【JR】ポケモンスタンプラリー2007【東日本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでNO!
開催が決まったポケモンスタンプラリーについて語りましょう。
ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/news/pdf/200706/20070620_002.pdf ←詳細
2名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:49:39 ID:MQ8VNwjE0
余裕の2げt
3名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:58:21 ID:XBrmc0/80
 
4名無しでGO!:2007/06/26(火) 13:31:53 ID:NMqknvl7O
全制覇目指すとしたら
都区内パスで1日
ホリデーパスで1日
と、いった感じが最短で安く済む方法だろうか?
5名無しでGO!:2007/06/28(木) 20:58:51 ID:AqV0xDuK0
>>4
全制覇を目指すなら東京23区の駅のみなら都区内パスで1日、郊外の駅を狙うならホリデーパスで1日といった感じで最短で安く済む方法だよ。
6名無しでGO!:2007/06/30(土) 16:12:45 ID:A4FoYGgz0
参考までに同業他社の分も。

http://www.meitetsu.co.jp/info/2007/1179447_1153.html
7名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:12:37 ID:q9pegJt00
ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/K1200706211N2.pdf
偉大なる阪急電鉄株式会社様>>>>>>>>>>>>>>>>>>迷迭
8名無しでGO!:2007/07/03(火) 05:41:54 ID:vT3WYasZ0
これって、大きなお友だちの参加も見受けられるよな・・・wwww
9名無しでGO!:2007/07/09(月) 07:22:25 ID:Q3mm17FHP
age
10名無しでGO!:2007/07/11(水) 11:11:57 ID:IrYyUY8c0
やっと案内北か
11名無しでGO!:2007/07/16(月) 16:38:50 ID:Sp75xwsZO
age
12名無しでGO!:2007/07/16(月) 18:44:47 ID:NXcSClYf0
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ >>1毎年毎年こんな糞スレ立てるな!
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    蛆虫ポケモンヲタ氏ね!
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
13名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:26:04 ID:TgiJe6zL0
今年は記念Suicaの発売無いんですね。
14名無しでGO!:2007/07/21(土) 13:18:25 ID:9iQaDMzMO
時刻表の文字が大き杉な件
15名無しでGO!:2007/07/21(土) 13:31:13 ID:sehQBBsF0
完全制覇するには、無理をしないとすると
何日くらいかかるのだろうか?
3日くらい?
16名無しでGO!:2007/07/21(土) 15:57:37 ID:BEtudBg6P
昨年の報告だと5日はかかるようだね。

所要時間+(駅×5分)は最低でもかかるかなあ
17名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:30:08 ID:TG9EhHir0
>>15 >>16
俺4日だったけど。
18名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:58:08 ID:rF21jv4Z0
相互リンク
ポケモン板のスタンプラリースレ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1179023193/
19名無しでGO!:2007/07/22(日) 03:04:02 ID:gf6lLl310
昨年との変更点

98駅→95駅

減った駅
津田沼
新木場
上尾
鶴見

増えた駅
市川
20名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:07:50 ID:LReSczWG0
横浜住まいの俺カナシス…
なんか京浜は冷遇されてるよな
21名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:39:58 ID:88ISJlXZ0
大きいお友達って汗ダラダラかいてちょっとあれだよね
22名無しでGO!:2007/07/24(火) 00:10:29 ID:Dh18RW1N0
>>21
うはwwww俺のことだwwwwww
23名無しでGO!:2007/07/24(火) 12:53:44 ID:qDnw3eYv0
グッズがもらえるのは最低6つからか。毎年こんなもの?軽い気がするんだが初参加予定。
24名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:02:03 ID:xJmlpbZX0
>>23
スタンプを6つ集めるのは簡単だ。その他のスタンプ全部をいかに短期間で集めるのが問題なのだ。
25名無しでGO!:2007/07/27(金) 16:17:39 ID:gI28iNS+0
>>1-24
もまえら名古屋来いよ…
9月2日までで21ヶ所は押せるからさ…
26cinco:2007/07/27(金) 21:50:47 ID:k79sTol80
シークレットのポケモン知りたい。
パチリスはどこ?
27名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:30:19 ID:s8jWA8Rv0
>>14
500円の「夏休み時刻表」買ったのだが、(夏休みって言葉がガキ向け・・・)
スタンプラリーの時間帯しか載っていないんだね。常用に使えないじゃないか。ひどい。
28名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:32:36 ID:V3Mv3usS0
29名無しでGO!:2007/07/28(土) 15:42:08 ID:Tq+ftybfO
>>20
横浜は場所が分かりづらい上に混むんだよな…
大船は9時半前に大行列だったし
30運輸省:2007/07/28(土) 16:33:38 ID:+ETYKlt2O
鉄道施設内はガキの遊び場じゃねーんだから糞な企画は即刻
やめろボケ。
ガキ供がギャアギャアうるせーんだよ。
31九星周期法:2007/07/28(土) 23:38:26 ID:RKXiripG0
>>26
パチリス 目白
ボッチャマ 秋葉原
ヒコサル 千駄ヶ谷

自分も年考えないで参加した。(まじ恥ずかしい)
32名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:06:42 ID:y6omjAsHO
>31

俺も同じだ。自前のスタンプ帳にもバッチリ捺印したからな。
ゴム印でなくXスタンパーだから手軽だよね。だけどアレ、インクの補充してるんかな?
33名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:34:00 ID:mgj9PBLk0
すたんぷ ろずれいど
そうぶせん:ちゅうおう かいさつ でて みぎ そこは きっぷ うりば うしろ
とうぶ:かいさつ おりて みぎ まがったあと みなみぐち ちかく
けいせい:ふぇいすびる から みなみぐち すぐ ひだりの かべ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:24 ID:FbpIK4/I0
レスすくないなぁ。このスレッドでは盛り上がらないの?

実績値は38/95。全部で390分だから10分に1つペースか。
ラリー始めると飯食べる時間ねぇよなぁ。
せっかくフリーパス持っているから廻らないと損する感じがして。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:50 ID:7zrivcVn0
>>29
端っこにある駅はどこも一緒だと思う。牛久や熊谷も行列作っていたし。あ、去年の話だけど。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:26 ID:AoryHf06O
この暑いのにガキがうじゃうじゃ
例えば御茶ノ水駅
ただでさえ、頻繁に身障者向け昇降機が往来して狭い階段が使えなくなる。
階段の流れがストップ。
暑さも重なり苛立つ乗客。そこにポケモンスタンプラリーの親子連れがノロノロと…
一般客はブチ切れるぜ!
本来いなくてもいい客だからな!
明治大学のオープンキャンパスも重なり地獄ですよ地獄
JR東日本死ね。
出口が少ない・ホームが狭い・バリアフリー設備もない、
そんな駅でスタンプラリーなんてするな!
372784:2007/07/29(日) 02:30:45 ID:raraDt0Z0
>>27
夏休みしか使えない時刻表、ある意味「夏休み時刻表」
去年の方が良かった

>>31
自分もいい年こいて参加してる…

>>32
数年前にある駅の事務室に入った時に
FAXか何かでスタンプのインクの補充についての通達が来てた。(壁に貼ってあった)
だからインクの補充はしてると思う
駅ごとに差は出ると思うけど…
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:02:58 ID:B5cKKIuUO
いま取手に牛久組が大挙して押し寄せて来た。夏休みの風物詩だなぁ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:44 ID:OfHgFbMI0
期間中はラリー優先にしてほしい
一般客がじゃまで
ちょとのオーバーランで大騒ぎ
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:21 ID:aObtKH1xO
今、板橋。
赤羽のダークライの行列がすごかった。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:01 ID:aObtKH1xO
原宿から目黒はがらがらだ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:46 ID:Us7qqpwI0
この時期、駅構内でコレをやられると、只でさえ不快指数が高いのにさらに高くなる。
餓鬼が五月蝿いし走り回って邪魔!!
ヴァカ親は注意もしないし。
何回も餓鬼を弾き飛ばしてやったよ!www
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:59 ID:pyazyZ28O
>>42
禿げしく同意。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:48 ID:FNWwCjIX0
俺もじゃまなガキを後ろから突き飛ばしてやったよ
そしたか階段をころ下落ちていった
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:21 ID:AoryHf06O
一般客にとってはいい迷惑
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:24 ID:yH0Zxly00
田端で自転車でラリーしてる子供達見た
確に金は掛らないが6コから先は電車じゃないと
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:14 ID:pyazyZ28O
>>46
チャリでラリーしてる奴はある意味エコだな(笑)車では移動せずに電車に乗ることもエコだけど。ただ…チャリは歩道を暴走するからたまにムカつく!ボケモンラリーは東武の田舎駅中心でやればいんだよ!便利さの有り難みが分かるし。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:55 ID:aObtKH1xO
今日一日で山手線を中心に40駅スタンプを押せた。
でも、もうやめた。疲れた。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:41 ID:FTo+WfBF0
大久保駅もすごかった
スタンプの目の前はいつも
ホームレスの溜まり場なのに
子供にあれを見せたら人生の負け組み
を教えることが出来る。
特に袋ババアを見せたら
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:44 ID:8n7dtGT4O
>>44

オマエマジ犯人か?今日10時すぎに五反田で階段から子供が突き飛ばされたって警察きてた。
目撃者がいないか?警察官が探してたが、とりあえず通報します。
階段が血だらけだったよ。とりあえず自主しろ。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:32 ID:yC3V5x0xO
階段が血だらけ・・・



(*´д`)ハァハァ
5227=34:2007/07/29(日) 21:00:31 ID:zCkQKeQ20
>>37
時刻表は去年のが良かったね。使い勝手も良かった。
今年みたいに端折られたら、スタンプラリー以外に使い道無いじゃん。

今日はホリデーパスが使えるので、僻地を目指した。
我孫子〜牛久→熊谷→羽田空港第2ビル→天王洲アイル。
これで1日が潰れた。熊谷とか牛久とか羽田空港とかこんなところにスタンプ置くなよ!!
53名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:38:46 ID:c8KZw99I0
>>44

もちろん自首するんだろ?
54名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:53:42 ID:Sa7k/BET0
さっきNewsでやってました。
犯人は逃走中=>>44

>>44はあまりにリアルすぎて間違いないね。
55名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:58:50 ID:aObtKH1xO
>44
目撃者も多そうだしね。
早く自首した方がいいよ。
56名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:04:49 ID:CQgzDM690
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ >>1糞スレ立てるな!ポケモンヲタ氏ね!
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
57名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:15:41 ID:y6omjAsHO
>44のせいで楽しい企画もオジャンだな。44は自首しろ
58名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:46:02 ID:nvYc8Je/0
>>44は早く自首しろ。夏休みを楽しんでる子供になんてことしてんだ。
59名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:47:32 ID:8n7dtGT4O

ほかのスレでも、>>44がかなり的だね!

電波のスレでは>>44は携帯からで突き止められると出てた!ニューススレには>>44ネタがぎっしり。

逮捕される前に晒しあげされちゃう予感。
60名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:57:05 ID:CQgzDM690
>>44はもう自首するしかないですね!潔く認めなさい!
61名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:05:33 ID:7KKEIv8e0
ニューススレってどこ?
62名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:09:19 ID:gG74inw/O
何で宇都宮線大宮以北にはスタンプ置かないんだろう。
63名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:18:53 ID:mb0f86lu0
>>62
回収に時間がかかる&長い時間かけて行ったのにお陀仏とかあるからじゃないか?
64名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:55:14 ID:WyLIL3YwO
>>44
お前死ね

山手線回るだけでも大変だよな
平日は多少空くかな?
小学校とかは水泳教室があったりするし
65名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:22:29 ID:WiXet80I0
>>50
>>54
それホント?どこのニュース見てものってないよ?
66名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:53:30 ID:7KKEIv8e0
>>50
>>54
まぁ実際、そんなことがあったら直ちに中止になるわなぁ。

ガキは大人が注意したらビビリよるから、「危ないから、ちょっとどいて」
って言えば一発やて。
67名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:05:15 ID:raVOrd+r0
>>36
>>40
交通の利便がいいとは凄い行列だからな。
毎年、アキバは大行列だ。

>>66
中止なんかならんよ。ガキの上の財布を握る連中に媚びるから
「この企画」は辞められない。
このイベントを見るたびに「鉄ヲタには厳しいカネにはやさしいJR」
なんて実感するw
辞めたら辞めたで大暴動になる。
68名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:19:59 ID:mb0f86lu0
>>52
個人的には牛久〜千葉〜大船の方が良いような気もしなくもない。
まぁ個人の自由だね
69名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:22:23 ID:mb0f86lu0
>>44
お前マジか…?
俺もガキにはムカつくときはあるがそこまではせんぞ
自首しろ

んで、いつやってたんだそんなニュース?
70名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:57:17 ID:AuwQys6MO
そんな事件ねぇよ
あったとしても親がちゃんと子供見てりゃいい話しじゃね?


つうかスタンプラリー・・・
山手線を中心にしないで八高線中心にしろよ
絶対急がないから
71名無しでGO!:2007/07/30(月) 03:45:57 ID:itJ79xvO0
>>70
来る奴限られすぎ
72名無しでGO!:2007/07/30(月) 05:08:45 ID:B6PcbcSm0
先週の日曜の朝、新宿駅で階段途中に新しい血痕が出来てて、
駅員さんが他の客が踏まないように誘導してた。ぞ。
待ち合わせで先に着いてた友人が、男性がたんかで運ばれるのを見たって。
どうして男性がケガをしたのかはわからずじまいだったけど、
もしかして44が犯人か?
73名無しでGO!:2007/07/30(月) 08:23:40 ID:yHp/yf3c0
42 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 14:03:46 ID:Us7qqpwI0
この時期、駅構内でコレをやられると、只でさえ不快指数が高いのにさらに高くなる。
餓鬼が五月蝿いし走り回って邪魔!!
ヴァカ親は注意もしないし。
何回も餓鬼を弾き飛ばしてやったよ!www

44 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 14:18:48 ID:FNWwCjIX0
俺もじゃまなガキを後ろから突き飛ばしてやったよ
そしたか階段をころ下落ちていった


例の事件の犯人はこいつらか?
74名無しでGO!:2007/07/30(月) 22:50:30 ID:G2x9feLb0
10周年記念なら全種類分やればいいのに。
んで全都道府県に分散させてくれよ。

ガキがうるさいのはもう諦めてるが
山手線車内がピカチュウだらけでだんだんうざくなってきた。
どいつもこいつもサンバイザーかぶってうろつきやがって。
75名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:04:31 ID:raVOrd+r0
>>74
あれはゴールすると貰えるんだよ。
かぶっていないと恥ずかしいみたいだw

鉄ヲタの三脚とかの大混雑よりはなんともないな
76名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:14:41 ID:G2x9feLb0
>>75
最初に6個集めるととりあえず貰えるヤツなんだよな。
挑戦してるヤツほぼ全員かぶってるもんだから車内が全面黄色く見えるww
子供連れてないおばさんが一人でかぶって突っ立ってるのには驚いた。
77名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:10:50 ID:dgNbEdZDO
>>74
493種類、全部ですか?
78名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:18:34 ID:aNpd5n+L0
>>76
去年参加したけどさ
あれカブルのは「オレはもうゴールしたぜ」みたいな勲章?な
感じらしいぞ。

ゴールしないと全部集める手帳がもらえないし
79名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:57:47 ID:Bw7uAlSBO
>>76
そのおばさん神だなwたしかに走り回ってるのはウザいけど、あれであの子たちはピカチュウになりきってるんだろうなと思うとなんだか微笑ましい光景だ。
80名無しでGO!:2007/07/31(火) 10:19:42 ID:07ao/oyPO
ピカチュウか・・・
じゃあ誰かサワムラーにでもなって飛び膝げりでもしそうだな
81名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:10:23 ID:idV+176S0
3人姉ちゃんいて、2人結婚してて子供がいるんだけど
昨日行ってきたよ・・・・・・
上は10歳の女の子から下は6歳の男の子まで計4人
死んだよ。電車の中では騒ぐし、サンバイザー被って暴れるし
トイレだ、メシだジュ−スだってもういいや・・・・
でも平日だと小学生少なくていいね
大きいお友達ばっかり。見てると恥ずかしいぞ。必死なんだもん
82名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:13:58 ID:idV+176S0
おまえらじゃないよな?そうであってほしい

367 :名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 08:07:07 ID:???
昨日、中央線にすごく迷惑なヤツがいた。
スタンプ帳を数冊持っているだけでなく、
市販のメモ帳のページを破りながら
それに50回くらいスタンプを押していた。
うちの子もあきれていたし、後ろにいた子供達がかわいそうだった。
ヲタ風で短髪の若い男だ。
空色の大きなトートバッグにスタンプ帳とメモ帳を大量に入れている。
もうアイツ会いませんように…。
83名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:25:49 ID:5NTa9zA6O
教えてください!
ナエトルって恵比寿なの?千駄ヶ谷?
84名無しでGO!:2007/07/31(火) 12:14:38 ID:Uw4vrGku0
>>82
あー、それ書いたの自分。
うちの子、宿題の日記帳に
「ああいうおとなにはなりたくないと思いました。」って書いていたよ。
反面教師にはなったみたいだけど。
85名無しでGO!:2007/07/31(火) 16:00:02 ID:Vi9eFEhe0
>>76
そのおばさんは子供(おそらく息子)がトイレから出てくるのを待ってたんじゃないか?
86名無しでGO!:2007/07/31(火) 16:57:15 ID:NOdsOFVc0
>>83
H-02

それよりも>>31
87名無しでGO!:2007/07/31(火) 18:40:53 ID:O5NQI7gb0
>>85
山手線車内のどこにトイレがあるんだ
88名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:27:08 ID:2ohT8PzFO
俺東の車掌やってるんだが、電車の写真を撮る一部の馬鹿や、マニアックな知識を車掌にひけらかす馬鹿、発車ベルとるから長く鳴らせという馬鹿、乗務員室に張り付く馬鹿にくらべれば
スタンプラリーの子供の方が
100倍かわいいですよ

89名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:31:00 ID:tSLLvJDE0
うわぁ そんなんいるんだ
頑張れ車掌さん|・ω・`)ノ
90名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:54:16 ID:2ohT8PzFO
まだまだいるよ

改札で切符拝見というと「Suica!」とか「パスモ!」っていえばいいと思ってる馬鹿
ちと前に駅中特集のテレビをみて知ったのか、130円の切符握り締め「大回り!」とかいう馬鹿
車掌や、駅員、駅長等の名前をおぼえ、「俺○○駅の△△駅長しってるんだけど君のことは、よ〜くいっておくよ」とかいう馬鹿

まぁ上気したのはマニアというよりカワリモンだね、営業関係者なら、似たようなことされてるだろうね↓

91名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:52:47 ID:O5NQI7gb0
仮に駅長通して苦情言ったところでなんかあるんだろうか。
頑張れ車掌さん…。
92名無しでGO!:2007/07/31(火) 23:02:35 ID:yU4OcQeS0
今日播州赤穂駅の駅員さんなんかは喜んでかなり楽しそうに下車印押してくれたのに
人もいろいろだね
93名無しでGO!:2007/08/01(水) 00:11:07 ID:7ty893tJ0
>>90
たしかに特急の自由席とかだと、ICカードで入った場合、なんか客としても
特急券以外に出しずらいがあるな。
あれって、カード見せるだけでおkなのかな、または口頭で伝えればイイのかな、車掌氏。
94名無しでGO!:2007/08/01(水) 07:15:01 ID:BkDwARc/O
>>92
下車印なんかいらねーだろ
95名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:23:03 ID:oSX8m2B9O
ポケモンスタンプラリー西日本でもやってた。
96名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:25:52 ID:oSX8m2B9O
>>13
転売目的で買うバカが多いから売らないと思う。
97名無しでGO!:2007/08/01(水) 09:25:20 ID:J9tSsFzJO
おはようございます
昨夜の車掌です

>>93さんへ
大半の車掌は特急券のみで改札終わらせる人が多いですね
Suica等のICカードで入場された方は、車掌にいわれたらだせるようにしていただけるとうれしいです
98名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:50:56 ID:Ir8Jr1lj0
Suicaの反応が悪すぎる
最近じゃ反応しなくて改札の自動扉(?)が閉まっても強行突破してるw
もちろん言われたら見せるけどな
99名無しでGO!:2007/08/01(水) 14:17:02 ID:IMvODqu+O
そうかなあ?自分は間違って表面をタッチしても通ったがw
100名無しでGO!:2007/08/01(水) 14:20:38 ID:8eDl+xxbO
秋葉原は既にスタンプが押されてる台紙が棚に入ってる
101名無しでGO!:2007/08/01(水) 14:21:58 ID:8eDl+xxbO
と思ったら上1枚だけか。。。
誰だ戻したのw
102名無しでGO!:2007/08/01(水) 17:58:54 ID:czWMNykg0
昨日はすいててよかったが、今日は最悪。走るガキ、割り込み平気な母親。
自動改札ストッパーと化す爺婆。みんなマナーを守れよ。

と、一人で熊谷まで行ってきた9歳の甥っこが申しておりました。
103名無しでGO!:2007/08/01(水) 18:11:01 ID:Aj6j/1Xh0
>>102
その子は将来大物になるぞw
104名無しでGO!:2007/08/01(水) 18:16:29 ID:7ty893tJ0
>>97
トンクス
105名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:33:13 ID:xD357Hx20
5日目にしてやっと95個+最初の6個2回目をクリアした。
ホリデーパスは夏休みは平日でも売っているんだな。しらなかった。
さすがにホリデーパスなしで廻れというのは酷か。俺は18きっぷで廻ったが。

途中テンバイヤーについて行ってスタンプを押した。
テンバイヤーは出口を把握しているから、テンバイヤーの車輌に乗れば最短で廻れるwww
106名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:45:34 ID:IjJi149s0
関東は列車の両数が多いから不便だなwww
107名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:57:05 ID:Gd7klwnmO
戸塚駅のスタンプのチェーン短すぎ!!!
108名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:26:27 ID:Sxr2H3Qt0
道の駅のスタンプラリーをやっている大人の俺は勝ち組
109名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:39:24 ID:fvSxam5u0
>>90
そいつ知っているかも。いい歳のオッサンじゃないか?
白い服着ていりゃ全部駅長と勘違いしていた。

ちなみにそいつは副駅長なのにorz 

>>105
オレは毎年やっているというか通勤で山手線とか乗るから
頭に入っているなorz 

>>101
スマンorz 子供達に喜ばせたくて。
最近、おばはん のラリー参加者が増えたな。
西日暮里は改札でなくても手が届くとか言っていたけどホントか?
110名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:45:52 ID:2y0/CARG0
>>109
子供の前でせこい事すんなよ。
111名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:58:20 ID:PF6Hr9MVO
見ず知らずのガキが、改札付近でついてきて、ぴったりくっついて改札を通過。
ガキはスタンプへ。親は何処だ?
112名無しでGO!:2007/08/02(木) 08:22:26 ID:GGPGMz610
>>111
149 名無しの心子知らず 2007/07/30(月) 18:59:48 ID:LUeY83X5
子とポケモンスタンプラリーに行った。(都内近郊の99駅のスタンプを押す。スタンプは全て改札の外)
偶然、知人の子が5冊以上冊も抱えて私の後ろに並んだ。
こんな所で偶然だなと思って声を掛けた。
親の姿が見えないので、「お父さんかお母さんは?」と聞いたら「改札の所」と答えた。
ちょっと話して「気を付けてね!」と言って先を急いだ。
改札へ行くとその知人家族(親子3人)が居たので声を掛けた。
何故、末っ子だけでスタンプを押しているかというと、
1日券(安いのだと大人730円)を買うのが馬鹿馬鹿しいから。
末っ子は、まだ幼稚園なので無料だからその子だけ改札を出てスタンプを押させてるだと、嬉しそうに語った。
何冊ものスタンプ帳を持っていたのは、景品をオークションで売るんだそうだ。

うわあああ・・・と思い、さようならなをして別れた。
こんな反社会的な事を家族(父母娘(10歳)息子(6歳))でやる神経が分からない。
(だいたい、小学生になってなくても、一人で乗り降りする時は子供料金払う)
こうやって、DQNは教育されていくのだな。と思った。
113名無しでGO!:2007/08/02(木) 14:15:31 ID:xqpxWlkU0
>>109
そんなわけないだろ。西日暮里のスタンプ台は券売機付近で、改札から30メートルほど離れているのに。
114名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:15:29 ID:tpLp9gCDO
>>112
130円大回りか。
なかなかやるなあw
一度いたい目にあわないと、延々にやるなw
115名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:29:45 ID:2Rpr1Z7q0
>>112
ひょっとして 
あの横浜駅でも子供一人で改札外に出したのか〜
これでたくましくなったと勘違いしそうだ・・・・
116名無しでGO!:2007/08/02(木) 20:07:54 ID:xSrj9OOf0
幼稚園でDQN系の母親達がポケモンラリーの話をしてるのが
何と無しに耳に入ったんだけど、>>112のコピペの親みたいに
「別に切符買わなくても、子供だけ外に出せばいいよねぇ〜」って
言ってたから、子供だって一人で改札通るなら切符必要なのに??
と思ってたんだけど、ここ読んで納得。
>>111みたいにして通らせてたのか…でも、それって犯罪だよね。
ガテン系の母親が、うちは6個でいいから沿線を自転車漕いで回るわ!
と言ってたのは逆に微笑ましかったw
117名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:56:52 ID:3HGzP+QM0
>>116
その場合は「大人の切符は別に買わなくても」って意味だと思うけど。
小学生ぐらいになったらアリかなあ。
大人はゴール駅だけ降りる。
118名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:58:41 ID:jLnMG2Bq0
>>116
オレは某地下鉄定期と徒歩で集めるぞ。
119名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:22:48 ID:YOQhoGTbO
DQN大量発生でバカモンスタンプラリーになり果てたな
120名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:25:09 ID:tHG2USUi0
ほんと
東京に住んでなくてよかった
121名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:30:57 ID:YOQhoGTbO
>>120はイナカモン
122名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:53:01 ID:jLnMG2Bq0
>>119
鉄ヲタが自分の興味ないと否定したがる悪い例。

似たようなもんだよ
123名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:59:30 ID:tHG2USUi0
>>121
大阪ですよ
こっちも早くスタンプラリーやらないかな〜
124名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:07:01 ID:ENbHZZ2T0
4時で閉める束はダメです…
μは7時までやってます。
125名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:12:33 ID:ydDb5mWH0
安全対策もロクに打てない鉄道会社のとち狂ったイベント担当が
ガキ相手に企画した糞ねた。
まあ、コレがらみで人身事故起きて、中止になるのは目に見えてるが。
126名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:37:22 ID:cFk+5kKp0
>>125
ハズレ。妬みかよ
127名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:48:59 ID:Aoxo9NdF0
>>124
それなのに常磐緩行線の全停車駅にスタンプ置いてるんだから・・・。
(ラリー時間中が1時間当たりの本数が少ない時間帯なのに)

>>125
人身事故起こしても小学館と任天堂が金で釣って
他のマスゴミを黙らせる可能性があると思う。
128名無しでGO!:2007/08/03(金) 00:56:15 ID:kHVvmU920
>>127に向かって
10分に1本ぐらい来るのならまだまし
と言おうとしたが
3本/時か・・・w
私は関西在住な訳だが
緩行線と快速線が分かれている感覚がいまいちつかめないのだが
少なくとも、東海道・山陽本線の複々線区間でも3本/時はないな・・・
129名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:13:05 ID:NY03d/gT0
初歩的な質問なんですけど、
スタンプ台紙ってJRの駅ならどこでも置いてあるんですか?
旦那に仕事帰りに見てもらったんだけど
置いて無かったって言われて・・・
(どの駅見たかは聞いてないのですが)
息子が凄くやりたがってるので参加したいんだけど
別にノートとかに押してもいいものなのですか??
130名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:18:25 ID:i0xCfzCR0
>>129
スタンプ台の横とかにパンフは大量に置かれてることが多いから安心汁。
ノートへ押しても、賞品の受け取りはおそらく認められないと思われ。
131名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:41:36 ID:NY03d/gT0
129です。
>>130
息子はまだ5歳なんで、ノートとかに記念程度でもいいかなぁ
って思ったりもしてたんですが、
パンフはちゃんと置いてあるんですね。
(どうせなら賞品貰いたいとも思うし)
最寄駅がJRじゃないのでよく分からなかったんですが、
さっそく行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
132名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:43:42 ID:PLpuEWkeO
>>129
とりあえず目安

山手線 全駅
中央線 東京〜三鷹 国分寺 立川 八王子
京浜東北線 蒲田〜川口 桜木町 蕨 浦和
高崎線 尾久 さいたま新都心 大宮 熊谷
埼京線 武蔵浦和 浮間舟渡〜池袋
常磐線 日暮里〜取手(綾瀬除く) 牛久
横須賀線 大船 戸塚 横浜 西大井
総武快速線 新日本橋 〜船橋 千葉
京葉線 八丁堀 越中島
東京モノレール 天王洲アイル 羽田空港第2ビル

詳しくは駅でパンフレット貰うかネット(2ch外)で
133名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:01:41 ID:cFk+5kKp0
>>131
パンフはどこかわからないが旦那に
「みどりの窓口」とかで「どこにあるか聞いてみて」とお願いする。
スタンプ台は4時になると片付けてしまうから一緒に片付けてしまう駅も
ある。

パンフを数枚貰ってきて(破けたりするから)
それを子供に見せて「押したい駅」を聞いてみる。
ちなみにピカチューは今年は「田町駅」
パンフ貰って「鉄道」でわからないことがあればまたレスしてくだされ。
ポケモンキャラ及びシークレットキャラはここで質問されても
オレたち鉄ヲタは「鉄道」のことじゃないのでわからないと思うので。
134名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:12:58 ID:kHVvmU920
大丈夫
鉄ヲタとポケヲタを掛け持ちしている俺が居ますので
ポケモン493匹はもちろん
アニメ・映画のゲストキャラおよそ500人も網羅しておりますので
2年間に、ポケモンにかけた費用は10万円程度ってとこですか
135名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:13:38 ID:RUb0q6Dg0
>>133
パンフは一人一枚!
親子で回る場合、親の分が予備になるでしょ。
136名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:20:58 ID:cFk+5kKp0
>>135
いたか・・・
オレなんか監視員もとい案内係のいない駅でこっそり
たくさん押してくる。同僚とかで使いまわし。
今年はパスケースだから潰しが聞くね。

とりあえずパスケース二個ある。
よい子はマネしないでね。
137名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:23:27 ID:cFk+5kKp0
>>131
ノートに押している人ともいるよ。
特に文句言っている光景もみないな。
でもとり合えず場の空気を読んでトラブルないようにね。

ターミナル駅は時間によっては大行列。(主に土日)
138名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:24:29 ID:NY03d/gT0
>>132-133
レスありがとうございます。
旦那は仕事が遅いので、片付けられた後だったのかもしれませんね。
昼間にJR駅に行ってみます。

139名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:31:23 ID:NY03d/gT0
連投になってしまうかな?

みなさんありがとうございます。
普段電車に乗る事が殆どないいんですけど、
息子とちょっとした電車の旅・・・
気分で行ってみたいと思います。

なにか分からなくなったら
また書き込みさせてください。
140名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:35:22 ID:cFk+5kKp0
>>139
子供の言う事を聞いて泣かすことなくいい体験してください。

昨年、埼京線の車内で孫の相手のつもりで爺さんが子供連れて
いたのをみたが、じーさんは電車乗りに夢中になり
孫の押したい駅を無視して「りんかい線乗ったことないからいこーぜ」
とか孫と口論していた。
141名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:37:15 ID:kHVvmU920
>>140
ちょー
孫をいろんなところに連れてってやりたいのか、それとも鉄おじいさんなのか
142名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:57:05 ID:cFk+5kKp0
>>141
そりゃここで言えば「鉄」になるな。
埼京線先頭車両で渋谷をでた新木場行
じーさんはもちろんカブリツキ状態、すいている車内で
孫はややグッタリの疲れ気味座っている・・・
恵比寿乗換えを主張する孫は五反田駅のキャラを押したいのだが、
「じーさん」は必死に
「天王洲アイル」や「新木場」にもスタンプがあることをパンフを
見て知っているらしく車内の東京近郊路線図を眺めながら
アレコレ説得していた。孫はスタンプ押して袋?(去年の商品)貰いたかった
みたいだ。
ゴールの近い駅は品川なのにねw
143名無しでGO!:2007/08/03(金) 07:40:44 ID:SWDQxracP
>139

もうパンフは手に入れたかな?自分もパンフ見つけられなかったので、改札の駅員さんに言ったらその場でもらえましたよ。聞かれた時のために準備しているみたいですね。
144名無しでGO!:2007/08/03(金) 07:54:24 ID:Fm/SZOiYO
パンフは改札内にある事が多いよ。
145名無しでGO!:2007/08/03(金) 08:19:45 ID:LQr41UUoO
明日一日で西大井スタート→山手線一周(田町、浜松町は済)→余裕があれば八丁堀、越中島と思ってますが甘いでしょうか?

普通に考えれば大丈夫と思うのですが、土日の都心部にかかる時間が読めません

目安で構いませんのでアドバイスお願いします
146名無しでGO!:2007/08/03(金) 09:46:03 ID:AZ49ANVB0
>>139
4歳子鉄の母です。パンフもらえました?
スタンプラリー、とっても楽しいですよ。
とにかく暑いので、水分補給はまめにしてあげてください。
だんだん親の方がエキサイトしてきますが、子どもも相当バテてますので
無理のないスケジュールで進んでくださいね。
暑さでうんざりした見知らぬお母さんとも、話がネガティブにはずみますw
147名無しでGO!:2007/08/03(金) 10:50:54 ID:Nq5Uu015O
>145
朝9時30分から回れば2時か3時頃には
山手線一周はできると思います。
土日の午後はスタンプ台前に長い行列ができる駅が多いので、
午前中に数を稼ぐのがコツです。
148名無しでGO!:2007/08/03(金) 11:10:08 ID:Fmv0BgGnO
岩倉とか昭和鉄道とか、駅務実習の時期だけど、みんなスタンプラリーの案内に回されててなんかカワイソス。
149名無しでGO!:2007/08/03(金) 12:17:51 ID:4kMg5Poa0
>>145
田町、浜松町 済を活かして すこし順番を変えて
大崎→西大井→新橋(またはその逆)と移動されるとよさそうです
ただ、大崎ー西大井は30分に1本なので
時刻表とにらめっこの必要はあります
>>147さんのとおり、行列待ちの駅も少なからず多いので、
スタート直後に山手線西側の混雑しそうなエリアで数を稼いでから
一例ですが
大崎  11:57→西大井12:00(逗子行)
西大井 12:06→新橋 12:15(成田空港行)
    12:16→   12:26(東京駅で千葉行に対面乗換可)
と抜ける、というのはいかがでしょうか?
また、新橋・有楽町には目をつむって
そのまま 新日本橋以遠まで乗り通すというのも有りでしょうか?

八丁堀・越中島については東京駅の乗換に結構時間がかかるので
御茶ノ水駅でスタンプを押したら 
そのまま駅前の橋を渡って直の丸ノ内線御茶ノ水駅から銀座に向かい
(ただ、銀座方面乗り場は横断歩道を渡って東京医科歯科大学側の入口)
銀座で日比谷線に乗り換えて3駅で八丁堀 という抜け道もあります(大人160円別払)
150名無しでGO!:2007/08/03(金) 14:25:43 ID:PLpuEWkeO
>>148
岩倉OBも数名見かけたw
151名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:22:36 ID:LQr41UUoO
>>147
>>149

山手線+西大井は何とかなりそうで安心しました

地方在住+小1の甥と5歳の娘を連れての移動なので、それ以上回るのは厳しいかも知れませんが、山手線の西側から始めてできるだけ頑張ります
ありがとうございました
152名無しでGO!:2007/08/03(金) 19:34:02 ID:cFk+5kKp0
一応、レスしておくね。
ポケモンセンターは浜松町にあります。
いった人は袋ぶら下げて電車に乗ってくるので
なんとなくわかります。

お子様が欲しがったら行ってあげる?もしくは行程に組み込んでおくと
いいかな。
体力や気温などでいろいろ考えておくと子供にもやさしく楽しめるかも。

今日はオレみたいな鉄ヲタがポケモンついでに録音ヲタを見かけた。
笑った。
153名無しでGO!:2007/08/03(金) 19:44:40 ID:ISwJ4IXz0
やっぱり、小学生で録音ヲタって変ですかな・・('A`)
うちの小1もポケモンスタンプついでに録音してますた・・・
154名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:04:22 ID:cFk+5kKp0
>>153
チビっ子はかわいいけど・・・
竿とかでやっているんですか?
155名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:17:54 ID:ISwJ4IXz0
竿は流石にw
156名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:43:21 ID:cFk+5kKp0
>>155
同業者だから見てわかりますよw
夏休みで学生鉄ヲタがウロウロしています。
「あっ録音ヲタ」だ!と竿に気がついたら(ホームのスピーカーに近づけている)
パスケースを首からぶら下げていたorz
ちと恥ずかしいな
157名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:48:05 ID:NY03d/gT0
こんばんわ、129=139です。

>>143-144-146
無事パンフ貰えました。
案内係の駅員さんがごっそり持っていました。
今日は貰った駅と一駅先と2ヶ所だけスタンプを押して
帰って来たのですが、
息子はもはや全てのスタンプを押す気満々で・・・。
スタンプ押しというよりはいろいろな電車に乗れる事が楽しみのようでした。
でも、さすがに95ヶ所は無理だと思うので
せめて山手線1周は頑張ろうかなぁと思います。

>>147に書いてありましたが、山手線1周でも結構時間はかかるみたいですね・・・。
切符は皆さん都区内パス?とかでまわってるんでしょうか?


158名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:09:16 ID:SWDQxracP
>157
ぜったいパスの方がいいですよ。130円×6個スタンプゲットなら

実はスイカの方がキップ取り忘れなくて楽なんですけどね
159名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:56:33 ID:cFk+5kKp0
>>157
都区内パスのがいいと思いますよ。
乗降り自由だし改札口間違えてもまた入りなおすこともできるし。

スタンプ終わったあと、どこかに行けることも自由です。
旦那さんの会社周辺とか子供に見せてあげたら?
160名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:04:37 ID:fDTI+6xxO
ホリデー2日+都区内パス1日の計3日で全駅コンプって不可…?
161名無しでGO!:2007/08/04(土) 06:37:08 ID:aUhcmNNiO
可能だけど、めし喰ってる時間ないし
かなり過酷だぞ
162名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:13:33 ID:F9lAC8xX0
>160

次の電車までスタンプを押して戻ってくる必要があり、
あらかじめスタンプの位置を確認しておくか、走る必要があるぞ。
163名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:19:29 ID:uYrDtIYD0
>>160

>>161でも書いているが、過酷である。平日限定で3日ならコンプできる可能性はある。土日だと混む場所が多いのでたぶん無理。
164名無しでGO!:2007/08/04(土) 12:15:49 ID:mmsfZVgEO
今日みたいなクソ暑い日に回ると死にそうになるだろうなあ(-_-;)。お父さんお母さん乙。
165名無しでGO!:2007/08/04(土) 15:15:50 ID:AhILQOKh0
都区内パスはぴかちゅうパスケースに入れて回ってね!
166名無しでGO!:2007/08/04(土) 15:59:26 ID:hz1+LjWm0
都区内パスとか西瓜に書き込めるようにしてほしい。
167名無しでGO!:2007/08/04(土) 17:54:20 ID:w+Pg+fbz0
>>166
スイカに記憶が可になると便利すぎて、逆に手数料取らないとみんな都区内パス使い始めたりしてww

グリーン情報は記録できて、パスは記録できないのは仕様か。
168名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:25:06 ID:fDTI+6xxO
>>161-163
レスさんくす。
飯なしと、走るのは問題無し。スタンプの場所…「使えない時刻表」買っておくべきかな?500円ケチらずに…。

で、平日3日なら不可能ではないということだが、平日はそんなにならぶこともないのかな?
169名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:32:49 ID:aUhcmNNiO
平日は並んでもほとんど待った記憶なし。雨ならなおよし
過去スレとか鉄板の方に、三日間コースのルートが出てたと思う
水分補給忘れずに頑張ってくれ
170名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:05:56 ID:Ys9uT8yJ0 BE:296798944-2BP(5)
ポケモン時刻表を持っている人へ注意

船橋のスタンプ設置場所は南口側にあるきっぷ券売機の前
171名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:14:51 ID:AXLdf34j0
>>166-167
都バスの一日乗車券がバソモやスイカでも可能なのでできるようにすることは可能だと思う。
ただバス一日乗車券と電車一日乗車を二つ以上同時にする仕様がないのではないだろうか。
172名無しでGO!:2007/08/05(日) 02:46:13 ID:p9U0pnFQ0
●山手線駅前地図(コンビニなど地図形式で載っています)えきねっとより
http://www.jreast.co.jp/yamanotemap/index.html
173ホウオウ ◆HOUOUp2H5w :2007/08/05(日) 12:10:24 ID:qcWYFyjX0
http://p.pita.st/?vtijki06
http://p.pita.st/?bt49fgqw

ポケヲタと鉄ヲタを掛け持ちしているポケ板のコテホウオウでございます
西日本のスタンプラリーのパンフレットを
174長レス+見辛く申し訳ない……:2007/08/05(日) 12:35:18 ID:CLi0yZtZ0
ホリパス1枚でこのルートって可能でしょうか?
既に15個押してあり、カッコ内は乗り換えや通過です。
昼食は立ちソバを数分で済ませます。

16大宮→17武蔵浦和→(大宮)→18さいたま新都心→19浦和→20蕨→
21川口→(南浦和)→22南流山→23新松戸→24馬橋→25北松戸→
26北小金→27南柏→28柏→29北柏→30我孫子→31天王台→32取手→
33牛久→(新松戸)→(西船橋)→34船橋→35千葉→(西船橋)→
36市川→37新小岩→38錦糸町→(東京)→39浜松町→40羽田空港第2ビル→
41天王洲アイル→(浜松町)→(品川)→42大井町→43大森→44鎌田→
45横浜→46西大井→(横浜)→47戸塚→48大船→49桜木町→(横浜)→
50八王子→51立川→52三鷹→53吉祥寺→54西荻窪→55荻窪→56阿佐ヶ谷→
57高円寺→58中野→59東中野→60大久保→(新宿)

可能なら以下追加。

61代々木→62千駄ヶ谷→63信濃町→64四谷→65市谷→
66飯田橋→67水道橋→68御茶ノ水→69神田→70秋葉原
175名無しでGO!:2007/08/05(日) 13:02:45 ID:PzPvX2uTO
これ土日はやっちゃダメだね
サンバイザー軍団に囲まれて、大きいお友達はかなり
肩身が狭い。しかもみんな大量の汗、冬にやってくれないかな
176名無しでGO!:2007/08/05(日) 14:26:37 ID:1LM5TFXrP
>174 つ 時刻表 or 乗り換えソフト

無理。牛久に14時すぎ着になる。常磐線は12分おき。きつい。
177名無しでGO!:2007/08/05(日) 17:59:43 ID:p8LykC6I0
常磐線各駅停車は10:30頃から12分おきになるので朝イチに稼がないと。
9:30前に着く駅を亀有とか北松戸にしても牛久に着くのは昼前(所要約2H)だし。

もういっこ常磐線ネタ、普通電車で取手でフレッシュひたち通過待ちをする電車は
あらかじめ上野寄りの車両にいて急いでスタンプを押しにいくと同じ電車にのれます。

178名無しでGO!:2007/08/05(日) 18:15:21 ID:qcWYFyjX0
そんな僅か10数分ぐらい待てよwww
179名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:43:37 ID:8G/M4XKA0
10数分を笑うやつはクリアが一日伸びるぞ。
180名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:45:52 ID:xvQITC4oO
山手線:大塚〜日暮里
常磐線:牛久〜三河島
京浜東北線:東十条〜上中里

武蔵野線:武蔵浦和

を来週の土曜日に攻めようと思ってます

武蔵浦和から始めて武蔵野線で新松戸〜常磐線で各駅で降りながら牛久に行き、その後馬橋から日暮里を目指すか、素直に牛久からスタートのどちらにするか迷っています

どちらが効率良いでしょうか?
181名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:02:31 ID:TVRAjerC0
立川駅スタンプがなくなってたが、盗難にでもあったのか?
182名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:05:58 ID:QFuXGlh40
子連れの馬鹿親に破壊されました
183名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:27:51 ID:J7CcDxOD0
(ノ∀`)どうすりゃあんなの壊れるのさw
184名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:44:05 ID:UTc25A/XO
切符を買わずに車で移動しスタンプ集めるDQN親ハケーン
185名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:47:36 ID:odzckKM70
>>184
いるいるwww
186名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:55:34 ID:J7CcDxOD0
自転車で山手線を廻ってた親子を知ってる・・・
しかも親がママチャリに子供を乗せて。
187名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:39:14 ID:p28I4p0R0
>>180
武蔵浦和からはじめると
武蔵浦和〜新松戸間の移動、牛久からの帰りの移動の時間
柏駅での乗り換えの時間がかさむので
牛久からはじめた方がよい気がする。

常磐線の設置状況を見るとこのラリーがいかに東京支社中心で
進められているのかがよく分かる。
北柏や馬橋のようなみどりの窓口が消えてMVが置かれた駅や、
本線から外れた南流山にも置いている点がそのことを如実に物語っている。
一般客にとっては支社の区別はほとんど関係ないのだから
他の支社の駅にも積極的に配置したほうがいいと思う。
少なくとも東京モノレールの駅に置くのよりは簡単だとは思うんだが。
188名無しでGO!:2007/08/06(月) 01:38:57 ID:GlAETrz30
今日あまりにも暑いから車で回ったけど
停めとく場所確保する時間がめちゃくちゃかかるな
やっぱり電車最強だな
189名無しでGO!:2007/08/06(月) 01:41:18 ID:xFDkGa8f0
>>188
死ね
190名無しでGO!:2007/08/06(月) 02:14:08 ID:R4IAcAjZ0
>>186
去年、中央線でそういう親子を見たわ。
暑いのにごくろうさんだなと思った。

今日は常磐線にチャレンジ。どうなることやら。
毎年常磐線で1日つぶれる…。
191名無しでGO!:2007/08/06(月) 02:28:55 ID:ueN+ATOiO
集めてどうするの?
192名無しでGO!:2007/08/06(月) 04:56:37 ID:AUhosJdI0
>>186
山手線沿線 結構起伏があるyo 
当方 大宮在住
尾久スタートで
→駒込→巣鴨→大塚→板橋→十条→北赤羽
→浮間舟渡 (ここで正午 浮間公園で昼食)
→川口→蕨→武蔵浦和→浦和→さいたま新都心(ここで15時)
と自転車でまわりました(走行距離65km)
夏じゃなければ 結構楽しいと感じた
193名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:15:32 ID:Rc+ptaItO
熊谷→大宮上
越新幹線使用
武蔵浦和→西国分寺
武蔵野線経由
横浜→大船特急踊り子
横浜→羽田空港京急経由
京急蒲田→JR蒲田バス移動する、俺ってダメ?
194名無しでGO!:2007/08/06(月) 12:15:09 ID:fTdp6/Hb0
子供に付き合わされてる親だけど
あんまり電車は利用しないので教えてください

蒲田からで京浜東北で東京駅まで終っています
次の休日にでも蒲田から出発で品川に出て新宿方面の山手線を神田までクリアして
その後どう攻めるのが良いでしょうか?
195名無しでGO!:2007/08/06(月) 15:49:04 ID:lAEccsIWO
>>194
中央線なんかどうでしょう?
結構数ありますよ
196名無しでGO!:2007/08/06(月) 15:51:41 ID:lAEccsIWO
>>194
連投スマソ
西大井スタートって手もありますよ
197名無しでGO!:2007/08/06(月) 17:23:17 ID:fTdp6/Hb0
ありがとうございます
頑張りましょう・・・・ホント親としては辛い企画ですわコレ
198名無しでGO!:2007/08/06(月) 17:23:26 ID:4yKl9u2SO
都区内フリーパスってSuicaに入れられますか?
やはり都内の駅でないと買えませんかね?画像を探しているのですが……

平日朝一挑戦で山手線制覇だと何時間くらいかかりますか?
199名無しでGO!:2007/08/06(月) 17:36:25 ID:ai2VJfRLO
てかあの帽子なんとか汁w
200名無しでGO!:2007/08/06(月) 17:43:54 ID:7Nu/fF7G0
束で手に入れたパスケースをμのスタンプラリーで使用する。
これが漏れのやり方です。
201名無しでGO!:2007/08/06(月) 17:52:02 ID:lAEccsIWO
質問はあまりされたくないんだが…
>>198
Suica非対応だが普通の券売機で買える
左にある「トクトクきっぷ」のボタンを押すと画面が出る
そこで都区内フリーきっぷを買う
エリア外だとエリア内までのきっぷも一緒に出てくる

山手線は一周2時間強ぐらい?
ちょっとワカンネ
いつも定期で東半分はクリアしちゃうし
202名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:09:05 ID:4yKl9u2SO
>>201
丁寧にありがとうございます。助かりました!!
質問の方、以後気をつけますね。
203名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:42:45 ID:v1fE6WQ00
山手線一周は、朝一で子供とツラツラ回っても二時間半でしたので、
一人でガンガン廻るのであれば、余裕だと思いますが、
スタンプの有る出口をチェックしていると効率良いです。
204名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:03:52 ID:XIwv/mnVP
205名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:17:44 ID:4yKl9u2SO
>>203-204
わざわざすみません。
とても参考になります。やはり何番線到着で何号車から降りるべきか、よく調べておいた方が良さそうですね。
便利なサイトも教えて下さりありがたいです
206名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:22:39 ID:8Om25K5lO
>>193
金が(ry
207名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:54:55 ID:/e40RHnl0
息子と自転車で田町〜秋葉原〜田端をま回りました
秋葉原では自転車を押した私達に冷たい視線が。
しかも駅員まで
208名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:58:09 ID:v1fE6WQ00
まあ、JRとしては、
お金払ってくれる人へのサービスだからね。
209名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:02:57 ID:jjpLQEzc0
鉄道運賃増収の一環だからな。
210名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:05:53 ID:I4oOl0fE0
JRに払う金額<自転車をこぐ肉体+冷たい視線
211名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:07:48 ID:2l2FrLZk0
>>207
むしろ息子さんがどう思っているか心配。可哀想。
212名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:38:15 ID:w4ynu7Uh0
>>207
都営地下鉄のワンデーパスで回ったけどw
500円
213名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:44:00 ID:v1fE6WQ00
>>212
勿論、都営のスタンプラリーも掛け持ちだろ?
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2007/sub_p_200707093_h.html
214名無しでGO!:2007/08/06(月) 23:17:20 ID:4yKl9u2SO
>>207
何かお前らみたいなのを見ると悲しくなる。
たった1日740円も出せないほど貧乏でもないんだろ?だったら恥ずかしいマネせずに素直に切符買えよ。
215名無しでGO!:2007/08/06(月) 23:21:12 ID:c8GAdzak0
> お前ら
子供は許してやれよ…
216名無しでGO!:2007/08/06(月) 23:46:44 ID:UuRVTkCr0
>>193
答えになっていないかもしれませんが....
横浜→羽田空港は京急利用がおすすめかも(ただし+470円)

横浜駅のスタンプ設置場所がすぐ京急改札口
しかも階段あがってすぐの最後部に乗車すると
(データイム(=スタンプラリー実施時間帯)20分毎に羽田空港直通 
 横浜発車時点で12両のうち後部4両が羽田空港行)
羽田空港では目の前の階段をあがって少し先で左に曲がるとモノレールの改札

戸塚スタートで
大船→桜木町→横浜→羽田空港/第2ビル→天王洲アイル→大崎11:45頃着でした

あと 京急蒲田→JR蒲田のバス移動 歩くのと大差ないほどの渋滞
217名無しでGO!:2007/08/07(火) 02:40:55 ID:uTw9Ev2H0
大きいお友達ちょっと自重しろww
子供が不思議がってるじゃねぇーかw
218名無しでGO!:2007/08/07(火) 02:49:10 ID:uTw9Ev2H0
ところでこれって猛者は一日でクリアできるの?
219名無しでGO!:2007/08/07(火) 07:19:24 ID:OqAmiAGSO
無理に決まってるだろうが
220名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:11:05 ID:QLCNhJtfO
徒歩可能な駅
十条〜東十条
ともに赤羽の手前。赤羽まで行って戻るくらいなら歩いたほうがいい。ただし、東十条のスタンプ設置改札と反対側が近いので、構内を通り抜ける必要あり

日暮里〜三河島
線路が大きくカーブしてるので直線距離はそう遠くない
221名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:15:53 ID:QLCNhJtfO
>>213
残念ながら、都営のスタンプラリーに参加するには700円の専用1日券を買う必要がある
222名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:19:09 ID:Ny3F1JZC0
大井町→西大井は歩いていけるよって聞いたので
歩いたら熱中症になりかけたw
223名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:38:19 ID:MEdLEJbn0
徒歩可能な駅
大久保(中央総武)〜新大久保(山手)
大久保のスタンプ台がある北口を出て右に300m先あたりに山手線の高架、そこが新大久保。
が、山手内回り→中央総武Bへの乗り換えは代々木で対面となるので必要ないかも。
224名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:39:49 ID:gj+tILFJ0
それでも待ち時間と乗り換え時間を考えると、徒歩の方が効率的だろ。
225名無しでGO!:2007/08/07(火) 09:55:32 ID:QLCNhJtfO
神田〜新日本橋
東京駅で地下ホームに降りないといけないので、歩いた方が効率いい
226名無しでGO!:2007/08/07(火) 11:53:28 ID:O909ZBED0
自転車参加者だが、自宅は豊洲のリバーシティーですので経済的に大丈夫
227名無しでGO!:2007/08/07(火) 12:14:14 ID:2Z/vuHJfO
豊洲って何県?
228名無しでGO!:2007/08/07(火) 12:52:41 ID:h2vVeVqOO
>>194

シネ!DQN親www
お前のガキもDQNに育つんだろーな!wwwww
229名無しでGO!:2007/08/07(火) 13:50:23 ID:Ny3F1JZC0
意味解らんw
230名無しでGO!:2007/08/07(火) 14:39:57 ID:2Z/vuHJfO
デブな親ほどDQN率高い
ちなみにラリー中の楽しみの一つとして、若妻のブラち(ry
231名無しでGO!:2007/08/07(火) 14:59:17 ID:WX+D76tAO
>>230
ノースリブチラLOVE派です
232名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:17:59 ID:WX+D76tAO
常磐アロハが出没だそうです
233名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:23:25 ID:+6et6svM0
明日は総武アロハになるんか?
それとも中央アロハ・埼京アロハか?
234名無しでGO!:2007/08/07(火) 19:16:13 ID:WX+D76tAO
明日は仏様に・・・
235名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:11:24 ID:7puFpxgP0
東京駅での京葉線の乗り換えがイヤで八丁堀から地下鉄に乗っているのだが私だけですか。
去年新木場にスタンプがあったときは日比谷線〜八丁堀〜越中島〜新木場〜有楽町線〜有楽町で逃げていた。
236名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:32:54 ID:7puFpxgP0
>>220
十条〜東十条は約1キロで、歩くことはできるが、普通に赤羽経由で電車に乗っても時間はさほど変わらない。

>>222
大井町→西大井は距離があるので、東急バスをおすすめする。ダイヤの絡みで品川経由が早い場合もある。

>>225
新日本橋〜神田は歩く方がいい。上の二つより電車の本数が多いので待ち時間が少なくすむ。

>>223
大久保・新大久保ともスタンプ台は北側なので歩く方が効率的。約400メートル直進。
237名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:43:59 ID:oumLhB50O
尾久→上中里
直線距離500M
実際距離2km
駅と駅の間に「尾久客車区」があるのでかなり大廻りになる上、上中里手前には坂道がある。
238名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:47:07 ID:KEFOuhv10
>>230
ヲイヲイ オレの楽しみをとらないでくれ。
239名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:09:21 ID:4+mdf/2vO
いっそのこと、束全域のスタンプラリーにしちゃえよ。
北は中小国、南は館山、東は女川、西は南小谷。

あとは只見にも
240うぶな少年:2007/08/08(水) 00:16:06 ID:AdOQC9B90
どうも、15歳の高一です。
俺は年上が好みなんで年上の方とメールしたいです。
どうすれば年上の方とセックスできるんでしょう?

サブアド作ったんで年上のお姉さんメール下さい♪
[email protected]
241名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:16:45 ID:+48l/14xO
>>230
先週の金曜に行ったときに常磐線を牛久に向かってるときに三十路ぐらいの妻と子供2人で来てたのがいたのだが、チビの為に回ってるとか言ってた大学生が仲良くなってたなぁ
妻は大学生とひたすら一緒にいたなぁ・・・
アド交換までしやがって羨ましい限りだったよ
若さには勝てんな
242名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:20:15 ID:zj+SoTEL0
>>217
スマン! オレは鉄ヲタだ!と言って子供の白い目を受けたのは俺だw

「おじさんはE231系の種類全部言えるの?」と聞かれたので
おじさんじゃないので知らない!と言ったら
お母さんに謝られた。萌
243名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:23:03 ID:zj+SoTEL0
>>241
よくわからんが
駅のホームの階段の位置や「エレベーター」の位置で会話の
キッカケ掴めるぞw
オレら鉄ヲタだからな。ガキ煽てて「ポケモンキャラ」聞いたりとか。

「電車好きなんでやつていま〜す」って感じだ。
244名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:26:13 ID:zj+SoTEL0
>>235
三年位前に東京メトロの一日乗車券でそのコースに行ったことある。
245名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:09:18 ID:Ago8QWXTO
来年は押角にアルセウス、田子倉にシェイミのスタンプを置いてくれ。
246名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:27:27 ID:REYA+AGBO
>>239
偕楽園、猪苗代湖畔、ヤナバスキー場前、八ツ森、西仙台ハイランドの各駅にレアキャラのスタンプの設置キボンヌ
247名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:48:22 ID:xaInzHRd0
駅員です。暑い中ご参加ありがとうございます。いくつかお願いがあります。
・お問い合わせで何か駅員に聞いた時には御礼を言った方がよろしいかと。
 (子供さんの方が礼儀正しい場合もあります。)
・子供さんを構内で野放しにしないでください。
 (改札出口から子供を走らせる方がいます。危険です。)
・子供を床に座らせないでください(不衛生です)。
・ベビーカーをお持ちの方は改札正面に固まらないようにお願いします。
・人数分のきっぷを正しくご利用下さい。

楽しんでいただく姿を拝見するのはこちらも嬉しいのですが
時々他のお客様からもクレームが出ておりますので
基本的なマナー・ルールについてはこの機会にぜひともご理解ください。
248名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:51:34 ID:5ScBT9CZ0
大体同意だが御礼を言えと本人が言うのは読んでて恥ずかしい。
そもそも2chで「駅員です」などと書かないほうがいい。
249名無しでGO!:2007/08/08(水) 02:01:32 ID:D8n5NUr10
>>247
駅員なら一つ聞きたい。
先日ポケモントレインに乗ってみたくて、日暮里から山手線で一周して日暮里で降りようとしたら
Suicaが受け付けてくれなかった。
駅員に途中下車せずに元の駅に戻ってきたと告げると、「どこまで行きましたか」というので
山手線で一周しただけだと言うと、「それでは恵比寿までの往復代になりますので500円です」
という。一瞬えっ?と思ったが、とりあえず500円払って出てきた。
これってそういう規則になってるのか?仮にそうだとしても日暮里から一つ先の駅で降車してから
もどってきたほうがお安く済みますよ、くらいの助言をして欲しかったと思う。
250247:2007/08/08(水) 02:32:23 ID:xaInzHRd0
>>248
身分を書かないと訳がわからない書き込みだと思いましたので書きました。

>>249
お客様から申告のあった経路にて運賃を収受しております。
今回のような場合は、隣駅で一度改札を出られたほうがよかったですね。
日暮里に戻ってきても、130*2=260円です。
251名無しでGO!:2007/08/08(水) 05:14:25 ID:8DLzL/P20
大都市近郊区間の特例を知らないのか?
普通乗車券は同じ駅に帰ってきてもそこから先に進まなければ問題ないが、大都市近郊区間は違う
252名無しでGO!:2007/08/08(水) 05:15:22 ID:8DLzL/P20
>>248
2ちゃんねるの感覚と世間の感覚は違うんだよwww
253名無しでGO!:2007/08/08(水) 07:45:26 ID:fsUXPDydO
お礼が恥ずかしいってどれだけ臆病なんだよww
礼の一つや二つ、子供でも言えて当たり前。
254名無しでGO!:2007/08/08(水) 08:58:04 ID:MsgMvwkV0
今年初参加です。お盆期間は空きますか?
255名無しでGO!:2007/08/08(水) 09:23:42 ID:bWU+ng5HO
景品交換は12日までだよ
256名無しでGO!:2007/08/08(水) 09:33:14 ID:dNgWeE0W0
>>254
電車の中は空いてるけど
スタンプ台は親子連れの列が多いと予想
257名無しでGO!:2007/08/08(水) 10:24:36 ID:MsgMvwkV0
>>255
ありがとうございます。パスケースとペーパーバイザーは無事ゲットしました。

>>256
なるほど、そうなのですね…。
帰省のない家なので、お盆で少しは空いてたらいいなと思いまして。
あっちに寄ったりこっちに寄ったりしているのでなかなか進みませんが
子どもは喜んでいるようです。
258名無しでGO!:2007/08/08(水) 11:59:35 ID:ACZaVf9kO
スレ違いで悪いんだけど東武のスタンプラリーって参加しているの、見ないんだけど。
土日でスペーシアとりょうもう号全部押したけど、私以外押してる人は、新鹿沼で一人見ただけだった。
2ちゃんねるでもスレ立ってないし
259名無しでGO!:2007/08/08(水) 12:10:19 ID:O4zoujt3O
>>258
じゃあスレ立てよろ
260名無しでGO!:2007/08/08(水) 12:10:37 ID:REYA+AGBO
東上を忘れるな
261名無しでGO!:2007/08/08(水) 12:12:45 ID:dNgWeE0W0
>>257
俺も来週きっと子供に付き合いまわされる予定
電車慣れしてないから攻め方下手っぴでお盆休み全て吸収されそう
まぁ安上がりに済むからいいけど
262名無しでGO!:2007/08/08(水) 12:21:38 ID:dNgWeE0W0
しかしポケモンって凄いな
この前横浜のポケモンセンターって所連れて行かされて
ランドマークタワー内にあるんだけど
グルグル回って1Fの外まで入場の列出来てた
最後尾に「4時間待ち」のプラカード持った兄ちゃん見たときは
子供に「今日は休みだって」って嘘ついて帰ってきた
263名無しでGO!:2007/08/08(水) 14:11:55 ID:+48l/14xO
11時30分ごろ錦糸町にノースリブ着てて少しでも手をずらすとヌーブラ丸見えな美熟女がいたぞ!!!!
錦糸町は列が出来ていたので長時間拝めたぞ
264名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:08:44 ID:dNgWeE0W0
凝視出来る様にサングラス必須だな
265名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:36:32 ID:ibezoJ740
>>262
ディズニーとかと同じだろ。w
266名無しでGO!:2007/08/08(水) 17:14:08 ID:BdNVLVrdO
デズニショップに並ぶか?並ばんだろ。
アトラクに並ぶならまだしもグッズ買う為に4時間て…
267名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:34:40 ID:T1S65lNIO
>262
そうそう。すっげー並ぶよな。
ショッピングセンター4階をぐるっと一周して、3階に列を作っていることもある。
俺は近くだから、子供に「また後でね」というけど、
しょっちゅう入場制限してる。
オープン初日は8時間待ちだったぞ。
268名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:37:34 ID:xNZcm/UV0
今日で3日目。
朝6時半に家を出て、7:20分くらいに新宿についてそこから埼京線で
大宮まで行き乗り換えて熊谷に9:20分についた。

小田急小田原線の駅→新宿(7:20)→大宮→熊谷→赤羽〜新宿→
新宿〜八王子。八王子で横浜線に乗り換えて桜木町(14:00)→横浜→戸塚・大船
→蒲田〜有楽町までいけた。埼玉エリアのは前の日にほとんど押した。

あとは西大井・越中島・八丁堀・山手線の一部・千葉県とモノレールのみになった。
しかし位置がバラバラなので1日で終わるか不安。あとやはりポリデーパスを買ったほうが良いのだろうか?
269名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:04:20 ID:KYQ3pIcO0
ホリデーパス買っとけ
23区外メインに余裕もってまわって、まわれなかったトコは次にしろ

理由:最終日になるにつれて混む
270名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:06:42 ID:zXDDHe6u0
DQN候補のガキンチョがいた

7-8冊程かかえてスタンプ押すときに
1冊ずつページを探しては押し探しては押し
あげくとなりのお子様に なんかもんくあるん って…

こういう場合大きなお友達としては注意すべきなのかなぁ
271名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:35:35 ID:10GvjN6m0
>>270
漏れはボッシュートを試みた・・・
失敗した!

漏れはスタンプ台を終了させた・・・
失敗した!
272名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:41:18 ID:c8ZopWHNO
スタンプよりも奥様のオパイばかり気になってますが、何とかしてください。
スタンプを押してる時の後ろ姿もいい仕事してます
273名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:42:07 ID:9BQx2jYE0
>>270
注意するべきでしょ。
ガキならともかく母親でもそういうのが毎年いる。おそらくオク用。
274名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:30:10 ID:zj+SoTEL0
>>269
日本人特有の駆け込み需要ね。商品はたっぷりあるけど
余裕を持って行動したいですね。

>>269
オパイもいいがケツも・・(ry
275名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:32:20 ID:fsUXPDydO
来年参加するけど、複数冊(5冊を目安)所持者には、どんどん文句を言おうと思う。
ケガを負わされても構わない。
276名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:39:09 ID:mT7K+6M60
ボッケモンスタンプラリーと言いそうだよ
うっせえ餓鬼が走り回って
277名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:50:11 ID:8DLzL/P20
明日から旅行に出る
10日のには東京に居るのだが、すぐにそこをたつことになっている
14日には戻ってくるのだが、その時にはスタンプラリー終わっちゃってるからなぁ・・・
その10日の早朝のときにでも、スタンプラリーの台紙を貰ってこようかなと思っている 
278名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:55:11 ID:zj+SoTEL0
>>277
台紙?ってパンフのこと?それともスタンプ帳どっち。
279名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:56:29 ID:8DLzL/P20
>>278
えっと、最初に貰える方
だからパンフレットだと思う
スタンプ帳ももらえればいいんだけど、さすがにそれはできないだろうからねぇ・・・
280名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:00:23 ID:+48l/14xO
スタンプラリーの楽しみは美熟女のボディだよな
暑いだけで何もとりえがないし
まさかラリー中に勃○した奴はいないだろうな!!!!
281名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:02:20 ID:8DLzL/P20
ラリー中にポケモンキャラのこと考えて・・・ならすると思うが
ポケモンの女性キャラは・・・うん、なかなかいいよ
282名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:04:26 ID:K9utQTwN0
ピカチュウのぬいぐるみ抱いてて勃起したことならある
283名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:25:19 ID:sOs3iO6b0
今日も1人につき3冊以上もっている親子をたくさん(50組以上)見た。十条では彼らのせいで新宿行きに
乗り遅れて頭にきた。複数冊子を持っている人の数の方が多いくらいだ。
係員ももはや注意できそうにないし。あと1日中電車に乗っていると、慣れない人が飛行機に
乗った後みたいな感じで、体が揺れているように感じる。
284名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:34:08 ID:8DLzL/P20
>>283
俺は鉄ヲタで乗りなれているかと思ったが、案外そうでもなく自分もこの前なった 四国に行ったとき
それから、臨海学舎で何度も船に乗ったことがあるんだけど、臨海学舎から帰ったときも家で体が揺れていた
285名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:54:36 ID:PcGGJNMr0
>>262
ポケモンセンターの待ち時間はふかしだ。
実際待ってみるとあの半分以下と思っていいぞ。
もっとも4時間に諦めて帰るやつも多いので、結果的に減るともいえる。

4時間が1時間でも待たねーよ、というなら不要な情報だが。
286名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:25:18 ID:zj+SoTEL0
>>281
鉄ヲタのオレに詳しく教えてくれ。

あと予備校生?位の女の子が一生懸命やっている光景をみたけど
なんなんだろう?ポケモンヲタクなのかな
287名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:53:04 ID:sOs3iO6b0
>>284
船での揺れ方は他の乗り物と比べ物にならないから、それはごく自然なことだと思う。
やはり国際線を使うビジネスマンの人並に慣れていないと、
長時間乗り物に乗るとそうなるみたい。
特に乗り降りが激しかったり、慣れていない路線や電車に乗りまくると
なるらしい。
288名無しでGO!:2007/08/09(木) 00:15:33 ID:53nDmd850
>>286
ポケモンのゲームやアニメに登場する女性キャラのこと
289名無しでGO!:2007/08/09(木) 00:40:22 ID:3GAwRYbx0
>>288
ポケモンとデジモンは違うのですね。
恥ずかしかったよw
290名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:07:23 ID:RQiQt/XDO
鉄名漏れでも分かるわい
291名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:19:17 ID:lBT9LkxZ0
>>249
Suicaは入場券として使えない。一周して戻ってきても入場した駅と一緒なので入場券扱いと一緒にされる。
駅員だって申請されたとおりの料金を徴収しただけだし、助言する駅員は少ないと思う。
292名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:26:10 ID:53nDmd850
>>291
入場券では旅客列車内に立ち入ることは出来ない
貨物は・・・聞かないでくれ
293名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:29:01 ID:sxLpyMxj0
>>285
そういうのって「ふかし」っていうのか。
名古屋店が開店したとき7時間待ちだったのを無理して並んだら
5時間くらいで入れたことがあったが、目の前で開店記念の記念
バッグがなくなってしょげた経験がある。ぶっちゃけ本気で泣いた。
294名無しでGO!:2007/08/09(木) 15:24:17 ID:uiZq9cmfO
>>283
分かる分かる。
俺も厨1の時に初めて飛行機に乗って7時間バスに乗って、家族で沖縄に行った時になった。
そん時は胃の調子が悪くてまともに飯も食えなかったから、なおさら苦しかったよ。今でも忘れない。
結局、沖縄で船に揺られている時や泳いでいる時が一番楽だったなww
ベッドで寝る時が一番辛かった。
確か体調不良と重なったのが悪かったのか、2週間くらい揺れが続いてた。
295名無しでGO!:2007/08/09(木) 21:23:04 ID:3GAwRYbx0
>>290
スマン。アニメとかまったく興味がなくて
わからんのでのう。

たいしたことじゃないが千葉駅のスタンプのキャラは
人気あるのかな?今日、じーさんと口論としてる孫みたよ
296名無しでGO!:2007/08/09(木) 21:24:41 ID:Ss65UNoy0
質問でつ。
コドモがスタンプの場所間違えて押したんだけど、修正液で消した上に正しいスタンプ
押すのはおK?
スタンプ帳には「間違えて押しちゃったからどうのこうの」と書くように
なってたけど。
297名無しでGO!:2007/08/09(木) 21:27:06 ID:3GAwRYbx0
>>296
よくわからんがスタンプ帳の指示に従いましょう。

消したらまた押しに行かなくてはいけないんじゃないの?
298名無しでGO!:2007/08/09(木) 22:03:19 ID:jgUdQ9+R0
>>295
千葉駅はマイナン。
取手のプラスルとペア。
ファンにとっては、大問題!

…だと思われ。
299名無しでGO!:2007/08/09(木) 22:15:40 ID:aYSwwYodO
>>296
間違えたのと逆にスタンプを押し訂正文を添えろ
300名無しでGO!:2007/08/09(木) 23:35:33 ID:ORpMw8J/0
>>296
2chだからって無理して「でつ」なんて語尾にせんでよろし。
痛い奴に見えるだけだから。
301名無しでGO!:2007/08/09(木) 23:40:40 ID:3GAwRYbx0
>>298
キャラ的にいいキャラ?と悪役があるみたいですね。

つまんないキャラだと子供たちはそそくさと帰ってしまう。
人気キャラだと子供たちは駅に降りて興奮している子とかいるから
なんとなく楽しんでみています
302名無しでGO!:2007/08/10(金) 00:19:45 ID:sdXoEiZb0
>>297>>299
レスありがとう。
その後正しい位置にスタンプ押し直した
(つまり今同じスタンプが2箇所に押されてる状態)場合は?
週末残りのスタンプ押しに行くんだけど。


>>300
失礼しました。
303名無しでGO!:2007/08/10(金) 01:00:16 ID:6laVlCC20
>>302
そんなときのポケモン事務局に電話して確認を!
0180-993-977まで。
304名無しでGO!:2007/08/10(金) 01:45:48 ID:6laVlCC20
8月10日のE655系 運転予定時刻。
回9450M 尾久D1033〜井堀1037〜上野P1041
回9451M 上野1045〜松戸1107〜北小金1111〜我孫子B1119
回9871M 我孫子1126〜新木1135.38〜小林1147.53〜成田B1205
試9472M 成田1219〜佐倉1232.37〜千葉1249
試9473M 千葉1257〜成田1319
試9474M 成田1407〜千葉1434
試9475M 千葉1441〜成田B1506
回9876M 成田1528〜下総松崎1534.39〜木下1556.59〜我孫子B1615
回9452M 我孫子1618〜上野O1652
回9453M 上野1659〜井堀1703〜尾久D1706

ポケモンついでにどうぞ。白線・黄色い線に十分に下がり
駅員さん・警察官の指示などに従ってくださいね。
305名無しでGO!:2007/08/10(金) 10:23:40 ID:NhC5fVbI0
配給スレでスタンプラリーの最中にE655系を見て、以降スタンプラリーそっちのけになってしまったと書いたものだが…。

昨日の常磐線は(子供で)混み過ぎだろ!我孫子では計画していた列車に乗れなかった。
306名無しでGO!:2007/08/10(金) 10:42:36 ID:xR6hHatwO
あー、セックスして
307名無しでGO!:2007/08/10(金) 12:03:12 ID:Lt+vMM9T0
>>302
去年は、「間違えたら隣に正しいスタンプを押してね」だったけど、
今年は押すスペースがないね。
修正液の上に正しいスタンプを押しておけば、大丈夫そうだけど…。
308名無しでGO!:2007/08/10(金) 12:51:22 ID:xR6hHatwO
僕の修正液をブラちらしてる奥様に塗ればいいと思います
309名無しでGO!:2007/08/10(金) 13:05:12 ID:Rvftf78q0
ポケモントレイン また山手?
いいかげん他の路線でやれ
310名無しでGO!:2007/08/10(金) 13:59:49 ID:CNRvzq850
モノレールもあるよ
311名無しでGO!:2007/08/10(金) 17:29:14 ID:qrbL1edvO
やらなくていーよ ガキうざいし
312名無しでGO!:2007/08/10(金) 19:59:53 ID:JvVjAK1TO
あした参加するぞ
313名無しでGO!:2007/08/10(金) 22:34:29 ID:xR6hHatwO
暑すぎて金多摩が破裂しました。
314名無しでGO!:2007/08/11(土) 09:49:27 ID:PWu0+nNh0
秋葉原で台紙取ったらすでに押してあったけど、混雑対策??
スタンプも5つあったけど。
315名無しでGO!:2007/08/11(土) 10:17:20 ID:DW0I/Pq+0
>>314
俺みたいに、イタズラでやる奴がいる。
昨日、甥っ子姪っ子軍団引き連れて行ってきたけど
恵比寿辺りに来るなら服装に気を使えよってババアが多い!!!
せっかくの、ナエトルも泣いてるぞ!!!!!

316名無しでGO!:2007/08/11(土) 14:01:10 ID:qH/n2EV9O
こんな日に埼京線組には長ズボン長袖(黒の上下)がいたぞぉ
暑苦しかったなぁ
317名無しでGO!:2007/08/11(土) 14:45:00 ID:eo5yVd31O
今日武蔵浦和に停車中の埼京線でスタンプ帳を持ってたオサーンをハケーン!!
ヒゲをはやして一人参加だった。ヲタだったら相当キモイなww

あと残念だったことが。大宮駅のスタンプ台で隣に駅員がいるのにも関わらず堂々とスタンプ帳3冊にスタンプを押してるバカ親を見た……
隣にいた駅員は何か言いたげな顔してたが結局何も言わず…orz
腹たったからその親に向かって「あの…」って話かけたら走って逃げてった。悔しかった。
318名無しでGO!:2007/08/11(土) 15:58:05 ID:sPc+6EMW0
>>317
マナー守ってたら、ヲタオヤジでもいーじゃん。
それに、母子がトイレにいってるのを待ってるだけかもしれん。
スタンプ帳を2、3冊もってるのはそいういケースもあるっぽいぞ。
転バイヤーとは限らん。

私はこっちが歩いてるのを走って抜かして、横入りぎみに列に
並んだくせに、台についてからページを探してモタモタするのにイラつく。
こっちはページ開いてまっとるんじゃー!
319名無しでGO!:2007/08/11(土) 16:20:59 ID:eo5yVd31O
>>318
埼京線車内にいたんだぜ?しかも発車後も一人で。
50歳くらいのヒゲモジャが母子待ってないでしょ。
320名無しでGO!:2007/08/11(土) 17:03:04 ID:qH/n2EV9O
転売は6冊以上だろ
3冊ぐらいじゃ基がとれんだろう
321名無しでGO!:2007/08/11(土) 17:24:29 ID:qwNVJRIv0
親子3人でゴールしたので、我が家にはスタンプ帳が3冊あります。
全制覇は考えていませんが、たまに旦那が「今日は仕事で○○まで行く」
と言うと、スタンプ帳持ってってもらいます。

もちろん大事なスタンプ帳を転売する気などありませんが、
こういうケースもルール違反なんでしょうね。

今日は土曜日なので、また3人で羽田まで行ってきたんですが、
3人で並ぶ事はまずありません。
子供と私、もしくは子供と旦那です。
夫婦で並ぶってかなり照れくさいもんです。(でもスタンプは3個押します)
322名無しでGO!:2007/08/11(土) 17:25:59 ID:tsOS/sWm0
大久保駅ポケモン期間中駅構内から
ホームレスが居なくなりました。いいことだ
323名無しでGO!:2007/08/11(土) 18:09:15 ID:WnX6ev6n0
>>321
いいんじゃないの?人にメーワクかけなければ。
ヲレ今日でパスケース四個になってしまった。

子供はひとりにさせないのもいいと思う。
>>314
毎年、アキバはそんな感じ。きちんと混雑対策が出来ている。
長蛇の列が出来ても涼しいガード下のほうへUターンさせるように
並ばせる。初年度はまだ駅が狭くてポケモン専用出口があった。
324名無しでGO!:2007/08/11(土) 19:13:51 ID:y3UfBNBb0
柏→南柏→北小金→新松戸→馬橋→北松戸→松戸で1時間30かかってゴールした俺は負け組
325名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:03:04 ID:7n0fsoQiO
転売厨ねぇ
人が押したスタンプ帳なんて、どこが面白いんだか…
ところで、皆さんは都区内フリーきっぷで回るの?
326名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:05:21 ID:JuqXmpTt0
本日、全制覇。
常磐線は、約6分間隔の11:30前後までの休日ダイヤを利用。
下記は、今日の常磐線のルートです。()内は、階段の位置。
例えば(7上)は7両目上野寄り。 (7牛)は7両目牛久寄り。
15両編成だったと思います。
9:31新松戸→馬橋(7上)→北松戸(7上)→北小金(8牛)→
南柏(4牛)→北柏(4中)→我孫子(6上)→天王台(7中)→
取手(3中)→牛久(10上)10:53着
10:58牛久→柏(9両目?@10両編成)→新松戸 11:42着
その後、千葉方面→天王洲アイル→熊谷15:59着

天王台あたりで、牛久スタート組の大移動とぶつかりました。
その後、柏あたりで軍団を見かけたので、牛久スタートより
早く回れたと思います。
327茨城県民:2007/08/11(土) 20:21:53 ID:gBzzIXTNO
>>325
俺は都区内りんかいを使ってる。
328名無しでGO!:2007/08/11(土) 21:31:49 ID:eo5yVd31O
都区内フリーきっぷって730円だよね?
何か最寄り駅で買おうとしたら1020円だった……
値上がりUzeeeeeeeeee!!
329名無しでGO!:2007/08/11(土) 21:52:01 ID:LKA0gED10
ヤフオクでスタンプコンプリート帳が5000円かよ
330名無しでGO!:2007/08/11(土) 22:23:35 ID:QBxa0Qyw0
>>328
730円ってのは都区内パスでエリア内の各駅で買えるやつだろ。
ポケモン板でそれ書くのならともかく、ここ鉄板だぞwwww
331328:2007/08/11(土) 22:35:31 ID:eo5yVd31O
ポケ板から来ました…。鉄道初心者なもんで…
では、一度23区内に入らないと買えないってことですね。
332名無しでGO!:2007/08/11(土) 22:39:05 ID:qwNVJRIv0
>>331
買えないっつーか、
23区内の往復分を足すと、わずかに安くなってない?
やっぱ最寄り駅で買ったほうが得よ。(数十円だけど)
333名無しでGO!:2007/08/11(土) 22:55:41 ID:WnX6ev6n0
>>331
都区内パスは最寄り駅(東京23区以外の駅)で買うと
往復分の運賃が付いています。↓(首都圏主要駅販売額)
http://www.tabitetsu.com/tokutoku/b/tokunai.php
基本的に平日も発売しているので都心の営業周りのビジネスマンなどにも
比較的好評なトクトクきっぷでございます。

>>325
定期・他社の乗換えなどキップなど。
期間中、なんかペタペタついでに押してます。
334328:2007/08/11(土) 23:35:51 ID:eo5yVd31O
なるほど。都区内パスについて、情報ありがとうございます。来年参加してみようかな〜
335名無しでGO!:2007/08/12(日) 00:33:55 ID:VM3tBW2E0
>>329
5000円でも安い方じゃね?
全駅制覇するにしても、最低ホリパ×2+都区内×2は必要だし。

車や自転車ってツッコミは別として。
336名無しでGO!:2007/08/12(日) 01:24:56 ID:6D/fvwe/0
>>334
1020円という値段でどこかわかってしまったような。

>>335
鉄ヲタのオレでも気になる。
どの程度なんだろう。全部集めるの。三日が一番早い感じみたいですね。
337名無しでGO!:2007/08/12(日) 01:31:01 ID:7jCZBR690
18きっぷで回ってます
しかし自動改札が通れないのはやはり面倒だ
338名無しでGO!:2007/08/12(日) 02:07:01 ID:max7x3dS0
モノレールの一日切符、勘弁しろよ。
大人があれ係り員に提示して通るのはかなり恥ずかしいぞ。
339名無しでGO!:2007/08/12(日) 06:12:32 ID:OCkyaoJa0
18切符は確かにめんどうだ。
有人改札に精算の人がいて時間食うこともあるし。
しかもその精算が自動精算機でできるような簡単な精算だったりする。
何か18切符は長距離移動に使うべきで乗ったり降りたりを繰り返すのには向かないような感じがする。
340334:2007/08/12(日) 07:11:03 ID:GNEkHnIOO
さすがですね。何駅だと思いますか?
341名無しでGO!:2007/08/12(日) 08:34:33 ID:GNEkHnIOO
>>336さん宛です。
342名無しでGO!:2007/08/12(日) 09:17:58 ID:3gMFbv1yO
>>338
俺は全く気にしないで使ってたがw。
343名無しでGO!:2007/08/12(日) 09:53:41 ID:F5A9Wpb+O
新都心誰もいないwww
344名無しでGO!:2007/08/12(日) 14:44:14 ID:ucABT9j/0
18切符って一日分はホリデーパスと同じなのか。
ホリデー区間外の人は18切符のほうがいいって程度?
345名無しでGO!:2007/08/12(日) 14:57:18 ID:GNEkHnIOO
まだラリー記念スタンプ帳って貰えますか?
346名無しでGO!:2007/08/12(日) 15:07:54 ID:gIURyS2OO
3日でまわるの無理だった。計画が悪かったかなぁ。。
347名無しでGO!:2007/08/12(日) 16:39:27 ID:ucABT9j/0
4時を回りました。みなさんゴールしてます?
348名無しでGO!:2007/08/12(日) 17:14:53 ID:GNEkHnIOO
みんな死ねばいいのに
349名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:42:27 ID:UBDmCrg80
2日目終了
残り; 松戸から牛久まで
    市川から千葉まで(千葉エリアは全て残っています)
    中央線の新宿から西方面八王子まで全部
    都内チョロチョロ
    モノレール2駅

あと一日ホリデーパス買って都外を全てクリアする様に効率よく回るには
松戸スタート→牛久→南流山→船橋→千葉→東京→八王子→新宿→天王洲アイル
で良いでしょうか?鉄様のご意見をお聞きしたいです
(行けなかった所は後日都区内パスでのんびり攻めたいと思います)
350名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:53:57 ID:jet3l1QvO
浦和のチェーン短い
351名無しでGO!:2007/08/13(月) 01:19:55 ID:9kzvnuGy0
>>349
マジレスさせてもらうと、

      無理


常磐線はかなり間隔があいてる。この時点で常磐線クリアは昼になる。
ちなみにそのルートだと、
北松戸(0934発)馬橋(0944発)北小金(0956発)南柏(1007発)柏(1028発)北柏(1022発)我孫子(1025着1040発)
天王台(1053発)取手(1113発)牛久(1127着1143発)柏(1208着1211発)新松戸(1218着1224発)南流山(1226着)
余裕を持たせてこんな感じ。
352名無しでGO!:2007/08/13(月) 01:35:04 ID:WBaW7O+t0
>>351
マジレスありがとうございます
南流山を昼過ぎにクリアして下の方の千葉方面クリアしたあと
最短で八王子には何時頃到着できるのでしょうか?
もうモノレールは諦めました
353名無しでGO!:2007/08/13(月) 03:07:03 ID:9kzvnuGy0
その続きだと、

武蔵野線
南流山(1229発)西船橋(1249着)

総武線
西船橋(1259発)船橋(1302着1306発)千葉(1321着1337発)東京(1421着)

中央線
東京(1425発)吉祥寺(1452着1457発)三鷹(1500着1505発)国分寺(1512着1522発)立川(1533着1550発)八王子(1600着)

と、こんな感じ。
当然、構内の混雑具合や降車位置とかで八王子まで行けないこともあるんで。
ちなみに、スタート位置を八王子や牛久からにすると、少しくらい早いペースで回れるから、
あとは自分で考えて。
354名無しでGO!:2007/08/13(月) 03:15:01 ID:9kzvnuGy0
あ、市川入れるの忘れてたわw
千葉で無理矢理頑張ったとすると、

千葉(1321着1324発)市川(1348着1400発)東京(1421着)

で、あとは>>353と同じ。
355名無しでGO!:2007/08/13(月) 03:33:52 ID:JWMwdDR8O
最近、駅の階段やエスカレーターを、猛ダッシュで特攻かけてる奴がやたら多いと思ってたんだが、これか…。
356名無しでGO!:2007/08/13(月) 03:42:01 ID:7R+zPQjz0
>>340
川崎・川口・本八幡・松戸・三鷹 だな。
357名無しでGO!:2007/08/13(月) 06:58:41 ID:xdhHL6thO
ガキがうぜー
358名無しでGO!:2007/08/13(月) 10:40:02 ID:cEnhEbFaO
千葉→東京→吉祥寺
より
千葉→錦糸町→御茶ノ水→吉祥寺
の方が楽だろ
359名無しでGO!:2007/08/13(月) 14:40:45 ID:3eVVPpMb0
熊谷ゲットしてきました。
10時半ごろでしたが、5〜6組並んでたかな?
朝一はすごかったんでしょうね。
ちょっと参加したい気もしたけど、早起き無理でしたw
360名無しでGO!:2007/08/13(月) 16:13:17 ID:WBaW7O+t0
>>354
重ね重ね本当にありがとうございます
ギリギリですねw
明日三日目頑張ります
361名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:25:36 ID:eEaTNphT0
友達に誘われて休日ラリー付いてってるんだけど、仕事で平日押せない友達の代わりを頼まれて
(ラリー期限12日までと勘違いしてたのでそれまでにコンプさせようという考えで)
押しに行きました。平日9時半牛久から始めて常磐線の都区外→武蔵野線南流山から
熊谷の方の都区外スタンプ押してったんだけど、4時までに蕨と川口押せなかったんです
友達のくれたスケジュール帳ではそこから羽田空港空港第二ビル(アイルは抜き)まで押す予定だったんだけど
天王台で乗る予定の電車乗り損ねて(スタンプ台混んでた)それからスケジュール帳は
どの駅からどの駅に行くのかの確認程度として使って何分の電車に乗る、とかにはこだわらず進行
で、それを友達が鉄道仲間(なんかJRのダイヤとかに詳しいらしい)に話したら
「どうやったらそんなに遅くまわれるのか不思議でならない」的なことを言われたらしいんです
乗換えとか詳しくないお年寄りにラリーやらせてもそこまで遅くならないらしいんです
スタンプ帳は二冊。昼ご飯の時間は取ってません。・・・そんなに遅い進み方だったのでしょうか
他の鉄道ファンの意見求む
362名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:48:01 ID:s8JpWz1hO
昨日4日めにしてのこり28駅。
スロースターターなので残り総武線、京浜東北線、横須賀線、根岸線、山手線代々木から内回りで浜松町まで残してまふ。
明日1日で全部ムリだよなぁ…

でも頑張ろっと!

363名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:54:25 ID:wACYPdP00
>>361
>>326氏のコメントあたりに鍵がありそうです
364名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:09:57 ID:lVA7v0Lk0
>>361
「文句があるならテメーでやれ」でFA
365名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:28:04 ID:fv3rF7Lv0
常磐線(牛久〜三河島)
武蔵野線(南流山)
総武線(市川〜千葉)
モノレール(空港、アイル)
を押したあと

東海道線(大船、戸塚、横浜、桜木町)は攻められませんよね?
無理ですよね…。
366名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:30:12 ID:cEnhEbFaO
田端〜品川までで京浜東北線が各停の時間帯にスタンプ押してホームに戻って来たときに全く電車が来ないとなぜか萎える
367名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:50:35 ID:eEaTNphT0
>>363
>>326は効率よく押せてる感じですねぇ
あれが普通なのだとすると・・・やっぱりアホみたいに遅いのか自分orz

>>364
いや、友達には特に言うことはないです。むしろノルマ果たせなくて申し訳ないくらい。
友達の仲間の異常なほど遅い判定がちょっと納得できなかったんです・・・

ガキがうぜーって話を聞くけど、ちびっ子のピカチュウサンバイザー装備とか
一生懸命頑張ってる感じの姿を見ると和みません?
自分は暑くてイライラしてるのか母親が無駄にキツイ口調で
子供をしかってるのを見たとき、なんだかなぁ、という感じで・・・
368名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:52:47 ID:KZKkOma20
>>365
総武線を残して東海道線に回るのが吉かと。
ちなみに朝一に牛久からで、南流山回りの三河島までが午後1時半頃。
三河島からモノレールでアイルと空港を押し、東海道方面へ。
ただし空港から横浜が京急線回りで別料金となる。それと東海道方面がギリギリ押せるかどうかの時間になる思う。
369名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:05:19 ID:mGAKA4am0
>ちびっ子のピカチュウサンバイザー
確かに和む。俺もピカチュウ好きのおっきなお友達だから、ピカチュウサンバイザーのお子は
みんな友達のような気がするよ。
370名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:11:12 ID:Q+X8+bTY0
ぽっちゃまサンバイザーを見たけど、あれは去年みたいにポケモンセンターで配ってるん?
その子は実物大ぽっちゃまぬいぐるみを持ち、
ぽっちゃまのTシャツを着てた。筋金入りだ。

連れの母親は、VERY風のお洒落な格好にあのパスケースを下げてた。
私ですら出来なかったのに、見事だ。
371名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:14:53 ID:mGAKA4am0
ペンギンはポケセンでダンジョン予約すると貰える
ポケセントーキョーの日本橋店でも配ってた
372名無しでGO!:2007/08/14(火) 01:27:15 ID:zXZlAHsB0
今まで4:00ギリギリって経験したことないんだけど
4:00終了ってどれくらい非情なの?
4:10くらいで目的地に着きそうなら諦めずに目指すべき?
373名無しでGO!:2007/08/14(火) 01:38:58 ID:Q+X8+bTY0
非常さは駅によるらしい。
4時半までは記録がある。頑張れ
374305:2007/08/14(火) 01:42:00 ID:Bx09wLyu0
>>372
十条だったと思うが、自分の時計で16:13でも、窓口でスタンプを借りて押すことができた。
もっとも、同じ列車で降りた人の中にスタンプラリーの人が10人位いて、それをすべてはねたらブーイングが出そうな状況ではあったが。
375名無しでGO!:2007/08/14(火) 02:11:52 ID:BvyaT47Y0
>>372
我孫子駅だが16時丁度に到着する電車で着いたら
丁度親子が押していて、係員が脇でスタンプを収納するために待機していた
自分はその後に並んで押すことが出来た
その電車で来た人は自分だけだった模様で後ろには誰も並ばず
自分が押し終わったところでスタンプ収納

その親子がいなければ16時になった時点で
収納していただろうから親子に感謝
376名無しでGO!:2007/08/14(火) 07:42:38 ID:1IhHgPnH0
>>372
熊谷は16:15の時点でスタンプ出してあったことあった.
ただ、その日は、湘南新宿ラインのダイヤが乱れていたので
救済措置による延長かもしれませんが

逆に 朝早めに設置する駅はあるのでしょうか?
9時半前から並んだ2駅(尾久・戸塚)はせいぜい2分前でした....
377名無しでGO!:2007/08/14(火) 07:44:50 ID:O7aHmwF4O
確か去年の川口は17:00くらいまで放置されてなかった?>スタンプ
378名無しでGO!:2007/08/14(火) 08:29:56 ID:xKe5w7uZ0
羽田空港第2ビルは15分にはまだあったが、30分には跡形もなくなっていた
そんなところ
379名無しでGO!:2007/08/14(火) 09:35:28 ID:ZB+YwH5x0 BE:278248853-2BP(5)
8月1日の船橋は15:59だった
380名無しでGO!:2007/08/14(火) 13:25:43 ID:Q5pGKk0xO
熊谷は9時20分でスタンプでてたよ
381名無しでGO!:2007/08/14(火) 15:50:01 ID:G2JUHH4i0
もうすぐ八王子
382名無しでGO!:2007/08/14(火) 16:21:02 ID:5r5HUXXW0
>>368

ありがとうございました!
総武線後回しにしても東海道線全部押せるか微妙なようなので
東海道線は潔く諦めます。

明日9時半牛久スタートで頑張ります!
また混むかな…。
383名無しでGO!:2007/08/14(火) 16:29:48 ID:4G9EcL7hO
常磐線のとある駅で5分フライング出来た駅があったなあ。
おかげで予定が早まってスタンプ回収できた。
384名無しでGO!:2007/08/14(火) 17:51:14 ID:qCS/b2vQ0
今日の巣鴨駅、1650でも出ていたよ
385名無しでGO!:2007/08/14(火) 18:00:40 ID:ED/3Dem1O
>>384
おじいちゃんおばあちゃんが多いからな
386名無しでGO!:2007/08/14(火) 19:02:00 ID:lQLqGpniO
本日5日めにしてのこり8駅。
魔の常磐線もすでにクリアしたし今日は総武線・京葉線をのーんびり、なんて思ってたら千葉駅では予定の電車は遅れるし、京葉線乗り違って新木場まで行っちゃうし…。
次に行けるのは最終日だわ!
子連れ参加のママパパで最終日にオフしないかしら…なんて(^-^)/
387名無しでGO!:2007/08/14(火) 19:03:16 ID:8QpisJrS0
それはさすがにキモい>親同士のオフ
388名無しでGO!:2007/08/14(火) 19:29:10 ID:5dYFr+GK0
>>385
ワロタ。
それだと、渋谷なんかは16時前に片付けそうだな。
389名無しでGO!:2007/08/14(火) 19:34:08 ID:13aCTw62O
埼玉全駅
千葉〜市川
新松戸〜牛久
南流山
水道橋〜市ヶ谷

↑が残りなら、どこスタートが効率的なんだろうか?
新松戸か熊谷か牛久か千葉か案あったら頼む
390名無しでGO!:2007/08/14(火) 19:57:08 ID:r9fd40LEO
八王子は立川16時01分?だかの松本行きでも間に合う
391名無しでGO!:2007/08/14(火) 20:02:12 ID:McvDniaE0
>>382
牛久スタートなんかしたら、大集団と一緒に移動じゃないか?
いく先々で行列してたら、そりゃ時間かかるだろ。
392名無しでGO!:2007/08/14(火) 20:23:53 ID:O7aHmwF4O
埼玉県全駅残すってどんだけだよ
393名無しでGO!:2007/08/14(火) 21:11:54 ID:5r5HUXXW0
>>391

そうそう。毎年牛久スタートなんですけど本当大集団と大移動なんですよね…。
でも牛久から戻る時間考えると牛久スタートの方がいいかなと思ってしまうんですよね。

皆さん常磐線攻める時はどこからスタートしてますか?

394名無しでGO!:2007/08/14(火) 21:39:22 ID:nMccUK/L0
牛久、今日もすごかったらしい。
牛久だけじゃなく常磐線はある種殺気立ってたようだ。
ダンナは9時ちょっと過ぎに牛久に到着したがすでに10組ほど並んでた。
以降、電車が着くたび列は増えていき警察も見にきたとか。

ダンナの前の小学生女子が30冊も手帳抱え押してたので
ムカッとしたが、その手つきの鮮やかさに怒ることを
忘れた…って怒れよ!

その後もその子と電車が一緒だったけど、改札を先に出て
しまえば悠々スタンプも押せ予定通りこなせたそうだ。

待ち時間を考えれば牛久スタートが一番スムーズと
鉄ちゃんのダンナは言っていた。
395名無しでGO!:2007/08/14(火) 21:44:59 ID:McvDniaE0
男一人だったら家族持ちを出し抜くのは簡単。
396名無しでGO!:2007/08/14(火) 22:39:13 ID:JCq55xyj0
牛久は最終駅にすればいいと思う。
熊谷八王子大船千葉はスタート後、適度に分散するよ
397名無しでGO!:2007/08/14(火) 22:47:26 ID:IXROeXop0
子供の手をつかんで10枚くらい押させてるオバサンがいたよー
子供にルール違反させないで欲しいな
398名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:19:21 ID:cwOjdVeU0
>>393
常磐線は休日に、亀有または北松戸スタート。
>>326にもあるように、12分間隔になる前に終わらせたい。
効率良く押しているような気持ちになる。
399349:2007/08/14(火) 23:50:45 ID:zXZlAHsB0
本日
千葉全駅、八王子(都外)全部クリアできました。
最後八王子に15:57分位について一本でも遅れたら間に合わなかった感じでした。
>>353様ありがとうございました。
あと都内チョロチョロ残っているので明日辺り早く起きれたら頑張ります。
ちなみに八王子は16:05には片付けちゃってました

400名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:44:20 ID:wosVo+gu0
>>396
牛久最終は勇気がいるなー。
どっかで予定が狂ったら、また押しに行くのは大変。
都区内区間外だし。
401名無しでGO!:2007/08/15(水) 02:23:35 ID:2wRDn4yh0
牛久や熊谷や大船を最後に回すのってホント危ない賭けだよな。
区外だけあって、列車の遅延とかスタンプの行列が長ければその時点でアウトだし。
だから、こういった駅を最初に回るんだろ。
402名無しでGO!:2007/08/15(水) 09:35:59 ID:B6a/UiePO
>>370
お台場のパレットタウンにあるトヨタのショールーム(?)でダンジョンのスタンプラリーやってたときはスタートの時に、おにいさんおねえさんに『(ナエヒコポッ)どれにしますか?』と聞かれて選ぶと、そのキャラのサンバイザーとパンフをくれたよ。
で、ゴールのときはスタート時に選んだキャラのカンバッジを貰った。
ただ始まったのが7月20日からだからもうやってないかも…

403名無しでGO!:2007/08/15(水) 10:40:54 ID:zetJ+7zM0
>>402
9月2日までだからまだやってる。


スレチだな。
404名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:13:43 ID:+Pjq8S5r0
御茶ノ水→市谷、大久保→八王子、大船→大井町、桜木町、
新橋、浜松町→羽田空港第2ビル、越中島→八丁堀、
さいたま新都心→川口、武蔵浦和、熊谷

ホリパス1枚で上記を回るのって無理ですよね……
都区内+ホリパスで回るルートを探しているのですが、
宜しければ最良のルートをご教授願えませんでしょうか?
熊谷はホームですので、最後に押す事にしています。
405名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:50:26 ID:yAZzLBS50
高崎線(熊谷、大宮、浦和)
京浜東北線(蕨、川口)
中央線(八王子→吉祥寺)
東海道線(大船、戸塚、横浜、桜木町)
モノレール(アイル、空港)

を一日でホリパスで回りたいのですが無理がありますでしょうか?
よろしければ良いルートを教えていただけると大変助かります。


406名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:25:27 ID:siWUzjxl0
熊谷39.4度か・・・今日逝ってきた人、お疲れさんです。
407名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:33:05 ID:879Sln8k0
16時時点で並んでいる人がいるのに
その列を遮ってスタンプを収納

というケースが起きてないか怖い
押せる時間は16時までです!!
とか勝手に強弁しそうな駅員とかまさかいないよな?

JR東日本のイメージが悪くなるだけならいいが
ポケモン人気が落ちたら可愛そうだ
408名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:34:50 ID:Y91pDJX30
勝手に想像して勝手に心配してるアホ
409名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:35:20 ID:C78PnDPt0
人がいなくなったときに回収してるので安心してください
410名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:53:42 ID:Pw+reJ1CO
意外と離れた駅がしまう時間が速い
しかし馬鹿親がわざわざ来たんだとか言い出す
411名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:59:26 ID:oceTJGsO0
終わった・・・・やっと終わった
明日最後の夏休み、死んだように眠る
412名無しでGO!:2007/08/16(木) 08:25:16 ID:i0seS4aD0
>>405
熊谷   938→ 大宮6 1017
大宮4 1026→ 浦和  1033 さいたま新都心は???
浦和1 1047→ 蕨   1053
蕨   1058→ 川口  1103
川口  1113→ 浜松町 1140
浜松町 1156→ 天王洲 1201
天王洲 1209→ 第2ビル1219
吹き抜けのホールを右折すると京急改札口
羽田空港1238→ 横浜  1302 京急利用(¥470) 
京急の横浜駅では最前部(南端)の階段を下りて改札を出るとすぐスタンプ
横浜9 1317→ 戸塚  1328
戸塚  1333→ 大船  1338
大船  1353→ 桜木町 1419
桜木町 1431→ 八王子 1524 横浜線快速
八王子 1537→ 立川  1548
立川  1555→ 国分寺 1601 ここで時間切れ
※ 桜木町1401発快速八王子行に間に合えばぎりぎりセーフでしょうか?
 
413名無しでGO!:2007/08/16(木) 09:57:47 ID:cQimyV2jO
>>412
凄い!!あなたは本当にネ申ですお^^
ありがとうございます!!!!
感謝感激感動感涙でさぁ!!
414名無しでGO!:2007/08/16(木) 11:18:15 ID:6yb6z7WA0
>>404
モノレールと都区内の駅をはずした方がいいかもしれない。
平日ダイヤで組んでみた。
着/発 としてみてね。()は乗換駅
吉祥寺 934 → 三鷹 936/944 → 国分寺 954/1000 → 立川 1008/1016
八王子 1027/1038 → 桜木町 1133/1138 → 横浜 1141/1154 → 戸塚 1206/1211
大船 1215/1232 → (品川) 1310/1318 → 川口 1350/1355 → 蕨 1359/1410
(南浦和) 1414/1417 → 武蔵浦和 1420/1439 → (南浦和) 1442/1450 → 浦和 1452/1502
さいたま1508/1517 → 熊谷 1559
蕨から武蔵浦和の南浦和駅での乗換はもっとも上野よりの車輌がおすすめ。
415414:2007/08/16(木) 11:20:56 ID:6yb6z7WA0
追記しておくけど八王子〜桜木町は横浜線快速。
416ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/08/16(木) 12:07:58 ID:HROTtSIRO
今日の牛久は25分時点で40人程度
地震でぐらぐら揺れていたが殺気だってそれどころではないみたいだった
天王台が劇混みで10分以上かかりあと新松戸で『魔の常磐』は終了
南流山から熊谷か千葉・横浜かで迷ってる(都区内は済み)
417ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/08/16(木) 17:14:01 ID:HROTtSIRO
熊谷を選択

気温40.9℃を体験しました。…が、さいたま新都心の方が蒸し風呂状態だった。
あの駅舎は温室かよww
418412:2007/08/16(木) 19:06:23 ID:i0seS4aD0
>>405
すみません 誤記訂正です 
天王洲 1209→ 第2ビル1225
時刻は平日ダイヤ 
419名無しでGO!:2007/08/16(木) 19:42:54 ID:cQimyV2jO
>>417
40.9℃!?
どんな感じでした?
420名無しでGO!:2007/08/16(木) 19:47:27 ID:PZk5yzv3O
熊谷に住んでいるのだが何か
421名無しでGO!:2007/08/16(木) 20:05:59 ID:cQimyV2jO
熊谷ってスゲー!!
422名無しでGO!:2007/08/16(木) 20:28:51 ID:6yb6z7WA0
>>412 >>418
羽田発の時刻も違ってますよ。
羽田空港1236→ 横浜  1302
423名無しでGO!:2007/08/16(木) 20:36:31 ID:LnJFNQyKO
今度の週末に常磐線+総武線で、我孫子スタートを考えていますが、
スタンプは9:30きっかりに始まりますか?
経験がある方教えて下さい。
424名無しでGO!:2007/08/16(木) 20:56:28 ID:3TFKwjwkP
並んでる人いれば二〜三分はフライングあり。スタンプ台をだしてスタンプのくさりをくっつける作業はすぐ。

熊谷で10分前 八王子で15分前の経験あり
425名無しでGO!:2007/08/16(木) 21:09:43 ID:Kb4VojHN0
早くなることはあっても遅くなることはない
426名無しでGO!:2007/08/16(木) 21:47:26 ID:MFGSSNru0
>>412

ありがとうございました!
感謝、感謝です!

新都心書き忘れました…。
でも家から近くなのであとで押しに行きます。

明日、そのルートで頑張ってきます。
427名無しでGO!:2007/08/16(木) 22:14:19 ID:zb+3oJ5E0
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2007】

毎年恒例、全国規模のお祭りが今年も開催されます。
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細は本スレ、まとめサイトを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。
■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2007年8月18日(土)18:30 〜 19日(日)20:54
■ 本スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅15杯目@丼板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1156769287/
■ 報告スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅@お祭りch板
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1186926686/
■ まとめサイト(携帯可)
24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2007)
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/
428ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/08/16(木) 23:50:50 ID:HROTtSIRO
>>419
しばらくいたが、さいたま新都心よりは…

>>423
牛久駅は09:25の上り発車直後からスタンプ押せたよ
429名無しでGO!:2007/08/17(金) 01:22:55 ID:kuaGw5pH0
今年は暑いね
俺も子供も水分はガブガブ採ってるけど汗で出ちゃうからトイレとか一回も無いわ
430名無しでGO!:2007/08/17(金) 02:21:37 ID:AY0xtkCU0
みなさん、この週末で終わりですが、全部押せそうですか?
431名無しでGO!:2007/08/17(金) 12:00:25 ID:KvlBnpoC0
外人(白人)がやってるの見た
432名無しでGO!:2007/08/17(金) 20:26:25 ID:IRE9WJbI0
今日は結構空いてました?
桜木町はなぜか激混みだったけど…。
433名無しでGO!:2007/08/17(金) 20:46:42 ID:jjopJ+m00
>>432
つ ポケモンフェスタ
434名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:13:56 ID:IRE9WJbI0
>>433

そうか!ポケモンフェスタね。

今日4日目やって残り4駅…。
毎年5日目に微妙に数駅残ってしまうのはなぜだろう。不思議。
435名無しでGO!:2007/08/18(土) 02:52:37 ID:6Zgsy1Lo0
>>434
昼飯をのんびり食ってる
436名無しでGO!:2007/08/18(土) 22:27:59 ID:rpx6QbH40
>>435

確かに駅のホームで手作りおにぎりをのんびり食べてました。
来年からは電車内で食べようかな。

ということで本日残り4駅とって全駅制覇しました!
こちらの方々には大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
437名無しでGO!:2007/08/18(土) 22:56:57 ID:F5Tihk/z0
全駅制覇なんて沢山居ないだろうから今週は空いていると思ったら
皆さん頑張っているのね。初参加でびっくりです。
438名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:03:39 ID:8NaZ+gp10
全駅制覇のスタンプ帳が10冊あるので、9冊売れば十分元がとれるぜ。
439名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:24:35 ID:9ujqUJxVO
釣られないから。
440名無しでGO!:2007/08/19(日) 01:53:07 ID:q1dtvX3d0
こういうのってやっぱりスタンプだから良いの?
何かすごいアナログ感があるけど
DSとか使ったら面白くないんだろうか?
441名無しでGO!:2007/08/19(日) 11:46:22 ID:0z94LuJB0
>>440
それも一理あると思うが、機械を設置したら金かかるし、
DS持ってないと参加できないから全員参加できない(スタンプラリーは多くの人に参加してもらった方が儲かる)
からまずやるはずないとマジレス。

100駅近い駅に一台一台機械を設置したらいくらになるんだよ・・・
442名無しでGO!:2007/08/19(日) 12:24:59 ID:h9pOHoyN0
>>441
盗難も考えたら100台では済まない。
あと、ワイヤレスで配信するとしたら改札内からゲットされてしまう悪寒。
443名無しでGO!:2007/08/19(日) 14:12:33 ID:1a9TNnMCO
最難関は越中島か?
電車つくたび行列できるが、時間あるので余裕で押せる
444名無しでGO!:2007/08/19(日) 14:19:36 ID:VMo+SVqcO
スタンプってところが良いんじゃマイカ。
自分の手で一つ一つ押して行くってのがいい。終わった後の達成感が最高。

だからオクで落とす奴の気が知れない。
445名無しでGO!:2007/08/19(日) 18:02:37 ID:O7HxDT6h0
>>444
オクで落としてまで欲しい賞品じゃ無いしね。

本日、95駅制覇。午後でもまだ沢山残っているのに廻っている子が
結構居たね。全部廻れなくても押せるだけ押そうと言う事なのでしょう。

皆さん、また来年よろしく。
446名無しでGO!:2007/08/19(日) 18:06:27 ID:3Rn9BgavO
あとは景品待ちだな
447名無しでGO!:2007/08/19(日) 19:34:08 ID:SITe5LuP0
朝の9時45分にさいたま新都心駅で電車に乗り遅れそうになってた親子、
無事に全部押せたかな?
448名無しでGO!:2007/08/19(日) 20:09:25 ID:tcU+JWad0
>>444
オークションは関東在住じゃない人のためにあるの
449名無しでGO!:2007/08/19(日) 20:23:10 ID:iF5icGfi0
>>448
関東在住で小銭稼ぎしたい人のためにあるんでしょ
450名無しでGO!:2007/08/19(日) 20:46:06 ID:VMo+SVqcO
自分の手で汗かいて集めたスタンプ帳だから価値があるんだろ。
そんなオクで金払って涼しい顔して入手したスタンプ帳なんて無価値。
451名無しでGO!:2007/08/19(日) 20:47:26 ID:vy7SvmjG0
歯軋りしながらしかたなく転売厨に金払ってるんだろうよ
452名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:25:16 ID:b9kUhBSI0
皆さんお疲れ様でした
また来年
453名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:28:36 ID:sNzO5P3Y0
454名無しでGO!:2007/08/20(月) 17:54:02 ID:XDQsTubz0
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007082030.html

大きなお友達キター!w
455名無しでGO!:2007/08/20(月) 18:12:03 ID:XDQsTubz0
来年から
ピカチューサンバイザーにバーコード入れてピッとやってからスタンプ
一人一冊で駅員が随時チェック
保護者以外の12歳以上は禁止
456名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:22:40 ID:BW3NwqKy0
ゴールでスタンプ帖を渡すとき、
マジックでなまえを必ず書かせる。
それだけども効果があると思う。
457名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:38:11 ID:4Y6Ff6d3O
「あなたのお名前を書いて、責任をって全国制覇します^^」
なんていう奴が出るだけかも。
458名無しでGO!:2007/08/20(月) 19:42:41 ID:RyQZCQwj0
ヤフオクではそれほど値がついてないね。
459名無しでGO!:2007/08/20(月) 21:05:09 ID:bFpsMLqd0
>>454

>「スタンプ台の設置は午前9時半−午後4時までなので、全駅制覇
>にはどんなに早く回っても2日はかかると思う」(JR関係者)と

2日で全駅まわれるの?
460名無しでGO!:2007/08/20(月) 21:14:43 ID:rmG85IpJ0
>>459
M☆U☆R☆I
461名無しでGO!:2007/08/20(月) 21:15:55 ID:rmG85IpJ0
>>459
まぁ、会議室と現場ではモノの考え方が違うからなw
462名無しでGO!:2007/08/20(月) 21:20:03 ID:K6834OX60
並んでいる時の会話では、概ね4日掛かると言ってるお。
463名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:01:34 ID:AH0d/GSs0
ポケモンフリー切符(都内パス程度の金額)+スタンプ帳(大人小人共通)みたいなのを買わせて
スタンプ台の前には鉄道学校のバイト君に頑張って貰って
一人1冊。百歩譲って、複数持ってる人は1回押す毎にまた並び直す(スタンプ帳以外のモノは禁止)
を徹底すればいくらかは快適になるんじゃないかな?
駅数が少なくなっても良いからさ。
464名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:27:55 ID:KSNS7ybX0
【社会】 「すごく迷惑」 JRのポケモンスタンプラリーで、大人が荒稼ぎ…全駅制覇しヤフオクで「転売」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187612111/
465名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:18:23 ID:iI5HVsci0
>222
大井町より下神明の方が近いと思うが。
466名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:19:04 ID:iI5HVsci0
467名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:49:59 ID:5iqoXKA00
任天堂はポケモンで稼ぎまくってるんだから
イムレコーダー式のスタンプ台設置して
スタンプ帳にはバーコード付けて一回限り押せるシステム作れよ
んでもって150駅にして景品をもっと豪華にしてくれ
あと話は変わるが東京駅の京葉線の入り口遠すぎだから来年から南武線にしろ
468名無しでGO!:2007/08/21(火) 06:23:59 ID:pqTH/Hr20
>>466
自己紹介欄に何も記入していないのは、大抵ロクな奴じゃないな。
ウチの今までの経験からだけど。
469名無しでGO!:2007/08/21(火) 10:54:49 ID:MK4S6htL0
>>466
ざっと見ただけでも15も取引が・・・
470名無しでGO!:2007/08/21(火) 14:11:09 ID:pZT7g80y0
150駅にしたら仙台や新潟もエリアの一部に含まなけりゃ割りに合えへん。
471名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:21:38 ID:MK4S6htL0
てか、よく何冊も持てるね。
うちは、旦那が並ぶの嫌だからって、スタンプ帳貰うのに列に並ばなかったら
「(子供と自分)とあそこに居る人の分で3冊」って言って6個スタンプ押したの渡しても
「本人が並んで下さい」ってニッコリと言われて貰えなかったよ。@品川
472名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:29:52 ID:dOy5QaL10
6個スタンプチラシをいっぱい作って
山手線グルグル回りながらゴール駅を巡ってるんじゃね?
大きな紙袋にピカチューサンバイザーいっぱい入れて。
転売厨は頭逝かれてるからね
マジで子供の遊びに土足で入り込んでくる転売厨氏ね
473名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:37:26 ID:Zm9mtW9t0
>>459
去年2日っていう人いなかったっけ?
飯は電車の移動中にして、新幹線&特急、私鉄、メトロ、
タクシーを活用したらいけるのだろうか???
来年、2ちゃんねる杯早回りコンテストとかやったら楽しそう。
いくら費用をかけてもいい部門、JR定額切符利用部門、
絶対にJRをつかわない部門とかで。
474名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:49:45 ID:OwaK3rgG0
どこの駅だったかな〜、転売ヤーとおぼしきオサーンが
横入りして並ぼうとしたので
すぐ前にいたやっぱり子連れの男の人がドスの利いた声で
「おい、ちゃんと並べ。駅員呼ぶぞ」って怒って退散させてた。
475名無しでGO!:2007/08/21(火) 18:55:48 ID:8erg9NwS0
>>474
その親は駅員を呼んだら良いと思っていたのか?
駄目な人間だな
駅員にそんな権限はない
「警察を呼べ」って言わないとな
駄目な人間が増えたものだ
476名無しでGO!:2007/08/21(火) 20:01:05 ID:vY79yX8DO
景品2個もらい出来るぞ!
16時過ぎなら
477名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:08:37 ID:zw63glXe0
>>475
警察は何を根拠に転バイヤーを
後ろへ並ばせるのかな?
困ったものだ、ダメな鉄オタが増えて

駅員だ
478名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:16:29 ID:8erg9NwS0
>>477
だったら聞くけど、なんで駅員じゃないと駄目なの?
マナー違反なんだから、直接言えば言いし
かといって、「おい、ちゃんと並べ」っていうのも問題あり
「並んでもらえませんか?」とか「きちんと並びましょうね」っていうのが当然

とりあえず、明らかに悪質だと思うのなら駅員じゃなくて警察に言おうよ
479名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:25:48 ID:6aJ5/oSZ0
マナー違反なんだから「おい、ちゃんと並べ」でいいだろ。
どうして頼まなくちゃいけないんだよ。
480名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:29:55 ID:8erg9NwS0
>>479
他人に対して敬語を使わないのは失礼
命令形とかおかしすぎる
481名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:37:56 ID:4ysFVJKx0
>>480
法律違反してる奴にお願いするほうがおかしすぎるだろ。
お前は泥棒に「盗まないでもらえますか?」って頼むのか?
482名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:41:22 ID://Fb/jF10
>>481
泥棒に対しては多分「盗まないでよね もう」とかになると思う
483名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:50:08 ID:zxPi7wRP0
今回は許してあげるけど 盗まないでよね もう
484名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:29:49 ID://Fb/jF10
>>483
いや最初の部分はいらないと思う
485名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:37:20 ID:nNDcS7s8O
この常識知らずがでOK
486名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:55:02 ID:b/a0rNJb0
この>>454を読んで
「鉄じゃない風態」に笑った。

ありがとう! 

とりあえず知り合いの子供にプレゼントしようとしたら
「いらない」だってorz
487名無しでGO!:2007/08/22(水) 02:05:22 ID:b/a0rNJb0
>>471
上野もそうでしたよ。

たしかに山手線ぐるぐるして一日二回くらい各所のゴールをするのは簡単。
しかしコストというかメリットを考えても鉄なオレは嫌。
転売厨って無職なおじさんなのかな。
ただペタペタスタンプだけで山手線は乗りたくないな。

>>478
クレーマーやサービス業の対応じゃないんだから
どうでもいいよ。そりゃ強盗も犯罪になるまでは客w

アキバはたくさん入れて時間制限つき。結構いい感じだったよ。
488名無しでGO!:2007/08/22(水) 02:11:10 ID:lJHtESS40
>>486
俺にくれ

今年はポケモンオレンジカードもポケモンSuicaもなかったから
転売屋もスタンプラリーに注力するしかなかったんだな
489名無しでGO!:2007/08/22(水) 05:30:19 ID:eYxT4yeZO
JRは春にあったつくばエクスプレスのドラえもんスタンプラリー(期間が1ヶ月、全5種で、押せる時間が9:00-18:00、コンプ景品交換の制限が1人1日に付き1回まで)を見習えって感じ。

ただ最後に(ゴールが流山おおたかの森ショッピングセンター内の映画館入口)[ついでにここで映画も見てってね]って雰囲気だったけど。
490名無しでGO!:2007/08/22(水) 08:18:00 ID:I8ntyHqZO
どちらにせよ北は熊谷と牛久までにしてくれ…
それより北は勘弁。

つか、これ以上範囲は広げないでほしい。西は八王子と大船まででww
491名無しでGO!:2007/08/22(水) 12:30:34 ID:lsNOtCjo0
都区内パスで行ける範囲はスタンプ4:00まで
都区外は18:00くらいまで延長求む
492名無しでGO!:2007/08/22(水) 15:10:22 ID:I8ntyHqZO
JR「都区外からお家に帰る子供たちの帰宅時間が遅くなるのでだめです。良い子は18:00には帰りましょう。」
493名無しでGO!:2007/08/22(水) 20:32:02 ID:UyXRC2NS0
>>478
民事不介入って知ってる?
警察は何を根拠に後ろへ並ばせるんだよ
そこ答えろよ
494名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:17:32 ID:9umNWTW50
>>490
それ以下の範囲にしてほしい。大宮や取手を限度にしてほしいものだ。あと常磐線をもっと少なめに。
アンケートに「駅を減らせよ。遠くからだときついだろ」と毎年書いているのだが受け入れられない。
495名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:26:32 ID:I8ntyHqZO
>>494
まずその書き方を改めろ。それが人に頼む態度か?
話はそれからだ。
496名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:29:54 ID://Fb/jF10
>>494
別に遠くでもいいじゃん
フリーきっぷなんだから乗れば乗るほどお得なんだろ?
いっぱい列車に乗っていられるし
497名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:30:41 ID:HdWqaTVV0
>>495
お前が言えることかよw
498名無しでGO!:2007/08/23(木) 22:26:35 ID:+HTAqrgW0
漏れなんか、アンケートに仙台や新潟もエリアの一部に入れてと書いといた。
499名無しでGO!:2007/08/23(木) 22:29:52 ID:D6PkuBvnO
>>498
死ねよ。頭イカれてるんか?
500名無しでGO!:2007/08/23(木) 22:42:16 ID:n8TZiLEn0
常磐緩行とか埼京線(浮間とかw)や京葉線界隈は
地元人以外の一般人には知られていない不便さ(糞ダイヤ)をあえてPRしてるだけじゃないのw
501名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:41:15 ID:wCSqDBKV0
馬喰町とか越中島とか駅の雰囲気が怖かったんだけど俺だけ?
502名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:57:30 ID:SBFuIEC90
>>501
多分
503名無しでGO!:2007/08/24(金) 00:34:21 ID:ElPBFnl20
>>501
私も怖い。
墓の穴蔵にいるような不気味さ。
こでんま町ってあの辺りじゃなかったっけか?

あとこわいのは三河島。
刑場跡地がすぐ近く。
最近は改修してるけど、駅と道の交差のしかたが気持悪い
504名無しでGO!:2007/08/24(金) 00:38:55 ID:ElPBFnl20
来年は、熊谷と牛久はやめて欲しい。
常磐線はまびきしてほしい。
505名無しでGO!:2007/08/24(金) 00:42:10 ID:w/bcNJ1I0
牛久は残しても良い
いや牛久を止めて土浦にしてもいい

でも緩行線は止めてくれ
506名無しでGO!:2007/08/24(金) 00:54:30 ID:nSSnSiVc0
馬喰町も元は刑場だからな。
土浦は勘弁してくれ。
507名無しでGO!:2007/08/24(金) 07:15:50 ID:Z6cHBh4CO
>>503
処刑場は南千住だお
三河島は只のミニコリアタウン
508名無しでGO!:2007/08/24(金) 08:46:26 ID:Z0UTKEMR0
馬喰町って日本で一番深い駅だっけ?
昼間人が居る時はいいけど深夜0時くらいに一人で待ってたら怖そう
509名無しでGO!:2007/08/24(金) 11:39:56 ID:HLga24iO0
マックシェイクゲットだぜ!
510名無しでGO!:2007/08/24(金) 15:35:52 ID:Dq4lsiuf0
牛久や熊谷のどこが遠いんだよw
高崎・宇都宮・水戸ぐらいなら大丈夫
欲を言えば上総亀山・・・ いやなんでもない
大回り乗車で高崎とか小山とか友部とか行くだろ?
511名無しでGO!:2007/08/24(金) 16:43:37 ID:Dq4lsiuf0
牛久と熊谷が気になったんでマップを見てみた


よく見たら牛久と熊谷ミュウとジラーチじゃねぇかよwww
鉄ヲタには分からんかも知らんが、この2匹(他にももっといるが)は幻のポケモンなんだぜ?
ミュウは南アフリカのギアナの奥地に生息するとされるポケモン
ジラーチは1000年に7日間だけ目を覚ますと言われるポケモン
詳しくはゲームやアニメや映画を見てもらいたいが

こりゃ都心から離れてて当然
大船のミュウツーや八王子のエンテイも結構遠いね 伝説だから
今回は映画の伝ポケが端っこの方に結構来てるね マイナンは例外
512名無しでGO!:2007/08/24(金) 22:40:46 ID:1eU2P7a40
>>508
青函トンネル開通前まではその通りだった。
513名無しでGO!:2007/08/24(金) 23:32:39 ID:N3jes/CUO
>>510
冗談じゃねぇよ。
牛久、熊谷、大船、千葉、八王子……ただでさえアクセス悪い遠隔地なのに、これ以上範囲を広げられたらたまらない。
東京、神奈川、埼玉、千葉だけでやれよ。それ以外はイラネ。
514名無しでGO!:2007/08/24(金) 23:52:13 ID:Dq4lsiuf0
>>513
大回り乗車やったことねぇか?
515名無しでGO!:2007/08/25(土) 00:23:06 ID:JeSUano30
>>510
スタンプが一日中おいてあるのであれば問題ない。
スタンプは9時半から4時までで、本数が少ないその間に回る必要があり、必然的に日数がかかるので範囲拡大は反対だ。
516名無しでGO!:2007/08/25(土) 01:30:02 ID:QnaUU9Wu0
>>512
そうか青函トンネルのせいで日本一譲っちゃったんだ
昔「日本で一番深い駅です」みたいな大きな看板立ててたの覚えてる
残念
517名無しでGO!:2007/08/26(日) 20:48:35 ID:fFza+uA10
>>511
さすが株ポケだ
商売上手いがなんともないぜ

確かにミュウとかミュウツーとか唯一神とかジラとか
都心に配置したら大変なことになるな
518名無しでGO!:2007/08/27(月) 07:38:18 ID:DUchYdrwP
赤羽駅は今年も映画のキャラポケモン

北千住や大崎など構内の広い駅にも人気のポケモンがよく配置される
519名無しでGO!:2007/08/28(火) 02:29:26 ID:vO6G4Pdh0
赤羽は都心・埼玉・茨城を結ぶ中継地だからな
メインどころが置かれて然るべきだろ
520名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:53:45 ID:HP2E1o2A0
すごい今さらなこと聞くけど、大きいお友達のポケモンラリー参加者って鉄ヲタとポケモンヲタのどっちが多いの?
あたしは10年前と9年前の小学生の時に参加したけど、母がちょっぴり乗り鉄?だから付き合わされた感じで。
別に特にポケモン好きでも鉄道好きでもなかったから、他の人はどうなのかなって疑問に思って。
521名無しでGO!:2007/08/28(火) 19:02:00 ID:g6FyqS610
>>520
俺は今年は参加していないが、去年は参加したので書いてみる

ポケヲタと鉄ヲタを掛け持ちしているからね
両方をあわせもったこのイベントは最高!
522名無しでGO!:2007/08/28(火) 19:20:54 ID:ZlgsnFur0
>>520
うちは圧倒的にポケオタ。

10年前から毎年やってます。
子供が生まれた年は参加出来なかったけど(7月末出産だからムリよね)
翌年からぐっと参加しやすくなった。子連れっていいわ。
今は子供が鉄風味を帯びてきたので、親子で楽しく回っている。
523名無しでGO!:2007/08/28(火) 19:34:37 ID:hcjacV770
>>520
我が子が鉄ヲタなうえにポケモン好き。
524名無しでGO!:2007/08/29(水) 18:46:38 ID:WFvdGbJLO
脱退って本当?
525名無しでGO!:2007/08/29(水) 18:58:34 ID:2rUMKdPh0
>>520
スタンプマニアさんもいたよ。
526名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:45:00 ID:MBXkIH3DO
>>520
俺は鉄道とポケモン両方好きだから参加してる。
527名無しでGO!:2007/08/30(木) 00:04:04 ID:D4KQWuMV0
この板で聞いたら鉄が多いんじゃないの?
ポケ板と両方で聞かないと。
528名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:35:12 ID:rKHIBUCF0
>>526
お前は俺か?
529名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:12:41 ID:/SRRlmbX0
>>528
俺もお前か?
530名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:50:32 ID:0NBA0AgO0
来年は常磐線の取手以北はやめてほしい
常磐線の取手以北はDQNのテーマパークだしマナーの悪い高校生が非常に多いし
531名無しでGO!:2007/08/31(金) 12:09:16 ID:bghPCE//O
運転室の悪臭消えず、運休 JR宝塚線
2007年08月31日08時14分

 31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、同駅発京田辺行き普通
電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。清掃したが悪臭が消えず、
この車両の運転をとりやめた。

 JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。
上下4本が運休、約1700人に影響があった。
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310006.html


これはひどい・・・・・wwwww
532名無しでGO!:2007/08/31(金) 12:43:15 ID:ojMBYPTf0
↑スレ違い
533名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:10:56 ID:bghPCE//O
抗議するhttp://l.pic.to/7vl8i
534名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:18:41 ID:istGpmNqO
田町にまだスタンプはこちらのポスターがwwwww
535名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:25:11 ID:P12xLA+q0
>>534
ナツカシスwww
頼めば貰えるんじゃね?
536名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:22:42 ID:l180o5u+0
537名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:59:16 ID:tdj2KGrT0
>>536
どこ?
538名無しでGO!:2007/09/02(日) 15:48:46 ID:phRSFjfzO
(゚-゚)
539名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:11:32 ID:xa4m3yFoO
540名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:02:25 ID:b9H+jPHDO
なあ、みんなどこにつくかなんて話してるけど、そもそも組合って必要なのか?
組合問題で必要もない悩みを社員が抱えさせられてる会社なんてウチくらいじゃないか?日本国内の組合組織率なんて20%以下だぜ。大半の会社員はそんなもんなくてもなんとかやってる。あまりにひどい労働条件じゃ、少なくとも上場企業は世間から叩かれるからな。
革○どもが組合員の生活向上に役に立つことなんてない、むしろ我々を苦しめる存在にすぎないってのはもうわかりきってるんだよ。
社員の地位向上は、組合活動なんかじゃ図られない。まっとうに仕事して、能力見せつけるしか今の世の中じゃ認められねえんだよ。ろくに仕事もしない、できない奴に限って組合ズブズブなのは知っての通りだろ。
…まあ、オレ自身がそこから抜けたくても抜けられない役員の一人だから、こう言うこと自体矛盾だがな。もう仲間をダマすのには疲れたよ。
普通に仕事して、普通にに稼いで、普通にかぁちゃんと子供を食わせて、時々楽しい思いさせてやれりゃ、それでいい。
金なくったって、世間さまから見りゃ肉体労働者みたいな仕事しかしてねえし、こんだけ貰えりゃ十分だ。
せめて、誰のためかわからん薄汚い欲望のために、職集やら動員で家族との大切な今しかない時間を奪うのはやめてくれよ…
541ほんとう?:2007/09/06(木) 14:18:26 ID:b9H+jPHDO
現在の規約では簡単に脱退が出来るため東労組本部は規約改正を予定してるらしい
現在は脱退届を地本に出せば脱退できたが改正されると地本執行委員会で承認が出ないと脱退が認められないとか‥‥
542勇気ある発言に乾杯:2007/09/06(木) 19:38:22 ID:b9H+jPHDO
第一審有罪判決が出たが、この5年間の総括抜きに無罪を勝ち取るまでたたかうことに疑問を感じる。
そのため全ての裁判記録と今後、第一審判決を覆す裁判勝訴の具体的道筋を示し明らかにしてほしい。それが出来なければ、これ以上勝てない裁判は即刻やめるべき!
(新潟地本某青年部員の発言より)
(本部青年部第22回定期委員会にて)
これ以上勝てない裁判は即刻やめるべき!
オソロシス 勇気ある発言に乾杯 ガクガクブルブル
543名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:46:02 ID:MAw7KirxO
本日大宮痴本政策Fで祭発生 支社総務部長が挨拶で、裏電事件は判決に従う 組合の抗議は受け止める しかし判決に従うしかない と発言 当然ヤジ怒号が飛ぶ そうしたら会社幹部が一斉に立ち上がり、退席する
会社「来賓で参加したのにヤジられるのは残業 議論出来る雰囲気では無い」
組合「政策Fの組合員の声を聞かないのか?」
会社「結果的にそうなる」
組合「組合員の心からの怒り(?)の声を聞かないのか」
会社「痴本が意図的に作り出した」
この発言を組合は暴言と認定 会社は人事課長が最初に立ち上がり、一斉に幹部が立ち上がるという、会社のシナリオ通りに進行
今後の各地や本部の政策Fでも祭発生かもね 会社が本気で是々非々体制に入ったことを如実に物語っているね

組合からは、千葉書記長が参加していた にも関わらず会社は344を切り捨てる、東労組と徹底的に闘うことを高らかに宣言 またまたまた くだらん怒りの集会でもやるんですか?
344は犯罪者集団なんですよ イシカワさん 嶋田グループ、新潟・長野イジメから始まった低レベルで意味不明な内紛。
(同じ組合員同士でw)
このあたりから会社に足元を見られたんだろうね。
で一般社会では理解されないミヨシ会、横領で尻に火が着いた松…
新潟・長野問題が横浜等にも飛び火。
収拾つかず。
組織が一体になるどころかバラバラ、
会社も潰すなら今だと思ったんだろうね。
544名無しでGO!:2007/09/09(日) 11:29:22 ID:Ie2Oc407O
ここまで、ミヨシを守りたいのは、結果的に松を救うことになるからでしょ?


もう松崎ハゲなんて捨てて新潟・長野とも和解して正常な組織に戻しましょうよ。
ミヨシ・松崎にこだわっていると、組織がなくなっちゃいますよ(^0^)/
545名無しでGO!:2007/09/10(月) 08:19:17 ID:Yh2DIFF6O
546名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:00:52 ID:nLyaU3J1O
547名無しでGO!:2007/09/14(金) 08:19:06 ID:s0lJTIq1O
548ヤバイ:2007/09/14(金) 12:00:04 ID:3rVhNV/nO
549名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:16:47 ID:vojMtid80
>>536-537
日暮里駅?
550名無しでGO!