくださいおながいします。
722名無しでGO!:2007/08/23(木) 21:22:26 ID:9AlnwNNw0
>>710
かなり浸透って、お前の頭の中は2chが全てかよw
723名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:40:41 ID:e8z2Jvq90
>>719
J-WESTカードの魅力半減だな。
定期買うたびに、回数券買うたびにポイント溜まってウハウハだったのに・・・
724名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:53:25 ID:nEpVt+Ug0
窓口でチャージしてもクイックチャージでもポイント一緒なのか
725名無しでGO!:2007/08/24(金) 05:45:33 ID:+IDMXMXE0
仲間由紀恵出演CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=WoWXMv6J3Ls
726名無しでGO!:2007/08/24(金) 06:47:45 ID:ozNrnzJ/O
それよりも早く垂水の駅シタで使えるようにならないかな?
ビエントって関連会社だろ?
727名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:55:08 ID:Vlwetjko0
久し振りに記念ICOCA発行

岡山地区ICOCA供用開始記念バージョン

イコヤンが桃を持ってる絵柄
9月1日発売

全駅で発売する訳ではない。(関西でも発売アリ)
728名無しでGO!:2007/08/24(金) 17:52:14 ID:GvSAugy90
729名無しでGO!:2007/08/24(金) 17:58:48 ID:GvSAugy90
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=168236&lindID=3

青山にPiTaPa導入。(関西、岡山、広島)
「AOYAMA PiTaPa」導入。
ショッピングでPiTaPaとICOCA同時は初めて?
730名無しでGO!:2007/08/24(金) 18:36:13 ID:I/C3kSXT0
PiTaPaとは「広範な業務提携」。
AOYAMA PiTaPaカード発行するみたいだし、
青山商事が本気なのはPiTaPaなんだな。
731名無しでGO!:2007/08/24(金) 19:01:59 ID:UAXHgi6/0
誰かビックカメラでICOCA決済したヤシはおらんのかえ?
732名無しでGO!:2007/08/24(金) 19:36:20 ID:vrgwRi8e0
>>731
俺23日に決済してみた。
初日で店員が操作に手間取り時間がかかったが便利だな。
今までヤマダ電機や上新電機ばかりに行っていたけど
これからはビックカメラの常連になりそうだ。
733名無しでGO!:2007/08/24(金) 19:53:10 ID:aH4bokIx0
734名無しでGO!:2007/08/24(金) 20:05:50 ID:dEkjKjIG0
>>733
( ゚д゚)ホスィ…と思ったが
ケータイクリーナーだったら
すぐにクリーナー部分が剥がれて
ペラペラにならないのだろうか・・・と。
735名無しでGO!:2007/08/24(金) 20:42:22 ID:sXGOqm4c0
ま、こういうものは使わずに保管しておくものだな
736名無しでGO!:2007/08/24(金) 20:56:54 ID:yzCTdXOsO
>>727
でもって、何枚発売だい?
737名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:07:37 ID:jLX/pRmU0
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/08/24/ikotyan.pdf


カを
モって
ノれば
ハやくて
シあわせ

が無くなってるぞ
738名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:08:45 ID:jLX/pRmU0
739名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:12:38 ID:iq5wwvdt0
質問です。現在スマートICOCAが出来上がったために
普通のICOCAが不要となりました。駅に返却する場合
残高20円ですがデポジットから200円引かれるのでしょうか?
740名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:15:42 ID:sB0L7E5wP


カと
モもをもって
ノれば
ハんたいのてには
シゃもじ
741名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:22:39 ID:spet2YWe0
>>739
残額を使い切ってから返しましょう
742名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:30:28 ID:iq5wwvdt0
>>741
残高を0にすればいいのですか?
するとデポジット500円が帰ってくるのですか?

743名無しでGO!:2007/08/24(金) 21:37:44 ID:zebSl44q0
>>742
ここを見られるのが一番かと。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/modoshi.html
744名無しでGO!:2007/08/24(金) 22:03:08 ID:xHMt1QFF0
>>742
デポジットの意味わかってる?
預かり金なんだから、残高はどうであれ、500円は必ず返ってくるよ。
手数料はICの残高から210円引かれる。
残高が210円に満たない場合は、デポジット500円のみ返金。
745名無しでGO!:2007/08/24(金) 22:04:19 ID:iq5wwvdt0
>>744
サンクス  理解できました。
746名無しでGO!:2007/08/25(土) 00:33:05 ID:FDO4nNJx0
クレカで継続している磁気定期を
イコカ定期に出来ないってハナシ聞いたんだけどマジっすか。
747名無しでGO!:2007/08/25(土) 00:53:12 ID:Kam2XoMt0
>>746
んなわけない。
ちゃんと「C制」付で引き継げるよ。
748名無しでGO!:2007/08/25(土) 02:01:23 ID:KM9pq/9d0
>>746
その通り。引き継げない。
ちなみにSuicaはできるらしい。
749名無しでGO!:2007/08/25(土) 07:04:31 ID:MMsEIVVR0
>>746
連続2区間分割定期をICOCAへ変更する場合のみ、元の磁気定期がC制だと
変更できないが、一般的な1区間定期ならC制でも変更できる。
分割定期も新規購入→継続という流れではクレカも使える。

>>748
Suicaは連続2区間分割定期発行出来るようになったのか?
750名無しでGO!:2007/08/25(土) 15:02:11 ID:DZm1+/ZbO
知人の女(上道〜岡山定期利用)に「ICOCAに変えてキーホルダーもらってくれ」と頼んだら「変える気はない」というメールが送り返されてきた。
メールで殺意を覚えることはあるんだなぁ…



751名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:17:03 ID:XjtDhcy7O
振られたか?
752名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:33:19 ID:6XoX9rRx0
>>750
もしかしてその人はICOCAをよく知らないんじゃないか?
753名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:43:24 ID:/vNpa81v0
>>726
ビエントって三ノ宮と神戸にもあったな。
754名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:48:13 ID:/vNpa81v0
>>752
ICOCAの便利さを知っていれば「変える」と答えるだろうな。
755名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:05:07 ID:/lPcnNML0
>>754
便利なんだかどうなんだか・・・
俺はICOCAは持っていてしばしば使うこともあるが、ICOCA定期はいらないと思うほう。
例えば、定期で京都−大阪を持っていて、神戸に行くことがそこそこの頻度であるとしよう。
磁気定期なら京都から乗って神戸で降りるとき、定期+昼特を改札に入れればしまいだが、
ICOCA定期なら精算機に並ばねばならない。神戸から京都に帰るときもまた同じ。
鶴橋で近鉄と乗り換えるときみたいに、先磁気回数券を投入してあとでICOCAタッチが可能に
なれば話は別だが、今のシステムだとこういう使い方をする人にとってはICOCA定期はあまり
便利とはいえない。
756名無しでGO!:2007/08/26(日) 00:24:26 ID:3piySYLH0
>>751
>>752
>>754
単に「知人の女」だったからだと思う。
757名無しでGO!:2007/08/26(日) 01:26:04 ID:EcYFVKkQ0
>>756
その『の』は所有か同格か
知人の男性の彼女
なのか
知人であるところの女性
なのか

>>750
もしかしてICOCA定期にしたら
駅員の>>750 に個人情報をブログに
晒されるのを恐れたためとか。
758名無しでGO!:2007/08/26(日) 01:40:10 ID:iHg2BX1G0
素直に読めば知り合いの女性、だと思う
知り合いの彼女と直にメールのやりとりして、殺意抱くような奴は危険
759名無しでGO!:2007/08/26(日) 01:41:09 ID:Pw84PRsNO
払い戻しって使ってない分戻ってきますかね?
760名無しでGO!:2007/08/26(日) 05:24:54 ID:gmR8OGiR0
新幹線にお乗りの際はハイテンポな曲をお聞きください。
よりいっそう楽しいたびがご満喫いただけます。
761名無しでGO!:2007/08/26(日) 05:59:35 ID:elfVN0Bl0
誤爆?
762750:2007/08/26(日) 11:08:02 ID:puH96iBWO
すみません、750です。「知人の女」と言うのは「私の知り合い」の女、という意味です。
今まで、韓国行ったらあれ買ってこいとか、京都行ったらあれ買ってこいとか、いろいろ使われていました。
せめてイコやんキーホルダーくらい頼まれてくれたってええが!と…
もうヲクしかないかな…?
763762:2007/08/26(日) 11:10:39 ID:puH96iBWO
まだ分かりにくいか…単なる知り合いです。スレ汚しすみません。
764名無しでGO!:2007/08/26(日) 11:19:40 ID:Hc5Q4bDD0
「女の知り合い」すらいなく、会話するのもままならない漏れらにといって、
「知り合いレベル女」すら存在する>750がうらやましいよ。。。('A`)
765名無しでGO!:2007/08/26(日) 12:43:53 ID:jHA/MZAi0
正直だな ガンガレ
766名無しでGO!:2007/08/26(日) 12:50:33 ID:tgiHd0E90
知人の女(上道〜岡山定期利用)とSEXしたいとメールしといてくれ。
767名無しでGO!:2007/08/26(日) 13:10:19 ID:PvpwAV8dO
広島から大阪にきたけど、姫路のホームとかのKioskでICOCA使えんね、
768名無しでGO!:2007/08/26(日) 14:46:30 ID:MqPfVl260
モバイルICOCAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

Pasoriでクレカからのチャージ対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
769名無しでGO!:2007/08/26(日) 19:15:51 ID:mkevjzM20
>>750
まだ開始前だし、しばらくしてICOCAの便利さを知れば切り替えるかも…もう遅いか。
770名無しでGO!:2007/08/26(日) 22:52:04 ID:owCkior/0
>>755
定期で通勤する人間は、昼特など使うことはないのだよ。
営業で外出するときにそういうケースはあるかもしらんが、
交通費は会社から出るんだから、
ICOCAにチャージしておく方がはるかに便利。
771名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:01:18 ID:vO+dvrhg0
>>767
KioskではICOCAつかえんよ。西は意味不やからね。
ハートイン使えてKioskでは使えないのおかしいね。同じ会社なのに
772名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:31:51 ID:h/I5LOap0
>>771
首都圏のSuicaも最初はKioskでは使えなかった。理由はSuicaが入ると客の回転がすさまじく悪くなるから。
最終的には入れるようになったが、ピーク時にSuica決済が入るとやっぱり面倒らしい。
773名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:32:57 ID:jMpd2iA20
>>772
でも、既にほとんどのキヨスクがレジ化されてるんだから、ICOCAを使えるようにした方が回転は良くなりそうだけどな。
774名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:38:10 ID:h/I5LOap0
>>773
確かにPOSレジ化で流れがえらく悪くなったな。。。
新聞でも散々叩かれたし。ただICOCAを入れるとこれが早くなるかは微妙。
場合によってはICOCA決済より、店員の手のほうが早かったりするし。

でも人員削減のあおりか、バイト店員ばかりで、
昔の10秒で10人の客を相手にする神業的な店員も見なくなったなあ。
775名無しでGO!:2007/08/27(月) 11:42:30 ID:iXOO5fkP0
J-WESTボーナスポイント廃止、マジ納得いかん!!!!!
776名無しでGO!:2007/08/27(月) 14:39:59 ID:CmUmq/E60
>>772
そうなんだ。でも今西は駅ナカより街ナカのほうがICOCA入れるの力いれてるからな。
PitapaはJRと積極的にならないな。Suicaと相互利用を進めると言ったがもう1年以上
ほったらかしだな。ICOCAとPitapaは電子マネー相互利用はやらないような気がするね。
777名無しでGO!:2007/08/27(月) 15:07:40 ID:sJBskZeUO
大阪駅のカレー屋 印度屋?ていうのかな?ICOCAに対応してなかったけど天王寺駅の
印度屋は対応してた。
モーニングセットB を食べた。 350円決済完了
778名無しでGO!:2007/08/27(月) 15:42:15 ID:nGNY2A6ZO
9月1日から静岡鉄道やしずてつジャストラインでもICOCAが使えるみたいだけど、
静岡鉄道の駅や新静岡のバスセンターでICOCAにチャージ出来る?
779名無しでGO!:2007/08/27(月) 17:24:38 ID:oacZDeX30
>>778
LuLuCa用のチャージ機でチャージできるんじゃね?

って言うか沿線外の静岡でICOCAが使えなくてもいいから
街ナカを充実すべきだと思う
780名無しでGO!:2007/08/27(月) 18:30:07 ID:Suqy9lTp0
そだね。コンビニ1社で使えるようになるだけでも、相当利便性が向上すると思う。
781名無しでGO!:2007/08/27(月) 19:39:21 ID:CYlo6iS60
>>776
成長し続けるICOCAに対し、PiTaPaはポストペイがネックになりこれ以上の進展はないだろうな。

>>780
関東でSuicaを導入しているファミマが有力かも。
782名無しでGO!:2007/08/27(月) 19:42:47 ID:jFZSy0zt0
どちらにせよ相互利用がされる来年度には何かしら動きがあるはず
783名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:54:48 ID:gkB7ERCf0
>>775
新たなボーナスポイントキャンペーンに期待しますか?

>>778
奈良交通や神姫バスなどの例から見ると、チャージできないような気がする。
784名無しでGO!:2007/08/27(月) 21:05:37 ID:hysbBd0s0
>>781
ICOCAはまだ街ナカに出たばかりで
つい最近まで加盟店ゼロだったんだから、
新規加盟が次々でるのはあたりまえで、
まだ電子マネーとしては使い物にならない。
他の電子マネーに比べると大人と赤ん坊くらい差をつけられている。
いくらここがICOCAスレだからって成長し続けるって表現は
あまりにひどいだろ。
相互利用が始まったって
Suicaが新潟や宮城で苦戦しているのをみると、
Suica、パスモ、ICOCA連合が関東、関西以外で
普及するか楽観はできない。
だって大人は新幹線以外の電車に
何年も乗っていない人ばっかりていうのが地方都市の厳しい現実。
785名無しでGO!:2007/08/27(月) 21:59:11 ID:POrgoILQ0
Suicaとの街ナカ相互利用で、猿沢池畔にある三条通の土産物屋で
ICOCAが使えるようになれば便利だと思う修学旅行生は少なくないはず。

と思ったが、奈良に行く修学旅行生は大半が中学生だからSuicaなんか
持っていないか?
786名無しでGO!:2007/08/27(月) 22:05:22 ID:POrgoILQ0
>>784
むしろ、関東、関西圏以外の人は、東京で電車に乗る機会が
意外と多かったりする。
在来線の電車といえば地元の115系でなく東京のE231系という人も多い。
787名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:10:46 ID:ypxilMH80
つか思ったんだがクイペと提携したがまだどんな端末か明らかになってないな。
やっぱ西がやることは中途半端だな。夏にサービス開始するとかいてたのに。
788名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:58:52 ID:HxprWPfM0
9月1日午前5時30分、発売開始。
即完売では?
789名無しでGO!:2007/08/28(火) 01:52:01 ID:ZbouVqqs0
>>788
寝袋にくるまった先頭のが窓口開いたとたんに
100枚って言って20万出したらそこで完売。
後は延々、駅員が記念ICOCAを機械に通して
1500円チャージ。
790名無しでGO!:2007/08/28(火) 02:09:14 ID:p0mZsgzr0
記念ICOCAは駅によって、5枚制限や10枚制限がつく。
即完売はありえないだろうが、大阪駅とかでは泊り込みも出るだろうな。

・・・そこまでして買う物だろうか。
あ、転ば(略。
791名無しでGO!:2007/08/28(火) 03:53:30 ID:SAMWu8T10
記念モノに限らず、この手のカードってあらかじめチャージしてあって2000円で売るもんじゃネーノ
792名無しでGO!:2007/08/28(火) 06:43:03 ID:BavSWea00
クレカで買っているけど、
毎回マルス通しているよ。
793名無しでGO!:2007/08/28(火) 07:24:07 ID:GQKf24xq0
>>791
ICOCAではないのだけれど、
Suica-ICOCA相互利用記念のSuicaは、履歴を見ると発売前日にチャージしていた。
794名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:38:12 ID:Y5gaXTvd0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
795名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:41:00 ID:xTWugskR0
久しぶりだな、氏ねよ。
796名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:44:35 ID:nl3dvlUP0
Suica記念ICOCAは普通に買えたから、徹夜騒ぎとかはない希ガス。
797名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:48:17 ID:nl3dvlUP0
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20070827000365&ref=rss

高松の自動改札・・・IC化はしないのか・・・
798名無しでGO!:2007/08/28(火) 10:07:29 ID:yDzcIKzsO
>>794は転売ヤーだから気をつけて!
799名無しでGO!:2007/08/28(火) 11:38:53 ID:nT8igjEEO
TOICAデビュー記念カードの時なんか枚数制限がなかったから
名古屋駅で一人で50枚も買った東京の転売屋がいたぐらいだから油断は出来ない
800名無しでGO!:2007/08/28(火) 11:59:55 ID:wGNLKAvy0
でもって何枚発売だい?
801名無しでGO!:2007/08/28(火) 12:12:30 ID:yDzcIKzsO
>>800は転売ヤー!
転売屋!テンバイヤ!

て〜ん〜ば〜い〜やぁ〜!
802名無しでGO!:2007/08/28(火) 14:16:01 ID:WUF4yzOz0
ICOCA記念Suicaは翌日でも仙台駅で5枚買えたけど、
仙台空港記念Suicaは仙台地区即日完売だった。
803名無しでGO!:2007/08/28(火) 15:24:08 ID:ypxilMH80
>>802
仙台空港記念Suicaはすぐ完売したよ。PasmoとSuica記念カードは1時間で完売したらしい。
俺も買いにわざわざいったがなんとか買えたよ。なんか追加?で500枚増えたみたいだった。
↑の話は仙台の話。
記念のICOCAは岡山・広島では買うのに行列ができてそうな感じだが関西では落ち着いてかえそう。
804名無しでGO!:2007/08/28(火) 16:22:53 ID:MfvWkgmI0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
805名無しでGO!:2007/08/28(火) 16:25:31 ID:Qpwt/EeQ0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
806名無しでGO!:2007/08/28(火) 17:35:31 ID:lge5h1+h0
ICOCAの使えるお店検索で岡山エリア発見
807名無しでGO!:2007/08/28(火) 17:55:59 ID:yDzcIKzsO
>>304-305
しつこい。自分で調べろ。
808名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:00:12 ID:nl3dvlUP0
>>806
三省堂書店、廣文館と本屋が入ってるね。
つか電子マネーの展開って中国地方のほうが早いんじゃ。
809名無しでGO!:2007/08/28(火) 20:32:50 ID:N8G8hIuk0
>>791
 イコヤン記念ICOCAは窓口のおにいさんが1枚1枚丁寧にリーダーに通していた
 カードで10枚買おうとしてたバカタレは7枚目で警告されて撤退してたwww
810名無しでGO!:2007/08/28(火) 20:40:15 ID:TzzRbYjY0
天満屋岡山店が岡山駅って、詳しくない人が見たら駅前にあると思ってしまうのでは。
JRの駅前ではないハートイン肥後橋店は大阪市営地下鉄の駅名の肥後橋駅にしているのに。
811名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:40:58 ID:hAa06yDh0
>>808
まだ早いとか遅いとかいうレベルじゃないよ。
まだ岡山天満屋地下の一部の店舗を除くと駅構内や駅ビルを出ていない。
812名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:55:23 ID:o9ECpVYz0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
813名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:01:38 ID:JInmDnwa0
>>812
知ってるけど教えない
自分で調べろクズ
814名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:45:17 ID:o9ECpVYz0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
815名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:45:47 ID:o9ECpVYz0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
816名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:46:36 ID:dfzukv+80
>>814-815

ニート様 ご苦労様です
仕事が見つからないからといって荒らさないでください。
817名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:57:06 ID:SAMWu8T10
また依頼してくっからアンカー付けるなよ〜
818名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:17:28 ID:Z0sMe9Wx0
819名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:17:55 ID:ypxilMH80
更新してた。いっきに使える店舗増えたな。
この調子でいってほしいが。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/result.php
820名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:23:37 ID:Z0sMe9Wx0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
821名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:24:34 ID:ypxilMH80
広島駅のキヨスクでICOCA使えるようになってた。
なんで関西では使えんのに先に広島が使えるようになるんだ?!
とゆうことは関西でも使えるようにそのうちなりそうだな。
822名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:26:38 ID:yDzcIKzsO
>>814-815
おいコラ!
おどりゃたいがいにしとけや!
823名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:29:50 ID:8wOblNat0
レジが新型に切り替わったからだろ
824名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:38:57 ID:+cpCWcqt0
なんか大阪や天王寺、三ノ宮より岡山や広島の方がICOCAが使える店が多いなぁ。
825名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:42:41 ID:Hfw+atNN0
岡山や広島は大都会だから
826名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:44:19 ID:QvVAQcjD0
>>821
ほんとにあのkioskか?
分類がベーカリーだった気がするけど。
827名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:25:10 ID:L0Apj4FW0
どうしても記念イコカが欲しい奴に教えてやる

下深川
828名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:25:42 ID:XuZbJZu90
>>824
広島のASSEや新幹線名店街の店は
お土産を売る小さなブースだから。
829名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:47:39 ID:pG8/2Yif0
>>824
>>814読めよ。
駅構内や駅ビル内の店をだらだら書いているだけだよ。
830829:2007/08/29(水) 00:50:36 ID:pG8/2Yif0
>>824
>>811読めよ。
駅構内や駅ビル内の店をだらだら書いているだけだよ。

に訂正。
831名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:56:59 ID:7d31C1JN0
サンライズに乘って買いに行く香具師居てる?
832名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:21:05 ID:jRHiPffhO
乗るが旧字の乘るになっている。
833名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:34:54 ID:WpKIghCM0
>831

一瞬、「禿って」に見えたオレって、、、
834名無しでGO!:2007/08/29(水) 06:07:05 ID:sLLzpHipO
そこまでして買いに行くって事は関東の人間か?転売屋?






バカじゃねぇの?死ねよ。
835名無しでGO!:2007/08/29(水) 06:48:43 ID:PriQFwzy0
今日まではSuica厨でした
来春からエクスプレスIC+TOICA厨になります
836名無しでGO!:2007/08/29(水) 07:46:21 ID:FI9RB3AM0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
837名無しでGO!:2007/08/29(水) 10:28:33 ID:X0vavkwBO
>>835
toICa一体型のエクスプレスICカード1枚でおk

東海地区から記念ICOCA買いになら山科が一番近いか
838名無しでGO!:2007/08/29(水) 11:16:05 ID:1UwNSV5u0
>>788,>>789,>>790
でもって何枚発売だい?
839名無しでGO!:2007/08/29(水) 13:12:23 ID:JfMaQDXf0
3万枚だボケ
840名無しでGO!:2007/08/29(水) 13:25:01 ID:sLLzpHipO
でもっつ何枚発売だい?と、しつこく聞いてるバカに真剣に殺意を感じます。

ウザすぎ!本スレ読めよ!誰かが3万枚だと書いても、何回も何回も書きやがって、おちょくるにも程がある!

てか、三万枚って少ないのか?多いのか?
841名無しでGO!:2007/08/29(水) 14:36:38 ID:LMFyaA2T0
↑ウソコケ
6万枚発売だぞ
842名無しでGO!:2007/08/29(水) 15:17:17 ID:sLLzpHipO

えっ?俺は三万枚って聞いたぜ〜!
843名無しでGO!:2007/08/29(水) 16:11:37 ID:yTet/WRp0
>>841,>>842
でもって何枚発売だい?
844名無しでGO!:2007/08/29(水) 17:38:13 ID:csoh4dTQO
↑100万枚発売だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
845名無しでGO!:2007/08/29(水) 18:01:46 ID:sLLzpHipO
>>843
マジ殺したいぐらいウザイです!
『おどりゃ!しごうしたるけぇの!』
846名無しでGO!:2007/08/29(水) 19:07:49 ID:JfMaQDXf0
でもって何枚発売だい?ってしつこく聞くバカ
お前がやっていることは威力業務妨害罪という立派な犯罪だ。
いいかげん逮捕されんとわからんやつだな。


847名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:53:55 ID:6PvmNDK3O
ちょっと聞きたいんですが,記念ICOCAには専用台紙が付いてるってパンフに書いてあるんですが,この専用台紙ってどういうものなんでしょうか?
848名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:19:25 ID:yUg5M5+30
>>846
でもって何枚発売だい?
849名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:20:29 ID:FrjEk5uS0
>>848

ぶらぶらしてないで早く仕事さがせ
850名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:27:25 ID:sLLzpHipO
>>848
しばくよ!
851名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:51:53 ID:pXJZWDie0
でもって何枚発売だい?
852名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:56:32 ID:mF53CRQ/O
>>783
じゃ静鉄でICOCA使ってて残額が少なくなったらチャージすら無理って事なの?

関西と違って静岡だと周りにチャージできそうなとこないし
まるでICOCAユーザーを馬鹿にしてるとしか思えないんだが
853名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:56:54 ID:FrjEk5uS0
http://www.youtube.com/watch?v=N0FWvdrTUFY

見せてやるから静かにしる
854名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:02:13 ID:lLKyjAta0

この動画またはグループは、YouTube のユーザー コミュニティから不適切な動画として報告されており、一部のユーザーに適切でないコンテンツを含む場合があります。
このビデオまたはグループを表示するには、ログインまたはメンバー登録して、18 才以上であることを証明してください。
855名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:10:39 ID:K86+9ygI0
>>852
別にいいんじゃね?
静岡なんて行くことはないし。
856名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:27:21 ID:GuLEAv7E0
>>852
来年3月になるのを待てばTOICAのチャージ機で出来る。
857名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:39:05 ID:WgO+EcAk0
>>847
2つ折できて厚紙のやつだろ。
まだ詳しくはわからん。
858名無しでGO!:2007/08/30(木) 00:00:33 ID:0VHQWJVY0
イコちゃんがお辞儀をしてた。
桃やシャモジを持ったイコちゃんの絵は無かったよ
859追加:2007/08/30(木) 00:01:31 ID:T1LltneF0
>>857
二つ折じゃなく三つ折りだった
860名無しでGO!:2007/08/30(木) 00:55:51 ID:TXRTmk+E0
>>852
ICOCAはJR西日本のサービスであって静鉄のサービスではない。
勘違いするな。
フルサービスを期待する方が間違い。
861名無しでGO!:2007/08/30(木) 02:48:24 ID:T+F7jd7j0
前の奴がキップとか回数券で通ってすぐにセンサー通すとエラーでるからもう一回通さないとだめで
さらにちょっと待たないと読み込めなくていつもイライラしてる(大抵ババアが多い)

つうかキップとか定期券使ってる奴がICOCA用のレーンつかってんじゃねえよヴォケが
例えるなら高速のETCレーンに現金払いのバカが紛れ込んでるみたいなもんだ

てめえらのせいでタッチセンサーのシステムが無駄になるし渋滞が起こるんだよカス
要するにいまだにキップしか使えないようなアナログ野郎は死んでくださいってことです。
862名無しでGO!:2007/08/30(木) 06:45:08 ID:Qf8DRX7q0
>>844,>>845,>>846
でもって何枚発売だい?
863名無しでGO!:2007/08/30(木) 06:55:18 ID:3lc43gUHO
>>862
氏ね
864名無しでGO!:2007/08/30(木) 08:09:32 ID:jEFq6BLGO
865名無しでGO!:2007/08/30(木) 09:18:36 ID:c8uRttSU0
861みたいな奴は回数券や昼得が使える状況でも正規運賃でいつも乗っているんだろうな。
866名無しでGO!:2007/08/30(木) 09:45:28 ID:QjhLMMUd0
>>865
正規運賃払ってる人が1番待遇がいい。
車内で揉め事のときなど・・・
867名無しでGO!:2007/08/30(木) 09:47:13 ID:tOOcfviB0
>>861
ICカード、磁気券の違いよりも、改札機内で時間がかかる処理をすると
次の人のレスポンスが悪くなるように思う。
jたとえば、Jスルーカードとかイコカでもチャージ使っての乗り越しとか、
回数券の併用とか...
イコカ使った人の後で、磁気定期の反応がめちゃ鈍い時もあるから、
改札機の処理能力の問題かと。関西のはちょっと古いしね
868名無しでGO!:2007/08/30(木) 09:51:19 ID:t7nhOZhk0
>>844,>>845,>>846
でもって何枚発売だい?
869名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:34:37 ID:S97ZNpjY0
アーバンエリアの自動改札ってほんと反応遅いそなボロだし。
去年社長定例会見で岡山・広島エリアまでICOCA1枚で乗れるように
アーバンの自動改札のシステム改修をすると言ってたがほんとにするのかな?
新型早く入れてほしい。
870名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:43:08 ID:cG7JP7WR0
>>852
あまりいい例ではないかもしれんが、
例えばみずほ銀行キャッシュカードは静岡銀行のATMで出金はできるが
入金はできん。
基本的には静鉄のICカードはLuLuCaで、
ICOCAは提携先として使えるにすぎない。
871名無しでGO!:2007/08/30(木) 11:11:31 ID:xkw3Zrf80
>>869
ぼろいとかじゃなくて構造が複雑且つ前後の長さが長いので
出てくるまでに時間がかかる。新品の時からそうだった。
しかも初期の2枚改札なので余計かもしれない。
機器の消耗の激しい関東では9〜10年では取り替え時なんだろうけど
関西では別にぼろい範疇には入らんと思うけど。
872名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:06:44 ID:GIvtyCDwO
『でもって何枚発売だい?』としつこく聞いてる奴、たぶん一人だけじゃなく、愉快犯じゃねぇか?

まぁ〜超しつこいし、ウザ過ぎのあまりに精神的に苦痛を被った人もいるので、警視庁に通報しましたよ。あと岡山県警にも。
873名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:19:40 ID:6bGNAQpy0
>>872
荒らしの相手をするおまいも荒らしということで。
874名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:43:14 ID:GIvtyCDwO
>>873
一緒にしないでくれる?
875名無しでGO!:2007/08/30(木) 13:18:32 ID:IZ2+yNu70

でもって何枚発売だい?
876名無しでGO!:2007/08/30(木) 13:31:03 ID:EJJzqzFY0
>>874
荒らしをスルーできないやつはここへ来るな
877名無しでGO!:2007/08/30(木) 13:57:35 ID:GIvtyCDwO
>>876
悪かったな!

余談だが、新静岡バスセンターの窓口で、ICOCA及びPitapaの入金が可能です。チャージ機や車内では不可能だけど、窓口に直接行けばOK、プレミアも付くとの事。お客様センターで確認済。それ以外の窓口では出来ないので、予め新静岡へ行く必要があるな…。
878名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:06:43 ID:GIvtyCDwO
>>875
あと、お前
骨折させてあけましょうか?
879名無しでGO!:2007/08/30(木) 15:36:43 ID:/TXBa09E0
>>877
冗談でなく目障りだ。
荒らしの相手をするならここに来るな。
880名無しでGO!:2007/08/30(木) 15:50:41 ID:pkJJqwHL0
>>879
荒らしの相手しないように。

で、記念ICOCAは何枚発売だい?
881名無しでGO!:2007/08/30(木) 15:55:26 ID:DJUuEJnm0
尾道駅構内のラーメン屋は対応しないんだな。

>>877
プレミアってどういうこと?ICOCAのチャージ時に1000円支払えば、1100円分チャージされるってこと?
だとするとおいしいな。
882名無しでGO!:2007/08/30(木) 16:13:57 ID:00pRvqVp0
だから3万枚だ
何度言えば分かるんだ?
日本語読めないならここへ来ないでくれ
883名無しでGO!:2007/08/30(木) 16:18:11 ID:8KdXqqz10
>>881
あそこは食券を買うスタイルだったと思うから
食券販売機を入れればすぐにでも対応できると思うよ。
尾道のラーメン屋さんに来るのは関東、関西の人が多いんだろうな。
だから、Suicaにも対応予定だから入れとけば便利かもね。
884名無しでGO!:2007/08/30(木) 16:19:26 ID:TAbCQSgG0
でもって何枚発売だい?
885名無しでGO!:2007/08/30(木) 16:31:49 ID:DJUuEJnm0
>>883
確かに食券タイプだったら簡単そうだね。でも京阪神でもなかなか広まらないところを見ると、
交換時に切り替えるのかな。

・・・ただ姫路のまねき食品は高架の際でも変わらなかったが・・・
絶対入れると思ったんだがなあ。
886名無しでGO!:2007/08/30(木) 16:53:33 ID:00pRvqVp0
>>884
3万枚
887名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:55:50 ID:QjhLMMUd0
うどんや「吉備」だったっけ?
アレがなぜ入れないのだろうか。
食券自販機の交換の際に入れるのだろうか?
888名無しでGO!:2007/08/30(木) 18:19:44 ID:GIvtyCDwO
>>879
はぁ?何を的はずれなレスしてんだ?

てか、誰に口聞いとんじゃ!んぁ?

しばいたろか?
889名無しでGO!:2007/08/30(木) 18:25:17 ID:4wu2w98A0
こいつも池沼
890名無しでGO!:2007/08/30(木) 18:53:27 ID:Es0Nnw8G0
ICOCAをクレカ購入して使い切って返したら、現金で500円帰ってくるの?
ICOCAを券売機に入れて切符を間違えて買った場合、返金はどうなる?
891名無しでGO!:2007/08/30(木) 19:02:33 ID:EJJzqzFY0
>>890
全て現金で返ってくる
892名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:35:13 ID:BaXQ2fg30
明日、銀行にお金を下しに行かんとアカンな。
893名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:42:05 ID:7K3HsjsZ0
天王寺駅だったら ICOCAでモーニング食べれるな
カレーショップにあったけど 350円とそこそこリーズナブル
だった。 他の駅にもある?
894名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:43:07 ID:pXF9KXlY0
早く天王寺うどんでもICOCA使えるように汁!
895名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:07:18 ID:8KdXqqz10
自分で行って、使えるようにするのかそれとなく聞いてみれば?
896名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:09:32 ID:Y0FRacNH0
>>892
6000万か
897名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:20:36 ID:vaJFhtHn0
でもって何枚発売だい?
898名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:23:38 ID:KBKLJjAu0
でもって
 もって何枚発売だい?
899名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:36:38 ID:eoZ28sWc0
でもって
もってもって何枚発売だい?
900名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:39:24 ID:EJJzqzFY0
「何枚発売だい」をNGワード登録した
901名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:40:08 ID:00pRvqVp0
>>897->>899
3万枚
902名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:41:03 ID:EJJzqzFY0
ついでにこれも更新

【ICOCAスレ非表示推奨ワード】
いらな(要らな)、つかえな(使えな)、臨終、逝く、
時点で、代物、たたな、協同通信、デファ、神尾、
全国展開、一本化、役立たず(やくたたず) ,
南無阿弥陀仏 、葬、全国制覇、全国展開、
全国進出、全国導入、全国統一、Suica=PiTaPa(イコールは全半角両方)、Aと一緒に、A自体、
整理対象、リストラ、強制、何枚発売だい
903名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:41:30 ID:7K3HsjsZ0
よっしゃ 
>>898 >>899
にマホトーンをかけよう
呪文のようでうざい
904名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:23:01 ID:GIvtyCDwO
試しに書いてみよ。

でもって何枚発売だい?
905名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:30:16 ID:Ieqpsy4u0
でもって
 もって
でもって
 もって何枚発売だい?
906名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:38:37 ID:vlX0Sti60
効き目がないよ

でもって
 もって
でもって
 もって何枚発売だい?
でもって
 もって
でもって
 もって何枚発売だい?

907名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:39:25 ID:a6AgnVHw0
この販売枚数だと京都か大阪で夜明かしして買うしかないのか?
関東からだと岡山まではとても遠くて行かれんし・・。
908名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:40:46 ID:vlX0Sti60
何枚発売だい?
909名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:41:54 ID:vlX0Sti60
何枚発売だい?
910名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:45:31 ID:S97ZNpjY0
>>871
そなんだ。でもあの自動改札はひどいよ。
ICOCAなんて反応めちゃ悪いし。
関西に仲間由紀恵といこやんが映ってるポスターあるけど
あきらかに嫌がらせだよあんな新型の改札映ってるなんて。
早く改修してほしいな
911名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:58:15 ID:7K3HsjsZ0
あの新型の改札は今回広島・岡山に設置されたヤツでしょ?
確かに広島から関西に行ってポスターみた。広島もおんなじのが
いっぱい張ってある。 やっぱり新しいほうがいいの?

by広島市民

912名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:01:37 ID:EJJzqzFY0
いつもボロしか来なくて広島は我慢してるんだから、せめて自動改札ぐらいは新しくないと・・・
いまだに車両は酷鐵ばかりだけど・・・
913名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:05:18 ID:6+6DdL2E0
広島の改札機 改札機の熱気が感じられる
クーリングファンの音も聞こえる。
金属のにおいも香ばしいにおいがする。
広島のは改札機に瀬戸内色に塗装しろよな・・
914名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:26:26 ID:Akzkd2YEO
ぬるま湯
915名無しでGO!:2007/08/31(金) 01:07:05 ID:WzHTrcnS0
>>911
そうだよ。そりゃ新型のほうがいいよ。
ICOCAのタッチして反応なんか絶対新型のほうがいいと思う。
関西のは改札のバーの開きが遅いしだめだよ。
新型は反応いいしね。
でもいずれ関西も同じタイプに交換されると思う。機器が旧型だしね。
916名無しでGO!:2007/08/31(金) 01:21:04 ID:tJOb1Kgi0
東ではR/W部分だけ更新されたが、西ではそういうのはやらないのかな。
917名無しでGO!:2007/08/31(金) 01:33:57 ID:J8kmov0C0
アーバンの自動改札の次期更新はJスルー廃止のときだろうからいつになるか分からん
918名無しでGO!:2007/08/31(金) 03:33:18 ID:WzHTrcnS0
>>916
岡山・広島の自改と関東のR/W部分ってたしか一緒だよな。オートチャージ対応だし。
関西はそんなことしないよ。今の自改が旧型だから新型に置き換えるだけだし。
>>917
いや来年には廃止じゃないか?
伊丹市営バスは10月いっぱいでJスルー利用終了だし。
近鉄はすでにICOCAつかえるし、近鉄バス・明石市営バスはスル関つかえるからいらないだろ。
去年社長がシステム更新につとめたいと言ってたからそろそろだと思う。
919名無しでGO!:2007/08/31(金) 07:26:49 ID:tv3pGIwN0
>>916
東の旧型改造改札のリーダー部だけの交換って無かっただろ?そういうことだ
920名無しでGO!:2007/08/31(金) 07:50:15 ID:Bhq4CUB50
関東がそうだったからと言って関西もそうなると限らんよ。
東日本首都圏の全改札機のうち、バー付き改札機の台数が年々少数派に
なって行ったこともあって、仕様統一の為に、改造に合わせてバー無しに
(ほぼ?)統一されたかも知れないけど、関西の場合はどうなるか。
熱海も去年の春はバー付きだったが、その後バー無しになったな。
熱海や小田原はイオカードエリア外だった00年以前から改札機あったかと。
(00年までのイオエリアは平塚まで。他線は熊谷、大月、小山、勝田などまで)

んで西でオートチャージ改札なんかにしてスマートイコカを対応させる方針や
PiTaPaのオートチャージを西の改札機でもやるつもりでもあるのか?
921名無しでGO!:2007/08/31(金) 08:44:45 ID:LamtXL2JO
今夜から関東方面の転売厨が大挙押しかけるんだろうな。
記念逝こか狙いに。
922名無しでGO!:2007/08/31(金) 08:53:43 ID:xz5D+iQ4O
>>918
明石市営はスルKAN使えないぞ
923>>922の行ってる会社の社長:2007/08/31(金) 08:58:28 ID:lpdeMUtn0
>>922

お前はクビだ!
もう二度と顔を見せるな。
924名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:01:57 ID:lpdeMUtn0
>>1-922 >>925-1000

お前はいらないクビだ!
もう二度と顔を見せるな。

お前はクビだ!
もう二度と顔を見せるな。
925名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:08:41 ID:Eov6osXx0
>>921
転売厨って本当に容赦ないよなぁ・・秋は惜別列車も設定されているし、
その指定券も乱獲するとなれば、こいつらにとってはバカな奴が入札しまくるから
笑いが止まらないんだろうな・・
926名無しでGO!:2007/08/31(金) 12:01:58 ID:wvi9zjT3O
>>921
長谷川玉緒のエクスプレスショップはやてww
大谷豪の交趣ギャラリーww 関東二大テンバイヤー
交趣ギャラリーは大阪にも店舗がある。
927名無しでGO!:2007/08/31(金) 12:22:25 ID:rb6GaRVP0
大阪3千枚
京都2千枚
三ノ宮2千枚
ながら組は京都でなんとかなりそう
928名無しでGO!:2007/08/31(金) 13:03:42 ID:P5ej1Oct0
> 古い印字が残ったりするけど、どういう原理で印字してるのだろうか

タカラの「せんせい」

ICOCAはクイックチャージや一般のチャージをするよりも、
みどりの窓口でクレジットカードを使ってチャージする方が6倍ポイントをもらえると聞きましたが、本当ですか?
クレジットカードはJウエストカードを利用します。

> Suicaもそろそろリデザインの時期ではなかろうか、、、

今年の春デザインが変わったばかりじゃないか?IO西瓜→ペンギンの絵の入ったカード
パスモの初回限定版買いに行ったとき気がつかなくて、お陰で、関西から東京まで買い直しに行ってきたよ。

ところで、ダイヤモンドシティって倒産したのか?全てイオンモールに名称が変更されている。
ダイヤモンドシティにはイオンも出資しているが、他の出資者があぼーんしたのかもしれない!
929名無しでGO!:2007/08/31(金) 13:57:54 ID:dvp1TB3LO
>>928
効率化等のために、ダイヤモンドシティがイオンモールに
吸収合併された事に伴って、名称変更されているだけで
出資者が潰れたとかじゃ無いですよ。
主な出資者はイオン+三菱商事ですし。
930名無しでGO!:2007/08/31(金) 14:24:59 ID:v2Spyr2U0
>>920
一応社長の会見ではオートチャージへの言及はある。
関西のJR自改は一部を除いて既存改札にICOCAリーダ乗っけたタイプだが、リーダ取替えで済むのかね。

もともと自動改札はJスルーとの2枚投入とか、きっぷの2枚投入が前提で、登場当時こそは
初めて大規模に投入されたの2枚同時自動精算可能な自動改札だったが(それまでは一部私鉄で試験導入されたぐらい)、
今となっては技術革新で旧型扱いだしねえ。
931名無しでGO!:2007/08/31(金) 14:37:17 ID:WzHTrcnS0
西って結構東のアイデアぱくること多いな。
321系の車内モニターとICOCA自販機と岡山広島の自動改札だってほぼ一緒だし。
電子マネーの端末も東が作ってるやつだしね。
932名無しでGO!:2007/08/31(金) 14:37:50 ID:ofCLh4rs0
すみませんが質問なのですが、
残期間有の磁気定期券と残額有ノーマルICOCAを持参して
窓口でICOCA定期にして貰う事が出来ますでしょうか。
また、その時にデポジットは不要でしょうか。
初心者で申し訳ないですがエロい人ご教授お願いします。
933名無しでGO!:2007/08/31(金) 15:29:00 ID:Mlt4oc4x0
>>931
自動改札は日本信号がつくるからパクるもなにもあったもんじゃないだろw
車内モニターは西のほうが先だぞ。
934名無しでGO!:2007/08/31(金) 15:29:35 ID:Mlt4oc4x0
>>932
デポジットはいらない
935名無しでGO!:2007/08/31(金) 15:58:24 ID:JNRhiIxY0
>>931
同じ会社が西と東に売り込んで
納入しているって考えつかないのかい?
936名無しでGO!:2007/08/31(金) 16:26:47 ID:Po/vHI09O
>>931
お前の論理だとSuicaは香港のパクり。自動改札機は阪急のパクり。車内のディスプレイは京阪のパクりになるな。

早く宿題終わらせろガキが。
937名無しでGO!:2007/08/31(金) 16:29:36 ID:GkoZ23+g0
>>928
>>929
イオンモールはイオンの子会社で
ダイヤモンドシティはイオンと三菱商事の子会社だった。
(どちらも上場企業だったので当然他にも株主はいるが)
どちらもデベロッパーで業務内容はほぼ同じ。
昨年三菱商事がダイヤモンドシティ株をすべてイオンに売却。
よってダイヤモンドシティ、イオンモール双方ともイオンの子会社になった。
したがって別会社である必要がないので、
本年8月21日両者合併。
以上スレ違いでした。
938932:2007/08/31(金) 17:06:44 ID:ofCLh4rs0
>>934
ありがとうございました
明日逝ってきます@広島
939名無しでGO!:2007/08/31(金) 17:33:02 ID:SNYxPdXT0
>>938
明日だったらイコちゃんストラップがもらえるな。
ウラヤマシイ。
940名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:44:58 ID:M/y7pTx/0
な〜にがイコちゃんだ!
941名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:46:47 ID:zo2VAOKE0
イコちゃんじゃなくて、イコやんだろwwwww
942名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:57:55 ID:Mlt4oc4x0
イコくん
943名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:11:07 ID:zo2VAOKE0
>>942
何か、珍味のイカくんに見えるw
944名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:22:58 ID:Mlt4oc4x0
さて、あと3時間半ほどで利用開始なわけだが…みんな心の準備はできたか?
945名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:42:08 ID:WzHTrcnS0
>>944
勘違いしてないか?
9/1の始発からつかえるんだよ。
誰か勘違いして0時に駅いってたりして・・
946名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:43:36 ID:Mlt4oc4x0
始発・・・0時5分ww

って、これ終電だよな。
>>945
始発からってことは始発に乗るために始発の時刻より早いでしょ?
947名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:48:56 ID:M/y7pTx/0
ひこにゃん
948名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:06:13 ID:M/y7pTx/0
IKKOちゃん
949名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:10:53 ID:6XQ7+ffr0
>>944
>>945
始発からスタートなんだが、南海のPiTaPa開始時、
その日の0時から使えてしまって、お金返却していたな。
950名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:03:37 ID:eZ9/vcEE0
記念ICOCAはやっぱ即売り切れかな?あさってまで残ってくれれば・・・
951名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:46:28 ID:P5ej1Oct0
>>950
さすがに午前中売り切れだと思う。
特に関西は、枚数が少ないから始発で行かないと無理ぽい。
俺も始発に乗って参戦する予定。
952名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:11:06 ID:Zq0UBXoT0
始発前に窓前で待機しておくんじゃないのかよ
953名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:53:03 ID:NotLPjPA0
次たってます。
【静鉄】ICOCA 23【しずてつ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1188570156/
954名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:02:23 ID:Buh6KU8M0
駅で野宿している人、何人いますか?
955名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:04:40 ID:Ot8wDLFO0
>>951
始発が出る前に
駅の窓口があいて寒梅だから
始発に乗ってもダメじゃないのかな?
956名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:18:30 ID:kiqB//Fo0
記念ICOCA在庫状況の報告はどこにすればいいんだ
957名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:33:17 ID:ImFv1NFb0
>>956
ここどう?
【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1188445683/
958名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:35:56 ID:kiqB//Fo0
>>957
サンクス、そこっぽいな
959名無しでGO!:2007/09/01(土) 03:36:45 ID:ybMB9TAd0
記念ICOCAの岡山広島地区の報告はこちらによろしく。
【イコカ】岡山広島記念ICOCA報告スレ【キター】★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1188578459/

関西地区の報告はこちらによろしく。
【阻止!】岡山・広島ICOCA転売ヤーを潰せ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1188445683/12-
960名無しでGO!:2007/09/01(土) 05:07:33 ID:QaPHyqUGO
今、大阪駅14人並んでる
961名無しでGO!:2007/09/01(土) 05:11:14 ID:BMNhXLKxO
>>960
昨日聞いたら5時発売開始って言ってたんだけどなぁ…
962名無しでGO!:2007/09/01(土) 06:37:57 ID:L3LSlmhl0
買えました@西広島
誰も並んで無かったよ。

駅員さん不慣れだったから、ちゃんとチャージされてるか不安・・
963名無しでGO!:2007/09/01(土) 10:25:30 ID:OAA8J1sjO
さて、やっと起きれたし今から買いに行くか
964名無しでGO!:2007/09/01(土) 11:20:10 ID:j2XBfWwd0
チャージしたあと
もう1回券売機に通して確認してしまう…
965名無しでGO!:2007/09/01(土) 12:17:05 ID:Z9OvnrvU0
>>964
PCにFelicaポート付いてないんだな…
966名無しでGO!
広島駅改札外ハートイン、駅中クイックチャージ実行。
大阪からの出張者