この駅の正しいアクセントは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
清澄白河
2名無しでGO!:2007/05/08(火) 06:51:51 ID:L/DdbbfE0
  よ
   す  らかわ
き   みし
3名無しでGO!:2007/05/08(火) 07:13:31 ID:HKphyPXG0
ルイス・C・ティファニー庭園美術館前
4名無しでGO!:2007/05/08(火) 07:37:13 ID:LwI7brNPO
5名無しでGO!:2007/05/08(火) 13:57:12 ID:+/kQc/nT0
  ぅ
6名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:59:22 ID:ExPf1vs9O
烏丸御池
7名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:06:59 ID:Gi3G3TBVO
宮ノ前・熊野前
8名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:07:44 ID:3fdJTIwt0
ひめじ
9名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:26:16 ID:DX6FTsJw0
ひらの
→ひめじと同様、地元民は平板、よそ者(特に関東人)は下がり調子。
10名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:37:18 ID:aFdG22pTO
高槻と高月はこれで正しいのか?
http://g.pic.to/f8vcf
11名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:42:07 ID:lrO+tNOVO
愛子
12名無しでGO!:2007/05/09(水) 03:51:10 ID:Pwz6SMHQ0
三ノ輪
13名無しでGO!:2007/05/09(水) 06:13:59 ID:6ygfO1vSO
日吉と菊名を平板で発音する奴が理解できない
14名無しでGO!:2007/05/09(水) 11:15:48 ID:8spUgnnE0
関西本線の案内テープって、今でも
「笠置」は「さぎ」age発音のままか?
あれ聞いたら、どうしても「シズ子」って続けたくなるんだがw

ちなみに地元では、現地語発音の時は「さ」アクセント、
標準語的に読む時は「か」アクセント。

>>8-9
NHKでは、「ひめじ」をかつて「ひ」アクセントで発音していたが、
最近「めじ」で軽く上がるアクセントに変更した模様。
15名無しでGO!:2007/05/09(水) 16:42:05 ID:xRKHkaR+0
千路
16名無しでGO!:2007/05/09(水) 18:25:33 ID:s9Q/ThSXO
柏がわからん
17名無しでGO!:2007/05/09(水) 23:14:28 ID:cuA6mf840
>16
  しわ
18名無しでGO!:2007/05/10(木) 00:18:18 ID:Yv1IHjxL0
>>1
      ら
 よすみ  か
き    し
         わ

・・・でないの?
19名無しでGO!:2007/05/10(木) 08:50:05 ID:afZ04sN7O
金町(束)…地元民なら「なまち」age


「若松河田」「浮間舟渡」「浦和美園」「高津」あたりもむつかしそう
20名無しでGO!:2007/05/10(木) 11:52:40 ID:h1aO9Ed40
>>18
俺も感覚だとそっちが自然な気がするけど、合成地名での音高変化って
法則性がいいかげんだよね。
例えば若松河田だと若松・河田それぞれのままでLHHLLHHと発音したくなる。
くっつけた場合の変化形だとLHHHHLLだけどなんか違う気がする。(L:低・H:高)
でもそのうち合成を意識しなくなるとLHHHHLLが自然に感じるようになるかもしれないし。
21名無しでGO!:2007/05/10(木) 14:04:45 ID:zKJEWmm30
22名無しでGO!:2007/05/10(木) 21:53:11 ID:6DMpf6yr0
>19
      ふ
     
  きま  な

         ど


  らわみその


こんな感じでわないかと
23名無しでGO!:2007/05/10(木) 23:23:34 ID:pYcHV8hr0
>>19

  か
    つ

By田都の自動放送
24名無しでGO!:2007/05/11(金) 02:13:18 ID:mfn83xpa0
下総中山や和泉〜など
旧国名を分けるのか一体化するのが正しいか‥
25名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:39:39 ID:0HV6M+q+O
>>23肉声モナー
都民からみると「中津」駅と同じアクセントにされるので違和感がある
26名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:58:02 ID:6Xy/osQ1O
日吉と綱島
昔の自動放送と今の自動放送とではアクセントが違う。

昔はひ
よし
   よし
今はひ

綱島は省略。
27名無しでGO!:2007/05/12(土) 13:56:57 ID:TPxSmSXx0
自動放送って、どうせ外注だろ?
その土地の事も知らないアナウンサーが読むんだろうけど、
アクセント指定とかして発注してるのかな?

JRが一気にワンマン化を進めた時に、あれれ?というアクセントのテープが
大量に出て来て以来、これが疑問なんだわ。
28名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:23:39 ID:01Tyt241O
>>19快速線の「まちsage」に萎え〜
29久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/05/12(土) 22:35:27 ID:R8qw1X/BO
肥後大津
ひごおおづ
_ ̄ ̄~~_

肥前山口
ひぜんやまぐち
_ ̄~~― ̄―_

筑前前原
ちくぜんまえばる
_ ̄ ̄~~― ̄―_

豊後竹田
ぶんごたけた
 ̄~~ ̄ ̄―_
30名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:37:52 ID:P6rZQ7Cc0
大阪の繁華街「難波」

関西以外出身の人は大抵「神田」と同じ平坦な読み方をするが、
地元関西の人は「丹波」「印旛」と同じように頭にアクセントをつける。
31名無しでGO!:2007/05/13(日) 01:21:19 ID:FkFvUTgn0
岡山
32名無しでGO!:2007/05/13(日) 02:00:53 ID:2ha734bX0
目黒は
  ぐろ

と教わった。

「東急」は
  うきゅう


同様に、「京急」は
  いきゅう


東電は
  うでん
33名無しでGO!:2007/05/13(日) 02:40:41 ID:gVRPzdBY0
ヲバQのRSEの場合、

町田
    ちだ
  ま

松田
  ま
    つだ

・・・としている
というのも、あさぎりはこの似た読みの2駅に停車するため、アクセントで区別しているのだとか
34名無しでGO!:2007/05/13(日) 09:48:21 ID:fgvlscoQO
安城
東の人
あんじょう

西の人
  じょう
あん
本当は下の方が正解
35名無しでGO!:2007/05/13(日) 12:48:50 ID:pijepOFY0

 ょう
   ばし

  る

    はし

   ぽん
にっ
      ばし
36名無しでGO!:2007/05/13(日) 13:00:29 ID:ap0UMtOC0
アクセントの話ではないのだが。
山陽本線の「由宇(ゆう)」は、駅名標では「Yu」、道路標識では「Yuu」と
ローマ字が振ってある。
地元の人の発音の意識は、「ユー」と「ユ・ウ」のどちらが近いのだろう。
37名無しでGO!:2007/05/13(日) 13:04:05 ID:RPxyCAgZ0
>>35
「つるはし」は、ミッド地元民だと「つ」アクセントだよ。
「る」アクセントはあくまで標準語的発音の時。
38名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:40:32 ID:UeppPGxX0
>>37
JRと近鉄の放送では後者、大阪市交の自動放送では前者のアクセントで読まれているな。
39名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:28:15 ID:9CyE7vWk0
桜井線の「帯解(おびとけ)」。
ワンマン運転時のテープ放送では「お」を高くするアクセントだった。
車掌が直接放送する場合は「びとけ」が高い、いわゆる「平板型」だった。
40名無しでGO!:2007/05/14(月) 13:15:33 ID:Jry1U4c80
>>34
三河の安城だよね?
地元の人はLHHHと言ってるように聞こえたけどLLHHもあるのかな。
>>38
以前はJRや近鉄の車掌も頭アクセントで放送してたと記憶してるけど
今は違うのか。
41名無しでGO!:2007/05/15(火) 18:26:08 ID:CA86SZkw0
>>40
鶴橋は前から車掌も駅放送も「る」アクセントだけどなあ。
42名無しでGO!:2007/05/15(火) 18:47:13 ID:4YCqHcV50
いや、肉声時代の環状線ホームは、独特の言い回しがあり、
「つるはしつるはし近鉄線のりかえー」とどこも切らず一気に言っていた。
(そのあとひと息ついてもう一度「つるはし近鉄線のりかえー」と繰り返す)
これは、真っ平らから、どちらかと言うと「つ」アクセント系。
少なくとも「る」アクセントではなかった。

対して近鉄は「る」アクセントの記憶がある。
生駒を出た快速急行がトンネルに入ってから放送かけると、
聞き取りづらくて、まるで「ヌルハチ」かと聞こえた記憶があるから、
まあ、これは「る」アクセントで間違いないと思うが。
43名無しでGO!:2007/05/15(火) 22:03:04 ID:KVkghTObO
熊谷
(し尺束)    ― ―
      ―
    ―
    く ま が や
(秩鉄)   ―
        ―
    ―     ―
44名無しでGO!:2007/05/15(火) 22:04:02 ID:D0qtOG8d0
蒲田って、


 また

 また


って二通りでアナウンスするよね
45名無しでGO!:2007/05/16(水) 20:37:27 ID:lzi8TCpY0
  る
ぬ    。
    ほ

  まえ
お    なー
    も
46名無しでGO!:2007/05/16(水) 20:54:10 ID:IJ6iRWPf0
わっかりにくいなー
京阪神アクセント以外はHL式に統一しろよ

俺がわからんのは
「高津」一般的にはHLLなのか?俺はLHHで読みたくなるが

>>32
東電は確かにLHHHだけど他は全部頭高型だろ
47名無しでGO!:2007/05/17(木) 05:06:11 ID:CwOiR8+10
東電はHLLLでないの?
48名無しでGO!:2007/05/19(土) 06:01:23 ID:VVGu34rS0
大阪では、3文字はみんな

     メ
       マ
   ア

になる法則
これを「3文字アメマの法則」と呼ぶ
49名無しでGO!:2007/05/19(土) 12:29:29 ID:cHOJobSn0
ダウトw
じゃあ「新地」を大阪発音でどーぞw
50名無しでGO!:2007/05/23(水) 01:55:42 ID:vLwt1gTx0
>>32
目黒、東急は俺も関西から関東に引っ越すまでそうだと思っていた。

京急は

  え
    きゅ
け      う

だと思っていた。
51名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:13:34 ID:BXtb00rw0
>>31
岡山、倉敷、福山は平板でも最初にアクセント付けてもどちらでも良い。
広島は平板オンリー。
52名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:22:10 ID:CDczSI/60
小田急相模原

地元なんだが普通は

  だきゅうさがみ
お          は
             ら

と、ほぼ平坦に一気読み

テレビのニュースだと小田急と相模原を切って別々の単語のような感じで
「だ」と「が」にアクセントがついて

  だ       がみ
お       さ   は
   きゅう       ら

ってどこの局も読んでたんだよね
それがすっごく不思議でね
53名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:28:48 ID:BXtb00rw0
高知を平板で言わないってのも実は違和感有り。
高地はアクセント有りだが高知は平板でいいんだよ。
54名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:33:37 ID:BXtb00rw0
高地は平板だたか。まあ、いいや
55名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:34:50 ID:WCdbJuJs0

 ょう
   ばし →大阪人
ーーーーーーーーーーーーーー
    し →東京人
   ば
  う
 ょ
56名無しでGO!:2007/05/27(日) 08:57:59 ID:tgaLnnvw0
このスレ、静岡県人が来ていないようだな。
東海道新幹線の車内で流れる「掛川」のアナウンスがおかしいと、県内では
以前から事あるたびに言われています。

新幹線車内→ かけがわ(平板に発音)

     け
実際→ か  わ
      が
57名無しでGO!:2007/05/27(日) 09:00:19 ID:tgaLnnvw0
>>56
スマソ、失敗。
  け  
か↑ ↓  わ 
   ↓ ↑
    が
58名無しでGO!:2007/05/27(日) 09:17:51 ID:00gJmGFg0
>>56
静岡はどっちかってえと平板のイメージがあるけどな。
伊豆Qも川奈・河津は平板だし。

>>1
アクセントじゃなくてイントネーション・スレになってるがおk?
59名無しでGO!:2007/05/27(日) 09:35:00 ID:1ML/eF07O
俺、蘇我を蕎麦と同じように発音してたら都内の奴らに笑われた。
そいつらが言うには、

が ではなく
そが らしい。
「千葉の田舎者ってみんな『そ』を強く読むよね〜w」だって。
60名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:08:09 ID:bNBQs4yo0
      らか
  よすみし    わ


かわさきって平板だよね?
   さ
かわ  き って…
61名無しでGO!:2007/06/02(土) 02:24:28 ID:FXpBAurc0
>>52
よく似た例は京急「金沢文庫」。車掌によっても違う。

  な ざ わ ぶ
か         ん
             こ

と一続きに言う人と

  な
か   ざ     ん こ
      わ ぶ 

と2つの単語をそのまま繋げた感じで言う人がいる。
上の方が多いけど、下の方も珍しくない。
62武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/06/02(土) 08:47:47 ID:C9h0LHol0
>>53
山陽本線の河内(こうち)もそう。
63名無しでGO!:2007/06/02(土) 09:23:08 ID:O7IB3XzV0

   し  お  ぎ  

に            く  ぼ  〜



   し  お
                            です
に         ぎ  く  ぼ



どうなんだコレ。
64名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:29:12 ID:rPz4FCuh0
近鉄山田線の「さいくう(斎宮)」はどれが正しいの?

最近、ワンマン自動放送が○●●●から●○○○に変わったんだけど。
65名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:33:35 ID:+BqNgYn50
「この電車は」

常磐快速E231の自動放送のイントネーションが気に食わない。
66名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:38:00 ID:+BqNgYn50
>>59
いかなる場合でも地元民のイントネーションが正しいと思うのだが。

それに、蘇我は蕎麦と同じで正解だろう。
67名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:41:52 ID:AjRs2a/X0
金沢文庫は鼻をつまんで(ry
68名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:43:26 ID:Q4UnMxDv0
東京のはみんな平べったく読むよね〜
69名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:45:47 ID:+BqNgYn50
>>61
オダサガのはよくわかるが、金沢文庫は上のやつしかなくね?
下のは全く聞いたことがない。
70名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:20:15 ID:u1/oRg6cO
>>66
そうなんだ。おかしいってよく言われるから。

それと、五井も気になる。
ご を強く読むのか、それとも平たく読むのか。
71名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:54:32 ID:NvdY6M3HO
       え
どうぶつえんま
72名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:03:04 ID:+BqNgYn50
山口の長府
チョークと同じと思いこんでたが、東京の調布と同じだった

>>70
五井は5位と同じじゃね?
地元民じゃないから違ってても責任取れんけど
73名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:30:41 ID:R70lUj7m0
>70
  い    が
ご    そ

じゃないかな?
74名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:37:26 ID:HNYeGWyE0
五井は語彙と一緒じゃないかな。
75名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:51:54 ID:VtSUKBM20
防府@山陽本線

甲府と同じかフォークと同じか分からん
76名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:52:31 ID:X4A3qc5y0
関連スレ

鉄道の気になる日本語(英語)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1142857857
77名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:58:01 ID:u8mooc4B0
京橋(大阪) 「きょ」のいアクセント

京橋(東京) 4文字とも平坦に読む
78名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:16:31 ID:cVfdqjL4O
茅ヶ崎は?
若いのは平坦に発音するが。

昔、根岸が変だったな。
hll、lhhです。って、繰り返しの前後で違った。
79名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:20:15 ID:VtSUKBM20
長後、愛甲石田、伊勢原、秦野
井土ヶ谷、能見台

正しい読み方って意外とわからんな。
80名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:24:23 ID:VtSUKBM20
>>78
平坦だと「血が先」と同じ? 信じられんな。
駅の自動放送は蒲田とか東神奈川も変だな。直ってたっけ?
81名無しでGO!:2007/06/03(日) 08:04:42 ID:t0cI0huR0
>>80とか
蒲田や東神奈川は、「〜止まり」になると平板化するのに対応してるんじゃないか

(駅名単独)

  また

(〜止まり)
  また ど
か      まり

蒲田が地元で「_  ̄  ̄」っていう人は(主に若い世代に)多いみたいだけどな
岡崎や安城みたいに
82名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:05:36 ID:XWCa3kGkO
>>74
『語彙』も平坦に発音する人と語を強く発音する人がいるよね。
市原市民だが、五井は地元でも人によって発音が違う気がする。
83名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:39:57 ID:qzpxvJBn0
>>81
いや、「蒲田、蒲田です」というだけの駅の自動放送の話だよ。
普通、「蒲田です」と言う時も「 ̄ _ _」じゃん?
だが2回目が「_  ̄  ̄」になっている。

それに東神奈川は単独でも「〜止まり」を付けても変化しない。
でも自動放送の2回目は東&品川や東&鴨川みたいになっている。
84名無しでGO!:2007/06/04(月) 16:23:26 ID:4jjpq2Ya0
>>83

ひがしかながわ が「 _  ̄  ̄ _  ̄  ̄  ̄ 」になってるの?

もしそうなら、それも含めて、蒲田ともども自動放送2回目が「〜止まり」対応の
フレーズになっちゃってるってことなんじゃないか。

なぜかは知らない。

ちなみに自分の認識では東神奈川は単品だと「 _  ̄  ̄  ̄  ̄ _ _ 」。神奈川は「 _  ̄ _ _ 」。
85名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:44:40 ID:eauAzub+0
>>81
岡崎は地元民以外は「_―__」だが、地元民は年寄りでも「_―――」だな。
豊橋・豊川も同じ。
名古屋も地元では「_――」
86名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:48:15 ID:clyQY47t0
蟹田(かにた)

スーパー白鳥の自動放送のイントネーションは明らかにおかしい。
地元じゃあんな風に言わない。
87名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:02:23 ID:Cz4VWUC00
大阪は平板でOKなんでよろしく。
8883:2007/06/04(月) 21:00:30 ID:k/oSyoX30
>>84
あ、やっぱり東神奈川も止まりが付くと変化するね。
1行目はそのとおり。

「東神奈川」と「神奈川」は同じじゃね?
89名無しでGO!:2007/06/04(月) 21:24:08 ID:k/oSyoX30
>>79でageたの駅のイントネーションも気になる。
長後   :兵庫と同じ
愛甲石田:愛甲・石田と繋げずに読む
伊勢原  :二宮や保土ヶ谷と同じ
秦野   :中野と同じ
井土ヶ谷 :江戸川と同じで保土ヶ谷と異なる
能見台  :港南台や天王町と同じ

絶対違うって奴あるかな?
90名無しでGO!:2007/06/05(火) 17:32:33 ID:oyoI/e+g0
>>89
俺は
長後   :LHH
愛甲石田:HLLL-LHH
伊勢原  :LHHH
秦野   :LHH
井土ヶ谷 :LHLL
能見台  :LHHLLL

しかし大正生まれのじいちゃんは伊勢原をLHLLと読むなぁ
91名無しでGO!:2007/06/06(水) 01:31:44 ID:uiGgcU2h0
阪急沿線在住の彼女と九州出身の俺が
三国駅を


  くに
(彼女)

  くに

(俺)

で論争になったことがあるな。
92名無しでGO!:2007/06/07(木) 01:52:55 ID:hz2WFhmN0
>>77
大宮(京都、埼玉)も同じだな。
93名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:41:07 ID:LPD7PRH40
>>92
東北新幹線の堺正幸の声は「近江屋」に聞こえる。
94名無しでGO!:2007/06/08(金) 02:31:01 ID:LqNxcA5g0
僅か3文字の駅名ですが見事にバラバラ・・・

愛知環状鉄道 八草  日本語:三浦七緒子 さん   英語:クリステル・チアリ さん 
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/aikan/yamaguchi_yakusa.mp3

愛知高速交通 八草  日本語:三浦七緒子 さん   英語:不明 
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/linimo2/yakusa_touji3.mp3

愛知高速交通 八草 [ホーム]  日本語:三浦七緒子 さん   英語:不明
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/linimo2/linimo_yakusa.mp3

愛知高速交通 万博八草  日本語:三浦七緒子 さん   英語:不明
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/linimo2/yakusa_touji2.mp3

地元としては、クリステル・チアリ さん の英語放送の発音
が自然に聞こえます。
愛知高速交通の万博八草・八草の英語は、駅名そのものが最初から間違っていて
「組事務所」の雰囲気。
95名無しでGO!:2007/06/13(水) 16:33:13 ID:RnS1dF3yO
名古屋近郊の例(Lは低、Hは高)

名古屋(「駅」とかを付けないで単独で言う場合)…通常はHLL、ディープ地元民はLLH。
金山…「LHLL」か「LHHH」かで、地元民でも意見が分かれる。名鉄とJRは前者、地下鉄は後者で言っている模様。
清洲・小牧…通常はHLL、ディープ地元民はLHL。
千種・津島…地元民はLHH or LLH。HLLは違和感あり。
知立…地元民はLHL。HLLは違和感あり。
安城…地元民はHLLL、ディープ地元民はHHHL。
岡崎…地元民はLHHH or LLHH。標準語だとLHLLだが、やや違和感あり。

>>94
俺もチアリたんのが一番しっくりくる。
英語の方の発音がヤバいのは、母音の後のsが発音しにくいからだと思われ。
96名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:17:04 ID:aTt+bD2Y0
岡山、徳島、高知、兵庫ってどれも地元じゃ平板なんだな。
高松は標準語だとLHLLだが、地元ではLLHLと言うことが多い。
97名無しでGO!:2007/06/16(土) 02:49:11 ID:SHSKx7KZ0
岡山は平板じゃ無くてもOKだろ。
98名無しでGO!:2007/06/16(土) 03:27:43 ID:qcPKH+UcO
与野
「よ」の
よ「の」

???
99名無しでGO!:2007/06/16(土) 05:24:12 ID:01AxW1qm0
万博ヤクザ・・・おもしれー、よく利用者や地元民からクレーム来ないものだな。
100名無しでGO!:2007/06/16(土) 09:22:55 ID:hwz+JCzXO
100
101名無しでGO!:2007/06/16(土) 09:34:32 ID:PKhfQ+bU0
E233の英語放送での八王子

’おう’のところにアクセントが来ていておかしい
257では普通なんだけどな

通常は平板か’は’にアクセントが来ている
102名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:07:44 ID:KtXG9/Fn0
>>101
「は」にアクセントって、

は ち お う じ
 ̄ _ _ _ _

それは無いような…

自分の発音は、

は ち お う じ
_  ̄  ̄  ̄  ̄

だ。
103名無しでGO!:2007/06/16(土) 17:40:58 ID:uwowPujw0
>>98
与野はLHじゃないの?

>>101-102
八王子は通常はLHHHH、地元アクセントはHLLLL、他にLHHLLもあり。

地元の人と他地域の人でアクセントが違うことってよくあるみたい。
東京の浜町は標準的にはLHLLだが地元はHLLL。
群馬の太田は標準的にはLHHだが地元ではHLL。
静岡の磐田は標準的にはLHHだが地元ではHLL。
104名無しでGO!:2007/06/16(土) 19:04:14 ID:qqMVw3Ab0
宇都宮線の小山

上野車掌区の車掌さんだとHLL
宇都宮車掌区や駅のアナウンスはLHH

もっとも厳密に言うと、抑揚の少ない北関東独特の話し方なので、
正確にはLMM(Mはミドルねww)って感じかなぁ
105名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:05:04 ID:KtXG9/Fn0
>>103
八王子のHLLLLは、聞いたことないな(地元人の知り合いがいないので)。
「噛んでます」HLLLLと同じアクセントということだよね?
106名無しでGO!:2007/06/17(日) 01:14:56 ID:kdgWfCaT0
>>103
浜町がHLLLなのは知らなかった。大阪の谷町みたいだな。
八王子もちょっと意外。国分寺はHLLLLでおk?

静岡の磐田は標準的にもHLLじゃない?
107名無しでGO!:2007/06/17(日) 01:28:43 ID:i+9EgUl00
姫路のアクセントを注意された。
108名無しでGO!:2007/06/17(日) 01:34:10 ID:R6iMBw1WO
『石川県』の石川を単独で読む場合って_ ̄ ̄ ̄?
今まで市川と同じ発音( ̄___)だと思ってた。

あとは古河。これって蕎麦と同じ発音?
 ̄ ̄のように平坦に読んでた。
109名無しでGO!:2007/06/17(日) 08:25:00 ID:iUCJQMgK0
>108
古河は「_ ̄」じゃない?

>106
地元人は分からんが、国分寺は「_ ̄. ̄. ̄. ̄」でいいんじゃね?
110名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:47:04 ID:Me6sXYak0
>>108
市川って、千葉県の?

だったら、__ ̄_(「か」にアクセント)じゃないか?
111名無しでGO!:2007/06/17(日) 12:56:47 ID:OzEaBgfG0
浦佐もだな
新幹線の自動放送は「 ̄__」
車掌の肉声案内は「_−−」が多い
112名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:20:22 ID:E/Qs5Fwi0
custom
113名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:32:09 ID:Zhaj87nI0
>>110
地元じゃそういうのか?初めて知った。
関東も奥が深いな。
114名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:19:06 ID:TzLMI9XLO
市川市民も平坦に発音している気がするが。
115名無しでGO!:2007/06/19(火) 02:05:16 ID:RSAMWKTx0
>110
市川は「_ ̄_._」だろ?
116名無しでGO!:2007/06/19(火) 21:58:52 ID:jOuGoqc30
>>109
逆だろ>古河
117名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:33:03 ID:TzLMI9XLO
市川と古河と国分寺をうぷ。
http://l.pic.to/i8knw
118名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:25:30 ID:L498hmTY0
布佐は?房と同じ?
119名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:37:33 ID:2kMBtUKJ0
草薙(東海道線)だよ迷うのは・・・

LHLLとLHHH、二通りの車掌がいるし。
静鉄線のテープはLHLLみたいだけどな。

異字で芸能人のほうは後者なのにな。
120名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:43:33 ID:CkTGRx+D0
地元民はLHLL派が多いようだ>草薙

草薙の場合はともかく、自動放送のアクセントが地元民のアクセントと全然違う、というのはよくある話。
あおなみ線の小本や荒子、関西線の春田などは、地元民は「LHH」か「LLH」だが、自動放送は「LHH」。
稲永や野跡に至っては、アクセントどころか読み方まで変えてしまっている。
(本来は「いなえ」「のぜき」だが駅名は「いなえい」「のせき」)
121名無しでGO!:2007/06/20(水) 01:19:36 ID:3C9JOzkaO
[群馬編]
館林(自動放送)
  ば
 て や
た   し
(地元)
 てばやし


太田(自動放送)
  た
おお
(地元)

 お
  た
122名無しでGO!:2007/06/20(水) 01:20:21 ID:3C9JOzkaO
…続き

前橋(自動放送)

 え
  ば
   し
(地元)
 えばし


わざと地元のアクセントと変えてんじゃねぇの?
123名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:46:29 ID:7sD+R+DW0
元・市川市民の俺が来ましたよ

市川は「─  ̄  ̄ _ 」だなあ。
名古屋出身の古い知り合いは「 ─  ̄ _ _ 」になるけど。
「い」はLというよりMな感じ。


>わざと地元のアクセントと変えて

これって、苗字読みと地名読みで差を付けてるとかないかね?

人名の岡崎さんは「 _  ̄ _ _ 」さん、

地名の岡崎市は「 _  ̄  ̄  ̄ 」市で読むからそれを踏襲してるとか。
124名無しでGO!:2007/06/20(水) 14:15:26 ID:i5TW7nUEO
「白金高輪」はどうなんだろう・・・
125名無しでGO!:2007/06/20(水) 15:22:19 ID:D7A+dLct0
>>123
関東アクセントはピッチ(音程)の下がり目だけに注目すればいいらしい。
したがって「市川」の場合、

― ̄ ̄_ 、 __ ̄_ 、 _ ̄ ̄_ 、どれでも同じと評価されるらしい(同一人物でも「揺らぎ」がある)。

どれも「いちか↓わ」で「か」の後に下がり目がある。

しかし、下がり目の違う発音、_ ̄__ や _ ̄ ̄ ̄ は、「違う発音」として認識されるようだ。

京阪アクセントはまったく論理が違うらしいのだが、関東人なオレにはよくわからん。
126名無しでGO!:2007/06/20(水) 15:24:17 ID:D7A+dLct0
>>124
しろがねたかなわ

_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

平板アクセント。
127名無しでGO!:2007/06/20(水) 15:26:23 ID:Y7/OlbXcO
― ̄___―――
しろがねたかなわ
128名無しでGO!:2007/06/20(水) 16:50:43 ID:V6NR6r290
HL式に統一しようよ(京阪式アクセントは難しいけど)
見てて疲れる・・・
129名無しでGO!:2007/06/20(水) 17:09:16 ID:Y1izkT/00
いや、最低でも3階調ないと表現出来ないはずだが…
そこが関東と京阪の認識の違いなのか?
ちなみに、おれは東京生まれの関西人。
130名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:07:44 ID:SSMZoU8y0
HLでは音のイメージがサッパリわかない関西人の俺。

HLLとか書かれても、全くどんな感じかわからん。
131名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:38:10 ID:3C9JOzkaO
「前橋」のNHKアクセントは4音階必要。
HL式じゃ到底無理。
132グロリア ◆vufoOoIXe6 :2007/06/20(水) 23:16:09 ID:ZfGC1p2e0
個人的に札幌の地下鉄の8000形の
アクセントがずれまくってるのが気になる
133名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:16:23 ID:D7A+dLct0
共通語のアクセントでは、頭高型、中高型、尾高型、平板型の4種類のパターンが存在する。この内、平板型以外のアクセントを起伏型とも呼ぶ。

頭高型(あたまだかがた):最初の音節が高く、それ以降の音節が低い場合。例:「カラス」(\_)
中高型(なかだかがた):最初の音節は低く、次以降の音節が高くなり、単語の終わりまでにまた低くなる場合。例:「タマゴ」(/\)
尾高型(おだかがた):最初の音節は低く、それ以降の音節は高いが、後に続く助詞が低くなる場合。例:「オトコ(が)」(/ ̄(\))
平板型(へいばんがた):最初の音節が低く、助詞も含めそれ以降の音節が高くなる場合。例:「オトナ(が)」(/ ̄( ̄))
日本語の音節が2種類のピッチしか持たないわけではない。しかし、実際には語の途中でピッチが有意的に下がるか下がらないかという二項対立的要素のみが弁別的特徴を担う。音韻論的には二段階以上を考える必要は無い。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E.E3.81.AE.E3.82.A2.E3.82.AF.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.83.88
より
134名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:38:27 ID:tB8166rg0
逗子がわからん
135名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:20:52 ID:TToJeSe+0
ずしっ
136名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:40:58 ID:AoeBAiIh0
>>134
ず\し
137ついでに:2007/06/21(木) 00:45:35 ID:AoeBAiIh0
とうきょう
し\んばし
しながわ
にしお\おい
しんかわ\さき
よこはま
ほど\がや
ひがしと\つか
とつか
おおふな
きたか\まくら
かまくら
ず\し
ひがしず\し
た\うら
よこすか
きぬ\がさ
くりはま
138名無しでGO!:2007/06/21(木) 06:46:32 ID:eZJj1WGo0
HMVで山手線各駅が試聴可能・・・結構大量
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1343335

三浦七緒子/クリステル・チアリ かな

139名無しでGO!:2007/06/21(木) 06:55:52 ID:YS2VWBZEO
>>126-127
そもそも「しろかねたかなわ」なんだが。
140名無しでGO!:2007/06/21(木) 06:58:13 ID:F1nUldJ1O
市川は>>117で問題ないはず。
141名無しでGO!:2007/06/21(木) 10:03:37 ID:hPHG73Zl0
豊岡と函南を教えて
142名無しでGO!:2007/06/21(木) 20:22:57 ID:qmChdFPq0
いわて沼宮内は?
143名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:53:10 ID:ztksDRvP0
>>131
その4音階の意味がわからん
共通語ではHとLがあればすべての言葉を表現できるはずだが
144名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:11:53 ID:b4t8RYxx0
駅名じゃないんですが、「架線」って、
「寡占」と同じ?それとも「河川」と同じ?

今まで前者以外だと思ったことがなかったんだが、
日テレのニュースで何度も後者で読んでいるのが激しく違和感……
145144:2007/06/22(金) 17:53:58 ID:b4t8RYxx0
TBSは前者のようだ。
146名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:56:11 ID:qlqecqVH0
俺も前者以外だと思ったことがなかった。
「がせん」と読む場合はどっちなんだろう?
147名無しでGO!:2007/06/23(土) 01:23:42 ID:pI3+JlswO
関西の人に聞きたいが、以下の通りで合ってる?
彦根・安土・岸辺…_ ̄_
篠原・守山・山科・山崎・高槻… ̄___
野洲・瀬田・膳所…_ ̄
向日町…_ ̄___
千里丘… ̄ ̄ ̄__
尼崎… ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そしてわからんのが、西宮と芦屋と三ノ宮。レチによって発音がまちまちなんだが、どれが正しいんだ?
148名無しでGO!:2007/06/23(土) 02:40:03 ID:XO0j63Y70
>>147
彦根・岸辺…−−−  安土… ̄__

篠原・山科・山崎…_ ̄__  守山…−−−−

高槻…関西人でも分かれる。_ ̄__or ̄___

野洲…_ ̄  瀬田…−−  膳所… ̄_

向日町…_ ̄___  千里丘…__ ̄__

尼崎…関西人でも分かれる。−−−−−or__ ̄__

西宮…−−−−−  芦屋…_− ̄  三宮…−−−−−

俺の経験では三宮は他地域の人は ̄ ̄ ̄__で読んだりするけど
それは不自然に感じる。
149名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:29:56 ID:o2sP/pwI0
>>148
関西人でも分かれるというのは、比較的標準語に近い関西弁か、もっとディープな関西弁かの違いジャマイカ?
三宮の ̄ ̄ ̄__はときどき聞くが、確かに不自然。
150名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:09:16 ID:vqrACyRb0
可部 河辺
151名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:05:15 ID:NnraL9b40
彦根は_ ̄_だろ?
152名無しでGO!:2007/06/27(水) 02:44:33 ID:3WXi7zYe0
山科は ̄___もありだと思う。
153名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:51:09 ID:+6lPaeJX0
「ま」下がりって事?
それは聞いたことないぞ。ミッド地元とかで使うの?
154名無しでGO!:2007/06/30(土) 16:41:15 ID:0HkAav9P0
まいばら
 ̄___ ←一般人・車掌

_ ̄__ ←俺。

―――― ←一部の車掌・ギャル
155名無しでGO!:2007/07/01(日) 14:00:12 ID:7rqnlZ200
まいばら
 ̄ ̄ ̄_

も聞く。
156名無しでGO!:2007/07/02(月) 05:55:00 ID:pUeLV1mWO
>>124>>126>>127
今さらですが現地の自動放送を聞いたので。
「_  ̄ _ _ _ ̄  ̄  ̄」だったかと。
157名無しでGO!:2007/07/03(火) 02:31:51 ID:O8x1kc040
>>156
しろかねたかなわ
_ ̄__−−−−

たかなわだい
_ ̄ ̄ ̄_−

高輪台のイントネーションに慣れているかもしれないが、
白金高輪の高輪は全中音に聞こえる
158名無しでGO!:2007/07/03(火) 21:48:13 ID:ipR760WnO
「しろかねたかなわ」って、
「船橋津田沼」と同じような感じ。
159名無しでGO!:2007/07/06(金) 00:50:22 ID:Cta+8xkn0
高崎線E231系の自動放送 「新町」の「 ̄___」に激しく違和感を感じる。
地元民は全員「_ ̄ ̄ ̄」で、「 ̄___」は聞いた事がない。

関東で「新町」を「 ̄___」で読むのは接頭語が付いた時だけだと思う。
「神奈川新町」とか。

160名無しでGO!:2007/07/07(土) 19:14:09 ID:vfLS4Xfh0
1
161名無しでGO!:2007/07/07(土) 19:22:50 ID:b1k8IosA0
よく名鉄河和線富貴駅のアナウンスは「ふき ̄―」となっているが、
地元での発音は、「ふきえき― ̄ ̄_」や富貴中「ふきちゅう― ̄―_」など、
最初の「ふ」は中間のアクセントから始まるので要注意。
162名無しでGO!:2007/07/07(土) 22:45:06 ID:XfwACJ+u0
亀戸は「 ̄___」大島(都営)「 ̄ ̄__」はだと思うけど
「_ ̄ ̄ ̄」「−−−−」と発音している人が居て違和感を感じた
163■訂正■:2007/07/07(土) 22:46:04 ID:XfwACJ+u0
亀戸は「_ ̄ ̄ ̄」大島(都営)「 ̄ ̄__」はだと思うけど
「−−−−」と発音している人が居て違和感を感じた
164名無しでGO!:2007/07/07(土) 22:57:48 ID:rU89OzoS0
亀戸は_ ̄__だろ。
165名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:06:12 ID:iZzT5f8n0
湘南台ってどうなんだろう
166名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:36:54 ID:jhiBh5vEO
ー   ̄  ̄ ー  _

しょ うなん だい


相鉄湘南台の列車到着自動放送より。
167名無しでGO!:2007/07/08(日) 16:46:44 ID:SnOh/uEs0
>>161
後ろに「駅」や「中」が付けば発音が変わるのはよくあること。
「富貴」単独だとどうなんだ?
168名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:28:31 ID:HCVaqCsw0
関西へいくと
「**線は、お乗り換えです」
お乗り換えの「お」にアクセントくるのがすごい違和感ある。

169名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:34:00 ID:HCVaqCsw0
蒲田は、どんなアクセントもありだよな。

JRのアナウンス 終点電車。@かまた〜Aかまた〜Bかまたです。 @AHLL BLHL
JR車掌は、パターン@Aどちらもあり。
東急はパターン@のアクセントだな。
京急もパターン@かな。
大田区かまた というときも@Aどちらもあり。
西蒲田は@だが
蒲田5−30とかだと@Aどちらもあり。


170名無しでGO!:2007/07/15(日) 19:02:41 ID:d7fSMlbH0
小山、栃木「 ̄__」  佐野「_ ̄」

足利「_ ̄__」  桐生「 ̄__」

伊勢崎、前橋、高崎「_ ̄ ̄ ̄」

これで合ってる?
171名無しでGO!:2007/07/15(日) 19:04:13 ID:sUsiq5eA0
噛み氷 失礼 上郡
172名無しでGO!:2007/07/15(日) 19:34:35 ID:NAUX79P+0
>>168
京都市交くらいじゃないか? そのアクセントを多用してるのは。
173名無しでGO!:2007/07/16(月) 00:47:14 ID:FtKKbjp90
>>168
「の」にアクセント付けてるところもある。
174名無しでGO!:2007/07/16(月) 02:50:11 ID:ZTejSHOA0
駅名じゃないけど、大阪の駅員って
「トビラが閉まります」のトビラを下がり口調で言うよね。
すごく違和感があるんだけど。

あと「長堀鶴見緑地線」は地下鉄の自動放送で
「ながほり」を下がり口調で「つるみりょくちせん」を平坦に言ってるんだけど、
これもまた違和感がある。
どうも下がり口調には違和感がある。
175名無しでGO!:2007/07/16(月) 03:02:56 ID:ZTejSHOA0
連続カキコミだけど、

オレの感覚では関東の駅は平坦口調が多い気がする。
渋谷、上野、飯田橋、御茶ノ水、浜松町、国府津
逆に、語尾が下がり口調になるのが、
田町、蒲田、大手町…
微妙なのが、豊田(中央快速)、
176名無しでGO!:2007/07/16(月) 18:11:30 ID:hg6gyzIh0
「練馬」は自動放送ではLHHだが、車掌や駅員によってはHLLになるな。
177名無しでGO!:2007/07/17(火) 00:21:47 ID:5m1Kash/0
>>175
浜松町と国府津は下がり口調じゃない?
178名無しでGO!:2007/07/17(火) 07:39:20 ID:djM8GqzWO
俺が思うに
九段下LHHHH(平坦)
神保町HLHLL(下がり調子)
人形町HLH(下がり調子)  九段下は半蔵門線の駅放送以外は下がり調子、人形町はテレビや日比谷線の駅放送以外は平坦、神保町はテレビでは平坦に言っている事が多いけど何か変
179178:2007/07/17(火) 07:41:09 ID:djM8GqzWO
神保町と人形町のH-Lは書きかけなんで気にしないで
180名無しでGO!:2007/07/17(火) 08:52:20 ID:HYx8Zvyk0
渋谷    ̄__(ベテラン車掌、地元在住)
     
      _ ̄_(自動放送、若い車掌、郊外在住)    
181名無しでGO!:2007/07/17(火) 09:28:39 ID:WOqCCuAD0
>>180
「し\ぶや」は苗字の「渋谷」さん。
「しぶや」は地名。

「しぶ\や」は共通語としてありえないような…
182名無しでGO!:2007/07/19(木) 08:24:04 ID:I0SEb9VFO
>>173昔の国電西日暮里がそうやった
183名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:40:46 ID://x2oCV0O
近江鉄道の高宮、豊郷のアクセント(ともに ̄___)は違和感大。
184名無しでGO!:2007/07/22(日) 14:53:02 ID:ZnrIq+5MO
阪急電車は毎回サザエさんみたいなアナウンス。次は〜岡本、岡本でございます〜。

185名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:06:54 ID:teKw9KC00
名張

近鉄ホームでの途中停車駅案内(テープ)ではじめて聞いたので驚く
つまり、もしこの地名が関東にあればアクセントが違っていたはずだが
なるほど関西。俺は当然地元のおばあちゃんのアクセントを尊重
186名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:55:56 ID:uBwifAxR0
うえの〜
うえの〜
187名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:49:09 ID:IFO0q8BO0
束北新幹線の自動放送の「おおみや」は何度聞いても「近江屋」に聞こえる。
188名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:50:42 ID:7Dbj2sm+0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1113453218/l50x
↑このスレからこのスレに飛んできたのだが、だいぶ違うなw
189名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:01:40 ID:5TqGK5zY0
大阪駅の自動放送では、
「姫路」は日本語放送が地元と同じアクセントで、英語放送は地元と違うアクセント。
「彦根」は英語放送が地元と同じアクセントで、日本語放送は地元と違うアクセント。
190名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:06:42 ID:doGO+CdU0
本厚木は

ほん
  あ
   つぎ

厚木は

あつぎ
191名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:07:26 ID:doGO+CdU0
新宿は

  じゅく
しん
192名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:17:57 ID:Z4ZbjaNjO
与野はどっち?

よ の


193名無しでGO!:2007/08/03(金) 05:49:44 ID:W+829obX0
おまえら相変わらずだな。
乙。
俺は明日から彼女の実家に一緒にいって親御さんに挨拶しなきゃならんからもう寝るわ。
結婚するんで。
194名無しでGO!
>193マジか!?犬刀を祈る(^-^)ノ~~