【JR】一日乗車券総合スレッド【私鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鉄道会社各社が発売している一日乗車券についてのスレッド。
通年・期間限定問わず。
2名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:48:22 ID:Heg0wkE80
2Get!
3名無しでGO!:2007/05/20(日) 02:06:17 ID:TayabUzW0
名古屋市交通局
・ドニチエコきっぷ
・市バス・地下鉄で使用可
・土日祝日と毎月8日のみ有効
・600円
4名無しでGO!:2007/05/20(日) 04:36:10 ID:Q1d0vlY90
土日になると1日乗り放題のきっぷが安くなる社局
・札幌市交通局(ドニチカきっぷ)
・東京都交通局(ワンデーパス)
・JR束曰本(土日きっぷ、ホリデーパスetc)
・JR束海(青空フリー、名古屋往復etc)
・JR酉曰本(関西おでかけパスetc)
・名古屋市交通局(>>3

特定日に限って1日乗り放題のきっぷが安くなる社局
・大阪市交通局(ノーマイカーフリーチケット)
・福岡市交通局(ノーマイカーデー1日乗車券)
5名無しでGO!:2007/05/20(日) 05:43:03 ID:DFYsY56k0
松浦鉄道 佐世保〜有田 2290円

一日フリーきっぷ平日用 2000円
         土休日用 1700円

なんと一日券の方が安い
6名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:08:34 ID:8bqXgOOi0
京都市交通局
・市営地下鉄1dayフリーチケット
・600円
・地下鉄のみ。バスは不可。
・通年利用可
・端から端まで乗ったり、3回以上乗る場合はこちらがお得
7名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:14:06 ID:rE05O8hzO
非電化ローカル私鉄をいくつか

関東鉄道 土休日常総線一日フリー切符 \1500
土休日常総・真岡鉄道共通一日自由切符 \2300

小湊鉄道一日フリー切符 \1700

茨城交通・鹿島臨海鉄道しおさい散策フリー切符 \900

島原鉄道 島原半島遊湯券 \3000
8名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:23:34 ID:bEaByvtPO
三セクからいくつか

三陸鉄道 休日一日フリー切符 北リアス線 \2000 南リアス線 \1100

わたらせ渓谷鉄道 一日フリー切符 \1800

天竜浜名湖鉄道 みちくさ切符 片道のみ途中下車可能\1200

平成筑豊鉄道 一日フリー切符 \1000

南阿蘇鉄道 一日フリー切符 \1000

肥薩おれんじ鉄道 一日フリー切符 \2800

東海交通事業 城北線ホリデーフリー切符 \700

9名無しでGO!:2007/05/21(月) 15:08:30 ID:2NHKWvD6O
近江鉄道SSフリーきっぷ
550円。土曜・休日のみ
10名無しでGO!:2007/05/22(火) 01:14:46 ID:oaKTD8V7O
路面電車・軌道線からいくつか

豊橋鉄道 市内電車一日乗車券 \400 渥美線一日フリー乗車券 \1100
京福電鉄 嵐電一日フリー切符 \500
叡山電鉄 一日乗車券えぇ切符 \1000
広島電鉄 一日乗車券 \600
土佐電鉄 電車一日乗車券 \800
伊予鉄道 市内電車・ループバス1DAYチケット \300
長崎電気軌道 一日乗車券 \500
熊本市交通局 ENJOYパスポート \700市電・市バス可
鹿児島市交通局 電車・バス一日乗車券 \600
11名無しでGO!:2007/05/22(火) 15:27:23 ID:gV6fYmBV0
名鉄まる乗り1DAYフリーきっぷ
大人3000円、小人1500円
昼間の特別車両にも乗り放題
http://www.meitetsu.co.jp/kenannai/otoku/1dayfree/index.html
12名無しでGO!:2007/05/22(火) 18:52:17 ID:bjlPy2ET0
ゆりかもめ 1日乗車券 800円
ゆりかもめ・りんかい線・水上バスが利用できる
お台場・有明ぐるりきっぷ 900円
http://www.yurikamome.co.jp/charge/com.php
13名無しでGO!:2007/05/24(木) 14:55:13 ID:O0fmnSQC0
あげ
14名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:36:44 ID:4m5HQRH10
>>8
天竜浜名湖鉄道には1日フリーきっぷ(¥1800)もあるよ
15名無しでGO!:2007/05/25(金) 13:45:04 ID:UIDDAW+y0
千葉都市モノレール
ホリデーフリーきっぷ600円
2デイフリーきっぷ1000円
昼のお出かけフリーきっぷ600円
10時から18時乗車分まで有効

多摩都市モノレール
一日乗車券850円
16名無しでGO!:2007/05/25(金) 13:52:52 ID:UIDDAW+y0
>>15
昼のお出かけフリーきっぷは平日用ね
17名無しでGO!:2007/05/25(金) 13:58:27 ID:Qd6O01SCO
愛知三重岐阜以外のみで購入できる、名鉄全線3DAYフリーきっぷってまだ存在してる?
18名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:53:54 ID:pj1TJWtF0
>>4
さらに福岡市交はお祭り、イベント時等の特定期間のみ安くなることもある
(どんたくフリー切符、山笠フリー切符、放生会フリー切符など)
19名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:10:14 ID:AQuQdoAC0
>>17
もうないよ。
名鉄は色々あったお得切符を無くしたからね。
20名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:11:25 ID:aS+tGPtV0
大井川鐵道
全部2日間普通運賃のみ有効(急行は別料金)
金谷駅が区間に含まれるものは金谷駅下車できっぷ回収
小児半額

以下4種は、冬期=12月1日〜3月31日、それ以外=冬期と8月、11月を除いた期間
大井川全線フリーキップ(本線・井川線・千頭〜寸又峡温泉のバス)冬期5,000円、それ以外6,600円
大井川・あぷとラインフリーキップ(本線・井川線)冬期4,200円、それ以外5,500円
寸又峡フリーキップ(本線・千頭〜奥泉or寸又峡温泉のバス)冬期3,870円、それ以外4,800円
井川線フリーキップ(井川線)冬期1,800円、それ以外2,300円

大井川自由きっぷ(本線)通年3,620円

>>10補足
広島電鉄は、600円での電車のみの他、宮島の松大汽船も含まれる840円のもの、
電車+松大汽船+宮島ロープウェイで有効2日間2,000円のタイプも存在。
21名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:59:14 ID:mPc/eHP/0
>>15
協賛店などの割引はなぜか昼のお出かけの方がやたら充実してる
22名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:19:08 ID:EqValvOC0
小田急、西武、東武あたりもあればいいのに。
23名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:19:12 ID:Gnht15s80
>>4に追加。

仙台市交通局
http://www.kotsu.city.sendai.jp/money/other.htm

■地下鉄一日乗車券■
地下鉄全線を1日中何回でも自由に乗り降りできます。施設割引も受けられます。

●全日用 大人820円、小児410円
●日曜・休日用(日曜または休日の1日に限り有効) 大人600円、小児300円
24名無しでGO!:2007/05/27(日) 17:54:15 ID:KMSe3w6a0
フリーきっぷの情報ならここが一番充実しているかと。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/free/

ここに記載されていないものとして、
山万 一日乗車券 500円 通年使用
上毛電気鉄道 赤城南麓一日フリー切符 1300円 通年使用
25名無しでGO!:2007/05/30(水) 03:06:41 ID:Y/ylnsNkO
>>24
そのリンクはありがたいが


結果的にこのスレ


糸冬 了 だね
26名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:17:43 ID:LTcwsVhE0
それを行ったらお仕舞い
27名無しでGO!:2007/05/31(木) 09:02:52 ID:gmMg8yzr0
再    開
28名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:48:41 ID:nP8Jv+ds0
保守
29名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:52:07 ID:q+KYXdO60
○○東京メトロパスシリーズって
かなり割安感があるな
30名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:09:44 ID:Ri+/dogL0
>>29
東急の渋谷近辺の駅とかすごい
片道乗車+1日乗車券購入で復路の東急部分を捨てても安い

しかも渋谷経由・中目黒経由・目黒経由とどれを選んでも良いので
三軒茶屋→二子玉川→大岡山→目黒もOK
31名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:38:54 ID:eYHuLG4s0
>>29
学生旅行用1日オープンチケット

激安! 小児と同額・・・・これで利益でるのか?

問題は地方の厨房がメトロ/都営の区別不能で都営線であれぇ?となるか
32名無しでGO!:2007/06/07(木) 12:05:20 ID:R6JPCfE00
あげ
33名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:44:42 ID:4DEfvS/F0
age
34名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:56:22 ID:poYqV6wm0
京急が売っている東京1DAYきっぷ
使い方によっては往復するだけで規定の往復運賃より安くなる場合が多いです。
品川⇔泉岳寺 都営交通(都営地下鉄 都バス 都電)乗り降り自由。
35名無しでGO!:2007/06/09(土) 21:03:10 ID:5niDP7/Q0
僅かに外れるがスル関3dey地元版
実態は1日券3枚つづり
36名無しでGO!:2007/06/10(日) 13:00:09 ID:69bKhv5+0
>>35

1枚で3人同時に使用不可と・・・・・同じ価格で全国販売版は連続3日

全国版でも2day版は不連続でも良いので、どこかで買い置き

 (マイナーな営業所へ逝くと引き換えクーポンの発券にえらい時間が掛かるというオマケはあるけど)
  ローソンとかで売って売れ>2day引き換えクーポン 
37名無しでGO!:2007/06/10(日) 13:20:40 ID:3qqgVPX50
>>36
昔はロッピーで買えたんだけど・・・。
38名無しでGO!:2007/06/10(日) 16:49:19 ID:m7NCKohKO
>>24
24の書き方が

山万
上毛

とあるから、無意識に縦読みしてしまっていた。

おまえわざとだろw
39名無しでGO!:2007/06/19(火) 09:10:56 ID:CYJenqRlO
>>37
関西地区のロッピで大量購入されて定期券代りに使われて大減収になったから、関西で売らないためにロッピから撤退したとか聞いたが。

いまだ地方出張時に大量購入する話は耳にするが。
40名無しでGO!:2007/06/19(火) 09:46:50 ID:9J+cMTWe0
どうしても、阪急のフリーチケットが割高に感じてしまう。
路線別のも売り出して欲しいところ。
41名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:45:09 ID:ebEGtJzM0
>>39

あれ、機械的に制限できるハズ

名鉄@万博フリーの引換券買ったから(愛知不発売)
42名無しでGO!
ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ 期間限定
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179564908/l50