JR北海道に言いたいこと 4号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無しでGO!
>>764
JR東のように安全対策真剣にかねかけないからだろ。まあ、JR東は運ぶひとも桁違いどころか単位違いだが。

北海道で一番利用者が多い札幌駅でも、他の鉄道接続がなく利用者一番多い「大森駅」より少ないだろ。
766 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/30(水) 07:28:22 ID:LKhgnHAj0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  E231 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |fastec|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
767名無しでGO!:2008/04/30(水) 07:37:15 ID:SUXXHI+HO
>>764
称呼って何だよ (w おまえ店員のこともていいんって言うタイプか?
768名無しでGO!:2008/04/30(水) 14:33:21 ID:BikkJN4g0
>>767 おつむ大丈夫か?
769名無しでGO!:2008/05/01(木) 19:37:49 ID:Yxq2gEtz0
age
770名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:42:57 ID:iFrU0tVMO
>>767


呼称=故障に通じるから、鉄道では今は「称呼」を使う。
771名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:54:34 ID:yQgbH0h30
>>764
金があれば、京浜東北線や山手線のようにD-ATCの信号システム入れたいに決まっているだろ。
772 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/03(土) 12:28:55 ID:HZLJPljG0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  E233 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |fastec|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
773名無しでGO!:2008/05/03(土) 13:47:05 ID:ggCd/foS0
束厨キモッ
774名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:48:31 ID:wW5ApCWS0
北海道フリーパス
7回目からは自費だけど
指定席券が自費?指定席特急券が自費?
775名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:00:58 ID:gS9IqUma0
>>774
指定席特急券が自費
776名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:17:40 ID:wW5ApCWS0
>>775
えー、じゃー、グリーン用で7回目からは
特急券+グリーン券が自費?
つまり、周遊きっぷと同じで運賃のみ有効なの?
改悪しすぎ
777名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:20:20 ID:wW5ApCWS0
>776
周遊きっぷのゾーン券
778名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:43:18 ID:bfNUDHZkO
特急のデザインがかっこ悪すぎ。ひと昔前のデザインだ。
779名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:46:51 ID:gS9IqUma0
>>776
今頃、寝ぼけたこと言うな!タコ!氏ね!
780清瀬の梅園さん ◆h0b9556aaU :2008/05/04(日) 23:33:53 ID:Ah8U2pvBO
>>766 >>772
そのAAの正しい使い方はこうだ↓


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  N700 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | JRCP |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
781名無しでGO!:2008/05/05(月) 13:03:26 ID:bPY+1wAY0
キ・・・・・キンタマ
ハ・・・・・ハアハア
40・・・・・クソ電車
本州では改良されてリゾート列車となっているのに北海道では冷房すらない車両(札沼線)がある。


782名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:17:05 ID:qNpaE4GX0
公式見て。
「駅ナカ」はラッチ内だと思うんだが…。

>>781
全車エアサスはコヒのみ。ま、全車コイルばねは酉だけだが…。
783名無しでGO!:2008/05/05(月) 21:59:39 ID:3pkMVjW00
今年JRインが開業するんだね
だから夜行は全廃なんだ
784名無しでGO!:2008/05/08(木) 18:10:26 ID:WtwAxXMR0
age
785名無しでGO!:2008/05/09(金) 18:18:53 ID:7UQyieWtO
倶知安のカレー屋を買い取れ。
786名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:50:33 ID:+/t0KxXf0
>>783
さすが殿様商売
787名無しでGO!:2008/05/09(金) 20:18:11 ID:+eDeTiNz0
夜行廃止した分がそのままホテルに来るわけじゃないのにね
788名無しでGO!:2008/05/10(土) 16:24:40 ID:+A2SoBEo0
おおぞら13で着いたら、ホテルも嫌がるよ。
789名無しでGO!:2008/05/11(日) 03:06:31 ID:1swqPihr0
一つ、いわせてもらうが
苫小牧イオンショッピングセンターの周辺には
苫小牧貨物駅がある。
この駅を移転しない限り駅の設置は不可能。

だが地元民が望んでいるのは確かな事で、
仮降車場でも と思っている人もいる。
790名無しでGO!:2008/05/11(日) 03:34:41 ID:vjqiTb4P0
北がんがれ
791名無しでGO!:2008/05/11(日) 14:31:23 ID:mAmdf3chO
そういやどこかにイオン北海道の話が出てたが、宗谷本線のR12旭川振動北旭川跨線橋との交点に乗降所作ればポスフール永山店近い。多分ほぼ使われないだろうけど。
近文駅とイオン旭川西SCについてだが、宗谷、石北、富良野線利用者からするとこれらの路線を近文まで乗入れしてほしい。無料送迎バスの混み様と乗車時間の長さは異常。通勤列車か動物園行きのバスみたいだ。しかもすぐ遅れる。こんなバスは乗りたくない。
自分は旭川〜近文間が数分で移動できるなら多少の料金払う気はあるのだが…
792名無しでGO!:2008/05/11(日) 17:00:38 ID:wpxfd7Hq0
借金王だなW
コンサドーレなんかに出資するな
793名無しでGO!:2008/05/13(火) 18:03:10 ID:pFalIupG0
age
794名無しでGO!:2008/05/13(火) 18:12:32 ID:EdLSjoiz0
>>791
試行したが、客が乗らなかった。
朝の一本は試験場行き。
795名無しでGO!:2008/05/13(火) 20:00:51 ID:vK0nUlq80
近文駅で降りてイオンまで歩いてみたことあるけど、駐車場が広いこともあって
やっぱ歩くとめんどくさい距離なんだよなぁ。
たぶん、発寒駅→イオン発寒より遠いと思う。
796名無しでGO!:2008/05/14(水) 09:18:57 ID:zOLJOJbY0
改悪不利ーパスで乗り鉄した感想
特急車内の温度管理いいかげんすぎ
函館からS北斗乗ったら
晴れの昼間に暖房で最高29.6℃
その後冷房入って25℃くらいまで下がったが
これ以外でも過剰暖房だと感じたのが多々あった
もうグリーン用はいらんな
SLの時期に普通車用
それ以外はレンタカーだ
797名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:51:30 ID:67fmQa8f0
>>796
インタークーラーならぬインナークーラーかもw
798名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:51:38 ID:OJUXnCED0
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_hok_ashibetsu_city&oid=1207013659&aid=i11145271
こいつを中央バスに売って、滝川=富良野間を代替させる。
799名無しでGO!:2008/05/17(土) 19:05:47 ID:yyP1/Fhi0
保守
800名無しでGO!:2008/05/18(日) 06:32:54 ID:ZOXNDCUW0
保線
801NEW DAYS:2008/05/19(月) 11:10:27 ID:mxoAoyKi0
802名無しでGO!:2008/05/19(月) 21:24:32 ID:Aij/GLJFO
体調悪くなるまで仕事させんなよ
803名無しでGO!:2008/05/20(火) 08:45:07 ID:gHlMr4JSO
公式のウンコ情報
函館線江部〜豊頃ってなんだよww
いつから十勝に延伸したんだwwwwww

レチの急病といいgdgdだな
804名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:53:01 ID:0ZOJVtDU0
保守
805名無しでGO!:2008/05/23(金) 12:16:21 ID:iFOJXAZZ0
>>733
別に自由席乗ればよくない?
座席指定受けないとだめなのかな
806名無しでGO!:2008/05/24(土) 14:00:34 ID:VgDK/O8+O
坂本相談役を財界活動のためあぼーんでなく、中島社長を学会活動に専念のためあぼーん汁。
807名無しでGO!:2008/05/25(日) 13:08:30 ID:KA4ydHBt0
1171D
上磯22:26→函館22:48を
木古内21:35→函館22:48に

1150D
函館6:00→上磯6:30を
函館6:00→木古内7:10に
808名無しでGO!:2008/05/27(火) 20:45:12 ID:dlhsvg0g0
保守
809名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:41:25 ID:Y4YLN06d0
保守
810名無しでGO!:2008/05/31(土) 19:36:21 ID:EjzvJo0+O
いつまでも床下暖房入れてんじゃねぇよ。死ね!
811名無しでGO!:2008/06/01(日) 20:45:08 ID:LOLRVL5S0
保守
812名無しでGO!:2008/06/01(日) 21:43:38 ID:3+527v7p0
>>807
木古内人乙
813名無しでGO!:2008/06/02(月) 19:09:41 ID:PCngk3jC0
死ねというのはやめましょう。。
814名無しでGO!:2008/06/08(日) 01:06:32 ID:pT4mOpgGO
保守
815名無しでGO!:2008/06/12(木) 20:28:34 ID:DZ1+cXom0
保守
816名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:08:55 ID:6AmdGWiq0
保守
817名無しでGO!:2008/06/14(土) 06:12:20 ID:50BtEAaT0
保守
818名無しでGO!:2008/06/14(土) 07:00:00 ID:E1AptdY90
道内全車禁煙になったんだから、今度は車内飲酒禁止車両作ってくれ!

この前Sおおぞらに乗ってたら、帯広から乗ってきたDQN
いきなり缶ピール飲みやがって缶が転がり放題してた。
おまけに隣に座ってたから、ズボンにビールはかかるわ酒臭いわでエライ目にあった。
819名無しでGO!:2008/06/15(日) 08:11:58 ID:NQlOdhRl0
保守
820名無しでGO!:2008/06/15(日) 11:19:43 ID:ZlF4Rd7q0
エアポートと岩見沢方面の乗り継ぎ改善を。
Sカムイ直通より、白石乗り換え充実の方が早く着くと思うけど。
821名無しでGO!:2008/06/15(日) 21:45:09 ID:TeI8VP1WO
>>820
エアポートはもとよりSカムイまで白石停車にはできんな。
822名無しでGO!:2008/06/16(月) 08:10:36 ID:elwxRVyuO
鈍行間接続じゃないのかよ
823名無しでGO!:2008/06/16(月) 22:26:59 ID:461mc+xdO
夢空間、北海道で買い取って、団臨でもいいから残して欲しかった。それと北海道編成のステラリュームのロイヤル好きだったのに残念
824名無しでGO!:2008/06/19(木) 18:32:48 ID:8irMuD6W0
保守
825名無しでGO!:2008/06/20(金) 09:55:11 ID:4ZUqpr1TO
すずらんを鷲別、沼ノ端、千歳に止めるな。止める意味が分からん。昨日の9号に乗ったが鷲別で一人乗った以外乗降客ゼロ
826名無しでGO!:2008/06/21(土) 08:03:47 ID:40MmKJRiO
>>825
全て北斗に立て替えられれば消滅できるな。
827名無しでGO!:2008/06/21(土) 20:05:00 ID:TEIwB0Kj0
生鮮市場を、長都駅近くのヨーカドー跡地に出店してくれ。
828名無しでGO!:2008/06/23(月) 11:02:21 ID:lo9lgMVxO
長都駅でいちいち特別改札やるくらいなら、いっそ有人駅にはしないんかなあ?

まあ、資金の問題だろうけど。

あと、上野幌駅の駅舎、いい加減やばいだろ…
829名無しでGO!:2008/06/23(月) 21:43:41 ID:Iruo18ES0
キハ40の置き換えにキハ150を大量増備してほしい。
830名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:49:54 ID:cdmZCbt+0
>>829
同感だ。
だが、そのキハ150の後継がキハ40になりそうな悪寒がするんだ。
831名無しでGO!:2008/06/24(火) 18:15:20 ID:nVnhemuG0
キハ201って増備しないのかなぁ・・・。
832名無しでGO!:2008/06/24(火) 20:40:11 ID:lqeHIC0RO
>>829-831
しないんじゃない?最近のコヒは、ローカル線冷遇だから…
833名無しでGO!:2008/06/24(火) 20:45:47 ID:1/EcU1Cs0
キハ40はあと20年は使うだろう。

キハ54も150も既に引退し、残るは重い鉄屑気動車キハ40.
834名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:03:32 ID:fiHEPH6d0
>>832
本当にローカル線冷遇ならDMVなんて作らんだろ。
835名無しでGO!:2008/06/25(水) 02:02:06 ID:H4hmoj520
キハ201の両運仕様みたいのが出ればいいんだが無理そうだな
836名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:21:44 ID:XwEK1Th70
キハ201の両運仕様と731系の2両仕様を江差線で併結させれば。
そんな輸送量ないか。
837あう使い:2008/06/25(水) 22:32:06 ID:XacYOMdo0
なんで?JR北海道は、使用済みきっぷの回収が厳しいの?
火災の所ですら、ほぼ無条件で貰えるのに?
838名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:25:23 ID:FOpfLOku0
まずは、4ドア車を。。。
839名無しでGO!:2008/06/26(木) 03:52:03 ID:ZNTEDxRl0
>>836
使うとしても石勝線あたりじゃないかな>キハ201両運
まあ、夢のような気動車だが
840名無しでGO!:2008/06/26(木) 21:26:15 ID:LkhNLLbXO
>>834
実際、実用化できるかよう分からんDMVに予算注ぎ込むよか、ローカル線輸送の改善に予算を使ってほしい感はあるけどね。
夢の乗り物とか謳ってるけど、何かコヒって企業は基本を忘れてる気がする。

>>837
マル契とか回数券のたぐいは、旅客へ交付できないって決まり。
841834:2008/06/26(木) 21:58:41 ID:/yAd0hrR0
>>840
だから、その(赤字)ローカル線輸送の改善策として開発されてるのがDMVなんだろ?
話の見えない奴だな。
842名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:43:22 ID:6u/xXud7O
>>840
東日本はマル契でも貰えるし、東海は回数券でも貰える。
コヒでも以前は、回数券や補充券貰えた。
本当に最近のコヒは、利用客の立場を考えなくなった。
843名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:48:53 ID:LkhNLLbXO
>>841
おまいそれ本気で信じてんのかww
844名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:50:19 ID:LkhNLLbXO
>>842
規則上は貰えないのが原則。
束や倒壊のそれは、あくまで誤扱いだな。
845名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:01:32 ID:G6PNB5CfO
>>840
ローカル線なんて、今はどこのJRも、いかにうまくコストダウンするかという時代なのに
都市間特急や札幌圏をさしおいてローカル輸送改善に予算を使えとか、アホかと
846名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:11:55 ID:/yAd0hrR0
>>843
信じる信じないの話じゃなくて、俺個人としても
DMVの赤字ローカル線への投入はそれなりのメリットがある、という持論の持ち主だから。
お前が否定派ならそれはそれでいいんだけけど。
847名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:55:44 ID:4RCGWkcx0
前から思ってたけど切符もらえないくらいで
ギャーギャー文句言うのってヲタだけだろ
848名無しでGO!:2008/06/27(金) 00:36:47 ID:arYZ4RQr0
乗車券ほしいなら東京メトロに行って駅員に行ってみなw
でっかい無効印とともに穴あけパンチで無表情で渡されるぞwww

既出だが、基本的に乗車券は回収するもの。
というかだね、領収書もらえない代わりに乗車券持って帰る奴が
いるんだからオタクの人に対する聞き方が悪いんだろ。
849名無しでGO!:2008/06/27(金) 01:18:09 ID:LmdowbR00
15年くらい前の話だけど、
札幌でSきっぷ貰おうとしたら、
「規則で企画券はあげられない」と言われた。

そこで私も若かったので、企画券と限定してないはず
と食い下がった思い出がある。
850名無しでGO!:2008/06/27(金) 01:24:45 ID:gs/vdUPeO
DMVの契約券…当然のように【無効印】付きでおみやげになっている件について
851名無しでGO!:2008/06/27(金) 07:08:10 ID:jSWUXbVeO
あとコヒは、車補もくれないし、マルス発行のノーマル指定券ですら、露骨に嫌な顔された!
規則、規則言うなら、その前に賞味期限切れの団子やジュースを売るなと、言いたい!
そんなんだから、投票ちゃんねるでコヒは、倒壊並に評判悪いんだよ!
852名無しでGO!:2008/06/27(金) 08:23:20 ID:8piBKtyzO
>851
なにが言いたいんだかわからん。たかがキップを回収されるだけだろ(笑)

でもDMVはまったくメリットがみえん。線路なくしたいが地元のエゴで無くせないからやむなく、て感じだもんな
853名無しでGO!:2008/06/27(金) 09:27:31 ID:FJijjCT/0
なし崩し的に札沼線とか江差線を廃線にするための金だと思えば
安いもんなのか?
854851:2008/06/27(金) 12:00:25 ID:jSWUXbVeO
>>852
客に規則を守れと、言うなら、企業倫理をきちんとしろと言いたいだけ!
本当コヒの工作員は低脳だよな!
倒壊じゃ使用済みきっぷは、ほぼ無条件でくれるぞ!
855名無しでGO!:2008/06/28(土) 19:44:06 ID:D/z8V+gJO
気違いが一匹いるな
856名無しでGO!:2008/06/28(土) 21:19:33 ID:EMEO4oWz0
DMVなんて実用化の暁には鉄道旅行なんて止めてやる。
857名無しでGO!:2008/06/28(土) 23:03:36 ID:94+ke2F1O
新線建設中の時期にDMVなら意味が大きかったんだろうね。
もう無いから不安が大きいわけで。
858名無しでGO!:2008/06/29(日) 08:18:04 ID:uSZLj6fDO
>>851
契約とコンプライアンスは別
859名無しでGO!:2008/06/29(日) 22:37:41 ID:nj3Bcyrj0
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
860名無しでGO!:2008/06/29(日) 22:39:21 ID:Wsg+2wfz0
とにかくキハ150の大量増備を望みたい。キハ40は乗り飽きた。
861名無しでGO!:2008/06/30(月) 07:07:53 ID:Pcp937JY0
キハ150はもう製造されないのではないかと。酉のキハ120的な気動車のほうがいいんじゃないかな
862名無しでGO!:2008/06/30(月) 19:25:56 ID:3sXRqZJw0
キハ120なんて、あんな評判の悪い糞車両入れてどうする気だ
863名無しでGO!:2008/07/01(火) 01:58:09 ID:vY0B5QUw0
いろいろ非電化区間が廃線になってくだろうから新車は望めないだろうなあ
864名無しでGO!:2008/07/01(火) 11:29:22 ID:jyqdes5K0
どうせ客少ないんだからキハ130クラスを増備すればいいのに
865名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:01:15 ID:uDaofMA00
たぶん、もうローカル線向けの純粋な気動車は造らない気がする。
54・150・160・201はハイブリッド改造。
40は延命化してあと15年は使う。
将来、40が順次廃車になりはじめても、江差線の木古内から先が廃止、
その他ローカル線も、半分がDMV化されてて数年間は新造の必要なし。
40が無くなり、54も引退が近づいてきた頃に、燃料電池式の新車を投入。
866名無しでGO!:2008/07/03(木) 11:50:07 ID:Tz2mqWw2O
いや2100年くらいまでキハ40使ってろよ

鉄ヲタでもなきゃ列車のボロさなんていちいち気にしねーよ
867名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:46:23 ID:7gFnNaJ30
つーか、今更ローカル線向けの新型車両作るくらいなら
>>865の言うとおり既存の車両をハイブリッド化するだろうな
例のモータアシストだかって技術で

あとは内装も785並みにリニューアルすれば、ほとんど新車同然?(ってのは言い過ぎか)
868名無しでGO!:2008/07/07(月) 13:26:25 ID:rPPbh1igO
チンポでっかいどう
869名無しでGO!:2008/07/07(月) 14:25:11 ID:VpXfGj9J0
営業距離 250キロ以下の特急は
すべてモノクラス車両に変更。。。
870名無しでGO!:2008/07/07(月) 14:30:15 ID:4BkFUE9bO
停車駅にちゃんと電車を停めろ。
871名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:35 ID:k8rL0Y910
>>869
オールグリーンでも「モノクラス」だな
872名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:52:25 ID:b12/MT2j0
>>870
kwsk
873名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:23:24 ID:FgRod8g10
>>870

でんしゃじゃないよ。
874名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:57:14 ID:XFo1Gt0GO
駅前にハッテンバ作ってえ〜



875名無しでGO!:2008/07/11(金) 15:17:19 ID:+jLhY3BK0
876名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:33:42 ID:1s2sp+GnO
いまスーパー宗谷3号のグリーンに乗っているが岩見沢で降りた糞ジジイが
座席にぶつかってこっちは寝ていて叩き起こされたのに謝りもしない。

ていうか自由席からわざわざ先頭のグリーンまで通り抜けてくるんじゃねえ。
877名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:24:49 ID:KvyA2hWb0
キハ201の大量増備でキハ40の駆逐を激しく希望。
878名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:01:51 ID:cMw8O9iQ0
>>874
つビック2階トイレ
879名無しでGO!:2008/07/12(土) 09:30:52 ID:MYnO3Lj+0
>>877
それを可能にするならば走るんですくらいのコストの車両じゃないとキツいだろうな


JR北海道は半自動ドアの使い方を明らかに間違えてる気がする。
何のためにデッキレスで半自動ドアスイッチをつけてるんだよと非難したくなる。
880名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:37:04 ID:ou1AXe+g0
JR北海道は完全半自動ドアにすべき。
881名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:55:32 ID:EnC5lifI0
使ってる側からすれば、完全半自動ドアというのも
いちいちボタン押さなくちゃならなくて面倒といえば面倒だけどな。

列車通過待ちなどで、分単位で停車時間がかかるなら半自動ドアにすればいいし
せいぜい30秒程度しかない通常停車の場合は、半自動ドア使わなくても
たとえ冬場でもエアーカーテンで寒風はある程度防げるので、あまり問題ないように思うけど。
882名無しでGO!:2008/07/12(土) 22:30:51 ID:PjPVw18JO
>>881
岩見沢〜滝川や南千歳〜苫小牧だったら客少ないから完全半自動にしてもいいかなと
883名無しでGO!:2008/07/13(日) 01:07:10 ID:k6QPuomB0
>>881
そのエアーカーテンがぜんぜん効いてない件について
884名無しでGO!:2008/07/13(日) 05:22:39 ID:WXj992lu0
赤字ローカル線なんてなくして当然だろ
民間会社なんだから、わざわざ抱えてることの方が問題だ
885名無しでGO!:2008/07/13(日) 10:44:57 ID:LZj5lgk60
>>883
同意

あんなもの意味ないだろ。
886名無しでGO!:2008/07/13(日) 16:24:29 ID:6t1LsELhO
731のエアーカーテンは確かに糞だが
721-4000、5000についてるエアーカーテンは出力が上がってましにはなった。
887名無しでGO!:2008/07/13(日) 18:37:48 ID:9K8XfG9MO
そのぶんファンの音もうるさいけどね
888名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:16:56 ID:B9RCH3Sp0
エアポートの乗客から苦情きたんでない?
889名無しでGO!:2008/07/15(火) 07:29:12 ID:clTWgb6l0
森林公園駅で朝8時ごろ札幌方面行きのホームで待っていると
煙草の煙が目にしみた、JR北海道は禁煙時間の設定はないの?
ホームは禁煙じゃないの?
890名無しでGO!:2008/07/15(火) 07:35:31 ID:C81psNMZO
試しに列車通過させて、影響人員を調べた上で通過や廃駅にするのはやめれ。
891名無しでGO!:2008/07/17(木) 18:48:17 ID:Dbudzp9LO
ゴミ箱無くて、すっごく不便なんすけど。
ポイ捨てしていいの?
892名無しでGO!:2008/07/17(木) 18:58:42 ID:acfc5PZ50
>>891
おうちまで持って帰りなさい。
893名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:28:39 ID:mTeHlgK/0
【言い訳】清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs【偽善者】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216117585/
894名無しでGO!:2008/07/20(日) 07:18:17 ID:f5v9Zhpo0
保守
895名無しでGO!:2008/07/22(火) 06:59:24 ID:iSadXhxHP
快速の停車駅見直し

札幌・白石・新札幌・北広島・千歳・南千歳・新千歳空港

札幌・琴似・手稲・銭函・小樽築港・小樽

札幌・白石・大麻・野幌・江別・岩見沢




スーパーカムイ  野幌停車

北斗・おおぞら・すずらん  北広島停車
896名無しでGO!:2008/07/22(火) 15:53:02 ID:wOBEfMMH0
>>895
新千歳空港方面なら
札幌・新札幌・北広島・千歳に途中停車。
(時間帯によっては南千歳で運転停車。

小樽方面は
札幌・手稲。
(区間快速は上記に琴似・星置・銭函以降小樽まで各停車)
岩見沢方面は
札幌・江別。
(江別止まりの区間快速は白石・大麻・野幌追加)
897名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:26:04 ID:qoUZDBEv0
>>895
区間快速ならとにかく、函館線千歳線合せて7〜8往復も普通列車があるので、早朝夜間以外の白石停車は不要
銭函は・・・どうかなぁ?ほしみ止まりを銭函折り返しに出来るなら通過かな。
大麻、野幌はどちらかだけの停車で良い。両駅とも利用者は多いが、どうせほとんどが札幌までしか乗らんから、客単価は小さそうだし。
むしろ、普通列車の本数が少なくなる江別〜岩見沢間の停車駅を増やすべき。
>>896
ほぼ同意。
898名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:32:51 ID:qoUZDBEv0
897だが、
X 函館線千歳線合せて7〜8往復も普通列車があるので
O 函館線千歳線合せて1時間当たり7〜8往復も普通列車があるので

連投スマソm(_ _)m
899名無しでGO!:2008/07/24(木) 19:43:29 ID:rDTFvOth0
保守
900道外ペンギン:2008/07/26(土) 00:29:26 ID:w+z13/OBO
NEW DAYSで魚肉ソーセージを買ったらエゾモモンガの襲撃うけた。
901名無しでGO!:2008/07/27(日) 17:30:29 ID:UL91mupg0
キタカモモンガのAAないの?
902名無しでGO!:2008/07/27(日) 17:33:19 ID:KOuzw8vx0
スーパーカムイいつも遅れるから砂川通過でいいよ
903名無しでGO!:2008/07/28(月) 20:37:25 ID:UTYwOWCYO
停車時間長過ぎ。貴重な時間を返せ。
904名無しでGO!:2008/07/30(水) 02:58:02 ID:Qt49G+JOO
1日1本でもいいから札幌〜旭川無停車の便作れないかな

…余り時間が変わらないか…
905名無しでGO!:2008/07/30(水) 07:00:16 ID:mt6vsgbV0
>>904
昔はあったよな。旭川〜札幌ノンストップ・・・急行かむいだっけか
906名無しでGO!:2008/07/30(水) 07:31:40 ID:oEIm7LzT0
さちかぜ
907名無しでGO!:2008/07/31(木) 00:32:04 ID:gyMYW64w0
ホワイトアロー
908名無しでGO!:2008/08/02(土) 18:13:57 ID:WdjepF6L0
いしかり
909名無しでGO!:2008/08/02(土) 21:18:10 ID:K7vhuVmi0
ゴロンとシート
910名無しでGO!:2008/08/02(土) 21:47:06 ID:9X1ZEJQN0
キタカ予約出来るの?
もちろん、転売だw
911名無しでGO!:2008/08/02(土) 22:32:52 ID:HhcURSOc0
>>910
よく読め。今回のは記名kitacaだ。
そんなもの転売したらすぐに身分が割れるぞ。
912名無しでGO!:2008/08/04(月) 20:41:38 ID:4NJqvCaL0
保守
913名無しでGO!:2008/08/05(火) 03:45:25 ID:Rc7lRhdm0
kitacaチョーさん待ってたドン
914名無しでGO!:2008/08/07(木) 15:45:19 ID:b40OrKlg0
快速エアポート、未だにuシート車両に腹いせ的にワザと立つ客多すぎ!
車掌も頼むからこのDQNから300円徴収してくれ!
915名無しでGO!:2008/08/09(土) 05:58:39 ID:zR/W1UIt0
保守
916名無しでGO!:2008/08/11(月) 18:42:47 ID:LE5iTmmb0
北海道医療大学駅・・・なにもなさすぎwwwwww
コンビニくらい作ってやれよな
917名無しでGO!:2008/08/12(火) 05:05:41 ID:jxuGd2gx0
大学関係者以外はまず使わない駅だからな。あそこ以北はいつ廃止になってもおかしくないだろうなぁ
918名無しでGO!:2008/08/13(水) 21:04:00 ID:Aq5+wy+u0
札幌駅6番ホームにて
北斗7号の自由席に乗るのに「北斗・自由席乗車口」の案内札の下に並んでいたら
5〜6メートル離れたところある「スーパー北斗・自由席乗車口」にも間違えて列が出来はじめた。
北斗が入線してきて停車しとと同時に間違えて並んでいた奴らが割り込もうとしてきたので
「お前ら後に並び直せ!」と怒鳴ってやった。
919918:2008/08/13(水) 21:22:19 ID:Aq5+wy+u0
北斗7号ではなく北斗8号でした。
920名無しでGO!:2008/08/15(金) 05:28:23 ID:tZRJr11d0
保守
921名無しでGO!:2008/08/15(金) 16:26:20 ID:ZDlCGU5DO
731の車体の帯が色褪せた様になってるの何とかならないのかな。
何だかみすぼらしい感じがして。

まぁ細かい事だけど。
922名無しでGO!:2008/08/15(金) 21:59:35 ID:x+hvrvQ5O
キハ283−13の座席、グレードアップに交換しないかな
この前35Dで座ったらヘッドレストの部分が凹んでてしかも背中も硬くて耐えれなかったよw
923名無しでGO!:2008/08/16(土) 10:03:33 ID:SCMd12UU0
721・731系を完全に130km/h対応工事しないのかと。
924名無しでGO!:2008/08/17(日) 05:52:06 ID:EjfVsyHt0
ここに書くべきことじゃないかもしれないが、先日一日散歩切符で初めて日高本線に乗ってみて
あまりに民家の近くを通るのに感激してしまったw
これで事故とか起こってないのが不思議。
925名無しでGO!:2008/08/17(日) 13:58:08 ID:+qddjjiZ0
民家の近くを通る路線って結構あるんじゃない?
日高本線はむしろ海のすぐ近くを通るのが印象的。
926名無しでGO!:2008/08/19(火) 02:42:45 ID:Mg+c/MPq0
>>923
731系は全編成130km/h運転可能ですが何か?
927名無しでGO!:2008/08/20(水) 18:47:25 ID:7s4W6y1sO
てか乗客にいいたい。
札駅で降りる奴、さっさと降りろやボケ!
928名無しでGO!:2008/08/21(木) 00:17:39 ID:nMb2YBXR0
>>927
道民の気質としてのんびりしているので、
その辺はご理解ください。
929名無しでGO!:2008/08/21(木) 00:24:48 ID:po6So6Uw0
エスカレータはどっちか空けておけ!
階段の上り、下りもバラバラでマナー悪い
首都圏のように混めばマナーよくなるんだろうが札幌だと中途半端なんだよね
930名無しでGO!:2008/08/21(木) 01:06:29 ID:z/0uUE5a0
北斗星の札幌入選時間もっと早くできないのかね。スーパーカムイと
同じホームとかだから見送る方もバタバタしちゃうし。
931THEある日:2008/08/21(木) 21:27:44 ID:12xgAEih0
 ここまで四半世紀たっても、石北本線の長距離列車の体制はほとんど変わってません。
 旭川からの、紋別、興部直通の急行は特別快速になり、函館直通はなくなっても、繰上がったが同じほどの時刻に特急があって、夜行がなくなって、それ以外、ほとんど変わってません。
 だったら、その特別快速を紋別直通を復活させれませんか。

> 紋別に駅があれば多少は観光地として行ける場所ではあったかもしれません。
> 紋別は石北本線よりも...

 そのため、石北本線の特別快速に、紋別へも、石北本線で行きそうですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108023490
932名無しでGO!:2008/08/22(金) 06:57:58 ID:xoNc8QPM0
たいして利用客のいない駅をどんどん廃止してくれ。そうすれば快速なんぞなくても十分
933名無しでGO!:2008/08/22(金) 15:45:53 ID:ZwNXW4/OP
>>932
札幌・桑園・琴似・稲積公園・手稲・小樽
札幌・白石・大麻・野幌・岩見沢・旭川
札幌・白石・新札幌・北広島・千歳・(新千歳空港)・苫小牧・函館
 
934名無しでGO!:2008/08/22(金) 22:26:34 ID:hIU0DCea0
東室蘭…
935名無しでGO!:2008/08/23(土) 21:50:25 ID:u1DCX15B0
札幌近郊以外の特急が停まらない駅は全部廃止でいいよなw
936\            /:2008/08/23(土) 22:58:51 ID:gfy4CEsF0
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
937名無しでGO!:2008/08/24(日) 05:57:36 ID:h7BoPwka0
富良野線沿線に住んでる俺に喧嘩売ってるのか?
938名無しでGO!:2008/08/24(日) 16:38:58 ID:d7UCP0q00
いつからsuicaが使えるようになるの?
939名無しでGO!:2008/08/24(日) 16:40:42 ID:GZIyS8fd0
940安倍なつみは渚滑もだが、紋別中学校の男子の水着を盗撮:2008/08/24(日) 20:12:07 ID:bz98LnL80
安倍なつみは、滝ノ上にマイカーをとめて、バスで来て、遠軽回りではなかったそうです。
「紋別観光バス」が路線バスをしては、湧網線を引受けですね。
安倍なつみが紋別中学校の裏で放尿も信頼を損ねる投稿でしょうか、男子の水着を盗撮もです。
http://kakueki2.sakura.ne.jp/33_hokumon.html
941名無しでGO!:2008/08/24(日) 23:44:17 ID:2+ndZvrj0
まず、電車をちゃんと停める練習しようね。
942名無しでGO!:2008/08/25(月) 02:27:07 ID:4pzTRBpD0
通勤時以外は、札幌から岩見沢行きの電車は全て快速にしてほしい。
江別での緩急接続の無くなったいしかりライナーはダイヤ改悪だよ・・
943名無しでGO!:2008/08/25(月) 06:12:45 ID:aMC2CNUC0
>>942
いや、「全て」はだめだろw
1時間に2本くらいは普通列車も設定してもらわんと困る。
944名無しでGO!:2008/08/25(月) 12:39:57 ID:aX6brQVQ0
千歳(南千歳)〜札幌〜学園都市線、みたいなの作ってくれんかねえ。キハ201をもっと
有効活用して欲しい。
945名無しでGO!:2008/08/25(月) 20:32:55 ID:i1z7vf6r0
コヒのサイト見ても未だにkitacaのスタートは『 秋 』としか判らないんですが、
取り敢えず、10月20日あたりからと考えて良いのでしょうか?
946名無しでGO!:2008/08/25(月) 22:43:32 ID:f5ybQBGC0
>>942
昔はたしかそうだったよな。
947名無しでGO!:2008/08/25(月) 23:15:20 ID:K0ZRIA6s0
 とにかく速く長万部から東室蘭までの電化を・・・。
 新幹線作るから無理かなあ・・・。
948名無しでGO!:2008/08/26(火) 10:01:52 ID:LMNHm+PN0
>>947
そこだけ電化してもあんまし意味ないような。。w
949名無しでGO!:2008/08/26(火) 13:22:29 ID:CqrF1nIE0
>>942
禿同。
江別発着のいしかりライナー(しかも札幌〜江別間快速運転)は
札幌〜江別は各駅停車でいいと思う。
岩見沢発着は札幌〜江別は無停車でいいし。
ただ、課題は江別での接続だけどね。
950名無しでGO!:2008/08/26(火) 20:48:27 ID:ECa0TVWf0
11月18日
951名無しでGO!:2008/08/26(火) 23:07:18 ID:FEi0l2ld0
>>948
新幹線開通後胆振方面へのアクセス特急が電車化できる
もしかしたら苫小牧〜長万部(と東室蘭〜室蘭)から気動車が消えるかもしれないw

岩見沢からの列車があるから無理か
952名無しでGO!:2008/08/27(水) 06:10:49 ID:421aoB670
沼ノ端〜岩見沢は廃止でいいと思うw
953名無しでGO!:2008/08/29(金) 00:03:38 ID:jMENAl0f0
>>943
江別折り返しの普通列車が3〜4本/hあるので問題無し。

>>949
そう!最寄り駅が幌向在住の私としては、江別までで降りてしまう乗客と江別以東まで乗り通す乗客を分離して欲しい。
岩見沢行き2本/hしかないところに、大麻、野幌で降りる連中に座席占領されて座れないのが納得いかん・・・こいつらの倍近い運賃払ってるのに何故?って。
てか、江別行き乗れよ!お前ら。岩見沢行きより本数多いんだからさ。さもなければ、江別折り返しを全部岩見沢まで延長してくれ〜。
954名無しでGO!:2008/08/29(金) 00:13:13 ID:jMENAl0f0
>>952
既出だと思うが、苫小牧(本輪西?)〜北旭川間のタキ列車や、札幌貨物を通らず、北旭川から本州へ直行するコンテナ貨物が走ってるから、それは絶対無理。
955名無しでGO!:2008/08/29(金) 00:22:35 ID:BRHRAAKq0
>>922
キハ283系の座席交換は3月に完了
956名無しでGO!:2008/08/29(金) 01:43:13 ID:KTMfvTt+0
>>949、953
しかし、現状の岩見沢発着の区間快速や普通、ラッシュ時はともかく
俺が見た限り、平日の日中は、岩見沢〜江別は比較的すいてることが多いからなぁ。
休日は乗ったこと無いからわからんけど。

江別〜岩見沢無停車にすると、確かに乗客の分離にはなるが
乗車率という観点では効率の良い輸送になるのか?と思わないわけではない。
957名無しでGO!:2008/08/29(金) 01:44:56 ID:KTMfvTt+0
間違えた
×江別〜岩見沢無停車
○江別〜札幌無停車
958名無しでGO!:2008/08/29(金) 12:34:27 ID:pvB73smB0
>>956
平日昼間よりも、通勤ラッシュの時間帯にやってほしいな。
例えば、朝は滝川始発の普通列車が2本(711運用除く)あるから、
岩見沢or江別〜札幌間快速の通勤快速として運転するとか。
快速通過駅で降りる乗客は少ないだろうし、江別で緩急接続すれば問題無いかと。
959名無しでGO!:2008/08/29(金) 14:43:16 ID:v8ne55L60
>>953
むしろ野幌の高架駅工事と同時進行で待避線設置でいい希ガス
本来なら大麻にあると本数のバランス取れそうだけどね。
960名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:58:25 ID:mqHSPhP30
>>956
942=953だが
江別〜札幌間でも平日昼間の江別発着列車はすいてることが多いみたいなんだけど・・・
オレが乗ったときだけなのかは分からないが、野幌、大麻からでも普段の利用者の多さを知ってると「こんなに少ないの?」ってなくらいしか乗ってこなかったりする。
どうも利用者が快速に集中しちゃってるみたいなんだよね。
961名無しでGO!:2008/09/01(月) 17:08:13 ID:5tm3kU4DO
>>953

平行路線ならまだしも、同一方向では暴論である。
江別等までの利用者が優先乗車出来る訳ではなく、着席チャンスは行き先にほぼ関係ない。

混雑時に発車時間ギリギリに来て座りたいという我が儘でしかない。

快速の検討と別問題です。
962名無しでGO!:2008/09/03(水) 00:18:29 ID:66Ham6420
>>961
>着席チャンスは行き先にほぼ関係ない。

関係あるよ。江別までで降りる人の方が乗車チャンス〜着席チャンス〜が遥かに多いじゃん。
江別発着の列車だけでも、岩見沢発着より遥かに本数が多いのだから、岩見沢行きの列車は江別以東まで乗り通す人が優先的に着席できるようにすべきであって、江別までで降りる人は極力江別行きに誘導するような列車体系にしてほしいと言ってるワケ。
現行の江別発着の列車を全て岩見沢まで延長するか、江別までの運賃=岩見沢までの運賃なら961の意見に反対はしないけどね。

>混雑時に発車時間ギリギリに来て座りたいという我が儘でしかない
当たり前。そもそも乗車チャンスが半分以下の上、こっちは倍以上の料金払って乗ってるのに何で半分以下の料金しか払ってない奴に着席チャンスを奪われなくてはならない?
963名無しでGO!:2008/09/03(水) 01:02:06 ID:x1lL06eI0
>>962
札幌〜江別間の人と札幌〜岩見沢間の人を分離しろということだよね。札幌〜江別までノーストップ。
江別から各駅で岩見沢まで。でも江別〜岩見沢の駅乗降者数はそう多くはないから、
1時間に1本で十分となってしまってもいいのか?
964名無しでGO!:2008/09/03(水) 02:01:46 ID:66Ham6420
>>963

>1時間に1本で十分となってしまってもいいのか?

江別までと比べたら確かに少ないが、一時間に一本で十分というほど少なくはないよ。
仮に江別〜岩見沢間が一時間に一本で十分ということになったら、札幌〜江別間は一時間に二本で十分ということになる。
そのくらいの乗降者数はある。何なら、ちょいとデータは古いがソース出すかい?
965名無しでGO!:2008/09/03(水) 04:15:14 ID:6xXcbi4Z0
通りすがりだがデータはだしてくれ
966日本通運:2008/09/03(水) 19:42:10 ID:ZNdDxR8dO
君達のような糞会社とはちがうんです。

いいですか、東京ドームでかかせて貰った恥のお返しが来ると思いなさい。
967名無しでGO!:2008/09/04(木) 00:14:07 ID:uw4mwVH+0
>>965
953=962=964だが
一日当り乗降者数
札幌  17万7042
苗穂     5149
白石   1万2294
厚別     5621
森林公園   6231
大麻   1万4807
野幌   1万2097
高砂     3674
江別     5987
豊幌     1428
幌向     3197
上幌向    1078
岩見沢    9737
弘済出版社 JR全線全駅2001年版より
他に知りたい駅ある?
968名無しでGO!:2008/09/04(木) 01:04:55 ID:wtY4IKuL0
>>963です。
データ拝見しました。江別より先はかなり乗降客が減る感じなので、
札幌ー江別までの列車のうち何本かを岩見沢に延長すればいいのではないかと。
江別ー岩見沢間の札幌からの利用者を江別までの利用者と分離する必要はないと思うけど。
969名無しでGO!:2008/09/04(木) 01:10:30 ID:4ISsEZRy0
キタカの試験運用始まってるけど、トラブルないのか?
スイカと互換するならPASMOとも互換してよ!
キタカは奥で売れるかね??
970名無しでGO!:2008/09/04(木) 11:15:07 ID:uw4mwVH+0
札幌〜岩見沢間の快速停車駅見直し案
札幌・江別・豊幌・幌向・上幌向・岩見沢
または
札幌・大麻・江別・幌向・岩見沢
このくらいで良い。てか、現行停めすぎ。
白石はエアポート停車時間帯限定か、千歳線列車を南千歳のように右側通行にして乗り換えの階段移動を不要にするなら停車しても良い。
971名無しでGO!:2008/09/04(木) 11:18:51 ID:uLM+36KO0
白石と野幌は全列車停車にしないでどうすんだ
972名無しでGO!:2008/09/04(木) 11:33:16 ID:uw4mwVH+0
>>971
階段移動を伴うなら、早朝深夜を除き白石乗換えのメリットなど皆無。
札幌乗換えの方が便利。
江別折り返しの本数が多いので江別にて緩急接続を徹底すれば野幌は通過で良い。
あるいは、野幌大麻はどちらかのみの停車で良い、に訂正しとくか。住民の高齢化がすすんでる&学校が多いから大麻の方が優先の気がするが・・
973名無しでGO!:2008/09/04(木) 12:01:34 ID:KgMyuBie0
>>967
岩見沢の乗降者数は熱海(9,657人)と同じくらいなんだね。
前橋(9,607人)、青森(8,407人)よりも多いし。

〜出典:JR東日本各駅の乗車人員(2007年)
974名無しでGO!:2008/09/04(木) 12:09:37 ID:uw4mwVH+0
>>973
あ〜、それ乗降者数じゃなくて、「乗車数」じゃない?
多分、岩見沢の倍くらいあるかと・・・。
975名無しでGO!:2008/09/04(木) 12:29:32 ID:McVtzJ1r0
>>973
熱海は新幹線利用者(JR東海の客)もいるんじゃないのか?
976名無しでGO!:2008/09/04(木) 12:39:22 ID:xz+jBQhD0
伊東線からの客もかなりあるんじゃね?
977名無しでGO!:2008/09/05(金) 07:19:52 ID:+H+/SWHq0
白石は全部とめないとダメさ
978名無しでGO!:2008/09/05(金) 08:02:39 ID:R6vT/eeS0
>>973
乗降人員と乗車人員の区別がつかないゆとり乙
979名無しでGO!:2008/09/05(金) 09:23:13 ID:qzVuqUqw0
野幌にも全部とめろ
980 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/05(金) 20:47:01 ID:HSkc1vVf0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) プシューッ、ガタンゴトーンガタンゴトーンつぎはーきよせーきよせーハアハア
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |     ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | 朝鮮 |::::::::/:::::::/
 | LOVE |;;;;;/;;;;;;;/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) ←と、生活保護費で関西を豪遊したりダッチワイフを購入したりしている「税金泥棒」、知的・精神重複障害、超粘着のsmile train(笑顔列車?キモッツ!)こと清瀬の梅園乞食 ◆cJWb40itfs が泣きながら喚いております
981名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:58:02 ID:jNOjyfS10
>>977
970と972を読め。函館線千歳線合わせて毎時7〜8往復もあるというのに、これ以上停めろと言いなさるか?

>>979
現に全て停まってるが。オレが言いたいのは、毎時5〜6往復あるなら緩急接続駅じゃないので、岩見沢発着の毎時1〜2往復くらい通過しても構わないだろ?と。
野幌の利用客の大半が岩見沢方面(江別以東)へ行くというのならともかく、利用者こそ多いがほとんどが札幌までしか乗車しないし、客単価だって小さい駅だろうというのは想像に難くないのだが。

そろそろ誰か次スレ立てて下さい・・・。
982名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:37:15 ID:jiCrF+9K0
路車板のコヒ本スレだと苦情書くと逆ギレする厨がいるから、避難所として必要なんだろうなぁこのスレ。
それはそうと、そろそろ一般モニター500人が決まったあたりのタイミングでKitaca総合スレが必要なのでは?
もし当たってたら立てようかな。
983名無しでGO!:2008/09/05(金) 23:06:29 ID:jNOjyfS10
>>982
確かに。いろいろな意見をマターリと語る大人の集まりのスレにしたいですな。
984名無しでGO!:2008/09/06(土) 06:13:13 ID:Mgaa4pF50
伊納に特急停めろ!
985名無しでGO!:2008/09/06(土) 12:29:29 ID:THF1e3J50
>>984
あんなカス駅に停めるくらいなら近文に停めたほうがまだましだろ
986名無しでGO!:2008/09/07(日) 02:44:05 ID:/Z6ixrZKO
>>985
近文より奈井江に停めるべきw

まあ俺は旭川の住民でもないし奈井江の住民でもない
987名無しでGO!:2008/09/07(日) 02:45:02 ID:/Z6ixrZKO
奈井江にも停める必要ないが
988名無しでGO!:2008/09/07(日) 06:59:09 ID:S1M3FaNJ0
特急停めるよりも深川(もしくは滝川)〜旭川間の普通列車をもうちょい増やしてくれw
989名無しでGO!:2008/09/07(日) 09:32:56 ID:yN0spkSv0
近文に特急止めてイオン送迎路線バスを駅まで乗り入れてくれないかな。
沼ノ端並みに需要はある。
990名無しでGO!:2008/09/07(日) 10:42:51 ID:9YB2PihK0
それで80分切ってもいいとでも?
991名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:11:37 ID:w1Y6yFa70
埋め
992名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:19:26 ID:SItbJZwRO
雪降り過ぎだよお
993名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:20:23 ID:w1Y6yFa70
ふぶきだにゃ
994名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:31:07 ID:je4ivyL1O
中富良野駅のむじん君になった原因は契約のことで受託者と揉めたことらいいなw
995名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:42:24 ID:c4h0W7Uu0
996名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:43:55 ID:c4h0W7Uu0
997名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:45:32 ID:c4h0W7Uu0
998名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:45:33 ID:3AqgyalQO
999名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:46:35 ID:3AqgyalQO
1000名無しでGO!:2008/09/07(日) 11:46:37 ID:c4h0W7Uu0

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <JR北海道に文句を言うべからず!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。