【横川】碓氷峠 5番線【軽井沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
碓氷峠(あさま、そよかぜ、妙高、信州、その他多数の列車・・・)の思い出、
そして復活について語りましょう。
 
前スレ
【横川】碓氷峠 4番線【軽井沢】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161339445/
【横川】碓氷峠 3番線【軽井沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154997105/
【横川】碓氷峠 2番線【軽井沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139276082/
 
Wikipedia 碓氷峠
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%93%E6%B0%B7%E5%B3%A0
碓氷峠鉄道文化むら公式HP
http://www.usuitouge.com/bunkamura/
関連商品
http://atk.jp/usuitouge
2名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:46:12 ID:RbBiXYt70
まだチョット早いようだけど、スレ立て乙。
まあ、ゆっくり前を埋めて行こう。
3名無しでGO!:2007/04/14(土) 16:35:54 ID:KpXaaxYk0
また>>1が池沼の集まりのスレ立てたよwwwwwwwwwwwww

▃▃▃     ◢░   ▄▄                   ▄▄   ░◣
           ◢░░▒◣    ▐░:: ▀  ▀     ▄▄▄▄▄     ▀  ▀  ::░▍
             ▐░ ░▓▌    ▐░::          ▐▓▓▓▐             :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▓▓▓▓►     ▌░:: ::        ▐▓░ ▐            :: :::░▌
. ◢▀◣▐░  ▐░ ▐▀▀▀▌     ▐▓░░::        ▐▓░ ▐           ::::░▓▌ プギャーーーッ
▐░ ▐░  ▐░  ▐░░▌     ▐▓▓░░:::: ::     ▐░░  ▐       :: ::::░▓▋
▐░ ▐░  ▐░  ▐░ ▌     ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▊     :::░▓█▀
4名無しでGO!:2007/04/18(水) 10:08:07 ID:upfIJtQp0
鉄オヤジ管理人 アクセス制限かけて反論投稿できないようにして書き放題

にしても言ってること支離滅裂だな
頭やっぱおかしいぞ こいつはw
5名無しでGO!:2007/04/19(木) 12:02:47 ID:5mASVRKlO
自分が一番だと思っているからだろ
6名無しでGO!:2007/04/19(木) 14:30:27 ID:IhjEbSUF0
今年の鉄道の日は軽井沢まで列車上がるのだろか?
7名無しでGO!:2007/04/19(木) 20:10:16 ID:0UxP6n8V0
>>6
そんなことよりも「次の展望・展開」を用意することのほうが重要w
赤字にならないDMVの検討が先決w
8名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:49:16 ID:wgcAkS+R0
SMVなんか無駄!
あくまで観光鉄道なんだお!!
9名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:49:52 ID:wgcAkS+R0
>>8訂正

SMV→DMV
10名無しでGO!:2007/04/19(木) 22:03:24 ID:0UxP6n8V0
>>8
あくまでもDMVで公共交通w
11名無しでGO!:2007/04/19(木) 22:28:10 ID:gixdhr8n0
久々に「むこう」の話題を離れたな。
アホが性懲りもなく運んできて鬱陶しいこと極まりない。
12名無しでGO!:2007/04/19(木) 22:37:03 ID:0UxP6n8V0
>>11=鉄オヤジ管理人 キターw
13名無しでGO!:2007/04/19(木) 22:40:37 ID:gixdhr8n0
はいはいワロスワロス
14名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:54:15 ID:wgcAkS+R0
村はそろそろ、シートヲタ相手に商売を城!!
15名無しでGO!:2007/04/20(金) 09:14:51 ID:QTVGiXZZ0
シートヲタってなんすか
16名無しでGO!:2007/04/20(金) 17:07:40 ID:isArk+SC0
>>15
国鉄G車シートやJRのG車シートに萌える人々のこと。
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~n99115du/Zone-S.html
17名無しでGO!:2007/04/21(土) 22:55:11 ID:EoRyA9yt0
Club667でわざわざ赤い字であれだけ晒し上げられてるってのに、懲りる気配もないんだな。
もう、見に行くのやめる。
18名無しでGO!:2007/04/23(月) 05:19:44 ID:DGmRFm6N0
鉄オヤジ=安中市民=急行信州=安中市議会議員選挙結果====>管理人

なんだかなー はっきりいってヤリ杉w

19名無しでGO!:2007/04/24(火) 08:08:42 ID:T5omkJrC0
鉄オヤジ管理人 批判的投稿は原則不許可とする方針みたいだな
「どういうわけか自動振り分けで迷惑メールホルダに行っておりました。」
って あまりにも見え透いた言い訳に失笑してしまった
スパム対策を口実に都合の悪い投稿を弾圧しようとしているのがミエミエ
それが 鉄オヤジ管理人の”不都合な真実”w
20名無しでGO!:2007/04/24(火) 18:55:15 ID:AFZ5yt2j0
あと3年おとなしくしていれば何かが起きるかもね
21名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:01:32 ID:aKmu2+e+0
軌道崩壊ね。
22名無しでGO!:2007/04/25(水) 01:04:03 ID:WALs79IH0
しかし、あれだけ腐り放題の掲示板に、よくもまぁカキコ続ける香具師がいるもんだな

23名無しでGO!:2007/04/25(水) 02:05:24 ID:7raibvqY0
馬鹿相手にしねぇほうがイイってこと言ってるアルカ?w
24名無しでGO!:2007/04/25(水) 02:21:32 ID:2HxyP2zr0
鉄オヤジ、開き直り キター   w




そんなことより、「アイデンティティー」の違いを説明する事の方が先だろ w
25名無しでGO!:2007/04/25(水) 02:47:26 ID:l4PVEm8t0
>>19
そうだよな。
日曜日スパムがしばらく放置されてたみたいだから、その一定時間接続中との間隙を突いて、
傍観者氏のジエンではないと考えられる批判が入ったことに関係してるっぽいよな。

傍観者言論の封殺目的だったか?それとも自分の展開に都合の良い様に流れを作る為の、
やはり言論統制だったか、あれじゃぁそんなカンジを強く印象付けられるよな。

それにしてもパスモGJ!
鉄オヤジ、よっぽど悔しかったのか‘書き逃げ’だなんて言うってことは、奴はこれからも
まだずっと居座る事を宣言してる訳で、あんな状況フツーだったら管理人に申し訳なくなって、
言動行動控えるってのが常道だろうに、あんなこと言ってられるってことは、
鉄オヤジ=管理人はケテーイってこったな。

あんな掲示板、アホ臭くってまともにゃ見てられんってこと改めて実感する罠w
26名無しでGO!:2007/04/25(水) 11:22:38 ID:QSVN4lSl0
連絡協議会発足へ 横川−軽井沢駅間復活計画 安中市長明かす
(東京新聞より)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20070425/CK2007042502011421.html

オヤジより先に
27名無しでGO!:2007/04/25(水) 13:11:41 ID:wbLr0BCj0
>Tetsuoyaji 2007年 04月 25日 01時 46分 24秒
>複数HNを視点や立場、分野に応じて使い分けることは許容範囲と考えます。


・・・・・・・・
呆気にとられたのは漏れだけか?
管理人がここまで堂々と複数HN同時使用で開き直るとは
28名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:31:32 ID:Jv2M5tIv0
うーんもそう書けばイイじゃん
29名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:37:02 ID:H3K1FCyG0



       >>28=Tetsuoyaji

30名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:05:28 ID:wbLr0BCj0
>>29
GJ!
31名無しでGO!:2007/04/27(金) 01:34:02 ID:1gYDSvKg0
> 多忙なため、当面は本線上の話題のみの書き込みとさせていただきます。
だってよ。

これってどうよ。
32名無しでGO!:2007/04/27(金) 04:52:13 ID:tROLkIO70
それもひどいもんだが、なんたら協議会発足と同じタイミングで
いきなり「当面の」トロッコ運行容認に方向転換してるし
33名無しでGO!:2007/04/27(金) 19:01:46 ID:Vgk1XYDI0
特急田中3号で横軽移るな。普段は歩けない、トロッコの線路もロケ用に開放したんだな。良いな
34名無しでGO!:2007/04/27(金) 23:04:18 ID:AFhRWBGD0
ホームみたいなとこでビニールマップ広げてたシーンは熊ノ平???
35名無しでGO!:2007/04/28(土) 00:53:11 ID:7Ehos4230
>>34
恐らく
36名無しでGO!:2007/04/28(土) 12:16:00 ID:OsW1BaGh0
テレビ放映されると、立ち入り禁止廃線区間に侵入する香具師とかが増えるんじゃね??
37名無しでGO!:2007/04/29(日) 03:49:23 ID:JkGDpU/Z0
>>36
熊の平とか普通に入ってる奴見たけどな
38名無しでGO!:2007/04/29(日) 10:48:02 ID:og41Kqc30
>>37
昔からヨコカルはマニアに甘かったわけだが 特に廃線直前半年間なんて
それこそ無法地帯に近かったからな・・・・
廃線後も そのままのノリでやり放題OKと勘違いする香具師が多いんだろw
まぁ現地で見かける勘違い香具師は鉄に限った話ではないが
39名無しでGO!:2007/04/29(日) 18:06:18 ID:6M++6Gs00
まあ、入ってバレる場所は、峠の湯から300M辺りまでだけで、あとは人はほとんどいないから、入り放題だな
40名無しでGO!:2007/04/30(月) 00:11:46 ID:fBeFlXb80
鉄オヤジの馬鹿め何が四重連だよなぁ。

もうあんな掲示板、馬鹿々々しくて誰も書かないつーか、相手にし無ぇってw

ずっと、テメー一人の多重連でオナヌーしてろってぇのwww
41名無しでGO!:2007/04/30(月) 09:48:08 ID:sQcPL1y40
ハァ
42名無しでGO!:2007/04/30(月) 10:51:38 ID:iBBB+mWl0
そういえば、ウコッケイの頃は茶坊主や太鼓持ちがいたけどよ、
今はそういう輩はいないようだな

そりゃそうだうよな

そもそも、管理人がコテでいいたい事言って
気に入らなければ掲示する前にあぼんさせちゃうんじゃな
どう考えても掲示板の悪運用だもんな

43名無しでGO!:2007/04/30(月) 11:00:50 ID:p/RHGSLY0
傍観者がウコッケイだた頃ってことかな?
ハイハイ漏れも鉄オヤジねw
44名無しでGO!:2007/04/30(月) 11:20:06 ID:iauTP0vi0
>>43
はいはい テラワロスwwww
45名無しでGO!:2007/04/30(月) 15:23:19 ID:7slnuim50
昔碓氷峠を越えてた[:□:*]タン
今日は日光運用中。
46名無しでGO!:2007/04/30(月) 18:27:59 ID:sQcPL1y40
今日、18号安中バイパスの橋の上で、撮り鉄が群がってたけど、何が走ったの????
47名無しでGO!:2007/04/30(月) 19:41:53 ID:iauTP0vi0
>>46
DJ誌見れ
48 ◆ER34ERmxHU :2007/04/30(月) 20:12:07 ID:zbjMBU24O
今日河口湖3号乗って来た。
それなりに席開いてる上にクハ189-504だからヨカタよ。
49名無しでGO!:2007/04/30(月) 20:27:49 ID:sQcPL1y40
>>47
キャネがありましぇん。買えましぇん・・・・
どうか教えてくださいorz
50名無しでGO!:2007/04/30(月) 20:40:15 ID:YDDet6/U0
買えないなら立ち読みしてこいよ
51名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:48:13 ID:o92xsalf0
SL碓氷号だった。
時刻表に出てた。
でも、高崎〜横川って撮り鉄のための運行だな。
52名無しでGO!:2007/05/01(火) 02:07:27 ID:abJQ5PP90
> 簡単で構いませんので、峠越えイベント運転への賛否をぜひ表明していただきたいと思います。
去年の中止劇で、どれ程の人間の期待を裏切ったのか考えれば、そんなもん言わずと
知れたことだ罠。一々聞く方がオカシイし、しらじらしいんだよなボケが。

> サイレントマジョリティでは鉄路復活は前進しませんので・・・。
↑この言いぐさw、ヤツが仕切る事でも無ぇだろうし、ヤツがそれ言えば余計に皆
しら〜〜〜っとしちゃってモチベーション下がる現状があるワナ w

53名無しでGO!:2007/05/01(火) 03:12:05 ID:FQRUgRps0
今の廃線跡って熊の平とか入ってもバレない?
54名無しでGO!:2007/05/01(火) 10:23:56 ID:+6kYgtHX0
>>52
禿同

そもそも公共交通に関する言い草なんざ 矛盾しまくってるし

>>53
ばれる鴨 
真夜中ならば大丈夫かも知れんが別の意味でやばい@動物&幽霊w
いずれにしても 言わずもがなのこと一々聞くなヨ
55名無しでGO!:2007/05/01(火) 10:23:59 ID:eEQFksET0
>>53
猿が見張ってるから気をつけろよ。
56名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:41:14 ID:bSiQbz4M0
熊の平はお化けでるお!!
昔、事故か何かあってその慰霊碑が建ってる。
麓の坂本の住民で見た人いるらしい。
57名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:48:34 ID:s3Qr8uBk0
>>53
入って大丈夫かどうかをここで聞かなければ判断できない、というのであれば入らない方がいいと思うが・・・
まぁどうしても行きたいのなら、あくまでも自己判断・自己責任の上で突撃してくれ。
何かトラブルが起こってもここでレスくれた奴の所為にしないように。
58名無しでGO!:2007/05/01(火) 15:45:35 ID:eEQFksET0
>>56
熊の平は事故が何件も起きてるからな。
土石流災害で乗客が死んだり、制動不良で列車がポータルに激突したり。
59名無しでGO!:2007/05/01(火) 15:59:09 ID:XawYac7U0
だから碓氷峠を越えた列車は最強
60名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:28:20 ID:+6kYgtHX0
>>58

土石流災害で50人が亡くなったけど、あれは災害復旧作業中の職員ならびに
駅前にあった鉄道官舎の住人だったのでわ?
乗客が土石流の犠牲になったという話は熊に限らずヨコカルで聞いたことないケド

それと熊構内での列車転覆事故は、下り列車つまり登坂時に故障で停車した
後の逆行事故だったはず。緊急制動が利かなかったという点で制動不良といえば
そうなんだが、登坂時の逆行事故というのは単純に制動不良云々が原因ではない
らしい。アプト時代のEC40牽引列車の話ね。
ちなみにアプト時代の重大事故(死傷事故)は大部分が登坂時の逆行ケース。
上り列車つまり降坂時の暴走事故もあったはあったが。
(その点、粘着時代になって発生したEF63の降坂時暴走事故が際立つかも)

重箱のスミツツクみたいけど、一応指摘しておく
61名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:35:58 ID:+6kYgtHX0
登坂時の逆行事故で暴走してしまう原因だが、当時の機関車(SLもELも)の
操作上の問題で逆行(退行)が始まると抑速ブレーキが動作しない危険が
あったという話。もちろん登坂時に異常停止した段階で抑速ブレーキ関係
も故障してしまっている危険もあったらしい(ただし退行時になんとかして
停止させたケースもあった)。それと66.7勾配途中で停車した場合、列車を長時間
停車させておけずズルズルと退行が開始してしまうこともあったそうだ。
なんせアプト時代は非常ブレーキが手動だもんな。補機がダウンしてしまった後、本務機や
ピフで手動ブレーキ回す時間的余裕が少ないのがヤバーw 無線なんてモチないし。
62名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:36:40 ID:WsLXKv/cO
昨日横川いきました。自分の嫁、子供、孫にレールを指差して、
スイッチバックの説明をする男性がちらほらいて、和やかな感じでした。
63名無しでGO!:2007/05/01(火) 18:30:38 ID:o92xsalf0
>>56
♪おばけなんて嘘さ、おばけなんて無いさ、寝ぼけた人が見間違えたのさ♪
64名無しでGO!:2007/05/01(火) 19:41:44 ID:oB6kcJbb0
>>54
>>55
>>56
>>57
俺、一回入ったことあるんだけど、まだ廃線になって2年くらいした後だったからかな。
今は、警戒が厳しくなったのか?
65名無しでGO!:2007/05/01(火) 20:28:46 ID:+6kYgtHX0
>>64
警戒厳しくなってるよ。村の公式HP見れ。発見次第、警察通報だって。

>>62
はて。アプトの間違いでネ?
66名無しでGO!:2007/05/01(火) 21:24:18 ID:o92xsalf0
>>65
警察通報なんて脅しだよ。
そんなことしてたら、みんなタイ〜ホだwwww
ってか、今までに逮捕者はいるのか??
67名無しでGO!:2007/05/01(火) 21:42:46 ID:bSiQbz4M0
≫63
鉄オヤジキター!!
6863:2007/05/01(火) 23:48:02 ID:o92xsalf0
>>67
漏れは鉄オヤジじゃない。
はやとちりはやめてくれ。頼むからorz
69名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:53:21 ID:gyyI7bqT0
>>68
一部が飽きもせず騒いでるだけだからスルーしとけよ。
70名無しでGO!:2007/05/02(水) 00:39:55 ID:4zm66OcS0
>>65
>>66
まあ警戒言えど、峠の湯辺りから先400Mくらいまでが監視の限界だろうな。
71名無しでGO!:2007/05/02(水) 09:50:25 ID:/Kkkp8wc0
>>66>>70
聞いた話だが逮捕までいかなくても警官に職質うけて住所氏名全部確認された
上に口頭注意された香具師が熊構内と、新線メガネ橋上あたりで何人か出たらしい
変電所建物内部とかに入ってるとこ見つかったらたぶん逮捕されると思うよ
72名無しでGO!:2007/05/02(水) 19:07:53 ID:2cAzivFx0
>>69
と言う、おまえだってイチイチそんなレス付け無くったっていいんだけどな。
鉄オヤジなんて嫌だから、俺だって>>68みたいな抵抗はするし、それがフツーの反応。



おまえ、鉄オヤジだろマジでw
73名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:09:27 ID:3U3CJmOH0
>>71
メガネ橋はさすがに行けないなw

今日熊の平駅行ってきたけど、上り線は復活見込んでか綺麗だったけど、下り線が草だらけで悲惨な光景だった。
あと途中でヘビと出くわし苦戦したw
74名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:32:11 ID:L6vQW8vu0
>>73
あれ!?
全線に渡って整備されているのは下り線(横川→軽井沢)ぢゃなかったっけ?
3月に見に行ったときは、下り線は除草は行き届いていたが、
上り線(軽井沢→横川)は草ぼうぼうだったよ。

下り線が登り線、上り線が降り線なのでややこしいが。
75名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:35:20 ID:2cAzivFx0
ちょっとまてよ
>>71>>73
新線の方はメガネ橋とは言わんのじゃない?

アプト旧線の多連アーチで、中央付近アーチ二つが大きく象徴的に際立って見えるからこそ付いたニックネーム。
76名無しでGO!:2007/05/02(水) 22:06:43 ID:/+5A3RcJ0
>>72
じゃ、フツーの反応しとくわ。早とちりはやめれ。
77名無しでGO!:2007/05/02(水) 22:53:41 ID:3U3CJmOH0
>>74
そうそう、軽井沢方面の線路が全線綺麗だった。東京方面の線路が草ぼうぼう。
あと、軽井沢駅付近は線路と架線が撤去されて寂しかったな。
78名無しでGO!:2007/05/02(水) 23:28:27 ID:2cAzivFx0
>>76
現時点で、鉄オヤジ擁護めいた発言すれば疑いは当然掛けられるってことだよ。
>>63の発言はそれとは明らかに違うから、釈明しても自然だし、それをしてもフツー。

そこへ、>>69みたいにここで鉄オヤジ〜鉄オヤジ言ってるのを本人がウザがってる事に
相乗するような、ややもすると擁護的に聞こえる言い回しだから≠鉄オヤジとなる。

>>67>>68までは双方ジョーダン的書込みに見えて、他人から見てやり過ごして
流せるやり取りに見えるのに、>>69の一言は余計。しかも擁護的。    ≠鉄オヤジ
わかりますかぁ〜?
79名無しでGO!:2007/05/02(水) 23:45:52 ID:8Ao8OmnH0
>>78
こいつ、ウザイ
80名無しでGO!:2007/05/03(木) 03:16:49 ID:8mmnGxwZ0
>>75
眼鏡橋ってアプト線だよね。
眼鏡橋上は遊歩道のコースになっていて自由に歩けるから、その奥にある新線のアーチ橋のことだよね。
81名無しでGO!:2007/05/03(木) 03:20:48 ID:8mmnGxwZ0
下り線は峠の湯〜軽井沢間が整備されているから、軽井沢側からトロッコで
一気に下ったら気持ちいいだろうな。7kmくらいあるよね。




まあ、あの急坂だと生還できそうもないがwww
8271:2007/05/03(木) 13:44:46 ID:SPeSJCr70
>>75>>80
新線第3橋梁って言ってもわからん人がいると思って「新線メガネ橋」とわざわざ
書いたんだが。
メガネ橋は厳密にはアンタ達が言うとおりそれとアプトのほうだが、さらに厳密に言えば
アプト時代の通称メガネ橋は、第13橋梁つまり中尾川橋梁のほうを指してた。
アプトが廃止になった後、旧国道の嵩上げ工事で中尾川橋梁が見えにくくなった頃以降
通称メガネ橋=碓氷川橋梁がもっぱらになったというわけ。
このあたりはアプトの歴史を書いた本にはたいて載ってるよ

>>73
だから、自己責任で行って逮捕されるのはアンタの勝手だが
ここで堂々と犯罪告白するなってこと。空気嫁


83名無しでGO!:2007/05/04(金) 22:15:38 ID:If3vITPF0
てか、碓氷スレなんだから、専門的に「碓氷第三橋梁」って言えよ!
84名無しでGO!:2007/05/05(土) 07:59:23 ID:Gp9gvuea0
>>83
はて?
そーいう「専門的」っていうレベルなのここ? アンタも含めwww
85名無しでGO!:2007/05/05(土) 08:07:43 ID:Gp9gvuea0
さて 「専門家」のセンセーはスルーするとして

昨晩の田中3号、見た?
車内で釜飯食ってるシーンが明らかに上り列車内(横川へ向かっているという
のが設定なのに)というのはご愛嬌としてもね。
下り線の線路上歩行、熊構内、トンネル内歩行あたりは村の許可もらってのこと
なんだろうからゴチャゴチャ言わんがね。・・・真似する馬鹿とか、テレビでやった
んだから立入OKみたいな呆け話を喚きだす馬鹿とかは出てくるだろうがw

なんかなー、この回に限らずマニア的にビビッとくるもんないんだよなー
なんか足りねーというか
ドラマそのものもどっかかったるいし
86名無しでGO!:2007/05/05(土) 08:08:46 ID:YVp7PSgh0
>>66
逮捕って被害が出た上で悪質で逃亡の恐れがあるようなときにするもんだ
からな。建造物侵入でも廃線跡立入とかの場合は事故防止が目的だろうか
ら住所や名前聞かれて厳重注意のケースが多い。
ただし言うこと聞かないで複数回になると逮捕されるかもしれないけど。
87名無しでGO!:2007/05/05(土) 13:06:34 ID:Gp9gvuea0
>>86
そうとも言えんぞ
最近は 公共建築物にビラ配りとか団体交渉目的で入っただけで建造物侵入
で逮捕したりする時代だからな
市と村が鉄道用地内への無断侵入に警告を再三出しているわけで
特に廃墟ヲタとか一部ハイカーのごとく HPや雑誌に不法侵入承知を公言した上で
派手に写真載せてる類は いつ逮捕されてもおかしくない

いずれにせよ 公共物たる鉄道を趣味とする人間としては法律とモラルを守るのが大原則
実際に逮捕されようがされまいが 立入禁止地区に入るべきではない
違うか?
 
88名無しでGO!:2007/05/05(土) 17:39:27 ID:jfpoiU8l0
一番最後に許可得てロケ…≠フ旨、テロップ出てますた
89名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:27:28 ID:yhGmIgFt0
煽り荒らしは禁止という2ちゃんのモラルも守れないやつが
何を言っても説得力はないわな。
90名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:39:01 ID:StQV2/e90
煽り荒らしは禁止(笑)
91名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:47:51 ID:6eCDiNvO0
>>87
>「実際に逮捕されようがされまいが 立入禁止地区に入るべきではない 」
違うね! タイーホされなければやってもOK!
法に反する=逮捕みたいなもんだから、逮捕されないのであれば大丈夫!
まぁ、これはあくまで私の意見なので適当にスルーしちゃってくださいwwww
92名無しでGO!:2007/05/06(日) 00:37:47 ID:aTxZNE0f0
「Tetsuoyaji」ありゃぁほんと、リアルサヨプロなんだな。
このところの発言と振舞い見てて、つくづくそう確信したよ。

それならそれらしく堂々と身分晒して、運動呼びかければいいじゃねぇかよなぁ。
管理人なくせにゲストづらして、コソコソと色んな画策してるってことなら、
だぁ〜れもマトモにゃ相手しねぇよな。

何されるかわかんねぇ、おっかなくって、ボケて指し障りない話ししかあんな場で
出来なくなるつーことくらい判るだろうによなぁww
93名無しでGO!:2007/05/07(月) 09:57:47 ID:7v48TzB60
>>91
はいはい 勝手にいってろ
そういう馬鹿発言を得意になって喚く香具師がいる趣味ジャンルは鉄ぐらいだろうな
まったく嘆かわしい・・・と釣られてみるw
94名無しでGO!:2007/05/07(月) 18:01:21 ID:q7RzGKuB0
なんで碓氷線だけ廃線立入に厳しいんだ?
もう盗難される鉄道施設とかもう盗難され尽くしたじゃん。
もう線路と架線しか残ってないのに、歩くくらい良いじゃん
95名無しでGO!:2007/05/07(月) 20:14:24 ID:ZoX9BpAR0
軌道の再整備が必要になったら困るからだろう。
しかし架線って10年ほったらかしにして大丈夫なもんなのかね?
96名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:01:32 ID:nnWh7mIi0
5月19日って快速碓氷が走るけど何かイベントあるの?
97名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:11:12 ID:7v48TzB60
>>94>>95
1.所有者と管理者が明確であること。
2.廃線跡の活用計画(鉄路復活も含め)があること。そのため現状維持作業、除草作業が継続されていること。
3.山間部の急勾配区間、長大トンネル&橋梁があり危険なこと。実際、廃線後に確か二人無断侵入者が死んでいる。
  一人は橋梁から転落、一人はトンネル内で行き倒れ。侵入を認めてしまって万が一事故が発生すれば、管理者責任が追及される。
つまりそーいうこと。
「盗難される鉄道施設」が何を指しているかわからんが、勾配標識・距離標識
について言えば廃線翌日に盗難(JRや町が慌てて撤去したので全てが盗られた
わけではない)、鉄道電話の一部が盗られたぐらいだと聞いたぞ
それ以外の変電施設とかはJRが撤去した。
「歩くくらい良いじゃん」って言うけど、不特定多数が線路を歩くと軌道が
荒れるっての知らないの?歩く香具師の中には当然「泥棒」とか「落書き小僧」
も混じるだろうし。さらに言えば橋梁とかトンネルとかで転落転倒事故が発生
すれば、すなわち管理者責任が問われるわけ。
子供でもわかる理屈だよ。よーく考えてみてくれ。
それと「盗難され尽くしたじゃん。」から何やっても構わん式の屁理屈
鉄道マニアとしていささか下品にすぎるというか非常識というか
本気でそんなこと信じているとすれば、社会人として失格でわ?

98名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:17:43 ID:g5/2Iw7N0
「長大トンネル」
馬鹿げてるwwww 碓氷のトンネルのどこが長大トンネルだ!?
新幹線の碓氷峠トンネルとまちがえてんのか??
99名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:32:55 ID:i1S0HP8d0
>>98おまーーーっ、
>97のこれを書いた本人ではないが、見苦しい書込みなので言っておくぞ。

先ず、言葉の綾って知ってるかおまえ。
日本語覚えたての外人じゃ無かったら変なアゲ足とって屁理屈吐かしてない方がイイぞ。

それからなぁ、乗り物で通過出来ればワケない距離でも、人様の歩きとあっちゃ
「長大」って事にだってなる場合もあるなぁ、話しの筋、文意からしてそう言う意味
で捉えるべきで、それが普通だ。


自分の馬鹿を晒してる様にしかみえないんだよw  あ〜ぁ見苦し
100名無しでGO!:2007/05/08(火) 00:08:06 ID:3ZyAsmoU0
>>97
橋はまあ立ち入り禁止でも良いけど。
まあ復活なんてもう事実上有り得ない話なんだけどな
101名無しでGO!:2007/05/08(火) 00:55:51 ID:dpGy11hb0
>>99
思ったとおりの反応が返ってきましたwwww
は〜い、てぅいませんwwww

1キロくらいのトンネルを長大って言わないでくれよ・・・・
日本の技術はそんなもんじゃあないぞ!
国道トンネルも人が歩けますが、1キロくらいで長大トンネルとは言いません。
今まで聞いたことがありません。
102名無しでGO!:2007/05/08(火) 02:56:08 ID:Uwhc+6+w0
鉄オヤジ、サヨプロ・・・なんつって痛いツッコミ入れられたもんだから、
くだらねーアゲアシと屁理屈で粘着して、話し逸らかそうとしてやがんの wwwww
103名無しでGO!:2007/05/08(火) 05:25:18 ID:0Q+JpKyc0
>102
毎度のこと。公共交通機関固執からとりあえずトロッコ容認への唐突な方針転換を突いたら
いきなりTVロケの話を始めたし。
104名無しでGO!:2007/05/08(火) 10:05:45 ID:GNbR6kRJ0
>>101
話の本筋からまったくズレてる てゆーか意図的にズラそうと必死なのか?w

>>102>>103
禿同。しかもなーミエミエの複数HNジサクジエンだしw
別HNで話ふって、別HNで答え、最後に鉄オヤジが締めるみたいなww
でトロッコイベントの話から、トロッコが遅いキャパシティが少ないって話へコソーリと
次はマタモヤDMV? 公共交通?
・・・でも公共交通については地元安中に需要がないとかもろもろ認めて
しまったわけで。まぁDMVはキャパシティでも速度でもトロッコ以下だがな
105名無しでGO!:2007/05/08(火) 10:14:01 ID:GNbR6kRJ0
しかしよー
赤字になるものまかりならん式の理屈?で、
・トロッコあるいは鉄道はだめ
・DMVしかない
一方で、
・公共交通復活を望む声が多数。公共交通のためには赤字容認。
・でも地元の安中市には公共交通需要がない。
さらに、
安中市と財団の新理事で復活協議再開という話が出たとたんに
・さんざん貶してきたトロッコイベントを素晴らしいと持ち上げ
かたや、
GWでトロッコに乗れない観光客が続出したっていう話を自分で書いて
・トロッコは速度が遅いしキャパシティもないからだめ。もっと高速で大量輸送可能な
 ものでないとだめ。
 →財団の新造DL+客車計画を簡単に切って捨ててるにもかかわらず。
と言い出す。
鉄オヤジの頭の中身、いったいどうなっているのか本当に不思議。
サヨプロらしい独善的無節操といえばそれまでだがwwwwww
106名無しでGO!:2007/05/08(火) 12:12:38 ID:+gcVcNK6O
( ;∀;)イイハナシダナー
107名無しでGO!:2007/05/08(火) 13:44:27 ID:Jym4E4K50
ここで人気の鉄オヤジ氏の登場↓
108名無しでGO!:2007/05/09(水) 01:35:39 ID:U1ScNnL20
えっ! ぼ、ぼ、僕ですか
EF63、碓氷専用機ってーのが職人ぽくっていいよね。
65は、エリートぽくっていけないね。
109名無しでGO!:2007/05/09(水) 02:06:01 ID:uI8ybBCm0
>>108
65がエリート!? いくら鉄オヤジでも変なこというんじゃね〜よ!!
エリートは58だろ!? お召車にもなったし・・・・
110名無しでGO!:2007/05/09(水) 02:12:44 ID:uKZ9HSeX0
そこでEF53の登場ですよ
111名無しでGO!:2007/05/09(水) 03:56:10 ID:hDbNc2aQ0
↑ IDがセックスになってる。
112名無しでGO!:2007/05/09(水) 06:03:16 ID:zO0+/xnO0
今時、 「サヨプロ」とかいう単語好んで使ってるとバカにしか見えない。

鉄オヤジともども、なんだかなー って感じだ。。。
113名無しでGO!:2007/05/09(水) 07:22:41 ID:9Ryo8bLn0
フルスペックでの使い道の無い(?)EF200を、ギヤ比変更と死重積載で単機使用。
114名無しでGO!:2007/05/09(水) 08:10:43 ID:Hz2HNDah0
GWでトロッコに乗れない観光客が続出?
トロッコは速度が遅いしキャパシティもないからだめ。

要件を満たすのは、新幹線しか無いな。
115名無しでGO!:2007/05/09(水) 10:18:27 ID:1KMHDoUH0
こんどは別HNで 線路をバス専用に転用汁ってさw
レール撤去&舗装工事でいったいいくらかかると思ってるのかね
ちなみに某所で聞いた話だと山間部路線の場合、単線でも10キロぐらいあると
撤去費用だけで15億円近くかかるらしい。それに舗装工事費用入れると
ざっとみて20億ぐらいかね。

まぁそのあたりは当然知った上でのジサクジエンだろうから
結局はDMVでの公共交通復活という元ネタに無理やり押し込めようとする意図
がミエミエだなw
輸送力とか速度云々(現行DMVだと平坦線で定員17、勾配線とか重連運転だと
定員9、25パーミルでの運転速度は10〜20キロ台と、輸送力はトロッコにすら劣る。
無閉塞運転で複数台同時走らせるという恐ろしいことやったとしても1台単価
がATS付で約3000万+運転手の人件費×台数分・・・鉄道以上の大赤字!)
という批判には、大型化すればいいとか、66.7を40キロ以上の速度で走破可能な
改造しろ(汎用化すれば量産効果で安くなる云々という屁理屈つき)・・・。
でまたもや出口なしのDMV独演会ループへ逆戻りーーーーーw
116名無しでGO!:2007/05/09(水) 10:22:55 ID:1KMHDoUH0
>>112
鉄オヤジでつか?

あのねー鉄オヤジのアナクロぶりを評するにサヨプロ以外の言葉があるかっていう話
確かに「サヨプロ」っていう用語自体が化石みたいなもんだが
そーいう化石用語で表現するしかないのが鉄オヤジ管理人の生態
奴を喩えるのに現代用語でぴったりの言葉があれば教えてくれ
117名無しでGO!:2007/05/09(水) 10:31:51 ID:1KMHDoUH0
三重連でスマソ
「GWでトロッコに乗れない観光客が続出」
現時点では素直に喜んでおけばいい話でね?
岡田市長が考え方を変え、せっかく合意した財団との復活協議開始の件が
単なるアリバイに終わらないようにさせる良い圧力になる話だし。

確かに乗れない観光客が出ている状態が恒常化するとマズイし観光イメージも
マイナスだが、車両増備とか運転方式変更(複線化?)とか今すぐどうこう
できる話でもない。だから今わぁわぁ喚いてみたところで無い物強請りに
しかならないし、「トロッコは速度が遅いしキャパシティもないからだめ」という
極端な結論にまで飛躍してしまうと、それこそ単なる復活叩きになりかねん。

TDLなんかでも人気アトラクションには長時間列を作ったり、結局諦める人も多いわけ
で。要はトロッコが並んでも乗りたいものなのか、乗れなかった場合に悔しく思い
次回は是非にと思えるものなのか。そういう面でたとえば演出面での工夫とか
ですぐに出来るような改善があると思うがね。
118名無しでGO!:2007/05/09(水) 12:25:48 ID:e/vQkjSd0
かるいざわ育ち=快速碓氷号=鉄道系=横川運転区=Tetsuoyaji=管理人
最初の3つはIPすら変えてないのな
119名無しでGO!:2007/05/09(水) 12:38:20 ID:Hz2HNDah0
オヤジは
連休期間中のトロッコ増発、定員以上の乗車
むらの努力を意図して避けているように思える。
120名無しでGO!:2007/05/09(水) 17:07:23 ID:1KMHDoUH0
>>118
ったくだなw
別々の「パーソナリティ」とやらなんだろ
一種の精神障害だな 多重人格というかw

>>119
禿同 村の努力を意図的に無視もしくは軽侮しているのは明らか
しかし以前 市職員も無能呼ばわりしてたのに 岡田市長が財団と協議開始
するって報道が出たとたんに豹変するあたりがイカニモだわ
121名無しでGO!:2007/05/10(木) 02:32:40 ID:WXGoNEke0
貴方の書いた、
>DMV独演会ループへ...
が、HN「まついだうまれ」により予想通り?それとも貴方の既述を読んでの挑発
のいずれかと思う様に沸いているのには笑える w
122名無しでGO!:2007/05/10(木) 05:10:24 ID:58mRHS700
周知の通りこの市長は確信を持って行動しており、就任から一貫して嫌がらせを行い、
一方で理事長離反を促す村内部への働きかけも抜かりなく、元理事長を追い出して
村を事実上掌握するところなんかまさに市長の目論見通りで
893のやり方…じゃなくて鮮やかとしか言いようが無い手腕なんだろうけど
やっぱりそっから先が見えてこない。
当然ながらここがゴールとは思えない。
考えを変えるなんてことが有り得るのだろうか。
協議再開もアリバイじゃなかったとしたら、一体何がしたいのか。
123名無しでGO!:2007/05/10(木) 05:23:09 ID:58mRHS700
まあもっとも、アリバイだったら最も考えやすくて話は簡単なんだけどな。
でも仮にそうだったらこのスレは終了だろ。
前向きに考えようぜ('A`)
124名無しでGO!:2007/05/10(木) 12:06:49 ID:WlshtpN20
>>121
漏れも大笑いした
鉄オヤジまついだうまれ管理人 結局はDMV公共交通の無限独演会ループ乙w

にしてもどーでもいいがDMVが高速大量輸送には最初から能力不足だし
667対応改造問題をどうするのかという致命的問題も都合よく無視している
あたりが痛杉
このあたりは通過列車が決定的な批判をしていて それに対しては
じっくり?と反論するとか言ってた癖に それができないもんだから
まったく別HN(別のパーソナリティ?)で粘着蒸し返し
粘着馬鹿もここまでくるとある意味天晴れ?
125名無しでGO!:2007/05/10(木) 12:09:52 ID:WlshtpN20
>>122>>123
同意するところ多

アリバイでないとすれば、当然、トロッコイベント列車運転ぐらいの話はでてくる
それすら出てこないとすれば単なるアリバイだな

もっとも、トロッコとは「別に」DMV公共交通妄想論へ言論統制に必死な
鉄オヤジもろもろ管理人みたいに 市長の第5列式の「後向き」が
復活派の親玉気取っているようではね
碓氷マニアの質も落ちたもんだと言われかねんわ
126 ◆ER34ERmxHU :2007/05/10(木) 12:47:12 ID:gN6rP7dlO
EF63 11がピカピカに復活してたのは既出?
5日にいったら動いててびっくりした。ちなみに12はいま整備中。
127名無しでGO!:2007/05/10(木) 16:16:38 ID:WlshtpN20
かくして通過列車も傍観者も呆れ果てていなくなり
管理人が鉄オヤジはじめとする2桁近い数のパーソナリティを使い分ける
DMV公共交通独演会板に成り果てましたとさ メデタシメデタシw

>>126
動いてる話は既出。11号機の再塗装が完了し「本務機」運用に充当開始
という話は村ファンクラブ会報に既出。
128名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:12:55 ID:KLsK/5k80
同一IPによる深夜の連投分は、フォーム/メール投稿分を管理人が
代理掲載したものである可能性も一応なくはないが、HNの付け方とか見てると
自作自演の可能性の方がはるかに大きい心象がある。
129名無しでGO!:2007/05/10(木) 21:29:29 ID:FiQ15CMn0
碓氷が現役だった頃って1H何本くらいだったんすか?
130名無しでGO!:2007/05/10(木) 23:23:51 ID:tjAYNN/Z0
動態保存線の丸山延長はマダ?
出来れば熊の平までよろしく
131名無しでGO!:2007/05/11(金) 03:42:58 ID:JAIZ3PGn0
ほら、また出た
132名無しでGO!:2007/05/11(金) 04:42:44 ID:wB5J1rl9O
廃止後からずっと同じネタでよく頑張っているスレでつね
133名無しでGO!:2007/05/11(金) 05:03:34 ID:AOvgGOd30
あそこの管理人はもう10年も自作自演を繰り返してるのか?
134名無しでGO!:2007/05/11(金) 08:34:18 ID:KJxp1FO+0
>>128
だよな
しかも 
 内容と文体がそれこそクリソツ & 
  →内容はケキョクはDMV公共交通礼賛、文体はモロ鉄オヤジ管理人節w
 別HN投稿同士の時間的タイミングと内容が不自然杉
  投稿規制かかっているにも関わらず同一時間帯に呼応する投稿が連続
  →管理人がジサクジエンしてない以上アリエネーだろw


135名無しでGO!:2007/05/11(金) 08:36:24 ID:KJxp1FO+0
>>132>>133
いんや アソコの管理人はタマーに顔出すことあっても基本は無責任放任主義だった
どんなに板が荒れようと 住人が直メールで荒らし対策要望しようと
何もしないのが基本としてた

管理人が鉄オヤジはじめとして複数HNでジサクジエンに熱中しだしたのは
村がトロッコ延伸を具体化し始めた頃だったと記憶。特に村理事長と市長が喧嘩し始めて
からエスカレートする一方
要するに村嫌い&トロッコ延伸嫌い&鉄道車両嫌いがベースにあった上に
突如としてDMVに目覚めた管理人が 従来の放任方針を180度転換して複数HNジサクジエンで
DMV公共交通論以外の復活論弾圧に熱中し始めたってこと
なりふり構わずって感じだね とにかく異様w

鵜コッケイ騒ぎ以降(鉄オヤジが仕組んだ追放騒ぎ鴨) めっきり住人が減ったが
いまや鉄オヤジ管理人の完全な独演会になってしまった
136名無しでGO!:2007/05/12(土) 01:11:32 ID:zlbzZ5u/0
>>131
じゃあ、お前が斬新なネタ考えろよ。
137名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:57:33 ID:7CxmpoOB0
もうウニモグでいいんじゃね?
138名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:54:15 ID:qF17Dt/40
鉄オヤジ管理人が引っ張る人力鉄道ってどうよw
「碓氷馬車鉄道」ならぬ「碓氷馬鹿鉄道」
139名無しでGO!:2007/05/12(土) 19:00:07 ID:HTYTPdJe0
イマイチ
140名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:16:08 ID:/gPtkAsz0
鉄オヤジ管理人 とうとうDMVセールスマンで大暴走
書いてること無茶苦茶だなw
そもそもDMV 2000万円では買えないし(ATS付バージョンは単価3000万)
碓氷峠用改造やるともっと高つくし
北海道で60パーミル需要あったという話と DMVでどうこうするって話は全く
別次元(鉄道敷くより 自動車モードで道路使うって話にすぎない)
5人乗り観光タクシーとの比較に至っては大笑い
トロッコでは大量高速輸送がデキネーって否定したくせになw
さーて簡単な算数
1台3000万円+碓氷峠対応改造(場合によっては線路の改造とやらもする)+運転手人件費
でたった17人しか運べないしろものが 公共交通に使えるのか? 全国区観光地である軽井沢
への観光輸送に使えるのか?

17人運ぶ程度の話なら 普通のマイクロバス400万円で旧道経由で十分じゃんw
無理して高いDMVかって鉄道走らせろって発想が理解できんのだが
141名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:20:43 ID:yiTwQKTS0
DMVの営業担当者に弱み握られてんダロ、たぶんw
それともマジでDMVのセールスノルマもってるんかも
142名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:20:48 ID:/gPtkAsz0
だいたいアプトの道延伸予算は 要するに安中市の観光開発施策の一環
つまり市経済を活性化し財政状況好転に寄与するためのもの
そういうものがないと たとえ鉄路復活したとしても観光鉄道としては苦しい
というのもあって極めて大事な話

にも関わらず、その予算をDMV購入に回せと強請る
馬鹿も休み休み言うべきだな
幼稚極まりないDMVの自己目的化だわ

当然の批判に対して、言論弾圧だ的な被害妄想を振りまく
ったく訳のわからんDMVマスターベーションを強要しているのはいったい誰だ?
143名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:22:57 ID:/gPtkAsz0
鉄オヤジ管理人サイトと復活バナーとやらをやってたり 掲示板リンクしている老舗サイト
そろそろ考えるべきでね?
144名無しでGO!:2007/05/13(日) 14:23:24 ID:W7ZhosFm0
安全面、所要時間、ランニングコスト、アコモ、定員、運賃など
様々な点において全面的にバスに負けるDMV。
メリットは話題性と珍しさ?
それでも北海道や富士市内で本格的に走り始めたら終わり。
それに公共交通ってことはバスに代わるか競合することを意味する。
競合なら限られたパイの奪い合いになりジリ貧になる。
バスに代わるなら改悪であり、嫌がらせである。
145名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:57:38 ID:Aw+iRCQU0
安政遠足乙
146名無しでGO!:2007/05/14(月) 09:15:49 ID:oNLDEC6x0
>>144
禿同

通過列車 GJ!
ちなみにアプトの道の簡易舗装ですら、横川-第3橋梁までの工事費用結構かかってる
軽量DMVとはいえゴムタイヤ式補助輪の駆動&制動用舗装は、道床のバラストをどう管理する
かの問題が解決したとしても相当の強度と耐久性がなければならん
それを全線11キロにわたって施すとなればどう考えても数億円はかかるだろう。

それに加えてゴムタイヤ式補助輪を装着するとなれば、果たしてマイクロバスの車体強度で
OKかという問題があるし、そもそも自動車モードの場合は単なる死重となり
すなわち定員減少・速度低下・燃費悪化に直結する
またDMVの運転手には鉄道の動力車運転免許以外に、自動車の二種免許が必要に
なる。1台試験的に購入するとしても、こういう資格者を確保するのは簡単では
ないし、当然、その資格に応じた人件費がかかる

147名無しでGO!:2007/05/14(月) 09:23:33 ID:oNLDEC6x0
そもそもDMVには、鉄道車両にあるオーラがない。だって単なるマイクロバスw
北海道のような超閑散ローカル線のレール活用&小規模公共交通維持には確かに
役立つだろうが、軽井沢のごとき全国区観光地に直結する観光鉄道に
向くはずがないというのは子供でもわかる
試験に「失敗」して村の展示物に成り下がった場合、そんなものが魅力アイテムに
なるとはとうてい思えない。ただでさえEF63とか保存車両の維持が大変なのに
ここにきてそーいうオモチャを大枚はたいて買い込めという発想が理解できんw
ちなみにDMVが1両2000万円というのはATS無しタイプで、しかも中古マイクロバスを
改造した場合の話。ATS付だと3000万円近くする(ヨコカルの場合、ATSは不可欠
だろうね。ATSなしで国交省の認可が出るとも思えん)。耐久性とか観光客
対応を考えて新車を改造すればもっとかかる。
量産効果云々といっても、現時点で導入が検討されている線区を考えれば
いったい何台製造されるのだろうか?
むしろヨコカルで導入ということで、試験車両的な意味合いが強くなり
改造だ試験だとかえって高くなるのが当たり前でね?
148名無しでGO!:2007/05/14(月) 21:40:33 ID:7DfJ4GZX0
ここのスレタイそろそろ変えた方がいいんじゃないか?
話題が「【横川】碓氷峠 5番線【軽井沢】」じゃなくて
「【DMV】鉄オヤジ【妄想】」に成り下がっているんだが。
149名無しでGO!:2007/05/15(火) 03:20:01 ID:MmHYz+XR0
投資20億として、1日1000台から1000円ずつ巻き上げれば、2000日、5年半で回収。
18号旧道より遥かにマシな道路になることは間違いないが。
150名無しでGO!:2007/05/15(火) 14:53:52 ID:e93DB/sP0
そゆのはチラシの裏にでも書いとけって
151名無しでGO!:2007/05/15(火) 17:16:45 ID:B7pIqWUv0
>>149
DMVへの異様な粘着ぶりと 無茶苦茶は屁理屈というか馬鹿話には呆れる
管理人は別「パーソナrティ」・・・そういえば鉄オヤジ使わなくなってるな・・・
で赤字は許されないとか 高速大量輸送&公共交通復活以外はだめ(トロッコ観光鉄道
など単なるお遊びと断言してたな。嵯峨野の関係者が見たら笑うだろ)
とか言ってたくせに
DMVで散財せよと強要する 頭の中の配線が狂っているとしか思えん

まぁ常識的に考えれば、通勤通学で1日200人近い需要があり
トロッコの人気を見れば観光鉄道化すればさらに人数が増えるのに
DMVで輸送できると考えるほうがおかしい(JR北海道も笑うだろね)
どうしてもDMVというならば普通の神経ならば、シナ鉄と高崎−横川間は
レールモード、碓氷峠は自動車モードでバイパスか旧道あたりを走るとするのが自然で
あって、わざわざ条件の厳しい峠でレールモード使うという考えそのものが痛い
152名無しでGO!:2007/05/15(火) 18:11:37 ID:1+CRyhLh0
特急田中3号にでてる平岩紙さんの父親が63の運転手だったって話は本当なのか??
153名無しでGO!:2007/05/16(水) 02:41:35 ID:J95TIS7p0
むこうの掲示板かなり面白い展開んになってきてるみたいだけど、
HN「見物人」のヨコヤリが余計だ。




あ〜っ、鉄オヤジ=管理人=DMVのセールスマン=「見物人」か。
154名無しでGO!:2007/05/16(水) 11:22:48 ID:FwUG2YHg0
居直った?

土曜は、快速碓氷運転日
155名無しでGO!:2007/05/16(水) 11:25:58 ID:sZIlGZsH0
>>153
鉄オヤジ=管理人=DMVのセールスマンについて堂々と認めたなw

通過列車が過去登場人物(鵜コッケイとか?)の再来である可能性はあるけれど
複数HN同時使用云々というのはあたらんだろ
それに管理人自らがやらかすことの重大さが一番の問題
管理人がその問題をまったく理解せず開き直っているあたり
とんでもない馬鹿か、モラルのない香具師か、精神分裂などの精神疾患か
ってことにしかならない
DMVであれだけ論破されているにも関わらず半年以上にわたり延々と粘着宣伝
し続けるあたり、精神疾患の疑いが濃厚だな

管理人=「見物人」なんだろうけれども、もし別人とすればそんな簡単な区別
すらわからん馬鹿だってことになるぞw
156名無しでGO!:2007/05/16(水) 13:39:40 ID:sZIlGZsH0
>>152
平岩紙は大阪出身だからね。父親がJR貨物の運転手やってるという話は本当
らしいが、単身赴任していない以上は横川運転区勤務はないと思う

さて誰か、DMVを購入すべきは公共交通需要を持つ軽井沢町など長野県側自治体
であって、シナ鉄と信越本線をレールモード、碓氷峠は自動車モードでバイパスか旧道経由
って案をふってみれ
157名無しでGO!:2007/05/16(水) 17:34:58 ID:NJyfKl8S0
>>156
しな鉄の輸送密度はそんなに小さくない件。
158名無しでGO!:2007/05/16(水) 18:01:20 ID:vEXpOG6d0
シーズン中の軽井沢口は恐ろしいほど客乗ってるな。>しな鉄
DMVの輸送力など風の前の塵同然。
159名無しでGO!:2007/05/16(水) 20:55:20 ID:LJtLuBRh0
>>156
「これ(EF63)、うちのお父さんが運転してたのと同じ車輛なんです!」と平岩紙がいったのはほとんどウソってわけだね。
流石のTBS!!
160名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:01:12 ID:sZIlGZsH0
>>157>>158
はいな そのあたりは当然の話
でも碓氷峠にDMV乗り入れる云々の粘着基地話に比べればマシかとw
鉄オヤジDMVセールスマン管理人が果たしてどう反応するかという興味だな
輸送力云々で自爆させてやろーというやさしい心遣いw
161名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:01:38 ID:w0QLOqDi0
あげ
162名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:12:59 ID:sZIlGZsH0
>>159
ウソとは断言できんが、平岩紙の年齢(1979生)からすれば廃線時で17歳。父親の
年齢はわからんが、一般的に言えば廃線時で30歳台。
ベテラン揃いの横川運転区で廃線時に10年以下の碓氷峠運転キャリアの人っていなかった
はず。
ところで平岩紙の出身地は大阪、学校も大阪となっている。
従って父親が横川へ単身赴任していない以上は、父親がEF63運転してたという
話にツジツマが合わないということになる
まぁ非鉄にとっては色が同じなら皆同じ機関車にしか見えないから、例えば
吹田(平岩紙の故郷)でEF65やEF66運転してたとすれば、同じ「青い機関車」
だから同じという無邪気な話になるんだろう
TBSに限らず、SLを平気で「デンシャ」と連呼する最近のマスコミのことだから
そのあたりは大した問題ではないってことなんだろうねw
163名無しでGO!:2007/05/17(木) 03:17:13 ID:aL9MsmD+0
きっと別型式の直流電機のことだろね。
164名無しでGO!:2007/05/17(木) 08:28:08 ID:ydtiJXaK0
鉄オヤジDMVセールスマン管理人 屁理屈もあそこまでくるとキモイw

DMVが安く鉄道車両は高い でその金どこが出すんだ式の馬鹿理屈
いったい全体頭が悪いのか それとも何かの宗教なのか?

あそこにリンクはってたり復活バナー協力しているサイト 考え直すべきだな
このままでは同類と見られるぞw
165 ◆ER34ERmxHU :2007/05/17(木) 10:41:08 ID:uTuHxWDRO
観光のために導入するといっても現在の横軽バスがシーズンには2台体制になるのに、一台当たりの定員が下がるDMVを投入しようなんて鉄オヤジは究極の馬鹿だな。そんなんで鉄道走らせるんならバスだけで十分だろ?
166名無しでGO!:2007/05/17(木) 13:10:32 ID:/9eDAbFm0
ローカル公共交通需要としてはバスで間に合うだけしかないんでしょ?
せめて熊の平まで遊具にならんかなあ。
167名無しでGO!:2007/05/17(木) 13:42:28 ID:bmemtN320
公共交通ならばDMVなら運賃が安くなる!っとか、DMVなら15分で着ける!、みたいな
デメリットを補うだけのメリットが存在して然るべきなんだが、一切無し。
言っとくが、DMVの定員17人ってのはシェルパ君以下だぞ。
168名無しでGO!:2007/05/17(木) 14:18:17 ID:ydtiJXaK0
>>165>>166>>167
禿同 幼稚園児でもわかる算数だよな
結局はDMVで走行実験することダケ、DMVそのものが自己目的化している痛い話w
169名無しでGO!:2007/05/17(木) 14:19:05 ID:ydtiJXaK0
>>166
ヨコカルの公共交通需要=廃線時の普通列車旅客は1日平均197名だったはず。
廃止後のヨコカルバス朝夕通勤通学時間帯&某高校の通学バス利用客数は100名ぐらい。
(減少分は新幹線利用に切り替えて腹の痛まないお金持ちw)
ちなみにこれは軽井沢町・佐久方面から高崎市ならびに安中市への交通需要で
横川から長野方面への通勤通学旅客は僅少。
某高校には専用通学バスがあるから考慮外にするとして、大雑把に言えば大型バス1.5台分
ぐらいの需要だな。DMVに換算すると4.5台分。(ただし2台連結運転とか急勾配区間で
定員が半減するという情報もあるから、その場合は9台分)
運転速度だが、平坦線ならば最高速度70キロ可能だが、25パーミル勾配では低速運転しか
できないはず。特に下坂時、確かノーマルではリターダ未装着なので下手すると10キロ台が制限
になるかも。とすれば片道1時間。
さーて中古マイクロバス改造のDMVの車両単価はATS付だと約3000万円。鉄道の動力車免許と
車の第二種免許もった運転手をDMVの台数分確保。
ということは4台購入するとして車両費用が1億2000万円、人件費について市バス等の運転手
並の給与(年収600万円)+社保もろもろで一人頭約800万として年間3200万。それに
燃料台がプラスされるので年間経費がざっとみて1億円。これはDMVに66.7対応改造したり
枕木部分を舗装したりとか一切しない前提の話。
170名無しでGO!:2007/05/17(木) 14:22:09 ID:ydtiJXaK0
同じ輸送力確保ならば中古マイクロバスが1台400万、大型バスならばJRバスがある。
なんでわざわざ高いDMV使えっていうのかまったくわからん。

観光需要についてはシーズン時はだいたいどの便もJRバス2両体制だから、さらにDMVが必要
になる。輸送力が決定的に不足(それをDMVで補おうとすればするほど経費が鉄道車両以上
に嵩む)。そもそも聖地碓氷峠の鉄路を観光資源化するのにDMVがいかに不向きかという
問題もあるよな。まともな鉄道車両を走らせてナンボだと思う。
とりあえずはトロッコ、最終的には登山電車なりEF63なりを目指すのが筋。DMVで余計な投資や
試行錯誤をする必要性はまったくないと思うがどうよ?
171名無しでGO!:2007/05/17(木) 14:45:23 ID:ydtiJXaK0
100万歩譲るとしても、公共交通向けDMVの試験導入は、需要がある長野県側の
軽井沢町が考えるのが筋であって、単なる通過地点にすぎない安中市が投資する
べき話ではない。
観光鉄道としては既にトロッコがあって、安中市長も財団との復活案協議はやるって
方針に転換しているわけだから、その線で行くのが筋。
鉄オヤジ管理人が赤字まかりならんと本気で考えているのであれば、輸送力極小で
黒字になるはずがないDMV試験導入に数千万かけろ的なのはまさしく自己矛盾の極。
しかも碓氷峠観光投資の一環である「アプトの道」延伸調査費用をDMVに回せなどと
いうのは暴論にしてもチトひどすぎるw
172名無しでGO!:2007/05/17(木) 15:57:00 ID:gEZiFJHe0
快適な長野新幹線をご利用ください。
173名無しでGO!:2007/05/17(木) 20:26:33 ID:gEZiFJHe0
まぁまぁ・・・。
彩野タンの過去の挿入画像やっから落ち着け・・・。
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070516233237f12de.jpg

174名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:48:22 ID:fT+L0DwC0
京義線みたいにつながるといいんだけどね
175名無しでGO!:2007/05/17(木) 23:02:24 ID:2ma3aQm40
>>173
車番あってるんだろうな?

まぁ、久々に碓氷峠スレっぽいうpで喜ばしいんだけど。
176名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:46:53 ID:fkjQlwYW0
>>173
やっぱロクサンと189の組み合わせは最高だな
177名無しでGO!:2007/05/18(金) 01:30:51 ID:U7cqmOzG0



       傍観者GJ!

178名無しでGO!:2007/05/18(金) 11:53:16 ID:yVIAs1Zu0
>>177
禿同!!!!!

通過列車、そのた諸氏 ガンガレ!
179名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:29:22 ID:dlZK+qge0
>>173
嬉しそうなロクサンに20と書いてあるから20禁だなwwwww
180名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:41:21 ID:f85DMwzr0
>>173の写真を見て思ったんだけど、
双頭連結器を装備してるのは63と64だけかな??
181名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:57:44 ID:26lXdSbM0
今日、久しぶりに鉄道村に立ち寄り、ついでに丸山変電所まで散策しました。日差しが強いものの、
風も強かったので暑いと感じるも比較的楽でした。でもいい汗かきました。
今度はめがめ橋までチャレンジ!
182名無しでGO!:2007/05/19(土) 01:04:11 ID:vP9H600e0
>>180
64の一部が甲回のために付けてるっての以外には聞かないな。
聞かないだけでいるかもしれんけど >双頭連結器
183名無しでGO!:2007/05/19(土) 02:43:29 ID:zWkYxOu+0
>>180
81にもあるよ
それと西のクモヤとクモルかな
184名無しでGO!:2007/05/19(土) 20:33:39 ID:zMQGofiu0
>>183
そういえば東北新幹線延長のあおりで付けたやつがいたな。
185名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:19:45 ID:Sah3ivrt0
64で有名なのは、JR東日本のファン通称いわゆる「死神」ことEF64 1031のことです。
なぜ死神って、ここ2〜3年の昭和製新性能抵抗制御車の終焉に合わせ、廃車回送に必ず登用されること。
その理由は、こいつのみ双頭連結器を装備する為というか、その車輌回送等の運用途の為に、
ことさらに装備を持たせた為。「64は」とか「64だから」皆「双頭」じゃないからね。
186名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:48:46 ID:NFvO4+PO0
>>185
もう一両いなかったっけ? 連番でいたような気がしたけど。
新津からの回送に使うために改造してたような。
187名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:05:13 ID:Sah3ivrt0
そうだよいるよ。EF64 1030。
「有名なのは・・・」って言ってるし。
64はこの2輌のみ。
こいつらは、連結器が双頭だと言うだけじゃない。
被牽引電車に対応させたジャンパ類の装備も含め合わせて特殊装備の機関車と言うワケ。

>>180レスの様に書かれると64の全てがそうだと勘違いされそうで、ちとマズイよね。

密連と自連を連結させるだけだったら「アダプター」というモノを用いた手法をとるのが一般的?だし。
188名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:57:02 ID:RrXKVIqk0
>>187
アダプター使うときは、速度制限か定数制限がつくんじゃなかったけ?
銚子の1000形はアダプターつけっぱなし
189名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:59:10 ID:NFvO4+PO0
>>187
なんで端からけんか腰なレスを返す?
190名無しでGO!:2007/05/21(月) 01:24:02 ID:fq0+I/Cd0
鉄なんて自己顕示欲のかたまりな椰子ばっかだからな。
そんなんでしか自己表現できない…orz

ま、>>185>>187は解りやすいし、典型的リア厨だろ。
191名無しでGO!:2007/05/21(月) 02:10:55 ID:5M91dZ7/0
知識をひけらかされて↑みたいなこと言ってミエミエな悔しがり方するコイツも
リア厨で間違いなしw

鉄ならそんなこと各々がよく承知してるし、その上で上手くやり取りしてるわな。
ことさらに上レスみたいに書き連ねて驚くほどでも、珍しいことでもないんじゃね?

なり切れねぇ奴ぁ、鉄板なんか見て興味あるフリしてちゃ駄目って事でFA。
鉄趣味したかったら徹底的に知識入れるとっから出直しよん♪
192名無しでGO!:2007/05/21(月) 03:12:40 ID:5M91dZ7/0
>>188
アダプタの物によって制限内容は変って来る。
それを言えば、「カタチある物、なんでも全て限りは有る」って事で、双頭だろうと
普通の自連、密連だろうと制限がない訳じゃない事も会話上に出す内容になるし、
元々そんな事を論じる話しの進行ではないよね。
わざわざ一回きりの為に被牽引編成専用にスペシャルを作って使うことも有るしね。
193名無しでGO!:2007/05/21(月) 19:54:49 ID:Qdc9OacS0
>>188
wikipediaの連結器の項目にそれっぽいことが書いてある。
合ってるかどうかは知らんけど、参考にはなった。
194名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:50:51 ID:FrqcG7Kx0
>管理人 2007年 05月 24日 01時 17分 45秒
>権限を持ってる管理人の立場で自己の運営する掲示板に堂々と意見を書き込んで
>しまったら、それは個人的思想の押しつけであり、世論操作であり、公共的な
>掲示板としての役割を失う自殺行為になってしまうでしょう。
>それ故、当掲示板では、管理人は意見を書かない、議論しない方針を原則として
>運営しております。
>
>とは言っても、元々鉄分が多いので、何か言いたくなる時もあります。
>その時は、一般の投稿者として掲示板に参加させていただいておりますことを
>ご理解下さい。

漏れ頭が悪いのかな・・・前半はもっともだ(権限だ世論操作だなどとスゲー大げさ
な表現羅列でいったい何様のツモリよとは思うが)が、「とは言っても」以下との
つながりが全く「ご理解」できんのだが。
あまりの支離滅裂さで詭弁にすらなってないというか・・・。
195名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:55:54 ID:FrqcG7Kx0
だいたいDMVをめぐる鉄オヤジ、セールスマン、各種住民もろもろのジサクジエンHN
「その時は」どころか、ほとんど管理人が特定意見粘着で常駐していて
あまりにも露骨な「押しつけ」そのもの。
しかもトロッコイベントで意見募集する。「世論操作」そのものでね?

だいたい複数HN使い分けのジサクジエンを延々と堂々とやっておいて
「管理人は意見を書かない、議論しない方針」「一般の投稿者として掲示板に参加」
だから理解しろと平気で書く神経がまったく理解できん。
こういう無茶苦茶な開き直りも珍しいと思った
196名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:58:26 ID:FrqcG7Kx0
100万歩譲って、管理人が別HNで「一般の投稿者」として意見書くことを
是としたとしても、複数HN同時使い分けジサクジエンやっていいということには
ならんだろ。複数HN同時使い分けジサクジエンっていうのは「一般の投稿者」
でもルール違反だろうからな。
この問題は徹底追及すべきだな
197名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:38:00 ID:Zqk3PfRy0
またこの話かよ。
碓氷峠と関係ない話はよそでやれ。
198名無しでGO!:2007/05/25(金) 01:32:23 ID:WlAopsJ60
別によそでやる必要はない。
「碓氷NPO情報ネットワークBBS」などとして碓氷峠に関係のある
話題・論議を闘わせる場の老舗である「碓氷線復活物語」なる鉄道掲示板が
おかしくなって、マトモに兼摂的な論議・投稿ができないと言う問題は
その掲示板が「碓氷」を名乗る以上、ここへその話題をカキコしてはならない
とは言い難いな。

Tetsuoyaji苦しいテーコー乙。ってところかw ↑
199名無しでGO!:2007/05/25(金) 02:06:33 ID:WlAopsJ60
>>194->>196
禿同なんだけど、
俺ももう呆れて言葉がでないし、もうあのコメントで大衆はその掲示板にまともな話しを
持ち掛けて書き込んだり、一見核心に迫ると思われるディープな話題や議論に関わっては
ならないと言う事を判らなきゃいけないんとちゃうか。

だってよ、そんな基地外みたいな奴に「世論動向調査」なんて積りでそれをされて、
偏った使われ方されて復活の結果やその形態に反映なんて事にでも為ったりしたら、
たまったもんじゃ無いよ。無念としか言い様なくなる。

やるべきところがキチンとしたかたちで行う調査以外、信用するに足らんわな。


ってことで、悪行の追求大いにやるべし。どんどん行こう。
200名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:57:46 ID:Ht9kq1/O0
誰彼構わない鉄オヤジ認定乙ww
201名無しでGO!:2007/05/25(金) 13:05:18 ID:SVCvIHAP0
>>194-196
>>198
>>199

禿同! 鉄オヤジ管理人の悪行徹底追及大賛成
あんな状況で 碓氷を名乗る復活派本山気取りの老舗とされてるのは耐えがたい
掲示板だけでなくサイトそのものを閉じさせるか 管理人が謝罪改心するか
どちらかだな

ちなみに鉄ジャの最新号のDMV記事 鉄オヤジセルスマン管理人にも読むべき
DMV導入を自己目的化する馬鹿さ加減への皮肉が載ってるから
202名無しでGO!:2007/05/25(金) 15:59:45 ID:lxH25//K0
そろそろ、鉄オヤジをスルー汁よ!
203名無しでGO!:2007/05/25(金) 16:50:38 ID:81TPTE5f0
いよいよ断末魔だな、ありゃ

かといってスルーしてたら面白く無いじゃんw
ドンドンあっちの方向へ誘導して行くべき!

204名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:20:14 ID:MR97I7CF0
DMMとかTSUTAYAディスカスっていくらぐらいで配達レンタルなの?
アマゾンの通販が定価の2割引ぐらいだっけ?
205名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:27:57 ID:/Ehx9BdL0
ここでの話題として鉄オヤジをスルーするかどうかは個々の自由だよな。
そろそろも何も奴が問題有りそ気な書込みをどこでもすれば、その話題はいつでも、
いくらでも沸いて来る。

他の話題話したかったら、上質、上等な碓氷ネタ(いわゆるウソ話しと言う意味の
‘ネタ’ではないぞ)振ってみればイイんだな。
206名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:49:55 ID:byHHZbb90
以下スレタイが変わります

 【DMV】鉄オヤジ【妄想】
207名無しでGO!:2007/05/27(日) 08:38:40 ID:Bu1hreyi0
TK=管理人(プッ
208(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/27(日) 21:45:34 ID:WRlpc7ueO
長野新幹線開業に伴い廃線となったJR信越線の横川−軽井沢駅間(11.2キロ、通称・横軽)の
復活を推進してきた「碓氷峠交流記念財団」前理事長の桜井正一氏(64)の再任が否決され、
復活構想は事実上頓挫したかに見えた。財団と鉄路を所有する安中市との対立が深まった末の
“退任劇”だったが、ここに来て状況は一変。両者の間には雪解けムードが高まっている。
廃線から10年。「峠の鉄路」に再び汽笛を響かせる夢は、完全に絶たれたわけではなさそうだ。

■行き違い解消

「10年間もやってきて首を切られた。自分が辞めれば、横軽復活の灯は完全に消えてしまう」

3月の財団理事会で横軽の鉄道復活案を提出予定だった桜井氏は、直前の評議員会で突然理事再選を
否決され、こう吐き捨てた。
財団の構想は廃線から10年の節目に当たる今年10月の鉄路復活だった。全国初の観光用「特定目的
鉄道」として開業を目指すなど、計画が次々と具体化した。

一方、安全性や採算性を疑問視する市側との事前協議はなく、市の反発を招いた。岡田義弘市長が
桜井氏を名指しで「個人商店的考え方」と批判するまで市と財団の関係は冷えきっていた。

http://www.sankei.co.jp/chiho/gunma/070527/gnm070527003.htm
209名無しでGO!:2007/05/27(日) 21:59:32 ID:ScEb5W7r0
>>208
何が雪解けムードだw
最初から全部市長の匙加減一つだったじゃねーか、笑かすんじゃねー。
マッチポンプが露骨すぎる。なめんな。

>復活計画が加速度的に進む可能性も出てくる。
ない。
210名無しでGO!:2007/05/27(日) 22:33:03 ID:Afoxms/o0
どっかの掲示板管理人と一緒ぽいな。

情報操作で‘出来たり’‘出来なかったり’って、馬鹿かってぇの。ふざけすぎだ。

当の峠の現場や動体で生き長らえた専用車輌達は日を追うごとにコロコロ状況など
変ったりしていないって言うんだ!

結局は有力者が権力にものを言わせ、突き詰めるところの私利私欲にどう影響して来るか
ってところで勝手な振舞いをしているだけじゃねぇかよ。
なぁみんな、どう思うよ?
211名無しでGO!:2007/05/27(日) 22:49:34 ID:5XQS3rpv0
テーケー、久しぶりに来たな
しかも以前と変わらず、半分茶坊主w

ま、そりゃいいんだがな
それよか、管理人の「名誉毀損発言」は抱腹絶倒ものの大ヒット
匿名掲示板の、どれがどれにどこがどこにだれがだれにだよww

そんなことが脅しにもなりゃしないことは2ちゃんで実績あるでしょうが、ブタが!

早く沈めた方がいいなマジ
212名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:37:34 ID:Afoxms/o0
まぁここ2ちゃんよりかは「オモテ」でありながらマトモでなきゃならんのだろうけどな。

だけど、あの名誉毀損投稿の方が考え様によってはずっと脅迫的で悪質に感じるのは俺だけか。
ジサクジエン問題では支離滅裂な言い廻しで、それまで信用して真摯な気持ちで投稿や閲覧
してきた人達を大なり小なり裏切る様なマネしておきながら全く悪くはないと言わんばかりの
ここ数回の発言は、謝罪要求した奴が言う通りにそんなに大袈裟にしなくとも「ごめん」と
一言やっときゃイイのに、かえって大人気の無さを露呈し更にマイナス方へ自分を導いて
いるところなんざ悪足掻きが過ぎる様にしか見えんからなぁ。
213名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:49:54 ID:TL+Flyuz0
もう復活が無理なら、廃線入らせろよ。いつまで立入禁止にするんだ
214名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:00:16 ID:5XQS3rpv0
管理人が匿名を使ってカキコしているということは、
スポーツでいえば、

選 手 が 審 判 を 兼 任 し て い る

ようなもんだろ?

それを正当化しようとしているところに呆れるね
ま、イニシエのウコッケイなみw

それで議論を続けさせようとしても興ざめなだけだな

215名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:02:37 ID:Ajp53sSn0
A市市長をボコせ!!
216名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:03:56 ID:a3ehV02vO
>>212
本人ですが、カッとなって言い過ぎたかなぁ。
申し訳ないっていう一言だけが欲しいんだがなぁ
217名無しでGO!:2007/05/28(月) 04:33:35 ID:4/+wBjeo0
本人て?謝罪要求の?

いいや普通の会話上ではフツーの流れだと思うぞ。
相手の取り方が大人げ無いだけだな。

逆に言やぁ、あの険悪な場面で当然抱かれるで有ろう他者の当然の感情を反映した論調は
ある程度、管理人も想定していたハズで、その想定上でああいった脅し文句も用意しての
振舞いに違いないと思う。

だから言ってやればいいのさ。
「そんなにオマエ、公での世間体気にするくらいに掲示板(むこーの)が広く知れ
わたってるってんだったら、先に人を馬鹿にした様な小賢しいマネしてるな!」と。
そんなに「公共」意識持った掲示板の「管理人様」のすることじゃ無ぇぞと。(まぁ言ってるか)

その、した事を棚に上げて自分の名誉を毀損した等と喚いて逆切れし、
大袈裟に有らぬ疑いを掛けられた事に恐怖を感じた、って言ってやりゃイイさ。
流れからすると「脅迫ですね」って。
「貴方も私を悪者扱いする上では、同じ名誉毀損になりますね」って。
218名無しでGO!:2007/05/28(月) 11:34:56 ID:oBgvb2Hz0
漏れ頭悪いのかなー

鉄オヤジ管理人ジサクジエン問題の反論?部分 何度読んでも理解できん
ジサクジエンの定義からして わからんようになってきた

さらにその後の法的云々も全く理解できん

誰か漏れにもわかるように説明してくれ
219216@謝罪要求人:2007/05/28(月) 16:58:42 ID:a3ehV02vO
>>217
低け腰めでレスしてきた。
とりあえずまず複数HNに関しては確実に謝罪させたい。自分がイクないことをしてるという意識をもたせねばなぁ

これ以上同じように自作自演指摘しても、流れが永久ループな気がする。。。それでなんだが、自作自演の決定的な証拠になる過去ログってどの辺かなぁ。クレクレで須磨んが、どなたか助けてm(_ _)m

220名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:24:12 ID:fwBsGTI60
>218
> 前にも説明したとおり掲示板は個人の意見を他人に押しつけるブログではありません。一般の投稿者と同列で掲示板に参加させていただくのに「@管理人」と言う表記はあり得ません。

この前提が間違ってるから以下すべて無意味なのさ。
管理人が自身の意向に沿った仕切りをしない個人設置の単発掲示板なんてない。
個人運営で公正中立なんてありえないじゃないか。
自己主張を公然と行わないから欺瞞であり悪質だってことだ。
221名無しでGO!:2007/05/29(火) 08:27:49 ID:qrGn5B120
>>219
ここ2ヶ月ばかりにアチコチにあるw DMVをめぐる鉄オヤジとセールスマン
とのかけあい(分業?)とかw
222名無しでGO!:2007/05/29(火) 08:38:22 ID:qrGn5B120
>管理人 2007年 05月 29日 01時 39分 24秒
>掲示板上での一つの議論においては、
>同一のHNで通すのが原則だと私も認識しております。

「一つの議論においては」という逃げ道を用意しているあたり哂う
要するに別の議論なら複数HNオーケーという理屈
いずれにせよ「原則」は認めたわけだ

>ちょいと気の利いた冗談のつもりで使いましたが、
>そういうセンスがわからない真面目な人も世の中に居ると

爆笑した。本気で書いてるとすればアホだなw
だいたいDMVという同一議論で複数HN同時並行使用し、しかも極めて攻撃的
かつ偏狭で粘着質な議論を続けておいて、どこに「冗談」の要素がある?
そもそも管理人は議論に介入しないのが原則ってのもほんの少し前に書いている
よな。いつから複数HN使い分けての「冗談」に熱中する方針へ転換したの?
223名無しでGO!:2007/05/29(火) 08:39:16 ID:qrGn5B120
>ネットのマナーに反しているということについては、
>確たる根拠がないのに掲示板上で非難や謝罪要求を繰り返す方が
>よほどインターネットのマナーに反していると思います。

おやおや。同じ投稿で「原則」を認めておきながら何を言い出すかホント支離滅裂w
開き直りもちとレベル低杉

>管理人のIPアドレスでの書き込みが多くなっており、
>自作自演と誤解される場合があるかと思います。

あれ?誰かそーいう根拠(IP云々)で指摘してたかよ?
内容、文体、タイミングもろもろで疑惑指摘したら、管理人本人が認めた話
でなかったっけ?
まっ「ジサクジエン」の定義によるけど、ごくごく常識的に判断すれば
たとえばDMVを巡る複数HNの同時使用、これこそジサクジエンそのもの
しかも管理人自らやってること。議論内容もろもろの異様さ。その二つから
して極めて悪質だって批判されてることがなぜわからないのか?
224名無しでGO!:2007/05/29(火) 08:47:36 ID:qrGn5B120
>>220
まったく同感!
だってさ個人運営の公正中立問題もあるけど、団体運営であってもさ
管理人って投稿者の情報を一般参加者より多くもってるよね。掲示板の作り方
によっては相当な情報を取得可能だし、ウィルスを仕込んだりもできるw
投稿削除の権限も方法ももってるし、改竄すら簡単にできる。嫌な投稿者を
物理的に締め出すことだって可能。
また万が一掲示板で個人情報の漏洩とか犯罪につながる投稿があった場合
管理人に法的な責任が問われってのもある。
従って管理人が「一般の投稿者と同列で掲示板に参加」ってのは論理的にも
道義的にもアリエナイサーってことでね?
何か書くのなら管理人として堂々と書くしかないわけ。
だいたい複数HN同時使い分けで書くなんてのは「「一般の投稿者」でも明らかに
モラル違反なわけで管理人に許されるはずはない
もっともあの掲示板では管理人が率先して複数HN同時使用を推奨してるって
なら別だが(誰かそーいう意地悪い突っ込みしてみw)
225名無しでGO!:2007/05/29(火) 12:53:05 ID:qrGn5B120
いっそのことよ
「一般の投稿者」として「管理人と同列で掲示板に参加」OKだと
管理人がお墨付きを与え、しかも複数HN同時使用もOKだってことで
複数HNガンガン使って掲示板埋めちまうか?
それぐらいやらんと、あの鉄オヤジセールスマン管理人は反省せんダロ
226216@謝罪要求人:2007/05/29(火) 21:42:57 ID:V7NF/0lJO
いま投稿メールした。
おまいらのレスを一部参考にさせていただきました。
またあんま挑発したら、また訴えますとか言ってくるのかなw

でもしっかしまぁ、こんな簡単なことを工房なんか指摘されてるオッサンがいるというのも、情けない話だorz
227名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:45:21 ID:b/94Jt7v0
そもそも管理人は昔から同一人物なんだろうか?

228名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:44:47 ID:Q+LnYTtm0
やっぱり潔さが無ぇんだよな。
「問われれば答えざるを得ない」だとよ。
ハッキリした問いでも何でもないのにな。

「中年鉄」なる御仁だってどの時点から見てるか、全て流れを知ってるのか判らねぇんだからよぉ、
凍結しようって決めたんだから、一切ノーコメント貫きゃいいじゃねぇかよなぁ。
一々応えなくったって、スルーだっていいんじゃね。


結局よ、複数ハンドル&自怨だってまたやるぞ。謝罪だってどの口が言ってるのか....
229名無しでGO!:2007/05/30(水) 08:05:44 ID:0pMe8sXG0
>鉄オヤジ 2007年 05月 30日 01時 17分 29秒
>DMVを検討して欲しいと提案した根拠はアプトの道にあります。

はぁ?こんなこと鉄オヤジ管理人今まで言ってたっけ?
てゆーか、自動車が登れる云々・・・そんなもんあがれるに決まってるだろ
上信道の碓氷峠だって60パーミル箇所あるしw
問題はレールモードでどうなのかって話で、それで激論があったのでわ?
まぁ最後にDMVの決定的弱点=輸送力不足、コスト高の点を認めてるので
赤字では市民が許さない云々と言ってた鉄オヤジ管理人としては完敗を認めた
ということなんだろうが。それにしても卑怯未練というか、あいもかわらずの
「ああ言えばこう言う」式の泥縄支離滅裂が際立つわw

230名無しでGO!:2007/05/30(水) 08:11:49 ID:0pMe8sXG0
>>226
GJ!

>管理人 2007年 05月 30日 00時 12分 17秒
>複数HNの使用については、複数HNの使用そのものが悪なのではなくて、
>複数HNを使って人を誑かしたり、自作自演で情報操作をしたり、議論相手
>の攻撃にマジョリティを装ったり、要するに良からぬ事に複数HNを使用する
>ことがマナーに違反して悪だということです。

まずどこの掲示板でも複数HN同時使用はマナー違反とされることは常識。
てゆーか管理人自らこういう馬鹿なこと普通はやらんから「成文化」されてない
だけのこと。管理人がこういうこと堂々とやりだしたら、それこそ掲示板は
疑心暗鬼に満ちたものになり信頼性も失う。特に議論系ではな。

その前提の上で、ここ数ヶ月の管理人のやり方を検証するのが吉とみた。
明らかなのは、DMVならびに公共交通復活を巡る、鉄オヤジ・セールスマン・
各種市民町民の発言内容が「自作自演で情報操作をしたり、議論相手
>の攻撃にマジョリティを装」っていることだな。
231名無しでGO!:2007/05/30(水) 08:17:52 ID:0pMe8sXG0
>誰が見てもすぐ判る冗談や役割分担

そして、上記の複数HN同時使用だが。
「誰が見てもすぐ判る」とは言えない。例えば「管理人@鉄オヤジ」とか
HNとしては違っていても管理人が発言しているとわかるようにしていれば
別だが、一連のものはそうでない。
また、DMVや公共交通での発言内容には「冗談」の要素は全くなく、
極めて糞真面目どころか、批判者に対する攻撃的対応で終始していた。
「役割分担」も、全く別テーマでのそれではなく、明らかにDMV&公共交通
復活についてのマッチポンプ、つまりは自作自演、マジョリティを装うそれと
しか言いようがなかろう。

つまり管理人の開き直りは、デタラメそのものってこと。
漏れは徹底的に追求すべしと考える
232名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:14:09 ID:0pMe8sXG0
連続でスマソ
「成文化」だが ざっと調べた結果
e-sanin.net/bbs/netiket.htm
kouso.main.jp/cgi/k/index.cgi
homepage3.nifty.com/54321/rule.html
www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2909/bbsmaner.html#7
www.e-mansion.co.jp/manner.html
www.hm.aitai.ne.jp/~utaka/keizibanmana.htm

www.dion.ne.jp/service/bbs/guide.html
→「他人へのなりすまし」だが、完全匿名掲示板ならともかく、あっちのよう
なコテハン(HN必須)掲示板では一つのHN=一つの個人ということ。
従って複数コテハンの同時使用というのは別個人への「なりすまし」と解釈
されるのが普通だと思う。現に鉄オヤジ管理人も複数HNを「別パーソナリティ」
と明言しており、常識的な解釈では「パーソナリティ」=個人だからな。
まぁ多重人格なる精神疾患なら別だがw
233名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:24:18 ID:VamE9Xx+0
つうか、アプトの道はつま先で路面グリグリ擦っただけで
舗装剥げるほど陳腐な代物。
あれはあくまでハイカーの為のもの。
自転車すら通行を禁止されてるのに、そこにDMVって発想。
234名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:38:25 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その1
アンケート管理人 2007年 02月 25日 00時 22分 25秒 =「公共交通復活論が多数派」
Rontaro 2007年 02月 25日 23時 19分 30秒 =「財団計画頓挫についての岡田市長発言擁護」
Rontaro 2007年 03月 03日 16時 06分 30秒  =「世界遺産登録での市長発言への擦り寄り」
鉄オヤジ 2007年 03月 04日 00時 01分 46秒  =「トロッコでの復活計画を稚拙と批判」
鉄オヤジ 2007年 03月 05日 00時 53分 41秒 =「DMV導入論」
DMVのセールスマン 2007年 03月 06日 01時 04分 10秒 =「DMV導入論」
鉄オヤジ 2007年 03月 09日 01時 05分 52秒 =「DMV導入論批判への攻撃」
鉄オヤジ 2007年 03月 09日 01時 42分 35秒 =「同上」
235名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:39:25 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その2
DMVのセールスマン 2007年 03月 10日 01時 05分 03秒 =「DMV公共交通論」
鉄オヤジ 2007年 03月 10日 11時 47分 23秒 =「DMV導入論批判への攻撃」
鉄オヤジ 2007年 03月 10日 11時 51分 32秒  =「同上」
鉄オヤジ 2007年 03月 13日 00時 00分 17秒 =「同上」
鉄オヤジ 2007年 03月 13日 00時 35分 20秒 =「同上」
横川運転区 2007年 03月 14日 00時 10分 37秒  =「新聞記事を口実にした財団理事長攻撃」
横川運転区 2007年 03月 14日 23時 13分 56秒  =「財団理事会攻撃」
横川運転区 2007年 03月 15日 00時 08分 27秒  =「同上。トロッコ復活計画の否定強調」
236名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:40:10 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その3
鉄オヤジ 2007年 03月 16日 00時 48分 35秒  =「DMV導入論批判への攻撃」
横川運転区 2007年 03月 18日 13時 33分 01秒 =「市長へのすりより」
Rontaro 2007年 03月 18日 23時 52分 34秒  =「同上、財団攻撃」
鉄オヤジ 2007年 03月 19日 23時 46分 23秒 =「DMV導入論批判への攻撃」
鉄オヤジ 2007年 03月 20日 00時 52分 12秒 =「同上」
鉄オヤジ 2007年 03月 21日 00時 28分 54秒 =「市予算案にかこつけてDMV導入への誘導論」
鉄オヤジ 2007年 03月 21日 01時 17分 10秒  =「DMVしかない論への誘導」
碓氷峠ライダー 2007年 03月 21日 17時 52分 56秒 =「財政問題への一言言及」
鉄オヤジ 2007年 03月 21日 22時 31分 29秒 =「DMV導入論批判への攻撃&予算問題からDMVしかない論」
鉄オヤジ 2007年 03月 22日 00時 28分 35秒 =「DMV導入論批判への事実上敗北宣言、財団理事長への中立姿勢」
あさま 2007年 03月 24日 16時 31分 48秒 =「財団理事長の解任支持」
碓氷峠ファン 2007年 03月 24日 22時 34分 58秒  =「新理事長は誰」
鉄オヤジ 2007年 03月 24日 23時 55分 31秒 =「新理事長への言及」
237名無しでGO!:2007/05/30(水) 10:55:07 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その4
普通列車の旅人 2007年 03月 26日 00時 06分 09秒  =「市長マンセー」
鉄オヤジ 2007年 03月 26日 00時 49分 43秒 =「DMV導入論批判への攻撃再開」
常識的会社経営者 2007年 03月 28日 22時 12分 13秒 =「DMV導入論批判者を罵倒」
鉄オヤジ 2007年 03月 28日 22時 25分 58秒 =「同上へのマッチポンプ対応&批判者への挑発」
鉄オヤジ 2007年 03月 28日 23時 22分 27秒 =「DMV導入論批判への攻撃」
峠のクマさん 2007年 03月 29日 23時 53分 38秒=「財団新理事記事」
鉄オヤジ 2007年 03月 31日 22時 55分 27秒=「DMV導入論批判への攻撃」


238名無しでGO!:2007/05/30(水) 11:10:01 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その5
新安中市民 (BAKA ) 2007年 04月 01日 19時 35分 46秒 =「DMV議論に中立を装う冷水かけ」
鉄オヤジ 2007年 04月 02日 00時 40分 37秒 =「上記をうけて議論逃亡を目論む」
ひょっとこ 2007年 04月 02日 20時 02分 19秒 =「DMV議論に中立を装う冷水かけ」
ピート・ミッチェル 2007年 04月 05日 19時 35分 05秒 =「DMV導入論批判者の増加に対し中立を装う冷水かけ」
管理人 2007年 04月 08日 23時 52分 21秒=「鉄オヤジ=管理人疑惑の否定・別アイデンティティ云々」
鉄オヤジ 2007年 04月 09日 00時 18分 17秒=「トロッコイベント案への攻撃」
軽井沢住民 2007年 04月 15日 01時 06分 09秒 =「軽井沢側問題への論点ずらし」
管理人 2007年 04月 15日 23時 21分 00秒=「議論に参加しない宣言」
鉄オヤジ 2007年 04月 15日 23時 27分 12秒=「新たなDMV導入論批判への攻撃」
鉄オヤジ 2007年 04月 16日 00時 03分 24秒=「地方鉄道網維持論」
鉄オヤジ 2007年 04月 18日 01時 21分 40秒=「トロッコイベント案攻撃」
安中市民 2007年 04月 20日 23時 19分 07秒=「観光鉄道復活案への攻撃」
鉄オヤジ 2007年 04月 21日 00時 49分 40秒=「トロッコ復活案への攻撃」
急行信州 2007年 04月 22日 14時 54分 35秒=「観光鉄道否定、公共交通復活至上論」
安中市議会議員選挙結果 2007年 04月 23日 00時 41分 09秒 =「市議選結果報告」
管理人 2007年 04月 24日 00時 42分 04秒=「言論統制疑惑否定」
Tetsuoyaji 2007年 04月 25日 01時 46分 24秒=「複数HN肯定論主張、他人のHN批判」
239名無しでGO!:2007/05/30(水) 11:10:50 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その6
峠のクマさん 2007年 04月 26日 00時 36分 43秒 =「市長の方針転換記事」
Tetsuoyaji 2007年 04月 26日 02時 06分 35秒=「公共交通需要がないことを認める」
Tetsuoyaji 2007年 04月 27日 01時 57分 13秒=「トロッコイベント案否定について撤回」
Tetsuoyaji 2007年 04月 28日 00時 55分 01秒 =「市長の方針転換記事」
Tetsuoyaji 2007年 04月 29日 00時 26分 34秒=「公共交通需要がないことを認める」
新安中市民 2007年 04月 30日 23時 06分 44秒 =「市長の方針転換記事」
240名無しでGO!:2007/05/30(水) 11:17:31 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その7
Tetsuoyaji 2007年 04月 30日 23時 31分 16秒=「中立を装いトロッコイベント案に対する意見募集」
管理人 2007年 05月 03日 21時 37分 13秒=「スパム対策口実に投稿規制を告知」
軽井沢住民 2007年 05月 04日 19時 40分 32秒=「登山電車での復活云々、第三者を装う」
文化村入園客 2007年 05月 04日 21時 30分 43秒 =「トロッコ延伸案進捗についてスットボケ」
Tetsuoyaji 2007年 05月 04日 23時 43分 47秒 =「軽井沢町民に賛同。トロッコ否定」
碓氷の住民 2007年 05月 05日 15時 01分 01秒=「TBS番組批判」
Tetsuoyaji 2007年 05月 06日 00時 03分 56秒=「トロッコイベント案への反応が低調と断言」
横川運転区 2007年 05月 08日 01時 03分 54秒 =「輸送能力不足とトロッコ批判」


241名無しでGO!:2007/05/30(水) 11:23:56 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その8
かるいざわ育ち 2007年 05月 09日 01時 05分 46秒=「トロッコ延伸と完全復活を別物とせよ」
まついだ生まれ 2007年 05月 10日 01時 18分 17秒=「上記案に賛同。中立を装い再びDMV導入論」
DMVのセールスマン 2007年 05月 12日 22時 24分 26秒 =「新たなDMV批判への攻撃」
DMVのセールスマン 2007年 05月 12日 23時 01分 14秒 =「アプトの道延伸調査費用でDMVを買え」
ヨタヨタ自動車 2007年 05月 12日 23時 46分 16秒=「某自動車メーカに碓氷用DMV開発を迫る」
管理人 2007年 05月 14日 00時 41分 48秒=「文字化けへの回答」
DMVのセールスマン 2007年 05月 15日 00時 42分 11秒=「DMV無理矢理擁護」
元祖鉄オヤジ 2007年 05月 16日 00時 26分 33秒=「鉄オヤジ=管理人=DMVのセールスマン疑惑を認め開き直る」
見物人 2007年 05月 16日 01時 26分 51秒 =「複数HN批判者への揶揄」


242名無しでGO!:2007/05/30(水) 11:29:46 ID:0pMe8sXG0
鉄オヤジ管理人の複数HN同時使用&自作自演の軌跡その9
DMVのセールスマン 2007年 05月 17日 00時 47分 03秒=「DMVマンセー」
DMVのセールスマン (最終一本前) 2007年 05月 19日 22時 58分 18秒 =「DMV導入論批判への攻撃」
鉄オヤジ 2007年 05月 19日 23時 07分 42秒=「自作自演&複数HN批判に対する開き直り」
DMVのセールスマン (最終便) 2007年 05月 20日 00時 14分 08秒=「DMV導入議論で凍結宣言」
管理人 2007年 05月 24日 01時 17分 45秒 =「トロッコイベント案への意見要望、管理人は意見を書かない云々」
管理人 2007年 05月 27日 19時 46分 21秒 =「自作自演&複数HN批判への攻撃。法的措置云々の恫喝」



243名無しでGO!:2007/05/30(水) 11:47:25 ID:0pMe8sXG0
とまぁ直近だけみてもこれだけある。TKも怪しいと見ている。
2月以前も復活アンケートを巡って公共交通論誘導&アンケート荒らし?批判
DMV導入論でもっと大勢登場w

さて、どこに「冗談」の要素がある?
もうミエミエの自作自演オンパレードでねーか。
しかも複数HNについて何度か否定した上で、とうとう逃げられなくなったと
見た途端にゲロし開き直った過程も明らか

244名無しでGO!:2007/05/30(水) 22:46:13 ID:pgzv+7Np0
>>233
おまいさん話しの理解力無いのかねぇ
奴がアプトの道を話題に出したのは、勾配が同じ66.7‰だってこと言ってるんだよ。
こんな、この程度の勾配を自動車ベース車が登れないかぁ、登れるだろーよって
一般人が知り得る場所を引き合いに出してパンピーにわかり易くしたつもりの
例え話しだ。
アプトの道にレール敷いたり今のままオフレールモードのタイヤで自動車走りする
って話しじゃ無いと思うぞ。

こう言ったからって鉄オヤジ管理人の肩持つ訳じゃないって事は理解しろよ。
おまいみたいのはスルーでも良いんだが、放置するとおまいと同じ様な理解力の無い
奴がおまいのレスに勘違いした投稿をして、話しが有らぬ方向へ向いて荒れる場合が
あるからな。こういうのを正すのも鉄オヤジ管理人に対立する者が持つべき潔さって
もんだ。心しろよ。
245名無しでGO!:2007/05/30(水) 23:52:37 ID:0pMe8sXG0
>>244
漏れは>>233でないが、アンタの言ってることは正しい
「一般人が知り得る場所を引き合いに出してパンピーにわかり易くしたつもり」
だよな・・・ていうことは100パーミルも桶w 哂うしかないアホな例え話

ただも少し柔らかい表現したほうがいいと思うよ
問題は鉄オヤジ管理人のバカさ加減なんだから、その点で>>233の立場はこっち
にある。トゲトゲしい表現で内輪もめすれば、鉄オヤジ管理人の思う壺ダロ
246名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:17:02 ID:hAckvG+a0
>>244
アプトの道に例えればわかるだろうという発想が、悪いが理解できない。
勾配は同じだ。ただそれだけだ。DMVの条件が同じ訳ではない。
要するに、DMVを軸とした比較になってない。
DMVという車両が終始路面だけを走る車両ならばともかく、だ。
アプトの道に例える理由がわからない。

そこで「アプトの道なら路面モードのDMVは走れる!」という主張なのだと解釈した。
66.7‰なんてのは路面なら何でもない勾配だ。
DMVを路面モードで走らせる分には全く問題がないだろう。

ところでアンタが瞬時に彼の意を理解できたのは、あそこに入り浸ってるからなんじゃないの?
ちょっと覗いてみただけの俺がこの体たらくなのに、一般人に伝わるのかね?
まあ知らんけどさ。
247216@謝罪要求人:2007/05/31(木) 00:19:57 ID:wDHuLSxzO
漏れが29日夜に送った投稿文がいまだに掲載されない件
248名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:52:10 ID:XjZpJIGb0
>>245
おまいどんだけ暇なんだよwww
249名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:09:00 ID:zxmv0yu00
メガネ橋手前のトンネル(第五隧道)に昔、祭壇(石みたいなのが置いてあった。眼鏡もあったかもしれない。)
があったが、あれは今もあるの???
そもそも、あの祭壇は何!?
250名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:21:41 ID:8okLTZBp0
>>248
漏れ今日は休みだったんでねw
鉄オヤジ管理人の開き直りぶりのあまりのヒドさにツイ粘着しちまった
おかけで貴重な休日がダイナシwww

>>246
確かにそう解釈することも可能鴨。路面モードで走れる=レールモードでもOK
っていうのは、いくらセールスマンでも乱暴つうか無茶苦茶だからな
だから鉄オヤジ管理人に少しでも正常な思考能力があるとすれば、アンタの
解釈のほうが彼に親切?カモネw
レールモードで条件の厳しい区間@JR北海道の保証外走るよか、旧道とか
バイパスとかアプトの道とかを路面モードで走るほうがよほどマシw

いずれにしても今問題なのは複数HN同時使用のジサクジエン問題
DMVの件持ち出すことで鉄オヤジ管理人は追及から逃げようと必死なワケで
251名無しでGO!:2007/05/31(木) 02:25:58 ID:oWxjsBIs0
>>250の御仁の話しで和んでいるところすまぬが、(決して荒そうとかじゃないから)
3レス前の時点で思った事。

>>246
だからさぁ、どこでもそうだけど「ちょっと覗いてみただけ...」で安易に口利くのは
フツーの場合だってどうかって事と、ここの場合危険が伴なうってことだよ。
奴もここ見てるのは投稿内容を慎重に考察すれば判るし、ムコウは尚の事、ここと絡めて
どんな悪意の画策が飛び出すか判んねぇからさぁ。
「前を良く知る」は発言する上で基本だし、前後よく考えてしなきゃなってこと。

>>245
忠告ありがとう。その点は重々承知はしているが、バックにどんな大勢が控えてるかは
判らないが当面相手は複数HNのバレも含めて考えたとしてもスポークスは一人。
こっちは複数人の人間が奴の暴挙に怒りを感じて集まったとしても、それぞれが他人の個人
である訳で何時どんな発言されるか上手くない発言に対しても歯止めが完全には効かない。
で有るならば、常識人の集まりとして品行方正に良識ある行動を主眼に軽弾みな行動等は
避けるはもちろん、こちらの結束顕示として内輪の間違った事に「甘い」じゃなく、
厳しく戒める姿勢を執るのも妥当性があると思うが上の事と理解して欲しい。
252名無しでGO!:2007/05/31(木) 09:11:08 ID:8okLTZBp0
>>251
真意は了解。その上でも少し表現に気をつけてネ

ということでアッチみたら、アンタの懸念通りになってた。
鉄オヤジは複数HN云々から、またもやDMVへ論点戻し
複数HNについては完全に開き直り、堂々と使っているしw

これははっきりいって異常事態。複数HNジサクジエン(もはや疑惑では
なく管理人自ら堂々と正当化している)追求ガンガンやるべきだし
アッチにリンクはってる老舗サイトにもアプローチしてみるかな
赤文字でアッチについて晒してるとこも確かあったし・・・
253名無しでGO!:2007/05/31(木) 10:22:02 ID:hAckvG+a0
>>251
>「ちょっと覗いてみただけ...」で安易に口利くのは
前述のように一般人向けのイージーな比較になってないって指摘の上で
破綻しないよう可能な限り筋の通るように熟考した末に出した結論を安易と仰る?
それともアンタの意に沿ってないから安易なのかい。

>「前を良く知る」は発言する上で基本だし、前後よく考えてしなきゃなってこと。
バカ言ってんじゃないよ。掲示板なんてものは多様な解釈、多様な見方が存在して当然だ。
あそこをパッと見ただけの人がどう感じるのか。一般人はどうなのか。
のっけからDMVの特性とは何ら関係の無い勾配での比較というスライド論法にお目にかかれるわけだが
それに目を瞑り、なおかつ前後をフォローした上で理解することを全ての閲覧者に求めるんですかw
アンタは極度の潔癖症か完璧主義者か。おかしいよ。

いい加減ムカついたから言うけどさ。
結束って何だ?内輪って何?常識人の集まり?品行方正?
こっちは砂粒の個人で、そしてここは2ちゃんねるだ。
連帯なき人間から同様の声が上がるのに意味がある。
同様の声ったって、個々の意見が違ってくるのは当然のことだ。
ちょっとのズレも許せない、結束しなければならない、さもなければ間違った行動だ、なんて
足引っ張ってんのはむしろアンタなんじゃないの。
254252:2007/05/31(木) 10:45:21 ID:8okLTZBp0
>>253
ちょっと待て。冷静になってくれ。
>>251の言い方にも問題はあるけど、ここで喧嘩してどーなる?
DMVの件でのアンタの指摘よくわかる(これまでさんざんあった話でもある)
でも、今は複数HN同時使用ジサクジエン問題の追及が先決だと思う
鉄オヤジ管理人はその問題から逃げるために、またもやDMVの「スライド論法」
持ち出してきてるわけだから。
DMVの件は、複数HN問題が解決した後でじっくりやるといいと思うが、どう?

とにかくここで揉めると鉄オヤジ管理人の思う壺
売り言葉に買い言葉はやめよーよ
255名無しでGO!:2007/05/31(木) 15:52:02 ID:WhjMZlD50
あそこを一切相手にしない、という選択肢もあるわけだが。
もはや不毛。エネルギーの無駄ではないだろうか。
256名無しでGO!:2007/05/31(木) 16:22:40 ID:8okLTZBp0
>>255
まぁそういう考え方もあるが・・・
でもなーああ無茶苦茶な管理人が碓氷の番人面をし、したり顔でDMVしか
復活方法はない的にエラそーに仕切るのはどうにも腹がたってな
しかも碓氷の名をつけた老舗掲示板の管理人が複数HN同時使用を自ら堂々と
やらかすなんてやっぱ看過できないわけよ
複数HN同時使用を謝罪するか掲示板を閉鎖させるか どっちかしかない

一切相手にしないというやり方もあるが、なんたらバナーであそこと連携して
いる老舗サイトにこの事態を知らせる・・・メールとかそこの掲示板とか・・・
という手もあるかなと。

257名無しでGO!:2007/05/31(木) 19:52:11 ID:smmOTHXH0
>>256
まったく同感なんだよなぁ。

あんなやり方の上に声が高まったとして軌陸車で復活なんてぇ茶番劇は御免なワケよ。

それから後半の連携サイトの件も同じ様に呼びかけ出来ないものかと考えてた。
258名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:58:35 ID:a7iCe9s80


ちょっと見ただけ、ちょっと言われただけとかの、なんてったって他人の物言いが気に喰わないってなだけの
逆切れDQN張りは結局どこに向かいたいのかワカラナス www
259名無しでGO!:2007/06/01(金) 01:17:56 ID:WkX7P65b0
メガネ橋手前のトンネル(第五隧道)に昔、祭壇(石みたいなのが置いてあった。眼鏡もあったかもしれない。)
があったが、あれは今もあるの???
そもそも、あの祭壇は何!?
260名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:10:58 ID:N9Zko4GR0
>鉄オヤジ 2007年 06月 01日 01時 36分 43秒
>複数HNで投稿してもIPアドレスを見れば同一人と判断できますので
>複数HNでの擬装や策謀というのは出来ません。

はてさて。
1.スパム対策とやらで投稿規制がかかっていることがほとんどで、
  その場合は管理人に投稿文をメールするしかない。
  この場合、投稿文は管理人が代理で書き込むわけで、投稿ソースのIP
  アドレスは管理人のそれでしかなくなる。
2.この掲示板ではIPアドレスが誰でもわかる形で表示されていない。
  投稿文ソース見て云々という方法は誰でも知っている話ではない。
3.仕事中に会社から発信するならいざ知らず、巨大ISP経由の場合は固定IP
  ではない。ホストから類推できると言っても、それは個人特定材料にはならない。
  串経由でごまかすことも簡単にできるし。
従ってIPがどうのという鉄オヤジ管理人の屁理屈は全く変。
そもそも複数HN同時使用は鉄オヤジ管理人自らが認めた話。
 
261名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:18:27 ID:N9Zko4GR0
>掲示板で管理人が特定の色に染まった意見を押しつけるのは、
>掲示板での自由闊達の意見交換を阻害してしまう恐れがあります。
>それ故、一投稿者として参加させていただいてます。

「鉄オヤジ」というHNは鉄道郷愁ネタでの冗談用でなかったっけ?w
にも係わらず管理人が書くべきこと書いてるし。この時点で冗談云々は
完全に破綻しているなぁw

いずれにしても、管理人はなんにもわかってない。
「鉄オヤジは1ヶ月間休養」といっても「セールスマン」や各種「住人・市民」
や「運転区」は休養しないということなんだからな。
コテハンの議論系掲示板で複数HN同時使用は余計な疑心暗鬼・混乱を招くだけ
だし、同一テーマでやれば当然多数派を装うという悪意でしかなくなる。
こういう簡単なマナー問題をなぜ否定するのか。「一般投稿者」がこういう
ことやればどうなるのか?
「@管理人」と書こうがどうしようが、既に管理人が複数HNを同時に使い分け
ているということは管理人自らが認めて開き直っている事実がある。
要するにほとぼりが冷めるまで、「鉄オヤジ」はやめて他のHN使いますよと
いうだけのことを言っているにすぎんw
262名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:23:25 ID:N9Zko4GR0
ということで実力行使しかないとみた。

1.漏れたち「一般投稿者」も管理人を見習い、同一テーマで複数HNを
  同時使用しようw そうだなぁ一人5つぐらいガンガンやるか。
  管理人がどう反応するか見ものw

2.復活バナーや相互リンクしている老舗サイトに、今回事態をどう考える
  のか正そう。

263名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:31:48 ID:N9Zko4GR0
それと、管理人はミエミエの姑息な理屈に逃げようとしていることに注目。

複数HN同時使用問題を、いつのまにか「管理人を名乗るかどうか」という
問題にすりかえている。
誰か、さらに追及してみればいい
<管理人と名乗るかどうか別にして、一つのHNのみ使用する方針に変更するのか。
そして、それは「鉄オヤジ」に統一するということなのか?本来のテーマであれ
なんであれ、「鉄オヤジ」が復活するまでの一ヶ月間、管理人は「一般投稿者」を
装うような投稿はしないということなのか>

そもそも、管理人が堂々と発言することがなぜ「自由闊達の意見交換を阻害」
するのか全くわからん。
むしろ管理人がその権利を乱用(特に投稿規制がかかっているアッチでは
投稿タイミングは管理人が自由にコントロールできる)し、複数HNを使い分けて
「一般投稿者」を装って投稿乱発するほうが「特定の色に染まった意見を押しつける」
ことにつながららないのか。世間一般ではこういうやりかたを「世論操作」と
呼ぶw
誰かこれも指摘してみてくれ
264名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:51:11 ID:N9Zko4GR0
「世論操作」が大げさな表現だと思う人には、
TV局仕込み芸能人が「一般人」を装い(偽装し)多数出演するサクラ番組
政府が仕込んだ質問者が自発的参加の公正中立な「一般人」を装い予め渡された質問をする政府主催の討論会
たとえば某首相が複数の「一般人」を装いあちこちの掲示板で首相マンセー発言

てなイメージを考えてみて欲しい
265名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:48:50 ID:qL/+OJ8M0
また暇人が湧いてるよw
266名無しでGO!:2007/06/02(土) 02:39:30 ID:Viou/bFh0
書いた奴が暇だろうと何だろうとオマエには関係無いこった。

それともああ言ったこと書かれるとオマエが何か困るのか w
267名無しでGO!:2007/06/02(土) 09:01:17 ID:q170H7qZ0
一度だけ投稿した人@9度目 2007年 06月 02日 00時 18分 23秒
傍観者 2007年 06月 02日 04時 47分 05秒

GJ!
管理人がスパム対策口実に上記を消すかどうか見ものw
今見たら投稿規制解除してあった。今のうちにどんどん書こうよ
268名無しでGO!:2007/06/02(土) 09:25:29 ID:7+WU8CrL0
しかし、近代マレにみるボロボロの掲示板ダナw
管理人の素行を擁護する香具師が一人もいないという体たらく

ひょっとすると、ずーっと過去にも複数HNで操作してきたんだな、
と思うのは俺だけかな?
269名無しでGO!:2007/06/02(土) 12:42:45 ID:/EsIjK8k0
>>259は完全にスルーですか!?
270名無しでGO!:2007/06/02(土) 16:29:23 ID:7+WU8CrL0
>>269
後で話すw
271名無しでGO!:2007/06/02(土) 17:07:50 ID:q170H7qZ0
>>268
いや前から疑惑はあったんだが、ここ数ヶ月ほどヒドクはなかった
それに他にも住人いたからな。鵜コッケイみたいなのもいたしw
管理人の複数HN同時使用の「世論操作」があまり目立たなかったということダロ

今回はDMVネタなどあまりにも派手にやり杉の上に、管理人自らが
複数HN同時使用を認め開き直った。その開き直り方がこれまたド外れた
無茶苦茶さというw
普通だったら素直に謝って、今後は「鉄オヤジ管理人」一本で統一すると
するところ(なんでこうまで無茶苦茶な屁理屈を並べて抵抗するかが不思議)
それができないんなら、本当におしまいだな
272名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:24:29 ID:b9D8K8eO0
鵜のころは、鵜師匠の茶坊主や提灯持ちがいたな
あれみて、管理人は自分もそうなりたいと考えた
しかし、自説にたなびく輩が意外と少ないことに気付き、シンパを別名で起こした

だが、よく見ると「なんちゃて茶坊主」であることが分り始め、それがジサクジエンであることがバレ始めた

その事実を最初に気付いた猛者が、ここで暴露したわけだが、
まさかと思いつつ読み返してみると、どう考えても複数HN以外には考えられない点が多すぎた
結果、長い時間をかけることなく、疑惑があっちにも飛び火

もちろん、くだんの管理人も、あそことここがリンクしていることは鵜の頃から既知の事実

だから、ここを参考にして、先手を打とうとしたがことごとく失敗
今ではこことあそこでの位相はドンピシャ

ここまで腐ってきたら、掲示板の意味をなさなくなった
いまや、あそこは、管理人の断頭台と化している

ここも参照している管理人は、謝罪して「歴史ある」掲示板を継続させるか、
掲示板を閉鎖して、「なにもなかった」ことにさせるしかない
273名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:53:01 ID:NY5cfm9T0
あっちの、また変な事書いてるゾ。

ユーモアー精紳で多重人格ごっこして、その傍らではしたたかに「世論動向調査」って
そんな現場に巻き込まれてもアタマのワ-ルイ俺には付き合いきれないぞ。
274武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/06/03(日) 02:38:51 ID:kO5Qdg4z0
碓氷峠から見える「妙義山」がグロテスク・・・・
275名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:17:37 ID:HaSzdPPr0
>>271
以前ならもう少し判断力があったと思う
リアル管理者が代わったんじゃね?
安中合併のあたりから様子がおかしい
276名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:54:40 ID:tBRzhx9v0
こちらもよろしく!

★信越本線総合スレ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180835194/
277名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:45:33 ID:1rI1rXIs0
複数HN同時使用での開き直り まったく笑止千万だなw
そもそも香具師の理屈を認めたとしても 誰かが証拠並べたとおり
そこには冗談の要素なんか全くなく あるのは多数者を装う世論操作しかない
特にDMVの件、公共交通復活でのアンケート調査なるものの件、財団攻撃の件
誰かその点も突っ込んでやればいい

だいたい楽しい掲示板運営云々というが、じゃ昨年の柴山某の荒らしの時はどうだったよ
放置したどころか、介入するつもりはないって断言したよな

リアル管理者が変わった可能性は高いけど、実際問題、安中合併で頭がおかしく
なってると解釈するのが自然だな。理由はわからんがアセリまくり&周囲が全部
敵にみえて、DMV公共交通のために手段を選ばず・・・みたいなw
278名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:52:01 ID:1rI1rXIs0
それと、掲示板に記録されるヘッダ情報でPC特定なんて可能だったっけ?
会社線の固定IPでアクセスしているならば会社名は簡単に特定できるし
その会社の管理者に問い合わせればPC特定も可能だろ(もっとも聞いても
教えるはずないけどね)
でも大部分の投稿者はISP経由。IPでISPのホストまでは特定できる
が、それ以外は動的に変わるからPC特定なんてできない。OSやブラウザ
のバージョンはわかるけど、それが何?って感じ。
PC特定できるって恫喝かけてるけど、それは詐欺サイトがヘッダ情報表示
して「オマエは特定できている。金払わないと徴収に行く」ってのと全く
同じで哂ってしまう。てゆーか鉄オヤジ管理人のメンタリティも見えるw

批判者の過去HNを引っ張り出して勝ち誇って恫喝かけてるけど
HN変更と、複数HN同時使用(しかも管理人自ら)問題は全く別次元。
論点スリカエの開き直りもここまでくるとなぁ・・・
精神が腐っているとしか・・・
279名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:53:59 ID:1rI1rXIs0
まぁISPの全面協力を得られれば、動的IPでもアクセス記録が残っている
からPCの特定は簡単だが・・・警察の捜査令状いるけど
って鉄オヤジ管理人は警察ですか?ww
280名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:55:10 ID:1rI1rXIs0
鉄オヤジ管理人への徹底追求続行ヨロ
281名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:00:14 ID:MthJ42jg0
>>270
話す気配がないですねwwww
282名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:17:21 ID:3JS9F6zs0
鉄オヤジ管理人、
重箱の角突つき乙!

「37M」が「一度だけ投稿した・・・」で出てきたからと言って
別人を騙っている内容にはならない上には然したる問題とは感じられないが、
オマエのしていた複数HNは、複数人格を装いある方向へ導くが如くの悪意の画策
の意図が見えるから叩かれてるのが判らないのか?
もしそうだとしたらオマエ、痛すぎるよ。
皆様に大きな迷惑が掛かる前に公前から消えてくれ。
283名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:26:51 ID:KdOzXAUn0
「一度だけ」ってのが当該の「37M」なんじゃないの?
前投稿を踏まえたうえでの後投稿のハンドルだと思うぞ。
284名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:38:45 ID:16xHLJcF0
そもそも管理人というのは都合の悪い投稿は削除できる
これまでにも、管理人にとって極めて都合の悪い(実に言い得て妙な発言)が
あったかもしれないが、抹消されてしまっている以上、それは誰にも知り得ない

そういう「特権」を持つ人が複数HNを駆使して操作を行なうことと、
一介の投稿者が操作を行なうこととでは、同次元ではないということを
管理人は理解できないのだろうか??
285282:2007/06/04(月) 23:26:15 ID:kOP7h9Az0
282レスの
「オマエ」ってのは鉄オヤジ管理人のことだよ〜
冒頭で嫌味言って攻撃加えてるからね〜
ちょっと間違われそうだって気付いたので念押ししとくー
286名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:54:27 ID:fGNOOeBj0
世界遺産登録って・・w
287216@謝罪要求人:2007/06/05(火) 22:14:47 ID:mFLvtk4CO
ageついでに
なんか一部の方に心配かけてるようで、すまん。
>>283の通り、漏れのHN「一度だけ」は37Mとして一度だけ投稿したってことから来てます。
この件がオヤジにわかったくらいで追求の手を緩めることはないので、よろしくm(_ _)m
漏れはよく22時頃投稿文を送信しているが、それが当日中に掲載されることもあれば、翌日になることもある。
これもなんらかのオヤジの意図の表れだろうか?
288名無しでGO!:2007/06/06(水) 02:42:09 ID:bUsGE4xj0


2007年 06月 06日 00時 ....by管○人の
最新投稿で有らぬ言いがかりを付けられてしまいました。

それが「どんでん返し」で「正常化」だと考えている将軍様の悪の枢軸ぶりには
やはり付いて行けません!
289名無しでGO!:2007/06/06(水) 08:10:37 ID:y/caPWwH0
さっき189系彩野タンを見た。
昔と変わらなく可愛いね。あの編成は・・・。
290名無しでGO!:2007/06/06(水) 09:51:34 ID:J4w1krQF0
>>287>>288
おうよ漏れもびっくりぎょうてんした
とうとう逆切れかよってw
しかも何をとち狂ったか 批判者が全部同一人物だってさ
証拠なるホストIPみただけでも いったいいくつISP契約してるのかって
感じで鉄オヤジ管理人のアホな認識でも同一人物だって話にはまったくならんし

久しぶりに大笑いした後 やっぱコイツは捨て置けんなと認識を新たにした
徹底追求続行だなこれは
291名無しでGO!:2007/06/06(水) 15:18:25 ID:J4w1krQF0
管理人があげてるホストIP調べたけど、ISPばらばらじゃんw
いったいあれで何を証明したつもりなんだろうかねぇ

けっきょく、管理人という名前で権威づけながら、一番手ごわそうな批判者に
対し複数HN同時使用だという嫌疑をかけた上に
批判意図を全部悪意だと決め付け
言いがかりをつけられないようになるスゲー理屈で投稿規程を複数HN桶に
変更し=管理人のやりたい放題が批判されたので、管理人自らがルールを
変更するというウルトラC
で完璧に居直るというw

みてみ、管理人の正常化宣言うける形を装って、「一般投稿者」が多数わいて
でるだろうからw もちろん管理人による複数HN同時使用のジサクジエン
でも善意だから投稿規程上桶って
こんなスゲーこと堂々とやってるコテハン掲示板って見たことある?
292名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:06:46 ID:b3EHadn60
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 碓氷峠っを見直そう 横軽間は復活だ (サァ)
 長野方面っへ旅行だ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //
293名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:18:41 ID:XAWStAZH0
もっともらしくIP列挙して晒し上げればその意味などパンピーは判らずに只々
恐れ慄くとでも浅はかに考えているのだろう。
アンタも感じている様にこの手法含め、あそこの掲示板の全ての流れは本当に悪質
としか考えられないな。

あそこで批判者として挙げられた誰か、
「37M」が「一度だけ投稿...」因縁事件は、別人格の騙りではなく、見るものを
騙したりしてない事に比較し、管理人のは別人格騙りの明らかなる自演で人を騙して
いると言う事も合わせて、
「マヤカシのIP晒し」の件をチィクゥ〜ッ!と突き刺してみればイイのに。
294名無しでGO!:2007/06/06(水) 21:40:08 ID:J4w1krQF0
>>293
禿同。リモートホストのIPアドレスと、個人(PC)特定するアドレスとの
違いが全くわかっていないか、知っていてわざと恫喝材料に使おうとしているのか
後者だとすれば、有料サイト詐欺の手口だなw

それと、批判内容が類似していれば全部同一人物だと思い込む被害妄想
要するに管理人自らが複数HN同時使用ジサクジエンやりまくっているから
他人も皆そうだと思い込む
管理人自らが、多数派偽装とか異論圧殺とかいう悪意にこりかたまっている
から、自分以外の投稿は全て悪意だと思い込む
一般投稿者として云々とか言いながら
ちょっとでも批判されると管理人の権力を乱用し、自分に都合が良いように
批判者の正体晒しと投稿規程変更を平気でやらかす
295名無しでGO!:2007/06/06(水) 21:41:28 ID:J4w1krQF0
まさしく裸の王様状態というか、発想方法そのものが悪趣味きわまりない「冗談」
となってしまった管理人
これだけでも管理人の複数HN同時使用がいかに掲示板をダメにするか
よくわかるというもの

同一人物疑惑を一方的にかけられた香具師たちが一斉に抗議すればいいよね
もっとも一方的な「正常化」宣言をやらかした管理人だから、抗議投稿は一切
禁止するんだろうな。投稿規制時間中は投稿をどうするか全く管理人の自由だしw
296名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:29:27 ID:G7XhFXzT0
>>295
そこなんなよな、選手と審判を兼任しているという「特権」は
太刀打ち出来るわけ無いんだよ、所詮

であれば

こちらが向こうになって呼び込むしかないね
いつだったか(ウコッケイの頃だった)、向こうにここのスレを貼って先導した香具師がいたが、
その後の鵜の狼狽はワロタが、

今の管理人サマの狼狽は笑えない!
297名無しでGO!:2007/06/07(木) 03:36:14 ID:HlhxRZf+0
>以前のハンドルネームが判明しました。
>過去には立派な意見を書き込み存在感を示していた人なので、ご本人の名誉のためここで名指しはしませんが、
>よくこのような手の込んだ芝居が打てたものだと感心しております。

上の 「37M」&「一度だけ投稿」の件と一緒だなぁ。

「傍観者」氏が過去にまともに相手しようとマトモなハンドルで投稿したが、その後
将軍様の掲示板内論議の言論統制的画策でモチベーション削がれ板を離れた。
しかし、やはりこのところの管理人の暴挙が目に余り、別人格を装うとは意を別にする
ハンドル、しかも「それ以来、ずっと動向を観察してたよ」という、今現在の自分の
状況を素直に表現したと考えられるハンドルで投稿した事のどこが「芝居」になるんだろか。

芝居ってのは管理人、鉄オヤジ、セールスマン諸々、話しの論い方含めて明らかに
別人格装うことであり、今まさに奴が蔑み言われてる「自演」の事を言うんだろうになぁ。
この論法論戦は幼稚園児の「馬鹿、かば、チンドン屋、おまえのかーさん出ベソ」と同元だな w
298名無しでGO!:2007/06/07(木) 03:37:15 ID:HlhxRZf+0
それとは別に、もうあの掲示板誰もいかねーんじゃねぇか、
このところのお粗末ぶりの馬鹿々しさ判った香具師は、それこそマトモに相手しねぇで
管理人及びその別人格の投稿が有った時にその文章の一部をコピペ連投とかふざけた
投稿だけするのと、あの掲示板のこれまでを知らない新参が来たら毒牙に掛からない様
6月6日現在の管理人投稿文をコピペして漠然と奇妙さから来る危険を感じさせ暗黙の
注意喚起してやるとかして、板が続く以上、勢力抑制して行くしか無ぇのかなぁ。
>>296氏が言う様に正面切ってぶつかっても今の状態じゃぁラチあかないからなぁ。

もう過去全ての論客を敵に廻したも同然だからな。
何も知らない新参しか味方に付け様無いがそれさえも上手く行くかはアレじゃ判らんけどサ
知らない人が面白くない思いしないようにしてやらんと。

299名無しでGO!:2007/06/07(木) 11:51:20 ID:6n9+zf6A0
誰も寄り付かなくなるのはいいとして、
そろそろ碓氷峠だの復活だのという看板を取り下げるように訴えてこれんもんかね。
検索してTOPにあの掲示板がドンと来るようでは
横軽復活派/推進派のイメージを著しく毀損する。
300名無しでGO!:2007/06/07(木) 12:45:29 ID:JXB1WErS0
まったくだよなー

傍観者はGJ!
さすがの管理人もああいうまともな反論投稿は消せないようだw
301名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:40:25 ID:sF8xzDmD0
所詮、シッタカ管理人なんだから謝罪しちゃえばいいのにねぇ
302名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:04:49 ID:Y8MzEVA+0
泥仕合乙w
アッチの管理人はWHOISしか知らないようだがw
簡単なコマンドで逆引きできるNE

221.170.203.241 FLH1Aai241.tym.mesh.ad.jp
220.156.21.215 gmm3-p215.flets.hi-ho.ne.jp
219.126.136.183 gmm1-p182.flets.hi-ho.ne.jp
220.156.21.57 gmm3-p57.flets.hi-ho.ne.jp
211.13.31.88 FLH1Aaj024.tym.mesh.ad.jp
211.135.175.96 FLH1Aag096.tym.mesh.ad.jp

偶然にしては、G県とT県で集中し杉w
T県といえば、前にもいたなw
せいぜい遊んでくれ
あとシラネ
303名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:18:07 ID:HlhxRZf+0
いやいや、単にアレに謝ってもらえば良いと言う事ではないよ。

>>299の言うとおり「看板」「あの掲示板がドン」「横軽復活派/推進派のイメージを著しく毀損」って事と、
サヨプロと言われる裏に、バックにどんな繋がりが有るかわからん奴に世論動向調査をされ、
その収集データの乱用を懸念すると言う事があるから、
「看板取下げ」「活動中止」までに追い込むのを考えたいよな。
304名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:25:37 ID:HlhxRZf+0
>>302
その指摘はコトあるごとにされてたよね。
じゃぁ、やっぱりってことなんだね。
305名無しでGO!:2007/06/08(金) 09:57:00 ID:0OTWsFB90
>>302>>303
G県に多いというのは管理人自らG県在住
碓氷マニアの多くもG県在住
T県についてはなぜか熱心なマニアが多いって話を聞いたことがある
63運転に通いつめてる香具師も数人いるってことだしw

両県の共通点=田舎だが地域では地味(○○地方とくくられると埋没w)、いわゆる教育県、保守的風土、車王国・・・
そのあたりから粘着気質が生まれるのかも知れん

>>304=鉄オヤジ乙


306名無しでGO!:2007/06/08(金) 10:03:44 ID:0OTWsFB90
まぁ管理人が結局は開き直ってしまってるのは事実だが
そもそも複数HN同時使用を派手にやらかして混乱持ち込んだのは管理人自身
であるっていう事実をすっかりごまかしている。
とんでもねー規定変更も、なんだかんだ書いてるけど、要するに自分自身の行動を
正当化し、文句を封じる目的。そのあたり、管理人の最新投稿の中にもウッカリ
書かれてしまっているあたりが藁える

突如、中立ぶった管理人擁護投稿が出てくるあたりもねぇ・・・
管理人による「悪意がない」別HNだから桶ってかw

いずれにせよ、こんなもんで騙せるともってる管理人が痛々しい
307名無しでGO!:2007/06/08(金) 14:50:09 ID:qxTwyv+V0
>>305
>>304>>303な訳だが?
308名無しでGO!:2007/06/08(金) 22:19:24 ID:fISPW0eY0
よく同士討ちするね、ここの人は
309名無しでGO!:2007/06/08(金) 22:22:20 ID:0nrW1dFh0
>>305
T山県の人口は日本の1%もない。
プロバイダも接続も同じで、これで全く別人なら、
相当異常な土地柄だぞww

>>306
必死でつね。

たしかに管理人もイタ杉だったがな。懲りないのかねえ。。。
310名無しでGO!:2007/06/10(日) 02:04:53 ID:qLVg+lnr0
メガネ橋手前のトンネル(第五隧道)に昔、祭壇(石みたいなのが置いてあった。眼鏡もあったかもしれない。)
があったが、あれは今もあるの???
そもそも、あの祭壇は何!?

そろそろ相手汁!!
311名無しでGO!:2007/06/10(日) 03:25:47 ID:osr2Efhc0
>>310
鉄オタが一人死んでるらしいね。あそこら辺。だから夜間は廃線は歩かない方が良いよ。足踏み外すとその人みたいに不運な事故で死んでしまう。
312名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:07:47 ID:933zNB7O0
汁!!



313名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:43:07 ID:Zruq/23x0
アプト道だよね。トンネル壁面の棚におぎのやの釜が置いてあったけど、それかな?
廃線後に鉄ヲタが排水溝に落ちて死んでいるそうだが、新線ぢゃなかったっけ?

トンネル内だから昼夜は関係ないけど、長大トンネルを懐中電灯なしで進入するのは
やめた方がいいと思うな。
314名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:56:46 ID:Yk7NrLKs0
廃線後の死者は公表されたものでは2名。
1名は新線下り線の霧積橋梁上からの転落。要するに「アプトの道」では
ないほうへの無断侵入の結果の転落死。「シェルパくん」運行開始のずっと
前だったが、もし同様の事故が今発生すれば即「シェルパくん」運行停止となる
ところ。
もう1名も新線のトンネル内(下り線の2号だったかな・・・ちと記憶が曖昧)
での行路死亡(要するに行き倒れ)。ホームレスかなんかで最初は身元不明とか
いう話だったが、その後の捜査結果はわからない。
問題の祭壇だが、いろいろと調べたが今のところわからん。ありえるとすれば
随道番殉職者か建設時の工事殉職者を祀るものかも知れない。
なお釜飯の発売開始時期からすれば旧線出来事に絡むかどうか。その容器を見れば
だいたいの年代はわかる(容器は年代毎に少しずつ異なる)が、まぁアプトの道
オープン以降に置かれたものだろう。(ただ「熊ノ平」ならびに旧中仙道踏切跡付近
の慰霊碑前以外で何らか慰霊行為が行われているという話は聞いたことない)
315名無しでGO!:2007/06/10(日) 19:37:44 ID:/NIIdYDZ0
>>310
そんな事が、何故にそんなにムキになって何度も出すほど聞きたがるのか理解できねぇよ。
自分で徹底的にググルとか、現地に取材でも行ってくりゃイイじゃねぇか

おまえのそれ、人に聞いて教えを請う態度じゃねぇぞ!
316名無しでGO!:2007/06/10(日) 22:59:54 ID:YXASxRRS0
まあしかし管理人@鉄面皮ネタは飽き飽きだってこともある
317名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:43:28 ID:JfDhqOpo0
久々の碓氷ネタに若干感動。
318名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:42:57 ID:OSqVPEFy0
>>310
あ、それ、宮脇俊三の「鉄道廃線を歩く」に写真がのってるね。
と、いうことはアプトの道が整備される前からあるわけだな。
319名無しでGO!:2007/06/11(月) 02:43:22 ID:8OGOewue0
その昔の建設時に人柱が建った場所にその為の慰霊だとかなんだとかって
何んか、どっかに載ってたと思うぞ。(>318の言うそれだったかな、忘れた)
要するに交通事故現場の花手向けと同じ様な意味の事だろ。
興味本位に話題にせず、そっとしとくべき事だと思うぞ。
要するに>>310おまえは,>>315が怒る様に努力もしないで簡単にクレクレしてるだけだ。
320名無しでGO!:2007/06/11(月) 18:18:10 ID:5fx4O22B0
Club667のローカルルール改定に笑った。
321名無しでGO!:2007/06/11(月) 18:20:10 ID:5fx4O22B0
いや、笑ったと言うか、なりすまし防止のためには当たり前のことなわけだが
なりすましを推奨しているとしか思えないけったいな、、、 もうよす。
322名無しでGO!:2007/06/11(月) 20:49:03 ID:OSqVPEFy0
>>319
碓氷の建設で人柱なんかしたわけ!?
人柱っていわゆる「生き埋め」でしょ!?
初耳だな。
323名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:07:25 ID:WRtvHuTj0
↑ヘーキでこーゆー自分のバカ晒し書きする奴が
この世の中にいる事がもどかしい。




‘ゆとり’なんだろうな。
柱の役にも立たんから頼むから逝ってくれ。
324名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:39:41 ID:1EDHT+PO0
明治以降の近代になってからの日本の世の中にそんな事が有り得る訳が無い。
しかも当時の碓氷線建設は外国の産業革命にならってそれを象徴するかの如く
外人プロデュースの管理下に施工完成している。そんな事の中でリアル人柱なんて
どうやったら考えられるのだろうか。
>>322、おまえは現代日本の世の中でも何かの建設工事中に事故で死者が出た場合、
「人柱が建った」と、話しの上で表現される場合が有る事を知らないのか。
325名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:45:43 ID:1EDHT+PO0
結局、鉄オヤ話しから離れて峠に近い話題に戻ったところで、仰せの様な低俗カキコする厨が沸いて来るから
糞スレ具合は変わらないんだよ。
326名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:02:16 ID:8Junzaqa0
北海道のトンネルからなんか出たことあったな
327名無しでGO!:2007/06/12(火) 02:12:32 ID:ZtJENPQ40
狩勝峠でしたっけ? 北海道の鉄道建設に際して当時の囚人を使い捨てみたいに
していたのは衆知の事実ですが、碓氷線とは何の関係もありません。
328名無しでGO!:2007/06/12(火) 09:48:19 ID:mVfI+SNW0
>>324
あんたの勝手な思い込みで「有り得る訳が無い。」云々・・・
問題は「有り得る」かどうかでなくて、「実際に有った」かどうか。
で碓氷の場合、いわゆる「人柱」(工事進捗祈願のための犠牲とか、
安全性無視人権無視が故に死者が多発したとか)があったかどうかだが
確かに宗教的な意味での「人柱」はなかった。でも当時の技術力であれほど
の短期間での突貫工事、記録に残されるだけでも500名以上が死んでいる
のは事実。また記録外にもコレラによる死者があって死者1000名に迫る
という説もある。工事人足の主体は出稼ぎ・渡り職人要するに志願者だった
から北海道の鉄道建設のごとく囚人が大勢かりだされて劣悪な労働条件で死者
が多数出たという話とは違うが。
それと「外人プロデュース」というが、当時のお雇い外国人の多くが日本人を
下に見て傲慢な態度をとっていた問題がある。宗教的犠牲は認めなかったかも
知れないが、人足の安全性や人権を重視したという事実はない。


329名無しでGO!:2007/06/12(火) 09:58:15 ID:mVfI+SNW0
>>325
確かに。やっと追求から逃れられるかと鉄オヤジ管理人もほっとしていたのにねw

にしても、いつのまにか、管理人が「管理人」以外に「鉄オヤジ」を使ったこと
の是非に矮小化され、一方、批判者連中が過去HN以外で投稿したって話で
双方チャラ的な話で誤魔化されつつあるよーな
批判者連中も他愛ないねー

問題は、管理人が「鉄オヤジ」以外に「セールスマン」もろもろ少なくとも5つ
のHNを同時並行かつ同一テーマで使って大量投稿。そして自ら疑惑を認めた
ってことなのに。つまり、そのそもは管理人が始めたこと&複数のHNを<同時
並行>で使用して<同一テーマで大量投稿>したこと。そして批判されると
自ら複数HN同時使用を「役割分担」「冗談」云々と認めた上で、投稿規程を
<自分に都合が良いように変えた>ってこと。
複数HN問題のキーワードは
<同時並行><同一テーマ」><管理人が自己正当化のためだけにルールを変えた>
であって、批判者が過去HNと異なる投稿をした問題とは全く別次元でわ?
330名無しでGO!:2007/06/12(火) 10:08:14 ID:RRhkWeli0
>>328
人権はともかく人足の安全性は重視するよ、事故があったら面倒だし手戻りだもの。
工事記録(個人の日記の類まで)調べてから言ったら?
331名無しでGO!:2007/06/12(火) 12:02:11 ID:BjSzlo9C0
ここの住人は「鉄オヤジ」の話をしたいらしいね。
真面目な碓氷の話をしても面白そうじゃあない。
むしろ、鉄オヤジの話をしていた方が活気があるように思える。

落ちぶれたもんだなwwwww
332名無しでGO!:2007/06/12(火) 12:24:55 ID:mVfI+SNW0
>>330
そういうアンタは「工事記録(個人の日記の類まで)」調べて噛み付いてるのかね?
1年9ヶ月の工事期間中の死者数500名以上って話、当時の基準から言っても
安全性重視とは言えまいてw
碓氷アプトのルートが工事期間短縮&低予算最優先で決まったというのは
事実なわけだしw
まぁ宗教など意図的な「人柱」はなかったけど、どうみても安全性重視の
思想があったとは思えないね
もう一度、ちゃんと歴史を勉強しなさいw
そして現代基準を過去にむりやり当てはめてシッタカブリするバカさ加減に
気づくべし
333名無しでGO!:2007/06/12(火) 12:27:53 ID:mVfI+SNW0
結局、「人柱」という言葉にのみ揚げ足取りで噛み付いたものの
根拠はまったくなく、あるのは自分のちっぽけな「常識」なるものを
無理矢理あてはめて強弁するバカのみ
で、反論されると史実を知らない自分のこと棚にあげておいて、
「工事記録」出せ云々と煙に巻く

このバカさ加減に、鉄オヤジセールスマン管理人と同じ匂いを感じてしまうw
334324:2007/06/12(火) 18:23:06 ID:8uH21GjG0
スゴイ事になっちゃてるな
>>333
あなたの>>328による詳しい説明に異論は無い。
あなたの表現する宗教的?人柱が行われたかどうかを、ひらたく表現したまで。
今どき言う「人柱建った」の意味も判らないで、わざわざ人埋めることでしょ!などと
思ってしまう解ってない人にわかり易くと考えただけで、込入った言及には持っていっていない。

自分も当時の現場で安全性が重視されたと言う認識はない、重きをおいて言いたいのは
大昔の人権無視の宗教人柱の有無。これを「有り得ない」と言ったまで。

しかしまぁ、あんたもよくここでウンチク関係で重箱の角突つきするかの言い廻ししてるけど、
過ぎる様であればそれも「どうかねぇ」と思うよ。
>>322からの数レスでキーになっているのは碓氷線工事とリアル宗教人柱の史実ではなくて、
今回あのレス(最初に人柱表現が出た)時点で遣われた言葉の意味が論点だからねぇ。

>333のレスは誰に言ってるか知らないけど、
自分は>>330>>331、及び鉄オヤジ=管理人とはアンチの別人ですので一応それだけは言ってオ〜クヨ
335名無しでGO!:2007/06/12(火) 18:43:45 ID:8pHq+JZ+0
>>332
#工事記録

そういうもんは「ある」って言い出したほうが調べるものだろ。
336名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:41:03 ID:U8CJbi4V0
>>335
>>332>>328-329>>332-333の一連の書込みで「工事記録」という表現を自発的にはしてないよ。
歴史的出来事としていたるところに掲載されている、一般人が知ろうとそれなりの
調べをすればわかり得る各種文献とかに記されている事をひっくるめて「記録」と
言ってるのだろ。
当時を生きていないこの様な場所に出入りしている一般人が知り得る事など、
そう言った上の事だと常識的に何故考えられないか?それも判ってていたぶり煽ってるってことなのか!
337名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:58:45 ID:BjSzlo9C0
で、碓氷工事で死んだ人はどうなったの??
ちゃんと供養+埋葬されたの??
338名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:17:16 ID:DFYdnuc70
いいかげんググれば?
339名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:26:43 ID:pGgQ/E9N0
だから結局‘工事記録’なんて、だぁ〜れも有るとは言っていないってことだな。

まぁ、それにしても今まで見てても>>333のは>>334も言ってる様に、何か知識話しめいた事を
誰かが言うと、それが間違ってればムキになって徹底交戦、間違っていなくとも重箱の角
突つくみたいに自分の知識を付け加えてまで言い直してみたりするところが有るのはいただけない。

>>333のは確か、少し前に内輪揉めうんぬんとか何とかって話しが出た時、
その時の誰かに口の利き方気遣った方が良いみたいなこと言ってなかったけ?別な人だったかな。
ま、そういう言い方する人も来るから少し考えろって
340名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:14:03 ID:qGUAmlhy0
なんだかなーw
>>339
「工事記録」でどういうものを指すかにもよるけど、現代におけるような精密な
ものは存在してないよ。なんせ1世紀以上前の話。おおまかなものしかなく、
例えば「どこの誰がいつどこでどういう原因で事故死したか」なんていう記録は
非常に少ない。碓氷の場合、北海道などのように囚人動員はされなかったようだが、
一方で、他地方からの出稼ぎとか、流しの職人みたいな人が大勢いたというあたりは
記録に残っている(工事記録ではなく、地元での伝承資料として)。
>>337
旧中仙道踏切跡(今は県道アンダーパス)の慰霊碑がそうだよ。毎年供養祭が実施
されてる。埋葬はちゃんと為された。(少なくとも北海道みたいに囚人が土砂崩れで
埋まったままっていう話は聞いたことない)
ただ人数が多い上に全国各地に出身地が渡ってた(しかし、実際は曖昧)せいも
あって、現地で工事犠牲者と明確にわかる墓は少ないと聞く。





341名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:16:32 ID:E0/DmLsx0
どんな話題になろうとも直ぐに口汚く語り始めるのがここの住人の悪い癖だな。
もう少し落ち着いて語れよ。
342名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:17:48 ID:E0/DmLsx0
間に>>340を挟んじまった。>340に対してのレスじゃないので勘弁。
343名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:19:48 ID:qGUAmlhy0
しかし向こうの連中、わざとまわりくどい言い方してるのかね
「最近は見ているだけの人物」が鉄オヤジセールスマン管理人の「役割分担」
だってことはミエミエで哂うしかないが
「最近は見ているだけの人物」の詭弁・論点スリカエをズバリ指摘できない上に
まんまと挑発にのってしまって、管理人免罪・複数HN同時使用桶規定の既成事実化
の手伝いさせられちまってるあたりがなー
「最近は見ているだけの人物」なんて無視汁!そうすれば、また管理人が出てくる
だろうてw
344名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:21:25 ID:qGUAmlhy0
>>342
了解。悪い癖については禿同。
345名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:23:52 ID:qGUAmlhy0
オマエラ「人柱」議論はこのへんでいいだろ?
346名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:57:12 ID:qRi/7pt70
「居ると思われるので確定」ってアホかよ。
347名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:21:04 ID:QTjspDC30
>>340
なんで、北海道みたいに非人権的に扱われなかったのかな?
やっぱり、関東圏だからか!?
でも、安心したよ。これで幽霊を心配せずに碓氷にいける。

こういう話題はググっても、あまり無いよねwwww
348名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:41:15 ID:qGUAmlhy0
>>347
明治時代、北海道は「外地」扱い、開拓地扱いだったし、そのせいか鉄道建設
などに十分な労働力を確保できなかったので、囚人をかりだした。
一方、碓氷は内地それも関東圏それも有力者が多い地。開拓地の鉄道ではなく
国策で計画された幹線。それで十分な数の出稼ぎ労働者を集めることができた。
そのあたりの違いだろうね。
ただ「非人道的」云々の話では、北海道よりマシとは言え所詮は明治の話。
強制労働はなかったにせよ、蛸部屋に近い状況があったのは事実のようだ。
それで工事による直接死亡者が500名、加えコレラなど疫病死者が別に
多数出たという話になる。
このあたりの話は鉄道マニアが興味もたないせいかネットではまだあまり
出てないけど、地元出版社などが出してる本や資料には断片的ながら結構
載ってるよ
349名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:42:00 ID:qGUAmlhy0
にしても管理人の幕引き宣言アゲインには哂ったw
350名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:42:33 ID:qRi/7pt70
>>348
> 出てないけど、地元出版社などが出してる本や資料には断片的ながら結構
> 載ってるよ

書名プリーズ
351名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:47:09 ID:qGUAmlhy0
>>350
某碓氷関連サイト(鉄道、ならびに歴史関係)で参考文献名を載せてるとこあるよ
それぐらいは自分でググレ(碓氷峠などでググレば出てくる)
352名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:48:07 ID:QTjspDC30
>>348
タコ部屋があったのかよ!!
どこらへんにあったんだ!? まぁ、分かるわけないか・・・・
でも、死体の処理は正常にやってた様だから、幽霊の心配はないか・・・・
353名無しでGO!:2007/06/13(水) 04:45:55 ID:PP9I/nKf0
PASMOに痛いところ突けれてまるで女みたいなボロボロのヒス反応を示している
「最近は...」のアイツは、よく読むと管理人じゃ無い様に見えるんだが。
(ここ数週間の内容なんてどうでもよいみたいなこと言うあたりとか、
感情の振りかざし方や、その時の口調とか関酉人っぽい)

そしてPASMOの指摘内容の一部にヤバさを感じた管理人登場。
緊急幕引きアゲインの様な気が・・・
まあ、まったくの別人、同人どちらも考えられるか。
いずれにしてもウザイな。

354名無しでGO!:2007/06/13(水) 07:53:13 ID:QQ6fzMUT0
あいつら、二人で役割りを分担しているの。
いわば、漫才師が、観客とやり取りするようなもの。
少なくとも、グルだよ。
355名無しでGO!:2007/06/13(水) 09:25:09 ID:qGUAmlhy0
>>353>>354
まったくだよなw

>Tetsuoyaji 2007年 04月 29日 00時 26分 34秒
>当時は、小生は関西に住んでおりましたので鉄路存続運動は、
>テレビや新聞のニュースで見るくらいで一切関わっておりません。
>その後、碓氷の地に20余年ぶりに帰還し、97年9月30日には
・・・
こういうのもあったぞ。つまり関西人を偽装するっていうこともやりかねん
ということだわなぁw
しかし3月から4月の過去ログ見てると、管理人がいかに多くのHNを同時
並行で使って投稿乱発しているかよーくわかるw
しかもぜーんぶ同一テーマの掛け合い、モロ自作自演だなこりゃ
管理人は「最近は...」という別人格?を創造して、管理人が「鉄オヤジ」
<だけ>を別HNとして使ったことの是非に話を矮小化しちまったがよw
管理人はなんだかんだ書いてるけど全く反省していないのがミエミエだし
もともと自分がいっぱじめた悪行問題なのに、いつのまにか中立面し
批判者=悪意だなるイメージをまだ未練がましく流布しようとしてるし
356名無しでGO!:2007/06/13(水) 10:33:07 ID:qRi/7pt70
>>351
ケチくさ、どれが一番詳しいとかくらいおせーてよ。
357名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:18:54 ID:qGUAmlhy0
>>356
クレクレ坊やは嫌われるヨ しかも粘着質にシツコイし

ここの一番下に載ってる資料あたり自分で入手して嫁
http://www15.big.or.jp/~club667/usuihistory/usuihistory.html
358名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:28:49 ID:qRi/7pt70
記録から推定したらこうでした・・・と言うならまずこの記録あの記録って提示するのがスジでしょ、
どの記録からどう推定したのか分からんのに、てめぇで調べろはねぇよ。

推定元を誤魔化してウソつこうとしてると思われても仕方ないぞ。
359名無しでGO!:2007/06/13(水) 14:06:44 ID:qGUAmlhy0
>>358
シツコイ!
360名無しでGO!:2007/06/13(水) 14:08:16 ID:qGUAmlhy0
まったく 向こうは鉄オヤジセールスマン管理人もろもろでウザー
こっちは>>358のごとき基地外が絡んでウザー

361名無しでGO!:2007/06/13(水) 15:03:07 ID:Vwas2QN00
ここはここで鉄オヤ別人格のクレクレが話しはぐらかそうと必死なんだろ。

音あげず、華麗にスルーだ。
362名無しでGO!:2007/06/13(水) 19:17:23 ID:qGUAmlhy0
>>361
了解す
363名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:12:00 ID:dhBghDLG0
「イメージを悪くする言葉を並べるのがお好きな方へ」として、

>言論統制をやるような掲示板であれば、掲示板批判の貴方の意見など抹殺されて日の目を見ないでしょう。
>貴方の意見や批判者の皆さんの意見がそのまんま掲載されているのは、公正中立健全な運営が機能している証拠です。
>おわかりですね。

この言いぐさ皆どう思う?

オレおもうに、来る奴にそう考えさせたくないから品行方正ぶって批判投稿も残置、
その裏で管理人で有りながら複数ハンドルもやるって言う、言わば隠れ蓑っぽい処置な
ワケで、やっぱり管理人が複数ハンドルで人を欺くことが有ったかもしれない掲示板は、
どこが公正?中立?健全?な運営が機能しいたかサパーリわからないんだけど....
「証拠です」って、なにも証拠になんかなってないじゃん。

こういう言い方作ってするところが「ジサクジエン得意です」って言ってるみたいなもんだよね。

自分の気に入らない投稿、バンバン削除してる方がよっぽど正々堂々としてるワナw
364名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:34:20 ID:NmFQGOR30
しかし、これだけ管理人がしゃしゃり出て、しかも自分の暴挙を棚に上げ、
欺瞞に満ちた論理で自己弁護しようとするサマは

本年度のワースト掲示板のトップ確実だなw
365名無しでGO!:2007/06/14(木) 01:46:19 ID:MFiifBJm0
二番目はここか?
366名無しでGO!:2007/06/14(木) 04:16:03 ID:jK1Utn0k0

「極悪2ちゃんねる」で2番なら、
個人一般掲示板でワースト・トップと言われるとこの足元にも及びませんですぅ〜


ははぁ〜っ、悪の掲示板管理人さまぁ〜っ、その悪さには参りましてございますぅ〜っ!
367名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:38:32 ID:T+DGH/fk0
そうか。もともとの出どころは関西人なのか。

管理人も「最近は」も、あの自己中心的独善性まる出しの風体は、
よく巷で揶揄される関西流合理主義だったってワケだな。

俺の会社も東京本社と大阪営業所と事業所が2つ有るが、
こっちから応援で人出して仕事させると向こうの上が「そこまで後の事考えんでいい」
みたいな事言って、もしものアフターフォロー的な業務上の配慮をさせないつって
出張での向こうでの仕事を嫌がってるよ。で、その逆向こうにこっちの仕事させっと
まあ、いいかげんそのもの。正直、たよりなくて頼みたくなくなる。
結局その後のフォローが大変な事が多かったりする。


こりゃあ話し合わないわな。
そんなナニワ野郎に、関東の伝統的由緒有る場所の掲示板管理人させとけないわなぁ。

(関西人のみなさま、皆が皆上に言った様な人ばかりじゃ無い事も承知しております
この場特有の言葉のアヤと御了承願いますね。だが馬鹿野郎どもは爆ハマリ)
368名無しでGO!:2007/06/15(金) 01:29:50 ID:W+OILy370
ここの住人は皆、碓氷の亡霊に呪われろ!!
369名無しでGO!:2007/06/15(金) 02:24:48 ID:/xftcnXL0
>>368
わざわざそんなこと今の時点で考えるヤツって
やっぱりアイツらで決定なワケで・・・

必死に意味の無い反応するなって w
370名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:11:59 ID:mKrNjzUE0
>>368
すでにここの住人が亡霊と化してるから問題ない。
371名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:24:25 ID:WFJoKH3o0
>>370、例外無くおまえも含むってことでFA!
372名無しでGO!:2007/06/16(土) 02:30:49 ID:pMt2Jsdb0
>同一議論における複数HNは明確に禁止とすることで対処致しました。
議論の場におけるHNの使い方については、管理人批判のご意見を下さった皆さまと、概ね認識のずれは無いと思います。

今まで認識が完全にズレまくっていた訳だが、その為のに掲示板をギスギスさせた
張本人だというのにこの言いぐさ。
「管理人として不徳の致すところ」申し訳ない調子の言葉遣いで、その心意気を表明せんかっ、
馬鹿ものめがっ!


>当時は、皆が善良で、アドレス記載が当たり前であり、それが当時の常識でありモラルでした。

管理人はその自分の中の常識を勝手に今現在、世の中どこでもの常識として都合よく
振りかざし、押し付け続けていたんだけど。(議論に発展してしまった事がそのあわれ)
373名無しでGO!:2007/06/16(土) 02:32:27 ID:pMt2Jsdb0
>人に迷惑をかけるような性格のもの以外は、堅苦しく考えなくても良いと考えております。

「人への迷惑」は誰が判断する?そして「わかったから禁止した」と言いながら、
まだこんなこと言ってるところ、全然わかっていない。


>掲示板上で複数のHNを使っても、同じPC(ネット)から発信していれば容易に判りますので、
規範を逸脱するような行為は出来ないものと考えられます。

これもまだ言ってる。ぜんぜんマヤカシ甚だしい。これを言って脅しながら「禁止」
花火ぶちあげた陰で、絶対こいつだけ別人格騙るに決まってる。

そして品行方正ぶって手のひら返した振りして締めくくる。まったく改心のカケラも見あたらず。
374名無しでGO!:2007/06/16(土) 08:28:27 ID:oAe+HkRl0
>372
>同一議論における、複数のHNは禁止
つまり、議論上でやばくなると、黙殺。
別なHNで、別な話題を振り、話をうたむやにする事はOKという事かな?
375名無しでGO!:2007/06/16(土) 08:30:32 ID:oAe+HkRl0
ごめん!訂正
うたむや→うやむや
376名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:05:15 ID:1FB3L3nJ0
>>374
「冗談」なら桶らしいw

しかしなー
そもそも今回事態は鉄オヤジセールスマン管理人自らが発端
でさんざん批判されたら 自分に都合がいいように規約変更
その経緯を完全に誤魔化そうとしている

それになんだかんだ書いても結局は複数HN同時使用という自らの悪行を
あくまでも正当化しようとしている
そもそも 管理人の一連のHNのどこに「冗談」の要素があったか?
ぜーんぶDMVもろもろの同一テーマ 批判者に対する攻撃
そのためだけの複数HNでなかったか?
つまり多数派を装うための「悪意」「ジサクジエン」しかなかったのでわ?
管理人擁護の投稿あたりもいかにも怪しいし

377名無しでGO!:2007/06/16(土) 16:38:42 ID:y1J+LSi30
久しぶりに読み応えのある息恥さらし狼狽管理人の掲示板だな

378名無しでGO!:2007/06/16(土) 16:40:03 ID:y1J+LSi30
× 息恥さらし
○ 生き恥さらし

あそこの管理人ぐらいバカなPCだな、俺のPCは
379名無しでGO!:2007/06/16(土) 20:38:50 ID:KoOeLdFE0
呪われてるよ・・・・
絶対に呪われてるwwwwww
380名無しでGO!:2007/06/17(日) 09:26:21 ID:hOXSMubC0
管理人、新たなHNを出して議論をそらしたな
そいつの質問に答えるようにして話題を変えてしまうというのは
ああいう性格の司会者が使う常套手段

その新たな質問を自分で作り出す、それこそまさにジサクジエンだな

しかもタイミングよく、ページが切り替わったから
何も知らない人は過去ログみるまでは経緯をしらないままというわけ

コザカシイ計算をして自分の罪を闇に葬るつもりの管理人
管理人が悪者だとすると、中で議論している人って、見ていて哀れだな・・・・
381名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:42:05 ID:03x3Wk7j0
ここならIP晒されないもんNE(プ
382名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:02:36 ID:m5JbS1ZN0
>>380
禿同
見ているこっちが恥ずかしくなるよな・・・
人間として相手にしたくない感じ
383名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:05:22 ID:td1aTVxI0
>>379>>381
自分の掲示板から出てくんなよ

オマエの掲示板なんか、もうだ〜れも行って邪魔しないから。
一人でお話しごっこしてなさい w
384名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:09:00 ID:XVpXsDxT0
何故下り10T付近だけアプト線のトンネルが埋め戻されているのだろうか?
新線のトンネルに影響があるからか?

ttp://vista.crap.jp/img/vi8208917378.jpg
385名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:18:42 ID:m5JbS1ZN0
>>384
下り線の熊ノ平から矢ケ崎手前まではアプト式旧線をほぼそのまま拡幅して使用
している。だからほとんどのトンネルはそのまま新線で潰された格好。
ただし8T、9T〜中尾橋はルートからややずれたため残っている。
10Tは横川側坑口が微妙にずれたが、内部で新線に完全に合流。そんなわけ
で坑口から内部をコンクリで埋めたわけ

>>383
=鉄オヤジセールスマン管理人 必死だな みっともない
 アンタこそ 自分の掲示板の後始末 ちゃんとしろヨw
386名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:19:47 ID:m5JbS1ZN0
>>384
ちなみにその写真は 不法侵入の証拠写真になるぞw
387名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:13:05 ID:2TCKRCLF0
>>385
レスありがとうございました。10T内部で合流しているのですね。
トンネル断面がいびつになるのでアプト側を埋め戻したのでしょうね、きっと。

>>386
えっっっっ!そーなんですか?
中尾川橋梁の横の河原から撮ったのですよ。軌道敷内には立ち入らずに。
ちなみに>>384のズームアウトが下記写真。
かえって墓穴を掘ったかな?

ttp://vista.crap.jp/img/vi8209272290.jpg
388名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:14:59 ID:2TCKRCLF0
ズームアウトぢゃないですね。横にずれています…orz
389名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:32:03 ID:cxYBwW0b0
>>387
なるほど。不法侵入云々はオイラの勘違いでした。すみません。

でもあの場所、冬以外は近づかないほうがいいかも。
あのあたりの草むらには蜂(スズメバチ?)がいるからヤバイよ。
390名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:51:36 ID:eidOO0cO0
>>385
合流ってことは、トンネル内部の新線と旧線の合流地点は埋められてないの??
391名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:51:50 ID:rGzl6EbR0
ttp://www.gijyutu.com/ooki/isan/isan-bunya/usuisen/usuisen-map/usuisen-map41.jpg
新旧線の比較
反向曲線の緩和のためだっけ
392383:2007/06/18(月) 01:38:04 ID:RBDK9AJ/0
>>385
ちょっとまてよ。
なんでオイラが鉄オヤで管理人?

>>379はここスレ批判、>>381はここスレ住人批判。
よってこいつらを俺は鉄オヤ管理人だと踏んで言ってるんだが?・・・・

>>385
アンタはヤツのスレに行って、この後に及んで書込んでもいいとでも思ってるのかい?
393名無しでGO!:2007/06/18(月) 10:13:03 ID:cxYBwW0b0
>>390
内部は全部埋められてるよ。工法的には10Tを埋めた後に新線トンネルを
掘削している。
理由は>>391の言ってる通り。Sカーブ対策。それと旧トンネルの地盤強度
にも若干問題があったらしい。

>>392
この後に及んで云々は管理人のこと
碓氷の名をもって、あーいうとんでもねー開き直りする香具師は捨て置けん
から、もちろん徹底的に追求すべきだと思うがな
管理人が完全に懺悔し、いかなる言い逃れも無しで方針完全撤回するか
あるいは掲示板を閉じるか どっちかでね?
394名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:36:01 ID:5vvAOnwQ0
じゃぁ、行って追求の書込みして来なよ。
アンタもよ〜く読んでて知ってると思うが、「通過列車」以下が論戦で一通り徹底抗戦した
今の流れ的にはシカト放置戦術に移行している段階じゃないかと考えられるが、
効果的な攻撃加えられるってんだったらその限りじゃないだろうからな。
それからオイラが考える最終目的は、あの管理人の元、方針転換は考え難いと思うから
老舗掲示板の看板は残して管理人交代か、仕方ないけど「特攻」による相手を「完全玉砕」
閉鎖を追い込む事を目標に考えたいね。

でも、オイラが聞きたいのはそんなことじゃ無ぇよ。
どうしてあの時点の>383レスをもって「>>383=鉄オヤジセールスマン管理人」と
したのかと言う事だ。
>379のヤツは、かならず管理人の悪口レスの後に「呪われてる」だとか「呪われろ」
と吐き捨てるレス入れてるヤツだし、>381はムコウじゃなくてこっちへの書込みなら
動的IPすら手放しには晒される事ないから管理人にキビシイ書込みヘーキでしてる
んだろと、ここの住人を小馬鹿にした書込みだろ?
それを批判したオイラが何故???鉄オヤなんだよ。どう考えて言ったのか聞きてーよ。
395名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:36:39 ID:Dce4JNpt0
これじゃただのらくがき板だなぁ・・・
396名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:54:22 ID:PGXgcN5K0
うん、そうだよ2ちゃんだもん
スレ住人が小馬鹿にされようが呪われようが
鉄オヤジ管理人がここで叩かれることは変わらないwww
397名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:37:20 ID:Hs53YFtu0
敵の味方はALL「敵」で桶!
398名無しでGO!:2007/06/19(火) 10:07:59 ID:a3n6X2zP0
>管理人 2007年 06月 16日 15時 16分 28秒
>>鉄道FAN 様
>掲載が遅くなって申し訳ありません。
>調べてみましたら、リニア方式メトロは、8%(80パーミル)の
>勾配にも対応できるようです。詳細ご存じでしたらご紹介下さい。

「鉄道FAN」=管理人w
新たな「役割分担」で今度はリニア式メトロか
別テーマで「悪意」がないから規約上は桶ってことだなw

DMVがだめなら 次はリニア式メトロ・・・・・
いったいぜんたい?????
399名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:26:09 ID:ZGufEMEK0
何でここの住人はひとたび碓氷の話題をふるとすばらしいレスをつけるのに、
普段はどうしようもない掲示板の文句に終始するんだ? なんかもっと有意義な
話しがいくらでもできそうなのに惜しい。
400名無しでGO!:2007/06/20(水) 06:29:44 ID:uWhfKZwQ0
で、何時復活するのだろうか。。





多分無いだろうな。。
401名無しでGO!:2007/06/21(木) 08:17:58 ID:FRoADCm10
>>400
そこでリニア式メトロですよ
試験導入してみてはいかがでしょうか byリニア式メトロのセールスマン
wwwwwwww
402名無しでGO!:2007/06/21(木) 20:27:01 ID:cutobpSF0
別に「メトロ」っていちいち付けなくてもいいじゃん
てかキチガイ消えろ!
自分の掲示板で自分一人でバンバンしてろ!
なあ、>>401鉄オヤジ管理人w
403名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:58:27 ID:6entA/k30
>>401
さてはて、あの坂をリニアで登れるのか・・・・
404名無しでGO!:2007/06/22(金) 01:47:58 ID:q1DXIvZw0
リニアつったって、山梨のアレとか大江戸のアレとか、その他現在この世に存在する
ものだけで語れり切れるってシロモノじゃない設計によって性能の幅だってまあまあ
有る訳だからそこに有ったものを作れば出来ない事はないけど、その辺が結局DMV
論争の結末と一緒な訳だ。

どっかのバカはメトロメトロ騒いでるみてぇだが大江戸のそのまま持って来たって
車体は小せぇし、短勾配はイケても7〜8kmもある連続急勾配は未知(たぶんそのままじゃ
ムリ)だし、てか登ることよか降る事の方が大変で技術を要する事をいつも忘れている様子。
まぁ、大江戸のアレそのまま持って来ても絶対使えないから w

そんな事より俺が嫌なのは全線にわたってリニアインフラを整備しなきゃならないこと。
もうそんなことした時点で一気に横軽熱は冷めるわな。


ちなみに、リニアモーター動力になったらレールの上を鉄車輪で走っても案内軌条
ってなだけだから、制動にしても従来どおり車輪にブレーキ掛けなければ粘着とは
言わないんだろうな。そんな事になっても淋しい
405名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:17:47 ID:AhjLKpdP0
まぁ、線路が残ってるから、それを基に考えるべきだね。
406名無しでGO!:2007/06/23(土) 13:21:15 ID:M7OfXofr0
まずはレールを剥がし架線を撤去しあらゆる金属を回収して売り払えば資金できるお。
407名無しでGO!:2007/06/23(土) 13:36:40 ID:2D5JvEMI0
>>406
レール・架線・ケーブル類の撤去費用が約7億円
トンネルと橋梁の閉鎖(入り口をコンクリで埋めるなど)で約10億円

安中市長が復活「断念」でなく「凍結」とする理由がこれ
「断念」となると 撤去閉鎖費用で17億円かかるが
「凍結」ならば現状で放置できるというカラクリ
408名無しでGO!:2007/06/23(土) 15:39:36 ID:2D5JvEMI0
>>406
対して撤去したクズ鉄などの売却価格だが
いかに中国等の金属不足で価格高騰していると言っても、とうてい撤去費用
を上回る価格にはならないだろうな
いいとこ数千万っていう程度か。つまり16億円強の赤字になる計算。
金属売却っていう話なら、JRを敵に回して村の車両を全部クズ鉄屋に
売ったほうが莫大な撤去費用が不要な分だけまだ現実的かもネ
でその費用でリニアですよwwwwwwwww
あるいはリニアにDMV的機能もたせてもいいよねwwwwwwwww
・・・・
あっこれぜーんぶ皮肉ね 某管理人へのw
409名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:09:17 ID:w7kyq/Ef0
大方の予想通り、市長が協議に前向きな姿勢を示して以降、何ら音沙汰なしですな。
現場の鉄道設備はどんどん劣化が進んでいく中で「時期尚早」というのも意味不明。
議論が尽くされていないという意味でもなさそうだ。
やっぱり当初の発言通り、松井田町から引き継いだ債権を回収してから
復活なんて寝言をほざけという意味なんですかな。
410名無しでGO!:2007/06/28(木) 06:07:51 ID:8llp8EcJ0
うにゃ
411名無しでGO!:2007/06/29(金) 17:05:10 ID:jS7EdhjT0
って、いうかさ〜〜。
何で廃止時にJRが撤去しなかったのかがワカラナイ。
当初から「休止」じゃあなくて「廃止」だったんだろ!?
412名無しでGO!:2007/06/29(金) 21:47:18 ID:VUh/qD5l0
>>411
面倒だったからじゃん?

この長い長い下り坂を〜
機関車の前に特急つなげて〜
ブレーキいっぱい〜 使いきり〜
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜
413名無しでGO!:2007/06/30(土) 11:58:35 ID:4IdNdR5H0
>>411>>412
あれれ。そのあたりの経緯は碓氷ヲタならみんな知ってると思っていたが・・・

通常は線路等全て撤去、橋梁とトンネル封鎖が必要なんだが
廃線時に当時の松井田町との協議で、町が将来活用する前提(遊歩道化ならび
に観光鉄道化等)にJRから線路敷地を譲り受けるという話になった。
送電線とか変電施設内装置などはJRが廃線後まもなく撤去したが、他はほぼ
現状のまま松井田町に管理移管されて今日に至る。国交省も黙認。
今の安中市長が復活「断念」ではなく「凍結」とごまかさざるを得ないのは
JRならびに国交省との交渉経緯があるせい。
もし「断念」となれば、線路等撤去工事費用を安中市が全額負担せねばなら
ん。でその費用が十数億円かかるという話。

414名無しでGO!:2007/06/30(土) 12:00:41 ID:4IdNdR5H0
>>412
>機関車の前に特急つなげて〜

逆でね?

>ブレーキいっぱい〜 使いきり〜

発電ブレーキだからな〜 「いっぱい使いきり」という意味がよくワカラン

てなこと突っ込むと、またぞろ荒れるのかなぁw
415名無しでGO!:2007/06/30(土) 13:50:25 ID:J2PrKQxu0
>>414
実はそのことを漏れも書こうとしていたのだが、
荒れそうだからやめといた。
416名無しでGO!:2007/06/30(土) 14:41:56 ID:BQArlvnW0
>>414
すまん、登りと勘違いしてたorz
417名無しでGO!:2007/06/30(土) 15:27:53 ID:mOHIgcb+0
>>416
じゃや、なんで登坂で「ブレーキ使い・・・」になるか?

設備撤去の件含めてぜんぜんわかって無い香具師がなぜこのスレに書込めるか?

結局ハズいことになるだけだったなw
418名無しでGO!:2007/06/30(土) 17:06:19 ID:4IdNdR5H0
>>417
いや そこまで言っては大人げないと思うよ
思えば廃線から10年 中には廃線後に生まれた香具師もいるだろうし
本人も間違いを素直に認めてることだし も少し暖かい目で見てやろうよ

419名無しでGO!:2007/07/01(日) 01:41:04 ID:+6aAxdx20
>>418
消防がこのスレにもいるのか・・・・・
420電車男:2007/07/01(日) 16:23:01 ID:so2cw5gpO
私もなんで線路が残ったのか知らなかった。
421名無しでGO!:2007/07/01(日) 20:19:35 ID:FMKhHxbr0
>>419
消防ってだれ?
422名無しでGO!:2007/07/01(日) 21:47:49 ID:xbfmgqM80
線路どかすと金かかるからなー
423名無しでGO!:2007/07/01(日) 22:01:29 ID:KEDriOea0
>>421
ググれ、と言いたいとこだが。
もはや死語になりつつあるのだろうか(藁 ←みたいに

消防 = しょうぼう = 小学生
厨房 = ちゅうぼう = 中学生
工房 = こうぼう  = 高校生
424名無しでGO!:2007/07/02(月) 05:11:21 ID:f4OqGGcl0
おまえ、アホだなぁ。

きっと、ここで言う消防って、レス番何番の奴の書込みだってこと言ってんだろ
425名無しでGO!:2007/07/02(月) 15:40:06 ID:G269n8rr0
>>424
あ〜あ やっぱ荒れ始めたかな?

てゆーか アンタ 何を言いたいのかよくわからんのだが
日本語になってないしぃw
426名無しでGO!:2007/07/02(月) 17:15:21 ID:VLrcJKtD0
>>424
おまえ、アホだなぁ。

ここで言う消防は小学生のことですが、何か??
427名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:28:40 ID:4LIeVe2k0
小学生がスレのどこにカンケーあるかおせーて。
428名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:21:40 ID:M0zOOO+30
>>427
お前、少しはスレ嫁よ。

>>418に「思えば廃線から10年 中には廃線後に生まれた香具師もいるだろうし 」
という書き込みがしてある。
1997年以降に生まれたのだから現在は小学生かそれ以下の年齢ってことだ。
しかし幼稚園児が2ちゃんに書き込んでいる可能性は極めて少ない。
まぁ、小学生だとしても1997年以降の生まれで小4以下だから、書き込んでる可能性も少ないわけだが・・・・
でも書き込んでいる可能性とすれば「小学生>幼稚園生」という可能性が圧倒的に高いので、「消防(小学生)」と書き込んだわけだ。
429名無しでGO!:2007/07/03(火) 03:28:31 ID:4+4ee53H0

ってゆーか、そもそも>>419の「消防がこのスレにもいるのか・・・・・」
なんて言う>>418レスに続けた超短文レスがアタマが悪すぎるってことで決まりだべ。
430名無しでGO!:2007/07/03(火) 12:53:27 ID:L0tFXq4V0
gdgd
431名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:29:52 ID:uez9mU3I0
10年前の今頃は丸山で三脚で乱闘した椰子が傷害罪で逮捕されたりして
熱かったなー。
432名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:49:28 ID:J+cDOUUU0
>>431
熱かったな〜だって?
漏れは そのニュース聞いて心底恥ずかしく思ったがね
こんなバカが碓氷に大挙しておしかけてきてるのかってな

他にも列車のそば 敷地境界線内で打ち上げ花火やってるシーンが
ラストに入ってるDVDを自費出版したバカもいたっけ
ゴミの投げ捨て 列車の直前横断 もろもろ とにかく無法地帯だったな
433名無しでGO!:2007/07/04(水) 04:28:45 ID:N/GskECC0
当時の事、そんな風にいま語っちゃうと、廃線跡に侵入するなんてことは可愛いもんだ
なんて思う輩が沸くぞい。

割れ窓現象の連鎖は避けねばならんよね。
愛する者が目を光らせねば・・・
434名無しでGO!:2007/07/04(水) 12:48:55 ID:ZdRayKns0
>>433
まぁ、カワイイもんだお!


ドロボーと比べればな。
435432:2007/07/04(水) 18:41:14 ID:U8MCmwrl0
>>433
「無法地帯」ぶりに郷愁なんか全く感じないし、今思っても、ああいうバカ
には怒りと恥ずかさしか感じない。
「割れ窓現象」については大いに同感!!!

>>434
皮肉なんだろうが、そういう皮肉を皮肉とれないバカが多いってことだわ
436名無しでGO!:2007/07/09(月) 09:17:55 ID:hWfyHefJ0
>鉄オヤジ 2007年 07月 08日 22時 06分 33秒
>久しぶりに書き込みます。
>暫く書く気も失せておりましたが、鉄路延伸に向けた動きも再開されたよう
>ですので意見を書きましょう。

まったく恥知らずとはこのこと。
「書く気も失せた」のは鉄オヤジ管理人以外の話。
原因を作ったのは鉄オヤジ管理人自身の悪行三昧。
にも関わらず、まるで他人が悪いかのように・・・。唖然としたわw

ホタル祭り夜汽車トロッコ列車について「大きな収穫」だと?
これまでさんざんトロッコ列車を批判しDMVを対置してきたことを棚に
あげてるのにこれまた唖然としたが、ホタル祭り夜汽車トロッコは昨年も
運行実施されているってこと知らないのかね?
「文化村の開園時間に拘束されることなく運行できることが、碓氷線復活の
足掛かりとして重要な課題」なる話も全くトンチンカン。ンな制限は最初から
どこにも書いていない。財団が「園内遊具」として運転するんならば開園時間
は関係ない。ということで上から目線で「課題」云々と書いてまたもや赤っ恥w
437名無しでGO!:2007/07/09(月) 09:30:51 ID:hWfyHefJ0
そもそも二日間限定のイベント夜間運転が「碓氷線復活の足掛かりと
して重要な課題」として「大きな収穫」となるのか?
そんな「課題」は最初からないし、あったとしても昨年の夜間運転で
とっくの昔にクリア済ということだ。
開園時間外運転?トロッコ観光鉄道であれば開園時間内つまり昼間運転が
メインであって、夜間運転はあくまでもイベントにすぎない。つまり「課題」
にはならん。鉄オヤジ管理人の本音である公共交通復活についても通勤通学
需要を考えれば夜間運転は無関係(それともトロッコ「能登」復活汁って?w)

トロッコ列車で全線復活させるための課題とは、開園時間外運転ではなく
国土交通省の認可問題(その解決方法の一つが財団が認可寸前までごきつけて
岡田市長が潰した「特定目的運行」)、安全性と採算性の問題。
現に鉄オヤジ管理人は採算性の点でさんざん批判し、DMVに固執してたでは
ないか。

ったく
438名無しでGO!:2007/07/09(月) 09:39:37 ID:hWfyHefJ0
「ホタル祭り夜汽車トロッコ列車」にしても、昨年実現させたのは市長派クーデタ
により追放された前理事長の功績。
財団と前理事長をさんざん批判してきたのは鉄オヤジ管理人。トロッコ列車を
価値がないと決め付けDMV(次はリニアか?w)を対置。異論圧殺するために
二桁にのぼる複数HNを同時使用し、自ら掲示板を閉鎖状況に追い込んだのも
鉄オヤジ管理人。
その惨状に焦るのは自由だが、複数HN同時使用ジサクジエン騒動のほとぼりが
冷めたとみるや、善意の第三者面で財団トロッコネタで復活を策動する・・・

要するに岡田市長の第五列として市長に擦り寄るサヨプロ市民特有の処世術なのか
知的誠実さが完全に欠落しているのか
両方なのか
こういうのが復活派の親玉名乗っている現状はまったくもって救いがたい
439名無しでGO!:2007/07/09(月) 11:30:15 ID:hWfyHefJ0
さーてついでに書いておこう(オイラ今日休みで暇なので連続スマソ)
碓氷線復活の法的課題整理しておく。
・現行トロッコの法的限界
「園内遊具」としての認可。「園内遊具」は異なる地点間の移動はNG。
列車も乗客も必ず出発点に戻らなくてはならない。つまり横川から乗った客が
軽井沢で降りるような営業運転はNG。「峠の湯」は財団経営施設で、村と一体
ということになっているから「峠の湯」で降りても構わない。この場合は
あくまでも「園内」の移動であって、異なる二地点間の移動とはみなされない故。
トロッコの乗車が入園者オンリーになっているのも同じ理由。
これは村の通常営業時間帯とは関係ない。夜間であろうが休園日であろうが
要するに「入園者」が「園内」にある「峠の湯」まで乗る分には問題なしという
こと。つまり、時間外運転は現時点でいかなる意味でも「課題」ではない。

440名無しでGO!:2007/07/09(月) 11:34:53 ID:hWfyHefJ0
で、碓氷線敷地のうち矢ケ崎までは安中市所有・財団管理地だから、園内遊具の
まま運転延長できるという解釈も以前あったが、国土交通省から距離が長いこと
軽井沢という観光地が目的地となることなどから「特定目的鉄道」として認可を
受けるよう指導があったというわけ。

このネタは確かむこうの掲示板でも既出のはず。
それを今頃になって「時間外運転」が「課題」で、昨年既に実現していた夜間運転
をあたかも今年初&岡田市長の功績であるかのように「大きな収穫」と持ち上げる

複数HN同時使用ジサクジエンの悪行を棚にあげての被害者面もさることながら、
こういう馬鹿発言の意図がどこにあるのか徹底追求すべきなんだろうかね?



441名無しでGO!:2007/07/09(月) 11:39:03 ID:hWfyHefJ0
鉄オヤジ管理人の「希代の」(まるで詐欺・恐喝容疑で逮捕された某タレント
だなw)開き直りぶりにあきれ果て「書く気も失せ」た批判者たち。

コピペでかまわんから、上に書いた点で追求したほうがいい。
ああいう馬鹿発言を放置しておくと碓氷マニアの沽券に関わるわ
442名無しでGO!:2007/07/09(月) 14:57:17 ID:NpEdIeu00
そうだ。1000系や3000系もらえばいいんだよ。
50‰が平気なら66.7‰も平気だろ。
443名無しでGO!:2007/07/09(月) 20:22:54 ID:LTSoU3Li0
ほらな。
絶対もっともな突込みカキコされると、逸らかしに掛かるんだよな。

スゲー超速の反応がイタ杉 w


バレバレなんだからよ、○○の本人ですって言って出てきたらイイじゃんよぉ w



444名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:11:04 ID:lzXrb66u0
>このネタは確かむこうの掲示板でも既出のはず。
>それを今頃になって「時間外運転」が「課題」で、昨年既に実現していた夜間運転
>をあたかも今年初&岡田市長の功績であるかのように「大きな収穫」と持ち上げる

追求すべきところは、サヨプロ小判ザメであるコイツがこれによってどの程度の
見返り、利権を得る事になるのかというところに尽きるんだろうな。

そもそもコイツの言ってる事がみんなに嫌がられているのは、どう聞いていっても
結果、どっかの政治家よろしく裏のウラを掘り下げて推察した場合に感じられてくる
利己主義的言いまわしや、態度に他ならない訳だからな。
445名無しでGO!:2007/07/09(月) 23:21:16 ID:m3hefRr90
しかしジサクジエンで呼ばれたかのように振舞う姿に対して
滑稽の域を超えて憎たらしさまで感じるのは俺だけ?
446名無しでGO!:2007/07/10(火) 03:09:08 ID:c73aSxZz0
俺はとっくに憎たらしい思ってるアルな。
447名無しでGO!:2007/07/10(火) 09:46:22 ID:8Z4mwK9s0
強酸とか草加なんかに頻繁に見られるステレオタイプのプロパガンダだよな。
従来からあった概念を、さも新しいことかのように、そしてあたかも自分たちの成果のように
強調した上で自画自賛するってやつ。

カルトに片足突っ込んでないとこの味は出ない。
448名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:56:01 ID:ZhXdkkrM0
しかし、白々しさはまさに確信犯だな!
許せん
449名無しでGO!:2007/07/11(水) 09:20:32 ID:gNvhMi2s0
禿同!

でも 鉄オヤジ管理人 今回は批判投稿を全部握りつぶす方針らしい
450名無しでGO!:2007/07/11(水) 11:24:42 ID:kg6OXN/v0
先月、破局したんです。
水虫ってそんなに悪いことですか?
あんただって、痒くないですか?
隠してた私、そんなに悪い人ですか?
451電車男:2007/07/16(月) 03:27:18 ID:yqgKZ6f6O
夏になると碓氷峠を超えた日を思い出すな。復活への道は遠いなあ。
452名無しでGO!:2007/07/16(月) 22:13:50 ID:M1X3gLZr0
本当だったら、スレ違いだけど。鉄オヤジよりマシな書き込みだから、答える。

水虫は悪いことではない。しかし、水虫だということを隠していたのは悪いことだ。

あと、水虫でグリーン車のフットレストを使うことも悪いことだ。
453名無しでGO!:2007/07/17(火) 10:10:13 ID:mliDMMun0
水虫でもなんでもいいけど
靴脱いだ臭い足を前座席の裏横に乗せるはヤメレ
前に座ってる客からすれば迷惑極まりない 臭くて死にそうになる
往々にして本人に自覚症状がないだけに厄介
454名無しでGO!:2007/07/17(火) 16:15:42 ID:Mfx/mD+00
水虫隠し野郎も足臭野郎も悪いに決まってる。

いちいち聞くな鉄オヤジ乙。
455名無しでGO!:2007/07/17(火) 17:44:44 ID:vFag2N9j0
スミマセンが、今度快速SL碓氷号に乗車するのですが、車内販売とかは無いのでしょうか?
SLなのに碓氷号はネット検索しても余り情報がないので。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
456名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:16:45 ID:1nPwQ2Xk0
で、無かったらどうだと言うのだ?
飲み物くらいは高崎で仕入れておけば良いじゃないか。
車販なくて食料にちと困っりそうだとしても、途中、安中で11分の停車のうちに
何とか出来るだろぉ?

あんまり狭い思考でモノ考えてオオヤケ様に晒すなよ
457名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:20:02 ID:vFag2N9j0
ありがとうございます
458名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:27:27 ID:36/FCEEa0
横川で釜飯買え
459名無しでGO!:2007/07/18(水) 10:54:03 ID:Wdmeo7B50
往路は空腹で我慢してください
で横川で たくさん食べて たくさん買って たくさんお金を使ってください
帰路は釜飯買い込んで 車内で食べてください
観光客の横川での消費活動が 復活の後押しになります
460名無しでGO!:2007/07/18(水) 18:01:49 ID:J2jXDZ1N0
>>456
このレスってこのスレの感じが色濃くでてるな。
困ってる人にも親切にしてあげられない。そんな心の貧しい人のレス。

落ちぶれたもんだ。
461名無しでGO!:2007/07/18(水) 19:44:50 ID:Ik7ArcOY0
碓氷峠鉄道文化むらに動態保存されているEF63機関車の速度計。75km/hまでと、小湊鐵道キハ200形みたいに少なめとなっているが。
462名無しでGO!:2007/07/19(木) 14:13:39 ID:wb2l5iXW0
>>461
はて?質問なのかな?

速度計は現役時代から変わってない。
性能上は最高速度100キロまで桶だが、運転上の制限で75キロまでと
なってる。もっとも75キロまで出したのは大宮での全検時の自力回送時
だけに終わったが。
463名無しでGO!:2007/07/19(木) 14:18:31 ID:wb2l5iXW0
>>460
質問ならば、いまさら聞くか的な初歩的なものでも答えているがね。
でもなー。
「困ってる人」というけど、こっちが困ってしまうようなレベルに対して
どうすればいいんだい? まっ漏れなら優しく無視するがなw

「落ちぶれた」云々といえば、周囲が困惑するような愚問乱発とか
あまりにも初歩的な知識がない(それはそれでいいけど、自分で調べもせず
にすぐ人に聞く)という点で、常識も知識も「貧しい」連中が増えた
という意味で(鉄も碓氷ヲタも)「落ちぶれた」と思うがどうよ?

464名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:49:31 ID:RmMcK13R0

同意で‘ハゲドウ’
465名無しでGO!:2007/07/20(金) 05:20:13 ID:moArumuN0
>>462
そう言えば、碓氷峠を登り降りするにはケーブルカー程度の速度しか出さないしな。
466名無しでGO!:2007/07/20(金) 05:28:24 ID:moArumuN0
碓氷峠の66.7パーミルの勾配は自転車でもすんなり登れる勾配。
自動車なら時速65キロでガンガン登っちまうぞ。
マーチの場合はエンジンが小さいので、66.7パーミルの場合は55キロを下回り、もっとも急な峠越えでは40キロを下回っちまう。
467名無しでGO!:2007/07/20(金) 11:22:14 ID:TnRzvlN60
>>465
おいおい ケーブルカーよりは早いぞw
最急勾配区間で、下り(登坂)が約40キロ時、上り(降坂)が約33キロ時。
一方 ケーブルカーだが最新式のものを除き だいたい10キロから15キロ時。

>>466
だから何? 鉄道と自動車を比較しても意味ねーぞ
それに何故マーチ持ち出すのかもよくわからん(最近、マーチなんてあまり
みないし。)
ってオマエ 鉄オヤジ? 
自動車で「すんなり」だからDMVでも桶だろ式のこと言いたいのか?


ったく>>465とか>>466には悪いが、こいつらの書き込みそのものが
鉄&碓氷ヲタが「落ちぶれた」ってことの象徴にみえる
まぁ「落ちぶれ」ぶりを敢えて強調して皮肉るネタかもしれんがねw

468名無しでGO!:2007/07/20(金) 13:37:55 ID:TnRzvlN60
そもそも66.7パーミル(道路だと7パーセントと標記されるところ)は
確かに普通乗用車にとっては問題にはならない勾配。
でも速度は明らかに低下するし、トラックのような重量車両にとっては
けっこうな難所になる。
いずれにせよ高速道路だとか幹線道路で、数キロメートル以上にわたって
約7パーセントの片勾配が続く場所はそんなに多くはない。

「すんなり」「ガンガン」云々と>>466=鉄オヤジ管理人が自動車の例を
引き合いにしていったい何を言いたいのか不思議ではあるw
469名無しでGO!:2007/07/21(土) 02:31:23 ID:DCRjraqG0
>だから何? 鉄道と自動車を比較しても意味ねーぞ
それに何故マーチ持ち出すのかもよくわからん(最近、マーチなんてあまり
みないし。)
ってオマエ 鉄オヤジ? 
自動車で「すんなり」だからDMVでも桶だろ式のこと言いたいのか?


おれも>466読んだとたん、そっこーこいつは鉄ヤジオだなと思ったな。

それから「マーチ」だが、
「66.7パーミルの場合は55キロを下回り、もっとも急な峠越えでは40キロを下回っちまう。」
って、そんなに遅くねぇーよ。
こいつが実際使ってのインプレだったら、単にこいつの使い方が悪いだけだ。
470名無しでGO!:2007/07/21(土) 10:35:10 ID:Gt+IoKwB0
>>469
禿同!

漏れの愛車は1300CCの小型車だが、碓氷峠旧道で70キロで楽々だよ。
それ以上出すとカーブで曲がるテクないので出さないだけw
カーブ曲がるテクないので平均55キロというのならわかるが、単純に勾配比較
で云々という話なら全くもってバカな話。
てゆーか碓氷峠旧道の最急勾配は66.7もないはず。勾配標識がないのではっきり
はせんけど、いいとこ40ぐらいだと思う。その分130を超えるヘヤピンカーブ
があるわけで。
さらに言えば道路で「もっと急な峠超え」
・・・例えば上信道の松井田妙義−碓氷軽井沢間に6パーセント区間があるし
(平均するとほぼ4から5パーセント勾配かな)、妙高あたりでは4パーセント
の片勾配が約40キロメートル続くよね。漏れの車でも平気で100キロ走行してるよ。
マーチでも問題ないはず。激遅のタンクローリでも70は出してるしw
「使い方が悪い」のではなく、おそらく免許もってない香具師か、
「頭が悪い」だけなのか、それともDMV誘導のネタ話なのかってところだわなw


471名無しでGO!:2007/07/21(土) 17:45:07 ID:ztGU/UQ/0
既に免許は持っていますけど。
碓氷峠を遅い速度でしか登れないのは運転がへたくそなだけだ。
坂道発進ではクラッチを切ったままで少し下がった経験が何度もあるな。
いつもショックのある坂道発進です。ブォーン!ガクン!という感じで。
472名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:58:52 ID:DCRjraqG0
そんな初心者のフリした逸らかしはしてなくてよい。
473名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:54:17 ID:wizKKa+/0
俺はいつも長野へ抜ける時、よっぽど理由が無い限りバイパス使わないで旧道をメインに
使ってしまうので確かな事は言えないのだが、
たしかバイパス下り(峠道の登り側)でカーブ部分が有っても比較的半径が大きく
構成比率としては直線的な部分を多く占める登坂車線付きの長い急勾配部分って
有ったよな。

それでなければ、中軽から鬼押しハイウェー入り口の峰の茶屋までの間の国道146号
の途中、万山望を過ぎてちょっと登っていったところ付近だったか、その下だったか
忘れたが、そのあたりも碓氷バイパスよりももっと急勾配で坂車線付きのパワーさえ
有ればガンガン飛ばして行ける区間が有るんだが、俺はかれこれ12〜13年前だったか
現行ではない初代1200ccマーチで登ったが余裕のハイペース維持で登れた事を覚えている。
どちらも鉄道線66.7‰より急峻な勾配な筈だ。


おっと、言っておくが「おまえは法定速度違反者だ」なんて野暮な逸らかしは
やめてくれよな。
474473:2007/07/22(日) 01:44:33 ID:f1PWg/9b0
初代マーチ→
1200cc 誤
1000cc 正   だったな。

いずれにしても、てめぇの今まさに使っているものをよく理解した使い方しねぇで
くだらねぇことホザいてるんじゃねーぞってことだ。



そこで、え〜なんだ、そんな小さな排気量の自動車でもそんな急勾配が登れるんだろって。
ならDMVでも(ry ...    って、言い出すんじゃないのかい w
475名無しでGO!:2007/07/22(日) 01:48:47 ID:f1PWg/9b0
しかも「坂道発進」は何の関係もない。
476名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:28:17 ID:GPzW1YNy0
BMWで 坂道で停車した途端にトランスミッションがぶっ壊れて スルスルと退行
おまけにブレーキも効かなくなって ガードレールで擦ってとめたなんていう
恐ろしい目にあった香具師は知ってるよ

だから100万以下のBMW中古車はやめとけっていうw

まったくカンケーない話でスマソ
477名無しでGO!:2007/07/22(日) 19:29:57 ID:kRo32+vZ0
バスのろいね。旧道をチャリで走ったけど同時出発なのに先に横川に着いたよ。
478名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:45:22 ID:qKG8LClQ0
マーチなんてマジ遅いな。
漏れなんか軽で碓氷登り直線80キロ。
マーチに乗るなんて、税金として金をドブに捨ててるようなものですよ。
軽のターボ車のほうがずっとイイ。
479名無しでGO!:2007/07/23(月) 01:41:14 ID:4UJ1uM720
ほう、税の納金は金をドブに捨てる行為ですか。

すみませんが、もっと詳細に、わかり易く、ageて投稿願えませんかねぇ。
480名無しでGO!:2007/07/23(月) 07:42:19 ID:97B18wQj0
鉄オヤジ管理人 そろそろいいかげんに汁!

自分とこの掲示板が自業自得で焼け野原になっちまった腹いせミエミエだわ
481名無しでGO!:2007/07/23(月) 09:27:38 ID:0IR4zxTGO
B…馬鹿が
M…目立ちたがるのに
W…悪あがき
482名無しでGO!:2007/07/23(月) 12:45:59 ID:punZutrE0
電気機関車は115系の数倍以上のゴワーッという轟音が響く。
483名無しでGO!:2007/07/24(火) 01:57:40 ID:OW9Iq9xq0
ここスレには関係無いハナシだ。
ぜんぜんつまんね。
484名無しでGO!:2007/07/24(火) 15:37:41 ID:uj0vuoV40
E655は横軽対策されていないそうです
485名無しでGO!:2007/07/25(水) 13:55:58 ID:t/sG3Pc20
>>479
いや、漏れは金の無駄と言いたいのだ。
セルシオとかシーマとかを乗って大量の税金を払うのは無駄ではない。
なぜなら、それだけの税金を払う価値がある車だから。
それに対して、初代マーチは税金の安い軽より性能が劣っているのに、
軽よりかなり高い税金を納めなくてはならない。
これはムダとしか言いようがない。だからドブに捨てるようだと言ったのだ。
初代マーチが軽より優れているところを言えば、軽は4人しか乗れないのに対して、マーチは5人乗れる。
このくらいしかメリットはない。
さらに高速道路を例えに出すと、初代マーチは軽より高速代が高いのに、本線上では軽にどんどんぬかされる。
これは高速代がムダなのはもちろんだが、だんだん泣けてくる。
初代マーチは本当にイラナイ車だ!!
486名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:30:21 ID:ISZgNCwx0
>>485
一言。   スレチガイ、逝ってヨシ!
487名無しでGO!:2007/07/25(水) 21:18:43 ID:t/sG3Pc20
>>486
wwwwwwww
笑うしかないwwwwww
488名無しでGO!:2007/07/27(金) 02:47:29 ID:eJCWrW7G0
マーチと軽の性能差を理論的にの詳細に述べよ。
乗車定員1名の価値差を単位年月あたりの金額で表してみよ。
489名無しでGO!:2007/07/27(金) 03:54:21 ID:eJCWrW7G0
>>488
「価値の差」は一人当たりの公共交通利用での運賃で計算すればいいのかなぁ。
それだったら上手にキッチリ車使ったら・・・(ry

>>485が馬鹿なのは人それぞれ車の使い方や走行距離・使用時間、運行経路等、色んな
ファクターでものを考えていない事。

要するに>485の様なへたくそが車を語る時点でオカシイと言う事。
マーチ程度のクルマも生かし切る使い方が出来ない>485には‘軽’がお似合い。
セルシオ?シーマ?オマエがとやかく言えるクルマじゃないから。 一生軽乗ってろよww
490名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:09:42 ID:yM3Uij+D0
荒れてる最中に申し訳ないがスレ住人に質問。
EF63ってどうして両運転台付だったんだろう?
いつも重連使用なのは初めから分かりきってたんだから、
DD50みたいに片運転台車の背中合わせの方が
コスト的に有利だったんじゃないか?今更だが。

極端なこと言えばそもそも軽井沢方に運転台は必要ない、とも
思ったが、それはさすがに無茶か。工場への回送にも困るしな。
でも昔のサシやサロにあったような簡易運転台みたいなのでも
十分だったような氣ガス。
491名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:07:15 ID:qggP7WJb0
アプトから新線切り替え当初は旅客は単機押し上げだったはず
むしろアプト機のほうが片運だった
492名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:47:00 ID:ehpRFyTq0
>>489
セルシオやシーマはとてもイイ車だけど、軽も捨てたもんじゃあない。
コストパフォーマンスを考えたら軽は最高の車だお!!
493名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:54:23 ID:1qG5ROxN0
>>491
確 かにそうだった、安全の為とかでいつからか全て重連になった。
494490:2007/07/27(金) 22:07:34 ID:yM3Uij+D0
>>491
どうもでした。単機もあったとは知らなんだ。
115系3両なんて列車は単機でもよかったのに。まぁそれが国鉄クオリティ
ってやつですかね。
そう言われればアプト時代は全部片運だった。すっかり忘れてた。
495名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:35:24 ID:eJCWrW7G0
>>494の490、
>491の説明内容もしかりだが、
大宮全検時の単機回送とかの時、帰りは何十キロもの距離をバックの推進?運転するのかい?
それと、もし2両重連運用のみの想定で企画設計されてるのだったら、初めから
2車体構造の一機種で「EL63?」などと言う機種名で25号機までの数には
ならなかった、しなくても良かったと言う事になるな。
恐らくは2車体構造で登場する様な碓氷専用機だったなら、1車体分のサイズが
既存F級機サイズよりもっとコンパクトになっていた可能性もあるな。
496名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:18:15 ID:+k823hXS0
>>491>>493
単機(EF63が1両)というのは試運転時の話。有名なのはEF63−1が
EF55や暖房車などを牽引して試験線(複線化時の上り線・丸山−坂本のちょい先まで)
で試運転をやった。その後、全線(上り線)でも単機で試運転やったり、オイラン車を
牽引したりした。
しかし、単線で新線開通後(アプトとの併用期間だな)は全て重連牽引となった。
計画時はEF63三重連で12両牽引する構想もあったが、三重連で12両牽引だと
非常ブレーキ時に連結器破損の危険があることが確認されたため、列車は重連運転
となり、牽引定数も制限されたわけだ。この制限を打開するために後に協調運転が実現。
そういう経緯から碓氷では単機回送=EF63×2両(要するにユニット扱いだな)
を指すようになった。

497名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:27:11 ID:+k823hXS0
>>494
そういうわけで単機=EF63×一両牽引の営業運転列車はない。
国鉄クオリティというよりは、一々連結を解いたり組みなおしたり云々の
手間と機関車運用計画の複雑化を避けるために重連固定で運用したわけ。
十分に合理的な話だと思うよ。それが証拠にJRになってからも結局は重連
で運用され続けている。
ただ噂だが、115×3両列車の場合、軽井沢側のEF63が力行してなかった
こともあったなんていう話。未確認だから多分ネタ話だとは思うがw

>>495
両運となったのは回送時の便宜・安全性確保が理由。ただし2エンド(軽井沢側)
運転台は1エンドと比較すると装置が簡略化(碓氷線専用装置に関して)されてる。
当時の技術で、しかもモータなど直流新性能機関車共通設計した上に、当初は
単機から三重連まで列車に応じて自在な組み合わせを可能とするなんてことも
考慮してたから、EL云々にならなかったわけだな。
498名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:30:49 ID:+k823hXS0
>>495
それと当初は23号機で打ち止め。なんで奇数になったかというと、台検や
全検のローテーションで予備機が必要だったため。
24号機と25号機は、事故廃車となった5号機と9号機の補充。
ただその後、貨物列車廃止の影響などで1号機と14号機が余剰廃車となった
のは皮肉な話。
499名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:43:34 ID:E+MgFGXz0
>>493
安全の為とか言って、暴走事故起こしてる現実・・・
500名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:00:24 ID:hyiLehlj0
総括制御?
1両の運転操作だけで後ろの機関車も動くのか?
陸蒸気だったら重連は後ろの機関車も機関士が乗って調子を合わせて動かさなければならないのだぜ。
501名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:20:41 ID:LCfWgW5C0
アプトとの併用期間中のごく短期間、一部の列車でロクサン一両牽引があった
らしい。ただし速度は低かったとか。

>>499
何言いたい?
そもそも、重連云々とあの暴走転覆事故とは因果関係ないし。
暴走原因はOSR絡み。
「安全の為」といいながら実際は何も対策せずに事故おこしたというの
なら「現実」云々とヒヤカせるけれどな。
アンタのそのひねくれた見方というか、特殊な思想の「現実」をまず反省すべしw

>>500
おやおや。鉄板で総括制御知らない香具師って始めてみたぞw
陸蒸気持ち出すあたり明らかに釣りだろうけどな>鉄オヤジ管理人ww
ちなみにEC40は初期(10000時代)に総括制御やってたけどね。
502名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:35:42 ID:B8hcbbHa0
>>500
重連総括制御をマジで知らないのか?EF64,ED75が重連で走ってる
時後ろのカマに運転手乗ってるか見てみろw
ついでに新系列電気の解説書でも嫁。
503名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:27:14 ID:N9CZaGEr0
まあまあ>>501-502
総括制御を知らないどころか横軽での63が対応系列車輌を協調させての制御している事
も知らない奴なんてぇ、ここには不釣り合いな香具師はスルーに限るよ。
一言で片付けるべく、ググらせること促してお終いにしようや。
馬鹿々々し過ぎるよ。
って言うか、すっとぼけぶりがアイツっぽいよ。
まともに相手するべきじゃないっぽい。
504名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:04:09 ID:N9CZaGEr0

暴走事故の件は>>499に、
そんな事にここでことさらにイチャモン付けてとり沙汰すより、
もっと世の中には大変な事がキチンとされていない事について>499のヤツはどう思って
いるのか逆に聞いてみたらいいさ。
故意によって起った事ではない「事故」に対しての認識、ものの考え方が絶対的に
常人的じゃないってことが有るに決まってるって。
たぶん、こう言う香具師は自分のミスは棚に上げて、他人要因となると必要以上に
大騒ぎするって言う、悪質的クレーマー資質大有り野郎ってことで間違い無いよ。

おーい>>499
この前の地震での柏崎刈羽原発での出来事や、地域の電力インフラ、あと、都市ガス
配管破断による単位時間当たりの供給量が発元計測で通常値の8倍(被害地域における
自然開放、要は漏れ)も有った事 、要する今回の被災地域が被災直後にどれだけの
危険に晒されていた事実が有ったかって事、原発は近隣地域に限らない超大な危険を
孕んでいた事について真剣に考えたなら、オマエは先に何処に何を言うべきなのか
決まって来るんじゃないのか?
ああいったところの事程、安全の‘絶対’が必要で有るにも関らずあんな事になって
いるのだが?
要はオマエはちょろい。クズ同然の人間性しか持ち合わせない野郎だと言う事だ。
505名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:27:44 ID:OE6zOYm10
廃線から10年も経ってるのに復活するはずないだろ。
これだからオタはwww
506名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:29:10 ID:kfzU68th0
あげ
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:20:36 ID:TMQ8Z/0S0
新しいコピペができたようだな
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:22 ID:KrcihPC80
碓氷は滅びない! 何度でも蘇るさ! 碓氷の63こそ鉄ヲタの夢だからだ!!
ひざまずけ!命乞いをしろ!! むらから63を取り戻せ!!
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:38 ID:0fqAi1Ty0
>>505
だーれもJRで復活するなんて言ってませんが 何か?
あり得るのはあくまでも観光トロッコの延長だってみーんなわかってますが 何か?

>>508
・・・ジョークとしてはひねりが足りんなぁ。も少し工夫してみれw
510名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:54:57 ID:zuu+keff0
>むらから63を取り戻せ!!

の部分の意味がおかしい。
511名無しでGO!:2007/07/30(月) 12:34:29 ID:5oTC8AJk0
>>510
具体的にどのように直せばよいですか??
ご指導ヨロ!!
512名無しでGO!:2007/07/30(月) 14:09:26 ID:WygdVgdT0
>>510
>>511=鉄オヤジ
意味(表現というべきダロ)がおかしいというよりは
事実認識がデタラメ そういうデタラメに立脚した結論が奇妙奇天烈ということだわ
513名無しでGO!:2007/07/30(月) 16:46:35 ID:5oTC8AJk0
>>512
鉄オヤジって、一個人を指す言葉なの?
それとも、馬鹿な鉄ヲタを指す言葉なの?

一個人を指す言葉なら、>>511は鉄オヤジではない。
514名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:17:15 ID:F+au1EdB0
>ひざまずけ!命乞いをしろ!! むらから63を取り戻せ!!

とまで、高らかに言い放った香具師が

>具体的にどのように直せばよいですか??
>ご指導ヨロ!!

って、この体たらくは何?

誰が誰に対して「ひざまずく」「命乞い」して63取り戻すんだよ。
なんで「取り戻す」になっちゃうんだよ。
オマエに誰かが指導する前に、これ見てる方が先にどういうつもりで書いたのか
聞いてみたいんだよ!



指導受けなきゃならんこと言っちゃう香具師が、指導受ける前に書いちゃダメじゃねーかよ
ってハナシだ。
515名無しでGO!:2007/07/31(火) 09:11:34 ID:ymbFFotV0
>>514
君は映画「天空の城ラピュタ」のムスカ大佐を知らないようだね・・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1156043102/
上のスレでお勉強しなさい。
516名無しでGO!:2007/07/31(火) 09:30:22 ID:L0Ysxncv0
こう天候がおかしいと >>515みたいに壊れる香具師も出てくるという
えっ もともと壊れてる? 失礼しますたーw
517名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:12:20 ID:CN+6EAkC0
元ネタは
> ラピュタは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、ラピュタの力こそ人類の夢だからだ!!
> ひざまずけ!!命乞いをしろ!!小僧から石を取り戻せ!!
か。
518名無しでGO!:2007/07/31(火) 18:06:08 ID:L0Ysxncv0
>>517
ようするにアニメヲタってこと?
519名無しでGO!:2007/07/31(火) 20:29:28 ID:UnJ0En2v0
要するに>>508をはじめ>>516の馬鹿も加わって
スレ違い甚だしいと言うことになる訳だな。



このスレにおいて何の脈絡もないことを「勉強しなさい」と命令口調で吠える馬鹿。
そりゃちょっとアブナ過ぎるべ。
アニメヲタってことだけでは清まされないっぽい、心療内科行って来いよ。
520名無しでGO!:2007/07/31(火) 23:27:02 ID:ymbFFotV0
>>519
馬鹿たちにむきになる、お前も馬鹿!
521名無しでGO!:2007/07/31(火) 23:31:14 ID:lZC2DwcO0
バルス
522名無しでGO!:2007/08/01(水) 02:39:12 ID:WZ2uFjFs0
>>520



それにムキになるオマエも大馬鹿


523名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:46:52 ID:sAopsPnb0
>>522



さらに輪をかけてムキになるオマエも大馬鹿
524名無しでGO!:2007/08/01(水) 12:07:34 ID:4y9N7Kj80
>>521
あ〜〜。63がぁ〜〜。63がぁ〜〜!!
525尾崎上原:2007/08/01(水) 19:06:14 ID:nOdSLJKj0
これからの日本の事を考えろ
コストが懸かる観光鉄道より
電気バスをしようして
JRバスの増発をしたほうが現実的
そんなに観光鉄道にしたいなら税金使うなほっとけない!!

鉄ヲタが金を出し合って文化村とは別に碓氷峠鉄道連合でも作って運行して色
526名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:37:47 ID:K2DNOnDI0
観光鉄道がなんで税金?

電気バスはコスト掛からんのか?充分掛かるだろ?でそれをなぜしRが?

「電気バスをしようして」→「電気バスを使用して」だし。馬鹿ばっか。



おまえこそ自分個人で掲示板でも立ちあげてその中に来たヤツ相手に妄想でも語っとけ。
どっかの誰かさんみたいになw
527名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:57:47 ID:TyIpQfpa0
>>501
力説オヤジお疲れw
528名無しでGO!:2007/08/02(木) 09:33:01 ID:jhm7ACpF0
>>527
はてさて >>501がいったい何を「力説」したとヒヤカシてるのか?
529名無しでGO!:2007/08/02(木) 12:57:42 ID:ilPrj3FG0
>>504
> この前の地震での柏崎刈羽原発での出来事や、

想定以上の地震にも関わらず有意な放射能漏れを起こさなかった設計に驚嘆ですが何か・
530名無しでGO!:2007/08/02(木) 13:32:42 ID:jhm7ACpF0
>>529
おいおい アンタは東電の回し者かな?
原子炉内部が破損している恐れも指摘されてるし、燃料貯蔵のプールはあふれるし、
主変圧器がガタガタに壊れるし、自前の消防施設も全部アウトになるし・・・

そもそも「有意な放射能漏れ」が本当になかったのか、今後その恐れはないのか、
再稼動が可能なのか(東電発表でも1年以上かかるって話だよな。しかしクレーン
が壊れてしまって、肝心の炉心内部の点検ができない状態ではなぁ・・・)
はっきり言って怪しいよな。

アンタがそういう実態にたいしていったい何を「驚嘆」しているのか
こっちが驚嘆するわけだがね。
「驚嘆」すべきとすれば、この程度の被害で終わった運の強さに対してかもなw
あるいは巨大活断層の上に、その危険を指摘する声を全部無視して、無理やりに
世界最大の原発をたてる糞度胸に「驚嘆」するわなw
531名無しでGO!:2007/08/03(金) 02:50:06 ID:GYxbWTxQ0
>>529、おまえ>>499かよ?
だったら話し逸らかすなよ屑野郎。
532名無しでGO!:2007/08/03(金) 05:55:16 ID:Io+XmP/70
てめーら( ゚Д゚)<氏ね!よ
533名無しでGO!:2007/08/03(金) 22:43:19 ID:gEUwfTHX0
なんで上の奴らがオマエに言われて氏ななきゃならんのかね?
氏んでほしい理由まで一緒に説明しろよ!

安易に人に「氏ね」を言う奴こそ先に逝ってろよ。
534名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:30:10 ID:zJrKazfp0
>>533
ねらーの「氏ね」はとっても軽い意味です。
どうぞ、お気になさらずに。
535名無しでGO!:2007/08/04(土) 15:35:20 ID:IhGRsdg00
鉄オヤジとは何者ですか?
536名無しでGO!:2007/08/04(土) 19:15:45 ID:zJrKazfp0
なんか流れに沿わないけど、碓氷にE231系が走ったら最高なんだけどな。
グリーン車二階席で碓氷の風景を一度見降ろしてみたい。
537名無しでGO!:2007/08/04(土) 19:28:21 ID:kakAj9Ra0
>>535
いまさらスットボケはやめなさい
538535:2007/08/04(土) 21:27:17 ID:IhGRsdg00
最近このスレ見てるのですが付いていけないので
539名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:14:36 ID:bgqy2ZyV0
ぽっと出が、何の努力もせずに話しに加わろうってのが甘いし、失礼なことでしょ。
誰も隠して教えないつもりではないが前レス・前スレ読んで理解して来れば、誰の手も
煩わせること無いだろうし、アンタ本人が奴ことをどう思うか、思えるのか、自分の
アタマで整理して、自分なりの正しい判断が出来るだろ?

事の流れをあらためて過去から見直して来いよ。
それが出来ない奴は口出ししない方が良いよ。

それにしても最近、どーしてこう言う当たり前な事が出来ない香具師が多いのかが、
驚きでも有るし、嘆かわしいよ。
540名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:20:09 ID:n8vIsz/8O
このスレにはマターリの雰囲気がまったく無いな。くだらんネタの繰り返し
541名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:32:30 ID:bgqy2ZyV0
>>536
なんでE231系なんだ?
過去に対する復活を期待してる上で、どうせ妄想なら碓氷に似つかわしくない
‘走るんです’で逝く奴の神経が判らんのだが?

せめて「115系山スカ編成で良いので、往時の113系総武-横須賀と見立ててサロ123
とか付けて運転してみてくれないかな〜」とか言えよ。

走るんですなんか碓氷走ったって、ぜんぜん「最高」なんかじゃね−な。
むしろ過去を知って復活を期待する者にとって、それは最低な絵づらにしか写り得ない。
542名無しでGO!:2007/08/05(日) 08:44:24 ID:SdjgpxqR0
もし、碓氷峠の補助機関車がディーゼル機関車だったら?
液体式だと、エンジンの回転数で起動加速がありすぎて空転を起こしやすいので、
DF50のように電気式とする。日本で一番強力な電動機を使った電気式。

液体式ディーゼル機関車の方が起動加速度は電気機関車より若干勝っている件。
だが、速度が速くなってくると加速度は落ちる。その為、変速機を高いギアへ切り換えなければいけない。
543尾崎上原:2007/08/05(日) 10:32:22 ID:r0I2rfeAO
安中市民の税金を投入させるな無駄な金を使うな

わたらせ渓谷鐵道はバスに帰ろ
544名無しでGO!:2007/08/05(日) 11:59:07 ID:C2R0CWDx0
凍結と言っても設備は劣化するし保守はしなければならないし
まさに税金の無駄遣い
545名無しでGO!:2007/08/05(日) 12:02:54 ID:5Zl+Y+930
>>543
キハ.わ89系は既に17m級のレールバスだが。
250馬力程度の非力なエンジンだが、キハ110系くらい軽いので問題は無し。
546名無しでGO!:2007/08/05(日) 13:36:28 ID:r0I2rfeAO
碓氷線は国有地にすればいいだろ
547名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:52:52 ID:n3+t2x930
>>544
いや、もし「凍結」ではなく「断念」と認めてしまうと
線路や橋梁やトンネルの撤去封鎖工事が必要となる。その費用が少なく見積もっても
約20億円はかかるっていう話。
そもそも、「凍結」宣言以降、除草作業や点検作業は中止されたままだから
保守費用を一円もかけないというのが安中市の方針。
だから「税金の無駄遣い」をしないという方針から言えば、
「凍結」=現状のまま放置という方法しかないというのが実態

548名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:53:44 ID:n3+t2x930
>>546
ありえないし、国有地とする意味がどこにある?
549名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:15:05 ID:MSi/hC5E0

>>543>>544>>546

おまえら、話しがメチャメチャ。

>>543は、スレ違い逝ってよし。

>>544は、過去10年から今現在にかけて保守に税金を使った事例は無いのだが
何を血迷っているのかな。

>>546は、何らかの理由で国有地になったのなら、現状維持するにしたって、
残存設備撤去するにしたって税金が充てられてしまうのだがそれで良いのか?
たったの15文字で正確にどんな意味があるのか、おまえの考えを伝え切れるとでも
思ってるのか?これだからゆとり世代が蔓延してる現代における短文中は(ry
550名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:19:52 ID:BcayuXPdO
>>541
サロ123って何?
551名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:43:49 ID:F+EqE/cq0
やっぱり夏休みなのかね。

子供のアゲアシとりみたいな事言わなくったって「総武-横須賀113系」で、
話しの流れでダブルデっカー・サロちゃぁ、サロ124との入力ミスなんだろうな
くらいに考えが及ばないか?

もっとアタマめぐらせられる様、脳トレしてみたらどうだ?
その前に基本的な日本語と読解力も勉強しといた方が良いのかな。
552名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:50:21 ID:SeMorxy+O
今日鉄道文化村に行ってきたんですが、横軽の間ってシェルパ君重連で走れるのかなぁ?
ECでもクモハ、モハ、クモハにすれば全電動で走れそうな気がするが・・。
553名無しでGO!:2007/08/05(日) 22:53:55 ID:n3+t2x930
>>549
はぁ? 誰が過去の保守作業に税金使ったなんて言った?
おまえ 日本語わかんないの。 血迷ってるというか、理解能力が迷ってるぞw

それと税金投入の問題について言えば、村建設費にしろ遊歩道整備費にしろ
そして肝心要の線路敷地購入費用にせよ、全部旧松井田町予算。
確かに除草作業などの保守は黒字経営の財団予算でやってきているから
税金投入はないが、一方で安中市はそういう保守作業そのものが財団の職権
乱用だって言って前理事長を更迭したわけだ。

いずれにせよ人を罵倒する前に、もう少し人の書いてることを理解するよう
努力したほうがいいぞ

554名無しでGO!:2007/08/05(日) 23:57:40 ID:n3+t2x930
今後の保守問題について理解能力がない>>549のために補足しておくか。

安中市長は財団に対して「峠の湯」から先の運転延長さらには保守の件に
ついて財団の職権乱用だとし、前理事長時代末期には保守も含めて一切
まかりならんという意味で「凍結」宣言をした。
この経緯から、もし保守をやるというのであれば当然のことながら財団で
はなく安中市がやるか、あるいは安中市が財団に委託してやるかどちらか
しかない。もともと線路敷地の所有権と管理責任は財団ではなく安中市だか
らね。安中市がやるにしても財団委託(あるいはまったく別の第3セクター
・・・は考えにくいから例えば民間に委託)するにしても、安中市が一円も
出さないというわけにはいかないだろう。
だから安中市としては保守も含め「凍結」とせざるをえないわけ。
555名無しでGO!:2007/08/06(月) 00:02:28 ID:n3+t2x930
つまり復活についてはにっちもさっちもいかないドンヅマリというわけ。
保守にも金使いたくない、かと言って「断念」となると線路施設の撤去封鎖
工事費用は全額安中市持ち(という協定がJRとの間に存在するという話)。

だから「凍結」というわけ。これなら保守もしなくていい。
あとは放置して朽ち果てるに任せるだけw
(いずれ崩落や侵入者の事故もろもろが問題になるだろうが、その頃には
今の市長はいないという)
・・・富岡の世界遺産登録の足引っ張るような事態になれば別の展開がある
かも知れないが。
556名無しでGO!:2007/08/06(月) 01:05:56 ID:Ezq5Hudi0
本気で市は保守しないつもりなの?
アリバイすら作れてないじゃん、そしたら。
557名無しでGO!:2007/08/06(月) 01:39:48 ID:HK/DWHZt0
> はぁ? 誰が過去の保守作業に税金使ったなんて言った?
  
>>549ではないが、 >>544が過去の除草作業等にそれと見紛う言回しをしているな。


ことさらに今以降これからの未来の保守作業の予定がたっている訳でもないところで、
これを言う必要も無いし、
「過去の○△□」とも言っていないが、「保守」といえば過去の除草作業等それらに
準ずる作業を連想するのが現時点では普通に考えることで、「村建設、遊歩道整備」
は保守ではない。

>>553のアンタが言う様に今有る娯楽施設に税金が投入されているのに最終目的とする
発展形態を取れないで旧軌道敷がおかれているいる事が、言い換えて税金の無駄だと言う
なら、それこそ>549の言い方ではないが、たったの二行で伝えたい事、言いたい事、
言えて伝えられていない「短文厨」と言いたくもなる気持ちは重々理解出来る書込みだ。

そもそも>>544は何故急にあの様な事を脈絡なく言い出したのだろうか。
一つ前の「わたらせ」のレスで「税金」と言う言葉だけ印象づけられてしまって、
思い出した事を思い付くままに独り言的に言ってしまったのだろうか。
それがこそが不思議であり、先ずはそれも含めてツッコミたくもなるレスだ。
558名無しでGO!:2007/08/06(月) 03:01:55 ID:Ezq5Hudi0
544は543の
>安中市民の税金を投入させるな
に呼応した書き込みに決まってるでしょう。
大体市長のハラは決まってて在任中に復活の目はゼロ、それどころか
嫌がらせの数々は後々にまで禍根を残す所業なのですから
これが税金の無駄遣いじゃなくて何だってんだ
ってな話でございましょう。
559名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:27:03 ID:VtQoMMb50
>>557
なるほど。要するに>>544短文厨と他をいっしょくたにしてるということか?
なんとまぁ乱暴な。短文厨も困ったもんだが、糞味噌一緒くた厨も感心せんな

にしても「保守」というからには過去だけではなく、現在未来も指すのが
当然。だって村も線路もあるし、現状では復活断念ではなくあくまでも「凍結」
だからね。常識的に考えれば線路が崩壊しない程度の最低限の保守ぐらいは
やってしかるべきということでわ?
それに>>544が言う税金問題を云々する際、「ことさらに今以降これからの
未来の保守作業の予定がたっている訳でもないところで、これを言う必要も
無い」と断言するのは変。
いずれにせよ税金の無駄使い云々は別とするにせよ、村建設と線路敷地の取得
に莫大な(峠の湯なども含めるとトータルで約80億円)税金を投入したことは
事実だ。その事実の上に村が本来の任務を逸脱して線路保守作業を行ったと
いうことだから、帳簿上でその保守作業分が村の経費となったとして、それが
税金と関係ないという捉え方は市民感情として理解しにくい。
どうせ復活しない線路の取得に巨額の税金を投じた上に、市が税金で作った
3セク財団がその収益を勝手に保守作業に回してきたということだからな。
現に市長は、復活だの線路保守だのに回す余裕分は先ず、村建設費の
償還のため全額市へ納めるのが筋と言ってる。
560名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:34:48 ID:VtQoMMb50
それと忘れてはならんのが安中市の深刻な財政状況だ。
関東圏ではワーストの財政状況。本州における「第二の夕張」候補。

安中榛名駅前の巨大ニュータウンという市として最優先事業を抱えている
わけで、とてもでないけど復活だの村だのに金を使う余裕はない。
20億円の線路施設撤去封鎖工事費用も出せないから、「凍結」ということで
誤魔化さざるを得ないのが実態。
財団が黒字といってもたかが年間5千万以下、財団経営施設建設費償還には
ほど遠い。復活も含め余計な投資は一切せず、財団経営を徹底的にリストラし
て全利益を市へ納入するのが最優先。
あるいはいっそ財団施設をまるごと民間に売ってしまうか。
それほど安中市の財政状況は厳しい。



561名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:38:27 ID:VtQoMMb50
財団への市職員派遣中止。財団職員の大幅リストラ。
維持困難な展示車両をJR束へ返還。
EF63運転体験の廃止ないし縮小・・・どう考えても4両ものEF63を
維持するのは無理無駄。
赤字の「くつろぎの郷」廃止ないしは民間への売却。
これぐらいはやらないと市民は納得しない。
562名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:13:48 ID:SyfcZEtgO
鉄道文化むらの民営化が先
563名無しでGO!:2007/08/06(月) 14:18:37 ID:ubx8exHlO
くだらない論議の繰り返しwww
564名無しでGO!:2007/08/06(月) 14:36:50 ID:VtQoMMb50
>>563
何がくだらないと言うのか?

まぁ自分の理解能力超えると全部くだらなく思って寝てしまう子供っているけどねw

オマエさんみたいな<上から目線のヒヤカシ罵倒>の繰り返しこそもう飽きたwww
565名無しでGO!:2007/08/06(月) 16:24:17 ID:OzB4qjCR0
>>558
>543は渡良瀬と言っているじゃないか
違う場所の事を碓氷に置き換えて呼応するには口が足りなすぎる。
せめて貴方が書いているくらいに気遣いでカキコされてるならまだわかる
「決まっている」と言っているが、何故>544の考えていた事をそうだと断定出来るのか。
それとも>544書いた本人なのか?
素直に言葉の足りなさ至らなさを反省するべきは>544であり、その上に悪くも敢えて
ここへ渡良瀬の話題をあてつけて書いて見せてる奴に釣られるものでもないと言うこと。
566名無しでGO!:2007/08/06(月) 16:27:24 ID:9kzVSYkS0
財団黒字じゃないのか?
567名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:13:01 ID:Ezq5Hudi0
>>565
いつまで瑣末な短文にグダグダ拘ってんだよ
こっちぁ精一杯好意的に解釈して場を収めようとしてんのに
2chのカキコに口が足りなすぎるも反省しろもねーよ。うざい。
568名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:21:54 ID:OzB4qjCR0
いちいちそう言うオマエやまともにもの言えねー短文厨のがウザイ。
結局最後はオマエがグダグダってるしw
569名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:28:37 ID:Ezq5Hudi0
夏か。変なの湧いてきたな・・
しっかし岡田某の主張をそのまんま垂れ流すとはID:VtQoMMb50も良い度胸だな。
文化村の縮小解体の流れにまでは言及してなかったと思うのだが
岡田シンパ風情が市民感情を代弁するなど片腹痛い。
570名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:48:32 ID:Ezq5Hudi0
大体、新参ド素人の癖にのっけから「安全性が確認できない」等と致命的な暴言を吐いて
クーデターまで起こさせて復活を積極的に妨害してる市長がだよ。
安中市の財政は火の車だからとっとと損切りしようって発想、これね。
追証に苦しんでるデイトレーダーじゃないんだから。
引き継いだ投資分の回収の見込みが全くない訳でも、膨大な赤字や慢性的な赤字が上がってる訳でもないのに
横軽復活に向けた血の滲むような努力と思いを一瞬で無に帰そうなんて発想にね、誰が共感できるか。
571名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:55:57 ID:XKfhBx6e0
今日も独特なキモい口調で持論を展開し合うクソスレ晒しage
572名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:00:56 ID:VtQoMMb50
>>566
黒字。開園以来、平均5千万円前後出てる。これは旧町の広報誌で公表。
黒字について、旧松井田町時代はほぼ全額町に寄付してた。

>>569
その岡田某を大挙して指示し、まさかの逆転劇で市長にしたのが旧松井田地区
住民。旧松井田町民は元々、村だの財団だの復活だのには冷淡。積極的に動いた
町議が汚職やらかすわ、推進してた前々町長は最後の町長選で惨敗するわで
少なくとも松井田地区の市民感情はアンチ村・財団・復活ということは明らか。
旧安中地区はもともと碓氷には興味なし。ただでさえ市が財政破綻寸前なのに
これ以上の観光開発には否定的というのが圧倒的多数派。
岡田シンパ風情?と嘲笑するのは勝手だが、民意が岡田にあるのは圧倒的事実。

ここで復活とやらでずっとやりとりされてきたようだが、それこそ市民感情を
無視し敵対する鉄ヲタのマスターベーションにすぎん。
それすらわからん奴がえらそうに説教するなど片腹痛いw


573名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:04:01 ID:VtQoMMb50
>>570
市民も旧松井田地区住民(旧町民)もみんな共感してまつが、何か?

廃線フィーバとやらでさんざん悪行やらかし、廃止後は窃盗犯罪もろもろで
世をさわがし、そして10年もたつのにまだ夢物語を声高に叫ぶ鉄ヲタ。
その自覚がない香具師は社会人失格だなw
574名無しでGO!:2007/08/06(月) 19:13:03 ID:Ezq5Hudi0
>>572
>民意が岡田にあるのは圧倒的事実。
ほぉ言ったね。
まあ圧倒的事実と言うからには明確なソースを示して頂かないと。
横軽復活、もしくは横軽に思いを馳せるサイトは枚挙に暇がないが
岡田某に賛意を示し復活反対を標榜するサイト、論説、投書等は生憎お目に掛かれてない。
それでは圧倒的な民意の証左たるウェブソースでも紹介して頂きましょうかね。
575名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:21:24 ID:VtQoMMb50
>>572
あぁこれだからヲタ厨は困る。
ここで重要な民意は地元安中市ならびに旧松井田地区のそれ。
当初は現職有利のはずだった市長選で岡田が圧勝しちまったというのが
民意がどこにあるかの最大の証拠。

ネット上のヲタサイトの意見なんて、常識では「民意」とは言わないし
とりわけ日本では実社会に何の影響もないどうでもいいシロモノw
ほんとにもう、これだから引き篭もりのバーチャル厨は困る。
576名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:22:03 ID:VtQoMMb50
↑おっと>>574の間違いな、スマソ
577名無しでGO!:2007/08/06(月) 23:30:51 ID:dsJmsmLu0
地元自治体職員が熱く語るスレ、
ですか。
578名無しでGO!:2007/08/07(火) 02:11:49 ID:X6U7uwaR0

まともに反論できなくなると、すぐにこういう反応する馬鹿w
579名無しでGO!:2007/08/07(火) 02:51:33 ID:sBbuJnck0


なんかID:VtQoMMb50の論調とキャラが、長いスパンで見るとぶれてきてる様に見えるのは俺だけか?
580名無しでGO!:2007/08/07(火) 06:11:22 ID:SYxxeXzD0
>>575
そもそも横軽が争点でもなければ僅差の決着だった市長選に圧倒的な民意など存在しないし
とりわけ旧松井田に関しては色々と言いたいことがあるのだが、どうせ知ってて無視しているのだろうし
現状ではどうにもならんので言及は控えておくとして。

まあ復活推進派とされるサイトに所謂ヲタサイトが多いのは認めるに吝かではないが
反対派のウェブソースを示せと指摘されて、矛先をヲタサイトにスライドさせるのが精一杯ってのも気の毒な話だ。
仮にサイレントマジョリティなのだとしても完全に無言なのは有り得ない。
大体岡田某の主張の変遷を見るにそんな民意が存在しないのは火を見るよりも明らか。
理事長との対立を演出し、影でコソコソ陰湿な根回しをして、クーデターを起こし、
寝耳に水の世界遺産話に加えてそれでもアリバイ作りに復活協議に前向きな姿勢を示し
・・・ってそこまでしてノイズィマイノリティに配慮する必要などどこにもない。
推進派には圧倒的な民意(笑)とやらを突きつけて堂々としてれば宜しい。
それをしない。何故か。出来ないからに決まってるじゃまいかw

>>579
ぶれてるというか煽ってる途中でだんだんと快感を覚えてきて路線変更、みたいな。
結論としては釣り師ですな。夏ですからねぇ。
581名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:24:07 ID:gUjxsV7Z0
釣り師だと分かっていながら釣られるのは池沼か厨房くらいだなw
582名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:24:23 ID:aMFSxl5t0
あげ
583名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:34:45 ID:xh25/x4/0
しかし、ここは浅くて狭い釣堀ですなw

今の碓氷ヲタのレベルがスゲー低いことだけはわかったw
584名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:38:35 ID:sBbuJnck0
ちげーじゃん。
釣り師は結局やり込まれて退散してるんだから釣られてないってことになるな。
プ
585 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/07(火) 18:55:09 ID:gUjxsV7Z0
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
586名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:41:37 ID:xh25/x4/0
>>584
ちげーじゃん。
釣り師がへぼなのもあるかも知れんが、僅かばかりの雑魚しかいない
しかも釣り針にもひっかからん小さな小さなメダカがチョロリしかいない
ってことになるな。
587名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:49:47 ID:1t+yHAvS0
あたりめーじゃん。
2ちゃんだぜ、知らなかったのか?
588名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:41:23 ID:xh25/x4/0

雑魚 プ
589名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:05:44 ID:/akRs2LL0

そして雑魚U プ
590名無しでGO!:2007/08/08(水) 04:13:34 ID:Q6w32vQD0

そして雑魚V プ
591名無しでGO!:2007/08/08(水) 05:23:52 ID:+FT5wG3J0
もうちょっと面白い反応が得られるかと思ったのに
つまんねーな
俺が間違ってた、二度と来ないぞ
592名無しでGO!:2007/08/08(水) 11:25:09 ID:Q6w32vQD0

そして雑魚W プ
593名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:44:43 ID:4Zktvx8B0
このスレは雑魚が集まるクソスレになりましたww
594名無しでGO!:2007/08/09(木) 12:20:10 ID:LOnEvEeH0

そして雑魚X プ

そして雑魚Y プ


595名無しでGO!:2007/08/09(木) 17:13:01 ID:xQksOMLM0
2ちゃんなんて便所の落書き。
どれも全部クソスレ。
雑魚上等。
わかってて、来て、見て、書くのさ。
596名無しでGO!:2007/08/10(金) 00:13:24 ID:wxrdKVtj0

そして雑魚Y プ

そして雑魚Z プ


597名無しでGO!:2007/08/10(金) 01:25:48 ID:yRltqNKA0
ここで議論しても何も解決しない。無駄な書き込みオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
598名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:04:32 ID:0Lr+rhmf0
鉄オヤジ乙!
599名無しでGO!:2007/08/10(金) 17:10:36 ID:fFTDZPOXO
関東バスの車両は電気バスに置き換えてくれ
600名無しでGO!:2007/08/10(金) 18:39:44 ID:4C4iQt0o0
祝600get
スレ違いかもしれませんか横川から軽井沢までのバスは青春18きっぷで乗れますか。
それとも別途乗車券が必要ですか?
601名無しでGO!:2007/08/11(土) 00:33:23 ID:iav8lZiZ0
>>599
前にも電気バスの話しが出てきてる様だが、
そうして欲しい理由は何だって事なんだか言えよ。

口が満足に利けない幼児みたいな書き込みばかりするなよ。
602名無しでGO!:2007/08/11(土) 11:06:34 ID:aov3gvTY0
そこで、電気バスDMVでつよ by 鉄オヤジ管理人 ってかっ?www
603名無しでGO!:2007/08/11(土) 11:49:48 ID:evVynTB50
ポンパ号
604妄想厨:2007/08/15(水) 11:20:29 ID:oWAJAOmX0
しЯ東日本は15日、平成9年に廃止された旧信越本線横川−軽井沢間(11.2キロ
メートル)の運行を復活すると発表した。
これは新潟県中越沖地震の影響により、信越本線の柿崎駅〜柏崎駅間の復旧の見込みが
立たず、長野新幹線の安中榛名〜軽井沢間のトンネルが地殻変動により崩落し運行不能
となり、首都圏から長野方面の輸送力に多大な影響があることから、窮余の策として
廃止した同区間を復活させる。
しЯ東日本では、今後2年間の期間と約45億円の費用をかけて再整備する予定。

かつてこの区間は、全国のJR路線の中で最急勾配の66.7パーミル(1000メートルの
距離に対し66.7メートルの勾配)であり、専用の補助機関車を使用するなど運行に多額の
費用がかかったことから、長野新幹線の開業と同時に廃止された経緯がある。
605妄想厨:2007/08/15(水) 11:21:04 ID:oWAJAOmX0
横川−軽井沢間の鉄道設備は、廃止当時のまま残されているものが多く、トンネルと
軌道の大半は整備すれば使用可能であり、既に撤去されたり遊歩道となっている区間に
ついても再敷設する。
急勾配のため必要な電気機関車や、これらを運用する機関区及びこの区間に必要な変電
設備は既に撤去されており、新製・新設が必要となる。
変電設備はこの区間の中間にある熊の平に新設する。又信号等の保安設備も再設置する。
かつてこの区間の専用機関車であり、「峠のシェルパ」の愛称で活躍した電気機関車
「EF63」は、既に全車両が廃車となっているため、しЯ東日本では、急勾配専用に
「EH250」を開発し、10両程度製造するとしている。
旧横川機関区の跡地は現在、鉄道展示施設「碓氷峠鉄道文化むら」として整備されているが、
現在さいたま市に建設中の「鉄道博物館」に統合・移設し、横川機関区を再設置する。
606妄想厨:2007/08/15(水) 11:21:45 ID:oWAJAOmX0
第三セクター「しなの鉄道」となっている軽井沢−篠ノ井間は経営母体が異なり、
今後直通運行上の支障が予想されるため、しЯ東日本に再移管することを視野に入れて
今後関係者と協議を行う予定。

横川−軽井沢間が廃止されて約10年、地元自治体や住民からも復活の要望が多く、
今回の復活決定はおおむね歓迎されるとみられる。
多くの鉄道マニアの間でも話題となりそうだ。
碓氷峠に汽笛のこだまが復活する日も遠くない。



以上3レス、妄想ですから、妄想!
607名無しでGO!:2007/08/15(水) 11:48:18 ID:Lv2SzET10
素晴らしい。感動した。
こんな場所ではなく、ぜひチラシの裏で発表するべきだ。勿体無い。
608名無しでGO!:2007/08/15(水) 19:07:09 ID:nKLqtj8M0
夢があるね
609名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:48:41 ID:hm92dAW90
いちいち言いながら書く必要もない。くだらん。
610名無しでGO!:2007/08/16(木) 09:41:27 ID:LU41I3vm0
ロクサンくんの運転に慣れると、
電車でGOでもロクサンくんの運転のつもりでブレーキ強すぎとかのミスをやっちゃう、
ロクサンくんは自動空気ブレーキで、ブレーキレバーを操作して、少し時間がたって徐々に効くという感じで。
電車でGOは電磁直通ブレーキなので、ロクサンくんのつもりでやるとすぐに非常ブレーキに指摘するほどブレーキ効き過ぎ。
611名無しでGO!:2007/08/16(木) 16:10:21 ID:heuSSNnp0
>>609
鉄オヤジキター!!
612名無しでGO!:2007/08/16(木) 23:10:12 ID:/1Oac5ps0
もう鉄オヤジなんてどうでもイイじゃん。
613名無しでGO!:2007/08/17(金) 01:26:24 ID:f2/gPt1u0
>>610
夏厨くん、だから何?
自己完結で終わるレスなら、鉄なら誰でも知ってる様なあたりまえなこと書かなくていいよ。
「非常ブレーキに指摘するほど」→×
「非常ブレーキに匹敵するほど」→○
こりゃ入力ミスじゃ無いよな。「してき」と「ひってき」じゃ発音からして違うからな。
この部分に如実に表れてる様、日本語も、結果自分の言いたい事の表現力もチグハグ。
自分のブログでも立ててそっちに自己満wで書けば。

>>611
鉄オヤジってそーゆーこと言わないよな。
614名無しでGO!:2007/08/17(金) 01:30:58 ID:f2/gPt1u0
>>610
そうそう、おまえ「汽車でGO」って知らんの?w
615名無しでGO!:2007/08/17(金) 17:57:51 ID:e/JhjX/P0
>>613
〉鉄オヤジってそーゆーこと言わないよな。
では、どういうこと言うんだ?
616名無しでGO!:2007/08/17(金) 20:03:52 ID:V8DaXDwv0
あっちと、こっち両方の過去ログ読んで投稿内容と口振りをよく分析してみればわかるだろ。
617名無しでGO!:2007/08/18(土) 10:38:44 ID:NyfOrk9p0
最後のジサクジエン投稿が7月14日・・・・・・・
 そして誰もいなくなったw

自らの悪行が招いた自業自得・・・と普通の人間なら反省してるところだが
あやつは複数(2桁におよぶ)HN同時並行使用公言というトンデモネー悪行を
反省するどころか、そういう悪行批判を誹謗中傷攻撃だと逆切れし、
誰もいなくなった惨状を批判者のせいだと思い込んでるらしいw

そのうちいろいろなHNで書き始めることだろうなwww
618JR”復帰”するならこれでもいいw:2007/08/18(土) 23:04:09 ID:iod9HZh00
>>604-606
妄想チラ裏ネタにマジレスするが、同じ会社に移管したら競争なくて放置プレイだぞw だから、

「信越線横川〜軽井沢間復活開業(単線で)並びにしなの鉄道JR復帰(高崎〜横川&篠ノ井〜長野間当社移管含む)に伴うダイヤ改正」
1 「碓氷峠補機なし走行可能新型特急車両」として、287系「GA芸術科アートデザインクラス」を大量投入。
 (1) G車は束のボッタクリ4列配置ではなく、1+2列配置の豪華仕様となります。
 (2) さらに787系でおなじみDXG車も用意。独立3列シート&180度リクライニングとなります。
 (3) 群馬県&長野県地場産天然素材多数使用(群馬県産牛革シート、長野県産天然木材使用)
 (4) 普通車のシートピッチ1000ミリ以上&フット+ヘッドレスト付き。束走るんです特急と徹底的な差別化を図ります。
 (5) デザインはミトーカ&きゆづきセンセとの共作。(きゆづきセンセデザインの「のれん」&「大理石使用大型洋式トイレ」等)
 (6) 全車両M車、6両編成で運転となります(長野寄り1号車は展望DXG車)
 (7) 最高速度130km/h&京急2100並みの加減速度&制御式振り子装置&車体傾斜装置(コヒ協力)&日立製IGBTVVVFを実装。
 (8) きゆづきセンセ協力により、各編成ごとに異なる塗装を用意。(中間色・メタリック・蛍光色も多数)
 (9) もちろん当社新型車両おなじみのレタリングを多数用意してお待ちしています。
 (10) メイド服の客室案内員は最低4人以上確保。ご主人様気分を味わえます。
619JR”復帰”するならこれでもいいw:2007/08/18(土) 23:04:45 ID:iod9HZh00
>>618
2 普通列車用として、315系を大量投入します。
 (1) 福北ゆたか線でおなじみミトーカ制作817系をベースに製造。顔は青色で。
 (2) 地方型ワンマン設備を用意。(運賃箱・整理券発行機・運賃表示機)
 (3) 本家817系同様、3扉転換クロス配置&天然木材+牛革シート採用。
 (4) バリアフリー対応大型洋式トイレを用意。ウンコもらしの心配は不要です。
 (5) 0番台に加え、別途碓氷峠補機なし走行可能の5000番台も新製します。
 (6) McTc2両編成、日立製IGBTVVVF実装。さらに、当社近郊形初の最高速度130km/h対応。
3 現行の国鉄車両は原則あぼーん、バイオトイレ付きしな鉄115系をミトーカ監修の元、当社「はやとの風」同様特急化改造します。
 (1) 座席は天然木材&ソバの実使用のフルリクライニングシートになります。
 (2) 当社「はやとの風」同様ワンマン化改造となります。
 (3) しな鉄塗装から原色黒1色塗装に変更。
 (4) もちろん当社おなじみのレタリングを多数設置。
620JR”復帰”するならこれでもいいw:2007/08/18(土) 23:05:31 ID:iod9HZh00
>>619
4 L特急「GA芸術科アートデザインクラス」を上野〜長野間に毎時4本運転します。
 (1) 速達タイプ停車駅(毎時2本):赤羽・大宮・鴻巣・熊谷・深谷・本庄・高崎・安中・磯部・横川・軽井沢・中軽井沢・小諸・田中・上田・坂城・戸倉・屋代・篠ノ井
 (2) ノーマルタイプ停車駅(毎時2本):↑に追加し、上尾・新町・軽井沢〜上田間各駅
 (3) 大宮〜長野間全線で振り子&車体傾斜装置作動による130km/h運転を行います。
5 束特急のあかぎ・草津・水上も当社287系に置き換えます。(185系はあぼーん)
 (1) 上野〜高崎間は「GA」と併結、高崎で分割併合を行います。
 (2) 「水上」を越後湯沢まで延長、ほくほく線「特急はくたか」と接続します。
6 普通列車について
 (1) 現行の115系・107系・169系を全て当社の(2の)新型車両315系に置き換えます。
 (2) 高崎〜横川〜軽井沢〜長野間の普通列車を大幅減便&「地方型ワンマン化」します。
 (3) 原則として2両編成での運転となります。ぜひ当社の快適な特急をごり(ry
 (4) 横軽間の普通列車は現行の転換バスと同程度の本数になります。
 (5) 高崎〜長野間で、最低でも4回以上の特急退避を提供、ゆとりの時間を提供いたします。
621JR”復帰”するならこれでもいいw:2007/08/18(土) 23:06:38 ID:iod9HZh00
>>621
7 束エリアの高崎線(大宮〜高崎間)のダイヤ編成権を当社が担当。
 (1) 当社鹿児島線小倉〜博多間以上の特急偏重ダイヤを提供させていただきます。 快適なと(ry
 (2) 最低でも4回以上の特急退避時間を提供、ゆとりの時間を提供します。 快適なと(ry
 (3) データイムの上野・湘新方面の普通列車を籠原で分断、籠原〜高崎間は当社315系による2両ワンマンによる運転となります。
 (4) 現行のライナーは全て特急「GA」化させていただきます。
 (5) 現行の「サンライズ&サンセットしなの」は特急(GA)化させていただきます。
8 観光特急として、かつてのしな鉄ワイン列車を特急「なんとなくクリスタル」として3の車両で定期化します。
  ※軽井沢〜長野間運転。停車駅はしなのサンライズ・サンセットに準ずる。
9 上野〜大宮〜高崎〜長野間の運賃&特急料金等の見直し
 (1) 当社管轄となる、信越線高崎〜長野間の普通運賃&定期運賃は当社基準に変更となります。
 (2) 信越線上野〜高崎〜長野間、上越&両毛&大前線高崎〜前橋・万座鹿沢口・越後湯沢間の特急料金等を見直し、
   自由席:一律500円(30キロ以下は300円)、指定席:一律800円(30キロ以下は600円)、グリーン料金:一律1000円(30キロ以下は300円、50キロ以下は500円)
   に変更し、特急偏重ダイヤを徹底的に加速することを約束します。
 (3) 当社でおなじみの格安現金支給割引きっぷ「2枚・4枚きっぷ」を、「きゆづき2枚・4枚きっぷ」として発売します。
   上野〜長野:3500円、高崎〜長野:2000円、横川〜軽井沢:600円、上田〜長野:800円、篠ノ井〜長野:500円(4枚きっぷ、1枚あたり)
 (4) 当社でおなじみの特急定期券「きゆづきエクセルパス」を発売、特急通勤&通学をサポート。
   ※束エリアとまたがる区間&上野〜高崎間並びにフレックス等の組み合わせでも発売します。
 (5) 8の特急「なんとなくクリスタル号」の特急料金は一律300円となります。
622JR”復帰”するならこれでもいいw:2007/08/18(土) 23:07:34 ID:iod9HZh00
>>622
10 その他
 (1) 当社旅行センター「ジョイロード」が安中・横川・軽井沢・小諸・上田・戸倉・篠ノ井・長野各駅に開業。しな鉄時代に失われたJRマルスでのJR券発売がフカーツします。
 (2) 当社管轄となる信越線北高崎〜安茂里間の各駅に「大音量接近カラカラベル」を設置します。
 (3) なお、長野駅在来線部分(新幹線部分は束。2人駅長化)は当社の駅となります。(博多駅同様の接近ベル&案内放送採用)
 (4) 当社管轄となる信越線北高崎〜長野間で「赤い18常備券」を発売します。
 (5) 信越線高崎〜長野間は当社本社直轄化(車両の所属表記は「本ナノ」)
 (6) 現行の束長野死者の115系は松本に引っ越し(長モトに変更)になります。
 (7) 束「三連休パス」「土日きっぷ」のエリアに当社新管轄エリア信越線高崎〜長野間が追加されます。
 (8) 当社大分支社なみの徹底的な手抜き車両メンテにより、クモの巣だらけの車内で新しさと古さを同居した車内を提供させていただきます。

    吸 収 特 急 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
             意 志 腹  煤 矛
623名無しでGO!:2007/08/19(日) 00:31:44 ID:wzH9K2+R0
             

             妄  想  乙
624名無しでGO!:2007/08/19(日) 00:57:06 ID:H7d3IPSt0
ぽかーんw
625名無しでGO!:2007/08/19(日) 00:58:49 ID:H7d3IPSt0
猛暑で壊れた妄想厨のたわごと聞いてると
鉄オヤジ管理人のDMVマンセー論のほうがマシに思えてきた・・・
???ひょっとするとそれが鉄オヤジ管理人の作戦???(怖ッw
626名無しでGO!:2007/08/19(日) 10:40:37 ID:H7d3IPSt0
地方の切り捨てに怒る人 2007年 08月 18日 22時 50分 18秒
・・・・・

ついに出た! 鉄オヤジ管理人の新HN!
さぁまたまた始まるぞ。複数HNでのかけあい漫才・鉄オヤジ管理人ワンマンショー!w
627妄想厨:2007/08/19(日) 16:49:38 ID:fkDF8owu0
おお、反響がありましたね。チラ裏妄想を書いたかいがありました。

もう一枚、裏の白いチラシがありましたので下記追加。

専用補機不要の直通特急を忘れていた。実際に構想もあったそうだから。
今なら多M or allM編成でも省エネにできるんじゃないか?
628名無しでGO!:2007/08/19(日) 19:53:53 ID:H7d3IPSt0
いやなぁ。チラシの裏ではなく便所紙の裏以下なんだが。
この暑いのにゴクロウなことだと感心はするけど、正直いって妄想にしても
ツマラん! もっとひねってくれw
629名無しでGO!:2007/08/20(月) 10:18:11 ID:LNELJF8U0
もっとリアリティなことを書けよ。
会社名ももっとマシな名前に汁!
630名無しでGO!:2007/08/20(月) 15:24:55 ID:W1nYcLIUO
もういいよ


地方に鉄道はいらないからアメリカみたいに道路広くしてくれ
631妄想厨:2007/08/20(月) 22:10:04 ID:wZGsYkEh0
ダメだ…今日のチラシは全部両面印刷だ…。

今日はパキシルとベンザリン飲んでもう寝ます。
鬱を脱したら又来ます。

それまでに誰か復活妄想を書いて欲しいな。
632名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:19:50 ID:epUfpOfB0
ハハハッ、そうとうシュールな御仁ですな。
「パキシルとベンザリン」ってところがイイ味付け。

ここまでのトータルではひねりが効いてオモシロイ流れになっている。
633名無しでGO!:2007/08/22(水) 11:32:42 ID:ohw91Urn0
ジサクジエン乙w
634名無しでGO!:2007/08/22(水) 18:42:39 ID:eUzRePq30
信越線はしなの鉄道含めて廃止でいいよ
全線バス転換しても問題は無い
635632:2007/08/22(水) 19:01:21 ID:bPTyRErT0
期待にそえなくてゴメンな。
おれは妄想厨とは別人だから。
アンタがウソかホントか向精紳薬飲んでるとするヤツに釣られて、この事の暴露で
釣られたやつら総撃沈って、これほど見てて笑える展開はないだろ?

鉄オヤジはこんなシャレを利かせられる脳ミソじゃないだろ。
そう言うと今度はおれを鉄オヤジ呼ばわりするんじゃないだろうな?w
636妄想厨:2007/08/22(水) 20:56:27 ID:IEwhfxXw0
こなさん、みんばんは〜。

>>632の方は別人です。
「鉄オヤジ」とも別人ですよ。
単なる鬱病患者です。

せっかくの横軽スレなので、全線バス転換とか言わずに
復活の妄想や幻覚を語りましょうよ〜。
637名無しでGO!:2007/08/23(木) 00:02:49 ID:nfXtUbHK0
>>636みたいな人が実際にはイイ人なのかもしれん。
638名無しでGO!:2007/08/23(木) 01:20:42 ID:+Fcts3mu0
ちがうだろ。実際には単なる統合失調症患者ってのが正解だなw
639名無しでGO!:2007/08/23(木) 15:11:11 ID:lO2zEL+Y0
このスレの住人はひねくれ者が多い
640名無しでGO!:2007/08/24(金) 12:34:20 ID:WBBCjhW60
このスレの住人は馬鹿者が多い
641名無しでGO!:2007/08/24(金) 22:55:36 ID:fE9/tpnv0
柴山、帰ってこいやw
642名無しでGO!:2007/08/25(土) 03:58:14 ID:jr2BjATvO
葬式の約2〜3ヶ月前の事…

横川で東洋系の色黒がいた…
鷲が立ってたらいきなり逃げた…

(中略)

都心の駅員よりチョイ田舎駅の駅員の方が好印象だ
青春で、最終の特急(ど忘れ)に乗っていきなと言われ軽井沢まで乗っけてもらえた…
横川の駅員さんありがとぅ!
(^ε^)♪

今は何処で働いてるんだろうか…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
643妄想厨:2007/08/25(土) 11:16:26 ID:iSRTsYtD0
今日は土曜日、チラシが一杯!
一生懸命妄想します。
644妄想厨:2007/08/25(土) 11:25:28 ID:iSRTsYtD0

しЯ東日本は25日、先月再開通したばかりの信越本線横川−軽井沢間に、新たに熊ノ平駅を設置すると発表した。
これは昭和38年まで横川−軽井沢間で運行していたアプト式(レールの間に設置されたラックレールと呼ばれるレールに
歯車をかみ合わせて走行する方式)の軌道跡地が、横川駅から通称「めがね橋」までが遊歩道化され、ハイキングなどで
訪れる観光客が多く、めがね橋より先の熊ノ平まで遊歩道を延長して欲しい、との要望が地元自治体に多く寄せられ、
観光客の帰りの足を確保するために、群馬県がしЯ東日本に要望し実現した。

熊ノ平付近には民家や事業所がほとんどなく、地元の利用は見込めないため、当初しЯ東日本は新駅開設に難色を示していたが、
遊歩道が熊ノ平まで延長されれば、帰りのハイカー達の利用が見込めるため、シーズン期間中の朝から夕方の普通列車に
限り、停車することにした。
645名無しでGO!:2007/08/25(土) 11:25:59 ID:iSRTsYtD0

かつて熊ノ平には、昭和41年まで「熊ノ平駅」が存在したが、利用者減少により廃止された。
今回の新駅設置は、旧熊ノ平駅跡に新たに線路を敷設し、ホームを延長するなど改修して列車が停車できるようにする。
又、通過線を新設し、特急列車通過待ちを可能にする。

現在、めがね橋から熊ノ平までのアプト線跡地は、トンネル内崩落など危険な箇所があり、立ち入りが禁止されている。
このため地元の安中市では、約2千万円をかけて補修し、遊歩道として整備する計画だ。
又、しЯ東日本は新駅設置に約10億円をかけ、いずれも今年度中の完成を目指す。

完成すれば、横川駅から熊ノ平まで遊歩道を散策して熊ノ平駅から乗車し、軽井沢から新幹線で東京方面に帰る日帰り客が
増加するものと思われる。
646妄想厨:2007/08/25(土) 11:28:35 ID:iSRTsYtD0
>>645
名前入れ忘れた…。
昨晩ベンザリン飲み忘れたせいだ。
鬱だ丸山信号所で飛び込んで氏んでくるorz
647妄想厨:2007/08/25(土) 11:37:03 ID:iSRTsYtD0
いや、せっかくだから熊ノ平駅にしよう。
648名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:26:12 ID:LM4NbPTh0
妄想にしても平凡。ツマランw

まぁリアルな突っ込み入れとくけど、アプトの道延伸の予算2000万円という
のはあくまでも調査費用のみ。長大トンネルがない既開通部分でさえ建設費が
10数億円かかってる。常識的に考えれば熊までの整備には20億円は最低
かかる。長大トンネルの補修範囲によってはもっとかかるだろうね。
649妄想厨:2007/08/25(土) 22:02:25 ID:iSRTsYtD0
20億か…

添削ありがとうございます。
650名無しでGO!:2007/08/26(日) 01:04:19 ID:sHvKLNLB0
熊ノ平「駅」復活の件もどういうイメージかわからんが10億もかからんだろ。
ホームは片面115系3両分もあれば十分だろうし(待避線のこと考えれば
物理的にもせいぜい5両分ぐらいしか確保できんはず)、駅建物も簡易式の
小規模なもので十分(昔の熊ノ平駅を模したとしても、そもそも小さな建物
だったし)。一番厄介なのは信号関係の工事だろうけれども、それにしても
10億までかからんだろ。てゆーか、需要から考えれば10億円も投資する
はずはない。せいぜい2億円でわ?

妄想にしても最低限のリアリティが必要ということ。
あるいは最初からブットンダ話にしてしまうかだな。
リアリティも乏しい、かと言って妄想ネタにしては面白みがないとくるとチト痛い。
651妄想厨:2007/08/26(日) 02:02:29 ID:OeChp+aH0
結構かかるみたいだよ。この規模で34億。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%BA%9C%E9%A7%85

ちなみにこの駅は自由通路が出来る予定だが、
ホームは待避線なし。
この他に信号設備、運賃表やダイヤの改訂…とあるだろうな。
自由通路は不要だが、特急が通過するから、橋上化する必要がある。

まあ、投資金額に実現性はまず無いですね。
実現性があれば構想ぐらい持ち上がっているはずなので。

正直言って金額に関してはよく分かりません。
金額も鬱病患者の勝手な妄想ですwww
652名無しでGO!:2007/08/26(日) 02:08:49 ID:BfF+M9/HO
リアルで横川〜軽井沢を再開通させて欲しい…
653名無しでGO!:2007/08/26(日) 10:12:02 ID:sHvKLNLB0
>>651
なんで橋上化する必要あるの?
アンタが言ってるのは熊から軽井沢まで運ぶんだろ。要するに熊に停車する
のは下り普通列車のみ。ならばホームは下り線のみでよいわけで、つまり
線路の崖側にある「アプトの道」トンネル出口ならびに旧道へ出る補修用
トンネルと同じ側。だから橋上化しなくてもいい。
それに特急通過云々というけど、ダイヤ若干工夫すれば特急やりすごさなくて
も停車可能。であれば閉塞も信号も変更する必要ない。
上りも熊停車させる場合、確かに線路上を横断させるのは危険だが、だから
といって大仰に橋上化しなくても小さな跨線橋一本作ればすむし、あるいは
構内暗渠を拡張して線路下を横断する手もある。もっともあの暗渠はアプト時代
の煉瓦構造物だから下手にいじるのは良くないとは思うが。
いずれにしても橋上駅舎などというシロモノは全く必要ない。
アンタひょっとして熊のことよく知らないのでわ?
654名無しでGO!:2007/08/26(日) 10:22:19 ID:ENrncUjI0
特急「軽井沢」一日3往復(多客期6往復)3両編成
編成:@普通車(自由席)Aグリーン車(指定席)+普通車(指定席)B普通車(自由席)
停車駅:上野〜(特急「草津」に連結)〜高崎〜安中〜横川〜軽井沢〜中軽井沢
使用電車:185系

・特急「水上」の乗客が少ないから、水上を3両編成にして、特急「軽井沢」をつなげる。
・上野〜高崎は「草津」(7両)+「水上」(3両)+「軽井沢」(3両)
655名無しでGO!:2007/08/26(日) 10:32:30 ID:ENrncUjI0
特別快速「湘南新宿軽井沢ライン」一日4往復
編成:湘南新宿ラインE231系と同じ
停車駅:湘南新宿ラインと同じ〜安中〜磯部〜横川〜軽井沢
使用電車:E239系

・湘南新宿ラインを一日3往復分だけE239系で軽井沢まで延長運転。
・E239はE231をベースにした、碓氷補機協調運転対応電車。
656名無しでGO!:2007/08/26(日) 10:34:53 ID:ENrncUjI0
>>655の訂正

特別快速「湘南新宿軽井沢ライン」一日4往復
編成:湘南新宿ラインE231系と同じ
停車駅:湘南新宿ラインと同じ〜安中〜磯部〜横川〜熊ノ平〜軽井沢
使用電車:E239系

・湘南新宿ラインを一日3往復分だけE239系で軽井沢まで延長運転。
・E239はE231をベースにした、碓氷補機協調運転対応電車。
657妄想厨:2007/08/26(日) 11:26:33 ID:RkyOq14i0
>>653
間違えた…>>651は「橋上化」ではなく「跨線橋化」の間違いです。
ホームまで上げる必要は無いですね。。。

横川方面に行きたい旅客もいるだろうしホームは上下線に必要だから、
特急が通過する本線の横断を回避する、という趣旨。

もっとも、軽井沢と横川が特急停車駅だから、確かに通過線は要らんか。。。

みどりの窓口も要らないしSuica改札機は域外だから要らないな。
券売機は必要だな。まあ細かいことだがwww
658妄想厨:2007/08/26(日) 11:27:19 ID:RkyOq14i0
>>654-656

「湘南新宿軽井沢ライン」ってwwwおまwwwうぇwうぇっwww
熊の平駅は10両対応のホームが必要となるぞ。

又は「次の熊の平駅では前4両のみドアが開きます。5両目以降にご乗車のお客様は
あらかじめ前4両にお移り下さい」とか。

10両編成の「走ルンです(横軽協調仕様)」が熊の平駅に停車しているところを
妄想すると萌え(;´Д`)ハァハァ
659名無しでGO!:2007/08/26(日) 11:38:53 ID:Us7iuC/A0
やっぱ169系の上野乗り入れしかない
660名無しでGO!:2007/08/26(日) 18:07:55 ID:ENrncUjI0
>>658
熊にはグリーン車を中心に中央4両の停車。
661名無しでGO!:2007/08/26(日) 22:39:17 ID:m8XCjGiV0
>>660
言い方が変だ。
ホームに沿って停車出来る車輌だけ切り離して置いて行くのか?
お前が言う4両がホームの範囲だとしても列車自体の全体は「停車」に他ならない。
「中央4両の客扱い」と言うのが正しい。

>>658
「走るんです」が横軽? そしてそれに萌える?
馬鹿か。お前と協調したくない罠。
鬱野郎、言ってる事もまさしく鬱っとおしいからもう来なくていいぞ。
662名無しでGO!:2007/08/27(月) 11:29:51 ID:QJW3ZUxf0
>>657
あのなぁ・・・「橋上化」というのは一般には橋上駅舎を建てるという意味でわ?
跨線橋と「橋上化」間違えるか? 普通w
それにホーム上げる云々、これまた連続立体交差の概念だよな
アンタ、熊の地理(ホームと線路の位置関係とか)知らないようだし
その上に鉄道常識にも疎いみたいやね。
それと特急通過云々だけど、信号関係を現役時代のままとすると、途中駅で
の追い越しできないんだけど。閉塞運転の意味わかるよね?
また特急列車の本数とか考えれば、10年前と同じ本数走らせる(そんな
前提は成立しないけどね。常識的には)としても、夕方1〜2本程度の
普通列車を熊に臨時停車させることは十分可能。追い越し列車がないわけ
だから、わざわざ大仰な跨線橋だとか列車交換設備はいらない。
券売機もいらん。ンなもん車掌が車内改札すればいい。どうせその程度の
旅客需要しかないわw
頼むから妄想にしてもも少し常識というかリアルなやつ、どうせ滅茶苦茶
書くのならも少し笑えるような「作品」を!
663名無しでGO!:2007/08/27(月) 14:14:06 ID:xWkfYqCe0
>>662
笑える話を、との事なので話変わるが十年前の今頃碓氷線上り一号トンネル
付近から坂本、サンランドゴルフ場付近までの全ての架線柱に「この付近を
俯瞰撮影しているので立ち入るな」との張り紙(撮影地から見えない様全て
ポールの裏側に張ってた)をしたアホ鉄がいた、ご苦労なこった。
664名無しでGO!:2007/08/27(月) 16:23:10 ID:QJW3ZUxf0
>>663
別に笑えないんですけどぉ・・・
嘲笑失笑自嘲ならあてはまらなくもないが、そういう流れでないでしょw
後一ヶ月で10周年なんだから、もうちょっとマシな話題頼む
665名無しでGO!:2007/08/27(月) 16:29:39 ID:HBfaivUVO
アナタのアナルが欲しいの
666名無しでGO!:2007/08/27(月) 16:43:35 ID:4PCI8SQ1O
つか、209系にも横軽協調装備をするべき。
667名無しでGO!:2007/08/27(月) 18:03:25 ID:cz0Ig2DC0
外出かもしれんが、ぶんか村の売店でロクサンのBトレ売ってたぞ
668名無しでGO!:2007/08/27(月) 18:33:02 ID:BrctMtCL0
>>661はタダの屁理屈。
669名無しでGO!:2007/08/27(月) 19:04:12 ID:BrctMtCL0
新時代の碓氷通過電車(経調対応には●印)

特急型
・E259系●(E257をベースに協調対応した特急型電車)
・185系
・189系●

近郊型

・E239系●(E231をベースに協調対応した近郊型電車)
・115系
・107系

通勤型

・209系(107や115のトラブルに備えての予備車)

機関車妄想は誰かやってくれ。
670名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:21:43 ID:MYp6u+mk0
>>669
169系も入れて
671妄想厨:2007/08/27(月) 23:54:32 ID:CYI/Hv+H0
電気機関車は今の時代だとEH型かなあ…。
前に書いた「EH250」はEH210の横軽協調仕様だな。
横軽専用変電所があるから、フルパワーでOK。

「走ルンです(横軽協調仕様)」と、その後押しやつっかえ棒をしている
EH型機関車が、甲種輸送のようで萌え(;´Д`)ハァハァw
672名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:40:24 ID:WCdaqmSY0
>>671
サンクス。
EH250は自動切り替え付き相当連結器搭載で・・・・
あとE259・E239と連結するときは、ジャンパ線自動接続装置でジャンパ線自動接続でヨロシク!
673名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:41:12 ID:WCdaqmSY0
>>672の訂正

EH250は自動切り替え付き双頭連結器搭載で・・・・
674名無しでGO!:2007/08/28(火) 15:02:39 ID:tqFdMmIW0
いやJR貨物が貨物列車復活するというならいざ知らず
碓氷峠専用補機を神製するとはちと思えん。残ってる63かきあつめて
更新改造するか・・・数が足りん・・・
結局、自力通過可能な電車開発するほうが現実味あるかも
675名無しでGO!:2007/08/28(火) 15:04:24 ID:tqFdMmIW0
鉄オヤジ管理人、新HN発明!w

「乗車定員4人くらいの屋根付き電動アシスト型軌道自転車を開発・導入」
しろってさw
676名無しでGO!:2007/08/28(火) 16:08:01 ID:w+SB3DGm0
今の列車需要なら「残ってる63かきあつめて 」でもなんとかなりそう。
現役時代を見た者としてはH級のカマがあの峠を登るのはどうも...
677名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:48:39 ID:tqFdMmIW0
>>676
残ってるのは、1、2、10、11、12、15、18、19、22、24、25
だよね。全部で11両。思えば廃線時に現役だったものの半数強が保存されてるわけだな。
(5と9は事故廃車済、1と14は廃車済だから、現役総数21両)

でこのうち、1は動態復元が難しいだろうし、22は私有物だから無理。
全部で9両、4ユニット+予備1両。計算上はなんとかなるかも。
その前に全検費用、なによりも電力復活工事費用が莫大なものにはなるが。
678名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:59:46 ID:WCdaqmSY0
>>677
足りない分は廃車予定の64や65を改造すればおk。

あと、E259系とE239系はグリーン車を除き、オールM車にすればいいね。
679名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:03:45 ID:6QgB4vB50
>足りない分は廃車予定の64や65を改造すればおk。

馬鹿もやすみやすみ言えと言うか、おまえみたいな63に込められた碓氷線の登坂技術とその
メカニズムが判ってない奴に、このスレでもの言ってて欲しくないから、もっと勉強して
出直して来いよ。
680名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:23:27 ID:hm4J+Ot+0
Nゲージの話だよ
681名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:31:40 ID:59PuIg9H0
こないだの朝日の長野版に碓氷線の長野県側を軽井沢町が取得に
前向きて書いてあったよ。
あと群馬側の約10kmは安中市(旧松井田町)が取得してるらしい。
生活路線としては維持するのは難しいが観光路線なら期待ができる
て書いてあったよ。
682妄想厨:2007/08/28(火) 23:25:41 ID:cd+AStLO0
>>676
そうか…EH210もEF63も平面ガラスだけだから共通点があると思ったがw(違

EF63ってそんなに保存してあったんだ!
4ユニット+1両では、現役時の本数は捌けないだろうし、EF64/65の改造は
難しいだろうし(共通なのは主電動機くらいか?)、残りは横軽自走可能な
オールM列車で補うということでOKだな。
683名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:01:30 ID:WCdaqmSY0
>>679
いや、使うのはボディーだけ。
下回りは新造するのです。
684名無しでGO!:2007/08/29(水) 11:23:08 ID:HL1JDIl+0
>>681
碓氷線の長野県側? 矢ケ崎踏切までならば安中市(旧松井田町)が取得が取得済で
税金を軽井沢町側に払ってるよ。
軽井沢町が言っているのは矢ケ崎踏切から軽井沢駅までの間数百メートルのこと。
685名無しでGO!:2007/08/29(水) 13:17:11 ID:P2nXYOUW0
>>683
Nゲージの話は模型スレへ逝け
686名無しでGO!:2007/08/29(水) 15:15:22 ID:VHHry+w30
>>644>>645
まじ?
うそだろ?
687名無しでGO!:2007/08/29(水) 18:33:02 ID:P2nXYOUW0
>>682
現在生き残っているロクサンの数も知らずにあれだけの妄想が出来るとは
恐れ入りました。
〉残りは横軽自走可能なオールM列車で補うということでOKだな。
とかく登り(下り列車)ばかり注目されがちな碓氷だが、大変なのは降りる
方(上り列車)、途方もない列車重量を支えながら抑速ブレーキでじりじり
と降りるのは電車だけでは厳しいのでは?また、勾配上でトラブルにより
停車せざるおえない時の装置はどうか?と考えるとオールM列車は現実的
ではない。


688名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:04:58 ID:HL1JDIl+0
>>687
いや電車のほうが機関車単独よりも勾配で有利。
箱根登山鉄道、叡山電鉄、南海高野線など、碓氷に匹敵する勾配での電車単独運転
事例知らないのかな? ヨーロッパなんかでも60パーミル前後の勾配を電車単独
で運転している例はいくらでもあるし。

それと碓氷でオールM電車単独通過させる案は実際にあった。技術的には可能という
判断だったが、平坦線区間では当然オーバスペックとなるしトータルの車両製造費用
やメンテナンス費用も不利ということで実現に至らなかった。なんせ財政難にあえぐ
国鉄時代の話だから、コスト問題はバカにならんかったわけ。
それと国鉄時代の設計思想というのは標準化重視だったから、碓氷専用の特殊設計は
できるだけ避けたいというのもあったようだ。
ということで、装置など技術的な面で「現実的ではない」というのはチト間違った
認識であって、コストがどうかという問題が大きいというべき。
ただ189系12両編成みたいな大量輸送を前提としないのであれば、電車でも
コスト的に十分可能どころか、EF63よりも有利になる可能性が高い。
これについては財団が最終的な復活形態として登山電車方式に言及しているヨ。
689名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:08:43 ID:HL1JDIl+0
こんなこと言うと反感かうだろうが
「現在生き残っているロクサンの数も知らずにあれだけの妄想」厨と
碓氷関連の知識について深くは知らないニワカ碓氷厨が
叩き合っているように見える・・・
廃線時に小学生だった連中にあまり強く言うのも大人げないが、
マニア自称するならもう少し深く勉強して欲しいな!
690名無しでGO!:2007/08/29(水) 21:16:51 ID:HL1JDIl+0
それと「途方もない列車重量」というアホな言い方もなんとかならんか?
碓氷線通過列車が他線区と比べて重かったわけではなく、逆に厳しく制限
されていたわけだし。
確かに碓氷線の勾配への挑戦の歴史は偉大だが、それは着実な技術の積み重ね
の歴史であって(明治時代にアプト導入してしまったのは冒険的要素はあったけど)
なにかとんでもないもののように捉えるのはどうかと思ふ。
691妄想厨:2007/08/29(水) 23:02:00 ID:AVjRbrAR0
>>686
いや、妄想ですから、妄想w!
692名無しでGO!:2007/08/30(木) 00:35:54 ID:xr+NSH6I0
>>691
だから碓氷ヲタが思わずニヤリとするような妄想を所望!
あまりにも無知で底のあさーいのは勘弁してくれー って話
693名無しでGO!:2007/08/30(木) 13:51:24 ID:Epb5HHe90
>>690
こいつアホだよ
「碓氷線通過列車が他線区と比べて重かったわけではなく」
これは当たり前、>>687氏が言ってるのは急勾配上では列車
の重量は平坦線区間のそれとは違うと言う事。
もっと勉強して出直して来いよ。
694名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:06:29 ID:np3tYa2q0
旧客が走っていた頃の碓氷峠の鈍行は1時間に1本程度で何両編成でした?
また、電車鈍行は基本3両ですか?

ご存知の方宜しくお願いします。
695名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:12:22 ID:7hbcv6pQ0
>>688
187系のことですね。
696名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:25:44 ID:xr+NSH6I0
>>693
アホを擁護するウルトラアホ登場!!!か。まるでどこかの国のお友達内閣だなw

まず重量は勾配がどうであれ地球上にある限り変わらん。こんなもん小学校
で習ったろ?
急勾配だとその重量が、より緩い勾配と比べてより負荷がかかる。
にしても「途方もない」云々というアホ丸出しの表現せねばならんようなもの
ではない。揚げ足取りに揚げ足取りで返すが「途方もない」ようなシロモノを
どうやって支える?w
だいたい>>687は電車じゃ技術的に無理というアホ主張したいがために
「途方もない」とアホな根拠を書いてるわけだ。
もっと勉強して出直してくるべきなのは>>693 アンタだなw
恥の上塗りってこのことだねwww

>>695
そうです。幻の187系EC。
>>687>>693は187系のことなど全く知らず、あくまでも電車じゃ無理って
アホさらけ出してまつがーw
697名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:43:39 ID:ND/5KQz+0
>>694
 50.3改正以降の話だが、客車の普通列車は郵便車、荷物車を含めて7両から9両だった。1時間に1本
はなかった。普通列車の数は極端に少なかった。
 普通電車が3両になったのは60.3改正以降かな?それまでは80系、115系ともに基本5両程度か。
郵便車と荷物車を1両ずつ連結した列車も1往復あったな。
698名無しでGO!:2007/08/31(金) 05:12:32 ID:MC/b+73L0
>>693
あえて言っておくが、俺は>690とは別人であり、擁護的発言をさせてもらうが、

いわゆる‘重量’と言うのは地球球芯に向かって働いている引力の方向に対する
重力であり、この力の方向線に対して直角で、360°あらゆる方向に向いて物理的
同条件の面を地球上では「水平」とし、これに対して角度を持つ線や面を「傾斜」
「勾配」と表現するんだよな。

地球上のどんな物も重量を測って言い表す場合、水平定置静止状態の重力を「重量」
として表現している訳だ。

要するに、傾線及び勾配上ではそれらの作用線への重量重力の逃げが車輌構造上の
牽引力伝達方向(つまり車輌水平定置上で言う軌道並行方向)に定常的に掛かる、
掛りやすくなる分の、いわゆる連結器他に掛かる牽引応力がその分増えると言う事
な訳だが、
699名無しでGO!:2007/08/31(金) 05:13:04 ID:MC/b+73L0
例えば勾配上では列車編成全体の重量は当然、地球大地側から見れば変っているもの
ではないが、通常は車輌足廻りに100%掛って軌道から大地に負担される重量重力が
上述の作用線への逃げ分として車輌から見た90°水平の牽引方向に掛る分が牽引重量
として増えると言う事な訳であり、定常的に編成重量の全てがこの牽引方向に掛って
いるものではない訳なのである。
(平坦線をノッチONで牽引走行中でも、起動時の瞬時意外は連結器に編成全体の応力
は掛らない)

勾配の角度及び運転速度その他諸々(車種固有の運転上の物理的抗力等)データを
用いれば、運転安全上の勾配の度合いに適合させる編成輌数制限は物理的に算出
出来るものであり、よって横軽間最大勾配に適合する制限が規定されている訳だ。
700名無しでGO!:2007/08/31(金) 05:24:11 ID:MC/b+73L0
あとな>>687がの言う事が受け入れられないのは、集中動力の機関車に全てを組込む
必要が有る従来方式だから大変な事の様に見える訳であり、例えば63の部分々に
見られるあそこまでゴツすぎる特殊装備をオールMの車輌の1両づつ全てが持つ必要
はなく、制動に関する装備を編成全体に分散出来るのであれば、その部分々は
コンパクトに設計する事が出来、実際の動作も効率的、効果的な筈でも有る。
何かの時の制御に編成全体中の機関車一部分に負担させるから大変なのである。
(客車レが多かった当時なら当然な発送でもあった訳だ。)

じゃぁよ、箱根登山の電車車輌を通常1列車2連だとして6、8、10、12連と
増やしていったとしよう。
何処かの車輌、例えば勾配の一番下、又は上になる車輌とかに、走るでも止まるでも
極端に負担が掛るのかどうか、よーく考えてみろ。
輌数が増えようが、それぞれの車輌が装備を持ってる事からは物理的に偏りは無く
安定してるものと考えられるよな。
701名無しでGO!:2007/08/31(金) 05:33:23 ID:MC/b+73L0
なぜそれで機関車集中なら安全で動力分散・制動分散車だと無理な事柄なのか、
理に適わないことになるよな。
分散システムの方がフェイルセーフも取り易い。

おまえらイメージだとかで感情的にもの言ってないで、もっと勉強してよく考えて
から書込まないとハズイぞ。
702名無しでGO!:2007/08/31(金) 10:54:25 ID:v+A+gMlm0
187!187!187!
分散!分散!分散!
703名無しでGO!:2007/08/31(金) 11:56:06 ID:b5TuBwXF0
>>698-701
と ー ん ち ー ん か ー ん 
はいはいはいはい ご く ろ さ ー ん w

704名無しでGO!:2007/08/31(金) 12:05:12 ID:8mF+04L90
列車重量トン数×勾配‰で機関車の連結器にかかる重量は分かるわけだが、
例えば600t列車なんであれば66.7‰で40020kgf、25‰で15000kgf、10‰で6000kgfだ。

そして軸重16.8t、F級重連の最大粘着牽引力は小さく見て16.8*6*2*0.25*1000=50400kgfとなる。

600tを押し上げるにしたって、重連で1200t列車を加速度最大で引っ張るのとあまり変わらんぞ。
705名無しでGO!:2007/08/31(金) 15:12:27 ID:NXzaiU0t0
>>698-701
おまいが一番ハズイぞ。
706名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:03:35 ID:pSl7tDKG0
>>703>>705
どうとんちんかんで、一番ハズイのか、キチンと書込んで説明してやれ。
でなければ、一々出て来るな。

>>704
で、1200d列車は通常平坦線で運転していないのか?してるだろ。
しかも無協調車で600dの列車運行はまったくもって規定外で端から許していない。
ということで63での補機集中で運転していたワケだが、何が問題だと言いたい?
707名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:28:16 ID:Y8atVeop0
そうだな。無協調現車8両の制限なら運転時の「換算」で重量が増えても実編成重量
600トンにはならないな。

で、何度もここで指摘されているのだが、登るのが大変なんじゃなくて降りるのが
難しいって、まっとうな方々は口をすっぱくして言っているのだが、
>>704は、降りる側へ走行している場合荷重は抜ける方へ働くってことについては
言及しないのは片手間落ちな論評だしな。
708名無しでGO!:2007/09/01(土) 03:54:50 ID:OFca6hDs0
>>704は悪条件で考えても連結器にかかる重量が平坦線最大より小さいと言ってるだけなわけね。
早とちりしなさんな。
709名無しでGO!:2007/09/01(土) 04:18:16 ID:OFca6hDs0
あと八両ってことはせいぜい400tだから、機関車の重量大体重連で200tを込みで600tを
機関車のみで制動できる速度に抑えてるんでないかな。客車列車・貨物列車を通過させてたころの
考え方そのままだけど。つか700と言ってること同じになる。

下り・・・走行抵抗・曲線抵抗は上り、慣性は下り
上り・・・走行抵抗・曲線抵抗は下り、慣性は上り

というようにちょいちょい力を整理するとこうなるけれど、慣性はエネルギー大だし、暴走判定が出てから
限界に達するまでの時間は下りが圧倒的に短くなる・・・・つまりより大きな制動力を短時間で発揮しなければ
ばらないから下りは大変ってことだわね。
でまぁ勾配線区用の車両はそれに対応した特殊装備が施されてるわけだけど、大量に車両が通過する線区では
それを施して通すのは不経済ということで台枠強化と空気バネパンク装置、協調装置、無線のみ通過車両に装備、
その他の装備は機関車に集中させて負担させることにしてEF63があるわけでしょ。

その勾配線区を通過する列車は専用車両を集中運用する前提に立てば全車特殊装備で結構、
よって箱根登山鉄道のように、全車特殊装備を持った車両で運行する登山鉄道の出現となる。
ま、スイス行けばディーゼルカーの登山鉄道もあるから、ディーゼルカーでいいんでないの?
710名無しでGO!:2007/09/01(土) 10:07:25 ID:WAIwM5fU0
おいおい話の本質がズレてるぞ・・・ってわざとズラそうとしてる?

>>687
>途方もない列車重量を支えながら抑速ブレーキでじりじり
>と降りるのは電車だけでは厳しいのでは?また、勾配上でトラブルにより
>停車せざるおえない時の装置はどうか?と考えるとオールM列車は現実的
>ではない。

発端は、電車では無理という>>687のアホ発言じゃろw
711名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:53:21 ID:wg08Pjrv0
>>710
誰がアホとか言ってないで自分の意見で説明しろ。
で、お前は電車のみでOKとの事、具体的にどの様な電車なのか説明しろ。
もっとも、EF63使用を否定する以上アプト式から粘着運転切り替え、
複線化工事が行われた当時の技術、情勢が前提。
現実は現実、妄想は妄想、案があろうが無かろうが採用されなかった事には
理由がある。
712名無しでGO!:2007/09/01(土) 15:48:55 ID:HBuS9uu00
>>711
電車は専門家が制作するので、私たちマニアには無関係。
あと、今の技術なら電車のみでおk。
こう書くと、「今の技術の発展度を具体的に説明汁!」とか言われそうだけど、そういう香具師はただのDQN!
713名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:40:52 ID:KkebZPiG0
>>711
誰が粘着運転企画当時の時代背景で話ししてたんだろうな?
元々は今復活したらどんな車輌で運転するかがベースの話しだぞ!(妄想厨の妄想含め)
714名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:51:57 ID:OFca6hDs0
箱根登山鉄道は何十年も前から80‰を電車単独で登坂してますが。
貨物列車や客車列車を通す前提の碓氷峠とごっちゃにしよってからに。
715名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:56:00 ID:OFca6hDs0
http://www.hakone-tozan.co.jp/whats/train_tokusyoku.html
ソースなソース。1919年からだから90年近く前からだ。
716名無しでGO!:2007/09/01(土) 23:18:41 ID:fFPAA9/C0
>>714
おまえ、誰の何番のカキコにレス付けてんの?
>貨物列車や客車列車を通す前提の碓氷峠とごっちゃにしよってからに。
って、この言い回しがそれをわからなくしてるな。
>713の言い方じゃないが、元々碓氷峠のスレで碓氷峠・旧信越本線横川〜軽井沢間
碓氷線の話しだし。
717名無しでGO!:2007/09/02(日) 01:56:44 ID:yZjzELhb0
鵜コッケイ、ハケーン

>>708
718名無しでGO!:2007/09/02(日) 02:07:17 ID:+hIAdthQ0
>>711は空気嫁ないただの馬鹿。
おーいみんな、ここ20〜30レスで、例えば復活した場合の運行に63の使用を
「否定」した奴なんていたかぁ〜?
719名無しでGO!:2007/09/02(日) 02:08:00 ID:zj9f5SF40
>>717
おまえは死んでろ。
720名無しでGO!:2007/09/02(日) 12:44:29 ID:aUz/TGOf0
協調運転せずにクモハ−クモハの2両編成のみで
峠越えられますか?
721名無しでGO!:2007/09/02(日) 12:44:45 ID:W3D2jgx90
この中にブタマヲがいる
722名無しでGO!:2007/09/02(日) 12:46:52 ID:8POb5fj10
>>720
越えられますよ
723名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:53:36 ID:+hIAdthQ0
だから、今まで登るチカラが無かった訳ではないって散々言われてるだろっ、ばぁかっ!
登るのは簡単なんだよっ!降りて来るのにそのままでは命捨てる覚悟がいるんだよっ!

「出直して来い」じゃ無くて、もうこーゆー奴来なくていいから。
馬鹿は来なくてイイ。
724名無しでGO!:2007/09/02(日) 18:28:12 ID:mAeUFn160
>>711>>723は 真性の馬鹿もしくはキチ○イw
きもいから消えて欲しい
725名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:33:15 ID:W3D2jgx90
>>724
夏休みの宿題終わったの?ボクちゃん。
726名無しでGO!:2007/09/02(日) 21:53:35 ID:mAeUFn160

馬鹿の上塗り(プッ
小学生なみの知能しかないって自分で暴露してやんの。合掌w
727名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:03:27 ID:JVznKX5/0

自分の相手は一人でしかないと思い込んでいる池沼。
さらなる(プw
728名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:16:38 ID:q5OUCfdm0

俺は誰よりも優れていると思うタダの馬鹿。
ひとりで優越感に浸ってなさい!
729名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:44:56 ID:FKpA05YI0
何の為に横軽再開?
730名無しでGO!:2007/09/03(月) 03:40:10 ID:Q50VIWw10
前レス読んでから口走れ(書込め)
731名無しでGO!:2007/09/03(月) 13:52:45 ID:H6AVncn80
>>720
セコイことしてんなよ、お前。
やりたきゃ自分の金と命賭けて一人でやれよ。
732名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:42:07 ID:90btNimT0
>>723は、実は何も知らない馬鹿w
箱根も叡山も高野線も知らない。ヨーロッパの鉄道も知らない。
碓氷だけ知ってる? 否、実は何も知らない。

>>731も同類(同一人物かなぁw)

一言で言えば「命懸け馬鹿」(ゲラプッ wwwwww
733名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:08:42 ID:Q50VIWw10
>>732
おまえ、人のこと馬鹿にしたつもりでいる様だけど、自分の読解力の無さを
自ら皆様に晒して笑ってもらいたいってことかなw

傍から見ててイタイよ。
734名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:35:34 ID:GPwZKd2H0
そうだな。

>降りて来るのにそのままでは命捨てる覚悟がいるんだよっ!

>>720が言う車輌ってのは、どこのどんな形式を想定してるか知らんが、
基本そこらの平坦線仕様の抑速、ノッチ戻し制御器付き程度のMc+M'c又は電動車だけ
で組成した車輌ではダメで、「そのままでは」と、いわゆる連続急勾配に対応出来る
非常制動装置及び機構、車体構造の無いそのままでは駄目なんだと取れる意味の言葉を
ちゃんと付け加えているな。

>>732、オマエが言ってる3社車輌は通常線仕様とは違う、そう言った特殊装備
持ってないとでも思ってるのか?
「実は何も知らない。」のはおまえで、一言で言えば「痛い笑われ者」ってこったな。
735名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:05:42 ID:H6AVncn80
>>732
この際言わせてもらうが、お前、言葉遣い悪いぞ。
いくらここが2chだとしてもだ、お前のレスには一目で解る毒々しさがある。
将来ろくな人間にならんぞ。
この掲示板には二度と来るな、ここは碓氷を愛する者の掲示板だ。
736名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:00:19 ID:PqgQb/z30
>>732はタダの早とちり厨!?
737名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:44:04 ID:X1S1MQbC0
>>733-736
さて、いったい誰が「読解力の無い」「早とちり厨」?

いいか、この間の荒れの原因が何か誤魔化すな。
復活する際、果たしてEF63が必須かどうか、電車単独運転ができないのか
どうかというのがこの間のテーマだろが。
で一部のアホが、電車では無理だと決め付けようとグダグダ粘着しているわけだ。
でその際のキーワードが「命懸け」だとか「途方もない」とかいうアホ形容詞
なんだな。
だいたい、平坦線仕様の電車で桶なんて誰も言ってない。
「オマエが言ってる3社車輌」が特殊装備もってるなんてのは常識中の常識。
それらを例示したのは、電車じゃ無理式のアホ論議に対するアンチだというのは
誰もがわかる。
そんな問題で揚げ足とったかのごとく勝ち誇って大騒ぎするオマエが一番
痛々しいわなw
「いくらここが2chだとしてもだ、お前のレスには一目で解る痛々しさがある。
将来ろくな人間にならんぞ。
この掲示板には二度と来るな、ここは碓氷を知る者の掲示板だ。」
「愛する」云々とキモイ言い訳で自分の痛々しいまでの無知ぶりを正当化するな。
ろくな大人になれんぞ、ボウヤw
738名無しでGO!:2007/09/04(火) 14:12:52 ID:KnCG4biG0
>>737
だからお前もう消え失せろよ。
>>735 の意見に賛成だね、お前>>732だろ、昨日あれだけ叩かれたにも関わらず
のこのこ出て来るとは、電車がいいなら箱根、叡山でも勝手に行けよ。
書き込んだ時刻が08:44:04 そろそろ学校へ行く時刻か、このレスを見て激昂し
て書き込んで来るのが15時台か?ID変えて来る可能性もあるが。
正直、お前吐き気するよ。
739名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:03:44 ID:d7/OfnRh0
>>738
ほい15時w
精神年齢の低さ、痛々しいと言うしかないな。両親が可愛そうだわw

にしてもまともな反論できなくなって必死だな。
結局、消え失せろとキャーキャー喚くしかない。
まるで叱られてただダダこねまくる三歳の童子w 本当に恥ずかしいねー

それに学校学校となにをそんなに拘る?
2chはオマエみたいなガキしかいない場所じゃないんだよ、ボウヤw
大人ならば、会社からであれどこであれ自由に書き込むことはできるんだな。
ひょっとしてオマエ、不登校児? 
なーるほど、だったら理解できんでもないなぁw 一度ちゃんとした病院へ行ったほうがいいよ
740名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:06:51 ID:d7/OfnRh0
何を批判されているのか理解できない
反論できなくなると、消えろー出てけー俺一人にしてくれーと喚き暴れる
さらには自家中毒症状が出て吐き気がする

典型的な知的障害、あるいは自閉症か引き篭もり、はたまた社会不適応
いずれにしても相当深刻な病状と見た。
ちゃんとした病院紹介しようか? ボ ウ ヤ (プッ
741名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:34:27 ID:tX9/Gq/g0
>復活する際、果たしてEF63が必須かどうか、電車単独運転ができないのか
どうかというのがこの間のテーマだろが。

やっぱり判っていない。
今の話題は>>720が書き込んだ単純端的な「協調運転せずにクモハ−クモハの2両編成のみで
峠越えられますか?」の質問に対するレスの応酬だ。

こいつがそれまでの話題の流れに沿ったレスをしてるならこの質問ははないだろ。
こいつはこいつで独立した(てか、流れからはトンチンカンな)質問をしてる事に
ピンポイントズバリのレスを返してるだけだな。

それから前にも言われてる様だが、おまえに対論あててるのは一人じゃないぞ。
742名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:40:16 ID:d7/OfnRh0
>>741
あのなぁ>>720になんで拘る?
この間、ずっと荒れてきている話題は何よ? >>720なんて一種泡沫じゃろうが

>>687が電車じゃ絶対に無理云々の「途方もない」アホ論出してきたわけだが
それじゃまずいと思って「「協調運転せずにクモハ−クモハの2両編成のみ」
云々の>>720論に飛びついたってことだろ、オマエ?
いろいろとゴタク並べてるけど、復活した場合にEF63以外の運転方法が
ありえるという至極当然の話をまず素直に認めることだな。

743名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:41:30 ID:d7/OfnRh0
>おまえに対論あててるのは一人じゃないぞ。

はいはい。ごくろうさん。
744名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:52:02 ID:KnCG4biG0
>>742
>>720>>722 の自作自演やったのお前じゃないの?(笑
745名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:27:39 ID:KnCG4biG0
>>742
どーしたんだ?お前のその粘着体質ならパソコンに噛り付いてる筈だが、
それともお得意の自作自演をする為にネットカフェにでも駆け込んでる
のか?
746名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:29:25 ID:d7/OfnRh0
>>744
ぶははははははは。何を言い出すかと思えば。妄想もたいがいにせー!w

>>745
それってオマエ自身のことか?(プッ
747名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:40:13 ID:KnCG4biG0
もう一つ言っておくが、
>>737 〉この間の荒れの原因が何か誤魔化すな。
全てお前が一人で荒らしてるだけだ。
748名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:48:42 ID:d7/OfnRh0
>>747
はてさて。復活が電車じゃ絶対無理云々のアホ論議で荒らしてるの誰?
こういう無知蒙昧の暴論はいわば碓氷の恥じゃてw

"全てお前が一人で荒らしてるだけだ。"に加えて
"全てお前が一人で恥晒してるだけだ。"も加えて進呈しておくw
749名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:50:41 ID:d7/OfnRh0
ところで>>747
そろそろママが帰ってくる頃でないの? オイタはそれぐらいにしとかないと。
それと良い病院紹介するから、ママにちゃんと伝えておきなちゃいねー
750名無しでGO!:2007/09/04(火) 17:47:59 ID:1lv3sBXk0
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
751名無しでGO!:2007/09/04(火) 18:07:53 ID:d7/OfnRh0

それは>>747のママちゃん!!!(パチパチパチパチ
752名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:56:54 ID:PqgQb/z30
>>749
池沼がマァマァに報告するわけがない。
いっそのことママに直接お知らせしましょう。
753名無しでGO!:2007/09/05(水) 01:47:40 ID:1847+SRX0
>>741に痛いところズバリ突っ込まれ、
>>742
>あのなぁ>>720になんで拘る?
>>720なんて一種泡沫じゃろうが
と、と今の自分の都合に合わせてスレの流れを勝手に解釈、読解力がなかった事を摩り替え→誤魔化し。
苦しい悪態つき。

おまえに苦言を呈する香具師らは、ほとんどがおまえが解釈した様にはスレを読み進めていない
ってことになるんだが、そんな状況でもおまえに否が無いとでも言い張るか?

おれは、お前の散々言っている「途方も無い列車重量」論に否を突きつける考え方には
賛成だし、「電車のみ」の運行の可否に否定もしない、理論的にも可能で有る事も充分
わかっているから、その点でもおまえには賛成だったが、今のお前の悪態のつき方は
NO!だ。
間違いはマチガイと潔く認めろ!

箱根登山その他おまえの言う山岳鉄道車輌に、一般鉄道には無い専用の特殊装備は
有るのか、無いのかどっちだ。
そして、その様な特殊装備が無くても横軽間で定常的に絶対トラブル無しに運転が出来得る
と思ってるのかどうなのかハッキリ答えてみろ。
754名無しでGO!:2007/09/05(水) 11:33:33 ID:i5ouKlWw0
>>753
ほんとにオマエは馬鹿だなーw

>今のお前の悪態のつき方はNO!だ。間違いはマチガイと潔く認めろ!
「悪態のつき方」が「マチガイ」だっていいたいの? 大きなお世話だわw

>箱根登山その他おまえの言う山岳鉄道車輌に、一般鉄道には無い専用の
>特殊装備は有るのか、無いのかどっちだ。以下略
いったい誰と勘違いして妄想しているのか知らんが、特殊装備がないとか不要だとかなんて漏れは言ってない。
答えは装備しているし当然必要。ンなもん常識だろが。

漏れが散々言ってきてるのは、「途方も無い列車重量」云々というアホな言い方への批判、それを根拠?にしたEF63必須&電車じゃ不可能云々と
いうアホ論の否定だ。対置した急勾配線区の電車は全てそれなりの特殊装備がついているなんてのは自明の話。

「今の自分の都合に合わせて相手の言い分を勝手に解釈=デッチアゲ」「読解力がなかった事を摩り替え→誤魔化し。」
挙句は「ハッキリ答えてみろ」と苦しい逆ギレしているのがオマエ。
いったいぜんたいオマエは何を言いたいのか「ハッキリ答えてみろ。」
755名無しでGO!:2007/09/05(水) 11:49:00 ID:i5ouKlWw0
自明の話としてついでに指摘しとくが。
急勾配線区の電車の「特殊装備」は、そんなに大仰なものではない。
技術的にはとっくの昔に確立しているもの。確かにJRの特急車両群全てに装備
するのはコスト的に難しいが、碓氷専用の電車に装備する分にはなんら問題ない。
その点、<山岳鉄道車輌の特殊装備>について最低限の知識がありそうな>>753
なら知っているだろ。
756名無しでGO!:2007/09/05(水) 13:58:51 ID:WYLQZPtv0
>>755
深夜には対論しないんだな、おねんねしてたのか?
〉「途方も無い列車重量」云々というアホな言い方への批判
これについてはとっくに終わってるぞ、オマエ一人がいつまでも執拗にこの発言
に噛み付いてるだけだ。
今の話題はオマエの存在自体だ、再三言われているがオマエのような奴はこの
スレから永久追放されるべきだ、私的には社会においても存在すべきでは無い
と思う、今更言うまでもないがオマエ、極端に捻じ曲がった人格者だぞ。
757名無しでGO!:2007/09/05(水) 14:16:11 ID:i5ouKlWw0
>>756
アンタみたいな引き篭もりの社会不適応者じゃないんでね。深夜はちゃんと寝てるよw

>オマエ一人がいつまでも執拗にこの発言に噛み付いてるだけだ。

アホか。オマエが何故か知らんが、漏れが特殊装備無しの電車でも桶云々と
言ってるように話スリカようと必死だからそれへの反論として
そもそもの話の筋を示しているだけなんだけどねw

>今の話題はオマエの存在自体だ、再三言われているがオマエのような奴はこの
スレから永久追放されるべきだ(以下クダラネーので略w

なんとまーキモイこと言うなオマエ。まるで鵜コッケイか鉄オヤジ管理人みたい
・・・ってご本人でちたかぁw
そうそう良い病院紹介する件、どする? 池沼ボウヤ(ゲラプッ

758名無しでGO!:2007/09/05(水) 14:20:32 ID:7Z6gl4vA0
そもそも、長野県知事が変わらなければ横軽復活はないよ。
せっかく(当時の)松井田町長と軽井沢町長が会合を重ねて
復活イベント運転を計画していたのだが、長野県知事がそれに
ストップを。
それで長野県内での運転はできなくなった。
ま、現軽井沢駅の1km西側が県境だから横川ー熊の平なら運転できるのだがな。
すでに去年モーターカーの試運転は済ませてる。
759名無しでGO!:2007/09/05(水) 14:24:03 ID:i5ouKlWw0
ますます痛々しいですなー
出てけー出てけーとキャーキャーキャーキャー喚くしか能がない(文字通り脳ミソもない?w

「私的には社会においても存在すべきでは無い 」
一生懸命漢字使ってるけど、変な文章。「私的」っていったい何よ?文法も変。
「極端に捻じ曲がった人格者」・・・これも変な言い方だなぁ。
普通「人格者」ってのは人格が優れた人を指す。「極端に捻じ曲がった」という
形容詞はつけない。引き篭もり不登校の厨坊レベルがミエミエだわw
つまり、 落  第  ぃ 〜 。保育園からやりなおしだな。

今更言うまでもないがオマエ、この世に生まれてこなかったほうがよかったんでね?
まぁ漏れは鵜コッケイもろもろみたいに、永久追放だの存在すべきでないなどと
ガキみたいな要求する気はないけどね。ただただ哀れむのみというか。
オマエの両親、きっと悲しんでいるだろうね。こんな子、産まなければ良かったってw 
760名無しでGO!:2007/09/05(水) 14:26:48 ID:i5ouKlWw0
>>758
ようやくちゃんとしたのが出てきたか。

実は矢ケ崎踏み切り手前まで旧松井田町(現安中市)が取得済なんだよ。
モーターカーの「試運転」も矢ケ崎まで行ってるし、そもそも除草作業で
廃線後、何度も往復しているよ。
それと長野県知事がストップかけたって話、初耳。ソース示してくれ。
761名無しでGO!:2007/09/05(水) 15:18:46 ID:i5ouKlWw0
>>758
もひとつ。
>(当時の)松井田町長と軽井沢町長が会合を重ねて復活イベント運転を計画

の件も初耳。復活に向けて町長や幹部同士が意見交換はしていたけど、正式な会合が
もたれたとか具体的な検討が軽井沢町と共同で行われたというのは初耳。
まして軽井沢町との間でイベント運転の話までいってたとのいうのも初耳。

長野県知事がストップかけたとかいう話とともにソース(新聞記事など)を
示してくれ。

ひょっとして昨年の「鉄道の日」イベント運転と混同してない?
(とすれば長野県知事、軽井沢町ともに関係ない。ストップかけたのは現安中市長)

762名無しでGO!:2007/09/05(水) 16:20:37 ID:WYLQZPtv0
>>759>>760>>761

お前のような奴は誰も相手しないよ。

763名無しでGO!:2007/09/05(水) 16:33:42 ID:i5ouKlWw0
>>762
はいはい あいもかわらぬ 池 沼 ガ キ ン ち ょ 反 応
 ご く ろ 〜 さ 〜 ん

ママにお子ちゃまの良い病院紹介するって伝えときなちゃいねーw
764名無しでGO!:2007/09/05(水) 16:35:58 ID:i5ouKlWw0
>>762=末期?の鵜コッケイみたいだなぁ
裸の王様・・・正確には"裸の池沼・裸の馬鹿"か。哀れなもんだなぁ
765名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:21:39 ID:yaYXbHLY0
ヘドロ&カブレシャス「チショーへの伝言」

池沼が来たなら伝えてよ、10年待ってたと〜。
割と馬鹿らしく出ていったよと、2ちゃんのついでに話してよ。
同類ならそこのところ上手く伝えて。
池沼が来たなら伝えてよ、頭は大丈夫?
もとの「あさま」でまた稼げるわ、根っからDQNにできてるの。
同類ならそこのところ上手く伝えて。
今度の特急で行く酉でも束でも。
気が付けば馬鹿ばかりなスレね、このスレは。
池沼が来たなら伝えてよ、10年待ってたと〜。
サボは盗まれた、もう捕まるわ、私は私の鉄をゆく。
同類ならそこのところ上手く伝えて。
上手く伝えて。


元ネタわかる人いる?? いたら挙手!!
766名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:26:06 ID:GXP1VBJS0
連投してまではしゃぐ池沼。
全部、自分が後で見て気が付く為に、自身に言い聞かせてる様にしか見えない。
相手には意味を成さない減らず口。
イタ過ぎるスレ展開。まさに池沼。
767名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:56:16 ID:J5aQIKkG0
そんなに連投してまでおれさま顕示したかったら、
せめてコテハンくらい打てばいいのに。
マエスレ読んできても、どれが誰だかわからなくなってきたお。
ヘンな人そうだから、そうするの知らないのかな
768名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:05:50 ID:WYLQZPtv0
奴さん、もう寝ちゃったのかな?本人も早寝と言ってたが。
正攻法で対論するのは良いと思うが、こいつの自作自演に
始まる一連の悪行は目を覆わんばかりだ。
自主的に消えてくれれば良いと思っていたが、あの調子では
明日も大暴れしそう。
769名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:12:22 ID:5B+IFVhXO
もちろん不法行為だろうけど
廃止区間の新線のほうって、歩けるの?
770名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:54:50 ID:NNnZ8rSW0
既出ネタです。過去スレ、レスへどうぞ。

本人じゃ無いだろうが、この話しの腰折りも何やら意図を感じるな。
わざわざ流れから逸らかさなくてもイイ。
771名無しでGO!:2007/09/06(木) 00:04:34 ID:i5ouKlWw0
>>766->>770
ごくろーなこったw
772名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:52:14 ID:JCPsRtwS0
>金沢発 特急白山2号 2007年 09月 06日 00時 37分 07秒
・・・・・
>重心を下げる為に電車のダンパーが下がり、線路から車輪の伝わる振動をが、
>耳の鼓膜までが振動したことを思い出します。

どうでもいいが・・・・・
773名無しでGO!:2007/09/06(木) 15:16:04 ID:gjSE+WoO0
空気バネをパンクさせるのは重心を下げるためではない
774:2007/09/06(木) 16:37:06 ID:8slwVzUh0
なんでなの?
775名無しでGO!:2007/09/06(木) 18:22:38 ID:JCPsRtwS0
下がるのは車高であってダンパーではない
鉄道車両でダンパーと呼ばれるのは台車や編成の蛇行を防ぐための油圧式
緩衝装置(シリンダー状の部品)を指す
776妄想厨:2007/09/06(木) 20:34:31 ID:v/yFz6At0
台風9号の影響で、乗車している湘南新宿軽井沢ライン上りが現在、熊の平駅で抑止食らっています。
横川−高崎間が不通となっているとのこと。
せめて軽井沢方面行きが運行していれば篠ノ井、松本経由で帰れるのだが。
777名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:56:54 ID:JCPsRtwS0
>>718
マジな話、新旧両線の線路敷地ならびに18号旧道の土砂崩壊が心配・・・
万が一埋まってしまうと・・・10周年で復活が決定的にウヤ・・・
778名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:57:27 ID:JCPsRtwS0
>>718でなく>>776のマチガイ。スマソ。
779名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:24:13 ID:+fdGt/GW0
しかも横軽を通過する為の空気ばねパンクの目的として、「重心を下げる」為でも、
「車高を下げる」為でもない。
780名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:57:52 ID:JB5Q1SgR0
>>766
現在、台風の影響で安中〜軽井沢は全列車で運転見合わせをしております。
軽井沢までの乗車券をお持ちのお客様は高崎〜軽井沢間を新幹線で代行輸送を行います。
軽井沢までの特急グリーン券や普通列車グリーン券をお持ちのお客様は、軽井沢まで新幹線のグリーン車の空いている席をご利用になれます。
また、乗車券・料金券の払い戻しも受け付けております。
お客様におきましては大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。
JR東日本
781名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:05:20 ID:8slwVzUh0
何か胡散臭いんだよなー。
例の池沼野朗に上手く話し逸らされた気がする。
今になって自分で書き込んだレス見て恥ずかしくなったのは解るが...
気を悪くした人も少なくないと思うしキチンと謝るべきだと思うが。
連投してる>>772>>775>>777>>778 が怪しいんだが。
782名無しでGO!:2007/09/07(金) 05:23:04 ID:nvuLVbTa0
相も変らずageたままの投稿だしな。
逸らかしは物言ってる時から決して上手くはないけどね。

しかし、あの反応は統合失調症かなんかだろ。
薬の有無で人格変ってることもあるしな。
まともに受けて、相手しない方が良いだろ。
783名無しでGO!:2007/09/07(金) 11:51:03 ID:spPnFOTo0
>>774
非常制動時に台車が破損しないため。
これは165系を使って試運転した際、急勾配途中でEF63が非常制動かけると
台車が破損(座屈、ひどいのは車体から離脱)する事故が頻発したことによる。
それで、横軽対策の一つとして、空気バネ装着車両は空気バネをパンクさせる
こととなったわけ。
重心云々は全く関係ない。ダンパー云々も>>775の言うとおりで関係ない。

>>781>>782
そろそろウザいぞオメーら。
そんなに遊びたいのなら同類同士、”アッチ”へ行けよ
784名無しでGO!:2007/09/07(金) 11:58:16 ID:spPnFOTo0
そうそう、試運転時の空気バネ台車破損事故は下り勾配よりも登り勾配で
多く発生したとのこと。
下り勾配の危険性ばかりが強調されがちだが、実は登りが結構大変だったりする。
伝統的には空転ないし異常停止→退行という問題がつきまとう(アプト時代の
大事故はいずれも登坂中)。それに加えてEF63のごとき強力機関車で
列車を推進運転した場合、特に非常制動時に車体・台車・連結器などの破損
問題があった。
下り勾配の場合、発電ブレーキは当時既に確立済みの技術だった。問題は
一定速度を超えて暴走した場合、制動不能となる危険が碓氷の場合特に大きかった
ということ。それでOSRが装備されたわけ。
785名無しでGO!:2007/09/07(金) 14:21:40 ID:GQUeWMsS0
池沼オヤジの疑惑がかけられている>>772>>775>>777>>778のうち>>777がアンカー打ち間違えて
>>718 にしてるよなこれの内容が〉>>711は空気嫁ないただの馬鹿。おーいみんな、ここ20〜
30レスで、例えば復活した場合の運行に63の使用を「否定」した奴なんていたかぁ〜?
なんだがこれ、奴がレスしたものだよな、718と776、普通打ち間違えないよな、やはりこいつが
池沼オヤジだったか、そして懲りずに連投してる>>783>>784 が池沼オヤジ本人、自らの悪行を
全く反省していない。
レス読み返してみると事の発端は>>687 の「途方もない列車重量うんぬん」まで遡るんだけど
これって池沼オヤジが持論をぶちまける為に自ら仕組んだ布石だったんじゃないかな、こう考
える方がむしろ自然と言うか話の辻褄が合うよな。
で、結果として池沼オヤジは自滅した訳だが...
何度も同じこと言われてるみたいだけど、池沼オヤジさんよ、往生際悪くこの板に残ろうって
のならケジメとして謝罪するべきだよ、それが出来ないのなら潔く消えるべき。
アンタのやり方はあの鉄オヤジにも匹敵するよ。
786名無しでGO!:2007/09/07(金) 14:46:33 ID:vyFbMOmc0
急ブレーキ時に脱線するのを防ぐために空気バネの空気を抜いたと、
この新線区間の開通試験の責任者だった山之内秀一郎氏が書いてたと思う。
非常制動での「破損」は連結器だろう。

新横軽車両はこの他、車掌弁に制限を付けて急ブレーキにならないようにするとか、
同じ理由でATSを解放して入線するとか、
必ず脱線させる運転法が存在して、視察幹部の前で脱線させて見せたとか、
建設してしまったから使わないわけにはいかず、あれやこれやで大変な区間だったらしい。
787名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:02:59 ID:koXfQ01EO
>>783>>784>>786
確かそんな記述を見た希ガス、電車を連結して推進運転中に急制動すると座屈が起こる、貨車の場合は競合脱線および連結器破損。
788名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:54:05 ID:W7f78q2R0
そろそろウザいぞオメーら。
そろそろウザいぞオメーら。
そろそろウザいぞオメーら。
そろそろウザいぞオメーら。
そろそろウザいぞオメーら。
そろそろウザいぞオメーら。







そろそろどころか、とっくにウザがられてる輩が言うことではない様な気瓦斯 w
789名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:24:55 ID:1aQjHRj50
ったくだよなー、今まで散々荒らしといてよく言うよ。
ところで>>785 の長文読んだんだが、なるほどね確かに>>687 のあの発言は
こいつが俺様論を顕示する為に自分で書いたとも取れる、まぁ、こいつの事
だから十中八九そうだと思うよ。
でも、俺様論ひけらかしたくて仕組んどいて、あのイタイ池沼展開の挙句自
滅、こいつは一体何がやりたかったんだろう?
二言目には「良い病院紹介するぞ」っていってたけど良い病院知ってるって
事は自ら通院してるか入院してるんだろうけど、深夜に書けなくて昼書ける
って事はやはり統合失調症で入院してるんだ!!ワロスワロスw

池沼オヤジってのはナイスネーミングだね、ややこしいから今後こいつは
池沼オヤジって事で決定だな。

790名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:47:18 ID:gF5BYb0l0
ったくw
謝罪しろの出てけだのキャーキャー喚き続ける様
異様な粘着ぶりと奇妙奇天烈な自己満足
これをみれば誰が真性の池沼オヤジ(池沼厨?)かわかるというもの
キモチワルイわ
791名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:50:44 ID:gF5BYb0l0
まっ池沼ぶりをズバリと指摘されて悔しくて悔しくてたまらなないので
粘着し続ける。その哀れなまでの必死には笑えるが。

一刻も早く病院で診察うけること。
早くちゃんとした仕事みつけること。
両親に対し自分の馬鹿ぶりを申し訳なく思う心を持つこと。
感謝の気持ちを持って日々真面目に生きること。
ガンバレ! 池沼くーんwww
792名無しでGO!:2007/09/08(土) 11:01:58 ID:1aQjHRj50
>>790
わざわざ自己紹介してくれて光栄です、池沼オヤジwwwww!!
793名無しでGO!:2007/09/08(土) 15:31:02 ID:eqQJG0Vb0
謝れ!!
池沼オヤジはみんなに謝れ!!
794名無しでGO!:2007/09/08(土) 15:45:04 ID:CwF9yUdc0
連投池沼オヤジ、いいかげんコテハン打てよ
795名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:04:58 ID:Jyc8GQoO0
>>792-794
必死だなw (大藁
池沼発作がますます露になってきてるぞぉ ダイジョウブかぁ ボ ウ ヤ?
796名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:12:24 ID:1aQjHRj50
>>795
ほらご要望が来てるぞ、いい加減コテハン打てってよ!池沼オヤジ!
それにしても相変わらずのその連投癖かんとかなんないの?
やっぱり病気w?
797名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:36:05 ID:Ncvdmr9A0
うるさい!→>>788-796,785,781-782,770-772,762-768,759,757,………………!

多数のROMがいるのに下らない応酬を続けてやめない。
ゴミ応酬で占拠したHD領域返せ!
798:2007/09/08(土) 17:04:07 ID:1aQjHRj50
池沼オヤジの最終手段!?
確かに迷惑と思っている人もいると思うが、池沼オヤジを許せない、と考えて
いる人も少なくないと思うのだが。
799名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:31:49 ID:Jyc8GQoO0

2chでコテハンコテハンとキャーキャー騒ぐ痛々しさもさることながら
自分以外全部同一人物だと思い込む被害妄想ぶり、まるで鉄オヤジ
浮世離れした独善性で誤れ出てけと騒ぎ立てる鬱陶しさ、まるで鵜コッケイ

許せない? なるほど、要するにコテンパンに言われた私怨かw
オマエだけだよ、そんなもん(プッ
800名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:37:31 ID:XQR0Fqxl0
誰が見ても、一番ワー・キャー騒いでるのはID:Jyc8GQoO0の池沼オヤジ。

前にも誰か言ったが、こいつが相手を悪く言えば言うほど、自分自身のこと言ってる
様にしか取れない文面。
801名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:47:19 ID:1RsSbnbT0
別に、そんなに連投してIDも変んないで個人顕示してるんだからコテハンでいいんじゃないの?
ここんとこ荒れてるからさぁw、日付変ってID変わっってから見分け付かなくなっちゃったり、
何より大勢いる常駐ROM、新規ROMの人の為にもさぁ。
「 池沼オヤジ 」って入れればいいだけだからさぁ。
802名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:27:41 ID:1aQjHRj50
池沼オヤジはID変えたりして自作自演とか悪い事するから気を付けた方が
良いよ、事実今日のID確認しても午前と午後とで違うしね。
803797:2007/09/08(土) 18:33:18 ID:Ncvdmr9A0
いや〜〜〜っ!莫迦どもに付ける薬はなかったか。処置無しだね
>>798-799 AHO!
804名無しでGO!:2007/09/08(土) 19:31:49 ID:Jyc8GQoO0
>>800-803
悔ちくて悔ちくてたまらんってか。
その必死な粘着ぶりが全てを物語ってるわなぁ ボ ウ ヤ (大藁
805名無しでGO!:2007/09/08(土) 19:33:35 ID:Jyc8GQoO0
真性の池沼特有の粘着ぶり 
幼稚な中身も勘案すると知能に問題ありと見たが。心配になるぞぉ(嘲藁
806801:2007/09/08(土) 22:17:28 ID:dXoyj4NB0
ここ数十スレ前からROMって、あまりに見苦しいので>801で初めてカキコしたんですが、
それでもそう言うのは「必死な粘着」と表現されてしまうものですか。そうですか。
しかも他の3レスは他人。
今まで読んでても、そんな感じかなと感じてた試しにカキコしてみたけど、
自分に対置する者すべてをやっぱり十羽一絡げで一人のヒトとが責めてると妄想盛ん。
「池沼オヤジ」コイツやっぱり心身症間違い無しです。
807名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:39:08 ID:zlXvXi9s0
鉄オヤジの次は池沼オヤジか・・・・
808妄想厨:2007/09/09(日) 02:59:14 ID:JAqIuN+p0
熊の平駅構内の丸井戸って、ふちが1カ所欠けてなかったか?
毎晩夢に出てくるんだけど。。。
809名無しでGO!:2007/09/09(日) 03:08:33 ID:JtglhkTx0
>>808
ああ、あれな・・・あれは・・・


ごめん、ちょっと思い出して気分悪くなった・・・
810名無しでGO!:2007/09/09(日) 11:12:32 ID:bDJDwQag0
池沼オヤジ・・・・
こいつは間違いなく病気のキチガイだな・・・
あ、本人、スレ見てたらカキコの際コテハンは打って下さい、スレが荒れますので。
これは我々からのお願いです。
811名無しでGO!:2007/09/09(日) 11:20:08 ID:S70didvV0
>>806>>810
池沼と指摘されたのが悔しくて悔しくて眠れないって?
連日連夜、キャーキャーキャーキャーとご苦労様ですぅw
812妄想厨:2007/09/09(日) 12:08:09 ID:TzoJ9miW0
そうか、やっぱりな…
あまりにも鮮明な夢を毎晩見るので気持ち悪くて。

先日熊の平駅で台風9号のために足止めくらったとき、雨が上がったので電車の写真を
撮影したんだけど、EF63だけが全部歪んで写ってるんだよ。
むかついたので全部消去した。



デジカメの故障だよな、きっと。
813妄想厨:2007/09/09(日) 16:04:29 ID:R02zPUj+0
せっかくだからまともに写った写真をageておく。

ttp://vista.jeez.jp/img/vi8932136666.jpg
814名無しでGO!:2007/09/09(日) 19:07:35 ID:aln8rIfR0
さっさとコテハン打てよ、
池沼オヤジ。
815名無しでGO!:2007/09/09(日) 19:26:54 ID:S70didvV0
>>814
コテハンコテハンとキャーキャー場違いな粘着発作 ごくろーさんw
そーいうオマエこそコテハン打てばぁ 池沼くーん(大藁
816名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:26:11 ID:bDJDwQag0
>>815
みんなオマエにコテハン打て打てって言ってるぞ、人気者はツライな
池沼オヤジさんよ。
817816 :2007/09/09(日) 20:43:39 ID:bDJDwQag0
>>815
連投でスマンがよくよく見たら>>814 のレス、アンカーも何も打って無いじゃん!
池沼オヤジと書かれてレスしてるって事はオマエ自分で池沼オヤジって認めてるって
事じゃん!!バカだねー、ホントに。
818名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:56:23 ID:S70didvV0
>>816>>817
はいはい。悔ちくて悔ちくてたまらんか(藁
誰が池沼オヤジかなんてどうでもいい(てゆーか自分以外全部がそうだと
思っている被害妄想ぶりが痛々しい)
まったく不登校ひきこもりか、定職がない社会不適応者か
いずれにしても真性池沼らしい必死さに大藁いさせてもらった(ぷっ
819名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:51:50 ID:S70didvV0
さーて 池沼ボウヤ
いつまで、”出てけ〜””謝れ〜””コテハ〜ン”と
キャーキャーキャーキャー喚き続けることができるか見ものだなぁ
がんばれー(藁

でもその前にちゃんと学校行くか、ちゃんと仕事探すか、ちゃんと診察うけるか
なんとかしたほうがいいな。本当に心配ですぅ(大藁
820名無しでGO!:2007/09/10(月) 12:28:29 ID:Kb3Im+o90
もういいかげんにしたら〜
821名無しでGO!:2007/09/10(月) 16:32:07 ID:c4HpfqvH0
>>820
必死だなw (大藁
池沼発作がますます露になってきてるぞぉ ダイジョウブかぁ 池沼ボ ウ ヤ?
その必死な粘着ぶりが全てを物語ってるわなぁ 
昨日コテンパンにされたのが悔ちくて悔ちくて眠れないって?
まるで鵜コッケイ 哀れなもんだな〜池沼ボ ウ ヤw
昼から書き込んでるがちゃんと学校行ってるのかw?せいぜい義務教育位は出て
おけよ〜w本当に心配ですぅ(大藁



822名無しでGO!:2007/09/10(月) 16:47:07 ID:c4HpfqvH0
>>820
馬鹿息子をもったお前の両親の嘆き悲しむ姿が目に映るわw!
これ以上両親を悲しませたくなければ改心して日々真面目に生きることだな(大藁
そうそう、良い病院紹介する件、どうなんだ?
一刻も早く治療しなければならんぞw 池沼ボ ウ ヤw(大藁
823名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:06:05 ID:CBUByx1F0
>>813
iwakiやsendaiというのは何?
軽井沢からの新幹線接続か何かですか?
824名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:39:29 ID:Kb3Im+o90
もういいかげんにしたら〜
>>773以降>>820まで発言してませんけど
825名無しでGO!:2007/09/10(月) 19:13:10 ID:c4HpfqvH0
>>824
ますます痛々しいですなー
奇妙奇天烈で異様なまでのその粘着ぶり、いいかげんキモチワルイわw
その必死なまでの粘着ぶりが全てを物語ってるわなぁ池沼ボ ウ ヤw
キャーキャーキャーキャーといつまでも粘着するところまるで鵜コッケイだなぁ(大藁
いつまでも粘着発作が治らんようだが早く治療しないと手遅れになるぞw池沼ボ ウ ヤ(大藁
826名無しでGO!:2007/09/10(月) 19:20:57 ID:c4HpfqvH0
>>824
昨日のことが悔ちくて悔ちくてママちゃんに泣き付いてたのかw池沼ボ ウ ヤ(大藁
池沼と指摘されたのが悔ちくて悔ちくて仕方ないって?
がんばれー池沼くーん(藁
827名無しでGO!:2007/09/10(月) 19:58:11 ID:YwvzNvMTO
>>826はね、みんなにいじってもらえて幸せを噛み締めてるんだよ。

実生活では、誰にも相手にされないから…。
828名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:09:40 ID:I5lGjKqk0
どう見てもID:c4HpfqvH0が、悔しさ炸裂感情露に騒いでる様にしか見えてないスレでつね。

なんか「連投」を指摘されてるみたいですけど、この前二つの様なレスは一つに
まとめられないんでつかね。よっぽど頭が悪いか精紳異常者を彷彿とさせる状況に
しか見えてません。

>>820は一行とも言い難い、たったの12文字しか書込んで無くても必死呼ばわり
とはこれ如何に....




829妄想厨:2007/09/10(月) 20:24:37 ID:eUPQfcXb0
しЯ東日本は10日、長野から仙台へ直通する新幹線を運行すると発表した。
長野駅を出発し、大宮で折り返して仙台へ東北新幹線を経由する「ひろせ」と、常磐新幹線を経由する「ときわ」について、
それぞれ1日4往復運行する予定で、12月のダイヤ改正に合わせて運行を開始する。

現在、東北方面から信州方面への直通列車がなく、大宮での接続待ちも長時間となり、かねてから多数の要望があったため、
今回運行を決定したものである。しЯ東日本では、東北方面から軽井沢等の観光地への需要が期待出来るとしている。

しЯ東日本では、今後の乗車率によっては、運行区間を盛岡や八戸まで延長するとしており、好評ならば他の区間にも
直通列車の運行を広げたいとしている。





>>823
CRTが暗くて気がつかず、消し忘れたとは口が裂けても言えないので、
妄想厨のプライドをかけて妄想してみました。(^o^;)
830名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:42:06 ID:c4HpfqvH0
>>827>>828
必死wwwwwwwww悔ちくて悔ちくてたまらんかそーかそーか(大藁
その異常な粘着は基地外だなwろくな仕事にも就かずに住むところもなく毎晩ネットカフェ
で寝泊りしてる姿が目に浮かぶわw哀れなもんだなー(大藁
せいぜい犯罪者にだけはなるなよw両親が悲しむぞwwwwてゆーか首吊るぞwこの馬鹿息子が!!
その池沼ぶりをズバリ指摘されて悔ちくて悔ちくて粘着し続けるその哀れなまでの必死には笑えるが( 大藁
いずれにしても真性池沼らしい必死さに大藁いさせてもらったよ池沼ボ ウ ヤ(大藁
831名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:53:04 ID:YwvzNvMTO
池沼オヤジはスルーの方向で、皆さんご協力願います。
832名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:00:04 ID:c4HpfqvH0
>>831
ごくろーなこったw
833名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:02:35 ID:Kb3Im+o90
では話を復活に戻しましょう
ヲタとしては63復活を願うところだが、現実としては厳しい
もっとも簡単なのは現在のトロッコを延長することだが、
軽井沢まで時間がかかりすぎる。
834名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:00:49 ID:8MveOxs30
誰も苦労なことはないと思うが、そう思えるなら餡に退室にて書き込み遠慮仕る
835名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:09:15 ID:gQNiGWmj0
   キャーキャーキャーキャー   

   悔ちくて悔ちくて   

   必死   

   ボ ウ ヤ   

   (大藁   

人を蔑ます言葉がこれのみの繰り返し。

ほんとは大笑いなんてしてねーし、出来る余裕もねーのに一々書いて見せて
他の暴言考える余裕も無く、虚勢張ってる様子を自ら助長していることに
必死過ぎて気付もしない知恵の無さ。



ねえ池沼のオジサン、他の言葉も使ってみせてよ
次に何言って見せるのか、みんな楽しみにまってるよ。
836名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:13:01 ID:eUPQfcXb0
>>833
トロッコ列車をEF63に牽かせればいいのでは?




と思ったところで肝心の電源がないことに気がついたorz
750Vでは66.5パーミルは無理なのかな?
どのみち架線の整備が必要となるが。
837名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:43:38 ID:c4HpfqvH0
>>835
うるせーぼけ
838名無しでGO!:2007/09/10(月) 23:11:48 ID:Kb3Im+o90
>>836
復活時の碓氷には63はオーバースペックだと思いますが。
63を使うと機関車と線路の維持が経営母体の負担になるのでは
839妄想厨:2007/09/11(火) 00:09:38 ID:kNXLB/aS0
>>838
そうだよなあ…
ぢゃあシェルパ君にEF63の車体を切ってかぶせてEB63(DB63?)として
走らせようw

まあ速くはならないが、漏れなら遅くてもいいから乗ってみたい。
840名無しでGO!:2007/09/11(火) 01:09:51 ID:ps5J3UP50
復活はJRじゃなきゃダメだよ〜ん。
99%無理そうだが・・・・
841名無しでGO!:2007/09/11(火) 02:23:38 ID:SDs/De8E0
って言うか、>>838筆頭に以下2レスの釣られてるおまいら、
そもそも、>838の言うオーバースペックって言うのがどういう事なのか、
何を定めにしてるのか、何も決まっていない上で言える事ではないと何故考えないのか?

要するにそこを走らせる列車・車輌何も定義付けなど仮にもなされていない上で言えること
では無いな。
それとも、もう63が単機単体でも走ることを諦めたいどころか否定したいという前提の
思考でも有っての言論なのか?

まあそれはいきなりには無いと思うが、この碓氷線が63クラスの補機を使わなければ
成らない様な車輌の保有概要及び、運行内容で経営される立派な鉄道事業者として
復活した場合でもそれは絶対無いとでも言いたいのか?

それから正確に言えば、国鉄、JR時代ですら経営母体の大きな負担でしたが?

鉄道線で何でもいいから運転再開されればイイってことか?
ならばどっかのバカが散々騒いだDMVでもイイみたいなことでもあり、じゃバスでも
良くて、後は往時の鉄導線に匹敵する所要時分の短縮、定時性の確保の方法を考えて
可能な方法で実現出来たとすればそれでも良いって言う、節操の無い話しになっちまう
じゃないか。
842名無しでGO!:2007/09/11(火) 02:24:27 ID:SDs/De8E0
出来るならばなるべく往時をしのべる鉄道として復活を希望したいとは思わないのか。
いずれはまた、いま横川にいる63が軽井沢いる姿だって見たいと思うのが鉄の本心だと思うが。
連投スマソ
843名無しでGO!:2007/09/11(火) 08:14:08 ID:rbYy+7Vd0
そもそもなぜJRがこの区間の経営を放棄したのかを考えるべきでしょう
本来バスでもいいこの区間に鉄路を復活させるにはどうしたらいいか
63を使うのは理想だが、C623みたいなことになるのでは
63をオーバースペックというのは、碓氷が新線になったときに
求められた峠専用機の性能と鉄路復活時に求められる車両の性能が
同じではないということです。
844名無しでGO!:2007/09/11(火) 17:41:03 ID:ps5J3UP50
群馬県人はなるべく安く、乗り換えなしで軽井沢に行きたいのです。
845名無しでGO!:2007/09/11(火) 18:51:35 ID:SDs/De8E0
>>843
いや、だから何を求めるので有るのかすら何も決まっていない上では、何とも言えないと言うこと。
復活させる際の鉄道の規模も概要も何も決まっていない。
「こんな運営の上では車輌規模も要求性能も過剰であるな」と言う‘こんな’の部分も
なにも、例としても、仮に「○○の様な・・・」としても、挙げられていない上では
最初に車輌からは決められないだろと言うこと。

「63で往時をしのばせ...」はあくまでも希望であるし、どっかのバカが散々
騒いでた公共交通機関としてでは、これを定常的に使用しての運行など到底出来る
可能性など薄い事くらい承知しているから可能性が有るとすれば、観光鉄道と言う
ことになる訳では有るが、軌道をそのまま流用しての何らかの復活を果たせば、
たとえ日常的な運転に寄らなくとも、やる気になれば特別な日に臨時運行イベントなど
が絶対出来なくも無い訳で、それとやはり期待も大きい訳で、その為の布石を打って
おくことも肝要だとも考えられるだろ。

C623の件はじゃぁ、あれはアレで無かった方が良かったのかな?そうじゃないだろ。
充分感動を与えてくれたと思う。
運行終了の仕方が残念な結果によるものと思うなら、同じ手筈によらない別な方法も
考えても良いだろうし、勿論そうするべきだろう。(たとえ期間限定でやるにしても
やらないよりは良いし、最初から期限がわかっていれば失敗とか汚点として悪い印象を残す巣こともない)
846名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:41:13 ID:rbYy+7Vd0
>>845
鉄ヲタとしては再び63のブロワー音を峠に響かせたいと思う。
がしかし貴殿も公共輸送機関として定常的に運行することの可能性が薄いと述べているように
可能性を探るなら63に固執すると復活そのものが不可能になるのでないか。
C623はやはり山線にはC62という観点から巨費を投じて復活させたわけだが
結局JR−HはC623を維持しきれなかった。その代わりC11を復活させたわけだが
実際のところは、C623とC11を2両維持するのは大差ないのではないか。
ではなぜJR−HはC623の火を落としたのか。それはリターンが違うから。
費用対効果を考えればC11のほうが圧倒的によいから。
碓氷においても63の復活で十分な費用対効果が得られれば63でよいのです。
しかしながら貴殿がすでに述べているように63復活はC623の二の舞ではないか。
最初から期限を区切られた復活にしかもヲタを感動させるために自治体は金を出さない。
復活碓氷にはC623ではなくC11が必要なのである。
847名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:13:21 ID:VRLcBwba0
車体に「キター」とか書いてるようじゃ一生復活しねーよwww
http://rail-g.net/diary/051230_yokokawa.html
848845:2007/09/13(木) 02:22:11 ID:Q31xVvk70
>>846
>可能性を探るなら63に固執すると復活そのものが不可能になるのでないか。

可能性が薄いと述べているし、何がなんでも最初の1列車から全ての運行をそれによる
ものとしろ等と言った試しが無いが、それなのに何故「固執」と間違った解釈をする?

C623について言及してる部分は、貴殿が843レスでそれを引っ張り出して、
始まってもいない事に当て嵌め、あたかもそうなると言わんばかりの言い回しと、
あの事業の一連の出来事を全否定するかの様なオチで語っていることに疑問を感じての
異論を述べたまで。
「運行終了の仕方が残念な結果によるものと思うなら、同じ手筈によらない別な方法も
考えても良いだろうし、勿論そうするべきだろう」と言う部分も、C623のこの話しの上で
あくまで例えばの話しで63を用いる運行を微塵でも擁立する計画が出た場合、丸きり
同じ運営手法による計画を立てたのでは、やることがバカ過ぎるだろと言う揶揄の
意味を持たせているのがわからないのか?
849845:2007/09/13(木) 02:22:54 ID:Q31xVvk70
>C623はやはり山線にはC62という観点から巨費を投じて復活させたわけだが
この部分の言及の仕方は必ずしも正しくない。
最初から小樽〜ニセコ間の運行を前提としては復活させていない。
かろうじて有火復活させたところ、後に時代背景もあって巨大?スポンサーが名乗り
出ての本格運行計画が立案されたと言うのが正しい。
民間会社としてのJR経営陣も企業経営者としては不慣れによる甘さが有った。
社会経済動向がかわればその影響を受ける事は至極当然的な手法を取ったのが結果
として表われただけのこと。
復活当初はあれだけの運行など、出来るとは誰も予想だにしていなかったと言うのが本当の話し。

C623は運転しない方が良かったのかどうか、こちらが聞いている事についても
言及してくれよ。
少なくとも走っている姿を見て喜んだ人もいる(多くいたはずだ)事柄を、
べつにマイナス思考で悪く解釈だけして自分の記憶に留めておく事はにないだろ。
それとも貴殿はC623のあの一件で生活を脅かし兼ねない重大な迷惑でも被ったのかな?
850845:2007/09/13(木) 02:25:34 ID:Q31xVvk70
それからもう一つだけ最後に誤った考え方を指摘しておくけど、
>復活碓氷にはC623ではなくC11が必要なのである。
とあるけど、EF63に対する代替の意味合いを持つ補機?(自分は必ずしも補機接続
もしくは機関車推進、牽引運行などにも固執した意味の文章など書いていないが)
C623−C11は「蒸気」と言うエンターテーメント性による共通点は有るが
63(電気)と言う元々地味な存在に代るそれは先ず考えられ無いだろう。
C623−C11と言う関係をここ碓氷に当て嵌める事自体がまったくナンセンス
な話しだと言うこと。

長文になったので連投ですまぬ。
851名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:00:17 ID:Wf+/glvr0
>>844>>846(=>>838>>843>>843)のどちらか或いは自演で両方かも知れんが、
しらばっくれてカキコしてる鉄オヤジだな。
852名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:31:09 ID:wKEW+smj0
例の池沼オヤジも敗北の後、そ知らぬ顔して書き込んでたよな、何でそこまで
して書き込み続けるのか解らんが...
鉄オヤジ、池沼オヤジ両方に言えるがかなりの多重人格使い分けて自作自演す
るから厄介だ、でも池沼オヤジの方が馬鹿そうだけどな。
853名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:37:18 ID:wKEW+smj0
連投になるが、この両氏と妄想厨の関係が気になるのは自分だけか?
854名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:42:49 ID:hFKMjE4X0
池沼オヤジの>>837以降の自演カキコって?何番
居ないんじゃない?
ヤツはEF63否定、全動電車肯定派だったよな。

俺に言わせりゃどっちも馬鹿で厄介だよ。
855名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:48:08 ID:hFKMjE4X0
おっと、ちょっと遅レスになったが>>853
妄想厨はどちらに絡もうがたいした影響はないだろ。
いずれにしても単なるクダラナイ妄想にあれだけのパワー注ぎ込めるほど逝っちゃってる
痛い香具師でしかないわけだから。
856853 :2007/09/13(木) 20:40:48 ID:wKEW+smj0
>>855
妄想厨と鉄、池沼オヤジの関係と言うのは自作自演の相方って事なんだが、
特に話逸らす時の...オイラの考えすぎかな?気にしないでくれ。
池沼オヤジの自演カキコは>>837以降解らないけど潜伏してる気もする。
敗北の後と言うのは毎日敗北してたので、と言う事です。
857名無しでGO!:2007/09/14(金) 20:12:55 ID:kVqT/6Qj0
そう言えば妄想厨消えたな、池沼オヤジが暴れてた時はちょろちょろしてたけど。
858妄想厨:2007/09/14(金) 23:26:56 ID:vzHAZHuP0
呼びましたか?

妄想ネタを探すためにROMってるだけです。
859名無しでGO!:2007/09/14(金) 23:27:42 ID:mkYZiD6G0
現在、信越本線(高崎〜軽井沢)は通常通り運転しております。
860名無しでGO!:2007/09/14(金) 23:40:15 ID:F5bMBu8n0
三日程度来ないくらいで、「消えた」を言うほどじゃないだろ。
どうでもいいこといちいち書くな。
861名無しでGO!:2007/09/17(月) 12:16:21 ID:HAW5HfSj0
某氏の人気に嫉妬
862名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:41:25 ID:FqL9HF6e0
>>844レスに
「群馬県人はなるべく安く、乗り換えなしで軽井沢に行きたいのです。」ってのが有るが、
大都市圏のしかも基本、平坦線で単純に一列車運行すれば大量輸送が期待出来るところでも無く、
したところでそれが必ずしも成される補償もない、しかも標高差600b超を約十`bの横移動
も含めて登れて移動出来る線区を、区間運賃230円(旧来)の移動費用で目的が果たせると
でも考えている方が、物理的に考えても甘すぎてオカシイだろ。

自分の足で歩いてみたって、どれほど大変な事か言わずと知れてる事だろうが、
他力本願、おんぶに抱っこも大概にしろと言いたくなる無責任発言だな。
無性に腹立たしい。
863名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:58:05 ID:jxUS0S8/0
バスでいいだろバスで。
864名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:31:04 ID:5oAJg3ji0
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

マルデ・ウンチーニ「Marde Unchini」
         (1946〜1992 イタリア)
865名無しでGO!:2007/09/18(火) 00:00:05 ID:EbYG+TDK0
>>862
はじめに「氏ね」と言っておきたい。

群馬県人がなるべく安く軽井沢に行きたいのは事実。
みんな「軽井沢に行くには新幹線使わなきゃいけないからなぁ」と嘆いている。
バスがあるけれど碓氷バイパス越えじゃあ九十九折りで、お世辞にも快適とは言えない。バス代も結構高いし、混み合うし・・・・
しかしその苦情が然程目立たないのは、車大国「群馬」だからの話。
鉄道ファンから言わせてもらえば、青春18きっぷが使えなくて困る。
碓氷区間に在来線が復活すれば幸せなのです。
っていうか、そもそも隣県に行く鉄道が新幹線しかないってのはおかしいだろ。

あと、862の文体は「頑張ってる」感がにじみでてる。
無理に難しく書きすぎて日本語になってない。
「物理的に考えても甘すぎてオカシイだろ。」の部分は最高! なんで844のレスを物理的に考えなきゃいけないんだ?
バカ杉。腹の底から笑えたよwwwwww
866名無しでGO!:2007/09/18(火) 00:18:12 ID:aMv8ice/0
>>865
車大国だって需要あるだろ!目をそむけるな。
867名無しでGO!:2007/09/18(火) 03:18:29 ID:keUFzyn/0
>>865
ならば採算の合う運賃設定で経営出来る鉄道に開業してもらうこったな。

碓氷の峠御えが快適?アホか。
本来それだけの困難を極める道中だっつー意識無さ過ぎー。
だから人のチカラに頼らずに自分で歩くなり、車を自分で所有して行くなり何なり、
全て自分の金と力量、それに伴なう責任でやってみろってーの。

必ずしも自分の都合が良いと思う土地を経由して県境越え出来る鉄道等ばかりが
どこの世界に有るってのか説明してみろ。

千葉の館山あたりの人間が海挟んで隣りに見える神奈川の三浦半島側に海越えて
鉄道で行きたいから何とかしろって言ってるも同然。まともな人間にそんな奴は居ない罠。

誰の金で何とかするのかよく考えてみろ。
オマエは自分がどれほどのワガママを言っているのかまるで判っていないカタワ野郎。
868名無しでGO!:2007/09/18(火) 11:15:54 ID:TQA7oFCR0
しばらく書き込みが出来ない状態だったので失礼しました

>可能性が薄いと述べているし、何がなんでも最初の1列車から全ての運行をそれによる
ものとしろ等と言った試しが無いが、それなのに何故「固執」と間違った解釈をする?

私は>>833で63を真っ向から否定したわけではありませんが復活に関して63の選択は難しいと思っています。
それに対して貴殿は63の使用を否定するのはいかがなものかというレスをつけてきたわけで
貴殿が63使用の可能性が低いと言い出したのはもっと後段になってからではないですか。
869名無しでGO!:2007/09/18(火) 12:14:11 ID:TQA7oFCR0
>>始まってもいない事に当て嵌め、あたかもそうなると言わんばかりの言い回し

私たちは始まっていないことをいかにして始めるかという議論をしているのです。
すなわちいかなる手法を用いれば碓氷線が復活するのかを考えるべきで、現実的に考えれば
金銭的負担の大きな方法では自治体も二の足を踏むでしょう。それでは始まってもいないことが
いつまでたっても始まらないということになります。
870名無しでGO!:2007/09/18(火) 12:18:30 ID:TQA7oFCR0
>「運行終了の仕方が残念な結果によるものと思うなら、同じ手筈によらない別な方法も
考えても良いだろうし、勿論そうするべきだろう」と言う部分も、C623のこの話しの上で
あくまで例えばの話しで63を用いる運行を微塵でも擁立する計画が出た場合、丸きり
同じ運営手法による計画を立てたのでは、やることがバカ過ぎるだろと

それでは違った手法をご提示いただきたい
871名無しでGO!:2007/09/18(火) 12:21:40 ID:TQA7oFCR0
>最初から小樽〜ニセコ間の運行を前提としては復活させていない。
かろうじて有火復活させたところ、後に時代背景もあって巨大?スポンサーが名乗り
出ての本格運行計画が立案されたと言うのが正しい。

これは違います確かに有力スポンサーがついたので有火復活になったわけだが
復活着手の段階ですでの本線運転を前提としていたのです。
872名無しでGO!:2007/09/18(火) 12:28:01 ID:TQA7oFCR0
>C623は運転しない方が良かったのかどうか、こちらが聞いている事についても
言及してくれよ。
少なくとも走っている姿を見て喜んだ人もいる

ならば今なぜC623は火を落としてしまったのでしょうか。
今でも人を喜ばせていればよかったではないか。
碓氷線が復活し後に再び休止に追い込まれた場合
少なくとも走っているのを見て喜んだ人たちがいるのだから
これはこれでよかったということになるのだろうか。
873名無しでGO!:2007/09/18(火) 12:39:28 ID:TQA7oFCR0
>EF63に対する代替の意味合いを持つ補機?(自分は必ずしも補機接続
もしくは機関車推進、牽引運行などにも固執した意味の文章など書いていないが)
C623−C11は「蒸気」と言うエンターテーメント性による共通点は有るが
63(電気)と言う元々地味な存在に代るそれは先ず考えられ無いだろう。
C623−C11と言う関係をここ碓氷に当て嵌める事自体がまったくナンセンス
な話しだと言うこと。

C623の復活をC62という機関車の復活ではなくSLの復活として捉えた場合
道内では入線可能な線区が限られていたり維持費が大きかったりしたわけです。
その後テレビドラマ絡みで借り入れ機関車による運行の結果SLの復活運行は有効で
あると判断しC623に再び火を入れるのではなくC11を復活させたわけです。
私が申し上げたかったのは63に変わる機関車を投入しろといっているのではなく
北海道におけるC11のような碓氷線復活に有効な手法を考えようと申し上げているのですが。
874名無しでGO!:2007/09/18(火) 16:57:05 ID:pAN5p7ii0
>>867
あんた厨房なワケ?
じゃあ、分かりやすくあんたのコメントに一つずつ回答してやるよ!

>碓氷の峠御えが快適?アホか。
865は碓氷峠越えが快適とは言ってませんが、何か?

>だから人のチカラに頼らずに自分で歩くなり、車を自分で所有して行くなり何なり、
歩いて碓氷峠越え!? まぁ、無理じゃないが常識をわきまえた 大 人 ならやらないな。非常識だよ。

>全て自分の金と力量、それに伴なう責任でやってみろってーの。
私鉄立ち上げろっていうわけ? お前がやれよ!

>必ずしも自分の都合が良いと思う土地を経由して県境越え出来る鉄道等ばかりが
>どこの世界に有るってのか説明してみろ。
長野へ行くための鉄道ルートとして碓氷峠越え以外にどこがあるわけ?
吾妻線を延伸して鳥居峠越えっていうルートも考えられるけど、菅平方面が結構険しい地形だね。
地理のお勉強をしてくれたまえ。
あと、碓氷峠には鉄路の跡があるわけだし、それを再利用すればイイだろ!
何であんたはそんなに碓氷を嫌うんだ!?
875名無しでGO!:2007/09/18(火) 17:00:56 ID:pAN5p7ii0
>>874の続き。

>千葉の館山あたりの人間が海挟んで隣りに見える神奈川の三浦半島側に海越えて鉄道で行きたいから何とかしろって言ってるも同然。
千葉の木更津あたりの人間が海を挟んで隣に見える川崎に海越えて自動車で行きたいから何とかしろって言って、アクアラインができたのですが、何か?
鉄道じゃないけど東京湾口道路ってのが富津から横須賀にかけて実際に計画されてるし。詳しくはウィキってください。

>オマエは自分がどれほどのワガママを言っているのかまるで判っていないカタワ野郎。
オマエモナー
876名無しでGO!:2007/09/18(火) 18:44:18 ID:3ZiIb3Wd0

キチガイだな。





コイツ、前にも似たような事ほざいて論破された池沼。
877名無しでGO!:2007/09/18(火) 18:45:22 ID:pAN5p7ii0
>>876
What??
878名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:02:49 ID:5pf8mYL00
アプトの道は復旧しましたか
879名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:50:45 ID:xdaLSmfT0

>>868-873 = 鉄オヤジ。

おまえのその性懲りも無い論調、バレバレだっつーの。
880名無しでGO!:2007/09/19(水) 03:24:21 ID:mQu0XKhE0

>私たちは始まっていないことをいかにして始めるかという議論をしているのです。

「私たち?」誰もそんな議論ここ数十レスでも、5スレに入ってからでもされて無い様子だが?
一つ前にも指摘されてるが、以前ここでの過去を引き摺り、そんな言い回しで議論してたつもりに
なってるところが鉄オヤジじゃないかと言われる所以だってことに気付けてないのか馬鹿だなぁw
矛盾満載の屁理屈並べて、あわよくば低運賃公共交通なんてこと言う為の複線敷く様なマネ、
いいかげんやめれば?芸無さ杉wwww
881名無しでGO!:2007/09/19(水) 03:27:16 ID:mQu0XKhE0
「伏線」な。アゲアシ取るなよ。
882名無しでGO!:2007/09/19(水) 15:14:26 ID:1QjPGOBS0



>バスがあるけれど碓氷バイパス越えじゃあ九十九折りで、お世辞にも快適とは言えない。
と言ってるのは、
ここでの話しの場合、他人の費用負担で自費少なくて済む鉄道での移動が上げ膳据え前で快適だったと言う意味になりますがなにか?

883名無しでGO!:2007/09/19(水) 16:47:10 ID:hD9IG6i30
ハハハッ、みんなーこれも可笑しいよね。
> 長野へ行くための鉄道ルートとして碓氷峠越え以外にどこがあるわけ?
コイツは隣県に行く鉄道が無いのが普通じゃない旨ほざいてたワケだし。
埼玉県と長野県も隣接してますが230円で行ける鉄道通せ等と言うアフォなこと
言う人は相手にされませんが何か?

230円じゃ相当なムリがあったし、それに限りなく近い料金では峠御えの鉄道復活
はぜんぜんムリなんですが、群馬県人は皆我が侭なの?
そうじゃなくて基地外のオマエ含めた一部のデムパだけだろうな。
884名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:33:42 ID:1JY1pUq30
これモナ-。
「碓氷峠には鉄路の跡があるわけだし、それを再利用すればイイだろ!」
再利用してもバスより安い運賃どころか倍額でもむりですが何か。
885名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:35:55 ID:v87osCVx0
>>883
埼玉の人も困るよね。在来線で長野に行きずらいワケだから・・・・
中央本線回りしなきゃダメじゃん。
886名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:38:18 ID:v87osCVx0
>>884
バスより快適なら高い料金を払ってもイイですよ!
887名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:58:37 ID:ZC4mGkVU0
>>875
>アクアラインは基本、自分で車を運転する手間もかかるし、その自動車の維持費も掛かってるし、
当然燃料代も掛かった上に、あの高い通行料も払わないとなりませんがナニカ〜?
888名無しでGO!:2007/09/19(水) 18:26:08 ID:SlbZTwcE0
>>885
べつに困らない。
889名無しでGO!:2007/09/19(水) 19:10:05 ID:OGre5VT/0
>>874-875の気狂いわがまま流にあえて言えば、群馬県を経由して行かにゃならんかった
ところが困るから、俺は高い金出したくないから国費(税金)投入して埼玉−長野直結鉄道
建設経営汁!ってなところだな。                     馬鹿がw
890名無しでGO!:2007/09/19(水) 19:59:24 ID:nfUl0zAi0
群馬県人は鉄道で碓氷通って長野に行かないと死んじゃうんですか。そうですか。

ならば地方税(しかも直接税のみ)投入して、群馬県人の為のみの鉄道で復活して
やってって下さい。嫌なら群馬県住むのやめて、長野県に住居移転して下さい。
生きる為なら出来ますよね?
891名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:14:41 ID:aZT+3Uzi0
>>874
>長野へ行くための鉄道ルートとして碓氷峠越え以外にどこがあるわけ?
新幹線が有りますがなにか?
相応の努力をしないでは峠は越えられない。
人としてこの先生きて行く為にも道理というもののお勉強をよーくしてくれたまえ。
892名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:21:34 ID:KqkoXG8k0
今日は大漁でつね。
仕掛人のウコッケイが(ry
893名無しでGO!:2007/09/20(木) 01:11:54 ID:9gojSDrS0
>>887
貧乏人乙

>>890
死んじゃう人もいるけど、群馬は車大国だからまだ大丈夫。
青梅線の青梅より先の奥多摩方面が廃止されたら困るんじゃないの?
東京は車の人口比保有台数は少ないし・・・・

>>891
金持ち乙
894名無しでGO!:2007/09/20(木) 02:45:24 ID:polcahAh0
貧乏人とは>>844で「群馬県人はなるべく安く、乗り換えなしで軽井沢に行きたいのです。」
と言った上に、その後訳の判らねぇゴタク並べ立ててたテメェ-のことだっ!
895名無しでGO!:2007/09/20(木) 17:29:09 ID:9gojSDrS0
>>894
貧乏人なんか放っておけばイイじゃあないですか。
896名無しでGO!:2007/09/20(木) 19:55:59 ID:nQ8BN9yF0

          ∧_∧
         ( ・∀・)   おまいが言われてんだよ。
         ( ∪ ∪  ∫
         と__)__)  旦
897名無しでGO!:2007/09/21(金) 01:17:32 ID:zDPcKZZo0
・・・・・・・・・・・
898名無しでGO!:2007/09/21(金) 18:39:20 ID:JaFABP5d0
わからないのか。

放るも何も、その前に放られなきゃならん様な、デムパ池沼トンチンカンばりの
書き込みをオマエがしなきゃヨシという事を言われてるの。バカ?
899名無しでGO!:2007/09/21(金) 19:06:45 ID:urKWSvCM0
そうだな。
鉄オヤジと言い、池沼のコイツと言い、ほんと噛み合ってない奴もう来んなよ。
900名無しでGO!:2007/09/21(金) 21:15:19 ID:k0UDXx2r0
>>893よぉ、群馬は車大国で大丈夫だっってんだったら、無理に皆様の多大なる努力や
苦労や痛みも伴いかねない、バスより安くて乗り換え無しで行けるワガママ矛盾満載の
鉄道は必要無いって、普通の人は考えるよ。

それにね、
「青梅線の青梅より先の奥多摩方面が廃止されたら困るんじゃないの?
東京は車の人口比保有台数は少ないし・・・・ 」って、なによこれ。
誰もこんなの問題にして話しに出してないじゃん。ここにぜんぜん関係ないよ。
変な事言っちゃって、あんまりにも突っ込み入れられるんで、ごまかそうみたいな
マネみっともないよね。あんた人に「氏ね」とまで言っちゃってるんだよ。
あんたみたいな変な人の方が逝ちゃって来ない方がいいよね。
901名無しでGO!:2007/09/21(金) 21:33:58 ID:T4G3PoYO0
デムパ池沼厨と鉄オヤジは、ほとぼりが冷めた頃に必ずセットで現われるな。
902名無しでGO!:2007/09/21(金) 21:56:51 ID:L1BQo0ru0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ              ←↓ >>874、875、893
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < バスより快適で安くて乗り換えナシの鉄道じゃなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
903名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:04:57 ID:L1BQo0ru0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>874、875、893から強力な |
| 電波を感知しました。     |
|_____________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
904名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:16:33 ID:gNUYnejf0
>>900
例えなんだよ!! バ〜カ。
お前は絶対に評論文読解できない人間だなwwwww

さっさとウセとけ!
905名無しでGO!:2007/09/22(土) 12:08:22 ID:EZ2zqKvA0
喩え
906名無しでGO!:2007/09/22(土) 12:40:16 ID:7vWgN8620
80%以上が荒らし(笑)
907名無しでGO!:2007/09/22(土) 13:09:58 ID:2K7Z+dKm0
こんなスレ、ハードディスクにROMってる椰子って馬鹿?
908名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:00:24 ID:IINgsjqc0
900じゃないがあまりにも酷いんで一言。
青梅線云々が「たとえ」?
やっぱ馬鹿だワナ。
おまえは評論文の本文どころか表題の時点で理解出来ないヤシでFA
イイんだよ。おまえが失せとけばw。
ここはそれでまるーくおさまるよ。
909名無しでGO!:2007/09/23(日) 22:10:50 ID:GHgBn6Vt0
>>908
青梅線を例えに出しちゃだめなワケ?
なぜ??
910名無しでGO!:2007/09/24(月) 22:18:37 ID:uTUM2uG20
イイからデムパは消えろ。
911名無しでGO!:2007/09/26(水) 23:30:26 ID:73MB5Wkv0
よく荒れるスレだな
912名無しでGO!:2007/09/28(金) 14:59:29 ID:ovGBmr+b0
脈絡の無いことを例に出してどうしようと言うのだ。
その例からは核として説得したいとする事が何なのか読み取れない。
要するに、考えの甘さすをるどく突っ込まれて意味の無い事で逸らかす悪態にしか
見えていない事がわからないバカ。
913名無しでGO!:2007/09/29(土) 19:44:12 ID:pwlk3p4WO
明日は横軽廃止から10周年だ
横川に行く香具師いるかな?
914名無しでGO!:2007/09/30(日) 00:57:57 ID:r2sQAixJ0
    〜旧信越本線横川〜軽井沢間廃止10周年フェア〜
碓氷峠鉄道文化むらでは旧信越本線横川〜軽井沢間廃止10周年を記念して、
9月30日から〜10月31日まで旧信越本線横川〜軽井沢間廃止10周年フェアを開催します。
フェアの内容としては、EF63形電気機関車運転シュミレーションのフェア期間内無料。
展示全車両の期間内車内放解。峠の釜めしの割引販売。などを予定しております。
また、フェア開催特別行事として10月7日に「碓氷線廃止10年目の鉄路跡」をテーマとし、
旧信越本線(新線)横川〜軽井沢間において合同ハイキングを行います。(小雨決行)参加費は一人500円です。皆様のご参加お待ちしております。

旧信越本線横川〜軽井沢間廃止から10年。あの頃の郷愁に浸ってみませんか?
915名無しでGO!:2007/09/30(日) 00:59:31 ID:r2sQAixJ0














>>914はウソですwwww
916名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:15:11 ID:ocN3Xft60
なにがおもしろいの
917名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:18:59 ID:Eemlsu4E0
>>913


ただし予定。寝坊したら行かないけど
918名無しでGO!:2007/09/30(日) 04:26:07 ID:aQsnJDh20
こっちのスレは相変わらず腐ってるな

>>913
F1がなければ…
919名無しでGO!:2007/09/30(日) 07:02:38 ID:osVU/2JZ0
>>913
10年前を浸るのに文化むらを出汁に使うな!

って、ムキになることもないか、低レベルの奴に。
920名無しでGO!:2007/09/30(日) 08:36:36 ID:kIIIouog0
ふう、結構なボリュームだった。新参者につき一応このスレは全部読みますた。
混ぜてくれや。>ALL

で、まずはお聞きしたいんだが、ここに出入りしてる人は結局何を求めてるの?
それを是非聞かせてくださいよ。荒れないように条件もつけておきますんで。
【じょーけん】
@今北産業。3行に要約してくれ。
A頼むから他の奴の意見は叩かないでくれ。ブレーンストーミングつうことで。批判禁止。
B夢、願望、寝言、戯言歓迎。ヒントはどこにあるか分からないからナー。

じゃ、言いだしっぺで俺から。

・横川から軽井沢もしく矢ケ崎付近までの観光鉄道として復活希望。最初はトロッコで電化費用稼いでもらう。
・一方63運転体験の時間や区間の種類増=鉄からもガッチリ稼ぐ。丸山まで複線延長も吉。ただし初回講習費は下げて門戸は広く。
・最終的には、通常観光客向け=金儲け用=箱根登山的電車列車を運行(メイン)、鉄向け=63も保存鉄道的に運行(本数少なめ)。

これなら魅力的だなあ。ここまでやってくれたら俺は年間100万単位で金落とす事必至。w

てなことで。願望でも綴りながらマターリイコウヨ。
921名無しでGO!:2007/09/30(日) 09:42:12 ID:oIdkQlgJ0
なんだ、このえらそうな態度はw

こんな新参モノのガキンチョに、仕切ってくれって頼んだ覚えはない
922名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:55:16 ID:r2sQAixJ0
>>920
・まずは碓氷区間の鉄路復活。これがないと始まらない。(単線復活で十分)
・復活の際は電化しなくてもイイ。DL牽引で客車を引っ張ればおk。
・客車についてはJRがそろそろ12系客車を廃車しそうだから、それを安く買えばおk。
・峠の湯までの区間では片方の線路だけ電気を通して、63の運転体験に使う。
・運賃は大人片道1000円以内(小人500円)にしてほしい。座席指定の場合は別途500円。
923名無しでGO!:2007/09/30(日) 12:28:01 ID:rI8XcfLs0
>>922
189系と言う手もあるが
客車のほうが安上がりだから
妄想で終わりか
924名無しでGO!:2007/09/30(日) 14:45:51 ID:VOGTtGdH0
最終全検から10年経過した体験運転の63は
今のままで末永く運転させた方がよい。
峠の湯まで63体験運転は、今更無理。

複数の列車を運転させるには、スピードと交換設備が必要。
今の設備では、文化むらの遊具扱いで十分。
925名無しでGO!:2007/09/30(日) 19:23:19 ID:/5FyNROg0
おまいら新参につられてんじゃねぇーよ。

それから言っとくがなぁ新参、そこまで自分のペースに乗せてこれからの話し偉そうに
仕切ろうってノロシ大々的に揚げたんなら、せめてテメェのカキコにはコテハン打てや!

それから、よくスレタイ嫁よ。
別に何かを求めるスレじゃねぇよ。
どっかの一部の馬鹿が10年前までの運行時の背景に有った政策、施策に自助努力無しに
甘えたまま、ある地点間の移動通過が出来ると勘違いして、周囲を意図的に洗脳せんと
ばかりの言回しでこのスレを利用してそれを望む書き込みを展開してるのが異様で、
何かを求めてる様な変な雰囲気を醸し出してる様に感じると言うだけのことだ。

それからな、この5スレだけ読んで判った気になるなと言う事に合わせ、
釣らてたマジレスしてる香具師も過去レス把握してから書き込むくらいの姿勢は見せろ!
なにが大人片道1000円だ、どの様な車輌やシステムを導入し様ともそんな運賃では
普通に経営しては行けないと、過去にそう言う話しになっているのをまた繰り返すのかよ。
見てて馬鹿もたいがいにしろと言いたくなる、>>920は批判禁止を言う前にその点の注意を
先にうながせ!
926名無しでGO!:2007/09/30(日) 21:11:18 ID:5w342nE8O
今日で廃止から丸10年か・・・
927名無しでGO!:2007/09/30(日) 22:28:02 ID:shfQSl9w0
んだね、上野であさま37を見送っていたよ丁度10年前は。
出発前、隣に入線してきたのは翌日から水上に変わる185新特急谷川だったなあ。

そのあと上のホームでは同じくこの日でなくなった189あさま使用の
ホームライナー大宮がガラガラで停まっていた。
   のを思い出した。
928名無しでGO!:2007/09/30(日) 22:46:44 ID:q7Z39xqL0
今日が丁度丸10年になる特別な日だというのに、なにこの糞スレ
929妄想厨:2007/09/30(日) 22:54:54 ID:Q34x/AEw0
10年前の今頃、横軽は最後の賑わいの真っ最中だったんだな。
930名無しでGO!:2007/09/30(日) 23:45:40 ID:/Q4GPBuk0
10年前に2chがあったら…
931名無しでGO!:2007/10/01(月) 11:51:23 ID:iCBNFTlCO
実況が賑やかだNE!
932920 ◆e4.c.LtS9c :2007/10/01(月) 12:41:45 ID:XiCIQVox0
>>922 >>923 >>924
一般観光客は「釜めし食べて」「軽井沢まで」「列車で山登り」すればなんでもいいんだろうからね。
電車でも客車でも、あるいは電気機関車ですらなくてもかまわないんだろうな。
それでも楽しめるなんて逆にうらやましくもあるが。
俺らら下手に鉄分濃いから生半可じゃ満足できなくていけねえやね。w

それから、体験運転区間の延長はやっぱり難しいのかね。
初回講習8000円とかにして、もっと広範に鉄分濃い奴かき集めて、
今の運転規模・時間なら同額の3000円〜5000円で、
もっと時間が長かったり区間も長くなれば10000円とか20000円とかまで取って、とか。
区間を延ばせればバリエーションも増やせるし、
平日の予約ももうちょっとババッと入るような気がするんだが。
一定限の投資は続けたほうが飽きがこなくていいんだけどね。浦安TDRのように。
933920 ◆e4.c.LtS9c :2007/10/01(月) 12:42:30 ID:XiCIQVox0
>>921 >>925
おけ。
仕切屋ウゼーのはよくわかった。てかいつもは俺もウゼーと思うから。
記念日だからよ、チョットだけ哀愁で書いただけだ。許せ。
ただマターリが心地よいのはおまいさんも理解してくれるはずだ。
つーことで今後ともよろしこ。

あと、コテだのトリだのはただそれだけで殺伐としがちだからできればあんまやりたくないんだが。
ま、今後どうするかは考えとく。
934名無しでGO!:2007/10/01(月) 14:21:58 ID:30fTwXnl0
先週文化むらに行ったら、車両内が雨漏りしてた。
悲しくなって涙が出た。
935名無しでGO!:2007/10/01(月) 16:42:09 ID:ppzsDHK40
>>934
オハネフ12の事かな?
どうやらクーラーのところから水が入って車内に漏れて
しまっているみたいなんだよねぇ;;
カバーして塞いでしまわないとだめかも。
936名無しでGO!:2007/10/01(月) 17:16:55 ID:+cg4mijp0
>>925の長文がウゼェ。
937名無しでGO!:2007/10/01(月) 17:30:13 ID:30fTwXnl0
>>935
そうです。
車両内もなんだかかび臭くて…
あと、敷地外?にとまっていた白地に薄緑色の車両がサビサビで、
あまりにもかわいそうでした。
どうにもならないんでしょうかね。
938名無しでGO!:2007/10/01(月) 18:09:38 ID:9OcfxUG20
これでは池沼オヤジが暴れてた時と変わらんな。
939名無しでGO!:2007/10/01(月) 22:02:55 ID:0ZzJPvRB0
>白地に薄緑色の車両が
「あさま色」も忘却の彼方か
940名無しでGO!:2007/10/02(火) 01:01:10 ID:QbODpGI20
>>937
文化むらファンクラブ会報にありましたが、再塗装の予算がついたので、
その189系2両の塗装整備は行われる模様です。
(いつから作業が開始されるのか、また何色で再塗装する予定なのかは
書かれていませんでしたが)

かつて置かれていた横川駅4番線から一緒に収容されたEF6311と12の整備が
完了したので、やっとこ順番が来たというところでしょうか。
941名無しでGO!:2007/10/02(火) 15:41:22 ID:w/ILKzTv0
>>940さん
よかった、なんだかほっとしました。
教えていただき、どうもありがとうございました。

>>939さん
わたしは鉄道は好きですが、ぜんぜん詳しくなくて…
あさま色っていうんですね。
サビサビだったせいか、一番印象に残りました。
きれいにお化粧直ししてもらえたらうれしいです。
942名無しでGO!:2007/10/02(火) 16:25:05 ID:uxj4oIPe0
シェルパくんを169系にくっつけて、
横川まで降ろしてくれ。
それで、上野まで復活走行してほしい。
943名無しでGO!:2007/10/02(火) 17:28:29 ID:l6tGcaBH0
前レス嫁。
944名無しでGO!:2007/10/02(火) 17:29:20 ID:l6tGcaBH0
189系(それじゃ勿論、形式系列なんて知る由もないだろうが)、あさまカラーを知らない
鉄道好きって、どんだけー!
なぜ文化村や碓氷詣でするのか等々、脈絡も無く行楽に金使う自分の行動に納得行く
のかねこの人は。中身無さ過ぎじゃないかと呆れるわな。
それ以前に先ずはと言うか、村の資料館もろくすっぽ見て来なかったってことになるが
そんな鉄道好きっているかねぇ。
あそこの場所周辺一帯(横軽)が何なのかってことも判ってらっしゃらない様にも
見受けるが如何に。
945名無しでGO!:2007/10/02(火) 17:49:57 ID:Eqcvzb9H0
>>941
せっかくなのでもう少し鉄道事情をわかってやってください。
946名無しでGO!:2007/10/02(火) 17:54:27 ID:w/ILKzTv0
すみません。場違いなところに書き込んでしまったようで…
皆さんには理解できないかもしれませんが、しろうとなりに鉄道が好きです。
文化むらは2回目だったのですが、前には気づかなかった雨漏りとかが
凄くショックだったので、ついつい書いてしまいました。

確かに一般観光客の感傷だけでは、どうにもならないんでしょうね。
でも940さんに教えていただいて、うれしかったです。
ありがとうございました。
947名無しでGO!:2007/10/02(火) 18:20:32 ID:Eqcvzb9H0
いえ、いいんですよ。
あの状態で放置プレーになってるのも去年のドタバタ劇での誰かさんのせいなんですよ。
そのドタバタがなければ、もしかしたらこの10周年記念には「堂々」の走行してる姿が
拝めてたかもしれません。
948名無しでGO!:2007/10/02(火) 18:25:14 ID:zO1Ey4SQ0
>>946
謝る事は無い、気にするな。このスレの住人は知識至上主義が多いから。
949妄想厨:2007/10/02(火) 20:40:59 ID:0NWEw6GK0
何だかいいふいんき(何故か変換出来ない)じゃね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000030-san-l10&kz=l10
950名無しでGO!:2007/10/02(火) 23:28:48 ID:9rGoj5z80
ふんいき
951名無しでGO!:2007/10/02(火) 23:58:46 ID:mTqshjsU0
>>950
お客様、2ちゃんねるは初めてですか?
952名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:25:05 ID:yYAFC57S0
>>946みたいな人がいると、なんか気が休まるな。
953名無しでGO!:2007/10/03(水) 06:21:00 ID:m5sshuXC0
マターリ歓迎。
来週あたりまた村行きたくなってきた。
954名無しでGO!:2007/10/03(水) 08:05:41 ID:BscX7lqE0
片っ端からいちゃもんつけんのやめなさい
955名無しでGO!:2007/10/03(水) 17:28:46 ID:MM0m68Lh0
でも過去ログも読まず、ある程度最低限度の事前知識も持たずにスットンキョウとも取られ
かねない書き込みを不注意にも思い立ったと同時に突然するのは、ここに限らずどんな
コミュニティに書き込み参加するにも止めるべきだと思われる。
(別に>941のことを言っている訳ではないからな)
956名無しでGO!:2007/10/03(水) 19:46:35 ID:FS8vFYiV0
別にいいんじゃないの?会員制の掲示板じゃあるまいし。
957名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:38:01 ID:cHr4bMcS0
仕切ろうとする香具師の痛さの方が問題だ罠
958名無しでGO!:2007/10/03(水) 22:40:22 ID:0HieeWus0
別にいい...?なにがどう良いか?
会員制云々カンケー無ぇだろ、>>956は基本を言っているんだろ基本。
絶対ダメとかそーゆーんじゃないだろうけど空気読むと言う気遣いはどんな世界でも
必要だろ。
>>957もバカじゃねぇの。
上手い仕切りならそれはそれでイイじゃねぇの。下手に仕切るから痛いんだろ。
その程度のことを言う為に書込む香具師の痛さの方が問題だ罠。
959名無しでGO!:2007/10/03(水) 22:42:29 ID:0HieeWus0

一つ目のアンカー間違えた正しくは>>955
960名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:14:14 ID:BscX7lqE0
片っ端からいちゃもんつけんのやめなさい
961名無しでGO!:2007/10/04(木) 01:08:37 ID:OYjlHqrm0
そーゆーアンタのもイチャモンあるね。
962名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:36:48 ID:x+YCaA+U0
>>958>>959は池沼オヤジだな、十八番の連投&アンカーミス、バレバレだよ。
963名無しでGO!:2007/10/04(木) 15:39:41 ID:Xq6Zye8R0
アンカーの打ちミスを訂正するのは連投とちがうだろ。
文面からしてもあの池沼ぶりとはちがうと思うな。
この御仁の言ってることは「正しいw」もん。
964名無しでGO!:2007/10/05(金) 02:59:57 ID:yh//0ehL0
>>955>>956>>957の価値観やら趣味やらが違うだけだろ。
でもその違いはシリースじゃあねえんでね?
パラなんじゃね?

優劣ねえよ。自分も含めて似たようなもんだ。
せっかくな穏やかな流れなんだ。大事に行こうぜ。
965名無しでGO!:2007/10/05(金) 04:54:23 ID:iI+2bPYC0

一つ言えることは、いい加減な奴は、いろいろ気を使う人よりはダメだと言うことには違いないってことだろ。
966名無しでGO!:2007/10/05(金) 05:11:06 ID:OYEq8RuQ0
何、この糞スレw
967名無しでGO!:2007/10/05(金) 17:54:34 ID:k/i4wxe/0
丸山のコスモス=cassiopei=鉄オヤジ
968名無しでGO!
こう言う小競り合い好きだな、ここの連中。