【国交省警告】JR東日本アンチスレ8【3ヶ月に1回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2006年度だけで国土交通省から警告処分4回、注意処分1回
監督官庁から3ヶ月に1回のペースで警告される会社、他にあるだろうか?

国土交通省が改善命令を行った事故
2003年 9月28日:中央線立川−三鷹間の線路切替工事で配線図に誤りがあり、工事終了運転再開が約6時間遅れる
2003年10月 6日:京浜東北線大森−大井町間の初電が保線の忘れ物と衝突し、京浜東北線東十条−蒲田間が長時間不通
国土交通省から立入監査と事業改善命令(石原伸晃国交相から大塚陸毅社長宛)を受ける
2名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:12:20 ID:ACg8Yumz0
国土交通省が警告・注意を行った事故
2006年 4月24日:山手線、埼京線・湘南新宿ライン新大久保−高田馬場間でレール変形、山手線が5時間半、埼京線が7時間、湘南新宿ラインが13時間以上も不通
国土交通省から警告書(清野智社長宛)を受ける

2006年 5月11日:京浜東北線川崎−鶴見間で信号故障、蒲田−大船間が4時間も不通
関東運輸局から注意書を受ける

2006年 7月18日:埼京線・湘南新宿ライン原宿−渋谷間でレール脇の砂利が沈む、新宿−大崎間が2時間も不通
関東運輸局から警告書(清野智社長宛)を受ける

2006年 9月28日:京葉線東京駅で変電所火災、東京−南船橋間が8時間、西船橋−蘇我間が3時間半も不通
国土交通省から警告書(清野智社長宛)を受ける
東京消防庁から立入検査を受ける

2007年 3月 6日:京浜東北線山手線田町駅で信号故障、2時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける
3名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:13:28 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる新幹線事故その1
2001年11月13日:上野−大宮間で変電所故障とみられる停電、5時間にもわたり東北上越新幹線不通、上野−大宮間で動けなかった電車は長時間缶詰
2005年 4月 3日:新庄発東京行が車両故障、福島で打切、東北新幹線も遅れ
2005年 4月 4日:仙台駅で車両故障、48分遅れ
2005年 5月 9日:上野−大宮間で車両故障、大宮で打切、1時間遅れ
2005年 5月16日:新庄発東京行が車両故障で加速できず、山形で車両交換、50分遅れ
2005年 5月26日:上野−大宮間で車両故障、大宮で打切、1時間遅れ
2005年 6月28日:福島駅で車両故障、仙台行と新庄行の切り離しに手間取る、30分遅れ
2005年 8月 1日:一ノ関駅でポイント故障、30分遅れ
2005年 8月 4日:白石蔵王−仙台間で停電、1時間遅れ
2005年 8月17日:小山でシステム障害、運休列車や2時間遅れ
2005年 9月23日:白石蔵王−仙台間で車両故障、故障列車のはやては仙台で打切、こまちは盛岡へ、1時間遅れ
2005年11月 6日:新白河‐那須塩原間で車両故障、1時間20分遅れ
2005年11月 8日:大曲駅付近でレール破断、2時間半遅れ
4名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:14:45 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる新幹線事故その2
2006年 1月 1日:浦佐駅架線切断から停電、越後湯沢−長岡間が3時間不通
2006年 1月 7日:越後湯沢駅で除雪作業車が車両故障、東京−新潟間が初電から8:30まで不通、越後湯沢−ガーラ湯沢間は初電から終電まで全列車運休
2006年 2月 8日:長野新幹線でボルト破断、2005年以降に同様の事故が4回も発生
2006年 3月21日:山形新幹線福島駅で車両故障、1時間40分遅れ
2006年 4月17日:秋田新幹線で信号故障、40分遅れ
2006年 6月27日:越後湯沢駅で線路に異常、新潟方面行が停車できなくなる、越後湯沢下車客は浦佐まで行ってから東京方面行で戻る
2006年 6月28日:熊谷駅で信号故障、50分間も不通
2006年 7月12日:郡山−新白河間で車両故障、東京−仙台間が1時間も不通
2006年 7月28日:上毛高原駅で信号故障、高崎−新潟間が2時間も不通
2006年11月29日:新潟駅で車両故障、新潟発東京行が1本運休
5名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:16:15 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる在来線事故その1
2000年12月25日:東北線野木駅付近で連結器が外れる
2001年 1月13日:東北線浦和駅付近で連結器が外れる
2001年 2月 9日:京浜東北線秋葉原駅でホームと反対側の扉が開く
2001年 8月25日:京浜東北線蒲田駅でホームと反対側の扉が開く
2004年 6月15日:山手線朝ラッシュ走行中に突然扉が開く、同日夕方にも別の車両故障が発生する
2004年 7月 7日:中央線で架線切断、 停電で空調が止まり車内が蒸し風呂になる
2004年 7月10日:横須賀線で架線切断、4時間も不通
6名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:18:12 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる在来線事故その2
2005年 3月 9日:山手線で車両故障、故障列車の乗客は約50分間も閉じ込められる
2005年 3月18日:山手線で車両故障、故障列車の乗客は約40分間も閉じ込められる
2005年 3月23日:京浜東北線で蒲田−大森間で車両故障、故障列車の乗客は約2時間も閉じ込められ、救急車も大量に出動し16人が病院へ搬送される
2005年 3月29日:中央線三鷹駅で信号故障、車庫から出られなくなったため朝ラッシュ間引き運転
2005年 4月27日:横浜線鴨居駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が2時間も不通
2005年 4月28日:中央線で停電、約50分間も不通となり、運転再開後も運転士・車掌にすら状況が伝わらず、駅で混乱が発生し、警官も出動
2005年 5月 6日:青梅線青梅駅で車両故障、朝ラッシュ時間帯に運休列車が3本発生
2005年 5月 9日:内房線千葉−木更津間と外房線千葉−茂原間で停電、1時間遅れ
2005年 5月20日:千葉輸送指令室で故障、津田沼−千葉間が約40分間不通
2005年 5月25日:東海道線横須賀線横浜駅で信号故障、初電直後から朝ラッシュまで約4時間も不通
2005年 5月30日:武蔵野線西船橋駅で信号故障、西船橋−南越谷間が朝ラッシュ約2時間半も不通
2005年 6月15日:青梅線中神駅で信号故障、立川−青梅間が約2時間も不通
7名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:28:55 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる在来線事故その3
2005年 7月 6日:中央線快速四ッ谷−御茶ノ水間で信号故障、約4時間も徐行運転・間引き運転
2005年 7月23日:中央線中野駅で信号故障、朝ラッシュ時間帯に運休列車が20本発生
2005年 7月27日:根岸線桜木町駅で信号故障、蒲田−大船間が1時間50分も不通
2005年 8月 4日:総武線千葉−西千葉間で架線切断、駅間停車の乗客は約1時間も閉じ込められた後、徒歩で西千葉駅へ。快速東京−千葉間と各停津田沼−千葉間は2時間20分も不通
2005年 8月 8日:中央線国立駅で信号故障、手信号での運転となり、運休や1時間以上遅れた列車も発生
2005年 8月 8日:東海道線藤沢駅で信号故障、東京−小田原間が1時間半も不通
2005年 8月 9日:中央線国分寺駅で信号故障、手信号での運転となりダイヤが乱れる
2005年 8月22日:高崎線新町駅で信号故障、籠原−高崎間が1時間も不通
2005年 9月21日:内房線佐貫町駅で信号故障、君津−館山間が1時間半も不通
2005年 9月25日:大網変電所で火災、外房線千葉−茂原間は4時間以上も不通、駅間停車の乗客は2時間以上閉じ込められた後、バスで駅へ
2005年10月23日:横須賀線横浜駅で車両故障、東京−逗子間が4時間も不通
2005年10月26日:横須賀線東京−新橋間で信号故障、東京−品川間が7時間も不通、総武線も間引き運転
2005年11月 7日:山手線東京付近で内回りの架線部品が落下、5時間も不通。外回りと京浜東北線も復旧作業中は不通
2005年11月15日:青梅線立川−西立川間で架線切断、立川−拝島間が2時間50分も不通
2005年12月 8日:東北高崎線上野駅で信号故障、夕ラッシュ時間帯のダイヤが大幅に乱れ、大宮駅などで人があふれる
2005年12月10日:東海道線大船駅で車両故障、1時間以上も不通
8名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:32:17 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる在来線事故その4
2006年 1月 6日:川越線川越−南古谷間でレール破断、川越−大宮間が2時間半も不通
2006年 1月 7日:総武線稲毛−西千葉間でレール破断、幕張−千葉間が1時間も不通
2006年 1月13日:高崎線宮原駅で信号故障、4時間も不通
2006年 1月19日:横須賀線戸塚駅で車両故障、東京−久里浜間全区間が2時間半も不通
2006年 1月25日:外房線茂原駅で架線切断、千葉−安房鴨川間全区間が2時間半も不通
2006年 1月31日:中央線豊田駅でポイント故障、車庫から出られなくなったため朝ラッシュ間引き運転
2006年 2月 3日:横須賀線西大井駅で車両故障、故障列車の乗客は40分間足止め
2006年 2月 9日:武蔵野線西浦和駅で信号故障、府中本町−西船橋間が50分間も不通
2006年 2月19日:横須賀線品川−新橋間で車両故障、品川−東京間が2時間も不通
2006年 2月20日:山手線新橋−浜松町間でレール変形、外回りが3時間も不通
2006年 3月24日:中央線快速四ッ谷駅で信号故障、東京−新宿間が1時間半も不通
9名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:34:45 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる在来線事故その5
2006年 4月21日:青梅線中神−東中神間でレール変形、立川−拝島間が1時間半も不通
2006年 4月28日:京浜東北線御徒町−上野間で信号故障、徐行運転のため最大1時間40分遅れ、復旧まで2時間50分も要す
2006年 4月30日:中央線快速新宿駅で信号故障、東京−新宿間が1時間40分も不通
2006年 6月 9日:埼京線池袋駅で信号故障、2度にわたり大宮−大崎が30分も不通
2006年 6月14日:中央線各停中野駅で信号故障、中野−三鷹間が1時間も不通
2006年 6月15日:京浜東北線で朝ラッシュ時に相次いで車両故障、途中駅打切が2本発生
2006年 6月16日:中央線快速新宿駅で信号故障、東京−高尾間が40分も不通
2006年 7月 2日:高崎線駅鴻巣−北鴻巣間で信号故障、上野−籠原間が2時間も不通
2006年 7月16日:武蔵野線西船橋駅で信号故障、府中本町−西船橋間が1時間も不通
2006年 7月19日:東北線小山−小金井間でレール脇の砂利が沈む、上野−宇都宮間が1時間40分も不通
2006年 7月20日:東北線小山−小金井間(前日と約600m離れてる)でレール脇の砂利が沈む、上野−宇都宮間が1時間も不通
2006年 7月30日:常磐線南柏−柏間で架線切断、上野−土浦間・綾瀬−取手間と成田線我孫子−湖北駅間が5時間も不通。駅間で動けなくなった電車の乗客は徒歩で駅へ移動し、2人が病院へ搬送される。
2006年 8月24日:常磐線松戸−柏間でレール破断、朝ラッシュ時徐行運転で最大70分遅れ、20本運休。復旧作業のため上野−取手間が20分間不通
2006年11月17日:横須賀線品川−西大井間でレール間隔が狭くなる、東京−久里浜間全間が1時間も不通
2006年11月24日:東京モノレールで保線作業車が車両故障、浜松町−羽田空港間全区間が初電から8時間も不通
2006年12月 3日:中央線各停中野駅で信号故障、中野−三鷹間が1時間も不通
10名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:38:20 ID:ACg8Yumz0
整備不良と考えられる在来線事故その6
2007年 1月18日:東海道線東京駅でポイント故障、東京‐小田原間が1時間も不通。運転再開後も再修理のため東京‐品川間が1時間半も不通
2007年 1月26日:総武線快速稲毛‐津田沼間で信号故障、津田沼‐千葉間が2時間も不通
2007年 2月26日:東北線小山駅で信号故障、上野‐宇都宮間が4時間も不通
2007年 3月26日:根岸線磯子‐根岸駅間で架線切断、鶴見‐大船間が2時間50分も不通。大宮‐鶴見間が1時間も不通、運転再開後も間引き運転。動けなくなった電車3本の乗客は、40分も閉じ込められる
11名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:40:01 ID:ACg8Yumz0
不適切な旅客案内・誘導
2002年 5月30日:山手線代々木駅付近で沿線火災が発生、原宿−代々木間で約1時間半足止めの外回り車掌は線路に降りるなを連発するも、火災を知った乗客は続々と原宿駅まで歩く
2003年10月12日:東北線蓮田−白岡間で列車と自動車が衝突、間もなく運転再開の放送が繰り返されるが、実際は約5時間も上野−宇都宮間が不通
2004年11月19日:総武線市川駅で人身事故、秋葉原駅員が東京から快速に乗るよう放送するも、実際は各駅停車が先に運転再開、東京駅地下ホームは人であふれ、ガラス破損
2005年 7月11日:中央線新宿駅で駅員に突き出された痴漢容疑者が線路に下り、線路を横切って埼京線ホームに上り逃走。
広報のコメント 「捕まりたくない一心だったのだろうが、線路に降りるのは危険極まりない」に、痴漢行為への憤りと容疑者を取り逃がしたお詫びが感じられない
2005年 9月24〜25日:中央線工事で立川−西国分寺間が不通、西国分寺−国分寺間が単線になるが、路線図で西武線、多摩モノレール線、京王線の振替輸送の告知をしていない
2005年10月12日:東海道線京浜東北線蒲田‐大森間の踏切が正常なのに「こしょう」と表示。故障と判断した人が踏切を渡り、京浜東北線北行にはねられる 1人死亡、1人重傷

人身事故では、中央線(快速東京−高尾、各停三鷹−千葉)、京浜東北線(大宮−大船)、東海道線(東京−小田原)、武蔵野線(府中本町−西船橋)、常磐線(上野−土浦)の如く、途中駅で折返し運転せずに、必要以上の長区間にわたり不通
12名無しでGO!:2007/04/25(水) 00:01:27 ID:G9M8vg6Z0
起床装置、ヲタ向けに市販してなかったっけ?(w
13名無しでGO!:2007/04/25(水) 00:43:03 ID:K9+OYTxz0
ネタ切れだな
14名無しでGO!:2007/04/25(水) 00:52:21 ID:g4IbDPd90
大丈夫だろ。この会社はまた何かやってくれるさ。
でも願わくば自分が直接被害を受けないところで・・・
15名無しでGO!:2007/04/26(木) 08:43:31 ID:w0zby5br0
「毎日をくりかえす力」。
16名無しでGO!:2007/04/26(木) 17:40:40 ID:KFnUZv+eO
言ってるそばから武蔵野線信号トラブルw
17名無しでGO!:2007/04/26(木) 20:30:13 ID:w0zby5br0
というか、前スレ1000行ってた?
18名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:28:32 ID:02RnoYk50
前スレ
【故障頻発】JR東日本アンチスレ7【工事も失敗】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163588541/l50
19名無しでGO!:2007/04/27(金) 17:10:34 ID:hAHkiiE30
15時台の山手線に、5分も空く所があるんだな。
そのせいか知らないが、周りの人に触れるか触れないかくらいの混雑だったよ
というか、昼間の山手線すら完全なパターンにできない束www
20名無しでGO!:2007/04/27(金) 23:17:44 ID:iMspVGWl0
>>16
今日も今日とて、勝沼ぶどう郷駅で信号トラブル。
スーパーあずさ28号に乗車してましたが、新宿に86分遅れで到着しました。

新宿駅のホームが塞がっているため新宿駅に入線できず中野駅で運転停車中に
直後を走行していた東京行きのE233が先行して行ったけど、先を急いでる人は
かなりくるものがあったんじゃないかと察します。
21名無しでGO!:2007/04/28(土) 00:37:50 ID:jvnyRvNx0
>>20
おつかれさま。
世の中狭いね。漏れはそのE233に乗っていまつた。
しかもホームライナー小田原25号に乗るために新宿駅5、6番ホームで
出迎えまでしてしまった形になるな。今日はスーパーあずさ28号の到着のため、
ホームライナー小田原25号は6番に番線変更ですた。
22名無しでGO!:2007/04/28(土) 01:51:16 ID:I5D4U3+V0
>>19
山手は15時代から夕ラッシュの出区が始まりますが?

頭悪杉
23名無しでGO!:2007/04/28(土) 15:46:54 ID:VPcmnUCl0
>>22
横浜線は15時代から東神奈川の寝床に就きますが?
短い8両が根岸線に入れないのは仕方ないが、だったら町田八王子方面に折り返せ
そのせいで、日中より夕ラッシュの方が運転本数が少ない
24名無しでGO!:2007/04/28(土) 21:51:36 ID:pxIBMHCkO
>>11までをプリントして持ち歩き、
マナーを守っても
からんでくるチンピラ濡れ衣着せ社員に
見せつけてやろう!

実際、誰のせいでよく長時間列車が停まってんのか
社員に向き合わせる必要がある。
25名無しでGO!:2007/04/28(土) 21:59:33 ID:5TPyKb050
>>1-11
国交省の役員のスレ
ずさんな職務&天下りをしてる職員へご苦労
26名無しでGO!:2007/04/30(月) 09:55:49 ID:BqT79z/d0
目の不自由な夫婦がホーム転落、電車と接触し重傷 大阪
2007年04月29日21時40分
29日午後2時半ごろ、大阪市天王寺区のJR大阪環状線桃谷駅で、目が不自由な夫婦が、外回り普通電車(8両編成、乗客約500人)が駅に入ってくる直前にホームから線路に転落した。
夫は電車に右腕を引きずられて重体。妻も肩やあごを骨折するなど3カ月の重傷を負った。夫婦は生野署の調べに対し、
電車が近づいてきたことに気づいた後、ホームで停車したと勘違いして乗り込もうとして転落したと話しているという。
調べでは、夫婦は同市生野区生野西3丁目、鍼灸(しんきゅう)師の恵坂弘昌さん(70)と妻の幸子さん(69)。弘昌さんは目が見えず、幸子さんも弱視で、手をつないで歩いていた。
電車の運転士は2人に気づいてブレーキをかけたが、間に合わなかったという。
幸子さんは「電車がすでにホームに入って停車した感じがしたので、乗ろうとしたが、まだ電車が来ていなかった」と話しているという。
当時、向かい側のホームには、色の同じ内回り電車が停車しており、同署は幸子さんが自分たちの乗ろうとしていた電車と間違えた可能性もあるとみて調べている。
ホームの端の手前には点字ブロックが線路と並行して敷かれているが、夫婦は電車に乗り込むつもりで踏み越えてしまったらしい。夫婦は市内の百貨店に買い物に行く途中だった。
JR西日本によると、同線には、新幹線や一部の私鉄などで導入されている、電車到着時だけ開くホームドアや可動式さくは設置されていない。
構内放送は電車が駅に入ってくる直前にはあるが、次は客が乗降した後の発車直前で、停車直後やドアが開いたことを伝える放送はないという。
当時、転落場所の近くに駅員はおらず、電車の警笛などで事故に気づいたという。
電車の乗客にけがはなく、この事故で同線などが約1時間運転を見合わせ、計51本が運休、計29本が遅れ、約3万8千人に影響した。
http://www.asahi.com/national/update/0429/TKY200704290078.html
27名無しでGO!:2007/04/30(月) 18:12:23 ID:HQNc5rEe0
>>23
22と全然つながってないんですが?
頭おかしくね?
28名無しでGO!:2007/04/30(月) 19:49:45 ID:8QNI/ctp0
束厨が湧いてるな
29名無しでGO!:2007/04/30(月) 22:19:20 ID:LZGipKEf0
GWの指定席予約数が昨年度と比べて減少してる東
成田エクスプレスなんか前年比88%だってよw
30名無しでGO!:2007/04/30(月) 22:53:49 ID:S7PlP9qf0
最近はキオスク(キヨスク)のレジなし店舗にレジを導入しようとした結果、
人員が確保できずに結果的に休業に追い込まれてしまったり、
レジを導入したところは販売効率が落ちたりした。

山手線ホームからは時刻表そのもの事実上撤去してしまった。

Suica専用改札を作ったり、

みどりの窓口を廃止したり、

グリーン券を買える場所を減らしたり、

会社の利益を露骨に追求して、
乗客の立場から見るとサービスダウンとなる施策が目立つ。

最近のヒットは湘南新宿ラインと駅ナカ位かな?
(東武乗り入れはヒットしているのでしょうか?)
31名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:06:30 ID:TV5L/Ipv0
>乗客の立場から見るとサービスダウンとなる施策が目立つ。

酢烏賊を持つのが癪だから、いままでずっと酢烏賊不保持者でした。
PASMOが共通利用できるようになったのでやっとPASMO購入。
今日帰りグリーン車にホームの酢烏賊グリーン券販売機を初めて使って
(基本的には他社クレカで窓口で買うのだが、GWのせいで緑の窓口が混雑してたので)
思ったこと。

なるほど酢烏賊は便利だ!酢烏賊を持つことで数年前の現金客と同じようなサービスが
受けられるんだな!
32名無しでGO!:2007/05/01(火) 06:52:26 ID:uzswW3JT0
>>29
成田エクスプレスに運休や遅れが多いのは海外出張や旅行の多い人には常識
こんなの利用するのは海外出張や旅行経験の少ない人か外国人
33名無しでGO!:2007/05/01(火) 06:59:51 ID:nd/BVZ59O
>>32
その外国人ですら料金の安さからスカイライナーを選択する場合が多いという説もある件。
34名無しでGO!:2007/05/01(火) 07:47:24 ID:tHahR7fpO
>>1
警告書コレクターなんジャマイカ?
35名無しでGO!:2007/05/01(火) 22:48:22 ID:MvaVlPib0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000125-mai-soci

いろいろやってくれる束だが、こんなことまで・・・。
36名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:08:39 ID:wqbGIqsO0
再放送は↓
2007年5月2日(水)深夜【木曜午前】0時10分〜0時59分 NHK総合 
高速ツアーバス 格安競争の裏で

昨夜、NHKの実況は祭り状態だ。5月2日の夜は大混雑するから
今のうちに祭りの仕度をしておけ。

規制緩和に興味がある人、サービス向上で金儲け第一主義が大好きな人は
お勧めです。
37名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:11:37 ID:3Z7gcp0S0
指定席ガラガラの新幹線が走ったのか?
38名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:18:24 ID:MvaVlPib0
>>37
読売の記事によると、指定席の空席が多いと車掌からの報告があって調べたら
ミスが露見したみたいに書いてあるから、ちょっと見ただけでガラガラだったんだと思う。
39名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:21:06 ID:3Z7gcp0S0
連休中でよかったよな。帰省ラッシュだったら叩かれ方が尋常でなかったろうにw
40名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:24:08 ID:MvaVlPib0
でも、何かのバグでそうなったんだろうから
「帰省ラッシュでこんなことやったら大変だ、バグを総チェックだ!」なんて7月ごろやって
その時の操作ミスでもっと大規模なのが起こったり!束なら有り得るね
41名無しでGO!:2007/05/02(水) 06:30:13 ID:yO3ZVj7A0
<JR東日本>空席あるのに指定席販売せず
5月1日21時4分配信 毎日新聞
 JR東日本は1日、同日運行の東北、上越など5方面の全新幹線と成田エクスプレスで、空席がありながら指定席5725席を販売しないミスがあったと発表した。
販売窓口で使用する指定席販売システムにプログラムの設定ミスがあり、実際は販売していないのに販売済み扱いになっていた。1日分以外は通常通りに販売されており、詳しい原因は調査中。
 同社広報部は「連休の谷間だったので大きな混乱はなかったが、乗客にご迷惑をおかけしたことをおわびする。再発防止に努めたい」と話している。
最終更新:5月1日21時4分
42名無しでGO!:2007/05/03(木) 11:03:26 ID:T9mtinMv0
大人の休日倶楽部ミドルでVISA,JCBの国際ブランドを取り違えて発券。

力を入れている副業もこんな感じ。
43名無しでGO!:2007/05/04(金) 08:01:23 ID:yco++N4T0
上越新幹線、送電止まり1時間半停車…後続2本も駅で待機
5月4日3時17分配信 読売新聞
3日午後10時42分ごろ、東北新幹線の上野―大宮駅間で送電が止まり、両駅間を走行中の東京発越後湯沢行き上越新幹線「Maxたにがわ429号」(乗客約230人)が約1時間半停車。
4日午前0時過ぎ、上野駅に引き返すため、徐行運転を始めた。後続の下り2本も上野駅で待機した。上り線は8分後に送電が復旧したため運転を再開した。
JR東日本によると、さいたま市内の新大宮変電所のブレーカーが落ちて停電、変電所近くの約8キロの区間の送電がストップしたといい、原因を調べている。
最終更新:5月4日3時17分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000416-yom-soci
44名無しでGO!:2007/05/04(金) 08:11:41 ID:LHs6D6PP0
>>43
それ何て去年の常磐線?
45名無しでGO!:2007/05/04(金) 17:16:15 ID:MIniXcVe0
今日の常磐線は柏車両故障で上野取手間ストップ
46名無しでGO!:2007/05/04(金) 21:13:16 ID:e6zkSzQs0
>>3-10
これ載ってなかったよ
2006年(平成18年)7月30日
門前仲町でE231系(K3編成)の4号車と5号車をつなぐモーター駆動用の電気ケーブルがショートし、出火。
A線・B線ともに長時間にわたり不通となる。けが人はなし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A
47名無しでGO!:2007/05/07(月) 08:06:38 ID:ZAsemyDo0
車両故障やポイント故障は日常茶飯事ですからな
48名無しでGO!:2007/05/07(月) 10:42:40 ID:7G4yY7UoO
キオスク開けろやゴルァ!
49名無しでGO!:2007/05/07(月) 20:33:46 ID:V7SZfCuc0
>>48 3月の改正で
ムーンライト名画裸全席指定になったんだけど
突然のビジネス出張客には早朝・夜間だと指定席券か買えないので辛い。
指定席券売機を始発から終電にまでに
発売汁。指定席券売機は朝早くから夜遅くまで買えるとうたってるのに
某◯船駅では6時ぐらいから夜11ぐらいまで。
後、可能な限り寝台車の時刻に窓口合わせてくれたら神。
お客様は神様なんだからしRも努力するべきだ。
20年の節目なんだから。
50名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:50:52 ID:nKnY7Pb90
トイレから戻ったら座席を取られていた、まで読んだ。
51名無しでGO!:2007/05/08(火) 01:34:23 ID:jOErAZ2+0
>>49
MV機の件、本当はそうしてほしい。
でもさ、あの束のことだ。

「昨夜半から今明朝に掛けて。指定席自動販売機のシステム更新にエラーが発生し
現在原因究明を急いでおります。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、6:30より営業の
みどりの窓口をご利用になられますようご協力をお願いします。」
という張り紙、MV機ダウンにもかかわらず、早朝時間帯開き窓口1箇所のみ。

とかやりかねないぞ。充分過ぎるほどのメンテ時間を与えなければ・・・
52名無しでGO!:2007/05/08(火) 18:44:06 ID:QaCIl+4C0
>>49
本社は関係なさそうね
53名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:53:16 ID:eHVenJqr0
>>49
束駅みどりの窓口は混雑するが、旅行代理店(JTBや近畿日本ツーリストなど)はすいている
旅行代理店で鉄道券や航空券を買うと手数料を取られると思ってる人がいるが、それは間違い
鉄道券も航空券も、鉄道会社や航空会社が旅行代理店に手数料を支払っている
54名無しでGO!:2007/05/11(金) 19:26:35 ID:hlONDjqz0
JR京浜東北線でポイント故障、計8本が運休
 11日午前2時50分ごろ、さいたま市大宮区のJR大宮駅構内で、京浜東北線のポイントが切り替わらなくなるトラブルが発生し、
同線は午前4時30分の始発から約1時間10分、大宮―南浦和間で運転を見合わせ、南浦和―大船間で折り返し運転となり、計8本が運休するなどして約1300人に影響が出た。

 JR東日本大宮支社で調べたところ、保守用車両が車体を線路に固定するアームをポイントに引っかけたのが原因とわかった。

(2007年5月11日10時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511ic02.htm
55名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:48:13 ID:iSUZsEvi0
普通の立ち食いそばが食いたい  (;´Д`)
56名無しでGO!:2007/05/14(月) 09:40:58 ID:IRfae1phO
今日も車両故障に人身……
何で月曜朝はこんなのばっかなん?
57名無しでGO!:2007/05/16(水) 00:48:17 ID:5wUuTZCW0
今日も人立ち入りで京浜東北・東海道と遅れたね。

東日本にお灸をすえるため、
suica購入→SF使いきり→デポ払い戻し→suica購入・・・
のスパイラルに突入することにした。と言ってもたいした被害にはならんだろうがね。
58名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:01:09 ID:Q7hY8xTX0
>>57
昔、銀行でひたすら1円預けて1円おろすのを繰り返す、
ってのが話題になった。もしこれをたくさんの人が
いつまでも繰り返したら銀行はパニックになっただろう、
と言われたそうだ。
59名無しでGO!:2007/05/17(木) 08:33:09 ID:Sa1CrO4eO
遅れててるのに先程の放送で俺達乗客が迷惑だって言う放送をしてた。
60名無しでGO!:2007/05/17(木) 13:27:32 ID:X+MOywXbO
どうやら脱束は「ご迷惑をおかけしております」という日本語の意味が理解できないようだ・・・
61名無しでGO!:2007/05/17(木) 13:55:27 ID:s94dbfweO
今朝の横浜駅9、10番ホームは通路整理をしないで大量の降客が出口に向かえずホーム上に残されていたにもかかわらずどんどん列車を到着させて、危うく二次災害(旅客がホームから転落)がおきそうになっていた。


処理が無理ならすぐに警察呼べや!
62名無しでGO!:2007/05/18(金) 23:12:43 ID:KF0FSLq00
>>61
そういえば、なんで横濱には駅そば店を出さないのかね?(w
63名無しでGO!:2007/05/19(土) 09:19:58 ID:5YOolDkXO
回送電車とは言え脱線て…。
いつかマジで尼崎の二の舞になるぞ…
64名無しでGO!:2007/05/19(土) 12:18:59 ID:Ymy7RTnt0
65名無しでGO!:2007/05/19(土) 12:39:10 ID:4gX+6OL30
>>29 >>32
NEXなんてもう廃止でいいよ!
特に大宮発着の列車は、まともに客が乗っているのを見たことがない。

>>47 >>54
過度の人員削減が招いた結果ということですかな。
66名無しでGO!:2007/05/19(土) 17:09:35 ID:J9zW+9Or0
>>51
臨機応変に
改札で指定補充券発行した事例。
そうしてくれれば神。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176246396/44
67名無しでGO!:2007/05/19(土) 18:07:21 ID:PBbBHwMf0
何で復旧作業に3時間半もかかるの?
68名無しでGO!:2007/05/19(土) 18:12:39 ID:eKvY+gTeO
ここ連日、人身やらなんやら発生してるなw
69名無しでGO!:2007/05/19(土) 18:18:31 ID:fyvs/G5yO
>>67
架線が断線してる模様
70名無しでGO!:2007/05/19(土) 22:37:12 ID:Ymy7RTnt0
>63
回送が本線に突っ込んだのが大月だったっけ
71名無しでGO!:2007/05/20(日) 01:25:13 ID:VFCM3d2p0
しかし

相変わらず非常時の対応が下手だねぇ>東
72名無しでGO!:2007/05/20(日) 05:27:58 ID:Oy/EwHQVO
うんこ板によればIC客には代行タクシーを意地でも使わせなかったみたい。
夜中の緊急時にもかかわらずこれでもかとばかり束品質炸裂。
“便利ですから使ってくださいよ”って言いながら実は非常に使えないSuica。
言ってる事とやっている事が矛盾する鉄道?会社、それがJR東日本。
73名無しでGO!:2007/05/20(日) 05:51:42 ID:iDEZvA9z0
>>58
実は漏れがむかーーしやっわ(銀行の人スマソ)
1円で預金通帳つくってコレクション・・・今でもカードが山ほどあるが
実はこのカードたちは今となってはもう存在しない銀行のモノが多数・・・
74名無しでGO!:2007/05/20(日) 08:53:23 ID:P4ecIlyqO
>>65
あれは東大宮に留置してるやつのついで運用で
メインは池袋新宿だからいいの。
大宮なんてエアポートリムジンでこと足りてるのは
束も承知のこと。
75名無しでGO!:2007/05/20(日) 09:54:43 ID:OJjPDque0
>>72
藻前、グダグダとウンコスレに書いてた香具師だろ
粘着杉て相当キモいね
76名無しでGO!:2007/05/20(日) 11:16:28 ID:VFCM3d2p0
まぁあの対応じゃ怒りを買いまくっても仕方あるまい
ほんと最近は品質が劣悪だな


それより脱線の話はいまどうなってるんだろ
77名無しでGO!:2007/05/20(日) 15:07:21 ID:NZC269CL0
振替輸送を捨ててでも券売機に並ぶのが嫌な人は、500円を捨ててスイカを買え
スイカだと切符が発行されないので、束を刑事民事で訴えたくても警察や裁判所に提出する証拠が無い
78名無しでGO!:2007/05/20(日) 15:15:48 ID:MdEmjKhsO
束が酉みたく劣化してきたのも挑戦邪教の信徒がデージンになってから。
79名無しでGO!:2007/05/20(日) 19:41:56 ID:Oy/EwHQVO
>>75
残念ながら能登に乗るために高崎にいた。
うんこ板を見てたらそんなことが書いてあったし、目の前でも同じような光景が繰り広げられといたからそんなんで良いのかと思っただけ。
Suicaを売るときには利点ばっかり強調して、明らかなリスク面は出さない糞っぷりが気に入らない。
駅員の杓子定規で高圧的な態度、更には警備員まで出動させると。
客を客として取り扱わずの態度がよくとれるな。
ICでは代行を受けませんってのはベースになる法令の上での業界共通ルールなのか、それとも東のマイルールなのかによっても意見は別れるけど。
80名無しでGO!:2007/05/20(日) 22:27:00 ID:VFCM3d2p0
障害発生時に
Suica/PASMOだと振り替え等できないから購入してから入場してね
と。きっちりアナウンスしまくればいい話だと思うが、振り替えなんかは
金がかかるからしたくない、だからやらないんだろうね。ひどい話だわ。

その上てめーらの都合で電車大幅に遅らせまくってその責任も取らない。
屑っぷりが素晴らしいね。
81名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:00:07 ID:K5Yq+p3n0
>>80
これ、このまえ友人と飲みに行ったときに少し話題になった。

友「おい!喪前は何でパスモ持ってるのにわざわざ切符買っているんだ?馬鹿か?」
俺「いやー。電車止まると振替効かんから、用心のためだ」
友「別にそんなもの効かんでもええじゃないか?」
俺「でも束のせいで電車が途中で止まっても、そこから自分の金で目的地に着かねばならんのは癪じゃね?」
友「なんだたとえば横浜で止まっても京浜急行に乗せてくれないのか?」
俺「そうだよ。横浜までの運賃は払った上で、京急だろうが東急だろうがなんでも自分の金で勝手に乗れということだ!」
友「それは不便だな。知らなかったよ。」
俺「辻堂とか平塚以西とかバスしかないところで止まったら、家に帰り着くまでいくら掛かるか分かったもんじゃない!」
友「Suicaつかうのやめようかな・・・」

といっても友人はまだSuica使ってるけど、一般人は振替効かないという規則はほとんど知らないと思う。
特にSuica定期は定期区間では振替効くから、そのつもりで全部効くと思っている香具師が多いと思う。
一度行楽シーズンの郊外路線で数万人に影響するような大抑止が起きて、騒ぎが収集できなくなるような
事態に陥らなきゃだめだな。

82つづき:2007/05/21(月) 00:01:00 ID:K5Yq+p3n0
>その上てめーらの都合で電車大幅に遅らせまくってその責任も取らない。
屑っぷりが素晴らしいね。

という意見だが漏れは、もしかしてだからこそSuicaに誘導しているのではないかと
疑っている。電子マネーの手数料と、遅れようが何しようが振替しなくて済む。
これが、束にとってSuicaの大きな利益だろう。純粋な気持ちで
「切符やカードを度々作らなくていいので環境にやさしい乗車形態それがSuica」
だから多くの人にSuicaを使ってもらいたい。とか
「券売機に並ばずに済み、お客様の時間を寸刻でも節約することに貢献するSuica」
とかいうならば、振替不可なんてネガは導入と同時に潰していると思われ。

83名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:10:53 ID:Jfk+zS5tO
西だとICカード利用証明書貰えばICOCA/PiTaPa/Suicaでも振替輸送可なんだっけ?
モバイルSuicaはさすがにダメだが。
84名無しでGO!:2007/05/21(月) 01:23:19 ID:/+krcM9VO
>>83
YES
85名無しでGO!:2007/05/21(月) 01:26:41 ID:vuZ6pN1K0
それが本来の姿なんだよな
東のやり方が異常
86名無しでGO!:2007/05/21(月) 02:05:08 ID:zRNfoqrT0
>>79
漏れは藻前の性根の糞っぷりが気に入らない
87名無しでGO!:2007/05/21(月) 02:06:16 ID:zRNfoqrT0
ここは契約にないことを平然と求める厨国人の集まりかね?
88名無しでGO!:2007/05/21(月) 08:25:09 ID:vqXu7Dl90
いえ、契約内容を、特に非常時にはきちんと
明示しろと要求する常識人の集まりです
89名無しでGO!:2007/05/21(月) 08:26:26 ID:vqXu7Dl90
そのうえで今後改善すべき点も指摘してるだけ
90名無しでGO!:2007/05/21(月) 12:45:00 ID:o/OBa911O
イオカードの時代から振替使えなかった件について。
91名無しでGO!:2007/05/21(月) 17:27:10 ID:KL6S6chO0
そういえばIOカードなんていう使えないカードあったな(笑)
92名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:32:19 ID:Jsx8RLe/0
東や関東鉄道協会は“知ってますか?振替輸送”なんてふざけたポスター貼ってるだけで説明したと思ってるんだろう。
どうせならカード発行時の液晶や券面に“このカードでは列車運行不能時に振替輸送を受けることができません!”とでも書いとけ。

93名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:57:51 ID:4rMFdWDU0
しかし、suicaって何で割引しないのだろう?

切符を印刷するコスト、自動改札が非接触型になる事で浮くメンテ・交換のコスト
電子マネーとして使用されたときの手数料収入、私鉄のみの乗車に使用されたときの手数料
pasmoのシステム使用料、緊急時に振替輸送を行わないで済む事による支出削減
カードに金が掛かっているというけれど徴収するデポジットがある。

まあ、束全線を値下げしろとまでいわないが、1万円くらいの高額チャージには
多少プレミア付けたっていいんじゃないのかね?
プレミア目当てで高額チャージした香具師のうちかなりの部分が、
「suicaのチャージがまだあるから・・・」と現金払いなら入らなかっただろうベックスでコーヒー飲んだり
すいてる時間帯にグリーン車乗ったりして無駄遣いして束や系列企業に金落としそうなものだが・・・
94名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:19:04 ID:fYVwDFTd0
客の立場からすると、まさにそのとおりだけど、
束の言い分は、suica導入で客の利便性が向上するのだから、代わりに割引運賃を減らす
(suica定期券と回数券との併用を使いにくくする。suicaの分割定期券を認めない等)方向
なんだろうな。
その結果、束の利益は大幅に増える、何とも悪どい商売だな。
95名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:25:53 ID:rhBvO4+C0
そういえばsuica分割定期だめだったな。(入出場記録の不備で自動改札ハネられるな)
でも、A−B B-Cと2枚のsuica定期券を所持している乗客が
A駅の有人改札で入場しB駅の有人改札で出場するってのは
約款的にはどうなんだろう?そういえば知らない・・・
96名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:27:15 ID:rhBvO4+C0
ごめん、A駅で入場してC駅で出場ですた!
97名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:51:54 ID:94jU59Wk0
>>95
有人改札使用なら全く問題ない。
ただ、それをやるなら磁気定期2枚にしておいた方が、
スイカのデポジット500円×2枚=1000円の余分な出費を
しなくてすむ。

この手のシステムが導入されると、その導入区間内の移動では
途中下車ができなくなるって言うデメリットもあるな。
東京起点で、黒磯や渋川までの区間で途中下車前途無効って
一体何?って気がする。
98名無しでGO!:2007/05/22(火) 01:21:59 ID:00ZQSKbQ0
ここは符合契約すら理解できない厨国人の集まりかね?
99名無しでGO!:2007/05/22(火) 12:37:45 ID:qp87miza0
一般人にきちんと説明してなければ
一般人でも知らないだろうな
法律の専門家だけが世の中にいるわけでもないし
100名無しでGO!:2007/05/22(火) 17:01:01 ID:LN2T9bVW0
この国賊企業は実質的に独占企業だから何をやっても許されると思ってるのよ。
何らかの競合事業者が現れて徹底的に潰さない限り変わらないよ。
101名無しでGO!:2007/05/22(火) 17:33:44 ID:aAGAgS0XO
>>98
あの会社こそ中共並の体制だろ。

反日ならぬ反国鉄も盛んだし。
102名無しでGO!:2007/05/23(水) 00:52:49 ID:TDlEz9mZ0
>>100-101
何をやっても許されると思ってるのは藻前等にしか見えませんが
103名無しでGO!:2007/05/23(水) 00:53:50 ID:TDlEz9mZ0
>>99
法律というのは知らなければ免罪になるものではありませんがね
104名無しでGO!:2007/05/23(水) 18:58:38 ID:P+OiabwD0
>>92
そのポスターは、改札内では全く意味がない
スイカ売り場に、見出し「スイカ購入前の注意」で貼ってこそ意味がある
105名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:49:39 ID:xUpFyV1X0
漏れは束は嫌いだが、束はすごいと思う。
たとえばコンビニでEdy専用レジなんて設けて、空いてるからとそこに来た
何も知らない現金客を「Edy専用ですのであちらへどうぞ」なんて混んでいる
現金レジに誘導したりしたら、そのコンビニは嫌われて売り上げ大幅減となりかねないだろうな。

束がそれに似たことをやれば、客は唯々諾々で酢烏賊を購入する。
こんな企業、日本じゃ他にないだろう。
106名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:56:22 ID:tQqkEJ0b0
独占企業だから出来ること
107名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:40:10 ID:vTO4DVmT0
しR束はセブン銀行やイオン銀行みたいに、銀行業務に参入したらいいのではないか?
その名もスイカ銀行。駅構内にATMを設置する。
スイカのチャージを預金口座にして、チャージ金額に応じて利子をつければいいし。
108名無しでGO!:2007/05/23(水) 23:06:29 ID:iGXcApLF0
不慮の障害(飛び込み等)はともかく
JRの不手際まで負担させられるのは筋違いだろ
>乗務員手配とか
109名無しでGO!:2007/05/23(水) 23:08:30 ID:iGXcApLF0
もちろん、障害に備えてないことによる復旧遅れはJR責任だが
110名無しでGO!:2007/05/24(木) 13:04:31 ID:5vr22HPz0
束のいい所って、お年寄りに譲りたくなるような硬い椅子があるのと、
電車の遅れや運休に寛大な心を持てることくらい?
111名無しでGO!:2007/05/24(木) 18:48:55 ID:qv2kscc/O
誰も乗らんグリーン車つくってみたり、かと思えば帰宅時間帯の車両数減らしてみたり、常磐線のやることは訳わからん。特急乗らそうって魂胆か?
JRに公共交通って理念は無いんかい!
112名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:56:51 ID:SQroK4cU0
私鉄社員と比べると明らかに締まりのなさそうな顔してる。
乗務員同士でだべっていたからとかそういうことじゃなくて
なんかぬるいのよ。公務員風情だね。
113名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:19:14 ID:U6KAQnq40
NHKニュース9
山手線神田でベビーカーが挟まれたまま発車
運転士と車掌は業務上過失致傷容疑で事情聴取
114名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:34:17 ID:kciVtucU0
>111
無いよ

そういえば何年も「警戒を強化」してるらしいけど
その割に様々な犯罪が減らないのはなんでだろ〜

こないだDQNに巻き込まれて身の危険を感じる大変不愉快な思いをさせられたわけだが
115名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:04:36 ID:6NGv4WCk0
>>113
それが束クオリティ
116名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:06:24 ID:SSMltv2S0
山手線、ベビーカー引きずる 赤ちゃんら3人けが
2007年05月24日22時15分
24日午後2時45分ごろ、東京都千代田区のJR神田駅の山手線ホームで、内回り電車(11両編成)がドアにベビーカーを挟んだまま発車し、約20メートル走行。
ホームにいた客が非常ボタンを押して緊急停止させたが、ベビーカーに乗っていた男児(4カ月)ら3人が軽傷を負った。警視庁が車掌や駅員らから事情を聴いている。
万世橋署の調べでは、都内に住む母親(27)が長男の乗るベビーカーを押して、先頭から3両目(9号車)のドアから電車に乗ろうとしたが、
間に合わないと判断してベビーカーをホーム側へ戻した際、ドアが閉じて前輪が挟まれた。
電車はベビーカーを引きずった状態で発車したため、近くにいた客がホーム上の非常ボタンを押したという。
停止直前、近くにいた男性会社員(41)が男児を抱きかかえて助け出したが転倒し、男児が額をすりむき、会社員も腕に軽傷を負った。
母親も転んで軽傷。 電車は約10分後に運転を再開、約千人に影響が出た。
JR東日本によると、当時ホーム上に駅員はおらず、安全確認は車掌が1人でしていた。車掌は、乗客の乗降に異常がないかどうか、肉眼と監視カメラの映像で確認してからドアを閉める。
ドアが完全に閉まったことが確認されると運転台のランプが点灯し、運転士が出発させる流れだという。
神田駅の山手線ホームはほぼ直線だが、3両目のドアは、車掌のいる最後部からは見えにくく、カメラ映像でも小さくしか見えない。
ベビーカーが挟まれる同様の事故は、02年秋に東京駅のJR京葉線と秋葉原駅の山手線で発生。
この事故を受けて同社は04年3月までに、2枚のドアが接する部分にあるゴムの一部を硬くして、
幅2センチ程度のものが挟まっても検知できるよう、首都圏を走るほぼすべての電車を改造した。
同社は同日、「これまでも発車時の安全確認については、十分注意するよう徹底してきた。
原因は調査中だが、あらためて現場に対し、基本動作を確実に実行し、安全運行に努めるよう指示した」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY200705240407.html
117名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:23:09 ID:YRe549Tp0
基本動作の問題じゃねーだろ
118名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:29:30 ID:HzthdGKDO
おまいらに言おう
規模が違う
どちらかと言えば西の方が多い
119名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:29:47 ID:gz/wDTk/O
ブザー発車マダー?
120名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:39:30 ID:o78IO3heO
>>116
束を弁護する訳ではないが、その「事件」、「ベビーカーの駆け込み乗車」の可能性はなかったのか?
121名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:49:52 ID:J/2Oi//sO
駆け込み乗車はちょいとしょうかいひすれば事故にならなかった

何としても事故を他人のせいにする体質が同じ事故を繰り返す。
122名無しでGO!:2007/05/25(金) 06:55:20 ID:YRe549Tp0
>>120
前輪が挟まったらしいがどうだろうねえ
ホーム要員と車掌合図での発車が理想なんだがなあ

そういや昨日、秋葉原で見たんだが、警備員が車椅子旅客の案内をしていた。
駅員は居なかったよ。いつからそういう風にしているんだろう?
123名無し野電車区:2007/05/25(金) 07:05:55 ID:4DbXOtXq0
現場にいたわけじゃないが、今回の事故は気づかなかった車掌よりも、
子供の安全も考えず、駆け込み乗車した母親の方に問題ありだな。
マスコミは、断然JR叩きに走っているようだが。
124名無しでGO!:2007/05/25(金) 08:57:05 ID:AsFHpoz40
「JRのレールが危ない」という本より、少しアレンジ。

目の不自由な知人が、「駅員のいない山手線の島式ホームは中央分離帯」と例えた。
125名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:38:53 ID:bH1yWwJ4O
>>123
駆け込みって決まった訳じゃないだろ。
現状ではレチの安全確認の不備が問題。
東もカメラ監視だけじゃ限界があるから駅員を配置したらどうよ?
東海道新幹線みたいに「○号車の人!列車から下がりなさい!!」ぐらいは言っても良いと思う。
126京浜東北線利用者:2007/05/25(金) 10:56:30 ID:HjoAgydxO
ここ二週間で五回以上の遅延に遭遇。

人身事故はともかく信号トラブルとかワケわかんね!
明らかにJRの管理ミスなのに運賃の返金なんかは一切なし。
遅延証明書一枚で片付ける図々しさ。

遅延証明書を売ってボロ儲けなんだろうなwww
127名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:12:05 ID:/APczatx0
いい加減、束も他社みたく、発車の際に車掌がブザーを鳴らす方法に変えるべきだな。
東武も5年くらい前に導入したし、関東で未だにブザーを使ってないのは束だけだろ。
国土交通省はそこらも突けばいいのに。
128名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:37:28 ID:zPS82zwYO
遅延証明書って売るもんじゃないだろ?
むしろ紙代と印刷代でJRの負担では?
129名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:43:29 ID:zPS82zwYO
人身事故とか線路内立入りだって鉄道会社の責任だろ。
最初からそういうことが起きないような対策がとられていればいいだけの話。
なんで転落感知マットとか非常通報装置とか、事故が起きてからの対策しかしないんだ。
ホームドアで囲ってしまえば接触も転落も無くなるし、痴漢が線路に逃げ込むこともない。
130名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:53:31 ID:KNFajiz40
ベビーカーの前輪近くのパイプが床面から60cmのところで引っ掛かったんだと。
どうやったらあんな高いトコで引っ掛かるんだろう?
131名無しでGO!:2007/05/25(金) 21:38:37 ID:/P3Jjegh0
>>130
おそらく、ベビーカーを持ち上げて乗ろうとしたのだろう。

E231はステップが無い高床式だし。
132名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:35:02 ID:ywQqCORs0
公式サイトでベビーカーのお詫びしろ
133名無しでGO!:2007/05/26(土) 01:25:17 ID:QTpwuNgJ0
>>129
ホームドアって言ってみたかったんだまで読んだ
134名無しでGO!:2007/05/26(土) 08:03:44 ID:Gq+KuEl0O
♪信号トラブル○○円、列車の根詰まり○○円、人身賠償○○円、高くて遅くて心配ね♪
135名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:03:26 ID:1eQ04olm0
>>111
常磐線ってグリーン車ガラガラなの?
神奈川県民で東海道沿線だからよくわからん
136名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:07:59 ID:1eQ04olm0
>>127
JRでブザー導入してるのは四国だけだっけ?
関西私鉄と名鉄はなぜかブザーじゃなくて電鈴だけど同じことはやってるね
137名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:15:52 ID:gxbyJL4uO
昔青梅線小作で車掌が転落したって事故あったよね。なんでもバランス崩してそのまま手すりにつかまり引きずられた。
ちなみに車掌氏大怪我してるのにアホな指令によりタクシーで次の羽村まで追いかけて拝島でやっと交代と。車掌氏かわいそうだね。
138名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:37:27 ID:YAoj83340
駆け込みじゃなくても同じ様な事故は起こりうる。
だから安全確認は不十分だったと言える。

ブザー導入は当然だ!
139名無しでGO!:2007/05/26(土) 17:00:08 ID:C+ytm2ro0
>>127
業務上過失致傷で捜査中の警視庁もブザー鳴らさないことを突破口にできる
140名無しでGO!:2007/05/26(土) 17:06:39 ID:urjUxkHlO
ベビーカー転がしてんのにぎりぎりに乗ってんじゃねーよ。一本待てばいーだろ!すぐにくるだろー赤ちゃん連れてんだからこっちも気をつけてイコーゼ。急ぐなやー
141名無しでGO!:2007/05/26(土) 17:08:52 ID:dH4eoF2s0
>>136
北海道四国九州
他のJR気動車はブザー式一部ブザー有り(飯田線とか)
142名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:12:48 ID:gxbyJL4uO
ブザー導入より駅員の人数増員だ。雇用対策にもなり一石二鳥。合理化は大反対。合理化した結果がこれだ。すなわち分割民営化は大大大大失敗。再度国有化し公安官も復活すべし。
143名無しでGO!:2007/05/27(日) 08:54:11 ID:1wm3ELwh0
そーいえば深夜の大久保駅で転落者がいてそれを救助しようとした人もろとも
・・・・という事件あったよな。あのときもホームの駅員増員(というか配置)
すべきだ・・・みたいな論調あったと思うがかわってないねぇ・・・。
144名無しでGO!:2007/05/27(日) 09:45:09 ID:jIj/8AvpO
>143

たしか駅売店でのアルコール飲料も販売中止に…ってあったよね?変わってないどころかますます酷くなってる。
特に某駅では駅ビル建てるのにホームを狭くして工事してる。そして利用者に対しては注意しろと連呼。順序違うよね?ホームの幅広げてから工事すべきでしょ?もしくは工事計画そのものを見直す。事故がいつ起きるかヒヤヒヤだよ。
145143:2007/05/27(日) 09:54:23 ID:1wm3ELwh0
>>143を訂正
大久保じゃなくて新大久保だった!スマソ
146名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:29:08 ID:KzixIuNZ0
今回の事件はベビーカーの駆け込み乗車だったとしても、
保安要員が少なすぎるのが要因なんだろうな。
山手線のような駅でさえも昼間、ホームに保安駅員が配置されていなく、
保安レベルが無人駅と変わらない、車掌と“善良な”利用客任せ状態だってのが大問題。
147名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:38:00 ID:37OAqF+80
142 :名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:12:48 ID:gxbyJL4uO
ブザー導入より駅員の人数増員だ。雇用対策にもなり一石二鳥。


なぜ一民間企業が雇用対策をしないといけないのかと小一時間。
スリム化・効率化・外注化は世の中の流れですよ。
いつまでも国鉄感覚の馬鹿が多くて困る。
148名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:43:18 ID:v4MotlubO
リーマン板の乗務員スレに香ばしいJR社員がいる
149名無しでGO!:2007/05/27(日) 11:35:24 ID:8iA/ouM70
駅員増やせないなら、ホームドア設置しろ。
150名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:27:37 ID:jIj/8AvpO
>149


新大久保の時もそんな論調だったね。なんにも変わってない。
151名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:36:55 ID:KzixIuNZ0
安全対策のスリム化・効率化・外注化をすすめる

それがJR東日本クオリティ
152名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:02:27 ID:1K2BF5Yy0
>>151
安全対策のスリム化の仕方が間違っているから、
事故や故障などの件数は却って増えており、
安全対策の効率としては下がっていると思うのだが。
153名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:29:23 ID:jIj/8AvpO
日本の構造そのものがダメになってきているのかもな。
154名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:33:10 ID:W2DsmIdwO
>>147
人命に関わることをスリム化されても困る罠。
155名無しでGO!:2007/05/27(日) 15:03:04 ID:f++yvdJL0
自分の命を守りたければ、JR東日本に乗るな
空調止まった車内に何時間も平気で閉じ込められて熱中症死の不安

自分の命を守りたければ、JR東日本のガードをくぐるな、踏切を渡るな
500キロの重りが降ってきて直撃死の不安
156名無しでGO!:2007/05/27(日) 16:33:07 ID:vNVlXtS80
最近脱束みかけないな
157名無しでGO!:2007/05/27(日) 16:43:57 ID:lN7cF7zt0
>>1
CK乙!
158名無しでGO!:2007/05/27(日) 21:36:21 ID:JrTgYiSJ0
>>151
おいおいw
安全対策の「効率化」はむしろ大歓迎だろw
効率の良い≒効果の高い対策は結構なことだ。
159名無しでGO!:2007/05/27(日) 21:43:19 ID:FZxkVDUM0
>>158
おまいの考えてる「効率化」じゃなくて「効率」の中に「手抜き」の意味を含んでるんだろうよ
160名無しでGO!:2007/05/27(日) 21:55:34 ID:sAgKzcPJ0
>>142
イギリスはレール粉砕死亡事故で国鉄が復活したのですか?
161名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:35:56 ID:YGaKtB460
ネジがゆるんでるんだなw
162名無しでGO!:2007/05/28(月) 11:54:48 ID:PArWFWKCO
昨日武蔵五日市付近のレールのボルトも緩んだらしいぞ。
上りホリ快2本拝島止まりに。
163西野西:2007/05/28(月) 16:49:23 ID:jU1aYn2KO
相次ぐ車両故障に人身…いい迷惑なんだよ。
消えろや!バ関東
164西野西:2007/05/28(月) 17:08:15 ID:jU1aYn2KO
…と、上京の夢も叶わずふてくされてるアホちんの愚痴でした…
165名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:52:49 ID:9rRGc1bf0
駆け込み客の荷物挟まり急停車、乗客けが JR御徒町駅

ttp://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200705280425.html
166名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:57:45 ID:T7kOkyBn0
こりゃイギリスと同じことが日本のJR東日本でも起こるで
イギリス ハットフィールド レールトラック社 2000年10月17日 
167名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:54:40 ID:x/SaPtbr0
>>165
車掌がしっかり確認して起動直後に車掌弁扱いか
それで、乗客が7針縫うケガって…大けがじゃん

なんで、ブザー合図発車に出来ないの?


この間中央線で、乗降監視しているウテシを見たよ。自発的にやっていたのだろうか?
168名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:15:43 ID:ul4NYmT80
>>167
神田ベビーカー事故で車掌だけでなく運転士も警視庁から事情聴取を受けた
自発的に客を監視するか、業務上過失致死傷罪で服役するか、誰でも前者を選ぶ
169名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:49:33 ID:QDtEV7PSO
俺も乗降監視してるウテシ見かけたが神田の事故の前だ。

しかし何故ウテシも事情聴取なのか?いつも思うんだが、事故原因究明が最優先事項ではないか?なんでもかんでも業過で捜査は事故はなくならない。
170名無しでGO!:2007/05/29(火) 23:10:21 ID:YwUgq/eP0
こいつら見てる限り、ブザー発車は無理だろうな・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180189026/l50
171名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:59:21 ID:rWjDOKuh0
川口駅にレールのボルトが外れたまま数ヶ月放置されてる箇所があるんだけどこれってデフォなの?
172名無しでGO!:2007/05/31(木) 20:21:44 ID:7Av1cSeI0
横浜線、橋本駅舎への落雷で未だ復旧見込み立たず。
173名無しでGO!:2007/05/31(木) 20:59:28 ID:Otl50VFR0
復旧したらしいが減量ダイヤ
174名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:27:59 ID:sQQMfhbf0
今朝も総武線で「異常な音」 大丈夫か?
175名無しでGO!:2007/06/01(金) 06:20:51 ID:4Kt2BNo10
ベビーカー事故、あわや… ホーム端フェンスに衝突
2007年05月31日00時08分
東京都千代田区のJR神田駅で24日、4カ月の男児がベビーカーごと山手線の電車に引きずられ、軽傷を負った事故で、電車は急停止するまで60〜80メートル走っていたことが分かった。
ベビーカーはホームの端にあったフェンスに衝突したとみられ、さらにホームをはずれて約20メートル進んでいた。ホーム上で客らが男児を救出しなければ、大惨事になった可能性もあった。
救助に駆けつけた東京消防庁神田消防署によると、ベビーカーが挟まれた3両目は、ほぼ全体がホームから外れて停車していた。ホーム端とフェンスのすき間は約40センチしかなく、ベビーカーはフェンスに衝突したとみられるという。
また、男児の救助の様子も判明。発車直後、34歳と41歳の男性会社員2人、さらに会社役員の男性(48)が次々にベビーカーに飛びついて助けようとしたが、男児がベルトで固定されていたため、3人ともベビーカーに引きずられて転倒。
ところが、3人が次々にベビーカーを揺さぶったおかげで、電車が約20メートル走ったあたりで、男児がホームの上に転がり落ちてきたという。男児はこの時、頭に軽傷を負った。
警視庁万世橋署は、男児の母親は、電車の出発直前に乗車しようとしたとみている。安全確認を担当する車掌は「ドアが開いていることを示す車側灯は消えていた」と話しているとされ、同署は3両目付近の目視による確認をどう行っていたか、引き続き調べる。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200705300413.html
176名無しでGO!:2007/06/01(金) 17:03:22 ID:+6MQYQtC0
Suicaなんて使わず、磁気定期、窓口発行の回数券か、MVで買った大きい乗車券(もちろん領収書発行)
アンチ束ならこれくらいはしてコストかけさせてる?
177名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:38:41 ID:MeVntUoD0
自販機の回数券は小さくて使いづらいので
毎回窓口購入ですが何か
178名無しでGO!:2007/06/01(金) 21:15:52 ID:KBOlhtoe0
>>176
窓口発行・MV発行で短距離でもクレジットカード払い。
束はクレカ屋に手数料を取られ、その上クレカのポイントが溜まる。
これ最強。束に合法的にコストかけさせた上、ポイントが手に入り
短距離でも前売り発券可、往復の購入可で利用者にはウマーなんだけどね・・・

もちろん実行してます!
179名無しでGO!:2007/06/01(金) 21:28:39 ID:O9p8iaONO
>>178
俺は東京きたらオールMV、領収書発行
支払いはJ-WESTカード
現金で買うならあらかじめ西で買うか北プラ東京。
180名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:23:39 ID:CJZdXUW+0
>>176
東海発行磁気定期と束発行私鉄連絡磁気定期使用
乗車券はMV使用で当然クレカ使用

181名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:58:46 ID:RwCEIwEf0
組 とくに、255系(NEX)について、車両故障や停電時に扱う非常換気装置について、
Em−SIVの経年劣化により機能しない物もある。特急車両は窓が開かないため、
緊急時には非常換気を行う目的で非常換気装置が各車両に付いているが、それが機能しないということは、
運転保安上重大な問題ではないのか。

会 4〜5年間、壊れたまま使用している。言われたように、トンネル火災等が発生した場合、
重大な問題になる。これまでも入場時に申告してきたが、代替品がないため交換できていないものもある。
 本来、非常換気装置が故障している車両については、走行してはならないと思う。
年度内に3台を予備品として納入する予定になっているので、鋭意、交換していきたい。また、交換作業については、現場で行うことを考えている。

組 不完全な車両を走行させること自体問題であり、運行だけを優先させるという会社の姿勢は大問題だ。
 この間会社は、事故等が発生した場合、現場で誰が検査したのかを必ず追及するなど責任を現場に転嫁してきた経緯がある。
非常換気装置の故障を会社が放置してきたために、仮に今後事故等が発生した場合でも、現場には一切の責任がないこと、
責任は千葉支社にあることは明らかだと思うが、会社の見解を明らかにしてもらいたい。

会 仮に何らかの事故が発生し、非常換気装置が問題になった場合でも、責任は千葉支社にあると考えている。
 255系車両については、07年度内に調査を実施し、壊れそうなものも含めて部品を調達していきたいと考えている。
182名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:59:47 ID:RwCEIwEf0
253と255の違いがあるにせよ。

こんなので大丈夫なのか?
183名無しでGO!:2007/06/02(土) 00:21:18 ID:RNi1WdgF0
大本営発表乙
184名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:13:07 ID:ShIISqGP0
この場合、大本営発表ではないだろ
反体制派の街宣だと思うが。
185名無しでGO!:2007/06/02(土) 15:23:05 ID:F7dvpmHd0
>>176-180
そんなことの前に東を利用しないのが1番なんじゃないか?
余計なコストはかかるかもしれんが結局東に金を落としている諸刃の剣
186名無しでGO!:2007/06/02(土) 17:29:23 ID:f0xINi360
利用したくなくても利用せざるを得ない地域に住まざるを得ない人もいる事実
どうせ使うなら少しでも利益を減らすように頑張るのもありかと
187名無しでGO!:2007/06/02(土) 17:36:40 ID:5vdceIOOO
>>185
激同。もう馬鹿かアホかゆとり教育世代かと。
銚子や新潟へは高速バス使うとか、青森や大館へは飛行機使うのがアンチ束のやり方だよな。
188名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:08:42 ID:F7dvpmHd0
>>186
ま、藤沢住民の俺は東京に行くときはいつも小田急だけどね
JRだと950円なのが、580円と安いし、快速急行に時間を合わせて行動すれば所要時間も大差ない
189名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:02:33 ID:/plBV8e+0
平塚住民の俺は・・・orz
束の奴隷になるしかないのか・・・orz
190名無しでGO!:2007/06/02(土) 23:38:20 ID:SAIirAnW0
185様の言う通り、利用しないのが一番
東京新潟間など他に交通手段がない場合、JTBなどで乗車券特急券を買う
191名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:19:34 ID:eYvjDignO
東京〜新潟こそ、関越の高速バスがあるではないか。頻繁に走ってておすすめ。
平塚なら神奈中と小田急利用しる。
192名無しでGO!:2007/06/03(日) 09:33:27 ID:Y4WP0Fgp0
>>115
西も


4月27日、JR西日本Y秘書室長が自殺!?
money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1180827757/1
193名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:52:36 ID:jeo1Mh4TO
束は嫌いだが
高崎の動態保存車は激しく魅力的なので利用せざるを得ない…












とはいえ大抵130+510円で済ませるがwww
194名無しでGO!:2007/06/03(日) 12:19:49 ID:dOBbECmO0
>>193
最低だな喪前
犯罪者はとっとと氏ね
195名無しでGO!:2007/06/03(日) 12:29:47 ID:D5vzpgh00
脱束だらけですね。
196名無しでGO!:2007/06/04(月) 08:00:31 ID:T5fuSqYNO
おれはイコカ使って、暇さえあれば券売機に突っ込んで、利用履歴印刷しまくり。
定期券申し込み用紙を持って帰ってメモ用紙に利用。
家庭ゴミは駅に持ち込み。
なかなかよくやってるだろ?
197名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:37:08 ID:vzYNhYySO
また209が…
198名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:37:14 ID:oLiVP1ZD0
<オーバーラン>新橋駅で260m…緊急停止 横須賀線電車
6月4日12時27分配信 毎日新聞
4日午前9時半ごろ、東京都港区新橋のJR新橋駅で、横須賀線の大船発千葉行き普通電車(15両編成)が、約260メートルオーバーランした。
電車は、車掌が非常ブレーキをかけるなどして緊急停止。バックしてホームに戻り、乗客の乗降を行い、約7分遅れで駅を出た。けが人はなかった。
JR東日本によると、男性運転士(28)は「一時的にぼーっとしていた」と話しているという。後続の上り1本も遅れ、約2500人に影響が出た。
最終更新:6月4日12時27分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000037-mai-soci
199名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:19:37 ID:YcU+cww+0
バカばっかし
200名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:39:14 ID:+YLM/2ae0
>>199
"し"はいらねーかも
201名無しでGO!:2007/06/06(水) 11:25:14 ID:iobR/dKk0
バカNo.1は誰だ?
松田昌士? 大塚陸毅? 清野智?
202脱壊員:2007/06/06(水) 11:36:41 ID:jF7FJ20WO
>>201
松田に一票

その松田の斜め上を行くDQN火災
203名無しでGO!:2007/06/06(水) 15:41:48 ID:hhjfFKf80
>>201
藻前
204名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:01:38 ID:x9rbNooBO
痴漢に合えば、雌車に乗らなかったお前が悪いとか
たった一人のチョンの起こしたレイプ事件を揉み消すために男全員が差別されるとか

東は池田先生の理想社会=弱い立場の者が強い立場の者が利益を得るために犠牲になる社会の実現に協力しているのです。

池田先生は全体主義が理想の政治体制だと言ってますよ。
205名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:14:35 ID:B94x5UvV0
大井町−新横浜ってJRだけで行くより、
東急線経由の方が安くて速いみたいだな。
206名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:17:56 ID:rvD+VN9K0
>>203
束厨乙

>>201
大塚=清野>>>>>>>>>>>松田

ニューフロンティア計画を立てた大塚もそれをそのまま引き継いでさらに強化している清野も大バカ


207冬芝の呪い:2007/06/06(水) 22:33:49 ID:x9rbNooBO
無駄な雌車番はいるのに
保安要員がいなくてベビーカーの事故が起きたなんて変ですね。
酷奴交痛省がカルトに汚染されて利権追求に躍起になり
儲からないとこはなおざりになった。
これが鉄道会社にも波及。
だから他にもポイント故障や信号機トラブルが頻繁に起こるようになった。
208名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:54:46 ID:4kHFU2J30
雌車って儲かるのか?
209名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:14:39 ID:mHBsA7MBO
草加がフェミナチ利権で儲ける。
210名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:21:45 ID:TkUCxXbq0
>208
広告料が別設定という噂
211名無しでGO!:2007/06/07(木) 01:47:56 ID:F+jYkPba0
>>210
広告料!それは気づかなかった。
こんど時間外には雌車乗って広告の内容を見てみよう。

漏れ、時間外でも雌車は苦手・・・。あの臭いで卒倒しそう。
高校時代入れさせてもらった女子運動部の臭いと同種なんだけど、
部室は萌えたのに、雌車は・・・。
212名無しでGO!:2007/06/08(金) 11:30:30 ID:E+qAesBe0
清野智は社長就任1年で国土交通省警告処分4回+注意処分1回
歴代JR社長で5回も行政処分を受けるのは清野が最初で最後だろう
大塚陸毅時代の負の遺産を引き継いだのは確かだが、長時間運行ストップへの罪悪感ゼロは異常だ
生命保険の不払いは金融庁行政処分で社長引責辞任に発展した
行政処分を5回も受けながら引責辞任しない清野は異常だ
今月の株主総会で行政処分の謝罪をしないようなら、株主提案で辞任に追い込もう
213吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/06/09(土) 01:18:19 ID:ShELdHfj0
>>212
何株くらい持ってるの?

とーぜん株主総会に出席できるくらいは持ってるよね?
214名無しでGO!:2007/06/09(土) 02:01:04 ID:qQOsM7Hf0
>>213
1株あれば出席出来ますが
株主提案は出来ないけどな
215名無しでGO!:2007/06/09(土) 07:03:48 ID:6VxAUKFu0
まぁ株主総会に出席できるならば,議長解任の「緊急動議」は出せるかな。
あとは「質問」でウダウダイジメる程度もできるかな。
216名無しでGO!:2007/06/09(土) 07:08:09 ID:zOE8uiOt0
一度、清野社長はお払いをしてもらった方がいいと思う(w
このトラブルの数は異常。
というかスイカ・エキナカにシフトして鉄道事業が副業に
成り下がっているなら妥当な数字だけどな。
217名無しでGO!:2007/06/09(土) 08:14:46 ID:hKZQdQMb0
<JR中央線>電車が180mオーバーラン 阿佐ケ谷駅で
6月8日13時42分配信 毎日新聞
8日午前9時45分ごろ、東京都のJR阿佐ケ谷駅で、中央線の東京発立川行き下り快速電車が約180メートルオーバーランした。
電車はその場で停止後、後続電車が接近していたためバックせず、次の荻窪駅まで移動。
JR東日本によると、男性運転士(30)は「一瞬ぼーっとしてしまった」と話している。
最終更新:6月8日13時42分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000053-mai-soci
218名無しでGO!:2007/06/09(土) 08:58:00 ID:keR5jWeWO
>>217
全ての快速電車がオーバーランしても許せるよ









この駅ではね。
219名無しでGO!:2007/06/09(土) 09:15:58 ID:SkA4JEm10
>>218
オーバーランじゃ許せんよ。
うっかり通過ぐらいしてくれなきゃ。
220名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:27:14 ID:qtiAikig0
>>216
鉄道事業は副業なんて甘いものではないんじゃない?

酢烏賊・ビューカードを作らせるための触媒と化している。
スーパーとかでたまにやってる「カード会員様限定割引商品」とかと
鉄道事業が同じ扱い。と思っていいじゃないか? 
今の束は・・・
221名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:36:22 ID:J/G8j2SG0
株主総会で運行ストップの多さを発言できるだろうか?
幹部が経営陣寄りの株主(社員か与党総会屋)を前列に着席させている
運良く指名されても経営陣寄りの株主に発言を遮られる
録音機材の小型化が進んでるので株主総会に持ち込もう
清野が行政処分と運行ストップの多さを詫びないようなら日本航空新町の再現だ
222名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:44:35 ID:2dNcV5lVO
>219

うっかりじゃ許せんよ。意図的にやらなきゃ。
223名無しでGO!:2007/06/10(日) 16:56:39 ID:asGRtF6h0
>>221
そういうことは株持ってからいえ
224名無しでGO!:2007/06/10(日) 18:01:24 ID:zEiMcn4/0
>>216

トラブルじゃねえ事故だw

JRが叩かれないのが不思議でたまらん

内部告発するやつもいないか・・・

やめるときにはブチマケタイゼ
225名無しでGO!:2007/06/10(日) 21:23:19 ID:wvi+NFTk0
ぶちまけ、お待ちいたしております。
226吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/06/10(日) 22:29:42 ID:JBVjzzhY0
>>214
おぉ、そーやったっけ

>>224
なにか面白い話でもあるの?
227名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:39:27 ID:Myg2VL1v0
なんで仙台空港直通列車は(日中でも)等間隔運行できないの? ( ´,_ゝ`)
228名無しでGO!:2007/06/12(火) 07:11:24 ID:p6f0QrMW0
日本航空の新町敏行社長を辞任に追い込んだのは、部長クラスが行動を起こしたから
トラブル続きの元凶は新町にあるため、大多数の社員が新町不信任で賛同し一致団結した
JR東日本の清野智社長も、部長クラスに行動を起こされ辞任に追い込まれるか?
229名無しでGO!:2007/06/12(火) 18:57:18 ID:L1LdxHeC0
>>193
大回り乗車だろ・・・
犯罪じゃないよ
230名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:29:03 ID:q3Z3mm6D0
>>229
犯罪だろが
横川は大回り乗車の経路から完全に外れてますがなにか?
231名無しでGO!:2007/06/13(水) 14:14:33 ID:2/jw+vuc0
JR東日本:禁煙の特急車内、運転士が喫煙−−新潟支社 /新潟
6月8日13時0分配信 毎日新聞


 JR東日本新潟支社新津運輸区の男性運転士(35)が5月中旬、乗務中の特急列車内で喫煙していたことが7日分かった。JR東日本では今年3月から新幹線や特急列車で全面禁煙を実施しており、同支社は「自覚に欠ける行為は残念で申し訳ない。
再発防止のため、書面や点呼で指導を徹底する」としている。
 同支社によると、男性運転士は5月15日、午前6時44分酒田発新潟行きの特急「いなほ4号」に乗車。午前7時半ごろ、業務用室でたばこを1本吸った。新潟駅に到着後、車掌が点検のために業務用室を開け、においが残っているのに気付き、上司に報告した。
 乗務中の喫煙は全面禁煙化以前から禁止されているが、男性運転士は「たばこが吸いたくなり、魔が差した」と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000124-mailo-l15
232名無しでGO!:2007/06/13(水) 16:26:31 ID:BouaM6qcO
>>229
死ね大回り厨
233名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:23:16 ID:4Q8uJpal0
>>134
ワロタ・・
234名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:21:11 ID:0qzCWs8XO
私鉄の駅まで乗るときは窓口で手入力の連絡切符を買う。

係員に手間をかけ、紙代を無駄にさせる。窓口は混雑するし一石三鳥

発売拒否されたらクレーム

この前は代官山まで買ったけど、今度は椎名町、新三河島、北品川、下落合、新小金井など近距離を買う
235名無しでGO!:2007/06/16(土) 13:49:20 ID:Eb840C/L0
手入力の連絡切符を買ったら私鉄の分までJRに持って行かれるのに
236名無しでGO!:2007/06/16(土) 15:41:05 ID:j6eBTDFH0
>>235
しーっ! いい気になってんだから教えるなよ
237名無しでGO!:2007/06/16(土) 17:10:28 ID:Eb840C/L0
そんなにJRが嫌いなら「最初から存在しないものとして考える」というのは如何?
そうすればサービスの低下や輸送障害などにいちいち腹を立てることもあるまい。
238名無しでGO!:2007/06/16(土) 20:08:44 ID:DOUpQTkeO
そうそう。
使わない事こそ最大の抵抗。
239名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:04:40 ID:YZUQoY0B0
今日は京葉線で信号トラブルですか、さすが「毎日を繰り返す力」ですねwwww
240名無しでGO!:2007/06/17(日) 03:02:06 ID:7wSqwyWG0
束擁護者の分類

1.鉄ヲタニート
土日きっぷや3連休パスなどで安価に新幹線に乗れる切符を発売する束を悪く言うことは考えられない。
他社には厳しい条件が付く18でしか出かけられないから、どうしても束への点数が甘くなる。
しかも、束が嫌われる最大の要因である運行障害頻発の被害に逢う事も滅多にない。

2.西日本管内非アーバン在住者
自社管内アーバンネットワークには223系などの高性能新車を導入するくせに、
北陸や広島地区には車齢20年以上の車両しか配備しない酉への評点は辛くなる。
その目で田舎にも新車を導入する束を見るとまさに隣の芝は何とやら・・・。
幸いにもこういった人々は「走ルンデス」に長時間乗ることは滅多にないから、
束の新車の実態はほとんど知らない。

3.東京妄信の東北地方在住者
自分たちの地区の列車を山手線と同じつくりにしてくれた束に感謝の念を抱く。

241名無しでGO!:2007/06/17(日) 03:02:56 ID:7wSqwyWG0
4.国鉄時代、国鉄職員に嫌な思いをさせられた人
それがトラウマになり、国鉄時代は窓口で切符を買うなんて恐ろしかった。
束になってからとりあえず改善されたからそれだけで評価をする人。
上辺だけ改善されれば、あとのことは多少どうでもいい。

5.こども鉄
MAX・SVO・NEXなど見かけなどが小洒落た列車を走らせている束が悪い会社で
あるはずがないと思っている。こどもは基本的に通勤しないから日常の遅れは
全く気にならない。

6.ソワニエ・アテンダントファン
ソワニエはともかく、グリーンアテンダントは女性と接触できない一部のキモヲタ
の希望の光であることは衆目の一致するところであろう。
この制度を導入・維持している束を悪く思うはずはない。運行障害にしても
大好きなアテンダントと一緒にいられる時間が延び、グリーン車中央デッキ付近では
「列車遅れまして大変申し訳ございません」などと言葉を掛けてくれることもあるので
彼らにとってはむしろ慶事であろう。

あと何かある?
242名無しでGO!:2007/06/17(日) 03:54:43 ID:ttOEE0YD0
いずれにも当てはまらず
単に好きって奴はいくらでもいるだろうな
243名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:06:18 ID:BZ8tLOa/0
アンチの思考回路が実に貧弱なことがよくわかった
244名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:36:10 ID:vcbqaqcuO
JR東日本新潟支社は、今井雄太郎伝説健在!!。
245名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:02:13 ID:kxrqH7jdO
>>240
1が多そうだな
246名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:28:15 ID:FRBrNv8HO
質問スレで束はなぜ遅延が酷い?って書いたら、

〉具体的に、いつ、どこで、どれくらいの遅れが、どれくらいの頻度で起こるのでしょうか?

〉人身事故や車両故障なら諦めろや

〉私鉄に比べて遅延が酷いというのはあなたの感想に過ぎない

〉JRは私鉄と比較しても路線が長いので遅れると回復しにくく、
落雷ですぐに止まるのも私鉄よりも安全面を優先しているのであって遅れるのはしかたない

って言われた。やっぱり工作員?
247名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:37:29 ID:MBMwA/X0O
マジレスしますが、ここは一部の束厨過激派(EK・Eマル)に荒らされずマターリしてていいですね。
漏れ実は束厨ですが、アンチの方々の意見も凄く貴重な上、参考にもなります。
これからも束に対する苦言・要望をどんどんぶつけて下さい。






糞CKに荒らされ困惑してる倒壊アンチスレ住人より
248名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:24:24 ID:YpQXE8Z20
>>247
まあ、束にゃ「東武」というガス抜きの相手が居るからなw
いちいちアンチや脱束に食って掛かる必要はないようだ。
249吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/06/19(火) 02:09:42 ID:dDZHGVy70
>>247
最近の若いのにはついていけん・・・
CKに限らず、○Kってのはなんなんやろーねぇ


昔のアンチはそれなりに楽しませてくれたものやが、今はつまらん・・・

うーん、漏れも年をとったのかな・・・?
250名無しでGO!:2007/06/19(火) 02:23:46 ID:zO1g+ry80
jrは国jtとの関係でいつまでたってもホーム禁煙にできないのかな、とにかくjrは臭くてたまらん
251 ◆DID313NKd6 :2007/06/19(火) 17:07:44 ID:MBMwA/X0O
>>249(吉田氏)

>>247です。
吉田氏の隠れファンとしていつも吉田氏のレスを楽しみに拝見させて頂いております。

EK=東日本(EAST)工作員(KOUSAKUIN)の事です。

ちなみに私もそんな若くはないですよ(汗)
252名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:12:13 ID:F2CibLci0
>>251
東日本のどこがいいの?
253名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:40:20 ID:lR/UFtkL0
>>252
>>251じゃないけど動労千葉
254 ◆DID313NKd6 :2007/06/19(火) 20:58:53 ID:MBMwA/X0O
>>252
良いところはファンサービスの良さ、格安切符が豊富なところ等ですね。

かと言って束への不満も山ほどありますよ(あまりにも多いトラブル、過剰なSuica誘導、接客態度が酷い一部社員等)

不満に関してはアンチの皆様と色々語りたいと思ってます。
ただこのスレで「束を擁護する」つもりは全くありません。束厨とはいえ叩くときはとことん叩きます。

愚痴や不満があったら時々訪れるかもしれません。
255名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:26:15 ID:jR07gkQx0
工作員キタ――――――(゚∀゚)――――――ッ!!!!!!
256名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:49:07 ID:TzLMI9XLO
Suicaでショッピングする気にならない。Edyは使ってるけど。
ところで、他社のオレカを束で使った場合、束の取り分って減るんだっけ?
なら、四国の救済と使用済の収集で一石二鳥だが。
257名無しでGO!:2007/06/20(水) 01:26:06 ID:zNqeJq050
なんでアンチってこういうみみっちいのが多いのかねえ
258名無しでGO!:2007/06/21(木) 01:01:15 ID:xREXw2hK0
じゃあ、擁護がみみっちくないというのなら
3パスや土日きっぷを使わないのか?
それなら筋が通るが
259名無しでGO!:2007/06/21(木) 02:23:20 ID:uDQqxVTi0
なんでアンチって話の流れが読めないのかね
全然前とつながってないじゃん
260名無しでGO!:2007/06/21(木) 17:01:57 ID:xREXw2hK0
3パス、土日を絡めて話をすると即擁護が釣れる。

やっぱ擁護厨は>>240でいうところの鉄ヲタニートが多いのかな?
261名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:08:37 ID:uaJKosvG0
こいつも極悪人  J○海のボ○
浦○市日○出3−スリー−E807
シーガ○デン新浦○
松○ 正之
262名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:14:11 ID:uaJKosvG0
一番はこいつだ!!!
東のドン
杉○区上高○戸ツー−フォー−ジュースリー
清○ 智
263名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:15:28 ID:Hx2kd0YO0
>>259
なんでこのスレに来てるの?( ´,_ゝ`)
264名無しでGO!:2007/06/22(金) 09:52:12 ID:8/fWmpm2O
まぁた遅れですよw
265名無しでGO!:2007/06/22(金) 10:46:48 ID:31pxPhykO
架線が切れたみたいだな
株主総会の日にトラブルを起こすのが東クオリティwww
266名無しでGO!:2007/06/22(金) 11:36:32 ID:xa72BIA+0
いつものこといつものこと
267名無しでGO!:2007/06/22(金) 11:39:07 ID:31pxPhykO
急病人多発と怪我人を出していよいよ盛り上がってきたな。
運転再開も目処がたたず。
清野はどう責任をとるんだ?
268名無しでGO!:2007/06/22(金) 11:42:11 ID:pZiH5EIr0
脱束が降臨していると聞いて飛んできました。
269名無しでGO!:2007/06/22(金) 11:45:14 ID:pw0yqvyWO
毎日をくりかえす力。
JR束日本
270預言者:2007/06/22(金) 11:48:16 ID:2fa7nLpk0
暴動が発生する予感〜ん
271スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/06/22(金) 11:55:08 ID:1b44+mvVO
>>269
俺もそれ思った。
272名無しでGO!:2007/06/22(金) 11:59:58 ID:31pxPhykO
>>268
1時間缶詰にあってこい
それでも束厨でいられるなら相当なキチガイだな
273名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:00:52 ID:pZiH5EIr0
>>272
脱束乙w
274名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:10:10 ID:K6F/LpAlO
某私鉄では停電でなくても冷房切ってて蒸し風呂状態だけどな
275名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:35:26 ID:u6I4he9W0
>>274
北総か?いつも高砂寸前で空調入れやがる。
新幹線に普通乗車券でのれるって、やはり株主総会の日だから特別配慮なんだろうか。
いつもならそんなことやりゃしねえwwww
276名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:39:12 ID:skV8fZff0
トラブルが頻発するJR(笑)

架線切断、宇都宮線・湘南新宿ラインなど運転見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070622it02.htm
277名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:41:45 ID:wPIFn0hF0
JR社員の持つ「職務乗車証」。これを使ってりんかい線での中間無札が大量発生!
おまけに知人のSuicaの入場記録を消して運賃の引き落としを免除している。
酔った時に暴露していた情報なので間違いないだろう。

そりゃ利用する側も金払いたくないに決まってる。
278名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:41:57 ID:o+3JuY9h0
やっぱ切れたか(笑)
1月ぐらい前からあの辺で3.4番線から出た上りが通過する度派手に架線から火花
散らしてたからな
たしかトヨタレンタカーのちょっと大宮側だったかな

普段からセクションを力行のまま通過するなんて普通だったし
架線に傷でも付いてて通過する度にスパークして架線ヘタってたんだろ
相当派手に火花散らしてたから誰かが気づきそうだが人員削減&役所譲りの縦割りで
そういう情報は上がってこない(上がってこれない)組織だし
今話題のお役所・社会(ryやU(ryと変わりないし
279名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:43:30 ID:o+3JuY9h0
ついでに
外房線大網から蘇我まで乗ったが何だあの酷い線は
5年前の夏に乗った時はこんなに酷くなかったぞ
草ぼーぼー、どこかの3セクローカル線か?
大網から松尾までの下り線を見てたらカーブのレールの減り方メチャメチャ放置プレイ
1〜2センチぐらいの段が思いっきり付いてる
ここまで酷いのはドケチ半球や酉でもちょっとお目に掛かれない
そのうち軽くて曲線通過性能の悪い217あたりが転けるんじゃねーのか
280名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:45:57 ID:uuFYGgSL0
脱束って馬鹿wwwwwww
必死だしw
何故倒壊の香具師は東を叩くのかがわからん。
ただ羨ましいだけだろ?
281名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:38:22 ID:31pxPhykO
>>280
貴様ら束厨は平日の朝から4時間以上缶詰にされても文句一つ言わないんだ。
JR東日本のミスで今日の予定を全てパーにされても絶対に怒らないのか?
282名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:51:49 ID:z9EvYFms0
>>281
怒る気力もなくなった俺。。。
束労組スレに怪しい書き込みがあったらしいね。
283名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:58:38 ID:qQ1QDw6LO
今日の事故で清野はクビだろ(プ
284名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:03:31 ID:lwLnJAOk0
285名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:12:38 ID:NSoa8sEc0
593 名前:名無しでGO![] 投稿日:2007/06/19(火) 21:10:28 ID:WuFoqmwB0
22日が楽しみ ワクワク


株主総会の事じゃないよ

614 名前:名無しでGO![] 投稿日:2007/06/20(水) 17:40:34 ID:ULzfky2R0

いよいよ明後日・・・ ワクワク
286名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:17:17 ID:31pxPhykO
国交省が厳重に警告するとよ@NHK
束厨は国交省がおかしいとでも思ってんだろうね
287279:2007/06/22(金) 19:36:23 ID:o+3JuY9h0
>>284
うちは酉の中でも悪評高いハニワ線沿線だが草ボーボーではない
揺れは結構酷いが・・・orz
でもカーブのレールはそこそこ摩耗したら交換するぞ
あそこまでえげつなくない
ケチ酉だから外したレールは減った内側を外側にして側線とかローカル線に再利用してるが

京葉線埼京線も異常摩耗が酷いな
直線区間なのに段付き摩耗してる
288名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:43:49 ID:HIfc4tQ60
>>281
まあ今回の件は(NHKニュース7から判断する限りでは)

ある編成が運転士のブレーキ時機がマズーだったためエアセクション内で停止
 ↓
それに気がつかずに運転士がノッチ投入
 ↓
電位差でパンタとエアセクションでアークが走る
 ↓
架線\(^o^)/キレタ

という流れなんだろう。この手の事故は少なくとも関西私鉄でここ数年間聞いたことがない。
そもそも運転士はエアセクションの位置も線見で頭に叩き込んでいるはずなので、まあ
お粗末と言えばお粗末。

これ以外にもJR東日本のお粗末な対応がいくらでもあるというのに、なんとかの一つ覚え
みたいにわめくだけとは、最近のアンチも粗悪になったものだ。
289名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:03:38 ID:hLpFR3mZ0
酉じゃあの大事故の一月前に
大阪駅構内で徐行
    ↓
ポイントの真上にパンタグラフが来た
    ↓
ノッチ投入
でちょん切れたけどな

よりによって雨の日にこんなことにならんでも・・・・
290名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:17:33 ID:31pxPhykO
>>288
なにか起こして批判したら“脱束”とくくる事こそ“バカのなんとやら”なんだろ
束厨は東が何度トラブルを起こして大迷惑をかけ、警告を何回受けても“東を叩く奴は許さん”な訳だ。
それを叩いてるだけだ。
291名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:20:23 ID:HIfc4tQ60
>>290
盲目的なマンセーにグウの音も上げられないような理詰めで責めるアンチがいないから
いつまで経っても「脱束乙」の一言で片づけられるのだ。

もっとおりこうさんになりなさい。
292名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:50:51 ID:c/tVNc+e0
しかし昔からJRはよく架線切れるけど民鉄はあまり聞かないね。
あと運転手だけに頼ってると今回のようなことをいつか繰り返すと思うので、
材質とか構造を何とかできないのかな?
まあ主犯は運転手だろうけどカンズメとか復旧とか折返し運転の遅さとか
指令やらメンテやらその後の対応も酷かったね。
なんか年一回は大規模障害を起こさないと気がすまないのかね。
293名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:50:54 ID:bbMjhcDN0
(お詫び)宇都宮・高崎線架線切断について
6月22日7時55分頃、大宮駅付近で架線(電車に電気を伝える金属の電線)が切れている事が確認されました。
切れた架線を修繕すると共に、停車中の電車のお客さまを安全な場所に誘導したため、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線、埼京・川越線に長時間にわたり運休や遅延が発生いたしました。
ご利用のお客さまには多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

東日本旅客鉄道株式会社


全然心がこもってない謝罪文だ。 言い訳がましいし、原因も何も書いてない。


294名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:18:13 ID:HIfc4tQ60
>>292
エアセクションは構造上なくせない。

TIMSの運転表示画面でキロ程持ってるからエアセクション上で停止した場合は警報出すとか
その程度のことならTIMSのソフトウェア改修で何とかなると思うのだが。
295名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:25:47 ID:7pQG1vG/0
つうか東が叩かれるのって、事故自体よりその後の対応じゃねーの。
折り返し運転もなし、復旧作業も遅い。
前の事故だが、復旧させようとして別の車両で牽引したら脱線する。
これで不満がない方が不気味だよ。
296名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:28:43 ID:dn9oy89X0
これで大宮支社の糞ぶりが露わになったなw
297名無しでGO! :2007/06/22(金) 21:43:43 ID:CClQU1qb0
JR東日本の株主総会、過去最長の4時間32分

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070622AT1D2205022062007.html
298名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:44:21 ID:X/zCnifQ0
>>292
つ剛体架線
299名無しでGO! :2007/06/22(金) 21:44:44 ID:CClQU1qb0
JR東日本の株主総会、過去最長の4時間32分
 東日本旅客鉄道(JR東日本)が22日に開いた株主総会は過去最長となる4時間32分に及んだ。総会当日、JR東北線で大規模な停電が起き運転の全面再開まで4時間余りを費やしたこともあり、株主からは「合理化と安全の確保が両立できていない」という指摘が相次いだ。

 総会では一部の株主が取締役の解任など8つの議案を提案し、労務政策や安全管理を問いただした。最終的には賛成多数で会社提案の4議案を可決し、株主提案の8議案は否決された。(20:00)

300名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:44:55 ID:bbMjhcDN0
>>295
対応の悪さはむさしの1号で思いっきり出たからな。
むさしの1号の機外停止でレチが徒歩移動を求めても東鉄指令は拒否したらしい。
結局急病者多数を出した。

指令の拒否理由を知りたいところだね。
301名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:46:16 ID:HIfc4tQ60
>>298
トロリ線支持金具が溶損するかパンタグラフの舟体が溶け落ちるかのどっちかだろうな。
302名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:51:38 ID:7pQG1vG/0
>>300
その通りだよ。

起きたことは仕方ないとして、それに輪を掛けて問題となる
対応を次々とやるからここまで非難されるんだよ。
303名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:01:20 ID:W93sfNzj0

インテにエアセクションかよ。

進歩してねーなぁー。

また同じ事故はおこるぜ、必ず。


304アズラエル理事:2007/06/22(金) 22:01:21 ID:2ZqXbT6MO
会社の不祥事にトップ自ら謝罪しない責任をとらないJR東。笑止千万。
やりたい放題でも潰れない悪徳会社だな。
305名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:10:52 ID:bbMjhcDN0
>>299
否決された株主提案ってなんだ?

ちなみに今日の株価は前日比-7000円
今日の大失態が見事に反映されてるな。
306ジブリール理事:2007/06/22(金) 22:16:45 ID:fMYwoLGQO
今回は事変だ
307名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:19:08 ID:7pQG1vG/0
>>305
役員解任動議とかでは・・・。
株価も一時的には下がったが、大株主の名簿見てると
長期的な低落は無理そうだな・・・。
308アズラエル理事:2007/06/22(金) 22:21:50 ID:2ZqXbT6MO
懲りることも危機感も企業倫理も皆無なんだろうな。
なんもしなくても勝手に利用してくれる。潰れない潰せないからな…ほんとどうしようもないな
民間ならとっくに解散や営業停止なのにな
309名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:27:38 ID:L2ciKgIp0
310名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:29:32 ID:kC1KsmCG0
そんなことよりおまいら、来週末は中央線高架切り替え祭りだぞ
311名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:32:22 ID:bbMjhcDN0
>>309
thx!
10号議案で清野と大塚の解任提案してるんだな。
見事に否決してるけど、少なからずともこの二人に対して不満を抱いていることは間違いないと。
312アズラエル理事:2007/06/22(金) 23:07:12 ID:2ZqXbT6MO
JR東は社会保険庁やミートホープ以下だな。
警告だけで実質的なペナルティはなし。犯罪しても警告だけで刑事責任は無いっことと何ら変わりはない
313名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:57:43 ID:WcLqi6cs0
ここの261と262に書かれている清野智の住所は、車内販売員のスレに何回か載ってはすぐに消されてるからホントなんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう?
今日の事故でムカついたから家に逝って文句言ってやる為にも登記簿調べんとな””
314名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:24:10 ID:J+MZCZG20
バスの代行出すなら早めに御願い致します。

体質変わらん。JR束日本・西武バス・東武バス(朝日バス等も含む)
国際興業(株)と災害時の提携をして。
315名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:26:04 ID:IDyvZ0dYO
なんか最近TBSに似てきたな。向こうも不祥事続きだけどおとがめなしだし・・
316吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/06/23(土) 02:23:46 ID:TOVNXp+t0
>>314
JR東日本バスなんてあったっけ・・・?
JRバス関東とかJRバステックなら知ってるけど・・・

ところで、首都圏の一列車をバスで代行しようとしたらどれくらいの台数が必要になるのかねぇ・・・?
317名無しでGO!:2007/06/23(土) 04:25:28 ID:rQ/c0KzH0
>>288
もし京急なら架線が切れても気合の区間運転と
根性で1〜2時間程度で架線を直して運転再開するんだけどね

てか、今回架線が切れたのは高崎・宇都宮線なのに
なんで京浜東北や湘南新宿まで止まったの?
架線の修復作業しながら横の線路を走らせることは出来ないの?
318名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:15:59 ID:Ph4Fb22T0
>>308
全くその通りだよな、だから警告だけで実質的なペナルティなんて何も無い
向こうにしてみりゃ「乗せてやってる」って意識だからな。お客を敬う事なんて微塵も考えてない。
普段のみどりの窓口の対応の横柄さからしてそれがにじみ出てる
319名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:21:19 ID:aaYyE6IoO
>>317
最初に止まったのは足止め喰らった宇都宮・高崎の乗客を下ろすためらしいが、その後はワカンネ。
指令の人数が少ないらしいし、そこまで頭回らなかったんじゃね?
320名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:37:21 ID:8c4w8fjvO
指令は若い新人さんばかりです。
期待しないで下さい。

駅員→車掌→運転士→指令→支社
(車掌から指令に行く人もあり)

昔の紙と定規と鉛筆みたいなベテラン職人などいません。
素人・マニュアル人間の集まりです。
321名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:44:29 ID:Ea6PgKPA0
あまり車両には詳しく無いんだが
昔の115系だったらとりあえず窓を開ければ多少なりとも
空気の入れ替えが出来るが
E231って窓が全て開かないの?
てか車内で火災とか起きたらどうするの?
322名無しでGO!:2007/06/23(土) 06:30:19 ID:tIQ1L2PT0
会社が円滑に機能しないことは会社の力を弱め、資本主義を崩壊させるのに役立つ
323名無しでGO!:2007/06/23(土) 06:41:31 ID:TxQqw7JIO
トラブル時の情報が不正確すぎる。
昨日も京浜東北線が止まったときの、大井町で駅員の最初のアナウンスは
「お客様が線路に降りたため」を繰り返すばかりだった。だったらその客さえ
保護すれば再開すると思うだろ!だからみんな停止中の列車からなかなか
降りようとしない。架線が切れたから再開見込みが経たないと言えば、
みんな素直に振替に流れてくれるっていうのにバカじゃねえか?
現場に立つ駅員には一人一台携帯無線くらい持たせろよ。
324名無しでGO!:2007/06/23(土) 06:54:12 ID:AC63lNFGO
>>321
普通に窓は開く。
しかし大した風もなかったから、通勤の最ピーク時じゃ焼け石に水みたいなもんだろ。
325名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:08:30 ID:aUQtXUDDO
元通対です。最初はこの会社に入りたいと思って初めましたが…
情報が伝わらない
突然、行き先が変わる
やけになってるのか回送の幕を出して走る車掌がいる
突然、運転打ち切りになる
指令が何も謂わないからなんもわからん
未確認な情報を流してあとから訂正しまくるから余計に混乱する
運転打ち切りになっても乗務員は断固出てこないから駅員が言って廻るしかない


嫌気がさして辞めました。今は私鉄に勤めてますが、給料は安いけど情報も正確だしみんな意識が高い
326名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:31:38 ID:PtXqFDsKO
>>320
今は研修で天下り以外の全正社員は駅員やるみたいだけど
研修終わりゃ即配属みたいやぞ

だから運用現場知らずでメチャクチャな指令出す

コンピュータ支援があるけどそいつのアホ指示をアホと判断できねぇから
アホ指示をそのまま指令してる
2ちゃんのウソをウソと見抜けない香具師と同レベルの指令
327 ◆DID313NKd6 :2007/06/23(土) 07:48:00 ID:Lo389TGWO
昨日は久しぶりに束クオリティ全開でしたね(漏れは出張で火災帝国エリアに居ました)
同じトラブルを幾度も繰り返されると束厨の漏れでさえ脱束の気持ちが分からなくもないと感じました。
流石の漏れも昨日は火災新幹線を降りた後地下鉄→私鉄で会社に戻りました(東京駅から束一本で行けるのですが…)

清野さん、あなたは警告書をコレクションにしてるのですか?
328名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:56:33 ID:PtXqFDsKO
>>318
束は長距離の新幹線は飛行機との競争があるけど
在来線は首都圏では品川-横浜以外これといって競争がない
後は圧倒的に束優勢


後は仙台新潟近郊のバス位か
束が完全に叩き潰されたのは仙台−山形位だが元がローカル線だしな

競争がほとんどないから“乗せてやる”“黙っていても乗ってくれる”
この考えがトラブル多発とかの諸悪の根源だろな
329名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:59:48 ID:E3bT66YU0
いや、組合が強いというのもあるぞ。
西は私鉄との競争で今や完全優位。
しかし社員の尻を常に叩き続けることで東ほどトラブルは少ない。
330名無しでGO!:2007/06/23(土) 08:18:14 ID:TKL1RLSt0
>>328
首都圏の大手私鉄なんかだとインフラの面で勝負になってないからな。
これまで温存していた貨物線を湘南新宿ラインなどの形で活用してより顕著になった。
東海道/東北線の東京駅スルーが実現すればよりその差が広がるだろう。
331名無しでGO!:2007/06/23(土) 08:30:25 ID:EUNtfwW90
>>328
あとは房総特急の鹿嶋方面と館山方面かな。
高速道路延伸と高速バスの運行で特急がかなり減便になった。
この会社のすごいところは、強力なライバルが現れて不利になると、
簡単にあきらめてしまうこと。
水戸とか甲府とかならさすがに簡単にはあきらめないけど。
332名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:01:51 ID:sZMZlyfr0
>>317
隣接線を歩かせる以上すべての乗客を管理するのは難しいし、
もし何人か京浜の方にいってもすぐ止めることができるか?
とかあるんじゃない?
まあでも東北、高崎はともかく京浜東北はすぐ区間運転すべきだったね。
指令が足らんのか?
まあでも窓改造しておいて良かったね。
こういうことあるとほんと警告書出たら副業部門に懲罰課税しろとか思っちゃうよね。

あとKQは架線が違うのでそもそも切れる可能性が低い。
333名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:09:58 ID:TKL1RLSt0
「故障に強いE233」とか誇らしげに語ってないで
もう少し性能のいい運行指令を使ってください。ちょっとやそっとじゃ故障しないやつを
334名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:45:29 ID:I2MUAfch0
学生の頃東武・JR・京王で通学してたけど、トラブルの回数はJRが突出してたな。
距離はそれぞれ25km,5km,10kmだったのに。
335名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:49:15 ID:ZMih0BWU0
■今回のまとめ
・ドアを開けた乗客は無罪(緊急避難)
・JRの辞書に「臨機応変」は記載無し
・JRネタは、社畜どもが必死の工作をやるので荒れる。
 
 
J R 束 の 従 業 員 は
ヒ ト の カ タ チ を し て る だ け
336名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:03:26 ID:I2MUAfch0
一番酷かったのは数年前朝ラッシュ時に川越線のダイヤが乱れたときだな。
在線無しなのに無意味に番線変更、しかもご丁寧に別ホームの5番線ときたものだ。
変更後は中線なんだから、よほどのバカじゃなければ元の3番線と同じホームの4番線側から乗車させるけどな。
並んでいた人が一斉に駆けだして移動、階段は大変危険だったし。
さらに最悪なのはたかが5分遅れで各駅に変更、通快に抜かれたこと。
乗換の通快は10分も余計にかかったし・・・。
どうせまともなダイヤを保てないんだから無意味に変えるなアホ束!
337名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:36:11 ID:MHhcX2SzO
昨日のJR東日本の対応はひど過ぎるだろ。社員のレベル低いからいろんな線でトラブル起きるんだよ。
338名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:36:43 ID:fnecDtgZ0
ねぇ?
漏れ私鉄運転士なんだが、セクションで止まっただけで架線切れるか??
そんな簡単に切れてたら人身事故でもうかつに止まれないだろ。
指令がクソなのは何処も一緒らしいが、これって運転士に責任押し付けてるだけじゃね?
もしかしてJRさんはセクションでは今でもノッチオフなんですか?
339名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:37:25 ID:HN9JvrYc0
客のレベルも低いよね。
京急は、客のレベルも高い。
340名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:55:02 ID:6Yf4ijjb0
マジJ R 束死ね
ほんとはらたつわぁ
341名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:58:19 ID:J/Edf2ku0
新幹線以外の交流電化在来線のエアセクションで止まっても、こんなこと起きるの?直流電化独特の事例?
342名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:10:40 ID:EUNtfwW90
>>341
交流区間ではパンタグラフが2本の架線を短絡すると、その瞬間に大事故になるから、
(直流区間は、短時間なら大丈夫)交流区間のセクションは完全に絶縁してあって
(通過時は、いったん電気の供給が完全に止まる)、エアセクションは存在しない。

交流区間のセクション通過時は絶対にノッチオフしなきゃいけないし、回生していれば
セクション通過中は発電ブレーキに切り替わるようにもなってる。
パンタ1個だけの編成がセクションで立ち往生したら、電源供給が完全に止まるので
そこで全く動けなくなる。
343名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:32:27 ID:J/Edf2ku0
>>342
なるほど。デッドセクションと同じようになってるのか。架線が切れるってことが無いから、
救援車両を呼ぶだけになるので、復旧は早くなるのか。
344アズラエル理事:2007/06/23(土) 11:52:20 ID:ihpdJESdO
JR東社員は、社会保険庁職員並み教育レベル。
JR東バカ社長は、ミートホープ社長以上の低能。
東京レトロと首都県私鉄とバスは統合してJR東に正面から競争していくべき。新東京レトロG(株)は、JR東競合路線を走らせるようにする
345名無しでGO!:2007/06/23(土) 12:00:14 ID:qSsXF7sq0
>>344
脱束乙w
346名無しでGO!:2007/06/23(土) 12:07:56 ID:24in6rkn0
http://jp.youtube.com/watch?v=AIDZXj3nO60
CMの「あなたが乗るから、私も走る。」がむなしく聞こえる。
ケツメイシもこんな会社のCMソングになって最悪だろ。
347名無しでGO!:2007/06/23(土) 12:37:12 ID:VAWZ3q6Q0
流石現業がブラック企業上位の会社wwwwww
上層部もトコトン腐っているのだろうなw
348名無しでGO!:2007/06/23(土) 12:38:47 ID:qSsXF7sq0
>>347
脱束乙w
349名無しでGO!:2007/06/23(土) 12:44:13 ID:XcODukGoO
今日は中央線でエアセクション停車があった模様
350名無しでGO!:2007/06/23(土) 13:17:06 ID:24in6rkn0
ケツメイシ トレインのリズムで

トンネルの中のむさしの1号 客はウンザリしながら 運転再開を信じてひたすら待っている

駅に向かって走るのか それとも 途中 止まって歩くのか
この僕 乗る列車はお構いなく 今日も遅延 客を困らせる
行きたい場所 やりたい事 考えた今日のすべての予定
それをパーして 止まり続ける 東鉄指令 無能にて限りなく
止まる事 止まり続けるほど 怒り大きく 数も増える物
切符 書かれた「振替」の文字 不安に駆られ 霞む一時
「ふざけるな」とあの気持ち騒ぎ出す その時 また怒りはたまりだす
列車 行き先はまったく不明 だからこそ 僕は私鉄を使う

動き出せ トンネルの中の むさしの1号大宮行  飛び出せ 近くの駅へ ドアを開けて歩き出せ



351名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:08:55 ID:YRPSJzNt0
被害拡大した防護無線、きっかけは乗客の非常ドア操作 2007年06月22日22時58分

 22日午前に起きたJRの架線切れ事故。利用客も本数も多い主要路線が隣接する場所で、しかも
朝のラッシュ時に事故が起きたため、被害が大きくなった。
 架線が切れた線路は、東北線と高崎線が共用している区間。架線が切れた後に大宮駅も停電した
ため、並走する湘南新宿ラインも止まった。さらに架線切断の約15分後、現場南側のさいたま新都
心―浦和駅間に停止していた東北線上り電車の乗客が、車内にある非常ドアコックを操作してドアを
勝手に開けてしまった。気づいた運転士が付近の電車に停止を求める防護無線を作動させたため、
京浜東北線も止まってしまった。
 国土交通省などによると、エアセクションで架線をつなぐ方式はJR各社の在来線や私鉄で共通し
ており、同様の事故は過去にもあった。より高度なシステムを導入している新幹線ではあり得ない事
故だが、その分、コストがかかるという。
 国交省は「具体的な対策は標識で運転士に注意を喚起するぐらいしかない」としている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706220425.html
352名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:36:46 ID:lAv0FdCh0

てか何でセクションで止まったの?
赤信号に気をとられて…とか言うけど、
あの付近はラッシュ時に赤信号になることは結構ある。
それなのに前方の赤信号でセクション内に停車。
とか普通じゃないと思うんだけど。
353名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:38:40 ID:IDyvZ0dYO
結局、客に責任転嫁ですか・・ もはやTBS以下の無責任さですね。
客はまだ黙ってるけど、これ以上悪ふざけをしたら第二の上尾事件が起こりそうだな。実際、安倍政権も好き勝手にやってきたけど、国民に正体がバレて死に体だし、いつまでも客を羊だと思うなよ。
354名無しでGO!:2007/06/23(土) 15:10:35 ID:Vg73G7OM0
客が扉開けたのだって、当該の車掌が「ドアを開けて換気しろ」なんてアナウンス流したからだろーが
ドアコックには「係員の指示に従え」と書いてあるし
てめーの責任を客に擦り付けるんじゃねー


なんでその報道しないんだ?
ふざけてやがる
355名無しでGO!:2007/06/23(土) 15:34:44 ID:c6DaRGKT0
>>350 ワロタww
356名無しでGO!:2007/06/23(土) 15:49:57 ID:YRPSJzNt0
>>354
>当該の車掌が「ドアを開けて換気しろ」なんてアナウンス流したからだろーが

kwsk 「窓を開けて換気しろ」じゃなくてか?
357名無しでGO!:2007/06/23(土) 16:33:02 ID:lLluDU3p0
>356
昨朝のウンコスレ参照
後でログ貼るわ
358アズラエル理事:2007/06/23(土) 18:00:51 ID:ihpdJESdO
JR東がホテルを経営しているそうだが、接客態度はきちんとしているのか?笑止
359名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:03:44 ID:BoV65NGOO
JRホテルグループの中でも束系列は大杉る
360名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:13:32 ID:KpY2+IOM0
>>354
マスコミはスポンサーの言いなりです。
非難するとキヨスクに新聞置いてもらえません。
車内の液晶で、記事を流してもらえません。
結局彼らも自分がかわいいのです。
361名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:21:21 ID:WBl6LpuR0
でも、新聞社もネット配信(ヤフーなど)にシフトしているから
キヨスクから締め出しくらっても大丈夫。
362名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:35:00 ID:vOJNlp410
>356 下記転載
231★首都圏列車運行障害情報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181996814/l50

834 名無しさん@平常通り sage 2007/06/22(金) 08:06:20 ID:/yzKcuGRO
高崎線上り

該当電車の架線切れ

ドア開けて換気しろって案内でたw
363名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:36:04 ID:vOJNlp410
903 名無しさん@平常通り 2007/06/22(金) 08:18:31 ID:g+li3q5kO
原因は>>834だろ

912 名無しさん@平常通り 2007/06/22(金) 08:19:57 ID:+skjXRcaO
さすがにドア開けろって言ったのは間違いだったみたい
あとの放送で窓開けろドアは開けるなといっていた

937 宇都宮線 2007/06/22(金) 08:23:56 ID:sAOsg+IwO
ドア開けろって指示出したから非常コック使ってドア開けたのに、客が勝手にドア開けたと報告するアフォ車掌。
車内は失笑。
364名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:37:18 ID:vOJNlp410
233★首都圏列車運行障害情報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1182472702/l50

304 名無しさん@平常通り sage 2007/06/22(金) 12:31:47 ID:/yzKcuGRO
高崎線の該当電車に乗ってたけど、先頭車両は東横インの真横だよ。
車掌は最初のアナウンスでドア開けて換気しろとか意味不明な事言うし。
・・・一分後に訂正したけどね。

333 名無しさん@平常通り 2007/06/22(金) 12:36:09 ID:cjCXEBOs0
>車掌は最初のアナウンスでドア開けて換気しろ
ワロス
車掌テンパりすぎ

365名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:40:02 ID:KpY2+IOM0
>>361
徐々に移行してますが、今途端に切られるとまずいですよ。
そもそもネット配信記事の広告スペースにも、東のスポンサーとしての力が・・・。
366名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:41:03 ID:YRPSJzNt0
>>357
これか?
すぐにドアコックで開けられたのは当該の高崎線の電車じゃなくて北浦和駅の横にいた
宇都宮線の電車(おそらく544M)だと聞いたんだが・・

304 :名無しさん@平常通り :2007/06/22(金) 12:31:47 ID:/yzKcuGRO
高崎線の該当電車に乗ってたけど、先頭車両は東横インの真横だよ。
車掌は最初のアナウンスでドア開けて換気しろとか意味不明な事言うし。
・・・一分後に訂正したけどね。
367名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:43:58 ID:vOJNlp410
たぶん一番最初のは937のとこだろうな
368名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:13:15 ID:oEKMoCWN0
しかし国交省もただJR東に警告しているだけで、何か他人事のように感じるな。
JR東の調査結果報告待ちをするだけでなく、立ち入り調査しておかしい所は、
改善指導すべきだ。他の行政は問題があると積極的に動くのに、国交省の鉄道部門
に関しては積極性がないな。こういう姿勢もJR東がトラブルを多発する一因の
ような気がしてならない。
どうも国交省の鉄道部門は、鉄道の乗り物をどうあるべきかということを
わかっている人間達に仕事をやらせてないんじゃないのか?
369名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:15:27 ID:tbnQvKb10
保守
370名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:24:12 ID:/kR0g8c80
>>338
自営電力網に固執してラッシュ時に落ちまくる架線電圧、セクション内停止の怖さを知らない
運転士(前後の列車がノッチを入れてなければ当該列車だけなら脱出可能)、現場を知らない
輸送責任者(ウテシが「セクション内停止してるので抑止願います」って申し出ても(゚Д゚)ハァ?状態)
全社的な問題だと思うんだけど。
371名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:31:19 ID:0HtsWik20
>>349
中央線は、よくやっていないか?
この前も中央線東京行きが新宿手前でやっていたし。

今回の事故、本来はもっと早く復旧出来たんだけれどね。
保線関係は外注業者に丸投げ状態で、業者を呼ばない事には復旧出来ない状態だった。
東だって保線関係が全く出来ないわけでは無いが、人が足りないのよ。
特に今回のように大規模にやると手も負えなくなる。
乗務にしても指令にしても保線にしても国鉄時代にあったような職人技なんてものは
今の時代には無いよ。
国鉄時代の良い部分が無くなって、悪い部分だけ残ったのが今の東。
現場の士気も下がる一方だしね。
手当ても無くなる一方だし。
372名無しでGO!:2007/06/23(土) 20:02:12 ID:g00fLCFZ0
>>368
JR東日本へ立入検査は中央線工事失敗復旧遅れと京浜東北線初電シャベル衝突以来行ってないのか?
当時の国交相は東京の石原伸晃なので有権者からJR東日本への不満が届いたのだろう
しかし今の国交相は兵庫の冬柴鉄三、前任は大阪の北側一雄なのでJR東日本への不満が届かない
国会で上京しても送迎車かタクシーなので山手線などに絶対乗らない
373名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:17:58 ID:8mSbz//I0
>>350
いいねぇwww
374名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:31:24 ID:YRPSJzNt0
ドアコックでドアを開けたのは同市中央区の会社員(50)?

 立ち往生した宇都宮線の車両を降り、北浦和駅まで約200メートル線路を歩いた同市中央区、
会社員、佐竹清彦さん(50)は「約40分間、車内に閉じこめられた」と疲れた表情で話した。「ドア
を開けないでくれというアナウンスがあったが、窓が開かずに蒸し暑かったため無理してドアを開
けて換気した。午後から会議があるのに間に合わない」と足早にバスに乗りこんだ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070622k0000e040061000c.html
375名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:54:36 ID:oGU5QMVr0
>>352
実際に乗ってたわけじゃないからわからんけど、
正確には完全に停車させてたわけじゃなくて、超徐行で走らせてたんじゃない?
で結果としてパンタがエアセクション内に長くとどまって短絡→架線切断→停車
それなら、70m手前で止まった理由が説明できる。
376名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:24:24 ID:J+MZCZG20
代行臨時バスは読売新聞埼玉面に唯一
京浜東北線沿線を中心に県内で路線バス事業を展開する国際興業「本社東京都中央区」
が通常の路線を増便したほか、南浦和〜北浦和・大宮〜東大宮間で約50台運行した。
記事になっています。

北浦和〜大宮・・国際興業・西武バス・東武バスの3社がエリアとしているのに臨時の
代行バスがない。不思議。
377名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:38:35 ID:DfxVcU8z0
ホントに3ヶ月に一度なのな
378名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:26:33 ID:StZ+ZH2l0
西瓜より回数券の方がお得です
379名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:41:47 ID:/TrdV1y0O
>>372
出身が関西だからではなく、層蚊だからじゃないか?
380名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:43:32 ID:6qIK94880
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181996814/838
838 名前:宇都宮線上り[] 投稿日:2007/06/22(金) 08:07:41 ID:sAOsg+IwO
架線切れで復旧のメド立たず。 防護無線を発報。 ドア開けた奴がいる模様。 北浦和付近。

新都心(北浦和w)浦和駅間に停止していた東北線上り電車の乗客が、車内にある非常ドアコックを
操作してドアを((→勝手←))に開けてしまった。気づいた運転士が付近の電車に停止を求める防護
無線を作動させたため、京浜東北線も止まってしまった。(新聞より)

立ち往生した宇都宮線の車両を降り、北浦和駅まで約200メートル線路を歩いた同市中央区、
会社員、佐○清彦さん(50)
「ドアを開けないでくれというアナウンスがあった(←無視w)が、窓が開かずに蒸し暑かった
ため無理して(←無断でw)ドアを開けて換気した。」←(すべてこいつの独断・ここ重要・本人談)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070622k0000e040061000c.html

鉄道線路に侵入し列車を妨害した場合、刑法第11章第104条から129条に定める往来妨害罪によって処罰される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E8%B7%AF_(%E9%89%84%E9%81%93)


381名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:50:05 ID:r8z94AjKO
今度は中央線高架切り替えだな。
382名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:52:16 ID:iHJfcyGvO
東は糞
383名無しでGO!:2007/06/24(日) 01:31:47 ID:2QV2GqQH0
同じく糞
384名無しでGO!:2007/06/24(日) 01:50:10 ID:eUDPPdW/0
>>380
蒸し風呂になったらドアを開けるのは自然の成り行き。
何度も同じ事をやっているのに学習しない束社員はさっさと氏ね!
385サブナック小尉:2007/06/24(日) 01:50:19 ID:tvwCmaUTO
胸に刻むは西瓜ダマシイ産まれてこのかた西瓜攻め
草加大臣に♀車を叫ばれる
3日に1度故障でウヤになる
386名無しでGO!:2007/06/24(日) 08:49:56 ID:LN07GJIG0
南武支線で信号トラブル中
387名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:44:35 ID:xEEH5J0LO
>>384
一応、窓が開くようになったから学習はしてるんじゃないか。
でも今回のは明らかに束社員の案内不足だったな。
388名無しでGO!:2007/06/24(日) 10:02:21 ID:JT1OeEGn0
JR東ってさ


こういうときにどう対応するかの検討とか訓練とか
きちんとやってるのか?

現場はやってるはずだけど、指令のほう。
389名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:40:13 ID:Cqd6szRoO
指令は各現場からの応答要請を完全に無視。
特急列車への指示を完全に忘れてるし、意味もない回送を桶川に長時間停車させたり…。
390名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:42:47 ID:dwG51CFB0
>>372
昔の運輸大臣は通勤ラッシュの視察とかやってたと聞くけど今はやらないのか?
391名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:49:01 ID:eUDPPdW/0
>>387
そこだけは勉強したみたい。
でも>>388の問題が残ってる。

たとえば、15分以上止まりそうな時には、
当該を除いて直ちに駅まで徐行で移動する事を優先したりすれば
こんなにひどくならなかったんじゃないか?
地下に置きっ放しなんて論外。

例えば、あの倒壊も同じような経験をしてから研究して、
通常の退避駅に3本停められるようにしたんじゃなかった?
(通過線上と停車線の前後に2本)
392名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:03:30 ID:9bsvBVkF0
>>391
その動けない電車を除いて直ちに駅まで徐行で移動する前に客が線路に降りてしまい
出来たものが出来なくなった

しかも客が降りた列車の停車位置が武蔵野線からのトンネルの出口付近だった
393名無しでGO!:2007/06/24(日) 16:20:51 ID:eUDPPdW/0
>>392
本当にそうなのか?ニュース、ネットで見た限りでは、
「すぐに近くの駅まで動かすのでドアを開けないでください」
と言う放送でもあったようには思えない。
もしそういう放送がなければ、今まで束がしてきた事を思えば、
ドアを開ける香具師がいてもなんら不思議でもない。

今回4時間缶詰にしたんだから、次回は停止後直ちに適切な対応がされなければ、
もっと早く開ける事が容易に推測される。
394名無しでGO!:2007/06/24(日) 16:47:04 ID:9bsvBVkF0
>>393
本当にそうですが 交通情報板のログを参照のこと

>「すぐに近くの駅まで動かすのでドアを開けないでください」
>と言う放送でもあったようには思えない。

交通情報板のログ見ればこの放送もやってる
ただ、漏れが言ってるのはその他の電気が来ていて実際は動けた電車のことだ
停電している電車は動けるわけがないからな

>今回4時間缶詰にしたんだから、次回は停止後直ちに適切な対応がされなければ、
>もっと早く開ける事が容易に推測される。

直ちに駅まで徐行で移動する前に客が線路に降りてしまい、動かすことが出来たのが出来なく
なり、駅への乗客誘導が終わるまで4時間止まってしまったむさしの号について、具体的に何が
出来たかだよなあ
「京浜東北線とむさしの号の電車を近くの駅まで進めるのでドアを開けないでください」とでも
アナウンスがあれば違ったのかもしれないが
で、あなたのいう適切な対応ってなに?
395名無しでGO!:2007/06/24(日) 17:13:44 ID:JT1OeEGn0
>391 >393
今回の場合特に >363に転記した >937 宇都宮線車掌 がやらかしたからじゃね?ドア開けろとか。

で長時間化して、缶詰にされた別列車でも耐えきれずに降りる奴が続発。その対応に追われる、と。

どーせこういう事態でドア開けられたときの対策もろくに検討されてないんじゃね?
特に指令側の。
396名無しでGO!:2007/06/24(日) 17:23:27 ID:9bsvBVkF0
>>395
客からして見れば指令だろうが運転士だろうが駅員だろうがJR東日本の問題だっての

ひたすら指令を叩いてるようだが、現場の職員か?

もしそうなら客の目の前で平然と社内の他部門のせいだと言ってる時点で、会社組織として
完全に腐りきってると判断する

少なくともお前みたいな当事者意識も責任感のかけらもない香具師に命なんて預けたくないね
397名無しでGO!:2007/06/24(日) 17:58:58 ID:JT1OeEGn0
>396
今回巻き込まれたしがない一プログラマですが何か?
今までJR束の仕事絡んだことないし、今後もこんなところとは仕事したくないねぇ

束全体の問題だと思ってるが
いつも、特に上からの指示がめちゃめちゃで復旧しないみたいだから
特にそっちを叩いてるだけなんだけど

駅員あたりなら直接・間接で時々クレーム入れてるし
398名無しでGO!:2007/06/24(日) 18:03:24 ID:zSfKFPeOO
お客様第一視点で行動しろ。JR東
399名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:48:16 ID:xnkifKGy0
人が死なないと動かないのが、この国の官僚であり大企業。

もう国や企業のトップは日本人では駄目じゃないの?
外国人に挿げ替えろよ。ジャップは単純作業しかできないんだから。
400名無しでGO!:2007/06/24(日) 20:01:37 ID:y2W/5pqd0
>>399
マジレスすると、大企業になるとどの国もやることは同じ。
一例を挙げると1974年にパリ郊外で起きたトルコ航空機墜落事故は航空機製造メーカーと
メーカーを統括するアメリカ連邦航空局が機体の欠陥を把握しておきながら有効な手だてを
取らなかったことが後に糾弾された。
401名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:32:57 ID:nG3ofiU40
┌─────────────┐
│    非常用ドアコック     .│
├──┬───────┬──┤
│   │ あぶないです │   │
│   │ から、非常の .│   │
│   │ 場合のほかは │   │
│   │ 外に出ないで ..│   .│
│  ─┘   ください   └─  │
│  '-、,、            _,,'^ │
│    `''-、,、      _,,-‐'^  │
│       `''-、_ ,,,-‐″     │
│   腰掛の下のハンドルを  │
│     手前に引けば     .│
│  ドアは手であけられます。  │
├─────────────┤
│   もし線路に降りるときは  │
│ 特にほかの列車や電車にも │
│     ご注意ください。    │
└─────────────┘
402吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/06/25(月) 02:24:35 ID:Jv8blf/W0
┌─────────────┐
│    非常用ドアコック       │
├──┬───────┬──┤
│    |  あぶないです  .|.   . | ..
│    |  から、非常の .│    │
│    | 場合のほかは. .|    │
│    | 外に出ないで.. ..|    │
│  ─┘.   ください. . .└─  │
│  '-、,、            _,,'^....|
│    `''-、,、      _,,-‐'^   .|
│       `''-、_ ,,,-‐″.. ..    .|
│   腰掛の下のハンドルを   .|
│     手前に引けば       │
│   ドアは手であけられます。 │
├─────────────┤
│     もし線路に降りるときは   |
│ 特にほかの汽車や列車にも  |
│       ご注意ください。       |
└─────────────┘
403名無しでGO!:2007/06/25(月) 02:47:03 ID:CfDkXo3B0
もう、お召し並に救援用のDEでも用意するしかないなあ
で、DEで牽引中にブレーキかけて脱線っとw
404名無しでGO!:2007/06/25(月) 08:41:41 ID:102xLg5r0
>>394
客が車外に出なかったらちゃんと車両を近隣駅に移動したというのか?
俺はとても信用できないな。
ついでに言うと「車外に出ないでください」と言ったとしても全く意味はないだろうね。
「直ちに安全に降りられるよう手配します」と言って15分以内に実行しないとだめ。
この辺は毎度毎度のカンヅメの積み重ねで信頼度が全くないことも影響している。
405名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:55:40 ID:KdYT3nQ/0
株価はやっぱり上がってますね。
証券業界に居るだけに、社会的な悪影響を何とか反映できる方式はないものか・・・。
406名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:41:55 ID:YLwdb3bl0
>>405
長時間運行ストップで課徴金制度創設は?
407名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:59:43 ID:sZAkClRu0
スイカで鳴らした俺達東日本は、濡れ衣を着せられ国交省に指導されたが ノーパンしゃぶしゃぶで接待し、疑いを晴らした。
しかし、黙ってくすぶっているような俺達じゃあない。
金さえ取れれば利益次第でなんでもやってのける命知らず、 非常識を常識にし巨大な悪を構成する、俺達、特攻野郎Eチーム!

俺は、リーダー関東地区。通称首都圏。 乗客監禁とグリーン車誘導の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨の東日本グループどものリーダーは務まらん。

俺は秋田支社。通称こまち。 自慢の701系に、18乞食はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、地元厨房からDQN観光客まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ仙台支社。通称牛タン。 はやこま指定席料金ボッタクリの腕は天下一品!
やまびこが遅い?E721のボックスが狭い?だから何。

横浜支社。通称ハマ。 詰め込み輸送の天才だ。グリーン車常連客でもブン殴ってみせらぁ。
でもお上へのチクりだけはかんべんな。

俺達は、利益の上がらぬ業界にあえて挑戦する。 すぐに列車を止める迷惑千万の、特攻野郎 Eチーム!
助けを借りたいときは、とにかく大金を積んでくれ。
408名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:28:29 ID:yV5/jnMy0
>>406
その判断を行うことが、あれほどの大企業にすんなりと出来るかどうか・・・。
日興の事件のときに痛感しましたよ。
そして今日も上がる・・・。
409名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:50:42 ID:3OsorBSf0
都知爺に期待
410名無しでGO!:2007/06/27(水) 08:13:48 ID:AcV0nN5t0
>>409
あんなパフォーマンス&赤字積み上げが趣味の人間に出来るわけない。
411153:2007/06/27(水) 22:47:58 ID:qIJX4A+I0
JR東日本もそうだけど、昨年3度も列車を止めた鉄拳建設
今だにおとがめなくJRの仕事をしている。
JRの天下り先だからしょうがないか?
立体工事は、道路源税を使って行っているが、これも天下り先
の鉄拳・東鉄ばかり、完全に談合だ!!

412名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:53:13 ID:E6+qr9JF0
>>410
鉄道遅延税を導入!
延べ遅延時間1分毎に課税

束は遅延したら即段落としして、むしろ早着気味での運行で退行w
413名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:04:45 ID:AMoSGMqo0

おいおい。
鉄道遅延税を導入したら1年で破産だよ。
間違いない。

414名無しでGO!:2007/06/28(木) 10:28:33 ID:6Em0RwQ80
>>413
税率にもよるが、これほど明確な事もないな。
415名無しでGO!:2007/06/30(土) 00:29:35 ID:3JjodlJE0
客を缶詰めにしたら更に課徴金アップな。
416名無しでGO!:2007/06/30(土) 09:43:18 ID:3JjodlJE0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1182853225/876

876 :名無しさん@平常通り:2007/06/29(金) 23:30:13 ID:2Ts3++8KO
埼京線新宿駅下り、発車順変更で20分近く運転間隔が開いた模様。
いつもわりかし空いてる後ろの車両でさえほぼ満員状態だから、一番前の車両は阿鼻叫喚の地獄絵図かと。ドアを閉め始めてから一分以上発車できなかった。
こんな時でさえ車内放送の女性専用車の案内はいつになく強い。「男は移動しろ」だとよ。
その前に言うことあるだろうが、糞束
417名無しでGO!:2007/06/30(土) 12:43:16 ID:9gpYW3br0
今日は中央線の工事の日か。

こんな大規模な運休やる必要あるのか?
他社だったら絶対こんなことはしないぞ。
418名無しでGO!:2007/06/30(土) 17:13:32 ID:ECfuEGueO
この前、束やまびこ車掌がツアーコンダクターの人?に他の乗客の前でキレてた。
キレてる内容は知らんが他の客の前で怒る馬鹿な犬がいるんだな。
419名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:17:47 ID:bxFSCZGpO
だいたい態度が悪すぎる。小田急や東急はまだいいがJRのあの態度はなんだJRしかないからしかたがなJR使ってやってるのに調子にのりすぎだ
420名無しでGO!:2007/07/02(月) 21:55:28 ID:vBfP5oT00
>>419
>JRしかないからしかたがなJR使ってやってるのに

だから調子こいてもあの会社は安泰なんだがな。
トップから現業まで「悔しかったら民鉄使ってみろ!ばーか」
って思っているんじゃね?
421名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:42:53 ID:bxFSCZGpO
>>420
よくたら文章若干おかしかった
実際思ってそうだな。今日も切符落としてさすがにでれないから窓口いったらそんな短い距離じゃなくさないとかほんとは違う駅から乗ったんじゃないのとかほざいたからシカトしてやった
どこでもいいから民鉄はやく開通してほしいものだ
422名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:43:52 ID:bxFSCZGpO
そしてまた脱字
423名無しでGO!:2007/07/03(火) 11:54:59 ID:HUKN0P7GO
>>421
切符なくしたら始発駅からいただきますよ。
ガキじゃないんだから目的地までちゃんと持ってろよ。
無くさないのが普通なんだよ。坊や。
424名無しでGO!:2007/07/03(火) 13:36:01 ID:ocxBdVNhO
普通かどうかなんてわからんが

切符なくすなよ

わすれっぽいの?
425名無しでGO!:2007/07/03(火) 14:00:49 ID:Fy+daBCd0
>>421
なんかこんなのと同類と思われたらたまらんな。
426名無しでGO!:2007/07/03(火) 23:26:57 ID:gO0reG97O
>>416瀧田かやつと同等のクズが暴れないうちに、雌車番を晒者にしよう。
427名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:28:49 ID:zTvBsj13O
みんな不満だらけだな…。女性専用車両は俺が乗ってる電車にはついてないからわからんがいろいろ大変そうだな
428名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:47:50 ID:JbFmAVZ80
埼京利用になったらやってみるわ
いま京浜東北筋だから無理
429名無しでGO!:2007/07/04(水) 01:06:35 ID:uZK7O5Aj0
JRの運賃ってなんでこんな高額なの?
大手私鉄の倍してる。これじゃJR沿線住民っていうだけで損。
国鉄からJRになったら、料金の見直しがされていいはず、なんて素人には思うが。
430吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/07/04(水) 01:18:44 ID:bxbCRl3f0
>>429
束の営業区域は首都圏だけやないからね・・・
431名無しでGO!:2007/07/04(水) 01:41:36 ID:QDNc24UF0
なんかがんばってるな。

西の尼崎事故も、過去最高の売り上げ1000億も叩き出してるのに事故被害者にはほとんど金払わず被害者は疲労しきってる。

このスレ見たら西も東も同じなんだなと思った。
432吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/07/04(水) 02:02:02 ID:bxbCRl3f0
>>431
そりゃぁ、20年前は同じ国鉄やしねぇ・・・
433名無しでGO!:2007/07/04(水) 02:39:10 ID:uZK7O5Aj0
>>430
それってどういうこと?そんな遠まわしに言われてもわからないよ。
434名無しでGO!:2007/07/04(水) 03:01:08 ID:m2olhyx/O
地方の赤字補填
435名無しでGO!:2007/07/04(水) 08:01:42 ID:ZI3vGEJWO
レールってな、
つながってねーと意味ないわけ。
436名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:20:50 ID:30bGC27W0


ほれ、おまいらに朗報だど。


★ JR東日本 ★ 【平均年齢】42.5歳 【平均年収】6,840千円

★ JR東海 ★  【平均年齢】39.3歳 【平均年収】7,400千円

★ フジテレビ ★ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円


早く目を覚ませよ、ボンクラども。

437名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:12:33 ID:d/MXTYPX0
>>436
給料が高いだけでトラブルばかり起こす低脳社員の塊ってのを露呈しただけ。
438名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:38:16 ID:1nCpx5mH0
やばいぞ、やばいぞ、やばいぞ、やばいぞ、やばいぞおおおおおおおおおおおおお!!!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070704i406.htm
439名無しでGO!:2007/07/04(水) 23:46:17 ID:uZK7O5Aj0
じゃあ、借金完済したら値下げするかな。
440名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:40:15 ID:hjuof//y0
>>438
こんなときのために束は土日きっぷや3パスを用意して
親衛隊を組織しているんじゃないか。
束ヲタが調査票配布駅に押しかけて束に都合のいい回答をしてくれるさ。

>>439
だとしても、漏れたちが生きている間にはまず無理。
441名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:16:43 ID:eDNhymJZ0
>>438
うちの地元の路線は夜のラッシュに特急を何本も走らせるから、かなり
間が空くこと多い。おまけに特急の次が通勤快速となると、その次に来る
各停の混みようが凄い。この特急のせいで、ダイヤの組み方が下手糞に感じる。
あとは昼間にノロノロ走るのやめてほしい。
442名無しでGO!:2007/07/06(金) 22:47:24 ID:e3HZovT10
冗蛮線のことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
443名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:54:29 ID:Z3U16Gnl0
また京浜東北w
444名無しでGO!:2007/07/10(火) 17:18:49 ID:m9YSSliv0
束のニュースリリース見た
駅ナカで酒売らなきゃいいと思うが
ついでに煙草も
445名無しでGO!:2007/07/10(火) 22:20:51 ID:8Y/qfIUi0
たまには援護をしますが、参議院議員(公明党)埼玉選挙区の馬鹿が
現職の改選議員。
マンションの集合ポストにビラが入っていたので、見てみると
埼玉県不当に高いJRの電車特定区間の値下げとありました。

国土交通大臣を利用して、無理やり値下げさせて無党派から票を稼ぐ計算。
大臣と同じ政党なので。
446名無しでGO!:2007/07/12(木) 22:17:52 ID:MtP2Yq430
>>445
同じ4ドア車の山手線並に値下げせよ
座席の多い3ドア車が減り座席の少ない4ドア車が増えたのは高齢化社会に逆行
447名無しでGO!:2007/07/13(金) 23:00:02 ID:yWRo1vJV0
もうこの会社につける薬はなさそうだな。
競合が無ければ勿論露骨な殿様商売に走る(ex.東北の701系大増殖・常磐緩行線の203系の放置)。
競合があればあったで様々な営業活動・・・とはいっても行き当たりばったり(常磐線の完全な行き当たりばったりのTX対策)。
で、完敗すればあっさり放置(房総特急とか)。
有名観光地があれば、観光地のブランド力に頼ってろくでもない車両を使った殿様商売(伊豆のDQN特急兄弟・東武直通485系・「草津」の元祖汚物特急185系)。
その割には明らかにメンテに手を抜いているのか、意味不明な故障による遅延・運休が頻発・・・
あと特急車両の"新陳代謝"も遅いような希ガス。例えば常磐線の651系とか、そろそろ新車が来てもいいような時期だろ・・・
448名無しでGO!:2007/07/13(金) 23:11:07 ID:muMsb5c/O
車両を20年で廃車にするのは早すぎだろう。
203系よりも古い私鉄車両なんてゴロゴロいるし。
449名無しでGO!:2007/07/14(土) 13:33:20 ID:eV613H9+0
ID:yWRo1vJV0がマトモな社会人でないことはよくわかった
プレスリリースもマトモに読んでないし
450名無しでGO!:2007/07/14(土) 14:37:16 ID:UUTEZmwV0
>>447
気持ちは判るが、203系は置き換え予定ではないか?
同意できる面もあるが、いい加減なこと書くと変な認定されるよ。

それと個人的には、変な東の最近の新車より651系のほうが望ましいな。
451名無しでGO!:2007/07/14(土) 17:19:50 ID:i7KfxZS00
おいおい「203系の放置」は事実だろ。
確かに京浜東北209系の次に置換え始まるけど、
今の今まで更新らしい更新してこなかったのだから。
(シート表地を一度張り替えた程度で、他線区のような吊手増設もなし)
452名無しでGO!:2007/07/14(土) 17:27:04 ID:UUTEZmwV0
>>451
東に更新を期待するなよ。
高崎の211系だってひどいもんだぜ。
453名無しでGO!:2007/07/14(土) 17:27:41 ID:eV613H9+0
実にくだらねえ
つり革増設の有無で会社語るのってバカそのものだよ
454名無しでGO!:2007/07/14(土) 19:23:35 ID:DJXxNE3p0
【俺はキセルを】東日本アンチスレ【3日に1回】






こんな糞鉄道にマトモな運賃払ってやること無し
乗客もコスト削減ですよ。束さんあなたも大好きな「コ・ス・ト・さ・く・げ・ん」
455名無しでGO!:2007/07/14(土) 20:08:31 ID:JiB6uBV30
>>452
いやむしろJR東の"真骨頂"フ〇ーザ・・・
456名無しでGO!:2007/07/14(土) 20:21:48 ID:eV613H9+0
ID:DJXxNE3p0みたないな糞がいるからアンチってバカにされるんだよな
457名無しでGO!:2007/07/14(土) 20:24:30 ID:UUTEZmwV0
>>455
デザインなんか基本的な輸送サービスできてからの話だわ・・・。
薄汚れた国鉄の置き土産見てると悲しくなる。
458名無しでGO!:2007/07/14(土) 21:33:48 ID:JiB6uBV30
>>457
それは某汚物最終兵器が跋扈する常磐緩行線のことを言っているのか・・・?
459名無しでGO!:2007/07/14(土) 22:24:19 ID:XqcqZDy80
寿命切れた209を延々と走らせてるからトラブル続出なんだよボケが>束
460名無しでGO!:2007/07/15(日) 07:42:28 ID:6IPP2Gxt0
>>458
常磐の203系もそうだが、漏れが言ってるのは高崎(新前橋)の211系。

評判のE233系にしても先日乗車したが、早くも外装が薄汚れている。
まあ常磐や高崎に比べて車内はそうでもないし、異音を出してない分
マシだけどな。
461名無しでGO!:2007/07/15(日) 08:47:49 ID:Vqiatg0f0
>453-454が涙目
462名無しでGO!:2007/07/15(日) 15:58:27 ID:d7A0VBnv0
まあこの会社、顧客満足とか一切考えてないからな
駅の接客部分じゃなく、事務所に行ったときの印象
463名無しでGO!:2007/07/15(日) 19:36:19 ID:0sB9xNNYO
>>462
そうだから、常識じゃありえない、運行トラブル多発や、みどりの窓口の営業時間大幅縮小、顧客差別などが横行すると思われる。
はっきり言って天狗になっている!
464名無しでGO!:2007/07/15(日) 19:45:28 ID:9DS1UpDCO
>>463
別に、今のJR東日本は天狗にはなっとらん。多少なりとも客の方を向き始めた。
表面では。


そのかわり、内部のどこかが狂い始めた。そう、10年前のJR西日本のように…
465名無しでGO!:2007/07/15(日) 23:09:05 ID:NYjNdAUJ0
地震被災地の通話が増えて電話や携帯電話が繋がらないことがある
だが特定の鉄道路線が止まって携帯電話が繋がらなくなるなんてあったか?
一昨日朝NTTドコモ繋がらなかった原因は京浜東北線人身事故の遅刻連絡らしい
466名無しでGO!:2007/07/16(月) 22:18:54 ID:lUIoy1da0
>>456
糞は無視
つーか、幼児レベルに本気になってどーすんの???
467名無しでGO!:2007/07/16(月) 23:13:45 ID:XzMOmCZv0
>>464の通りなら好ましい傾向だ。
468名無しでGO!:2007/07/17(火) 16:57:19 ID:Irzl7IKa0
鉄道/電車 JR東日本「車内チャイム集」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518417
469名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:23:57 ID:S7CKn31n0
「ブザーなし知らせ灯・亀の子」いつまで続けられるのかね・・・(^皿^)イヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
470名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:57:45 ID:1Y8yyio50
顧客満足を考えていたら横6列MAXを走らせないよ
走らせるにしても平日通勤ラッシュ時限定だね
471名無しでGO!:2007/07/21(土) 16:29:46 ID:Rc4pv5pN0
束は黙っていても乗ってくれると思い込んでいるな。
472名無しでGO!:2007/07/21(土) 16:42:29 ID:PczU0J3SO
人身事故も多いけど、車両故障信号故障の長時間運転見合わせも多いし、
変な音がした、異常を感知した、とかでちょこっととまることも多い。
通学通勤で20年ほど乗ってるけど、昔はこんなじゃなかった。
飛行機や船じゃないから墜落も沈没もしないし、
車じゃないから電柱に激突もしないけどさ。
いつか福知山線をしのぐ物凄い事故が起こる、
その秒読みに入ってる気がするよ…。
473名無しでGO!:2007/07/21(土) 18:40:10 ID:0b+CLBiL0

 所詮ヲタの勝手な戯言だな

474名無しでGO!:2007/07/21(土) 19:57:26 ID:8sznx/W00
>>472
同意だが言っても無駄かと・・・。
しかも夏休みに入るし、訳の判らん擁護厨も増えそうな予感。
475名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:22:39 ID:BsT1jK1k0
>>474
擁護厨は怖いよね。
あのたった3日で運用離脱したE331系でさえ、必死で擁護するんだから。
オソロシス。
476名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:22:04 ID:8cygZXlp0
>>472
もっと昔はそんなのざらにあった。
その名も順(遵)法闘争。
束は国鉄の悪しき部分だけはしっかりと受け継いでいるとも言える。
477名無しでGO!:2007/07/23(月) 07:34:30 ID:GWri0BZ/0
>>476
当時と今では運転中止の理由が違うのをスルーか・・・。
478名無しでGO!:2007/07/23(月) 10:49:06 ID:TJwwsbAP0
>>472
高田馬場付近などでレール変形長時間ストップが相次いで国交省が警告処分
JR東日本特許の道路工事でミスをしたもので列車転覆事故の予感がする
東京国際フォーラムに500kgもの架線部品が落ちたので乗るのもガードくぐるのも怖い
479名無しでGO!:2007/07/23(月) 11:18:07 ID:dPSLnmmsO
束を使わなくても、都内の大半は移動可能だ
携帯の乗り換え案内が普及したこのご時世、わざわざ束を選んで使う人は、時代遅れだ
480名無しでGO!:2007/07/23(月) 11:46:22 ID:nXmXrZVNO
>>479
だから漏れはアンチ束・私鉄厨に向かいつつあるが、
「 脱 束 に 賛 同 す る つ も り は 微 塵 も な い 」

と何度言えば(ry
481名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:48:05 ID:HG7H4iBb0
>>479
都内以外の東の運営路線の収益がある以上安泰なのに都内云々と言われてもね。
しかも最近私鉄も徐々に東に悪い意味で似てきてるからな・・・。
482名無しでGO!:2007/07/23(月) 21:39:07 ID:5Eziq7o80

ほれ、おまいらに朗報だど。


★ JR東日本 ★ 【平均年齢】42.5歳 【平均年収】6,840千円

★ JR東海 ★  【平均年齢】39.3歳 【平均年収】7,400千円

★ フジテレビ ★ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円


早く目を覚ませよ、ボンクラども。


483名無しでGO!:2007/07/23(月) 21:42:13 ID:HG7H4iBb0
>>482
残念だが漏れはそれより上だな。
そもそもあんな反社会的自己厨企業から金貰うくらいなら死んだほうがマシだわ。
484名無しでGO!:2007/07/24(火) 01:25:33 ID:D7huuROc0
別に死んでも誰も困らない
485名無しでGO!:2007/07/24(火) 08:10:34 ID:H0ymvb660
>>484
心配しなくてもここに書き込んでいるような香具師を東は入れたがらない。
当然書き込んでいる側もそれを承知だと思うが・・・。
486名無しでGO!:2007/07/24(火) 21:35:29 ID:VbZRoeTE0
必死にスレ違いのカキコしてる奴がいるな (^^)
487名無しでGO!:2007/07/25(水) 11:30:11 ID:vYxc0cbA0
吉永小百合や松任谷由実が「束のコマーシャルを降りる」と記者会見したら清野智は焦るだろうな
大物で束乗らないくせにコマーシャルだけしてるのなら無責任極まりない
吉永も松任谷も国交省から再三再四警告されてる会社のコマーシャル出演はイメージダウンすると気付かんのか?
488名無しでGO!:2007/07/25(水) 14:54:25 ID:P30P1I0s0
>>487
ヒント:ギャラ
489名無しでGO!:2007/07/25(水) 16:37:46 ID:ri4OUi1X0
つーか広告代理店を敵に回すのは、どんな大物芸能人でもやらないと思う
490名無しでGO!:2007/07/25(水) 17:17:42 ID:LYEYfFH70
ケチでシブチンで大切なことに金をかけずムダな出費ばかりする会社。
運賃もボッタクリくさい。いい加減利益を利用者に還元しなさい!
491名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:52:31 ID:fFKMCWM20
朝ラッシュ時、総武横須賀線東京駅で天井落下
フジテレビ夕方のニュースで見た
492吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/07/26(木) 01:29:16 ID:tND4ktGy0
>>490
還元してるやん

・・・ローカル線がどうやって維持されてるか知ってるのかな?
493名無しでGO!:2007/07/26(木) 01:46:10 ID:OVvAIUfx0
494名無しでGO!:2007/07/26(木) 02:18:31 ID:4XUBiV6/0
束擁護というか束ファンに聞きたい。
どうしたらあんな会社好きになれるんだ?
495名無しでGO!:2007/07/26(木) 02:37:39 ID:w+V+4ecI0
>>494
正直ワカランw
496名無しでGO!:2007/07/26(木) 07:51:30 ID:70xw8yru0
なにを言っておるのだ。
いい会社ではないか。
新幹線までタダ、
大手私鉄も(実は)タダ
女性社員のぞき放題、
ストレスは客に発散。
入ってみれば良さがわかる。


とか?
497名無しでGO!:2007/07/26(木) 08:19:18 ID:m+MdBtMfO
>>496
>ストレスは客に発散。
kwsk。
まさか某東急並の"暴力駅員"がいるのか?
498名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:48:16 ID:OVvAIUfx0
499O窪の見習い:2007/07/26(木) 22:49:40 ID:7YZJKcSW0
本人光臨してみた


>>493,498
俺が投稿したけど何か?
500名無しでGO!:2007/07/26(木) 22:55:50 ID:zlhUJ79v0
俺は社員だが、会社の信用を落とすようなことだけはしないでくれ

関係無い大多数の社員はいい迷惑だ

ニコの方も削除依頼出すことになるぞ
501O窪の見習い:2007/07/26(木) 23:27:07 ID:7YZJKcSW0
会社の信用を落とすってマジネタだからな。
うpされて緊張したりするのは羽越脱線の時に味わったけど、それでミスする奴はその程度。
乗務員に向いてない。精神が強くないと乗務員は向かない。
千葉の鉄道検診センターの所長さんも「他の要因があっても事故を起こしたら個人の責任」って言ってた。

関係ないって一蓮托生だろ。
JR酉の時にだってこっちは嫌な思いしたんだ。
うpされて嫌で耐えれない程度の精神力なら仕事やめろ。
502O窪の見習い:2007/07/26(木) 23:35:44 ID:7YZJKcSW0
アクセス少ないしニコニコは暫く静観だろう。
一応釣りネタも匂わせたし・・・

それに気付いて見るにもアカとっても開放されてない。
つまり500円払わないと新規は動画が見れないわけだ。
ニコニコガッポリいけるなw
503名無しでGO!:2007/07/27(金) 08:00:29 ID:7wi8UllQO
>>496
新幹線タダじゃないよ。
私鉄金払うよ。
女性社員居ないよ…。
504名無しでGO!:2007/07/27(金) 08:02:46 ID:UkHbDE8Q0
何が嫌なのか上げてくれると、分析しやすいかも
ただ、妄想はカンベンね
505O窪の見習い:2007/07/27(金) 08:52:11 ID:LO+KzZ5Y0
>>504
もうちょい待って。月末か8月上旬に「うpできれば」うpるつもり。
うpできなくなったらうpできないが、うpする気はある。
一応、今のところは釣りを匂わせて削除されない程度に広めてる。

もっと食いつくネタはあるけど、それ使うと確定するからアカ消しが始まる。
複数アカは既に用意してるし使えばイイけど、イタチごっこになるからもう少し人が集まるまで待って。

何が嫌なのかは隠蔽体質。あと体育系のノリね。
書類送検とかあるのに「先輩」の言うこと聞いて業務指示違反とか食らったら怖くて仕事できない。
先輩も信じれないし
指導が悪いのか、支社が悪いのかひっくるめて企業そのものなのか。伝達が悪いのかな?

自社株あるから株主総会で直接社長に訊いてもイイけど、それまで俺が持たない。
8月上旬に社会的或いは生命体として死にそう・・・
506名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:00:56 ID:BVGvFMeO0
これが内部の真実なんだな・・・。
中の人も大変なんですね。
507名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:45:17 ID:wXx6Pm7g0
動画見れない…
508名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:44:28 ID:/twKyULQ0
東に限らずJRはどこもおなじようなものだと
509名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:34:01 ID:IPLotA13O
動画は会員にならないと見れないぞw
510名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:14:25 ID:RJ6+m1zw0
要は向いてないってことだろ
こんな香具師はどこ行ったって同じなんだが
511名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:06:30 ID:/twKyULQ0
512名無しでGO!:2007/07/28(土) 15:15:23 ID:UFhOqcHv0
文句のある奴はここに言え。
杉○区上高井戸2−4−13
清○ 智
513名無しでGO!:2007/07/28(土) 16:54:10 ID:RJ6+m1zw0
ここはキセルだの個人情報貼り付けだの犯罪を平然とやる連中の集まりだから
ロクに話をきいてもらえないんだよ
514名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:42:04 ID:SV9YJbjA0
例えば貴方は蜜柑が嫌いだとする
「甘いもの」、「すっぱいもの」、「味以前に大きな種が入ってて喉に詰まらして小さい子がトラウマになるもの」
甘くても酸っぱくても関係なく、蜜柑だから嫌いと言う。
第一印象が悪いまま引きずる場合が多い。
引きずった故に好き好んで関わらないから、対象物に対しての知識が乏しいまま誇大なイメージが沸くのも然り。
甘い蜜柑を友達が食べて「これ甘くて美味しいよ?食べてみたら」または逆の意見を言ったとしたら
それはやっぱり嫌いな蜜柑、好きな蜜柑で意見が分かれる。
515名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:43:20 ID:SV9YJbjA0
自分だけか?ネット議論的などっち付かずではあるけど、前例にあげた物がいわゆる「蜜柑」
その中に「甘い」、「すっぱい」、「喉につまるもの」、「たまたま変なものと一緒に食べたりして変な味と誤解している人」等・・・
その様に順応に考えなくてはならない。

人間も同様に考えると、「良い人」、「悪い人」、「良い時も悪い時もある人」とかいる。
結局は「良し悪し」は自分にとっての「都合」で決める・・・

人は得てして看板しか見れないモノで、その看板に泥を塗るようなのが組織の内部に居れば普通は自浄作用が働く
今はスルーが多いけど昔の学校では先生・校則・先輩とか・・・
それなのに「泥まみれの看板と言う事はつまり泥まみれでも平気、泥まみれと見られても平気な人間しかいない」と考えるのは自然な帰結。
中には泥にまみれてる事にすら気付かない人もいるけどね。
就職活動、バイトの面接でピアス付けて行ったり髪染めたままで行くのも同じ。
全ての職種とは言えないけど客観的思考がない。自己に都合の悪いものは相手のせいにする人も多い。
516名無しでGO!:2007/07/28(土) 17:44:04 ID:SV9YJbjA0
しかし昔の教育を教わった人は「そう感じる」だけであって、スルーされた現在では少数派かもしれない。
多数、少数は多数派が有利なのは言うまでもない。
しかし多数派が間違った選択をすれば、一蓮托生に少数派も滅ぶ。
少数派が間違った意見に気付いても、全員で行動するからには多数派を丸こめなくてはならない状況もある。
全員とは言わないが多数派で楽をする事しか考えてない人が、客観的思考を持ち合わせ行動できるだろうか?
否、他に依存するが故に多数派である。それらと相対する少数派とは仲間意識で反発する。
思考していない以上は他人まかせであり、文句だけを垂れる。自分の事を棚にあげ他人のミスと責任だけを・・・陰口を叩く。

少数の意見が取りいられても多数派は「あの時は自分が間違っていた」と、少数の意見を素直に受け入れれた自分達を賞賛し、愚かさには気付かない。
逆に少数派が賢く意見を取り入られ続けても何処かで1度ミスをしたとすると、多数派は「騙された」と皆で少数派を叩き、それまで渋々まかせていたが云々と言い出す始末。
少数派が愚かで多数派が賢い場合は自浄作用が効くので言う必要はない。

例え聖人君子や親友相手でも家のの前に汚物がぶちまけられていたら「価値感の相違なのか?」と思い訪ねるのには勇気が要る。
恐怖とは対象物に興味はあるが、情報が乏しいが故に安心を得られない。サバイバル生活のように何があるのかわからない恐怖にかられているのだ。

相手の低いレベルにあわせて、低次元な事をやるのは性に合わないし「どっちもどっち」だとは思う。
しかし「こうでもしないと」気が晴れない上に、一方的に苦しむ上に自分自身も傷ついたままで思考を停止し楽をしている。
自浄作用と言うものが本当にあるとするならば、私か職場の人達が消えるか試してみるのも良い。
例え私が消えても「失いたくない大事な物」ももう無いし、動画を見て内情を知って頂けるだけでも救われると言うものだ。
517O窪の見習い:2007/07/28(土) 22:39:41 ID:IPLotA13O
ちょw 俺の携帯に上司からのメールや駅からの着信が何件かきてるらしいwww

もうめんどくさいな(´・ω・`)
俺の寿命あと僅か\(^O^)/
518名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:51:10 ID:LThch+pa0
今日の新幹線仙台イベントで、「毎年恒例」の新利府駅大量積み残し発生してた件について。
519名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:27:22 ID:WVnNHWOc0
何もかもきちんと考えずに行き当たりばったりでやってるからだよ

はぁ。。。だめだこりゃ。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:33 ID:vjyBHlIl0
>>517
そのメール 晒しちゃえ 晒しちゃえw
521名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:54:49 ID:Fa89nw/L0
>>492
金を払った人間に還元されなければ意味なし。
これだから吉田某は(ry
522名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:36:11 ID:P/edohj/0
966 :O窪の見習い :2007/07/30(月) 00:18:17 0
8月で辞める漏れが何でも答えるよ\(^O^)/
ただし勤めたのは千葉支社で両国、習志野運輸区、下総中山(西船橋)しかわからない。
出札、改札、ホーム、車掌ならだいたいわかる。

>>965
2親等家族(両親、子供、配偶者)と本人は年間40行程は半額になるよ。
本人でも3ヶ月以上休職すると、東日本←→自社線、東日本←→新幹線の乗車券部分が
無料になる職務乗車票が没収される。

特急券・グリーン券は基本的に必要。
ちょっと前はグリーンアテンダントに委託されてなかったから顔見知りでごにょごにょがあった。
巖根寮の嫌われ者、O久保なんかは電車大好だから京葉線とかは制服着て便乗したって本人が言ってた。
誰か密告よろ。
ちなみに半額割引になるのは自社発着のみね。
乗車券類に(2ー )ってある奴のみ。(2ータ)は他社がらみの発売だから簡単にわかる。
カシオペアは北海道絡みだから割引にはならない。ただし自社発着ならなる。
他にも新幹線で越後湯沢は自社半額、越後湯沢→金沢等は乗継割引が使えるから得。
他にもムーンライト仙台の指定券、ムーンライトながら小田原だけで半額使うと250円w
マルスで発券してワラタ。
523O窪の見習い:2007/07/30(月) 16:25:05 ID:xPkIpZeR0
>>520
ごめん、俺携帯は今持ってない。人から聞いたからわからない。
524名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:22:50 ID:3/iuQgSD0
(笑)
525O窪の見習い:2007/07/31(火) 00:49:41 ID:8Mz+mZQq0
2ちゃんねるの書き込み、ニコニコ動画の動画は全て偽りのフィクションです。
登場する人物名、内容などは全てが偽りです。書き込み内容も適当です。
不安に思われた方もいらっしゃるとは思いますが、今後とも安心してJR及び鉄道をご利用下さいm(_ _)m
526吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/07/31(火) 02:25:53 ID:I7tCK7wD0
>>521
えっ、ローカル線ってタダで乗れるのか?
正直に運賃支払って乗っていたんだが、それは知らなかったな

ちなみに、漏れの利用路線(倒壊やがw)は新幹線で儲けたカネで運営されております・・・
527吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/07/31(火) 02:29:30 ID:I7tCK7wD0
書き忘れ

>>521
路線網のネットワークが維持されてるんやから、カネ払った人間に還元されないとは言えへんやろ?

まぁ、それは束だけに限った話しではないけどね
528名無しでGO!:2007/07/31(火) 08:44:23 ID:YTlmdGOZ0
ということは
JRなみの料率の都市私鉄は還元していないとでも?

その理屈でいくと
都市私鉄で地方私鉄がまかなえるのか。

あくまで現実無視の金額のはなしで恐縮だがな
529名無しでGO!:2007/07/31(火) 08:45:28 ID:YTlmdGOZ0
ということは
JRなみの料率の都市私鉄は還元していないとでも?

その理屈でいくと
都市私鉄で地方私鉄がまかなえるのか。

あくまで現実無視の金額のはなしで恐縮だがな
530名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:32:21 ID:9LDu1KGR0
あーあ、また吉田に飯能する香具師が・・・夏だな (´〜`;)
531吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/08/01(水) 01:19:11 ID:C+C4uPQ60
>>530
毎度毎度ひねりがない.・・・

>>528-529
上:名鉄・近鉄もローカル線がなければね・・・

中:なんで他社の運営を助けるのさ?グループ会社ならまだ分かるけど
532名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:12:07 ID:02SwOcnCO
朝から乗務員トラブルで運休と遅延
…寝坊か?
533名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:00:15 ID:WbyQgxNw0
>532
吉田、もといウンコ(笑)
534名無しでGO!:2007/08/02(木) 21:17:19 ID:eqcwGueh0
また山手線で車両故障・駅間缶詰(笑)
535名無しでGO!:2007/08/03(金) 05:25:44 ID:Zy0NnAwp0
516 :山師さん@トレード中:2007/08/03(金) 05:21:03 ID:mUgzLx9G0
東の株持ってる人があったら売っといた方がイイよ。
月曜の寄りまでに何かやらかす奴がいる・・・


517 :山師さん@トレード中:2007/08/03(金) 05:24:48 ID:mUgzLx9G0
ちなみに既定事項な。
俺の事は通報してくれても構わないが一応は忠告したからな。
このスレ見ている株主様には忠告したから、それでも買い越すなら文句は会社の方へ。
536名無しでGO!:2007/08/03(金) 12:46:26 ID:Bhqr/1FPO
吉田って〇こう?
537名無しでGO!:2007/08/03(金) 13:00:50 ID:0bz0MIqzO
【36協定】JR東日本社員が集うスレ2【破棄寸前】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1186046599/
アンチ書き放題
538名無しでGO!:2007/08/05(日) 17:29:34 ID:UnArOjKU0
上越新幹線1本、車両故障で運休
2007年08月05日16時23分

 上越新幹線は5日、車両故障のため、午後3時52分東京発、越後湯沢行き「MAXたにがわ417号」が運休となった。約350人に影響があった。
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200708050132.html
539名無しでGO!:2007/08/05(日) 17:40:13 ID:KATF4lcz0
だな
540名無しでGO!:2007/08/05(日) 18:37:51 ID:pcfjSyr10
そのとばっちりで下りが軒並み10分程度遅れていたのだが
541名無しでGO!:2007/08/06(月) 10:00:45 ID:1uZfmtW2O
>>27の「JRの秘密 車掌だけが知っている 著:斎藤典雄」にある
一〇〇パーセント不合格の昇進試験って何?

受かる人間と落ちる人間の差ってなに?
どうすれば受かるの?
542名無しでGO!:2007/08/06(月) 15:18:46 ID:1uZfmtW2O
ペンタ(゚-゚)の記憶では最高です(゚-゚)
543吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/08/07(火) 01:32:15 ID:HfFDA8470
>>541
確か、ヒラの車掌から主任か何かになる試験ではなかったかな?

御用組合にいるか、某酷労にいるかいないかで決まる云々って書いてあったような
544名無しでGO!:2007/08/07(火) 10:14:43 ID:nZbzOdFhO
俺は大学二年で大学行かず、スロットやっている童貞です。実は、妹が二人いるんだが、高2の妹は高校の時に文化祭のミスコンで選ばれたりしたほど圧倒的にかわいい。
その妹が以前俺のアパートに二泊ほど泊まりにきたとき、夜風呂から下着姿で出てきて、童貞の俺に見せつけるようにソファーに座って脚を組んで『お兄ちゃんは童貞だから女の子の下着姿なんかなかなか見れないでしょ!記念によく見ておきなさい。』と言われた。
妹はかなりスタイルがよく美乳で脚が綺麗で、俺は妹の下着姿なんか見てないふりをしながら、実は、女性の生の下着姿を見たのは初めてでかなり刺激的だったので勃起していた。
僕は脚フェチなので妹の下着姿で脚を組んでいるのを見てかなり興奮したが、妹は僕が脚フェチであることを知ってたらしく、わざと脚を組みかえたりしていた。
その日の寝るとき、妹がこたつで僕がベッドで寝る予定だったが妹が「私の横に寝てみたいでしょ!」と言われて妹と寝たが、妹の寝顔を見てると興奮して寝れなかった。
545名無しでGO!:2007/08/08(水) 11:34:33 ID:AP+q6A2N0
>>544
やらなかったのかよ…
546名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:33:57 ID:WE5RU/w70
平成19年8月7日(水)14時30分頃
平井駅において総武線各駅停車・緩行線が新小岩駅を出発する際
スピードの出しすぎで、停まり切れずオーバー。

10両編成の内5両半(約6両)がオーバー
戻すのに5分かかる。
547名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:35:17 ID:CetsWH4L0
八月八日午後九時頃、総武線佐倉行き快速電車(列車番号1951F)
が新小岩に停車した際、東京駅から乗車した酔客をグリーンアテンダントの本橋社員が
口論の末に突き飛ばした。
乗客は仰向けにひっくり返った状態でホームにしりもちを付いた。
当時新小岩駅の快速ホームには列車監視の駅員はおらず、一歩間違えば乗客は電車とホームの隙間に転落し
事故を招いた可能性は極めて高いと言える。
このトラブルで電車は一分間の延発となった。
548名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:36:53 ID:2JTPccRT0
あげ
549名無しでGO!:2007/08/09(木) 02:02:08 ID:8lfx5Gd40
>>546,547
こう言う情報は何処からですか?
アテンダントの突き飛ばしは相手が酔客の時点でry
550名無しでGO!:2007/08/09(木) 03:09:29 ID:+5l5jnA+0
>>549
千葉
551名無しでGO!:2007/08/09(木) 04:17:26 ID:8lfx5Gd40
市川〜小岩、小岩〜新小岩間は長いから>>546は勘違いしたんだろうな・・・
今は新人運転士が乗ってるし、この段階で車掌時代に中央総武は乗ってないと判断できる。

>>550
千葉だけじゃわからん、
動労千葉?
552名無しでGO!:2007/08/09(木) 08:19:14 ID:DYiW304aO
ペンタの記憶が正しければ(゚-゚)最高です(゚-゚)
553名無しでGO!:2007/08/10(金) 16:05:48 ID:otV7OUCUO
最高か(゜o゜)\(-_-)
554名無しでGO!:2007/08/10(金) 16:48:10 ID:nZ3kUS3uO
また今日も車両トラブル
555名無しでGO!:2007/08/11(土) 13:03:50 ID:B6IzSXmHO
関連スレ

おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183043963/
556名無しでGO!:2007/08/12(日) 09:05:04 ID:VUVDKkTt0
総武線車掌のぶっちゃけネタ。ニコニコで一時うpってた奴だけど、こんなのうpする狂っている奴もいる。
+Lhacaで解凍してくれ。pas:ookubo

東鉄指令が倒せないttp://uploaders.ddo.jp/upload/20mb/src/20up3822.lzh.html

見習い中に師匠が倒せないttp://uploaders.ddo.jp/upload/20mb/src/20up3823.lzh.html

あいつこそが運輸区の王子様ttp://uploaders.ddo.jp/upload/20mb/src/20up3824.lzh.html
557名無しでGO!:2007/08/12(日) 12:35:45 ID:HbyDB5kuO
(゚-゚)
558名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:13:28 ID:+OtmEBkuO
(゚-゚)
559名無しでGO!:2007/08/13(月) 16:40:05 ID:i8GplWQu0
>>556
東鉄指令が倒せないが404だな
560名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:52:46 ID:gVpNLnaL0
車掌がホームから転落、肋骨折る…JR南越谷駅で客案内中
12日午後3時20分ごろ、埼玉県越谷市南越谷のJR武蔵野線南越谷駅の上り線ホームで、府中本町発東京行きの普通電車(8両編成)の男性車掌(43)が、客を案内中に足を踏み外して線路上に転落。右肋骨(ろっこつ)を折るけがを負った。
この事故により、この電車が運休したほか、後続の電車が約15分遅れた。
(2007年8月12日19時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070812i412.htm
561名無しでGO!:2007/08/15(水) 07:07:19 ID:82vBQQqU0
カメの子で転落?
562名無しでGO!:2007/08/15(水) 19:19:36 ID:vupxY8GF0
O窪の見習いネタがまたニコニコにうpされたぞw
東社員涙目wwwww

東鉄指令が倒せない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm847209
見習い中に師匠が倒せない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm847159

あいつこそが運輸区の王子様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm847242

JR東組曲『ニコニコ動画』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm847297

ニコニコ見れない人用(ニコニコ動画文面より)
+Lhacaで解凍。高画質ttp://kissho5.xii.jp/100II/src/1kichII1426.lzh.htmlパスワードsage
563名無しでGO!:2007/08/15(水) 19:21:11 ID:e8VgagDP0
僕の書き込みはあります。お母さんもあるって言ってましたし。多分見えないって言ってる奴はパソコンが壊れているのでしょう。
564吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/08/15(水) 19:24:11 ID:2PeH4qd+0
>>561
乗務員用ドアごと落ちたのかよw

それじゃぁドリフのコントになっちゃうよ






あ、鼻がむずむずしてきた・・・
565名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:51:25 ID:e8VgagDP0
僕の書き込みはあります。お母さんもあるって言ってましたし。多分見えないって言ってる奴はパソコンが壊れているのでしょう。
566名無しでGO!:2007/08/15(水) 21:31:11 ID:/+BTDB+j0
>>562
とりあえず脳がちょっとアレなのはわかった。
567今日もひどいな:2007/08/17(金) 20:55:46 ID:RGFnWClF0
::::::::::::::::::::::::\ 何回同じミスしてんだかwwwwwww /
::::::::::::::::::::::::::::::\JRの若造指令は無能だなwww./指令に∧∧ ならなきゃ
何やっても:::::::::::\    ァ  ∧_∧ ァ,、   ./ なんか /⌒ヽ) よかった
.....遅延する…::::::::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /       i三 ∪
     Λ_Λ . . .:::: \'` と( 国鉄 )つ '`/        三  |
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧ / 俺が悪い? (/~∪ トボトボ
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま > 糞システムの 三三
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l   < 繰  た > せいだろ… 三  何でウテシを
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ . < り . い >       三三  辞めたんだ…
 ───────── < 返  つ >────────────
番線輻輳!信号故障!<  し  も >こちら9351M、徒歩による救済
  ATOSあぼーん!!!!  < !!!  の > 。こちら9351M、徒歩による救
     ∩___∩    ∨∨∨∨  ♯ す。こちら9351M、徒歩による
あばば| ノ      ヽ/⌒)  | 07/06/22 ♯ ます。こちら9351M、徒歩に
    /⌒) (゚)   (゚) | .|  .|        ♯ います。こちら9351M、徒
   / /   ( _●_)  ミ/  |  キコエナーイ  ♯ 願います。こちら9351M、
.  (  ヽ  |∪|  /   |   キコエナーイ  ♯ 済願います。こちら93
   \    ヽノ  /あばば.|   <⌒/ヽ-、__. ♯ 救済願います。こち
    /ボクチン指令/     | /<_/____/ ♯ る救済願います。
568名無しでGO!:2007/08/17(金) 22:56:51 ID:+L7DXEvk0
そーいえば
ATOSのセンタって電源設備入れたかな?

去年だっけ、停電・バックアップ設備なし→管理不能で乱れたのって
569名無しでGO!:2007/08/18(土) 00:16:52 ID:WR6L46y/0
基幹系でバックアップなしってのは凄いな…
570吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/08/18(土) 02:32:23 ID:mVdrrgHj0
   ∧_ _∧
  (,, ´∀`)        んぁ、何かあったの?
 /     ヽ      
 | l    .l |        
 | |    .|、゛つ━・~  
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ 
   |  |  |   /;;;;;;;;/|
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |
   |  |  | . |  / |  |
   |  |  |.  |━・ |  |
  (__)_) . |__,|/
571名無しでGO!:2007/08/18(土) 07:41:25 ID:MX8e7GWO0
外房線(笑)
572名無しでGO!:2007/08/18(土) 10:47:41 ID:9PWX8xbB0
毎日をくりかえす力
573名無しでGO!:2007/08/18(土) 21:31:33 ID:rl7xPFEs0
前回の警告書はいつだっけ?
574名無しでGO!:2007/08/18(土) 22:53:54 ID:+/jgC+bY0
>>570
阪神なんば線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
575名無しでGO!:2007/08/19(日) 01:53:45 ID:ANlrLblYO
銚子駅の駅員!
銚子電鉄乗り場の地図分かりにくいぞ!
地図がクソの役にたたないから入り方聞いたがなんだその態度は。
576名無しでGO!:2007/08/20(月) 12:33:09 ID:zXwqbA0/0
晒しage

JR東日本組曲『ニコニコ動画』part1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xK5zeIWaaWk

JR東日本組曲『ニコニコ動画』part2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1NIS7VmE9nU
577名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:22:25 ID:IKDojKYc0
以前、首都圏に住んでいた。
今はしRコヒの地域なんだが、あぁ束の発メロが懐かしい
578名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:34:59 ID:w+498i94O
21日は横浜で上りネックスがパンタ故障。一時間は立ち往生。
現場の職員はまったりムード。
しょっちゅう電車遅れ過ぎなんだよ!と言ったら、『はぁ?』と答えが返ってきたのには呆れた
579名無しでGO!:2007/08/22(水) 19:43:55 ID:SqkIACRkO
今日は落雷(たぶん捏造)で首都圏のダイヤ大混乱
湘南新宿ラインがサボっていたので大宮・品川で乗り換えたら駅ナカがすごい混雑だった


なるほど、道理でなかなか復旧させないわけだとw
580:2007/08/22(水) 19:51:31 ID:SqkIACRkO
危険だ
581名無しでGO!:2007/08/22(水) 20:07:28 ID:vc70LABmO
>>575
駅員と聞いてふと思ったけど、
特に年寄りの駅員が駄目だよね。
まぁ、年寄りだからひねくれてるんだろうけど。
昼間、最寄りの束の駅で18きっぷの日付入れてもらうために
改札で年寄りの駅員と接触したんだけどやっぱ、年寄りは特に駄目だねw

でも、年とった人でも真面目にやってる人も中には居るけどね。

それにしても束は今日も派手にやってくれちゃったね。
どんだけ遅らせれば気が済むのやら…
582名無しでGO!:2007/08/22(水) 20:07:50 ID:jMEypBj2O
なんで束は、落雷でしょっちゅう止まるの?私鉄は止まってないよ!
結局自分達は倒産する危機がないから、驕り高ぶってるとしか
思えない!
はっきり言ってJR東日本ほどミスや事故に対する認識が甘い
会社はほかにないと思う!
583名無しでGO!:2007/08/22(水) 20:09:30 ID:qtN8zfAuO
        ∧,,∧         ドガッ!
      _( `・ω・)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,   Oγヽ          ∩<  `Д´>←>>580=高橋小唄(大爆笑)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄   //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
584名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:35:24 ID:VzdgOk9AO
私鉄とは違うのだよ!
私鉄とは!

585名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:46:41 ID:JKP6Ffzk0
そりゃ範囲広いからな
関東大手私鉄の平均営業キロって100`ちょいだよ
京浜東北に毛の生えた程度しかないんだから
586名無しでGO!:2007/08/23(木) 06:55:58 ID:pVB+3IRbO
最新のRMMに束への苦言が載ってたね。
587名無しでGO!:2007/08/23(木) 08:01:53 ID:iHZq+4r70
キロ数と障害発生件数の比がワースト1じゃなかったっけ?
588名無しでGO!:2007/08/23(木) 12:54:29 ID:jfcUTQskO
>>587
ダントツの一位。
事故に乗じて駅ナカSuicaに閉じこめればよいと思ってるから、
迅速に復旧する気もほとんど、ない。
給料日直前の事故が多いから、資金繰りに困ってわざと事故を起こしてる噂ある
589名無しでGO!:2007/08/23(木) 21:07:16 ID:QI8TEljQ0
束「不満があるなら乗らなければいい。お前らひがんでても俺らに頼らざるを得ないだろ。」


考え方が20年前と変わらねぇ
民営化してから20年もの間、何も成長していない
590名無しでGO!:2007/08/23(木) 21:33:47 ID:jfcUTQskO
>>589
束は、民営化以来1000人以上を轢き殺してきた異常な会社
殺人鬼の集団が、 成長なんてするはずがない
591名無しでGO!:2007/08/23(木) 21:36:28 ID:t6cuKz5z0
>>590
脱束T橋乙。
君のお陰で「本当にJR東日本に不満を持っている、改善して欲しくて愚痴っている人」がどんな状況に立たされているのか、分かっているのか?
592名無しでGO!:2007/08/23(木) 22:38:14 ID:1zP4tSzr0
>>587
1位は589の大好きな酉ですが
593名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:08:45 ID:KEf78sZw0
現状、JRを使わずに通勤できている、
関東在住の私は勝ち組といった所だな。
594名無しでGO!:2007/08/24(金) 00:03:50 ID:87Ngj3qC0
JRが独占している地域の沿線住人は負け組だな。
私鉄は良くてJRはダメなのは関東では定説。
595吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/08/24(金) 02:32:25 ID:3F+FU2PG0
>>594
一般人はそこまで鉄道に興味はないよ

あー、そういやいまや束も倒壊も酉も第2セクターに属してるわけなんやねぇ・・・
596名無しでGO!:2007/08/24(金) 17:49:18 ID:1x1kNygm0
>>588
迅速に復旧させる気なんてないというのは確かにそうだな。
しかも、大体30分〜1時間くらいで復旧させてるよな。
これくらいの時間なら、エキナカで茶でも飲んで待っていたほうが、
振替で私鉄に行くよかいいね。って時間だな。バス代行なんていったら
乗るのに2時間掛かる場合まであるからなあ・・。絶妙なタイミングでの復旧と言えなくもない

まさか、いったん電車が止まったら、どのくらいの時間で復旧させるのが
一番利益が出るか?なんて路線別裏マニュアル持ってたりして。そしたら大笑い。
しかし、束の事だから、あるいは・・・
597名無しでGO!:2007/08/25(土) 08:53:18 ID:ZZnx6WP80
頭大丈夫?
598名無しでGO!:2007/08/25(土) 09:59:29 ID:D+yotgqM0
>>597
どこの会社のアンチも頭が大丈夫じゃない人ばかりですから。
たとえばここに巣喰ってる奴とか。

【葛西帝国の女神】し尺倒壊アンチスレ3号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181219765/l50
599名無しでGO!:2007/08/25(土) 22:08:10 ID:znMbNwGO0
>>598
束のアンチは結構一般人多いが・・・?
600名無しでGO!:2007/08/25(土) 22:21:43 ID:ZZnx6WP80
一般人ねえ…pgr
601名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:00:22 ID:mZY6WHm/0
これじゃ混乱しちゃう。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1186659404/367-1000
http://www.yuriko.net/travel/2007/07/24/hokuhoku-permit-18kippu-before-and-jul16
ほくほく線に乗れる18きっぷは16日発売分まで
602名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:21:28 ID:8h27des20
イヤなら乗るな
                 JR東日本
603CK撲滅委員会 ◆DID313NKd6 :2007/08/26(日) 01:05:24 ID:VVCz+1u/O
        ∧,,∧       ドガッ!
      _( `・ω・)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,   Oγヽ          ∩<  `Д´>←>>598=倒壊信者・CK(笑)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄   //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
604CK撲滅委員会 ◆DID313NKd6 :2007/08/26(日) 01:11:50 ID:VVCz+1u/O
>>599
アンチ東日本(脱束T橋を除く)はまだマトモな人が多いと思います…










倒壊信者・CKに比べたら。
605名無しでGO!:2007/08/26(日) 02:44:05 ID:CnfU+8l/0
大規模障害で駅間を延々歩かされても、異状時ってだけで楽しめるオレは勝ち組!
指令がパニクってメチャクチャで明らかに異線現示のルート構成したり、進行が出たと思ったら、
いきなり現示ダウンしたりして楽しすぎる。
しまいには出発順序間違えて急停車を命じたり…

東○指令の異状時ウォッチングはやめられねえw
606名無しでGO!:2007/08/26(日) 03:13:21 ID:2LYhgD+w0
>>605
確かに、暇な時にウォッチングするのは楽しいけど、急いでいる時は困るなぁ〜
607名無しでGO!:2007/08/26(日) 17:21:50 ID:TVFZgtq10
>605
観客でいられるなら
これほど面白いものはないんだよなww

当事者は悲惨だがorz
608元元西社社員:2007/08/26(日) 19:24:08 ID:zw6Xk1Ck0
>>605
他、乗務員と指令のケンカも興味深いよね。火事と喧嘩は江戸の華、というか、京阪神や
東京地方の私鉄でもなかなかあそこまでの喧嘩は聞けない。

まあ、人身事故はとっくに復旧しているのに、立川で30分も放置されたりしてる時には
そんなの聞いて楽しむ心の余裕などなくなりますが...
609名無しでGO!:2007/08/26(日) 20:17:03 ID:xAFyTpfW0
前に都心で震度5だかの地震が起きたときに、都営地下鉄の駅まで歩いて、臨時バスを乗り継いで
やっと着いた池袋駅の混乱ぶりったらなかったなあ
埼京線のホームに数十人の警官がいやがんのw警察も電車で移動するんかとオモタよ

いつもの六倍かかって疲れたけど、携帯で情報収集して帰宅ルート探ししたのは楽しかった。
610名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:06:20 ID:xm0RoJQc0
田町で車両点検抑止
611名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:15:55 ID:7CCM4s6XO
鎌倉駅員が客の財布を盗んで逮捕@NHK
612名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:30:25 ID:dEQKi4G+O
まだ新宿駅工事前で5.6番線がホーム改札あった頃
中央線がgdgd中

6番線に千葉あずさ停車中、こちらに進行現示
8番線に快速東京行停車中、こちらはもちろん停止信号

同時に鳴りだす発メロ、同時に「発車します」と放送する駅員…
同時にドアが閉まる。同時に動き出す…
快速は2メートルくらい動いて急停車。

Suica定期を即払い戻しに行きました。
613名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:09:02 ID:gFyljOFB0
置き引き:改札窓口で客の財布を JR鎌倉駅員逮捕
JR鎌倉駅(神奈川県鎌倉市)の改札に置き忘れられた客の財布を置き引きしたとして、県警鎌倉署は28日、小田原市西酒匂3、同駅営業係、多田稔容疑者(45)を窃盗容疑で逮捕した。
調べでは、多田容疑者は27日午後5時10分ごろ、同駅改札の窓口で、鎌倉市内の無職女性(64)が置き忘れた財布(11万円入り)を盗んだ疑い。
女性は窓口で運賃を精算して間もなく、財布を紛失したことに気付き窓口に戻ったが、財布はすでになくなっていた。届け出を受けた鎌倉署が駅の防犯カメラを調べたところ、
女性の精算処理をした多田容疑者が財布を手にする場面が映っており、事情を聴いたところ容疑を認めた。【山衛守剛】
毎日新聞 2007年8月28日 12時11分 (最終更新時間 8月28日 12時57分)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070828k0000e040059000c.html
614名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:34:32 ID:TRbG7uL/0
>>613
横浜支社クオリティ炸裂だなw
615名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:35:32 ID:WHwO0KAC0
1位 みずほファイナンシャルグループ
2位 全日本空輸
3位 三菱東京UFJ銀行
4位 トヨタ自動車
5位 日立製作所
6位 電通
7位 東海旅客鉄道(JR東海)
8位 JTB
9位 博報堂
10位 松下電器産業

28位 東日本旅客鉄道(JR東日本)

55位 西日本旅客鉄道(JR西日本)

87位 九州旅客鉄道(JR九州)

リクルート、大学生の就職志望企業を発表(『採用ブランド調査2007』より)
616名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:20:28 ID:upQY1l5z0
>>614
小田原盗撮事件いつだったっけ?
617名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:09:22 ID:CPWvcEVO0
>>612
いい経験したなw
618名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:12:22 ID:ik3VMFhk0
619名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:41:37 ID:wPD45r1j0
620名無しでGO!:2007/08/29(水) 14:18:20 ID:a07TWfU00
>>612
車掌も駅員も出発信号見てないのか(((( ;゚Д゚)))
621名無しでGO!:2007/08/29(水) 17:13:13 ID:WFvdGbJLO
脱退って本当?
622名無しでGO!:2007/08/29(水) 18:26:48 ID:39KTHMMtO
<<620
起動したんだから駅員、車掌だけじゃなくて運転士も信号見てなかったんだろ(笑)
623名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:03:23 ID:iAGYAGSu0
ったくネタしか書くことないのかね?

>まだ新宿駅工事前で5.6番線がホーム改札あった頃
>Suica定期を即払い戻しに行きました。

新宿のホーム改札あった頃にSuica定期なんてものはない
624名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:15:04 ID:9vCs68nG0
2001年ころだったか>Suica登場
625名無しでGO!:2007/08/29(水) 23:40:42 ID:WFvdGbJLO
(゚-゚)
626名無しでGO!:2007/08/30(木) 06:24:36 ID:7uvwboQD0


  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  鎌倉ネコババ事件の公式ページでの謝罪、まだぁ・・・ ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
627名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:11:06 ID:CnO4wqV8O
ミヨシどうなた?
628名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:44:47 ID:yZB1IjRG0
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
すべての車両の完全禁煙化、全駅のホームの喫煙所廃止の要望を
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071
629吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/08/31(金) 00:41:01 ID:sTWMdCVK0
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、_  _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ メキッ
 .l::::ノ(   ノ  ) |   ι       ι::(....ノノ
 |:::::⌒ /    / ̄ ̄ヽ       :::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   >>628::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
630名無しでGO!:2007/08/31(金) 04:39:48 ID:bghPCE//O
吉田ってワ○ウ?
631名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:24:25 ID:KF4RmfmS0
運転室の悪臭消えず、運休 JR宝塚線
2007年08月31日08時14分

 31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、同駅発京田辺行き普通
電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。清掃したが悪臭が消えず、
この車両の運転をとりやめた。

 JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。
上下4本が運休、約1700人に影響があった。
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310006.html


これはひどい・・・・・wwwww
632名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:53:23 ID:iEqm+UFuO
西の体質変わってないな。東じゃウテシ、レチが体調崩したら、即交代だもんな。乗務員トラブルで遅延
633名無しでGO!:2007/08/31(金) 14:28:08 ID:bghPCE//O
634名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:25:06 ID:kjjPxAnP0
>>629束厨パワー爆裂(笑)
635名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:13:24 ID:Q8KwZqs80
73 多摩っこ [sage]  2007/08/31(金) 22:30:25 ID:sLOpEJ0o
今朝の王者

通勤特快乗ってたら人身事故発生で阿佐ヶ谷で足止め
「総武線は運転中なのでそちらをご利用ください」と言いつつ「阿佐ヶ谷なのでドアは開きません」
15分以上たってからけっきょくドアを開ける

最初からドア開けてくれればさっさと乗り換えられたのに嫌がらせか!


これホントだとしたら車掌相当酷くね?
636名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:31:43 ID:CysMWPNr0
指令の許可なく 勝手に停車駅外でドア扱い出来ないんだよ。
637吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/09/01(土) 00:04:01 ID:4OnbyphW0
。   ∧_ _∧。゚
 ゚  (,,゚´Д`゚)っ゚ >>634
  (つ   /     関東私鉄じゃぁタバコ吸われへんやん
    |  (⌒)
   し⌒^      
638吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/09/01(土) 00:05:49 ID:4OnbyphW0
>>636
勝手にドアを開けたら運転事故になりますな

ま、>>635の気持ちも分からないではないけどね
639名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:36:59 ID:iRfd1GWM0
>>630
ワムウ?
640名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:54:41 ID:WnLgWA9pO
641名無しでGO!:2007/09/01(土) 02:33:52 ID:7c1RweYJ0
>>635
乗客みんなで東日本に電話すればいいんじゃねえか?
本社と東京支社に手分けして50人も電話すれば少しはかわるべ
642名無しでGO!:2007/09/01(土) 06:28:44 ID:WnLgWA9pO
かわんねーよ、馬鹿
643名無しでGO!:2007/09/01(土) 11:52:28 ID:Z0fKqBrz0
束が客の意見に耳を貸すとは思わんがな
644名無しでGO!:2007/09/01(土) 15:40:20 ID:qX4sNki40
だって客の財布猫ばばするような企業だぜ?
645名無しでGO!:2007/09/01(土) 17:49:41 ID:Rie0Gd+Q0
 関 西 民 国 や 中 国 で は よ く あ る こ と
646名無しでGO!:2007/09/01(土) 21:50:48 ID:QEGhML0s0
647名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:22:51 ID:LiT0dmjK0
束の社員共は電話されると余程困るようですねwww
648吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/09/01(土) 23:59:59 ID:gUUNt6eCO
電話でGO?
649名無しでGO!:2007/09/02(日) 02:42:21 ID:V1dghGxN0
>>635の話は
勝手にドアを開けたら確かに事故だが、
そういう状況になりそうなら、状況を把握した上で、サッサとドア開け、乗客を緩行線に誘導
って判断、指示できなかった、指令が馬鹿だったとの批判なら突っ込みを入れるところ無いんじゃない?
650名無しでGO!:2007/09/02(日) 09:08:43 ID:wOEzjY+20
>>649

日本語でおk
651名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:48:29 ID:phRSFjfzO
吉田ってワ○ウ?
652名無しでGO!:2007/09/02(日) 20:05:57 ID:FilKtYYG0
>>649
>>状況を把握した上で、サッサとドア開け
毎度のことで理解していてもだな・・・
業務指示違反って言って、これやるだけでも「前日は何時に寝て、何時起床。何時に食事をし、
何時に出社、何時に点呼を行いって」感じで前日から違反するまでの内容を書かされるんだよ。
+一週間は掲示されるし昇進試験は直近一回は落ちるし、支社長名入りの紙面文書を現場長に読み上げられるんだぜ。
他に3桁いる職場では色々言われ噂され聞かれて、他職場にも広まるんだぜ。

東鉄指令だって300人以上いる職場だし、担当している指令も↑になると嫌だから確認とったりするんだよ。
ようは「これからどうや対処するのか?」ではなく、わかっててgdgdしているんだよ。
指示違反になるからな。
653名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:55:19 ID:q97R3WRD0
野球部が東京で大会のたびにギャル付き応援団を派遣。
応援団は特別ビップ用出口からの出入り。
驚きは時刻表に載ってない新幹線を走らせて、仙台にもどってくる。
たかが社会人野球部。しかも応援。普通の感覚で応援に行けないのか。
親方日の丸。言ってやれ!!!
654名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:51:23 ID:gkk2mJTh0
時刻表に載ってないくらいで文句っスかwwww
団体とか貸切と言う言葉知ってる?
655名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:12:09 ID:xa4m3yFoO
656名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:07:16 ID:nWmk86vQ0
JR相模線、4時間以上にわたり運転見合わせ
2007年09月01日11時27分

 1日午前6時49分ごろ、神奈川県海老名市のJR相模線門沢橋駅で、下り電車の運転席に、車両故障を表すランプが点灯し、電車が動かなくなるトラブルが起きた。
この影響で、同線は茅ケ崎―厚木駅間で4時間以上にわたって運転を見合わせたが、午前11時10分に運転を再開した。

 JR東日本の係員が車両を点検したが、原因は特定できなかったため、近くにいた別の電車に連結して、茅ケ崎駅まで回送させたという。
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200709010050.html
657名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:00:39 ID:sd/jI0pr0
>>656
乗務員の応急処置で走らない時点で救援列車出せよなあ
658名無しでGO!:2007/09/04(火) 10:20:27 ID:YYVpuczDO
いつもの事だよ(:_;)
659名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:03:44 ID:b9H+jPHDO
なあ、みんなどこにつくかなんて話してるけど、そもそも組合って必要なのか?
組合問題で必要もない悩みを社員が抱えさせられてる会社なんてウチくらいじゃないか?日本国内の組合組織率なんて20%以下だぜ。大半の会社員はそんなもんなくてもなんとかやってる。あまりにひどい労働条件じゃ、少なくとも上場企業は世間から叩かれるからな。
革○どもが組合員の生活向上に役に立つことなんてない、むしろ我々を苦しめる存在にすぎないってのはもうわかりきってるんだよ。
社員の地位向上は、組合活動なんかじゃ図られない。まっとうに仕事して、能力見せつけるしか今の世の中じゃ認められねえんだよ。ろくに仕事もしない、できない奴に限って組合ズブズブなのは知っての通りだろ。
…まあ、オレ自身がそこから抜けたくても抜けられない役員の一人だから、こう言うこと自体矛盾だがな。もう仲間をダマすのには疲れたよ。
普通に仕事して、普通にに稼いで、普通にかぁちゃんと子供を食わせて、時々楽しい思いさせてやれりゃ、それでいい。
金なくったって、世間さまから見りゃ肉体労働者みたいな仕事しかしてねえし、こんだけ貰えりゃ十分だ。
せめて、誰のためかわからん薄汚い欲望のために、職集やら動員で家族との大切な今しかない時間を奪うのはやめてくれよ…
660名無しでGO!:2007/09/06(木) 14:24:39 ID:s/Uco8IJO
↑h
661名無しでGO!:2007/09/06(木) 14:45:11 ID:b9H+jPHDO
現在の規約では簡単に脱退が出来るため東労組本部は規約改正を予定してるらしい
現在は脱退届を地本に出せば脱退できたが改正されると地本執行委員会で承認が出ないと脱退が認められないとか‥‥
662勇気ある発言に乾杯:2007/09/06(木) 19:39:12 ID:b9H+jPHDO
第一審有罪判決が出たが、この5年間の総括抜きに無罪を勝ち取るまでたたかうことに疑問を感じる。
そのため全ての裁判記録と今後、第一審判決を覆す裁判勝訴の具体的道筋を示し明らかにしてほしい。それが出来なければ、これ以上勝てない裁判は即刻やめるべき!
(新潟地本某青年部員の発言より)
(本部青年部第22回定期委員会にて)
これ以上勝てない裁判は即刻やめるべき!
オソロシス 勇気ある発言に乾杯 ガクガクブルブル
663名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:09:21 ID:nXNFbP+c0
別スレのリンク先より

次は電子マネー相互利用 JR東日本・清野智社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/21/news079.html

来年3月に東日本、東海、西日本のJR3社によるICカード乗車券の相互利用が始まる。
JR東日本・清野智社長はその後の展開について「電子マネー機能についても相互利用できれば」と話す。

──来年3月に東日本、東海、西日本のJR3社によるICカード乗車券の相互利用が始まる
「これを機に売り出そうと考えているのは、当社のモバイルスイカを新幹線の切符代わりに使えるサービス。
JR東海の携帯電話・インターネット新幹線予約サービス『エクスプレス予約』と連動し、モバイルスイカで
予約すれば東海道新幹線にも乗ることができるようにする。切符を買う必要がなく、利用頻度の高い
ビジネス客には画期的なサービスになる」
(中略)
JR東日本発足20周年の節目に社長職を任された。副社長時代に種をまいた「スイカ」が“金看板”に成長するなど、
就任時に今後進むべき道として挙げた「3本柱」のうち、生活サービス事業、スイカ事業の2つは着実に育ちつつある。
ただ、残る「安全運行の実現」はいまだ道半ば。今年に入ってからも運行トラブルが頻発している。
鉄道事業者として最も重要な安全運行にこそ、力を注ぐべきだろう。

最後の1行にワロタ。清野ちゃん、どう答えてくれるの〜?
664名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:14:31 ID:S6PXtXcR0
埼京線ウヤ(笑)
665名無しでGO!:2007/09/07(金) 07:25:23 ID:SLcwhFzZ0
常磐線取手以南、緩行線もろとも全線始発から運休かよ・・・。
666名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:44:37 ID:Zhc//d46O
外房線、立て続けに車輌故障発生中。
667名無しでGO!:2007/09/08(土) 05:53:41 ID:CvFwXp2o0
三鷹駅ポイント故障の詳細きぼん
668名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:25:55 ID:MAw7KirxO
本日大宮痴本政策Fで祭発生 支社総務部長が挨拶で、裏電事件は判決に従う 組合の抗議は受け止める しかし判決に従うしかない と発言 当然ヤジ怒号が飛ぶ そうしたら会社幹部が一斉に立ち上がり、退席する
会社「来賓で参加したのにヤジられるのは残業 議論出来る雰囲気では無い」
組合「政策Fの組合員の声を聞かないのか?」
会社「結果的にそうなる」
組合「組合員の心からの怒り(?)の声を聞かないのか」
会社「痴本が意図的に作り出した」
この発言を組合は暴言と認定 会社は人事課長が最初に立ち上がり、一斉に幹部が立ち上がるという、会社のシナリオ通りに進行
今後の各地や本部の政策Fでも祭発生かもね 会社が本気で是々非々体制に入ったことを如実に物語っているね

組合からは、千葉書記長が参加していた にも関わらず会社は344を切り捨てる、東労組と徹底的に闘うことを高らかに宣言 またまたまた くだらん怒りの集会でもやるんですか?
344は犯罪者集団なんですよ イシカワさん 嶋田グループ、新潟・長野イジメから始まった低レベルで意味不明な内紛。
(同じ組合員同士でw)
このあたりから会社に足元を見られたんだろうね。
で一般社会では理解されないミヨシ会、横領で尻に火が着いた松…
新潟・長野問題が横浜等にも飛び火。
収拾つかず。
組織が一体になるどころかバラバラ、
会社も潰すなら今だと思ったんだろうね。
669名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:21:03 ID:PMbRnuXc0
413 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/08(土) 12:21:47 eGyXcz6I
昨夜の東京からの青梅行き最終電車に乗っていた。
朝は台風で間引き運転。混雑と遅れでへろへろだったのに帰りも・・・。
数年前に強風で架線にビニールが付着、この最終は遅れた。
その時青梅着は2時半くらいだったが、
今回は3時過ぎ、記録更新。立川で暴動はなかったのかな?

414 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/08(土) 15:33:14 j+ZQgJVt
2番線の電車を臨時で出せと乗客が改札に集まりやかったが、「出せません」とのことで
怒りが収まらず警官も出動。 結局電車到着まで、駅員に対応云々抗議が続き
自動改札は、みんな強行突破で出入りするから
「ピンポン」鳴りっぱなしw  自動改札使い物にならなかった。

418 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2007/09/08(土) 16:59:44 eGyXcz6I
終点着が三時過ぎですよ。久々JRに腹立った
670名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:25:45 ID:42dTZh+L0
西岡研介氏の「マングローブ」読んでみました。

これは全て真実?
671名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:42:46 ID:MAw7KirxO
全て真実のわけねーだろ
672名無しでGO!:2007/09/09(日) 12:31:06 ID:Ie2Oc407O
ここまで、ミヨシを守りたいのは、結果的に松を救うことになるからでしょ?


もう松崎ハゲなんて捨てて新潟・長野とも和解して正常な組織に戻しましょうよ。
ミヨシ・松崎にこだわっていると、組織がなくなっちゃいますよ(^0^)/
673名無しでGO!:2007/09/09(日) 13:44:36 ID:BWFIW2r4O
なくなればいいと思うよ
674名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:54:49 ID:AafkeHB6O
糞束は接客態度についてもしごかれろや。
もちろん、糞束にも真面目にやってる人は中には居るけどね。
675名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:32:49 ID:iWldn5RzO
西日本社員が電車の中でチャック下ろして捕まったって本当?
676名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:24:17 ID:MY5Lqx33O
9月10日付けの大宮FAXニュース「会社来賓の一斉退席に抗議する!」
抗議声明
JR東労組大宮地本は、2007年9月8日ときわ会館において、「2007政策フォーラム」を開催した。
長谷川委員長・本部千葉書記長は挨拶の中で、7月17日の不当判決と8月30日の会社が出した不当懲戒解雇処分に対し、美世志会を職場に取り戻すために、全組合員と共にたたかう決意を声高に宣言した。
そのことについて総務部長から、今回の処分について「会社としては第一審判決は、4年間に渡る証拠調べによってだされたものであり、就業規則に則て行った」と述べた。このことに対して会場から反論が出た。
来賓として参加した大宮支社経営幹部は、あろう事か会社の立場ということを理由に自らの主張を一方的に述べて退席した。
「来賓にヤジを飛ばすとは何ですか」「地本がヤジを飛ばすように意図的につくったのでしょう」と述べて退席したが、我々は意図的につくりだしたわけではなく、残念であり誠に遺憾である。
677名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:08:40 ID:MHt4utvu0
でた各○
678名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:45:49 ID:nLyaU3J1O
電車で痴漢のコクヨ社員、被害女性を殴ったうえ駅員にかみつき現行犯逮捕

電車内で痴漢をはたらいた男性会社員が、被害女性を殴ったうえ、取り押さえようとした駅員に
かみつき、現行犯逮捕された。
逮捕されたのは、神奈川・横浜市泉区の文具販売会社「コクヨ」の社員・神崎 卓(すぐる)容疑者(30)。
神崎容疑者は12日午前9時ごろ、JR東海道線上りの電車内で、25歳の女性の右胸を触り、
女性に腕を押さえられた際、いきなり女性の顔面を殴りつけた。
さらに神崎容疑者は、横浜駅のホームで、取り押さえようとした駅員の右腕にもかみついたという。

FNN Headline
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00118087.html
動画
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007091211_300.asx
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007091211_56.asx
http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2007091211_300.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2007091211_G2.ram
679名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:46:27 ID:nLyaU3J1O
ストやるの?
680ヤバイ:2007/09/14(金) 11:20:19 ID:3rVhNV/nO
681名無しでGO!:2007/09/15(土) 13:17:23 ID:3RueYOlIO
JR東日本総合研修センターを語る 5時限目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1175952762/
682名無しでGO!:2007/09/15(土) 16:10:43 ID:aLK0st930
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071
683名無しでGO!:2007/09/15(土) 17:04:23 ID:hg7BTaNL0
本社 営業部 田中 客からの電話を居留守使うな!
684名無しでGO!:2007/09/15(土) 18:58:00 ID:3RueYOlIO
こんなとこでごちゃごちゃ言ってねぇで直接言えタコ
685名無しでGO!:2007/09/15(土) 21:00:42 ID:UK9TgRQH0
>>684
ここはそれが出来ない香具師の掃き溜めですから
686名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:39:11 ID:4lB8FNCkO
↑承知o(^-^)o
687名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:46:23 ID:qAhwOon+0
↑きもっ
688名無しでGO!:2007/09/17(月) 00:21:05 ID:puU5CbKDO
上野口の真ん中分け眼鏡糞面の駅員は質問にもろくに答えられない池沼。
689名無しでGO!:2007/09/17(月) 07:58:56 ID:ej7loCDsO
↑承知o(^-^)o
690名無しでGO!:2007/09/17(月) 14:35:33 ID:68ftwNEM0
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコを吸えなくて嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、たばこ特別税で特段の恩恵
を受けているのがJRです。
駅のホームの喫煙所も端に追いやられ、浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅も存在します、
私鉄であれば全駅全面禁煙もやむを得ませんが、本来負担すべき国鉄債務の支払いを拒否し
たばこ特別税で面倒見てもらっているJRが禁煙に走る・・・
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号に喫煙場所減少の苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071
691名無しでGO!:2007/09/17(月) 21:38:39 ID:NT/gH/Gg0
JR東日本を利用していた頃は喫煙所の悪臭に苦しんだ
脱束後は苦しみから解放されて快適そのものだ
喫煙所だけではない、運行トラブルから解放されたのも脱束の成果だ
692名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:30:10 ID:cnEMfE2i0
とある無人駅で改札じゃないところから出ようとした比較的若い集団がいて、車掌(年配)がきっぷを回収しようとしたら、全員社員証Suicaだった。
「社員ならそんなところから出てはいけません」と説教されているのみてワラタ

束の社員には改札の出方も教えないといけないのかよww
693名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:41:05 ID:qqdaOmEhO
>>683
どうせお前がロクでもないクレームしつこく入れたんだろ。
同情するよ。
694クレイマー:2007/09/18(火) 12:17:09 ID:r6aAD6iYO
695名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:18:05 ID:S44W9kCa0
>>692
平成一桁時代、山手線内駅ホーム終日分煙始まった頃の朝ラッシュ時の東京駅で、
制服制帽の駅員が咥えタバコでコンコース歩いてたような会社だからな。
696吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/09/20(木) 03:05:04 ID:Rg7TsVk00
「東京駅」名乗る駅を持ってる会社は3社ほどあるが・・・

あ、待てよ。JRバスも考えられるなw
697名無しでGO!:2007/09/20(木) 11:23:05 ID:v0VH8FFJ0
 >>690さんのいう国鉄債務でわれわれ一般客は大変迷惑。
利益は価格で還元しなさいよ!このボッタクリ会社め!
698名無しでGO!:2007/09/20(木) 22:59:03 ID:gd+kCTKC0
>>696
ツマンネ(^^)
699名無しでGO!:2007/09/22(土) 08:15:56 ID:2wcHKInj0
先日の南海で起きた事故、またそのうち束でも起きるな。
700名無しでGO!:2007/09/22(土) 10:45:11 ID:ZOK3SjPq0
小田急と南海のベビーカー引きずり事故に関してブザー厨はどう思ってるんだろうか
701名無しでGO!:2007/09/22(土) 10:50:41 ID:KyZlzkBz0
>>700
小田急のそれはベビーカーじゃなくて駆け込み乗車したおばはんだったんジャマイカ?
702名無しでGO!:2007/09/22(土) 10:51:40 ID:s/T989P0O
>>696

吉田ってワ○ウ?
703名無しでGO!:2007/09/22(土) 12:06:31 ID:ZOK3SjPq0
>>701
そうだったorz
704名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:32:09 ID:oQrn7se+0
>>700
束と小田急の事故発生率、比較した?(^^)
705名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:57:59 ID:ZOK3SjPq0
ブザーなら絶対防げるってのがブザー厨の言い分だったなw
706名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:58:00 ID:s/T989P0O
707名無しでGO!:2007/09/22(土) 22:33:08 ID:7mAqXMKn0
ID:ZOK3SjPq0必死過ぎ(^▽^)
708:2007/09/23(日) 09:08:30 ID:KSTDEsaK0
要は言い返せないってことだなw
709名無しでGO!:2007/09/23(日) 12:11:25 ID:4E7Clkdo0
昔NHKにブザーなし亀の子取り上げられた時は、
直後にNHKの不祥事あったおかげで後が続かず救われたけど、
また南海の件で蒸し返されるかも知れないね。
昨日もどこかでなんかやらかしたようだし・・・。
710名無しでGO!:2007/09/23(日) 13:00:00 ID:Ppi5VtCj0
>>709
>昨日もどこかでなんかやらかしたようだし・・・。


手すりに女児の腕挟まる すき間4センチ、総武線車内

 22日午後5時25分ごろ、千葉県習志野市のJR津田沼駅に停車していた電車内で、小学生の女児(10)の腕が
ドア横の縦型手すりと車体のすき間(約4センチ)に挟まって抜けなくなり、一緒にいた母親が車両点検中の駅員に連絡した。

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070922/jko070922014.htm


さあさあ、脳内解釈を駆使して「やっぱりJR東日本は危険だ」というトンチキな論調を作って楽しませてくれよ(・∀・)ニヤニヤ
711名無しでGO!:2007/09/23(日) 13:57:48 ID:DXcDdGly0
ここは土日にちょっとエサ撒くと束厨が面白いように釣れますね。
712名無しでGO!:2007/09/23(日) 14:11:53 ID:Ppi5VtCj0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   >>711j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
713名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:01:37 ID:r40nvOW1O
JR労組長野地本結成 約200人でスタート

JR東日本長野支社の最大労組「東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)長野地本」(約2100人)
を脱退した組合員らが22日、新労組「ジェイアール労働組合(JR労組)長野地本」
の結成大会を長野市内で開いた。同労組によると、組合員は同日現在196人。
長野支社内の労組は4つ目。

大会には組合員約80人が出席。委員長に選出された峰田尚男・元JR東労組長野地本委員長(48)は
「労働組合は誰のためにあるのか、原点に立ち返り私たちの手で本当の労組をつくり上げていこう」とあいさつ。
JR労組の本間雄治委員長(49)は「各地方にもこうした動きをどんどん広げていく」と述べた。
JR東労組長野地本と中央本部は2002年ごろから組織運営などをめぐり対立。
一部組合員らが結成準備委員会をつくり、今月上旬から、JR東労組からの脱退とJR労組への加入を呼び掛けていた。
JR労組はJR東労組から除名された組合員らが6月に設立し、地本結成は横浜、千葉、東京に続き長野で4カ所目。
組合員は現在、総勢約350人で、長野地本が最大規模になる。
R東日本長野支社内の労組はほかに、国労長野地本(組合員約600人)、
JR東日本ユニオン長野地本(同約60人)がある。

http://www.shinmai.co.jp/news/20070923/KT070922ATI090008000022.htm
714名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:14:09 ID:OIScQMpX0
ID:KSTDEsaK0
お前はブザー云々の前に事故が起こることを喜んでいるようだな
事故が起こることで歓喜しているID:KSTDEsaK0は事故に巻き込まれて氏ね
715名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:16:26 ID:OIScQMpX0
それはともかくモニター付いてて、電鈴あっても無理なら運転士の後方確認を行うか
関西私鉄じゃ南海以外は大抵の駅で後方確認しているが
ワンマン4両とかでカーブしている駅だとモニターあっても無理な気がしてきた
716名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:35:50 ID:TVWaAzMK0
>>715
実際神鉄では、4両編成で運転士・車掌の両方が見てたのに、死亡事故に至ったことがあった。
(インカーブのきつい駅・・・)
10連以上で「運転士我関さず」で電鈴合図なしって・・・意味凄すぎる (((((((;゚д゚)))))))
717名無しでGO!:2007/09/23(日) 23:41:42 ID:KSTDEsaK0
>>714
ボクちゃんも言い返せないんでくやしいでちゅ まで読んだ
718名無しでGO!:2007/09/24(月) 03:34:12 ID:zKf1mj/E0
>>717
言い返すとかそんなのどうでもいいんだよ
事故ってること自体が問題だってことだ

おれはブザーがあれば絶対防げるなんていってないが
ブザーで防げると思ってたのが防げないなら今後事故が起こらない方法を考えるのが筋だろ
防げなかったことを嬉々して「ブザーなら絶対防げるってのがブザー厨の言い分だったなw 」みたいなこと言ってるお前は人間として腐ってる
719名無しでGO!:2007/09/24(月) 07:57:40 ID:s9lfRpRJ0
ホーム監視してる運転士を、最近ちらほら見るな
社員が自主防衛しなきゃいかんよーだ
720名無しでGO!:2007/09/24(月) 08:38:28 ID:XNm8BAe10
>>719
束にいるのか・・・?
酉やQなら見たことあるけど。
721名無しでGO!:2007/09/24(月) 10:27:41 ID:KIWE8ltI0
>>718
>おれはブザーがあれば絶対防げるなんていってないが

藻前なんかに聞いてない
漏れはブザー厨にきいてんだタコ
722名無しでGO!:2007/09/24(月) 10:29:29 ID:KIWE8ltI0
>>718
>防げなかったことを嬉々して

漏れは事故がおこったこと自体に嬉々となんかしてねーよ
勝手に話をすりかえるなタコ
723名無しでGO!:2007/09/24(月) 11:19:44 ID:TprTxeBs0
民営化直前の山手線で運転士が顔出して後方確認してるの見て「えっ?!」と思ったけど、定着せず今日に・・・
(当時関東で運転士が後方確認してたの京急と小田急ぐらい・・・京急は顔出ししてたけど、小田急はカーブきつい駅でホームにあるミラーを見るだけ。
現在ではかなり入念な確認してる西武は、まだ電鈴合図さえ導入してなかった時代)
724名無しでGO!:2007/09/24(月) 14:02:51 ID:CrYTZU0g0
深夜に電車が立ち往生、乗客2時間閉じこめ JR常磐線
2007年09月22日11時05分

 茨城県取手市のJR常磐線藤代―取手間で、21日深夜から22日未明にかけ、電車が立ち往生して乗客400人が約2時間、車内に閉じこめられ、最寄りの取手駅へ約1キロを歩いて避難するトラブルがあった。
復旧したのは発生から約6時間後の22日午前4時45分。JR東日本が故障原因を調べている。

 JR東日本によると、21日午後10時40分ごろ、走行中の勝田発上野行き快速電車(10両編成)に電気系統のトラブルが発生、取手市井野の踏切付近で緊急停車した。
原因がつかめないため、22日午前0時半ごろ、乗客約400人を電車から降ろし、取手駅まで歩いてもらった。
電車内では予備灯以外、明かりがつかず空調も動かない状態で、気分が悪くなった乗客1人が病院へ搬送された。

 その後も故障の原因が分からないため、後方にいた貨物列車の機関車を使い電車を動かすことにしたが、この作業が長引き運転再開は約6時間後となった。上下16本が運休、約2万5000人に影響したほか、同日朝の始発からもしばらくダイヤに乱れが生じた。
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210341.html
725名無しでGO!:2007/09/24(月) 19:50:49 ID:z3BCPgk+0
>>720
中央で何度か見た
全駅でやっているわけでは無かったが
726名無しでGO!:2007/09/25(火) 15:40:29 ID:qHJDyQB9O
(゚-゚)
727名無しでGO!:2007/09/26(水) 13:00:44 ID:YfAA6UfbO
今日はしR関係に勤務している友人が14日開業の某博物館を
先取りされたことに不信感があるから1日しRアンチを貫くぞ。

帰りもメトロだけで通勤だ。本当は博物館開業までやりたいが定期がもったいないなぁ。
728名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:51:38 ID:AaDhmSK70
よく銀河を利用するけど、都区内発着の定期券を持っているので寝台券だけ買って乗ってる。
都区内発の乗車券は車内で購入して大阪車掌区の売り上げに貢献しています。
729名無しでGO!:2007/09/27(木) 09:58:15 ID:IY7i1TiwO
おいらをお呼びかい?  ヾ(。・ω・。)ノ゙

昨日の船は出てたね。 おいらは、リンかけとエヴァやって+1万9千円なり。ヾ(。・ω・。)ノ゙

だれも声かけてくんないから、おまえらにおごるジュース飲んじゃたぞ。ヾ(。・ω・。)ノ゙

船のコーヒーギャルにジュース注文したらギャルの手が触れておいらの、おちんちんが立ちゃたから

船のトイレのオナニーしちゃた。 ヾ(。・ω・。)ノ゙

帰りに漫画喫茶行ってジャングル大帝読んでオナニーして寝ちゃた。 ヾ(。・ω・。)ノ゙

やっぱり船は出るね。イベントも信頼性があるし、ここら辺で一番だね。ヾ(。・ω・。)ノ゙

あれ!? またおいらのおちんちんから白い液体が出てきたぞ。ヾ(。・ω・。)ノ゙

おちんちんきもちいいよ ヾ(。・ω・。)ノ゙
おちんちんきもちいいよ ヾ(。・ω・。)ノ゙
おちんちんきもちいいよ ヾ(。・ω・。)ノ゙
730名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:25:37 ID:E0fgkN0F0
金かかる安全対策はPRするけど、金かからないことはなぜかやらない・・・
普通逆だと思うけど・・・
731名無しでGO!:2007/09/29(土) 02:05:30 ID:c3GA0sxD0
金かけると投資家にはPRしやすい。
金かからないところは労組が労働強化だとわめく。
以下、無限ループ。
732名無しでGO!:2007/09/29(土) 22:25:43 ID:KsZ8+u6xO
(゚-゚)
733名無しでGO!:2007/10/01(月) 11:19:21 ID:3aS1HPzmO
734名無しでGO!:2007/10/01(月) 18:18:50 ID:3aS1HPzmO
ミヨシへの不当処分は許せんと息巻くが、その理屈はむちゃくちゃだな。
会社の懲戒処分の不当性を「推定無罪」=「無罪の推定」をその根拠として援用しているが、全くの的外れだろう。
いわゆる推定無罪は、訴訟の手続きの中で、被疑者や被告人に有罪の判決が下される(確定する)までは、できるだけ罪の無い人として扱わなければならないというもの。
そして、この考え方から、被告人を有罪とするための立証の責任は全て検察側にあるという法原則を導くことができるというものである。
つまり、推定無罪は、彼らが大好きな「国家権力」との関係において適用され、逮捕→起訴→裁判→判決→確定の手続きの中で、第3者である会社に適用されるものではない。
百歩譲っても、会社にはお涙ちょうだいのお願いレベルどまりと思われる。
735名無しでGO!:2007/10/02(火) 06:06:47 ID:xQAha+NU0
必死だな。
736名無しでGO!:2007/10/02(火) 12:07:18 ID:FWwjBf5TO
要するに、例えば上記2号のように禁固以上の刑に処せられた者(当然ミヨシは懲役刑だからこの中に入るが)は、公務員になれないというものであり、
何ゆえ、この条文から「首を切られることはない」という主張を導き出せるのか全く意味不明である。
佐藤優氏の事件は、鈴木むねお氏、田中まきこ氏をはじめとする国会議員、外務省高官を巻き込む政治事件であり、その裁判における判断の動向も予断を許さない。
だから、懲戒処分を出さないのであって、彼らの単純明快な「強要罪」とは訳が違うことをよく考えるべし。 ついでに、もう一つ。
国家公務員法には、懲戒についてこんな条文もある。
(刑事裁判との関係)
第85条 懲戒に付せられるべき事件が、刑事裁判所に係属する間においても、
人事院又は・・・任命権者は、・・・適宜に、懲戒手続きを進めることができる。
以下略
要は、国家公務員にも、裁判手続きが継続中であろうとなかろうと、懲戒処分をだすことができるということ。
全く、このような事実を知っていて組合員に知らせないのか、
本当に知らないで都合のよいように解釈して(それが論拠を持ち得ないものでも)組合員に知らせているのか不明だが、
いずれにしても嘘をついて組合員を導くのはどうかと思うぞ。
737名無しでGO!:2007/10/03(水) 20:12:38 ID:IQ4vjB1IO
738名無しでGO!:2007/10/04(木) 09:51:30 ID:+fdIlMZLO
今度は皇太子に14日開業の某博物館を先取りされたことにいい加減腹が立つ&
招待したしRに不信感があるから今日も1日しRアンチを貫くぞ。

意地でもメトロだけで通勤だ。
739名無しでGO!:2007/10/04(木) 12:12:27 ID:6oLwc00OO
ガンガレ(゚-゚)↑
740名無しでGO!:2007/10/04(木) 14:41:20 ID:WJvTSmkj0
JR東日本は、時津風親方にかわいがってもらえ!!
741名無しでGO!:2007/10/04(木) 20:13:44 ID:bmsJC33W0
アンチ束の同志達が、某博物館に行くなんて事はありえませんよね?
742名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:04:04 ID:8p+Wj8KC0
ホームに降りずに扉扱すれば、ブザーなんか関係なく欠乗になんかならないのに ┐(´〜`;)┌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000301-yom-soci
743名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:08:43 ID:TviRk18YO
終電終わったのに踏切鳴り続けてるのですが、どこに苦情を言えばいいのでしょうか?もう30分もずっと鳴り続けてる。
744名無しでGO!:2007/10/04(木) 23:00:53 ID:EJROt3em0
>>742
ウテシは交代させられたのね。
然るに束では(良し悪しはともかく)欠乗の場合でも絶対にウテシ
に責任が及ばないようになっているわけだ。
こういうところでも動労支配の会社だということがよくわかるな。
745名無しでGO!:2007/10/04(木) 23:48:01 ID:sCDxHBq70
高円寺駅構内の案内板で気づいた事がありました。

北口 関東バス・国際興業バス

南口 関東バス

となっております。

京王バスが南口に関東バスと共同で運行しているのに忘れられています。

北口の国際興業バスも関東バスとの共同運行です。でも表示されています。

JR束日本の怠慢が良くわかります。
746名無しでGO!:2007/10/05(金) 17:34:58 ID:g/+/YV12O
新潟の香具師が実践管理研修で研修センターの敷地内の野外でパコパコ!
せめて部屋でやりゃいいのにW
747名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:15:48 ID:E0tbSEIPO
テニスは部屋でできねーだろ
748名無しでGO!:2007/10/06(土) 07:42:50 ID:5x3t6HN70
ジェイアール東日本情報システム
749名無しでGO!:2007/10/06(土) 07:43:20 ID:5x3t6HN70

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part60
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190399151/519

519 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/10/06(土) 07:22:59 ID:sMpLBUMH0
[仁義なきキンタマ] Owner(FA952D3B)のドキュメント.zip OfNq5Xp6ok 339476260 e79917189191b6153c8c921ef1b350e2
(株)ジェイアール東日本情報システム。FAX送付票の発信者は財務部経理グループ○岡さん
2004〜2006年の内部決算資料てんこもり。役員報酬、リース料内訳、売上収入明細等
今年10月の流出


520 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/10/06(土) 07:33:19 ID:GjFNFFyu0
>>519
これすげぇな、内部事情丸出しだ・・・・・。
750名無しでGO!:2007/10/06(土) 12:19:01 ID:j6bLzYqx0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
祭りの悪寒
751名無しでGO!:2007/10/06(土) 12:48:52 ID:5x3t6HN70


526 [名無し]さん(bin+cue).rar 2007/10/06(土) 08:34:05 ID:u5PptWsL0
>519
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

おい!
いま、落ちてきたぞ!
財務の裏データが特出し! 丸出しやんけ!

●岡は自殺決定だな
こういう事があると家族が惨めだよな
752名無しでGO!:2007/10/08(月) 09:51:22 ID:6DWPqzkRO
研修センターセックス女どうなった?旦那かわいそう(:_;)
753名無しでGO!:2007/10/08(月) 11:02:01 ID:6DWPqzkRO
754名無しでGO!:2007/10/08(月) 15:39:12 ID:AFHZaatJ0
412 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2007/10/07(日) 19:36:28
1324T運転士!集中力なさ過ぎ、よそ見しすぎ、前髪気にしすぎ
信号はちゃんと見えてから確認しろよ、お前は透視できるのか?
新宿、四ッ谷と停車時衝動ありすぎ、御茶ノ水ではションベンしすぎ

E233はさすが神電車だぜ、飯田橋のカーブに73q/hで突っ込める高性能ぶり
新宿8番3場内を60q/hで通過しても、さすがE233系何ともないぜ
755名無しでGO!:2007/10/08(月) 18:42:53 ID:SR4ypUg9O
勝田駅改札前のマツキヨでEdyが使えないのは、
家主の圧力なの?
756名無しでGO!:2007/10/08(月) 19:06:36 ID:A5hkC0TU0
633 :名無し野電車区:2007/10/08(月) 18:13:06 ID:cREvjcJR
大船のクモハ11が転覆実験(?)だかでアボーソするらしい…
という話を聞いたんだがガチ?


757名無しでGO!:2007/10/08(月) 22:59:37 ID:vzvkH4A60
>>755
思いっきり違うと思うぞw
そうだったら取手の東口ガード下の店やボックスヒル(JR東の関連会社)内の店でも使えないって・・・
758名無しでGO!:2007/10/10(水) 22:18:21 ID:4Fk9ojDW0
ウテシがホーム確認なんて、とんだガセネタだったな・・・
759名無しでGO!:2007/10/11(木) 06:45:06 ID:UeaGnvlI0
>>758
個人的だろうな
760名無しでGO!:2007/10/11(木) 19:35:01 ID:Q9oCBqRf0
浦和駅西口の自動精算機3台しかないのに1台減らしやがって!
とんだ迷惑業者がいたものです。
761名無しでGO!:2007/10/11(木) 21:51:22 ID:qq1a2ADA0
「そんなの関係ねぇ!」 ・・・?

ベビーカー事故受け南海が安全対策 運転士の後方確認
2007年10月10日
堺市東区の南海高野線萩原天神駅で先月20日、電車が男児を乗せたベビーカーをドアに挟んだまま134メートル走行した事故を受け、南海電鉄は10日、再発防止策をまとめ国土交通省近畿運輸局に報告した。
運転士にホームの後方確認を義務づける駅を増やすほか、ドアが異物を挟んだときの検知基準を、これまでの3センチ以上から2センチ以上に狭める。
同社は事故の原因について「車掌の安全確認が不足していた」と分析、車掌だけでなく運転士にも後方確認させる駅に10月15日から同駅や、難波、新今宮、天下茶屋などを加え、全98駅中32駅とする。
京阪や阪急はほぼ全駅で運転士も確認しているが、南海は「運転士本来の業務に負担のない範囲で、確実にスタートしたい」と説明した。
事故では、ベビーカーの取っ手がはさまれたが、当該車両はドアが閉まったと認識した。同社は関西の大手私鉄やJRにならって基準を狭めることで、同様の事故が起きても検知できるようにする。
また、萩原天神駅のホームは、車両の降り口より最大23.5センチ低くなっている。同社は「段差が直接の事故原因ではないが、ベビーカーの乗降に手間がかかった」として、来年9月末までにホームのかさ上げ工事を完了する。
ホームに非常通報装置の設置や、監視モニターの大型化も順次進めていくとしている。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710100062.html
762名無しでGO!:2007/10/11(木) 23:10:48 ID:MbMvXKA30
感電事故の件は?
安全対策をいくらしても運用する社員がバカじゃねえw
ああ、対策考えている奴も(ry
763名無しでGO!:2007/10/12(金) 07:21:59 ID:0OXs7jDuO
自動改札開放祭り実施中ww
764名無しでGO!:2007/10/13(土) 21:27:46 ID:fyj3r9bh0
自動改札きょうは順調、ソフト未改修のまま
首都圏のJRなど662駅で「日本信号」(東京都千代田区)製の自動改札機が、機器のソフトウエアのプログラムミスで使用できなくなったトラブルで、
日本信号は13日未明までに復旧を終え、JRや私鉄、地下鉄の各駅では、始発から正常に運行された。
日本信号はこの日、始発前に改札機の作動テストを繰り返し、前日に起きたトラブルが再発しないことを確認できたとして、始発から使用開始に踏み切った。
しかし、新しいソフトウエアができるまでは、問題のある現在のソフトウエアをそのまま使用し続けるため、同社は今後、毎朝、始発前に作動テストをして安全を確認するとしている。
(2007年10月13日12時50分 読売新聞)
htp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071013i103.htm
765名無しでGO!:2007/10/14(日) 00:20:30 ID:hbHtK2rv0
CKが集まるスレはここですか
766名無しでGO!:2007/10/14(日) 07:04:53 ID:vf2MaGTN0
束をちょっと批判すればCKだの脱束だの
バカの一つ覚えですね
767名無しでGO!:2007/10/14(日) 22:04:08 ID:nBJ/K0tt0
ついに 投稿者:Modellismo Osaka 投稿日:2007年10月12日(金)21時21分40秒
新8000系の写真を見ました。 東の不細工なくず鉄と同じようなデザインには激しく萎えます。
車内も安物のくず鉄に合わせたとのことで、座席の座り心地も悪化しているのは間違いなし、
今までの南海電車の素晴らしさを一挙に覆す安物ぶりに非常に情けない思いをしています。 
思えば南海電車の良さは座席へのこだわり、丈夫な電車で長持ちという部分にあったのです。
 6000系も6100系は特にそれを代表する車両、本当に良い車両です。 座席も座布団が分厚く
適度な柔らかさが有り、バケットシートには無い素晴らしい掛け心地、このすべてを否定する
新車、さらに車体各部も酷似している事は大変ショックです。 さすがに南海電車はあの不細工
なくず鉄のような低性能ではないはずと信じていますが、新車なら9000系より性能が向上して
しかるべきです。 その性能向上を保障する変電所容量が有るため大丈夫と信じています。
768名無しでGO!:2007/10/14(日) 22:05:20 ID:nBJ/K0tt0
なるほど 投稿者:Modellismo Osaka 投稿日:2007年10月13日(土)17時50分2秒
ただのリーマンさん

世間的に支持され拡大している鉄道車両が決してそれが良いとは限らない、デザイン的には
非常にダサいいぜんに不細工すぎるのはいただけません。
世間的に支持され拡大しているから異議を唱えてはいけないような意見は意見とは思いません。 
貴殿の言う”世間的支持”がいわゆる東京の大衆による支持やマズゴミのヨイショを示して世間
と言うなら東京はすべて正しいという勘違いです。
ではなぜ私が東のくず鉄と言うのか、それはこれを日本の標準指標として国土交通省が欠陥
座席までもを是認したことにあります。しかもE231はSNCBの車両のパクリ前面、こんな車両の
どこも美しいと思いません。東の企業体質、都合の悪いことは闇に葬り去ろうとし、マスコミに
言論規制までする、そんな会社の車両など世間的な指示があろうと私はくず鉄と言い続けます。
769名無しでGO!:2007/10/16(火) 23:45:42 ID:PRr7ef5I0
津田沼駅で電車停止の異常表示、中央・総武線で34本運休
 14日午後2時40分ごろ、千葉県習志野市のJR総武線・津田沼駅で、上り線
の電車が停車していないのに停車しているようにモニター室に表示されるトラブル
が発生し、総武線各駅停車が幕張―西船橋駅間で上下線とも運転を見合わせたが、午
後4時20分ごろ、運転を再開した。

 JR東日本千葉支社によると、このトラブルで中央・総武線の上下計34本が運
休、上下計23本が最大90分遅れ、乗客約7500人に影響が出た。

(2007年10月14日18時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071014i506.htm
770名無しでGO!:2007/10/17(水) 00:26:05 ID:cQlbSS6P0
小田急の車掌を書類送検 乗客引きずられ事故
10月16日11時59分配信 産経新聞
小田急小田原線東海大学前駅のホームで6月、女性が電車のドアに手を挟まれたまま約32メートル引きずられ、ホームから転落して重傷を負った事故で、
神奈川県警秦野署は16日、業務上過失傷害の疑いで、相模原市内に住む小田急電鉄社員で車掌の男(20)を書類送検した。 
車掌は「安全確認が漫然だったため、客が挟まったことは見落としていた。申し訳なかった」などと話しており、事故後は内勤で事務作業にあたっているという。
調べでは、車掌は6月13日午前10時35分ごろ、同駅で新宿発箱根湯本行き急行列車を出発させる際、駆け込み乗車をしようとして右手指をドアに挟まれていた女性(57)を見落としたまま発進。
ホーム上で女性を約32メートル引きづり、電車とホームのすき間から線路上に転落させて肋骨(ろつこつ)を折るなどの重傷を負わせた疑い。
電車は、ホームにいた乗客が「止めろ」などと叫んで知らせ、車掌が非常ブレーキをかけて緊急停止した。
小田急電鉄は「お客さまにけがをさせた重大性を厳正に受け止め、安全確保の徹底に努めていく」とコメントした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000924-san-soci
771名無しでGO!:2007/10/17(水) 11:36:43 ID:YmG+q0eL0
 束をアンチすることは可能だが、昔の借金(つまり旧国鉄債務
の国民負担)は抵抗できない。莫大な利益は価格破壊で還元する
のが礼儀の一環。せいの社長、ドン・キホーテはあんたの会社の
近くだからどうすれば安くできるかやすだ社長に聞きにいきなさい。
772名無しでGO!:2007/10/17(水) 22:17:55 ID:7ZdVkVb60
JR高崎線が一時運転見合わせ、人と列車が接触 埼玉
2007年10月16日22時16分
16日午後9時20分ごろ、埼玉県桶川市のJR高崎線桶川駅―北上尾駅間で人と列車が接触する事故があった。
同線は上下線で運転を見合わせていたが、午後10時5分、上下線ともに再開した。
htp://www.asahi.com/national/update/1016/TKY200710160405.html
773名無しでGO!:2007/10/18(木) 21:49:10 ID:cfs6VGVv0
>>771
値下げより途中駅にポイントを設置して人身事故時の折返し運転を希望する
東神奈川駅の大船寄りに×ポイントを設置して1番線4番線で東神奈川-大船間折返し運転
774名無しでGO!:2007/10/18(木) 22:33:12 ID:mbaa9Bf+0
>>773
そんなことしたら、今の束の指令どもにちゃんとやりくりする技術があるわけないから
人身事故発生翌朝、会社に行こうとしたら
「本日○時○○分発 京浜東北線 大宮行きは昨日の事故の影響により運休いたします・・・」
なんて間引き運転で、積み残し大量発生というパターンが見えるんだが、
大丈夫か?
775名無しでGO!:2007/10/18(木) 23:24:41 ID:NAeCBbB30
折り返し運転は可能な限りやっている
モチロン"各種運用を考慮した上で可能な限り”だが

JRは抑止時間が長いから目立つんだよな
776名無しでGO!:2007/10/18(木) 23:32:33 ID:mbaa9Bf+0
このまえ、平塚始発の湘南新宿ラインの特別快速が
巣鴨駅構内の人身事故の影響を受けながら、
どうにか大船駅までがんばって運転してたからな。
777名無しでGO!:2007/10/19(金) 17:07:31 ID:KIPhOkye0
778名無しでGO!:2007/10/20(土) 13:34:30 ID:shXgc4jz0
私鉄地下鉄も故障するけど1時間も閉じ込められることはない
束は1時間も2時間も平気で閉じ込めるから夏に乗るのは命がけだ
埼玉県内東京都内や鶴見名所の人身事故で根岸線も止められるから困るんだよ
みなとみらい線開業後は横浜散策で束なんか乗ってないから俺には関係ないけどね
779名無しでGO!:2007/10/20(土) 13:47:20 ID:LDCHZWpK0
>>778
私鉄は安全軽視しているように見えるな。
普通人が死んで5分や10分で元通り、なんてのがそもそもおかしいと気づかないか?
780名無しでGO!:2007/10/20(土) 22:58:48 ID:gESdV/8A0
>>779
どこが安全軽視なのかな?
>普通人が死んで5分や10分で元通り、なんてのがそもそもおかしいと気づかないか?
意味不明。
781名無しでGO!:2007/10/21(日) 01:15:50 ID:fY84wKRJ0
>>779
ちょっと同意なんだよな

素人が線路内にいるのに運転再開ってのは素人も危ないし、立ち会う職員も危ない
782名無しでGO!:2007/10/21(日) 21:07:22 ID:dVYiQUD50
 先日の駅からハイキングで富士の方のイベントに参加したが、束に
不満があり今回のみ新宿から高速バスでスタート受付の河口湖まで行
ったものの、渋滞で危なくギリギリの到着で無事参加できたが、アン
チはもし大幅に遅れたらしっぺ返しだったかな。次回は都内や埼玉・
千葉・神奈川でなるべく近場のイベントに参加しよう。
(メタボになり、そのダイエットもかねて)
783名無しでGO!:2007/10/23(火) 06:48:32 ID:UN14FHCK0
束は人身事故で長時間不通の理由を掲示物で客に説明してないだろ
不満を抱く客が脱束してしまってからでは手遅れだぞ
俺は脱束しているから束駅構内掲示物を見ることが滅多にない
たまに見るのは渋谷で東横線から井の頭線に乗り換え、横浜でそごうに行く途中だけ
784名無しでGO!:2007/10/23(火) 17:58:09 ID:+raX2aJ1O
不満が爆発したので束本社に1時間長電話してますた。

この会社には絶望した。
安全のことを何一つ考えていない。人の命を守るより利益第一ということがよーく分かった。
その事を鋭く追及したら、一方的に電話を切られた。

本社がこれなら下もああでしょうがない。
785名無しでGO!:2007/10/23(火) 19:21:13 ID:JQtgA7Mo0
>>784
凄いな。俺は、駅員に30分位文句言ったことがあるが。
電話代返せと言ったか?
786名無しでGO!:2007/10/23(火) 19:50:15 ID:+raX2aJ1O
>>785
電話はかけ直させたからおげ。
それより、遅延で無駄にした時間や羽越線事故の死者を返せ。って感じか。

1年くらい前から束に不信感もっていろいろ調べていたが、すべて「YES」と言わせた。
ただ、それ以上のを問い質したら電話切られた。核心に触れられたから、束お得意の隠ぺいが働いたかwww
787名無しでGO!:2007/10/23(火) 19:55:02 ID:51On3gegO
>>786
中国共産党みたいな連中だから当然だろ。




大宮の某施設、特に歴史関係を見て思ったがあれは鉄道博物館というより反国鉄(+反倒壊?)記念館w
788名無しでGO!:2007/10/23(火) 20:01:13 ID:+raX2aJ1O
>>787
というより、単なるテロリスト集団wwww

革マルとの繋がりも徐々に暴かれてきたし、期待はしてないが警察には是非頑張って頂きたい。
789名無しでGO!:2007/10/23(火) 20:36:06 ID:zge+Ggte0
>>788
そりゃ相手にされないだろ
文句いうだけが目的なのバレバレ
790名無しでGO!:2007/10/23(火) 20:44:40 ID:+raX2aJ1O
>>789
電話口の裏から
「触れられたら困る」
「切れ」
「無理」
…と聞こえててもか?

まぁ、束に何言ったって業務は改善する気がないのがよく分かったし、いい収穫かと。
791名無しでGO!:2007/10/23(火) 20:46:27 ID:F5V6b0p40
>>787-788
愛国無罪ならぬ愛社無罪かw

某施設は漏れも見たが本当に国鉄を貶める気満々だし。
792名無しでGO!:2007/10/23(火) 20:48:57 ID:zge+Ggte0
>>790
耳いいんだな

そもそもなに文句言ったんだ?
793名無しでGO!:2007/10/23(火) 20:52:00 ID:zge+Ggte0
>>790
>束に何言ったって業務は改善する気がないのがよく分かった

クレーマーにマトモに対応するところなんかどこ捜したってない
ウチだって適当にあしらって終わりだよ
理解するなんてハナから考えてない香具師を相手したって時間の無駄だもの

束のやってることが正しいかどうかは別としてなw
794名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:11:06 ID:zge+Ggte0
>>778
今日は大江戸線でハデにやらかしたな

「まるでサウナ」空調ストップで倒れる人も 大江戸線停電

 都営地下鉄大江戸線で通勤・通学ラッシュ時を襲った停電。すし詰めの車内に約1時間、閉じこ
められた乗客は、懐中電灯のわずかな光を頼りにトンネルを歩いて避難した。乗客は約1500人。
「まるでサウナだった」。車内では電灯はおろか、空調もストップ、真っ暗な蒸し風呂のような車内
で乗客は助けを求め続けた。
 大江戸線上りは、いつもならラッシュ時にも人が体を動かす程度のスペースはあるが、この日は
違った。午前8時前に起きた1回目の停電で、電車は練馬春日町駅でストップ。乗客が次々と押し
寄せ、1500人に膨れあがり、私立高3年の少女(18)は「かばんを動かすこともできないほどの
混雑になった」と話す。
 1回目の停電はすぐに復旧。電車はあふれるほどの乗客を乗せて動き出したが、新江古田駅手
前約250メートルで2回目の停電が襲った。突然、真っ暗になり、乗客からは悲鳴。別の少女(17)
は「隣の人も、時計の針も見えないほど真っ暗で、乗客のため息だけが異常に気になった」と振り
返る。
795名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:11:51 ID:zge+Ggte0
 乗客のほとんどはすぐに復旧すると思っていたというが、10分、30分、1時間…。一向に復旧し
ない。車掌や駅員がメガホン持って線路を歩き、「しばらくお待ちください」「気分の悪い人はいませ
んか」と必死に落ち着かせようとするが、乗客のイライラはピークに。「いいから早く出せ」と叫び出
す人や自らドアをこじ開けようとする乗客もいたという。
 空調もストップし、窓には乗客の熱で水滴ができ、過呼吸で倒れる人やわずかなスペースを探し
て座り込む人も相次いだ。少女(18)は「まるでサウナのようで、このまま出れないんじゃないかと
不安になった」と声を震わせる。
 乗客が降ろされたのは停電から約1時間後。混乱を避けて運転席から数人単位で降ろされ、駅
員が照らす懐中電灯の光だけを頼りに真っ暗なトンネルを約200メートル歩いて最寄り駅まで避
難した。「長い長い通勤でした」。乗客の一人はぐったりした様子でホームに座り込んだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071023/dst0710231213006-n1.htm
796名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:15:28 ID:zge+Ggte0
缶詰め2時間、体調不良13人か 束ならもっと多かった?

大江戸線で一時全線運休 駅間に停車、13人不調訴え 2007年10月23日12時15分

 23日午前7時55分ごろ、都営地下鉄大江戸線の中井―豊島園間で停電が起き、全線で運転を
見合わせた。約30分後に一部で復旧し、その後も不通が続いた光が丘―国立競技場間は約3時
間後に運転再開となった。1本の列車が練馬―新江古田間で停止し、空調が止まるなどしたため、
13人が不調を訴えた。72本が運休し、9万3000人に影響が出たという。
 都交通局によると、停電して約6分後に一時復旧したが、その7分後に再び停電した。中井変電
所(新宿区)でトラブルがあり、通電できなくなったという。
 停電で光が丘から都庁前方面に向かっていた列車(8両編成)が新江古田駅の約200メートル
前で停車。乗客1300人は運転席にある非常用ドアから車外に出て線路を歩き、同駅に向かった。
東京消防庁によると、21〜39歳の女性10人が病院に搬送された。
 都交通局によると、大江戸線の車両は、「空調機が完備している」として、わずかしか窓が開かな
くなっている。だが、ラッシュ時で定員800人を大きく上回る中、停電で空調が止まっていた。避難
誘導時の混乱を避けるため、避難口を運転席の非常用ドアに限ったため、1人ずつしか出られず
時間がかかった。約2時間車内にいた乗客もいたという。
797名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:15:58 ID:zge+Ggte0
 新江古田駅では、消防が「大江戸線の車両が止まっています。傷病者が多数おります」とアナウ
ンスを繰り返した。駅前の通りには多数の消防車や救急車が並び、騒然とした様子だった。
 練馬駅から乗ったという高校1年の女性は「満員だったので、呼吸が荒くなったり気分が悪くなっ
たりした人がいた。1時間ほど止まった後、線路に降りて歩くよう指示された」と話した。
 光が丘駅から乗った高校3年の女性(18)は「空気が薄くて苦しかった。エアコンが効かず、密集
していて暑かったので、みんなイライラしていた」と話した。
 駆けつけた駅員に列車から出されて線路脇に座っていた人や、救急隊に担架で運び出された人
もいたという。

ttp://www.asahi.com/national/update/1023/TKY200710230015.html
798名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:17:55 ID:+raX2aJ1O
>>792
まずは漏れのSuicaが障害再発行になり、駅員が1000円取ると言い出したのが発端。
とりあえず新宿駅助役とお話後、話にならんから本社逝き。

束はどういう感じで教育してるのと優しく尋ね、
・朝のコンコースでの駅員の態度の悪さ
・車両故障・線路点検の輸送障害の多さを指摘。

しっかり整備しておりますという解答から総武線を挙げて、
・ボロスタ台車による線路破断、枕木腐食、ボルト欠落の多発
・120`規格の線路でNEX130`走行による安全性
・軽量化と高速性ばかり気にして安全はどうでもいいのか?

そのようなことはございません。という解答から線路点検の事実に話を戻し、しっかり点検していないからこうなると指摘。
だんだんこちらのペースになって来たので、羽越線事故から何も変わっていない点を畳み掛けるように話す。
799名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:18:49 ID:+raX2aJ1O
話の話題を変えて、御徒町駅付近で起きた宇都宮線の回送列車脱線で速度が出ていたら横転するかもしれない。そうしたら、隣を走るヤテや京浜東北はどうなる?アンタの子供が巻き込まれたらどうする?

…となって、管理が杜撰すぎですよね?今お尋ねしたことはすべて事実ですよね?
そうしたら、束は人の命より会社の利益が優先ということになりますよね?

で、やっとおっしゃる通りですと認めた。

ここから後のやり取り中で労組に触れたところで切られたわけだ。
長々スマソ。
800名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:33:01 ID:Lya20BCu0
>>798
・ボロスタ台車による線路破断、枕木腐食、ボルト欠落の多発 
・120`規格の線路でNEX130`走行による安全性 
・軽量化と高速性ばかり気にして安全はどうでもいいのか? 

それなんて動労千葉?www
801名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:36:04 ID:CI5/C0MeO
東って各丸だけでなく葬花もいるの?
802名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:37:35 ID:+raX2aJ1O
>>800
ヤテでも線路損傷箇所あるけどね〜。車輪によってえぐり取られてる。


日本最大の乗降数を誇る駅でwwwwwwwww
803名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:40:28 ID:+raX2aJ1O
>>801
それはないんジャマイカ?
束労組は他の労組とかと接しただけで「組織破壊者」だしwww
804名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:43:27 ID:Lya20BCu0
>>802
JR東日本の安全性に疑問を投げかける君の主張はよくわかった。

ではボルスタレス台車導入と軌道破壊増加の関連性を万人が納得しうる形で説明してくれたまえ。
なお、「ググレカス」「束社員乙」「見ればわかる」「説明する必要などない」などという捨てぜりふは
基本的に認めないものとします。
805名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:45:53 ID:nsSCg2Tu0
オレなんか週刊現代のこと話したら
「確認は取れていません」だって
京浜東北線の公衆立入りなどって
浦和や東十条とかだと書く丸一派とビビル。

それなりに人間いるのにどうして捕まえられないんだ?
警察には報告とかしているのだろうか。
806名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:47:04 ID:L/QehzC80
>>803
当然スイカは磁気定期に変更だよな。
てか本業そっちのけの駅ナカとスイカの押し付け状態についても小一時間問い詰めてほしかったな。
807名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:50:48 ID:5xHFVXkz0
>>806
証券コード9020の企業に対する営業妨害を目論んだ中傷ビラ列車内配布および掲出行為について。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/img/greehu.jpg

見解マダー?
808名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:57:15 ID:+raX2aJ1O
>>805
従来のボルスタ台車ってのは、車体からの揺れを

心皿→上揺れマクラ→マクラバネ→下揺れマクラ→揺れマクラツリ→側バリ→軸バネ→軸箱→車軸→車輪

という順序で伝えてる。ちなみに、揺れマクラツリをハの字型にしといてるから、高速での収まりがなかなかいい。コイルバネの他、オイルダンパーが付いてればなおいい。収まりがよければ真っすぐ綺麗に走る。
レールだって痛まない。
809名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:08:28 ID:+raX2aJ1O
ただ、保守はめんどいし重いし、重い=電気食うから台車も簡素になってきた。

ボロスタは、心皿よりほっそーい「センターピン」で車体の動きを台車に伝える。
数々のハリの代わりは大きな空気バネだが、こいつは車体を支えるだけ。
さらに、ボロスタの殆どは、ハリ1本だけで衝撃を和らげる簡素設計の軸バリ式と来た。それで高速走行したらフラつくのは当然。
空気に踏ん張る力など到底ない。ハリ1本で衝撃など緩和できるわけがない。
そうしたらローリングしたりヨーイングしたりピッチングしたりし放題。レールだって早く痛む。

…こんなもんでおげ?
810名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:09:07 ID:Lya20BCu0
>>808
>高速での収まりがなかなかいい

ボルスタレス台車の何をどう比較して収まりがいいのか、具体的な数値(動揺など)を示して説明を。


>コイルバネの他、オイルダンパーが付いてればなおいい。

コイルバネと積層ゴムによるバネの特性および長所短所について説明を。
また、オイルダンパの設置場所および設置することによる長所短所について具体的説明を。
811名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:09:37 ID:Lya20BCu0
>>808
>収まりがよければ真っすぐ綺麗に走る。 

車輪踏面の変更については全く触れられていませんが踏面については軌道破壊の要因として
考えられないという見解でよろしいか?


>レールだって痛まない。 

レールの狂いや破断の原因は車両側に100%原因があって路盤やレールの材質、溶接方法および
溶接面管理については全く無視してよいという認識でよろしいか?
812名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:11:44 ID:Lya20BCu0
>>809
>ボロスタは、心皿よりほっそーい「センターピン」で車体の動きを台車に伝える。

牽引装置が抜けていますが?


なんかね、もう少し台車と軌道についてお勉強してからもう一度チャレンジしなさいって感じ。
冷蔵庫の著書ばかり読んでてもダメだよ。鉄道博物館行って蔵書を読みあさってくれば?
813名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:13:11 ID:zge+Ggte0
>>798
そうかSuica関連だったのか

つーか、その後の文句は単なるゴロツキだぞ
これじゃ相手にされないで電話切られるよ
814名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:13:33 ID:+raX2aJ1O
>>806
餅。
束発行はもう嫌気がさしたから、私鉄で連絡定期にしてもらた。少し面倒だったが、窓口の対応もえらく違った。

鉄道博物館やエキュートに金掛けるくらいなら安全対策に金掛けろとも言った。

…しばらく黙って、静かに「はい」と言った。
815名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:15:39 ID:zge+Ggte0
>>814
>鉄道博物館やエキュートに金掛けるくらいなら安全対策に金掛けろとも言った。

これで完全にアンチの鉄道マニア認定されたんだな
816名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:18:11 ID:zge+Ggte0
>>814
あと、台車関連は聞きかじりの中途半端な知識が大杉だ

言い方はきついけどID:Lya20BCu0の言ってることは正論
817名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:23:08 ID:zge+Ggte0
バネ下重量とか、通過d数ってのも関係ないのか?
今では新幹線の台車は殆どがボルスタレスなわけだがそれとの関連は?

疑問がどんどん沸いてくるな
818名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:28:57 ID:51On3gegO
まさに中国なやりとり…




こりゃホント、愛社無罪だw
819名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:30:42 ID:zge+Ggte0
全然おもしろくないよその返し方って
820名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:35:41 ID:+raX2aJ1O
コイルバネ…小さな振動をよく吸収する。ただ、バネの反発力があって減衰効果がないから、油の粘性を利用したオイルダンパをマクラバリの近くにおき、一緒に使うね。
積層ゴム…衝撃の小さいとこはクッション性に優れ、大きいとこは緩衝効率もそこそこ。ただ、万全じゃないから空気バネ併用だけど。
踏面…円弧踏面のこと?
ちなみに、踏面の勾配を増と左右動を引き起こすよね。
牽引装置…牽引バリと左右動ダンパを忘れてた。
821名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:38:41 ID:+raX2aJ1O
>>817
新幹線もレール破断してますよww

ただ、アンチ束は認めてもいいが、鉄道アンチにされちゃ困るww
822名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:55:07 ID:Lya20BCu0
>>821
そう思われたくなかったら先入観を捨てて一からお勉強し直しておいで。
823名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:03:25 ID:L/QehzC80
>>814
ご苦労さんでした

>そうしたら、束は人の命より会社の利益が優先ということになりますよね?
で、やっとおっしゃる通りですと認めた。

Suicaにしろ駅ナカにしろメンテコスト削減にしろ、これらみんな株主様のための行動だからな。
コスト下げて利益追求ばっかりしてると先に何が見えるだろう。
西のほうにもそんな感じで3度も死傷事故をやらかした会社があるよな。
824名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:05:38 ID:+raX2aJ1O
力不足か…orz


ただ、電話切られたのは束労組と革マルの話題に触れてからだ。
それまでは事実を認めて態度もよかったのに、保留せずにこそこそ裏としゃべってて、その後
「お客様にお話することはありません」
の一点張りに急変したぞww
825名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:34:05 ID:BjaWAVll0
>>824
録音して、うPして欲しかっな。
826名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:39:37 ID:zge+Ggte0
>>825
逆に束は録音してるな絶対
827名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:43:30 ID:+raX2aJ1O
>>825-826
確かにwww

たーだ、一人で言っても動くはずがない。安全(と言えない)報告書の問い合わせ件数も、経営・安全輸送に関わるのはたったの0.1%なんだよなーorz
こんな会社、いつ事故起きてもおかしくないのに…
828名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:45:58 ID:zge+Ggte0
>>821
レール破断の原因がボルスタレス台車だという証明がない限り、それは何の根拠にもならんよ
少なくとも0系や200系の時代のころからレール破断はあったわけだし

そもそも編磨耗が原因で破断することなどまずない

>ただ、アンチ束は認めてもいいが、鉄道アンチにされちゃ困るww

今のところは知ったか厨のレベルを脱してない
829名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:48:41 ID:zge+Ggte0
>>827
ID:Lya20BCu0の忠告をよーく噛みしめたほうがいいぞ

>そう思われたくなかったら先入観を捨てて一からお勉強し直しておいで。

>こんな会社、いつ事故起きてもおかしくないのに…

事故と背中合わせなのはどこの会社だってそうだよ
830名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:54:37 ID:zge+Ggte0
>ちなみに、踏面の勾配を増と左右動を引き起こすよね。

だめだこりゃ・・・聞きかじりバレバレ・・・
831名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:55:16 ID:+raX2aJ1O
>>828
確かにボロスタレスのせいだけとは限らないな。
線路の整備状況も昔に比べて格段に悪いし、ロングレールの普及とかもあるのかも。決め付けたのが悪かったな。申し訳ない。
ただ、線路が最近悲鳴をあげてるのは事実で、直線でもまともに真っすぐ走れないからな…

所詮は工房の時にかじった程度だから、もう少し深く勉強しようかなwww
832名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:55:20 ID:zge+Ggte0
>牽引装置…牽引バリと左右動ダンパを忘れてた。

ダンパは牽引装置じゃないだろ・・・
833名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:59:15 ID:+raX2aJ1O
>>829
どこの会社もっていったって、年間でお国から警告を何度も受ける会社はし尺くらいだぞwww
834名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:09:55 ID:WMKRfdmJ0
>>825
東芝はビデオ事件の教訓で客を大事にする企業に生まれ変わった
835名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:14:19 ID:McGC1hED0
>>833
事故と警告書とはまったくリンクしないんですが

警告書は輸送障害の大きさで判断して出されたものが殆どであって、安全とは直接関係ない
のが大部分を占める

強いて言えば2003年10月のバケット衝撃、2006年4月のレール変形の2件が安全に絡む件名

(´-`).。oO(だからID:Lya20BCu0の忠告をよーく噛みしめたほうがいいと言ってるんだが)
836名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:21:42 ID:McGC1hED0
>>831
>線路の整備状況も昔に比べて格段に悪いし、

軌道が原因の脱線の件数だったら`あたりで見ても国鉄時代の方がはるかに多いわけだが、
あなたはそれを否定できる根拠をきちんと持ってるの?

なんか2chの鉄板ですり込まれたネタからくる思い付きだけで語ってないか?
どうもそんな気がしてならないんだが・・・
837名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:24:28 ID:2CtoDyGEO
>>835
先入観、やっぱ強すぎなのかな…
よく頭に入れときます。
とりあえず、自分の知識は宛にならないって実感したorz


ただ、束にもお客様第一になってほしいからここに来てるわけで、それは変わらん。
自分が使ってる私鉄は1分遅れるだけでお詫びが入るしサービスもきめ細かい。
束も株式会社になってから20年も経つんだから、毎日のように車両トラブルとか線路点検、信号トラブルがあるのは勘弁だな…
会社に行くのにヒヤヒヤしてまう。
838名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:33:22 ID:McGC1hED0
>>837
>ただ、束にもお客様第一になってほしいからここに来てるわけで、それは変わらん。

それは俺も同じだな

京浜東北線だけで関東大手私鉄1社平均より営業`や車両数も規模が大きいんだよ

だが規模が私鉄に比べてあまりにも大きいので、輸送障害が多いのはある程度しょうがないと
思うが、それにしても多いのは不満だよな
839名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:39:45 ID:2CtoDyGEO
ホーム放送も、車内放送も、窓口も、みどりの窓口も、言葉遣いがなってないからな。特に国鉄入社のオッサン方…
平成採用の若者はその点爽やかで言葉遣いもいいが、早口過ぎて焦っちまう。

私鉄に勉強会に行ったほうがいい気も汁。
840名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:40:51 ID:McGC1hED0
>>839
それは同感
ヘタなの多いよな
841名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:46:49 ID:2CtoDyGEO
前に中央線が新宿でグモった時も、若者が必死にお詫び放送入れてたのに、オッサンが割り込んで業務放送で「○番線って言うな!」と怒鳴ってたし。
842名無しでGO!:2007/10/24(水) 06:53:52 ID:yrtaNr6X0
>>836
脱線は減ったかもしれないが故障で動かない距離や時間は今の方が国鉄末期より長い
843名無しでGO!:2007/10/24(水) 18:16:47 ID:VvbKOx7eO
スーパーあずさ30号
南松本で車両故障

甲府で12分遅れ


始発駅出たとたん故障ですかw
844名無しでGO!:2007/10/24(水) 23:08:52 ID:cewsfoQ+0
>>842
輸送障害による本線支障時間と輸送障害発生件数を旧国鉄時代と比較したデータを出してくれ。
845名無しでGO!:2007/10/25(木) 07:25:21 ID:WK6no0c0O
最近、イオン感知って 聞かないですな。
846名無しでGO!:2007/10/25(木) 09:33:40 ID:63xc4uFxO
毎日のように起こるトラブルを
必死でごまかし他人のせいにする
体質を改善しないとそのうちデカい事故起こすんじゃね?

だって自覚がないから。

特に異常なまでに鉄のせいにしたがる体質はみっともない。恥知らず。
鉄は東日本と比較にならないくらい事故起こしてないからね〜!
ひがみさえ感じられる。
847名無しでGO!:2007/10/25(木) 09:36:38 ID:63xc4uFxO
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日…
東日本が原因で電車が止まり
鉄は無事故
848名無しでGO!:2007/10/25(木) 16:21:17 ID:NcUU7MmnO
数分程度のイオン感知は日常茶飯事。規模が小さくて公表されないだけ。
特に総武線と宇都宮線。
849名無しでGO!:2007/10/25(木) 19:24:31 ID:pDg84U8w0
ニュース見ていたら常磐線で信号故障。
夕方のラッシュ時に悲惨だなあ乗客は。

ほらね今日も東日本が原因で電車が止まり
鉄は無事故

乗客から見て
東日本は運行妨害の常習犯だ。
警察や裁判が処罰しないといけないところまでイッているね。
いつも鉄や乗客ののせいにしているから
自らトラブルを起こしまくっている自覚が麻痺している。
850名無しでGO!:2007/10/25(木) 20:32:39 ID:J8AKi+w4O
そもそも、国鉄からJRになる時に頭のキレるベテランのスジ屋
や指令の人間、駅員、乗務員をカネの問題でスッパリ切ったから
な。今や、大学出の何も判っていない学生に研修で知識を詰め込
むだけ詰め込んで、指令に送るんだから。

そりゃ、復旧や事故対応は遅いし、溢れた乗客を捌く為の臨時
列車すら出せない罠。東日本は一番利益をあげているくせにカネ
に関しては変にシビア。ま、最も銀行出身の鉄道業というのを
まるっきり判ってない奴が社長になる次点で終わってる。
851名無しでGO!:2007/10/25(木) 20:44:31 ID:NcUU7MmnO
おまけに、最大の労働組合・束労組が革マルと繋がってて、社長も束労組の言いなりだからなwww

果たして、いつまで化けの皮を被っていられるか…
今年、束に強制捜査入ってたんだね。
852名無しでGO!:2007/10/26(金) 04:10:18 ID:CnjAd6j1O
たまに強制捜査なんて甘い
信号トラブルやポイント故障などの現場へ
警察が出動してそのつど検挙しないとだめだね。
多数の乗客に迷惑かけまくっている事実があるんだから。
おとがめなしのナアナアにしているから
今日まで毎日トラブル続きでも

まあいいや

になっている
853名無しでGO!:2007/10/26(金) 09:47:58 ID:2ZbLXLNYO
今日は新宿駅5分遅延だった。

新人社員ですって名札した若いのが必死に謝りながら遅延証配ってたけど、何年か後にはナァナァになってるんだろうな。
854名無しでGO!:2007/10/26(金) 10:14:05 ID:WSD8Lr+T0
昨日今日とひさしぶりにみどりの窓口つかったが、
なんであんなにあのおっさんは高圧的でぶしつけで敬語も使えないんだ?
今までいろんな人がクレームだしているのに全く改善されてないのね?
まあ無駄だと思いつつ俺もクレームメールを出しました。
855名無しでGO!:2007/10/26(金) 10:20:45 ID:Bxu6zOqmO
856名無しでGO!:2007/10/26(金) 10:23:10 ID:CnjAd6j1O
ナアナアならまだいい。
てめえの安全意識の欠落を
カメラ持っている鉄へいちいちふっかけてくる。

うちらは東日本と違って事故まみれではない。
安全に気を使っている。

安全意識落ちこぼれに絡まれたくないね。
857名無しでGO!:2007/10/26(金) 10:42:15 ID:AQ5ThYhB0
あなたの街にも
テロリスト!の
しЯ束目木
858名無しでGO!:2007/10/26(金) 11:19:14 ID:Z9AlFwScO
勤務ズタズタ
859名無しでGO!:2007/10/26(金) 14:38:36 ID:CnjAd6j1O
絶対ひかれない場所や
公道上で撮影しているのに
わざと列車を止めて
「線路内立入」。
無理矢理マナー違反ねつ造。

という複数の知り合いから汚い話を聞く。

東日本自身が
事故まみれなのをごまかすのに
鉄を利用。

悪意による停止という事実として
110番通報して事件化したほうがよい。
860名無しでGO!:2007/10/26(金) 17:20:10 ID:GI7DwVaiO
常磐線で信号トラブル
861名無しでGO!:2007/10/26(金) 21:39:31 ID:WdP11Wwl0
>>859
絶対轢かれない場所とか公道とかてめえで判断していても事業者から見たら危険なエリアに入り込んで
撮影してるバカはいるよ。
ていうか些細なことで即通報されるような土壌を作った撮り鉄も猛省するべきだろ常考
862名無しでGO!:2007/10/26(金) 22:20:02 ID:spM59bO20
JR東日本には感謝しなきゃな

常磐線沿線の客先(めったに行かない)に珍しく呼ばれたので昨日今日と2日連続で
行ったら、2日連続で遅延。今日は中電だけだったから混んでいることさえ我慢すれば
快速で大丈夫だったし、何より2日とも帰り道の出来事。

行きにこんなことやられてたら取引先からの信用に関わるところだったが
帰りなので自分が面白くないということ以外問題なし。

どうせまともに列車を運行する力が無く、運転見合せだの、遅延だの起こすなら
出来るだけ自分にとって被害が軽いほうがありがたいから、帰り道のときに運転見合わせにしてくれている束に感謝だな
863名無しでGO!:2007/10/26(金) 22:31:09 ID:hULDViOgO
各丸だけじゃなくペテン宗教の信者やフェミナチもいる罠。
雌車は不祥事の時の保険。
デージンも苦言を呈して自分の人気を上げようとするだけだし。
864名無しでGO!:2007/10/27(土) 01:02:00 ID:FQF3MJ3bO
運行情報サービスで金取るのもおかしいよな。
金取る=遅延メールが「商品」だからな。

私鉄は無料が当たり前。
人様に迷惑かけてるのにさらに金取るとは…
865名無しでGO!:2007/10/27(土) 11:13:06 ID:7gGQOKdB0
>>854
JTBや近畿日本ツーリストなど旅行代理店で買おう
どこで買おうと客の支出は同額で、束が代理店に手数料を支払う
866名無しでGO!:2007/10/28(日) 09:54:15 ID:Z8eMt/x3O
海物語......これで何度痛い思いをした事か.........
初代の海からずっとやり続け貯金も使い果たし、友人からも借金までして。でも親からは借りてない(親に迷惑かけたくないと思い込んでるが実は自己弁護)

やめよう!今日が最後だ!有終の美を飾る!とか葛藤して現在に至ってます。

10日程前から止めてたんですが、金曜日に新台のハイパーを打ちたくなって5000円だけ...
と朝一から打ってしまいました。
結果は2000円で6連、時短終了後17連で即ヤメで13万円プラスでした。
(最後に神様がご褒美くれたんだと思い)すぐ家に帰りました。
その夜は今までのパチンコ生活を回想しつつ眠りました。
そして土曜日(昨日)の朝、昨日の連チャンが忘れられず(見に行くだけ)と、
また朝一に行きました。並んでまで....
結局また打ってしまいました。最初の投資は16000円(昨日の勝ちがあるから大丈夫)
単発、飲まれかけでまた単発、時短引き戻しでワンセット(ん?結構遊べるじゃん)で本気モード。
2箱飲まれかけてそこから8連、3連、4連、7連、12連などで9時の時点で大当たり43回(凸確9回)で16万円プラスでした。

もうこんな幸運はないでしょう。二度と打ちません。いままでパチンコ(海物語)ありがとう
867名無しでGO!:2007/10/28(日) 13:31:12 ID:VC1CkCBUO
今日も車両点検
868名無しでGO!:2007/10/28(日) 13:53:51 ID:WtxnVdQhO
川崎駅でドアー点検のため東海道線ダイヤ乱れ。
869名無しでGO!:2007/10/28(日) 14:37:55 ID:Z8eMt/x3O
870名無しでGO!:2007/10/29(月) 01:45:10 ID:0W2a7QJI0
エキナカだの、ギャラリーだのやってないで、本業でちゃんと仕事しろよ。

・全然聞き取れない車内放送&新型車両の液晶表示がとんちんかんな中央線
(上り列車が中野以東停車時に立川以西の路線図が表示されるなど)
・梅雨時の肌寒い日の冷房、朝のラッシュ時の暖房
・商業施設優先で改造するから駅の動線が滅茶苦茶
・ライナー、通勤快速連発により快速利用者であふれる東京駅中央線ホーム

独占企業で潰れることがないから乗客のことなんか何も考えず、
金儲け最優先でしかも頭が悪い。
871名無しでGO!:2007/10/29(月) 19:58:21 ID:qa9IXzVCO
以前、東海道の便乗乗務員の態度が非常に悪かった(貫通扉前の床に横向きに座り込み)ので、横浜支社に〇〇急行ではあり得ないとクレームつけにいった
872名無しでGO!:2007/10/30(火) 00:04:16 ID:SfTMcYqy0
シ〜ンジラレナ〜イ!
ttp://www.nankai.co.jp/info/oshirase/main.html
873名無しでGO!:2007/10/30(火) 12:00:57 ID:9bvtmK2RO
今日は川越線で車両点検
874おまいら:2007/10/30(火) 15:57:43 ID:NHAS1wWVO
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwwwwww
やかましいわwwwwww
875武蔵野線沿線住人 ◆DID313NKd6 :2007/10/30(火) 19:03:09 ID:9v8On6fGO
kusosure
876名無しでGO!:2007/10/31(水) 10:31:52 ID:3M7nouCB0
大久保社宅の濱○んちは万引き主婦だってさ。
http://sohsan.blog100.fc2.com/
877名無しでGO!:2007/10/31(水) 14:46:48 ID:ChwlXj6G0
>>870
JR東日本の本業って金融会社だろ?
鉄道はSuicaやVIEWカード利用者が優遇を受けられる、カード会員特典なんじゃない?
現金(切符)や磁気定期券利用者はSuica会員やVIEWカード会員のついでに利用させてやってるだけだろ?

VIEW紐付けモバイルsuica・他社クレカ紐付けモバイルSuica・VIEWSuica・カード型Suica・イージモバイルSuica>>すごい格差>>磁気券
って序列があって、序列最下位の磁気券から第2位の他社紐付けモバイルSuicaにしてから、JR東日本の使いやすさといったら
ないもん。ここ本当に金融企業だって思ったよ。
(まあ、アンチなのにモバイルSuica使うなと怒られるだろうが・・・)
878名無しでGO!:2007/11/01(木) 20:58:52 ID:HW4zvsS70
いまアンビリバボーで
乗員全員バックレたオシアノス号沈没のことやっていた。

東日本の車両が大事故を起こしたとき乗員バックレるだろうな。
普段から乗客を閉じ込めるの得意だもんね。

おれは鉄道ファンとして最後に脱出するよ。
手ごたえのあるネタが無くて生きながらえてもしょうがないし。
脱出は一般乗客が先でいいや。

だが幸い鉄道は地面に足を着いているからそうそう事故らないがな。
879名無しでGO!:2007/11/01(木) 23:06:15 ID:qPNdFzHF0
>>878
羽越本線で脱線したいなほの乗務員はおろか偶然乗り合わせていた新潟支社社員は
重傷を負いながらも最後まで乗客の救出に全力を挙げていた件。

仮に大事故が起こっても君のような知ったかの鉄ヲタに出しゃばられてると大変に
ご迷惑なので黙って社員の誘導に従ってください。
以上同業他社につとめる車両屋からのお願いでした。
880名無しでGO!:2007/11/01(木) 23:11:32 ID:64oKnO2h0
>>878
三連休パス、最終日に、
5号車の指定席に乗ったが、
最後に脱出した奴は、凍死したぞ、
事故の瞬間を思い出すと・・・
前から、とてつもない爆音がした時に死んだと思った、
その後、電気が消え、窓も割れ、天井まで落下してきたからな、
あの状況では、自分から脱出するのは無理。
881名無しでGO!:2007/11/02(金) 18:27:59 ID:CHeujTw5O
NREが賞味期限切れのスープを出してたとよ
ネズミといい賞味期限切れスープといい客をなめてるだろ。
JRは駅ナカ店舗の営業自粛しろよ
882名無しでGO!:2007/11/02(金) 19:09:39 ID:5likm95i0
束日本殺人鉄道株式会社
883名無しでGO!:2007/11/02(金) 20:23:44 ID:B5U9WnTX0
>>881
恒太乙。
いくらアンチスレでも偽装レス書くのはやめような。
884( ´,_ゝ`):2007/11/02(金) 21:38:41 ID:yxHRD7/30
>>883
駅ナカ飲食店で期限切れスープ提供、東京駅と上野駅
JR東日本の子会社で駅ナカ店舗を運営する日本レストランエンタプライズ(東京・港)は2日、
東京駅と上野駅の2つの飲食店で賞味期限切れのスープ計203食を提供していたと発表した。
健康被害の訴えはないが、客からの申し出を受けて返金するという。
2店舗は「カレーキッチンスパイス東京店」と「サンディーヌエクスプレス上野店」。
先月10―31日に提供したオニオンスープとミネストローネの賞味期限が最長21日経過していた。(15:02)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071102AT1G0200W02112007.html
885名無しでGO!:2007/11/02(金) 23:58:05 ID:QZET2t/D0
>>883
お前はNHKニュースすら見てないのか。
886名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:12:59 ID:OISMwWFm0
はい、ついでにニュー速
【社会】 賞味期限切れスープを販売 東京、上野駅構内の飲食店 従業員が確認を怠っていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193975199/l50
887名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:22:56 ID:YzRLTaQq0
脱束がいるときいてdできますた
888名無しでGO!:2007/11/03(土) 21:16:02 ID:VB4rjhJA0
>>887
事実なんだし脱束とは言えないんじゃないかな。
捏造は漏れもまずいとは思うけど・・・。
889名無しでGO!:2007/11/04(日) 10:37:35 ID:iFWtBJ4e0
>>887
束厨ならいっぱいいますよ。週末ですから。
890名無しでGO!:2007/11/07(水) 06:49:37 ID:+512gwsj0
人身事故なら折返し運転しろ
駅ナカ開発より前に折返し設備を増やせ
891名無しでGO!:2007/11/07(水) 08:31:35 ID:1nwNFli00
口だけの警備強化とか
混雑度緩和とか

へんなシミュレータ作る前にやることがたくさんあるよね
892名無しでGO!:2007/11/07(水) 20:24:16 ID:oR1wkva9O
さっきラインで、太った指導員(?)が添乗してたけどひどいね。

扉操作・放送(自動放送切)のたびに、壁の向こう側から罵声が聞こえたよ。
労組のごたごたかな?
汚い会社だなと思った。
893名無しでGO!:2007/11/07(水) 21:43:38 ID:4QKYHS7Q0
>>890
いくら設備を増やしても、使いこなせないと意味が無い。
現在の設備をまず使いこなせるようにしないと・・・。
894名無しでGO!:2007/11/07(水) 23:50:49 ID:b0zOvh010
>>890
ていうか分岐器一つとってもプラレールみたいに簡単に増やせると思ってる時点でアイタタタ
895名無しでGO!:2007/11/08(木) 00:49:53 ID:5DetzTqR0
>894
「素人には理解してもらえないから困る」って発想な時点で終わってる。

駅ナカなんて邪魔な施設増やすなバカ。
896名無しでGO!:2007/11/08(木) 06:49:52 ID:uFZHpH7K0
東海道線人身事故のたびに東京、小田原間止まって平気なのが信じられない
横浜で西側に折返し運転できるのにしないのは客を逆なでして信じられない
東京メトロ丸ノ内線は銀座人身事故で池袋、御茶ノ水間と四谷三丁目、荻窪間で折返し運転したのと比較せよ
897名無しでGO!:2007/11/08(木) 06:52:27 ID:EQuiyelc0
>>895
通ぶってる鉄ヲタ乙w
898名無しでGO!:2007/11/08(木) 07:20:45 ID:RZI3tntG0
>>894
簡単に増やせないなら何故首都圏輸送障害を受けて増やしたんだろうな。
増やせないんじゃなくて増やす気が無い、設備があっても利用者の利便性を
考えた使い方をする気が無い。もといその方面の育成をする気も無い。
899名無しでGO!:2007/11/08(木) 17:19:44 ID:MngqhdrM0
所詮DQNが入る会社だろ。
なんか勘違いしてるよな。
自分の身分を偉そうに語ってる奴w
底辺だって事に気づいてないw
900名無しでGO!:2007/11/08(木) 18:32:14 ID:h+FBpqpZ0
900get
指定席販売機なんて導入しないでください。
学割が使えなくなります。
901名無しでGO!:2007/11/08(木) 20:06:19 ID:zjBrnAjCO
>897
お前は小学生か?そうでないなら関係者だな。
通も何も仕事をするうえでの基本だバカ。
902名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:51:52 ID:FO9vfYdA0
>>896
遅れようが何だろうが運用変えずに続行させるのがあの会社の美学。
後からきた人間が何人何時間と迷惑被ろうと関係なし。

と、本日八王子で中央快速上りに乗り込んだら、何の案内もなしに遅延していた折り返し列車を
先に出された挙げ句、途中で何度も時間調整食らって帰ってきた人間が言ってみる。
あのノッペラボーの顔面をハンマーででも叩き潰してやりたくなったな。
903名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:55:56 ID:nCp+EGBJ0
人の心がない ( ̄ー ̄)
904目撃者:2007/11/08(木) 23:21:56 ID:0XIYezWkO
横浜のみどりの窓口に斉藤○日っていう不倫女がいるらしい
だれとでもやるらしい
905名無しでGO!:2007/11/08(木) 23:42:13 ID:itPYvlE9O
某駅の駅員の態度が凄かった。
東京からそんなに離れてないとこだが。

改札機に切符つまったらすぐに飛んでこいよwww

ボケーっと突っ立って、こっちが切符がつまってることを言ったら
イヤそーな顔して「こちらどうぞー」

wwwwww
906吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/11/09(金) 00:35:24 ID:fUlitl1Z0
しかし、そんなに束が嫌いなのなら何で使うの?

束を使わなくてすむ生活をすればいいやんか
907武蔵野線沿線住人 ◆DID313NKd6 :2007/11/09(金) 01:49:42 ID:QTGmgCQAO
>>906(吉田都氏)
激しく同意!
908名無しでGO!:2007/11/09(金) 08:00:39 ID:Vj6xMy4c0
>>906
公共交通機関としての使命が欠如しているとは思わんか?
あんな会社が日本の首都の鉄道を担っていると思うと恥ずかしいわ。
909名無しでGO!:2007/11/09(金) 15:40:39 ID:t9AR2rQA0
ドリフの大爆笑の曲で

ひ、ひ、東の遅延癖 電車に乗ったらすぐ止まる
遅延証頂戴今日もまた 会社の上司はメクラ判

ひ、ひ、東の遅延癖 酢烏賊は今日も元気です
今日の駅ナカどうだろな 客が一杯大儲け

ひ、ひ、東の遅延癖 幹部もやらしい人ばかり
手薬煉引いて待ってます 酢烏賊を使えば損をする

ひ、ひ、東の遅延癖 爺さん婆さんパパにママ
兄さん姉さんお孫さん 揃った時には真夜中だ
揃ったときには真夜中だー。
910名無しでGO!:2007/11/09(金) 23:06:51 ID:0objGtPw0
>>900
JTBや近畿日本ツーリストなど旅行代理店に行こう
>>902
JR八王子に行かずに京王八王子に行こう
911インプレッサSTI ◆GDBimpXP0I :2007/11/09(金) 23:10:52 ID:eoa9ldVmO
>>906吉田さんに同意
912名無しでGO!:2007/11/09(金) 23:16:32 ID:FZqd7pLI0
>>909
一瞬宮崎県知事のことかと思った
913名無しでGO!:2007/11/09(金) 23:20:38 ID:KmZdAM8l0
自慢のモバイルSuicaでもこれですか
さすが束クオリティw

モバイルスイカで不正利用 被害1000万円超す '07/11/9
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200711090325.html

携帯電話にチャージ(入金)した電子マネーで電車に乗ったり買い物ができたりするJR東日本の会員制サービス「モバイルSuica(スイカ)」で、
不正に入手した他人のカード情報を悪用して電子マネーが使われる被害が昨年十二月以降相次ぎ、被害額は一千万円を超えていることが九日、JR東日本の調べで分かった。
不正に使われたカードは六十五枚に上り、一つのカードで約三百万円が使われたケースもあるという。JR東日本は警視庁原宿署に被害届を提出。同署は電子計算機使用詐欺の疑いで捜査に乗り出した。
JR東日本などによると、モバイルスイカの電子マネーはクレジットカードで決済される。
カード情報や名前、生年月日などを登録し、携帯電話に電子マネーを入金するが、カードの暗証番号の入力が不必要なうえ、会員情報とカード会社の情報が一部しか照合されず、不正に入手したカードでも登録することが可能になっていた。
電子マネーの残高が二万円を超えて入金することはできないが、電子マネーを使用して繰り返し入金することは無制限にできる。決済が完了するまでに一カ月ほどかかるため、カード所有者が気付かずに被害額が拡大する恐れもある。
JR東日本は一日の利用額を制限したり、入金時に暗証番号の入力を求めるなどシステム改善を検討するとしている。
914名無しでGO!:2007/11/09(金) 23:49:31 ID:KVQpzGGL0
糞コテ必死(笑)
915武蔵野線沿線住人 ◆DID313NKd6 :2007/11/10(土) 01:35:59 ID:McFU17xbO
>>914
脱束必死(大爆笑)
916吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/11/10(土) 01:55:55 ID:7PL7eFHS0
>>908
つうかね、鉄道ごときでそんなに顔を真っ赤にするなよ・・・

これからは、束なんか存在しないものだと思ってクルマで移動しなさいな
917名無しでGO!:2007/11/10(土) 09:50:38 ID:om5WN9oQ0
俺は束なんか存在しないものだと思って私鉄地下鉄で移動している
戸田に住んでいてこれが出来ない人は和光に引っ越せ
束のせいで予定が狂わされることから解放される
918名無しでGO!:2007/11/10(土) 10:04:19 ID:cs4VM6eAO
>>902
>遅れようが何だろうが運用変えずに続行させるのがあの会社の美学。


17時過ぎの普通いわき逝きが22時半に上野を発車するトコですから


普通ウヤにして運用差し替えするやろ
919名無しでGO!:2007/11/10(土) 10:08:22 ID:cs4VM6eAO
>>905
出場でフリー切符とか途中下車じゃなかったら強行突破汁

キセルで突破されても知らん顔の会社やからな
920名無しでGO!:2007/11/10(土) 10:15:10 ID:8H7kT4PfO
>>919
監視カメラの画像を集計して警察に送ってるけどね。

あと俺は走って追いかけるが
921名無しでGO!:2007/11/10(土) 13:44:08 ID:DSFaacyg0
>>915-916
顔真っ赤にしてここまで来てる時点で・・・
922名無しでGO!:2007/11/10(土) 15:57:17 ID:Ntx+aBhi0
>>916
鉄道ごときと言うが、都市交通は重要だぞ。
車で移動できるような状況じゃないから、東はサボっても大丈夫なんだが
だからと言って社会に迷惑かけるのは真っ当な行為ではない。
923名無しでGO!:2007/11/10(土) 18:59:21 ID:doYVbv2OO
今日の中央線グモもひどかったな。

野暮用でケチ王と束の接続駅の近くに来てたが、あれじゃぁケチ王が可哀相だ。
窓口業務が束からなげられてるせいで、怒りの矛先がケチ王社員に向けられてたww
束よりよっぽどいい対応だったのにな。

設備面のケチはケチ王に軍配が上がるが、心のケチは束の圧勝だなwwwww
924吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/11/10(土) 20:07:07 ID:7PL7eFHS0
>>921
夕べは飲んでたからね・・・

よし、今夜も飲むぞぉ
925名無しでGO!:2007/11/10(土) 21:35:22 ID:hCJYziKs0
都内立ち食いそば店「あじさい茶屋新小岩店」が13日、体長8センチのネズミが混入した鍋で
カレールーを煮て、ソバやうどん、カレーライスを合計18食分提供した。
午前6時15分から8時30分までに販売したものがこれに相当する。
当件について運営会社の日本レストランエンタプライズは、申告者にはお詫びと返金をするという
(問い合わせは本人がしなくてはならない)。
926名無しでGO!:2007/11/10(土) 22:46:15 ID:BHELNffA0
>>918

遅延で運用を変えたりしたら今の束のことだから
翌朝とんでもないことになるんじゃないか?

朝ラッシュの只中に、いるべきところに編成がいなくて下り(回送含む)が数珠繋ぎ
なんてことになりかねないんじゃないかと思うが、どうよ?
927名無しでGO!:2007/11/11(日) 12:05:42 ID:eHJgNwtTO
>>916


吉田ってワ○ウ?
928名無しでGO!:2007/11/11(日) 13:17:01 ID:ymSAZXoQ0
束にはアンチできるが旧国鉄債務の国民負担まで
アンチすると警察かマルサに捕まる。
(合法なことは愛煙家の禁煙くらい)
せいのさん、いい加減考え方を改めなさい!
929名無しでGO!:2007/11/11(日) 16:43:25 ID:RqCmsbYy0
脱束が常駐していると聞いてdできました
930名無しでGO!:2007/11/11(日) 17:07:54 ID:x5PbiFcD0
>>929
束厨の固定ハンドルネーム使用者なら居ますよ。

>>926
そうだろうな、司令員の養成は本当に大変だが重要だろう品。
931名無しでGO!:2007/11/11(日) 18:36:42 ID:VdeMZMfl0
>>916
ガタガタ抜かしてねえでみな鉄情報でも提供しろやボケ!!!!!!!!!!1
932名無しでGO!:2007/11/12(月) 17:05:47 ID:eN/K2UNm0
933名無しでGO!:2007/11/12(月) 18:17:54 ID:H6AtcU/x0
>>916
確かにその通りだ。

首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川(除:山間部、島嶼部))から、
離れれば束エリアでも車の生活になるな。

でも、首都圏外の連中は首都圏には車じゃなくて、
新幹線か飛行機で来て欲しいが。
934名無しでGO!:2007/11/12(月) 21:27:34 ID:0piAlXhd0
でもこの会社、リスクコンサルタント会社に頼んでるんだと思うけど
何かあったときのマスコミ対応「だけ」は秀逸だと思う
935名無しでGO!:2007/11/13(火) 06:54:41 ID:ksn25Vk/O
所詮、金で黙らせてるだけだろ。
なにかあれば裁判起こすだろうしww
936名無しでGO!:2007/11/13(火) 18:08:18 ID:7mCJXohwO
1年半前、俺はスロプロになるために家を出た
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1194842822/
937名無しでGO!:2007/11/13(火) 19:54:01 ID:CPmVFhGL0
>>934
マスコミ対策費
938名無しでGO!:2007/11/13(火) 22:23:55 ID:VtFxeCG+0
>>934
多分そうだね
羽越線の時は言うこと無しだったからな
939名無しでGO!:2007/11/15(木) 14:02:56 ID:JJKkEbyDO
ねぇねぇ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
940名無しでGO!:2007/11/15(木) 14:32:14 ID:cDy2ZAnN0
>>939
つ携帯
941名無しでGO!:2007/11/15(木) 14:36:41 ID:EgS5B8h9O
>>940
>>939が携帯からの件
942名無しでGO!:2007/11/15(木) 14:41:31 ID:RK4BbYC80
>>926
その通り。
運用をコロコロ変えちゃうと当日の終電後に臨回を出さなきゃいけなくなって夜間保守作業が遅れる。
その分の運転士を手配しなきゃいけないし。

>>939
つ明け
943名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:40:46 ID:Cgx92XiW0
「埼玉県民の日記念スタンプラリー、JR線はSuicaをご利用ください」(笑)
944名無しでGO!:2007/11/15(木) 23:39:37 ID:AS3RFswd0
新潟県長岡駅で日曜日にえきねっと予約分の週末フリー切符を
受け取ったのですが、そのまま窓口の袋に入れて保管していて
今日確認したら帰りの分の切符が入っていなかった。

先ほど窓口に言って説明したが、「こちらに責任は無い」の一点張り。
泣く泣く2人分1万7千円払って帰りの切符を購入させられました。

確かにその場で確認しなかった私が悪いのかもしれませんが、まったく
手もつけてなかったので入れ忘れた可能性が高いと思われ、納得できません!

しかも窓口の女性は私は間違えるはずは無いのであなたが紛失したはずだ
という態度が顔や態度、口ぶりに出ていました。
しかも私が帰ろうとしてもう一度戻ったら、助役と笑いながら話していました。
たぶんやっとうるさい客が帰ったとでも言っていたのでしょう。

楽しみにしていた夫婦の外出が散々です。
945名無しでGO!:2007/11/16(金) 00:44:17 ID:vB6crPDq0
JR東日本はそういう会社ですから。
946名無しでGO!:2007/11/16(金) 01:22:09 ID:Q6i6wHyr0
>>944
こちら千葉の結構評判の悪い駅窓口でやっかいな切符を買ったときには、
引き渡し時に切符を1枚1枚示しながら見てる前で袋に入れたけどね。
無論仏頂面だけどお互い間違わないようには気を遣ってた。

にこやかに間違われたり、未確認だったら客はたまらん(w
947名無しでGO!:2007/11/16(金) 10:33:27 ID:B+BJgTvNO
>>944
他人のやることは疑ってかかるべし。
いい教訓だと思うが。
948名無しでGO!:2007/11/16(金) 15:18:51 ID:923QE84zO
ボーナス遅れるって本当?
949名無しでGO!:2007/11/17(土) 00:33:33 ID:NGpUzKeh0
>>944
きっぷ等は裸で渡すと思うが…
一枚一枚解説しながら渡されるだろ?

それをされなかったんならお客様相談室へGO!
駅員の名前覚えたやろね?再購入のきっぷの領収書は貰ってるやろうね?
950吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/11/18(日) 00:45:55 ID:rEjrLGfu0
IDが束厨になってるので記念カキコ
951名無しでGO!:2007/11/18(日) 21:21:20 ID:Yt8M1IUK0
<JR青梅線>オーバーランのうえ東青梅駅通過
11月17日12時7分配信 毎日新聞
17日午前5時45分ごろ、東京都青梅市東青梅1のJR青梅線東青梅駅で、立川発青梅行き普通電車(10両編成、乗客約80人)が通常の停止位置より約5メートル行き過ぎて停車した。
車掌が停止位置を確認してドアを開ける前に、運転士が駅を発車。車掌が緊急ブレーキをかけたが単線区間に入るポイント上で緊急停止したため後退できず、次の青梅駅で停車した。
JR東日本によると、オーバーランの距離が短いため車掌がドアを開けて乗り降りが済んだと運転士が思い込み、車掌とも連絡をとらずに発車したという。
乗客約10人が東青梅駅で降りる予定だったほか、1人が乗車するはずだった。下車予定だった10人は青梅駅で上り電車に乗り換えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000042-mai-soci
952名無しでGO!:2007/11/19(月) 01:28:53 ID:xLiAK2U60
>>942
でもさ。
自社のミスでお客に迷惑をかけた場合、出来る限りの対応でその穴埋めをするのが
常識だよね。
人身事故ならともかく、車両故障なんかで遅れたときでもそんな理由で対応してないと
いうのは。。。

官庁と民間の悪いどころどりしてるんだな。
953名無しでGO!:2007/11/19(月) 22:19:50 ID:QHwjEy3EO
(゚-゚)
954名無しでGO!:2007/11/19(月) 23:03:23 ID:gBIxJ9xs0
>>952
>官庁と民間の悪いどころどりしてるんだな
ライフライン関係の仕事してれば、(別の面で)それ痛感するよ。
一足先に民営化した電電なんかもそうだったけど、インフラ建設・維持管理関係を分社化してから
「官」のマイナス部分が緩和されたけど・・・。
955名無しでGO!:2007/11/20(火) 16:28:41 ID:VWoeABb9O
ボーナスいつ?
956名無しでGO!:2007/11/21(水) 08:42:09 ID:E29cqTRVO
打ちに行く前に書き込んだら勝てるスレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1195406196/
957名無しでGO!:2007/11/21(水) 21:18:47 ID:9XtKLCD50
大久保社宅の濱○んちの万引き主婦、ノウノウと。さぶ〜。
958名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:40:35 ID:mqbfLFphO
打ちに行く前に書き込んだら勝てるスレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1195406196/
959名無しでGO!:2007/11/24(土) 22:24:36 ID:4vSGaDpM0
通過駅と勘違い、中央線荻窪で快速が160mオーバーラン
11月24日21時59分配信 読売新聞
24日午後4時30分ごろ、東京都杉並区のJR中央線荻窪駅で、高尾発東京行きの上り快速電車(10両編成)が停止位置を約160メートル過ぎて停車した。
JR東日本によると、男性運転士が通過駅と勘違いしてしまったのが原因という。
この電車を含む上り2本が最大5分遅れ、約2600人に影響した。
最終更新:11月24日21時59分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000313-yom-soci
960吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/11/24(土) 23:07:06 ID:kEIluQIf0
>>959
停車駅誤通過は事故やけど、通過駅誤停車は事故になるのかねぇ・・・?

酉で悪いが、快速が山崎でまるで停車駅のように停車したことがあるんやがw
流石に車掌は気付いてたみたいでドアは開かなかったけど

微妙に間のあったあと快速は再び走り出したけど、何の案内放送もなかったなぁ・・・



961名無しでGO!:2007/11/24(土) 23:09:22 ID:LFAoKid60
>>960
それも立派な反省事故になります
962名無しでGO!:2007/11/25(日) 10:26:16 ID:4WDD5zqh0
中央線(快速)って「駅停」付いてたよな?
963名無しでGO!:2007/11/26(月) 15:36:01 ID:JT0Mhcn80
車掌がいるんだから、「なにしとんね、はよ停まらんかい!」
「通過駅でとまるなぁ!」 位の突っ込みはあっていい。
職務規定で出来ないのなら、何のための車掌か。
 
964名無しでGO!:2007/11/27(火) 21:53:48 ID:Bl5tE49a0
965名無しさん@さくら:2007/11/28(水) 01:10:00 ID:jjClW93m0
>>960
まぁ、他社だが公表する会社もある。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/1110.pdf

この会社の体制もどうかと思うこともありますが(w。

966名無しでGO!:2007/11/28(水) 09:03:23 ID:F8DzEFkw0
上野駅員からタックルくらった

荷物挟み程度で客にタックルかけて走らんでもいいだろ
手が足りないなら増員しろ
まあそれ以前に法律違反だが
967名無しでGO!:2007/11/28(水) 18:35:48 ID:XGP/T+Ma0
情報公開、情報公開と五月蠅いせいもあるが、公表すれば反省したと思い込んでいる謗りは免れないな。

>>965
シシミのワンマン経営とこれに起因する数多くの不祥事や上場廃止の反省に必死のつもりだが、
上面だけの企業に成り下がったような気がする。
968名無しでGO!:2007/11/30(金) 13:28:26 ID:MuZig1aDO
書類送検はマジデw
さっきT豚Sのお昼のニュースでやってたw
ハワイの別荘の金を束労組から3000万を…ってさw
2005年から調査していて来年に時効が来るから機関が動いたみたい☆
まじ(゚-゚)?
大変だー(゚-゚)
969名無しでGO!:2007/11/30(金) 14:57:07 ID:DrazMmPC0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071130i205.htm

JR東労組元会長を横領容疑で書類送検、組合資金を流用

全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)の傘下団体「東日本旅客鉄道労働組合」(JR東労組)の
元会長(71)が、JR総連の資金を、自らのマンション購入資金に流用したとして、警視庁公安部は30日、
元会長を業務上横領容疑で東京地検に書類送検した。




で、なんで公安部?
普通だったら横領とかは特捜でしょ
やっぱり□○がバックにからんでるんでしょ

970名無しでGO!:2007/12/01(土) 01:30:26 ID:6HBc64F90
>>969
疑問に思うまでもなく、そういうことでしょうな >公安部
横領とかは警察なら刑事部じゃないかな?
971:2007/12/01(土) 17:46:33 ID:2KWZuaiW0
防衛省なら守屋、JR東日本なら 東工所 中○課 松○
972名無しでGO!:2007/12/02(日) 08:46:01 ID:Qyuifb7fO
(゚.゚)
973名無しでGO!:2007/12/02(日) 09:01:47 ID:rn6tdqTA0
>944
JR東にミスはありえませんw
974名無しでGO!:2007/12/02(日) 09:42:54 ID:vLRZpmOz0
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071
975名無しでGO!:2007/12/03(月) 08:33:21 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
976名無しでGO!:2007/12/03(月) 17:33:53 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
977名無しでGO!:2007/12/03(月) 17:36:30 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
978名無しでGO!:2007/12/03(月) 17:40:41 ID:ZjT7Mydw0
>>974
嫌煙厨乙!
979名無しでGO!:2007/12/03(月) 17:48:40 ID:dby2Xivg0
>>974
嫌煙厨乙!
980名無しでGO!:2007/12/03(月) 17:52:55 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
981名無しでGO!:2007/12/03(月) 18:00:13 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
982名無しでGO!:2007/12/03(月) 18:05:52 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
983名無しでGO!:2007/12/03(月) 18:10:17 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
984名無しでGO!:2007/12/03(月) 20:22:27 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
985名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:05:09 ID:yy/p7UeqO
(゚.゚)
986名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:21:02 ID:DVZnxp720
(゚.゚)
987名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:23:42 ID:ZdtZ9J0T0
988名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:26:05 ID:Xr5soCAm0
989名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:28:03 ID:t8OqRn/Q0
990名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:30:17 ID:kh1w319B0
991名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:32:21 ID:a2ax2/Xz0
992名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:34:34 ID:ZsTTjt0X0
993名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:36:36 ID:D0cFQsOo0
ume
994名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:39:17 ID:RJBpmaGk0
【国交省警告】JR東日本アンチスレ9【工作員必死】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1196689107/l50
995名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:40:16 ID:pXI2tjh00
take
996名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:40:20 ID:1GAWoALM0
tate
997名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:43:01 ID:pXI2tjh00
998名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:45:51 ID:pXI2tjh00
999名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:45:55 ID:qah024KU0
10001001:2007/12/03(月) 22:46:47 ID:qah024KU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。