車内でベビーカー使用は無茶なんじゃないだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:30:29 ID:bl4OKIPs0
JRは自己責任において大丈夫と言ってるけど・・・・
そもそもメーカーは保証してないんだしこうも事故が続くとね。
バリアフリーとは言うけど、それは単に利用できるってレベルじゃなく安心安全が確保されている状態に達して初めて言えるものだ。
現状ではホームドアのある地下鉄や新交通以外は禁止にするべきだろう。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070524/jko070524006.htm
2名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:37:58 ID:b7x77fEjO
混雑してるときはベビーカーを畳みましょう
これマナーですね
3名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:37:58 ID:yjkOlptm0
車掌なにやってんの?
4名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:43:41 ID:nsY+aGitO
乗せる前から折りたたんで子供を抱け!!
それならドアに挟まれない。

だいたい、車内でベビーカーはスゴク邪魔!!

駅に着いても、他の乗客の乗降の妨げになってることなんか気にせず、デンと場所を取ったまんま。

ベビーカーなんか電車に乗せるな!!
5名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:44:28 ID:bl4OKIPs0
>>2
それは混んでる時のマナーですね。しかし午後2だと山手線でもあまりこんでないかもしれません。
あいていても危険はあります。施設投資編中の事故とも見れるのですが。

>>3
JRがバリアフリーを推し進めた結果の事故についてすべて現場責任というのもおかしいと思いますが。
6名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:47:54 ID:M9rPcR/PO
ベブーカーって手回り品きっぷ払って乗せるの?
7名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:48:57 ID:yjkOlptm0
>>5
バリアフリーはどっから出てきたの?
8名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:50:47 ID:CAA6El8I0
大口需要家・JR東日本様への納入を実現するためにも
あらゆる報道機関を使って世論を盛り上げる所存でございます。

                            重電五社 謹白
9名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:55:05 ID:bl4OKIPs0
>>7
JRや国土交通省がバリアフリーを推し進めエレベーター等整備してからこの手の転落・挟まれの事故が増えています。
駅や車内以外でもどう見ても危険な場所にベビーカーや車いすなどが入り込んでしまっています。
そしてバリアフリーに対しては批判勢力がまだ無いため拡大一辺倒の状況です。
このままではやがて大きな事故が起こります。
10名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:02:02 ID:hLjI5whO0
>ホームドアのある地下鉄や新交通以外は禁止にするべきだろう

この理屈もわからん
こんどは足を挟まれて骨折するぞ
11名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:08:46 ID:GbUTf0j30
東日本はアンチだが、今回はこの主婦が駆け込み乗車した可能性が高いから
東日本に同情する。
12おばさん:2007/05/24(木) 22:16:33 ID:4JTe+t9W0
首も据わっていない乳児を、
ベビーカーに乗せて、

抱っこひもも持たず、
何かあったら
どうやって逃げるつもりなんだろ・・

おまけにベビーカーは
急ブレーキのとき、近くに乗ってる乗客の凶器になるとオモ
13名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:49:26 ID:CAA6El8I0
某武某上線で急ブレーキ起因の傷害事故があったけど、
重傷を追った人はまさか…
14名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:54:11 ID:V9ArFEsy0
滅茶苦茶混んでる時間じゃなくて無理乗車しなきゃいいと思うんだが
電車の椅子がたたまれてる乗車率200%くらいの時間帯に
車椅子やベビーカーや大きなおなかで突入してくる人には「無理すんなよ」としか言えない
15名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:02:27 ID:Vj+L97BK0
車内でベビーカー使用を反対するヤシは、
ベビーカーを持つ(子供がいる)ような幸せ一杯の家族に対して、
自分も同じような家族を作れないことに妬んでいるだけのドクヲタ。
16名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:10:32 ID:C1hZF3/l0
ベビーカーを使っていた27歳の母親に言いたい。
俺より年下のくせに、よその男との子を作るな。
17名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:44:18 ID:QndQPla8O
南海の車内で一輪車男見たが、一輪車もやめといて欲しいよな?

つか、南海の場合床に枕置いて寝てるヤツとかいるのはなんなんだ
18名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:55:11 ID:djXVEgqCO
それは論外だなw
ベビーカーを車内中央に入れ親は座席に座る、これは邪魔ね。
中には二台で対座しているのもいるが。
19おばさん:2007/05/25(金) 08:00:29 ID:vxz9OBoY0
>>15
すまんね。

3人の子持ちで、毎日、保育園まで、
電車で通勤した過去がたっぷりあるかかさまだよ。
20名無しでGO!:2007/05/25(金) 08:29:27 ID:XodC/h8QO
何故頻発の山手線で駆け込み乗車する必要があるんだ?
そもそも根本からおかしい希ガス。
そのDQN親は「何か対策してほしかった」だと?
自己中にも程があるが。
21名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:50:37 ID:rq8+OFFH0
今回の事件はどう考えても車掌の落ち度。
なんで、ベビーカー挟んでるのがわからないの?
JRは猛省しろ!

ちなみに、今回の車掌は懲戒免職な。


22一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/05/25(金) 10:52:15 ID:iPOtge0r0
>>21
ププ…お前子供作れないからひがんでるんだろ?wwww
なにせ鉄ヲタは一生童貞だもんなププ!!!!!
23名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:27:13 ID:/A/4FGrPO
ドア閉めかけ時に駆け込み乗車したバカが悪い。
子どもと助けた男性がかわいそうだ。
24名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:36:55 ID:AIf8QalTO
山手線は平日昼間一時間辺り何本来るのか、知らんのじゃ?、DQN親
25名無しでGO!:2007/05/25(金) 16:22:35 ID:9+ENt09DO
そもそも98年くらいまではベビーカーは折り畳んで持ち込むように定められていたんだけどね。
26名無しでGO!:2007/05/25(金) 16:37:41 ID:M9d2+edt0
これはひどいwww
モラル崩壊を象徴する事件ですな
27名無しでGO!:2007/05/25(金) 16:45:40 ID:rd0iKfqw0
俺、喫煙者だけど、路上喫煙なんて他人様に無差別に迷惑なものだから
規制前からそんなヤクザな行為はもちろんしてなかったんだけど、バカが
歩き煙草するから「マナーからルール」になったんだよね。

ベビーカーの公共の場所での扱いも然り、当然場所をとるものだから
マナーに則って扱うべきもので、乳幼児の運搬が楽で安全というメリットに伴って発生する
デメリットは当然合わせで享受すべきものだってことを分かっちゃいないんだよね。

一昔前は畳んで乗るのが「規則」だった。これが、乳幼児を抱えた女性でも簡単に外出できるようにとの配慮から
規制は撤廃するからマナーに基づいてお願いします、となったんだ。煙草と逆に。
ルールは守ればいいから単純なんだ、マナーは、それに伴う責任をちゃんと自覚しなければならない。
自覚できない者がバカにされるのは当然。歩き煙草バカが当然のように蔑まれるのと同じように。
28スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/05/25(金) 16:54:57 ID:rz+c5ns5O
これベビーカーの先っぽが挟まれたりしているのだから、どう考えても母親が無理に突っ込もうとしたのが原因だわな。
馬鹿を親に持つと子供が可哀想だという典型的なパターンだね。
>>25
確かそうだったよね。
29名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:27:02 ID:WqLtxdvH0
>>5
それ以前にヤバいタイミングで乗ろうとした母親に責任があると思うが。
1日数本という路線じゃないんだしさ。
30名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:36:59 ID:C5jYs3WM0
床から30cmくらいはゴムが固くなってて2cmでも戸挟み検知するらしいが
30cmより上の部分は挟まれた服等が抜けやすいように柔らかいんだって。

で、今回のベビーカーは床面から30cmより高いところが挟まれたので
検知機構が働かなかったそうな。

超ウィリーしてバリバリ駆け込み乗車ですな。
31名無しでGO!:2007/05/25(金) 22:58:25 ID:c/Eooeim0
朝日新聞では、「乗車は無理だと思ってあきらめたところで挟まれた」
と、例によって例のごとく脳内風味のソースで記事書いとりますが
32名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:24:26 ID:USkUTV1p0
特急列車でベビーカーを通路に置いたままで通路を塞いでるDQN親がいた。

33名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:37:26 ID:OsETJ/a3O
確かにヘビースモーカーは危険
34名無しでGO!
tumaran