937 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 10:16:21 ID:mef6mMKJ0
>>936 旭川空港からバスで富良野駅へ直行したので、残念ながら富良野線には乗っていません。
移転で行くのはなぁ・・・
室蘭本線の志文〜岩見沢を、秋あたりに乗り直そうかと検討中。
940 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:59:10 ID:sN/Dq7hW0
tvgrty5
941 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:41:49 ID:UDJNy+FI0
飯田線と辰野支線クリア。
中央〜東海道を連絡する路線はこれで終わりだ…。
>>640 一般人に「完乗」って言葉は通じるのか?
>>942 本人「僕JR完乗したんです」
一般「環状線でどこ行ったの?」
こんな展開になると思われる 関東人なら山手線 関西人なら大阪環状線 ほかなら・・・ 山手線や大阪環状線を知ってる人なら遠くまで行ったんだねと思うと思う
944 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 16:38:14 ID:dI/MVP+M0
>>942 少なくともIMEの辞書には「完乗」は載ってなかった希ガス。
カスタマイズした俺の辞書には当然に単語登録してあるが、
他の香具師のパソコンにも機会あるごとに単語登録しまくっているw
□登録と同時に単語情報を送信する(S)
のチェックボックスに毎回チェックしてるんだが、
いまだに反映されてないみたいだなorz
最長片道の方が有名かもしれない
>>945 俺が最初に「最長片道切符」の名前を聞いたときは
「そんな切符があるんだ〜」って思った
ルートもJRが調べてるものだと思ってたから
個人的に計算して調べたものだと知ったときには驚いた
企画切符の一種だと思っていたからね
947 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 18:17:13 ID:nfgj5ov4O
948 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 19:36:27 ID:sUmwwtMJ0
>>944 「未乗」も、このスレにいる人たちしか使わないかもしれない。
俺は全線「踏破」
「乗りつくし」のほうが有名だったりして。
「チャレンジ20000キロ」も、あの頃知ってる世代には意外と通じそうな気がする
952 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:57:08 ID:D/gMnbzo0
>>950 「乗りつくし」は関口Jrの番組から出た造語だろ。違和感あるな。
俺的には「乗り潰し」のほうがしっくりくるな。
(潰すってのが縁起でもないってことなんだろうけどさ)
>>952 どれが一般人に通じやすいかを論じてる訳だが。
それに「乗り潰し」は過程を表す言葉じゃないの?
954 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 18:45:44 ID:e8auS/pm0
>>953 >「乗り潰し」は過程を表す言葉じゃないの?
未乗路線・区間の多い者(特に初心者)がその言葉を使うのは違和感がある。
のんびりペースで旅を楽しみつつ、あわよくば完乗を…と考えている
程度ならば「乗り鉄」で十分かと。
以前旅先で「どれくらいの距離を乗ったの?」と、同じボックスに
乗り合わせた方(非鉄)から尋ねられたことがある。
「全部乗ったよ!」でOK
言葉の揚げ足取りみたいな小さな事すんな
とJRはおおさか東線だけ未乗の俺は思う
957 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:00:02 ID:Xf7ttTey0
宮脇俊三の「時刻表2万キロ」では、<全線完乗>と、表現しているね。
宮脇翁は本文中で「1万8千キロを超え残り2700キロで全線完乗を目指した」と記しているけど、最近の人は、あんまり乗ってない時点から全線完乗を目指している人が多いと感じる。そのほうが効率的なことは
事実だけど、自分の心の中では、<なんだかな〜>と、少し思ってしまう。
>>957 ん〜、効率の良さを追い求めるのも遊びのうちだし、
年季の入った人の終着駅たるべし、なんてルールもないわけだし、
べつにいいんじゃないの?。
>>957 >最近の人は、あんまり乗ってない時点から全線完乗を目指している人が多いと感じる。
そう言う乗り方が一種のジャンルとして市民権を得たからじゃないの?
宮脇氏の頃は氏も言っておられたように、「目の据わった狂人のすること」
というようなイメージが少なくもあって、違和感があったンじゃないかな?
18切符のような経済力の低い若い人にも使い易い切符が出て来たメリットも
大きいと思う。
逆を言えば「ワイド周遊券」のような便利な切符が無くなったという
デメリットも無い訳じゃないけどね・・・
960 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 19:24:54 ID:UoUE5pBjO
ついにゆいレ−ルに乗りました。これでJR・私鉄全線完乗しました!
乗り潰しを始めてから約5年。仕事しながら乗り潰しをしました。働きながら完乗するには、休みをとる方法・休みの有効利用する方法が大切だと思います。
961 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 20:05:12 ID:79yPWhrS0
>>960 おめ!
俺はかれこれ10年やってるけど、まだJRも残り5%ぐらいで進まないよ・・・
962 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:07:02 ID:9CWc9IZL0
>>960 おめでとう。
これから始まる完乗の防衛は、大都市の地下鉄の部分開通や空港アクセス鉄道などが多くなると思う。
鉄道趣味的にはあんまり面白くないけど、便利なところばかりなので現地までのアクセスは楽になるよ。
963 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:40:22 ID:JDBzX6jpO
先日、かんじょうってなに?って聞かれた。
全線走破っていうことにした
いやいやいや、ゆいレールも延伸計画進んでますから。
ルート案が3案から1案に絞られたばかり。
しかも糸満延長、那覇線環状なんて話も出てきているわけで。
965 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:01:22 ID:Jyz6/BFC0
難易度を登山にたとえると、全駅をエベレストとしたら、完乗は八ヶ岳ぐらいかな?
いや、ひょっとして高尾山ぐらいかも知れない。
その答えを、完乗と全駅を両方やった人に是非聞いてみたい。
966 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 21:03:52 ID:OTJOWube0
>>965 横見「全駅下車は(時間さえあれば)誰にでもできる」
一般人は時間がないから出来ないんだけどね・・・
967 :
名無しでGO!:2008/07/24(木) 12:30:12 ID:WD3cQNgpO
三陸鉄道は無事なのでしょうか?
三セクの情報は集めにくいから困る…。
969 :
名無しでGO!:2008/07/24(木) 21:41:42 ID:JO+7dG1+O
っていうか、
岩泉線もろ震源地。
テスト
971 :
名無しでGO!:2008/07/28(月) 07:47:09 ID:+b9R2kjD0
972 :
名無しでGO!:2008/07/30(水) 13:04:44 ID:Cbt1mJ7/0
>>969 復旧の目途立たず、そのまま済し崩し的に廃止?
北海道放浪28日目です
314駅訪問しました
釧網、富良野、根室、石勝、夕張、札沼、千歳が完了です
始発の関係で上川、奥白滝など面白い所に泊まることが増えて来ました
石北宗谷は夜行がないので仕方ないです
札幌〜根室はまりもを使いました
上りで追分下車が便利でした
まだまだですが頑張ろう!
>>974 もうそんなに経ってるのかw
どっかで俺と出くわしてるかもしれんね
976 :
名無しでGO!:2008/08/05(火) 07:57:16 ID:tUc9yJXy0
保線age
977 :
名無しでGO!:2008/08/07(木) 19:06:41 ID:AVWVW9W90
そろそろ次スレを立ててほしいな。
978 :
名無しでGO!:2008/08/07(木) 19:09:24 ID:Z+tml5iV0
JR完乗したら、次は私鉄じゃ
JR北海道全駅乗降
残り100駅を切りました
日高(一部)、室蘭(一部)、函館(一部)、海峡(全部)、江差(全部)
が残っています
大分先が見えて来ました
ポケモンスタンプラリーが終わるまでには制覇できそうです(吉岡海底除く)
奥白滝、智東、東幌糠などなくなった駅が気になります
980 :
名無しでGO!:2008/08/09(土) 11:17:48 ID:rXi6K/mg0
>>977 「全線完乗」と「全駅完訪」のネタが混在してますが、OKでしょうか?
>>980 【究極の】完乗を語るスレ 7線区目【乗り鉄】
と
【究極の】全駅下車を語るスレ【降り鉄】
で
う〜ん、分割したら両方とも過疎る気が駿河。
完全乗車は掛け持ちでもできる
完全乗降は何かを捨てないと出来ない
したいと思う人は多いと思う
駅に着く度に駅の写真を撮っている人をよく見かける
こういう人のいくらかは完全乗降したいのだろうね
でも捨てられないモノがあって出来ないのです
984 :
名無しでGO!:2008/08/09(土) 19:23:43 ID:6f6ZMyXl0
>>980>>981>>982 洩れも、分割したら双方とも過疎ると思うよ。
現行通り「完乗を語るスレ」で、全駅乗降の話題もOKで、よいのでは?
完乗と全駅乗降を同時に進めている人もいるだろうし。
全部○○するスレ
で ↑スレタイ
もちろんそうなると全部乗る・全部乗って降りる以外の○○も入ってくるが
完全乗車、最長片道、完全乗降で
それぞれ時刻表の見方が変わりますね
完全乗車は未乗区間を効率よく廻るか、
区間の取捨選択、鉄道以外の手段もあり
最長片道、経路は固定なので
時刻表を正確に読み取る能力がものをいいます
完全乗降は上りと下りで
接続が適当な時間で取れるスジを見切ることが大切です
全部のスジが使えないので、どれを捨てるかが難しい
どれも実行してわかる事が多いです
時刻表読みが甘いだけかもしれませんが(^_^;)