このページに関してのお問い合わせはこちら
特急田中3号について語るスレ 3号車
ツイート
340
:
名無しでGO!
:
2007/05/26(土) 08:21:50 ID:DofRv1ATO
>>331
一番の違い忘れてないか?
スタフ→玉は一閉塞に一個だけ(続行運転不可)
タブレット→玉は一閉塞に複数ある(続行運転可)
それと、スタフの授受についてだけど、鉄道に関する技術基準(運転編)に
「線区の事情等により、そのスタフの受渡しを動力車を操縦する係員の責任に委ねて
その間で行わせることとする場合は、実施基準において当該係員を閉そく取扱者として
指定しておく等により、責任の所在を明確にしておく必要がある」
と有るから、弔電のやってる事に問題ないんだが…。