1 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 23:50:55 ID:qRXVOkJD0
JRでは券売機しか利用できないため、ICカードの他地域進出&共通化・会社独自のICが新たに登場し
徐々に忘れつつあるオレカことオレンジカード。
IC登場により磁気プリカ新規発売大幅ダウンしてしまい、ICに座を譲る関東私鉄各社が多くなった
関東私鉄一円ネットワーク共通のSFカード「パスネットカード」。
すでにICが登場したものの、まだまだ根強い人気を持つ
「Jスルーカード」と「スルッとKANSAIカード」。
ICはまだ登場してないけど当然現役バリバリの「トランパスカード」。
そんな磁気プリカについていろいろ語りましょう!
また、各会社のハウスカードの話題でもOK!
(例・小田急「ロマンスカード」、京急「ルトランカード」、近鉄「パールカード」、阪神「ハープカード」などなど)
現役・すでにあぼーんした磁気プリカについて
とにかく語っていきましょう!
2 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 23:56:22 ID:qRXVOkJD0
3 :
名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:15:25 ID:Hw7qVSC7O
パスネはここで統合するより、スル関トランパススレに入れたほうが良かったんじゃね?
まぁ、パスネは次スレ立ってるけど…
4 :
名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:24:56 ID:oe+RANkX0
うん
5 :
名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:27:00 ID:oe+RANkX0
スル関トランパススレもうじき1000逝くからね。
そのときは此処に誘導するよ
6 :
名無しでGO!:2007/07/01(日) 12:02:24 ID:Hw7qVSC7O
じゃあこのスレの今後の方向性としては
1.スル関トランパススレの次スレ
2.パスネスレPART42の次スレ
3.オレカやイオカード、JスルーなどのJRの磁気カード総合
4.その他私鉄の磁気カード総合スレ
の4つを兼ねたスレという感じ?
7 :
名無しでGO!:2007/07/01(日) 21:38:36 ID:oe+RANkX0
8 :
名無しでGO!:2007/07/02(月) 01:56:58 ID:GJYOCDTt0
>>6 その頃は 今は亡き磁気カードを語るスレ になってないといいけどな・・・
9 :
名無しでGO!:
そんな悲しいことを言うでない