「【JR・JTB】時刻表について語ろう 第5冊【私鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しでGO!:2007/11/01(木) 22:23:47 ID:0Fg+y+Ip0
JTB時刻表の欠陥

・巻頭の方、「乗継ぎ列車」の表記であり、「新幹線乗継ぎ」との表記ではない。
・なんとなく字が小さい
・駅名のふりがなが漢字の隣にあるのではなく右ページ側にあるので、非常に照合しづらい
・巻頭の方にある日本全国鉄道地図の観光地等が、欄外にゴチャゴチャしてて見にくい
931名無しでGO!:2007/11/01(木) 23:45:43 ID:Bjzv+Cxd0
交通新聞社乙
932名無しでGO!:2007/11/01(木) 23:51:29 ID:IisiVGNG0
どう考えてもJRの方が優れている
933名無しでGO!:2007/11/02(金) 00:06:04 ID:1OHUSmk50
JTB時刻表の最大の欠点、それは検索のしにくさ。

例えば中央線から大糸線に乗り継ぐ場合。
JR時刻表ならば、中央線のページを見ればそのページの欄外(上部欄外)に大糸線の掲載ページが示されている。
しかしJTB時刻表ではこのような連携索引がないので、逐一、目次(巻頭の日本鉄道路線図)に戻って大糸線のページを調べる必要がある。
934名無しでGO!:2007/11/02(金) 01:09:01 ID:bMfFKUrJ0
>>933
いや、普通にJTBも上部欄外に載ってるんだが、一体何の話をしてるんだ?
935名無しでGO!:2007/11/02(金) 01:10:21 ID:VTg3lUt80
>>932
どう優れてるの>JR版
936名無しでGO!:2007/11/02(金) 01:13:50 ID:bMfFKUrJ0
>>930
乗り継ぎ列車じゃなくて「連絡早見表」なんだが、一体何の話をしているんだ?

・JRは字が細くて薄い上に二色刷りのせいで見にくい
・JRは駅名のふりがなが漢字の横にあるせいでデッドスペースが多い
・JTBの地図の観光地案内は地図がすっきりするので合理的
937名無しでGO!:2007/11/02(金) 10:02:46 ID:9tMadG7K0
どう考えてもJRの方が優れている
938名無しでGO!:2007/11/02(金) 11:08:09 ID:PuNTDwzJ0
>>932
あっそ!よかったね!
939名無しでGO!:2007/11/02(金) 11:19:36 ID:i/XEnfST0
>>937
どう優れてるの>JR版
940名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:32:31 ID:RipIBKu30
どう考えてもJRの方が優れている
941名無しでGO!:2007/11/03(土) 04:35:38 ID:R7bR43nq0
>>940
どう優れてるの>JR版
942名無しでGO!:2007/11/03(土) 10:09:45 ID:RipIBKu30
どう考えてもJRの方が優れている
943名無しでGO!:2007/11/03(土) 11:17:21 ID:B0bLJ+670
>>942
どう優れてるの>JR版
944名無しでGO!:2007/11/03(土) 18:10:18 ID:6HFzQf0F0
とう考えてもJRの方が優れていろ
945名無しでGO!:2007/11/03(土) 18:43:10 ID:B6xx4RdO0

    どう考えてもJTBの方が優れている!!!
946名無しでGO!:2007/11/03(土) 22:22:05 ID:BqfEIDLG0
どう考えてもJRの方が優れている

どう優れてるの>JR版

このコンビのおかげでスレが保守されている・・・w
ちなみに漏れはJRのほうが好き。
入線時刻が載っているから
947名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:02:33 ID:RipIBKu30
どう考えてもJRの方が優れている
948名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:05:33 ID:Do9ZVWvt0
どう考えてもJRの方が優れていた
949名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:14:15 ID:a41Mnl5d0
>>947
どう優れてるの>JR版
950名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:23:04 ID:RipIBKu30
どう考えてもJRの方が優れている
951名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:39:41 ID:TIvX0d4v0
(JTBの劣っている点)
巻頭の特急電車をまとめたページが、特急名しか欄外に書かれていないので使いづらい。
JR時刻表なら「〜方面への特急」と欄外に書いてあるので、鉄道知識が無くても容易に使える。

(JTBの優れている点)
私鉄・JR各社の割引きっぷに詳しい。
JR時刻表では今ひとつの寝台車の夕食等について詳しい。
952名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:49:34 ID:TIvX0d4v0
成田エクスプレス、高尾始発のやつはJR時刻表だとかなり強引な載せられ方だが、
JTB時刻表ならばきちんと新宿〜高尾間にもスペースが割かれている。
953名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:56:16 ID:XkdC4Dcu0
JR時刻表しか使わないけど
編成表にサンダーバードの増結12両編成が乗ってないのはなぜ
JTBには載ってるのかな

あと特急ページで例えば[きりしま]の時刻表だと
(重富停車1917発・姶良停車1920発)と横に書くのが気に入らん
紙面のスペースの都合なんだろうけど、そんなケチケチしないでちゃんと停車駅は載せてほしい
954名無しでGO!:2007/11/04(日) 01:19:14 ID:t7b06zMw0
>>950
どう優れてるの>JR版
955名無しでGO!:2007/11/04(日) 01:37:11 ID:I1y5Z4dL0
どう考えても考えの方が優れてJRの方がいる
956名無しでGO!:2007/11/04(日) 07:08:55 ID:W6WEPi/p0
どう考えてもJRの方が優れている
957名無しでGO!:2007/11/04(日) 08:18:44 ID:p72Pgym30
>>956
どう優れてるの>JR版
958名無しでGO!:2007/11/04(日) 08:50:19 ID:W6WEPi/p0
どう考えてもJRの方が優れている
959名無しでGO!:2007/11/04(日) 08:56:31 ID:p72Pgym30
>>958
どう優れてるの>JR版
960名無しでGO!:2007/11/04(日) 09:27:41 ID:W6WEPi/p0
どう考えてもJRの方が優れている
961名無しでGO!:2007/11/04(日) 13:31:30 ID:FCNMi/ae0
>>960
どう優れてるの>JR版
962名無しでGO!:2007/11/04(日) 18:18:39 ID:W6WEPi/p0
どう考えてもJRの方が優れている
963名無しでGO!:2007/11/04(日) 21:22:16 ID:Vb4uPnr60
>>962
どう優れてるの>JR版
964名無しでGO!:2007/11/04(日) 23:53:12 ID:W6WEPi/p0
どう考えてもJRの方が優れている
965名無しでGO!:2007/11/04(日) 23:59:21 ID:JVItwMsv0
JRの方が考えてもどう優れている
966名無しでGO!:2007/11/05(月) 00:07:25 ID:UAtcMQsF0
>>964
どう優れてるの>JR版
967名無しでGO!:2007/11/05(月) 00:23:04 ID:3SV0uU2X0
どう考えてもJRの方が優れている
968名無しでGO!:2007/11/05(月) 00:32:19 ID:UAtcMQsF0
>>967
どう優れてるの>JR版
969名無しでGO!:2007/11/05(月) 08:42:07 ID:3SV0uU2X0
どう考えてもJRの方が優れている
970名無しでGO!:2007/11/05(月) 09:18:40 ID:5v3E9NWR0
>>969
どう優れてるの>JR版
971名無しでGO!:2007/11/05(月) 09:50:15 ID:3SV0uU2X0
どう考えてもJRの方が優れている
972名無しでGO!:2007/11/05(月) 10:06:56 ID:5v3E9NWR0
>>971
どう優れてるの>JR版
973名無しでGO!:2007/11/05(月) 10:07:22 ID:3SV0uU2X0
どう考えてもJRの方が優れている
974名無しでGO!:2007/11/05(月) 10:15:20 ID:5v3E9NWR0
>>973
どう優れてるの>JR版
975名無しでGO!:2007/11/05(月) 11:11:10 ID:3SV0uU2X0
どう考えてもJRの方が優れている
976名無しでGO!:2007/11/05(月) 11:15:02 ID:ME4tNnsLO
交通新聞社員乙。
977名無しでGO!:2007/11/05(月) 11:44:15 ID:F8IHVWUrO
JTB時刻表買ってきた^^
978名無しでGO!:2007/11/05(月) 12:03:09 ID:P1Ja7vpT0
>>975
どう優れてるの>JR版
979名無しでGO!
もう優れてる理由も出尽くしてるだろ